NEWラブプラス+スタッフ「新作は立体視無し。だって誰も使わないし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
『NEWラブプラス+』内田P&ミノ☆タロー氏インタビュー完全版
ttp://www.famitsu.com/news/201307/08036151.html

>――直した部分のなかで、とくに大きなところではどういったものがあるのでしょうか?

>内田 縦持ち、横持ちの両対応をやめて、縦持ちだけにしたところですね。

>ミノ 開発作業がたいへんな割には、縦持ちで楽しんでいただける方が多かったので、
>   今回は横持ちには対応しないことにしました。
2名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:14:48.24 ID:KUHIeFn50
異様に重いからだろ、、、
3名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:15:37.88 ID:CcnGsPqY0
3DSの立体視っていらないよな
4名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:16:19.41 ID:yny4Ero/0
英断だ
5名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:18:39.99 ID:w9ipMjyXi
さっさとVitaに行って帰ってこなけりゃいいのに
6名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:19:05.52 ID:Ukbp2YhT0
ゴキブリ大歓喜なネタだなあ
7名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:19:40.93 ID:5+uftE0S0
やっぱり立体視は開発が大変なんだな
こんないらない機能のせいでもっさりバグプラスになったのか
8名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:20:53.69 ID:x63X160dP
立体視の対応は普通にどこのメーカーだって出来てるんだし大丈夫だろ
それはさすがにコナミ舐めすぎ
両対応だと状況が変わるだけじゃないか
9名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:20:55.28 ID:KUHIeFn50
開発力が無さすぎるわ
10名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:22:51.52 ID:Khb9NV0G0
プロスピも3DS版だけ残念な出来だったし
コナミはこんなものなんでしょう
11名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:23:19.14 ID:Ukbp2YhT0
まあぶっちゃけ、Vita向けかスマホ向け作ってるでしょ
12名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:23:25.31 ID:LR4P4PWw0
縦横両対応は無理があったのか
でもそうなると解像度としてちょっと厳しい点もあるな
13カブー ◆TW/B4h2Zeg :2013/07/08(月) 07:24:35.42 ID:XyU6WSlK0
そもそもほとんど奥行きのない絵作りでしたよね…酷いことに…
14名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:26:12.17 ID:7CfYh6iE0
やっと3Dの呪縛から開放されたのか
いらない機能だしなあれ
目疲れるしすぐブレるし
ほとんどの奴は常時オフだろ
15名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:26:32.97 ID:yny4Ero/0
>>11
知ってて言ってるな?
16名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:26:38.48 ID:qAKlmn1V0
移植前提か
17名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:27:05.09 ID:5+uftE0S0
誰も使わない3D機能のために豚は1万損をし任天堂は赤字になりメーカーは大変な開発作業を強いられてるのか
18名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:27:39.92 ID:7RKheW9B0
ゴキチガイ発狂しすぎだろ
19名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:31:06.41 ID:Wi0ZcE6k0
無理に採用した結果が前作の出来ってんなら潔く切っていいと思うが
スマホに人員割きまくった結果、立体視対応する余裕もなくなったんだろうな・・・
もはや副社長の監督ぐらいじゃねーの?
今でも人員を十分に確保できているコナミCS部門って
20名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:34:10.77 ID:5+uftE0S0
最近は3D絶賛してる豚も消えたしな
21名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:35:26.99 ID:+MSWDsbnP
機能の押し付けがいかに害になるかこれで分かってくれるといいんだけどね
22名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:36:37.77 ID:cWBtnXAX0
>>19
懸命な判断だろう
そもそも先がない、既にオワコンの3D表示を今更研究しても意味がない
23名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:37:16.34 ID:oKwZIvKyP
糞ワロタw
何のための3dsw
24名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:37:33.40 ID:mfhpH3qVO
横持ちだと異様に重すぎたからだろうにw

しっかし任天堂ハードだけじゃなく、全機種で漏れなくクソ化してる現状どうにかしろよ
25名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:37:45.02 ID:C34GyTI30
こんどこそスマホに移植して大儲けするんや!

ということですね。
26名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:37:58.69 ID:65IC3/BU0
ゴキブリ喜び過ぎワロタ
27名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:38:43.58 ID:g8ezDKWr0
>>20
では豚たる俺が3Dを絶賛してやる、あれは素晴らしいものだ
もちろん任天堂タイトルしか持ち上げんよ
パルテナとか3Dランドとか
28名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:39:03.84 ID:Ttu/2G5B0
vitaに移植フラグだな、で攻めてこうぜツッチー
29名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:39:36.75 ID:zdvgpwTF0
完全にVitaに新作作ってるコースだな
無能集団がすでに引き抜いてるんだろう
30名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:40:55.69 ID:xl0jS9qF0
なぜそんなに立体視が憎いのか

ご自慢の有機ELさえなかったら
多分SCEも採用してたと思うお
31名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:42:57.20 ID:rauYS20m0
ラブプラスみたいなクソゲー持ち上げる豚wwww彼氏デビューwwww
とかさんざん煽ってた癖になにこの流れ

よほどやるゲームがないのか、実は内心羨ましかったのか、
何でも良いから売れそうなゲームがPSハードででればいいのか
どれ?
32名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:44:32.13 ID:+MSWDsbnP
>>30
単純にグラ落ちるしガクガクにもなるからでしょ
馬鹿でも分かる
33名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:45:18.72 ID:esfZuuD+0
誰得機能の最たる物だから仕方ない
34名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:45:22.13 ID:PErFVZl30
>>1
普通は前作のバグやドタバタに対する謝罪と反省点を挙げて
「ユーザーの要望を徹底的に取り入れてもう一度信頼を取り戻す」
みたいなことを言うのがセオリーなのにそこに一切触れないってのはある意味斬新
35名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:45:50.28 ID:mfhpH3qVO
SCEの裸眼立体視を研究してたっぽいよ、GDCでゲームと立体視の関係の発表してたり
何かインタビューで、3Dランドを賞賛して3DSに先を越されて悔しいって言ってた人いたな
36名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:46:06.55 ID:5+uftE0S0
立体視のせいで縦持ちと上下画面繋げる使い方が完全に死んだからな
37名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:47:53.83 ID:CcnGsPqY0
先細りコンテンツ
何かを一新するっきゃない
38名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:48:33.40 ID:ose8LfEB0
>>36
その使い方するときは3D使わなきゃいいだけの話だろ
39名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:48:34.00 ID:x63X160dP
>>36
死んでねーよw
ラブプラス縦持ちしてるじゃんww
40名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:48:53.23 ID:mOyl7keaP
単純に、技術力の問題でストレス無く縦・横対応出来なかったんだから
まあ思い切った英断と言っていいだろ

出来るならそれに越したこと無いが、繰り返しゲーの場合
1よりレスポンス悪化したら意味ないしな
自分の身の丈にあったものを作るべき

独立した3Dおまけモードは欲しいけど
41名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:49:45.30 ID:D+WBe1sm0
縦持ち優先にするのなら、うたっちの新作が出せそうだな
42名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:52:10.89 ID:GGIWLt2x0
>>41
はねっちぃの判定と1レーンの鬼畜さをどうにかしてくれ
それよりもCSポップンの新作をだ…
43名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:52:26.53 ID:hSr1Z8x20
立体視を使わないとは一言も書いてないぞ。
前作バグプラスの修正で大変なんだろうと推測はするが。
44名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:53:12.02 ID:p5TuQLv/0
>>34
4亀インタビューに期待しよう
45名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:53:31.41 ID:whpYSwngP
今回は任天堂と共同開発じゃないのか?(笑)
46名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:54:53.65 ID:hSr1Z8x20
縦だと3Dが使えないのか。
47名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:54:54.70 ID:7S3UkvCj0
縦持ちだけなら立体視には使えない。
見る角度で別アングルの画像という使い道はできる。

たとえばローアングルの(ry
48名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:57:13.29 ID:mOyl7keaP
しかし記事見る限り、根っこから思い切って全面改修してるのか

まあ前回のやらかしから信用取り戻すためには
そのぐらいしないとダメだろうけど、まだ3DS向けを諦めて無かった
ってのがちょっと意外だったな

前回はかけたプロモ量その他からすると
大失敗レベルだったと思うが、よくGOサインが出たな
49名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:57:53.55 ID:z1gOLBzJ0
3Dメガネ使うテレビ買った奴おるかー
50名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:58:04.44 ID:a8xZXjKO0
言ってないことをスレタイにするのは流石ゴキブリ
51名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:58:11.02 ID:xl0jS9qF0
>>32
そうなってないものものもあるので

だれかさん達がよくいう開発力が低い
または人員がまるで足りてないということにならないか
52名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 07:58:15.51 ID:kG5BD2ZMO
一方セガは「立体視すげー!」
まあ、技術力の差なんじゃないかね。
53名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:00:32.16 ID:jxYsIeJ20
なんだよ、覗けねぇのかよ
54名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:01:27.44 ID:5+uftE0S0
メーカーも立体視は要らない機能だとやっと気づき始めたみたいだね
55名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:03:07.94 ID:3G0En8VLP
>>54
最初から選べる作りや
56名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:03:15.75 ID:eMkYvcAc0
真面目に3D使ってるやついないだろ
>>49
今のテレビ標準で3Dついてるよ
57名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:03:16.44 ID:+BOdM5OkO
3Dがめんどい訳じゃない
縦レイアウトと横レイアウト両方作るのがきついだけだ
58名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:03:26.22 ID:Ukbp2YhT0
使う使わないは別にして、引き算はよろしくないんだよねえ、イメージ的に
まああんまし売る気はないってことだろうな
59名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:05:02.14 ID:5PDSDe87P
>>1
3DS完全否定わろたw
60名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:07:17.55 ID:eMkYvcAc0
3Dなんてメガネなしホログラムにならないとはやらんよ
61名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:08:19.48 ID:qAKlmn1V0
>>45
任天堂と共同開発ってどこに書いてあった?
他のスレでも見たがソースがさっぱり見つからないんだ
62名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:08:33.36 ID:g8ezDKWr0
>>56
付けてもコストが上がらない液晶シャッター式なんだよな
せめて円偏光式だったらまだ良かったのに
63名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:09:11.46 ID:9EsbWTfH0
誰に聞いてもOFFだわ
逆にゲハで聞くとONだらけ

おかしな話
64名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:09:20.34 ID:CLTBvJji0
ラブプラスでは立体視とタッチが両立できなから意味がないのはわからないでもない
立体視にタッチ対応なら神なんだが実際問題として立体視を違和感なくタッチ対応にできるんだろうか?
65名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:09:52.17 ID:pMupB5AL0
で、>>1のどこに立体視なしって書いてあるんだ?
66名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:10:25.77 ID:mOyl7keaP
まあラブプラスは作り上、こういう判断もあり
でもmirai2に立体視が無かったらそりゃ許せん(あるけど)
ねんどろと立体視の親和性の高さは異常

やりもしない奴がいくら立体視いらねーってほざいても
色んなゲームで楽しんでる自分からしたら、もうアホかとしか
67名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:11:18.48 ID:5+uftE0S0
これに懲りていらない機能ゴリ押しはやめて欲しいわ
wiiUはもう手遅れだけど
68名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:11:39.23 ID:9EsbWTfH0
>>66
ゲームに限らず目が痛くなるからだろ
立体視に関してはゲーム性関係ないわ

だってホーム画面ですらダメだし
69名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:12:53.90 ID:GrjGBObRO
変に肥大して語られる事が多いよねこのシリーズ
ある程度絞り込んでくれるのは俺は歓迎するよ
70名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:13:52.85 ID:+MSWDsbnP
>>51
ならないならない 
71名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:14:27.38 ID:acUoxQ0m0
NEWラブプラスに限っては昔通り縦持ちでやってたから、
立体視なくなっても個人的には問題ないな

>>49
買ったよ。洋画BD買う時は3Dとのセット購入して今でも使ってるし、
3DSもラブプラス以外なら全てMAXにしてプレイしてる
72名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:15:38.48 ID:7WR/f2cH0
スレタイ、はちまJIN豚みたいな改変してるな
73名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:15:52.86 ID:GrjGBObRO
あとどうせまた同根版出すんだろうけど
もう疲れたよ…
74名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:16:33.54 ID:+MSWDsbnP
ほかのサードもどんどん続けばいいよ
3Dは邪魔なだけだからね
75名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:17:58.94 ID:3G0En8VLP
>>67
懲りてって最初から選べる作りで
サードは無理して使わなくてもいいって言ってなかった
76名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:18:58.72 ID:+MSWDsbnP
>>75
でもここにいる信者は強引にでも使わせようとしてるみたい
77名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:19:29.35 ID:9EsbWTfH0
立体視なしを安く出せ
78名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:19:31.51 ID:IqCmCz70P
両対応が大変って言ってるのに
さっそくねじ曲げられてんなあ
79名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:21:02.43 ID:MpHGTBMi0
VUTAが不甲斐ないばかりに2Dゲーまで3DSが面倒見ることにorz
80名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:21:09.79 ID:xl0jS9qF0
>>77
いくらで?
81名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:21:43.49 ID:81HkBa4rP
ってか横持ちだとゲームにならんぐらいクソ重いからだろうがw
82名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:23:59.09 ID:g8ezDKWr0
>>76
メーカーに対応しろと迫ることはできても
自分以外のユーザに使えと迫ることはできないよ

ONにもOFFにもできるようにしとくことに反対な人はいるけどさ
83名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:24:12.31 ID:B+zZdo7dP
予算掛けたくないって意図しか伝わってこねえ
まあ内情は腐れ小島が自分のプロジェクト以外に辛く当たってるからなんだろうが
84名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:24:28.70 ID:gUx9sxIbP
これでまた爆死してユーザーのせいにすんでしょ?
85名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:24:39.80 ID:rx9mu4930
目が痛くなるというか…それはちょっと違うだろ
86名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:24:56.08 ID:BVRNWsSOi
>>77
多分後継機はそうなる
87名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:25:32.74 ID:BVRNWsSOi
>>83
コジプロは金使いすぎだよな
88名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:26:04.29 ID:+MSWDsbnP
解決するには3Dありバージョンと無しバージョンを作るしかないな
そんな手間をかけてくれるところがあるかどうか
89名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:26:10.60 ID:kG5BD2ZMO
>>68
それってお前がかわいそうな奴だってだけじゃん。
90名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:26:26.81 ID:aogfTnV80
立体視無しかんて書いてなくね?
91名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:27:46.63 ID:x63X160dP
>>88
ありで作ってなしがいいならスライダー下げろよw
92名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:28:41.93 ID:aogfTnV80
あんなバグゲー出すようなチームに金かけるほど小島も馬鹿じゃなかろう
93名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:29:22.27 ID:kG5BD2ZMO
構造上縦に持ったら立体視できないだろ。
94名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:29:46.25 ID:+MSWDsbnP
>>91
だからそれだと使い切れないでしょう
95名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:32:10.36 ID:x63X160dP
>>94
その使い切れないってのは性能をって事?
2バージョン出す手間より優先するような事ではないだろ
96名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:32:52.09 ID:ose8LfEB0
3Dオフで画質が上がるのはすでにやってるが
97名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:33:26.33 ID:+MSWDsbnP
>>95
だから3D切り捨てたんでしょうね
98名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:33:56.25 ID:g8ezDKWr0
>>88
本体ならともかくソフトで両バージョンってなんだよ
3DをONにしても何も起こらないようロックをかけたバージョンでもだすのか?
99名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:35:39.83 ID:x63X160dP
>>97
今回切り捨てた理由は性能とか関係ねーよ
なんか話が繋がってないから一旦切るぞ
100名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:35:45.09 ID:MWaB6UT4O
有っても無くてもって感じだし苦労してまで入れなくて良いかな

でも正直3DS発表時の飛び出すかのようなイメージからはだいぶ後退したなあ
101名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:36:48.63 ID:fV3fsolHP
こんな勝手に自爆したギャルゲーどうでもいいから、TF7とIGAキュラとっとと出せや糞コンマイ
102ステマさん必死だな:2013/07/08(月) 08:36:53.86 ID:wp2qCqox0
「飛び出せ!!国民的カノジョ」とはなんだったのか…
103名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:36:55.36 ID:g8ezDKWr0
>>100
画面から飛び出した女の子が部屋の掃除や料理をしてくれるわけでもないしな
104名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:37:32.71 ID:ose8LfEB0
>>97
単に従来のUIと横持ち用のUIを共存させるのをやめたってだけで
3DS特有のARなんかは残したままだろ
105名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:38:08.51 ID:tg7rKcoJ0
>>52
3Dムービー流すだけのmiraiとジャイロでぐりぐり動かすNLPを同列に語るのは酷だろ…
無茶しすぎたんだよ
3DSの次世代機に3D液晶使うかどうか分からんけど
ゲームのコンセプト的にフレームレートの方が重要だから立体視不要の選択はいい判断だと思うわ
106名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:38:11.31 ID:5+uftE0S0
立体視のせいで下画面メインのゲームもなくなったんだよな
本当に癌でしかない機能だ
107名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:39:25.04 ID:bmv6uUAK0
ラブプラスとかソーシャルが即終了するレベルまで落ちぶれてるからな
108名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:39:30.48 ID:hXgAJprq0
縦持ち限定でもいいから上画面側にも表示切り替えできるようにしてくれよ
タッチパネルだけだと小さくてかなわん
LL買えよって話なんだろうけど
109名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:39:50.07 ID:+MSWDsbnP
もはや3DSというハード名が邪魔でしょうがないよな
DS2にしとけばよかったのに
110名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:39:51.16 ID:3G0En8VLP
>>105
シリーズ従来の縦持ち選択が多いから
横持ちやめたってだけの話じゃね
111名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:39:54.72 ID:TiR9kzIz0
>>106
ゲーム知らないんですねえ
112名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:40:21.19 ID:g8ezDKWr0
>>106
ゼルダ夢幻は評価のわかれるところだが俺は傑作だと思う
パルテナも嫌いじゃないけどさ
113名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:40:41.66 ID:xl0jS9qF0
下画面メインなら
それはそれでタッチ強制とか言うくせに…
114名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:41:27.27 ID:xpqpKEs0O
家ゴミギャルゲなんていらねえよ
ラブプラス(笑)よりゆず新作買うは
115名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:42:10.39 ID:q0pl5DHr0
原点に戻るために縦持ち固定にするのは良い判断だと思うが
116名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:42:39.61 ID:yV9e3PqQ0
>>89
目が痛くなることが可哀想ならそうだな
でも俺以外にも山ほどいるんだが
117名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:44:05.31 ID:tg7rKcoJ0
>>107
終了してねえよ
118名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:46:23.85 ID:g8ezDKWr0
>>116
ゲハ以外というかこのスレに居ない人間の人数の多さを語りだすと
売上至上主義的な流れになりかねんので
なるべく個人の好みや価値観で語ってほしい
119名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:48:08.81 ID:s/S/XGOW0
去年までは3D使ってたけどもう力尽きた
流石に付き合ってられん
120名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:48:45.43 ID:fV3fsolHP
>>107
終了はしてねーだろ
売り上げランキングに、全然名前出さないから切られるのも時間の問題だろうが
121名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:52:57.24 ID:+MSWDsbnP
ニシくんはゲームはグラじゃないって主張してたのに
3Dという見た目に拘ってちゃだめでしょう
122名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:54:58.35 ID:yV9e3PqQ0
>>118
つまり個人の好みと価値観で可哀想と言われたのか
ヒデェ話しだ
123名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:57:23.01 ID:x63X160dP
>>122
好みや価値観じゃなくてどうしても目が痛くて立体視できないんでしょ
せっかくの良い物を楽しめなくて可哀想でしょ
確かによけいなお世話かもしれんが
124名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:59:27.27 ID:g8ezDKWr0
>>122
立体視を楽しめてる人からすると健常者が障害者を見るような目線になるかもしれんが
そういうのを表に出すべきではないかもな
125名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 08:59:58.31 ID:RxMJn6p80
3Dと3Gは今世代のドンズベリ機能だったな
126名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:00:52.69 ID:yV9e3PqQ0
>>123
ほんと誰でも楽しめない付加価値とかうんこ以外の何者でもない
こんなもんを玩具に載せるとか何考えてんだろ
127名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:03:29.94 ID:QlINuIAy0
3DSの立体視は本当にすばらしいものだが、その他の機能と掛け合っての取捨選択は当然
例えば本型ゲームとかだって、縦持ち捨てて立体視実装する必要は少ないからな
つまり悪夢の妖怪村の次はよ
128名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:04:30.52 ID:yV9e3PqQ0
ラブプラスって別に横持ちでもいいような気がする…
所詮紙芝居だし
129名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:05:35.71 ID:fV3fsolHP
実際3D表示対応するのってどんくらいの手間なんだろか
弱小メーカーでもカルブレ以外は3D対応してるの多いし、それ程でもないのか?
130名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:06:23.83 ID:x63X160dP
>>124
障碍者はちょっといいすぎ
3D酔いするから3Dアクションきついとか
老眼気味になってきて小さい画面が厳しくて携帯機無理とか
不器用でアナログスティック思ったところで止められないとか
その程度

障害ってほどでもない
131名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:06:51.35 ID:s8LpgHGQ0
またゴキブリの3D拒否かよ
132名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:06:55.79 ID:gUSTkhep0
DS悪夢の妖怪村は若い人に合うのかはわからんが、ああいうの好きな人にはよかったな
めっさ安いしコスパもいい
133名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:08:31.52 ID:T76iIRNRP
シーンによって分けりゃいいのに。
「彼女にタッチ」がメインなんだからそのシーンで立体視使わないのは当たり前だが、
相手が傍に立っているようなシーンでの立体視の効果は
平面グラがエフェクト駆使して立体感や臨場感だそうとしてる努力を鼻で笑うレベル。

どうして極端から極端にしか行けないのか。
134名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:09:34.20 ID:+MSWDsbnP
>>133
シーンによってモデリングが変わったら不気味だから
統一するなら無しのほうがいいと割り切ったんだと思う
135名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:10:40.16 ID:IlX5MoVG0
http://www.youtube.com/watch?v=Jp6-d6um_QQ
3DSの性能だと横持ちにするとフレームレートが半分になるから
136名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:11:02.10 ID:T76iIRNRP
上下の画面で表示する時にモデルを入れ替えてるソフトなんかみた事無いぞ
137名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:11:54.66 ID:gUSTkhep0
立体視自体が悪いって訳ではなくて
なんか知らんが横持ちだとフレームレートとか関係なく動作自体が重いそうだ
多分元々縦持ちで調整して作ってたんだろうな
138名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:12:02.40 ID:T76iIRNRP
立体視で臨場感ある画面になると、NEWの低フレームレートがもの凄い違和感感じた。
そこにあるように見える物体がコマ落としで動く異様さは改善したほうがいい。
139名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:12:25.25 ID:g8ezDKWr0
>>130
俺もカメラがふわふわするゲームは2Dアクションすらダメでなぁ
日常生活を問題なく送れる以上もちろん障害者ではないんだが、
個人的体質でゲームができないゲーマーとか切ないよホント
140名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:12:56.54 ID:kG5BD2ZMO
>>122
俺は色弱で、パズルゲームのユニットが色だけで区別されていたりするとプレイが難しくなるかわいそうな奴だが、
色と模様が併用されていたりの配慮が有れば文句は言わんよ。
3Dスライダーという配慮がなされているのに文句を言うのは横暴だと思うがな。
141名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:13:41.53 ID:I9BewbpyO
>>129
対応はしてるけど前後関係が逆転してる、とかたまにある
立体視にする事自体は、キャラクターをドット絵で描くんだ!とか言い出さない限り
それほど問題ではないと思うんだけど
前述の前後関係を含む立体視度合いの調整という手間、
あとそもそも開発が立体視を前提にしてるかどうか、
つまり立体視オフで作って、出来上がってから立体視オンにするようなことしてると
オフだと問題なかったことが、オンにすると負荷状況が変わってうまく行かない、みたいな
こんなだと面倒だろうね
142名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:13:43.87 ID:jFp8qaCp0
そこまで飛びぬけてポリゴン数使ってるようには見えないんだが
なんでそんな重いんだ?
143名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:14:56.65 ID:9pbWEfkf0
3Dははじめ凄いと思って使ったけど慣れてくると感動もないし目が疲れるだけなんだよね
もうずっとoffだな、使うつもりもない
144名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:16:44.05 ID:x63X160dP
DSの時はDSでここまで頑張れるのかって感じだったが
3DSになって3DSなのにこの程度かって感じだな
145名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:16:57.52 ID:T76iIRNRP
>>142
要はちゃんと3DS用に作ってないんだろ。
146名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:17:58.41 ID:Hpheqjh1O
だいたいこの手のギャルゲーを携帯ゲーム機で出す意味はない
スマホやタブレットのはるかに親和性がある
まして3DSなんて昔出たiPhone4やiPod touch4より処理能力も解像度も劣るゴミだし
147名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:17:59.55 ID:bf+2rFUM0
ならなぜ3DS選んだし
Vitaならシコシコスタイルで握れば
違和感無いのにねぇw
148名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:18:33.19 ID:yV9e3PqQ0
>>140
満足できない機能に文句を言うのは当然やろ(´・ω・`)
3DSスライダーとやらがあるから文句なし!
なんて考えるほうが気持ち悪いと思うが…
149名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:22:31.35 ID:nInoKfqK0
いや、立体視対応してないソフトはあるけど、>>1は違うだろ。
150名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:23:16.78 ID:ShVsbqSU0
ワンダースワンより売れてないVITAでとかギャグで言ってるんだよな?
151名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:23:18.24 ID:g8ezDKWr0
>>148
現状の3Dに満足できないからもっとクオリティを上げろってんなら理解できる
でもたとえば俺は3DSの赤外線機能を一度も使ったことはないが
「だから無くせ」と言ったことはないな、それは違うだろうと思う
152名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:23:42.54 ID:whpYSwngP
>>61
ググれよ情弱

ttp://www.famitsu.com/news/201105/19043854.html
ニンテンドー3DSのソフトとしては初になるであろう試みもいくつか行っていまして、任天堂さんと二人三脚状態で制作を行っています。
153名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:27:57.13 ID:yV9e3PqQ0
>>151
3DSがもし「赤外線DS」って名前なら
やはり俺ならなくせ、と言うと思うぞ
154名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:28:18.67 ID:pTWh0nkuP
3DSの3D機能と赤外線機能を同列に語るなよ
名前にもなってるほどの重要機能だろうが
155名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:28:51.28 ID:4r/Vad9q0
マイナスばっかじゃねえか
どこにプラスがあるんだよw
156名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:30:32.14 ID:x63X160dP
なんだ3DSの名前変えてほしかったのか
157名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:30:42.33 ID:+MSWDsbnP
>>155
マイナスとマイナスを×たんですよ
158名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:31:19.24 ID:Hpheqjh1O
iPhone3GSより低スペックの3DS
そのくせソフトはしっかりフルプライス
持ち歩くのにかさばり重量も230〜320gする
子供が遊ぶハードだから大人は人前では出せないハード
そんなハードでギャルゲー出て誰が喜ぶんだよ
159名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:31:19.95 ID:xl0jS9qF0
別に大多数のソフトとユーザーがあつかえてることは変わらないんだが

俺が使えないから外せ…か
最初からないハード買ったら?
160名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:31:23.30 ID:g8ezDKWr0
>>153-154
重要じゃないならなおさら気軽に無くせと言えるじゃないか
本体名称だってそのままで何の問題もない
全く逆のことを言われて目が点になったよ
161名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:33:37.30 ID:yV9e3PqQ0
>>160
名称というか
一番のウリを楽しめない人がいる時点でおかしいと思わない
その思考に目が点になるよ
162名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:34:17.61 ID:7S3UkvCj0
>>65
縦で使えば立体視としては利用できない。
視差バリアを使った裸眼立体視の仕組み上それぐらい理解しろと。
163名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:36:17.44 ID:g8ezDKWr0
>>161
この世界に存在する娯楽商品のうち99%以上が俺には楽しめない
自分に楽しめない商品は買わないだけだ、その商品の存在をおかしいとは思わないよ
164名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:36:20.62 ID:yV9e3PqQ0
俺は楽しめてるし知らね、って言うならわかるが
楽しめてないから文句言う人を横暴とか言うのがそもそも変だよ

文句出て当たり前だろ
165名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:36:33.20 ID:LSW2Pfv+0
3Dでしゃぶる機能つければミリオン余裕じゃね
166名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:37:07.53 ID:kqA1flrb0
>>161
HD対応をウリにしてたゲーム機でもSDブラウン管しかないからという理由で
それに繋いでそれでも楽しんでる人とかも普通にいたし、別におかしなことでもないんじゃねえの
167名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:37:29.87 ID:yV9e3PqQ0
>>163
なんでそう極端なのか?
そんなだから話が通じないんだ

この世の娯楽!とかそんな返し方はいらねーから
ちゃんとしてください
168名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:37:37.11 ID:acUoxQ0m0
最初からその機能があるってわかって買ってるはず
店頭には実機も置いてある所も多数あって、どんなものか確認も出来る
正直、難癖をつけたいだけにしかみえない奴に何を言っても無駄だと思う
169名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:38:12.16 ID:0HiqTERH0
おまけに3Dでキャッキャモードがちょっとだけあればそれでいいよ
170名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:38:18.43 ID:x63X160dP
>>161
あなたが言いたいのは
楽しめない人がいる機能を売りにするのがおかしい
じゃないの?
ニュアンスは一緒だがちょっと違う

で、同意できないな
それは完全にメーカーの自由だし
ユーザーは買う買わないでまた自由に判断すればいい
171名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:39:25.79 ID:yV9e3PqQ0
自由に判断ってどういうこと?
買わなきゃいいじゃん、ってこと?

ならソフト出すなや…(´・ω・`)
172名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:43:53.20 ID:g8ezDKWr0
>>171
いままであんたの意見を横暴だとは思わなかったし>>164は空耳でも聞いたのかしらんと思ったが、
それはさすがに横暴だよ

一昨日イオンに行ったら全部見て回ることなんてできないくらいの商品が並んでた
当日俺が買う商品以外がすべて消えてくれればそりゃあ見晴らしは良くなるけど
そんな主張してたらほかの客も店も困るよ多分
173名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:44:11.57 ID:yV9e3PqQ0
ま、どれだけ言ってもソフトは出ちゃうから
プレイするしかないんですがね
次世代に立体視がないことを祈るしかない

はー不幸だ(´・ω・`)
174名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:45:22.94 ID:yV9e3PqQ0
>>172
なら買わなきゃいいってのが最大の横暴だな
そんなわけにはいかんやろわかってて言うなよ(´・ω・`)
175名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:45:29.45 ID:H3oPvmBI0
そーいやPSPからの移植であるワンピースも立体視非対応になってたな。
ベタ移植すると立体視時にスペックが不足するのか、単に制作期間の都合かはしらんが。
いずれにしても、無理に立体視に対応する必要はないと俺は思うがね。
176名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:46:13.95 ID:gUSTkhep0
なんか内容的にショボンというよりらんらんなのか
流石に巣から出るのはやめといたほうがいいと思うが
177名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:46:34.17 ID:3JqESvWH0
ファミ通も完全版とかいう単語好きだな
178名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:46:58.02 ID:x63X160dP
>>171
俺が買わないからソフト出すなやって意味分からんw
勝手に意訳して反論するけど違ったら意訳の部分訂正してね

多分3DSの一番の売りである3D機能はいらないから3DSは買いたくないから
サードは3DSにソフト出すなや…
って事かな?

一番の売りはソフトラインナップだと思えばいいだけだと思うんだが
どうしてそんなにこだわるかなぁ
上でも言われえるがHD画質になったのが一番の売りだった今世代機をSDTVでやってた人が
HDやめろやみたいな意見出なかったのに
179名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:47:02.91 ID:xl0jS9qF0
楽しめないものを無理してやる必要なんかどこにもないお
180名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:47:29.65 ID:e+4lxoSp0
当時あんだけ叩いたり擁護したりしてたくせに
ほとんど誰も縦限定にする理由がわかってないじゃん
さすがゲームをやらないゲハ
181名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:48:14.44 ID:qAKlmn1V0
>>152
その程度で共同開発とか言うなや任豚
「任天堂と共同開発だからVitaでは出ませんwww」みたいな空気にしたいんだろうが
Vitaで出たほうが売れるに決まってるだろうが
糞豚は頭悪いんだからもう喋んな
182名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:48:14.52 ID:gUSTkhep0
そりゃ縦と横で
縦のほうが動作軽いなら縦でやる人が増えるわな
183名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:48:39.99 ID:JQ8odFlV0
3Dブームは任天堂のせいで下火になったね
184名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:48:54.12 ID:+Yn1o1uU0
ゲハにいるとゲームやってる暇がないんだよ
185名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:49:13.75 ID:8z/Oxmaz0
わー、こんなハゲのおっさんと若作りが痛々しいおっさんが作ってんだ
186名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:50:05.95 ID:0a7fD+g10
>>181
スマホかPSPで出たらわからないが
VITAで出たほうが売れるとは思えん
187名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:50:21.42 ID:gUSTkhep0
ゲーム開発者の容姿とか気にしてたらきりが無いぞ
188名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:50:26.79 ID:g8ezDKWr0
>>173
職業レビュアーかなんかか
189名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:51:32.53 ID:Z/0WyCbnP
てか立体視なんてどうでもいいけど
商品にもなってない超絶クソバグゲーを買わせ、アプデも途中で放棄したにも関わらず
完全版を出すにあたってそれに対するフォローや謝罪みたいなのが全くないのにイラッと来る
スタッフ全員死ねばいいのに
190名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:52:19.86 ID:y3YJ1hFA0
スマホ向きだよな
191名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:52:44.87 ID:/aBe8GNpT
なぜそれがNewの時にできなかったのか
無能
192名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:52:49.69 ID:qAKlmn1V0
>>186
これが宗教か
客層見れば明らかだろ
193名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:52:59.89 ID:xl0jS9qF0
>>180
あれだけ大量のバグ出したことだし
縦画面タッチに集中することにした
ってだけだな

横オンリーにする選択もあっただろうが
それより縦画面の方が重要なのだろう
立体視もやらなくていいし楽ができる
194名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:53:06.83 ID:yV9e3PqQ0
>>189
いつまでも過去作に構ってられないし…
すっぱり忘れて新しいのをバグ無しで出したほうが
みんなも楽しめるでしょ
195名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:53:10.23 ID:g8ezDKWr0
>>183
カメラの性能がもうちょっと良ければねぇ
ピクセル数は今のままでいいから、ピントボケやノイズはもっと低減してほしかった
196名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:54:13.86 ID:I3nthEgp0
>>192
マルチでVITAが売れたことあったか?
197名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:55:13.28 ID:0a7fD+g10
>>192
割合は多いけど絶対数が少ない
その上前作は3DSで出てるからファンは3DS持ってるが
VITAを持ってるとは限らない
その上前作があれで本体ごと買おうって奴がどれ位いるか
198名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:55:15.93 ID:D1A6bNgX0
立体視とか使っても使わなくてもどっちでもいいと思うのだけれどね
それでゲーム自体の出来が良くなるならだけれど
実際ジャイロと裸眼3Dとか相容れない機能とかもあるのだから
任天堂だって3Dオフを前提としたゲームが出るのも想定内でしょ
199名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:56:19.18 ID:3JqESvWH0
早速クレクレが

https://twitter.com/knzwnok/status/353892058764820480
そろそろハードかえようよ。もっと高画質でやりたい
200名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:57:32.49 ID:Bvw2WMwu0
いわっちが体を張って宣伝したのにな
ほんとひでーやつらだなコナミ
201名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:58:39.00 ID:CSw+eToS0
>>181
共同開発というのかいわないのか統一しろよ。

ちなみにこれは、技術協力であって、ゲームの内容とは関係無い。
つまり、共同開発とはいわないだろうというのは同意だが。
202名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:58:46.47 ID:IlX5MoVG0
>>199
どこにクレクレが?
203名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:59:18.92 ID:yV9e3PqQ0
>>199
クレクレというかなんというか
3DSがもっと高解像度ならな
204名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:59:45.72 ID:RxMJn6p80
高画質だしスマホで出せよって言ってんだろ
205名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:00:43.75 ID:05sSYjWZP
>>199
ニシくんにはこれがクレクレに見える
恐ろしいことやで
206名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:00:51.37 ID:Z/0WyCbnP
>>194
だからインタビューとかで
「前作ではユーザーの方々に大変迷惑をかけて申し訳なかった。
 新作では前作の反省を踏まえて最高のものを提供できるよう鋭意製作中」
とか一言触れてくれればそれでいいんだが、
現状どこのインタビュー見てもあのバグ騒動に一切触れておらず無かったこと扱いにしてるのに
ホント怒りしか感じないわ
207名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:01:04.36 ID:OQ36wYT5O
NEW失敗をコナミに認めさせろって流れの時に任天堂側にもかなりクレーム入ったからか
あれ以後のダイレクトじゃあんまサードタイトルに肩入れした宣伝しなくなったな
208名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:01:11.91 ID:jFp8qaCp0
縦長画面が基本で立体視も使わないんなら
それこそスマホでって声が出るのは当たり前だろ
209名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:02:02.98 ID:qAKlmn1V0
>>197
ああいうのはソフトの出来とかどうでもいいんだろ
キャラにファンがつくんだからキャラゲーだわ
ファンはキャラのためならいくらでも出すからVitaも買うわ
そして今Vitaを持っているのはコアゲーマーだから購買意欲も高い

>>201
だから共同開発じゃないでFAだろ
アホ任豚ID:whpYSwngPが共同開発とか言い出したから論破しただけ
210名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:03:11.52 ID:3JqESvWH0
ゴキが大量反応w

しかしこれとは対照的に新世界樹は立体表示がかなり進歩してたな
まぁラブプラスは横持ち・縦持ち両対応で立体視対応だと作業量が単純に多いんだろう
211名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:03:39.54 ID:yV9e3PqQ0
>>206
そこは新作を出すということで一つ(´・ω・`)ヘラヘラ
212名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:03:56.71 ID:IqCmCz70P
>>208
データ移行できないんだから3DSで
って声が出るのも当たり前だな
213名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:04:44.63 ID:3JqESvWH0
>>208
ラブプラスには2画面ってのもあるんで
214名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:05:15.88 ID:T76iIRNRP
ラブプラスのゲーム性からいって、タッチ画面をメイン画面にしなかったNEWのほうがおかしいのは確定的に明らかだが、
ビジュアル面が大きな売りのこのゲームで、強力なビジュアル機能である立体視をわざわざ捨てる必要があるかって事だろ。
215名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:05:44.05 ID:RxMJn6p80
これがこけたらときめきレストランみたいに基本無料のアイテム課金で似たようなソフト出るんじゃねーの

パンツ見せなきゃ売れないあのハードでラブプラスは無理やでw
216名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:06:44.13 ID:QlrcLbXZP
立体視がなくなったからと言ってVITAに出るとは限らんぞ
VITAは、単純に人気がないからサードが出ないだけだからな
ハードがWii:Uのように売れていないのはハードに魅力を一般の人が感じていない
217名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:06:50.14 ID:3JqESvWH0
>>214
それはラブプラスというより3DSというシステム自体の矛盾なんだけどね
218名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:08:18.56 ID:Z/0WyCbnP
>>213
実際NEWラブプラス遊んだならわかるはずだが
あれ2画面全く必要ないだろ
女の子が映ってない片方の画面にはずっと背景だけ表示されてて
タッチでコミュニケーションする時だけ下画面に移動してくるんだぞ
3DSの奇形仕様のせいでわけのわからんちぐはぐな使い方になってる
219名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:09:02.10 ID:3JqESvWH0
>>218
ん?だから今回旧来の仕様に戻すって話だろ?
220名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:09:07.14 ID:e+4lxoSp0
まずはVitaにミリオン売れるジャンルがコミュニケーションのゲームを出してからクレクレしたら
ラブプラスが狙ってるのはアニメオタクじゃなくてDSにたくさんいるコミュニケーションゲーム層のおこぼれだから
221名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:10:00.28 ID:I3nthEgp0
元々DSで出たゲームに何を言ってるんだろ
222名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:10:01.39 ID:e+4lxoSp0
>ずっと背景だけ表示されてて
はいやってない
223名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:10:18.98 ID:yV9e3PqQ0
>>219
じゃあなんで二画面を説いた(´・ω・`)
224名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:11:09.72 ID:yV9e3PqQ0
っていうかラブプラスなんてやってるほうが恥ずかしいから
あんまり言わないほうが
225名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:11:17.79 ID:bihAwjoBO
やっぱり3DS独占か
真のラブプラスのフォトカノが2万ちょいしか売れないVITAちょんじゃ商売にならないからなぁ
226名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:11:28.51 ID:ba9FLpz30!
なんでVitaの話になってるんだよ
227名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:12:24.35 ID:gUSTkhep0
いやだから
らんらんはやめとけ
しかも使い方間違ってるし、説得力ゼロになるだけだぞ
228名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:12:36.81 ID:/aBe8GNpT
>>224
いい年してゲームやってる時点で恥ずかしいことに気付け
229名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:13:24.69 ID:ETcYQPBd0
ジャイロでリアルタイム縦横切り替えは、すげー大変そうだったから
切ったの理解できるけど、NEW新規で横でやってたからばっさりはきついわ
230名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:13:33.30 ID:3JqESvWH0
>>223
頭が悪いのか?
231名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:14:02.09 ID:QlrcLbXZP
>>225
フォトカノ 2万ちょいしかうれていないのか そのくせクレクレか
ゴキチガイってあたまおかしい 自分のところで出てるIPを大事にしろよ
232名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:14:22.26 ID:T76iIRNRP
>>217
3DSの矛盾じゃなくて、DSと3DSの重大な差異。
DSから3DSで、2画面が対等でなくなる事で失われるものがある事に言及する人はなぜか少なかったよね。
233名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:14:57.51 ID:gUSTkhep0
二画面が必要ってか
立体視見せたいから横持ちできるようにしたって形式だろうあれは
実際インパクトはあったようだし
プログラミングさえまともなら横持ちプレイヤーの数ももっと多かったと思うがな
234名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:14:58.56 ID:0a7fD+g10
>>209
ファン≠信者

何で出ようが買う信者はVITAも買うだろうが
そういう奴は3DSで出れば当然買うから数は一緒

当時勢いに乗って買ったライトなファンも相当数いる
そういう奴は勢いの衰えた今は、持ってるハードで出たら
買うかもしれないがハードごとは買わない

購買意欲が高いのに最大でも25万がやっとの市場なら
やっぱり絶対数が少なすぎる
235名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:15:09.70 ID:Bvw2WMwu0
NEWが出るまでは任天堂ハード以外ありえない空気だったけど今のコナミは信用ならんからな
立体視なしと言われたらVitaで出ても不思議じゃない
236名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:16:08.48 ID:gUSTkhep0
VITAとなるとデータ引継ぎできないから旧ユーザー全捨てだからなあ
その辺りどうにかできないと厳しくないか
237名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:16:30.78 ID:/aBe8GNpT
VITAで出すくらいならスマホで出すだろ
現実見ろよ・・・
238名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:16:31.74 ID:3JqESvWH0
>>232
だから3DSの矛盾でしょ
239名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:17:02.63 ID:3JqESvWH0
一応スマホでも出てるけどね
240名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:17:04.29 ID:yV9e3PqQ0
>>228
そんなー(´・ω・`)
241名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:17:35.90 ID:e+4lxoSp0
そもそも本気で既存ユーザー切り捨てるならVitaじゃなくてスマホに行くから
コナミの方針とハゲのやりたいことが一致してるのがスマホなのに何でVitaに来ると思うんだろう
242名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:17:51.30 ID:oAHSQQn80
下画面も立体視対応、もしくは上画面がタッチ対応なら良かったのにね
現状だと、どちらかを取ればどちらかの機能が使えなくなるのは痛い
243名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:18:06.39 ID:T76iIRNRP
>>238
そんなに難しい日本語使ってないがなぁ・・
3DSの矛盾じゃなくて3DSをDSの完全上位と見る場合の矛盾だろ。
244名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:18:14.21 ID:yV9e3PqQ0
>>230
そういう逃げ方は卑怯だと思うな
よくあるとはいえ
245名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:18:23.38 ID:SzgEWFs00
VITAとか言ってるアホは
ソフトカードの容量が3DSに負けてる現実をよく再確認しとけよ
PSPのとき後年巻き返した強みだったのに今世代逆に負けてて
極悪専用メモカのせいで大容量ゲームの供給なんて終わってんだよ
無条件で優位に立てるとか寝ぼけてんな
246名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:18:29.03 ID:x63X160dP
>>232
新しいものへの期待の方が大きいからな
メイン画面の上下に黒縁入れればやれなくなったわけでもないし
247名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:19:54.06 ID:IlX5MoVG0
>>225
>真のラブプラスのフォトカノが2万ちょいしか売れないVITAちょんじゃ商売にならないからなぁ

>>231
>フォトカノ 2万ちょいしかうれていないのか そのくせクレクレか

フォトカノ 48,425

この捏造とそれを信じるニシくんのツープラトンは凄い
248名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:21:00.93 ID:3JqESvWH0
>>244
縦長画面が基本で立体視も使わないならスマホでいい

いやラブプラスは2画面っていう特徴もあるだろ

NEWラブプラスは横持ち時はほとんど使ってないよ!

いやだから+は縦持ちで従来の仕様にするんだろ

じゃあなんで二画面を説いた(´・ω・`)



めんどくさいからバカにはレスしたくないんだが
249名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:22:27.53 ID:0a7fD+g10
>>247
それでも十分少ない訳だが
250名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:23:10.28 ID:qAKlmn1V0
Vitaで出せばVitaのフォトカノ層がこぞって買うから3DSより売れるわ
251名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:23:26.97 ID:3JqESvWH0
>>243
完全上位じゃなくても、メイン画面とインターフェイスが別なら矛盾があるのは自明でしょ
252名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:24:22.21 ID:xl0jS9qF0
前作でぶち上げた構想をほとんど捨てたようなもんだから

ゴキちゃんみたいであんまり言いたくないけど
これは流石に手抜きと思われても仕方がないぞ

信用落とした後でこれでは売れるわけないよ
253名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:24:23.28 ID:yV9e3PqQ0
>>248
優しいねそういうことかありがとう
でも二画面いらんね(´・ω・`)?
254名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:24:59.07 ID:e+4lxoSp0
>>250
だからジャンルが違うゲームだと・・・
ラブプラスはコミュニケーションゲームだと言ってるだろうに
無印発売当時、普通のギャルゲーだと思って買った奴が「何が面白いのかわからない、こんなのゲームじゃない」
って言ってたのを知らないのか
255名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:25:25.82 ID:1TXrC2Go0
誤爆当たり前のスマホやVitaでやりたいなら止めないわw
256名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:26:45.39 ID:yV9e3PqQ0
>>255
そんなに繊細なタッチが必要なゲームがどれだけあるんや(´・ω・`)
257名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:27:29.45 ID:qAKlmn1V0
>>254
任豚ハードのソフトなんてやるわけないじゃん
でもVitaで出たら買ってやってもいいな
正直フォトカノはつまらんかったからな
258名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:27:59.76 ID:/xYBzAvZO
縦持ちする人が多かったって、横だとスキンシップの感度糞すぎて使い物にならなかったせいだろが
259名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:29:22.79 ID:pTWh0nkuP
なんだかんだ言っても信者さんはラブプラスは任天堂ハードじゃなきゃ嫌なんだねえ

コナミは信用ならんとか
ちょっと耳を疑ったわ

ゲームの為なら機種が変わってもハードごと買うとは何だったのか
260名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:29:24.34 ID:0a7fD+g10
>>257
>>192
おまえのがよっぽど宗教くさいわwww
261名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:29:56.03 ID:CLTBvJji0
>>254
どっちかというとシェルノサージュ層だよな
ゲームの内容もバグまみれなとこも
まあ、ラブプラスの方がどっちの要素も圧倒的にマシだが
262名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:30:32.36 ID:I3nthEgp0
>>259
他のハードにデータ引継ぎ出来るんですか?
263名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:30:35.85 ID:e+4lxoSp0
博士、これは一体

>>250
>Vitaで出せばVitaのフォトカノ層がこぞって買うから3DSより売れるわ

>>257
>正直フォトカノはつまらんかったからな
264名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:30:41.04 ID:yV9e3PqQ0
らぶぷらすがこみゅにけーしょんげーむ

いやキツイよ(´・ω・`)
265名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:30:47.35 ID:3JqESvWH0
まぁカグラみたいに他機種に出ただけで手のひら返すのは同調できないが、
普通に考えてVITAとかには出ないだろ。
いい加減マイナーハードという認識を持った方がいい
266名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:31:12.51 ID:qAKlmn1V0
>>260
俺は任豚とは違ってちゃんとソフトの文句も言うからな
フォトカノはつまらんかったぞ
267名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:32:30.90 ID:yV9e3PqQ0
>>265
マイナーゲームはマイナーハードでいいんじゃねーの
268名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:33:24.22 ID:e+4lxoSp0
ジャンル:コミュニケーション
http://www.konami.jp/products/newloveplus_plus/
269名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:33:24.85 ID:TiR9kzIz0
>>265
あれは別シリーズとか言っててバリバリの続編だったし
270名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:34:00.48 ID:mV4gPuno0
VITAのゲーム
発売前=神ゲー!ハードと一緒に買うべき!
発売後=つまらん!3DSから他のゲームを移植すべき!
だもんな
271名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:34:40.99 ID:3JqESvWH0
>>269
VITAのって横スクアクションだったのか。初めて知ったわ
272名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:34:59.68 ID:/DIGykBc0
モンハンも3Dキャンセルした方が処理も軽くなっていいんじゃね?
273名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:35:17.07 ID:TiR9kzIz0
>>271
シナリオがね
274名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:35:29.42 ID:e+4lxoSp0
しかし当時あれだけ叩きまくったであろう奴らが
今になってまたVitaVita言ってるのを見るとまたスレやwikiが荒らされるんだろうなあ
プライドがあるならあんなクソゲーはいらねえくらい言えないの
275名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:36:07.40 ID:tKxOpXh80
コンマイの開発力wwwwwwwwwww
もうもしもしゲーだけ作ってろよ
276名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:36:16.88 ID:3JqESvWH0
間合いが重要な3Dアクションとか立体視がメチャクチャ効果的
ぶつ森の虫取りとかにもいかんなく効果を発揮する
277名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:37:05.28 ID:yV9e3PqQ0
>>276
間合いとかいらんだろあんな糞ミニゲーム
使い道の代表がそれかいな(´・ω・`)
278名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:37:28.04 ID:qAKlmn1V0
Vitaカグラは3DSのニンジャウォリアーズとは別物だから
古くさいベルトスクロールと一緒にすんな
シナリオは任豚ハードで前作がやりたくない人のために配慮してあったぞ
279名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:37:44.28 ID:MgsscdyOO
すみません質問です、
「縦持ち」と「横持ち」はどっちがどっちですか?
なんとなく、「縦持ち」がいわゆる普通のスタイルで、「横持ち」が旧ラブプラスでデフォだったスタイルのような気がするんですが
280名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:38:21.27 ID:0a7fD+g10
>>266
フォトカノくらい前のだといいけど
発売直後のソフトの文句言うとなりすましだなんだって
ぼこぼこに叩かれるから注意しろよw
281名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:39:06.62 ID:yV9e3PqQ0
>>279
ウィッシュルームみたいなのが縦持ちだと思います
282名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:39:21.02 ID:1TXrC2Go0
DS時代から縦持ちがデフォ
283名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:39:30.19 ID:3JqESvWH0
>>279
縦持ちが旧仕様だね
284名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:40:49.26 ID:yV9e3PqQ0
でも変だな
画面が横に並んでるのに縦持ちだなんて
285名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:40:54.03 ID:3JqESvWH0
ID:yV9e3PqQ0

んー、この子はNGでいいか
286名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:41:59.87 ID:xl0jS9qF0
>>277
垂直に落ちる影で判断していたものを
ダイレクトにいけるわけだから

全然まったく目立たないけど大きな進化です
287名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:42:00.24 ID:3JqESvWH0
>>278
おい、今度出るベルトスクロールが唯一の期待作のVITAが可愛そうだろw
288名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:42:39.82 ID:qAKlmn1V0
>>280
なりすましって言って叩く奴が任豚のなりすましだろ
289名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:43:04.87 ID:tm73d6ow0
技術が伴わなかった事を「誰も使わない」とか言い訳するのはどうかの思うが
ラブプラスの場合横持ちとか最初から想定してないわな
290名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:44:50.31 ID:qAKlmn1V0
>>287
なんのゲームか知らないが、俺は期待してないが?
そんなショボイソフトすらもVitaに集まってきたか、Vitaは安泰だな
291名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:45:03.21 ID:yV9e3PqQ0
>>286
そうなんかねえ
間合いとかより画面外の木が見えないほうが辛かった
ぶつ森はもっと遠景にするべき
292名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:47:36.78 ID:MgsscdyOO
>>281>>282>>283
回答ありがとうございます
でもなー、ラブプラスデフォスタイルはすごく「DSを横に持っている」ように思うんだけど…
まあ感覚的な話だし、他の誰も疑問に思ってないみたいだし、アレが「縦持ち」なんですね
293名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:47:46.33 ID:pTWh0nkuP
まーでもこのゲームに限らず立体視は非対応でいいでしょ
殆ど使われてないし、ゲームプレイ上必須でも無い
次世代に付くかもわからんし

技術力が無いとか叩くのはアレだわ

メガネは論外だったし、裸眼も流行らなかった
3Dは無駄機能だよ
294名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:49:38.90 ID:xl0jS9qF0
>>292
画面が縦長になるのが縦持ちって思っとけばいいんじゃねーの?

言われてみればたしかに
3DS本来の向きが縦な気はするな
295名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:49:48.84 ID:PPe3GkOZ0
「VITA」のワンレスで百近いVITAネガキャンが乱舞するあたり、
もう四方八方を豚に取り囲まれてるな、ラブプラス

箱の看板娘状態だったアイマスとまるっきり同じパターンやね
296名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:49:51.70 ID:3G0En8VLP
>>284
縦持ちなら画面は左右だし横持ちなら画面は上下じゃ
297名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:49:54.37 ID:I3nthEgp0
>>293
質問に答えてよ
298名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:50:18.17 ID:x63X160dP
>>293
どちら版もまともに作れた上での判断ならともかく
横向きでフレームがたがたで出しちゃった例があるから
対応ではまともに作れない=技術力が低い
ってなるのは仕方ないと思う
299名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:52:22.08 ID:0a7fD+g10
>>288
なりすまして不満拡散するならわかるが
封殺してどうすんだよw
300名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:53:18.39 ID:MKeQ6vPy0
ドラゴンボールヒーローズは3D機能カットしても20万本売れてるし
なけりゃないで何とかなるんじゃね?
301名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:53:28.28 ID:pTWh0nkuP
>>297
そんなんコナミのヤル気次第だろ
俺に聞いてどうする
302名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:55:23.97 ID:3JqESvWH0
>>295
今のVITAの状況を客観的に見ればいいんじゃないかな…
1150万 vs 150万 ですよ
303名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:55:57.29 ID:1TXrC2Go0
コナミは技術力ないが即バグに繋がるから取捨選択は馬鹿にできん
これでまたバグだらけだったら即死だろう
304名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:56:14.29 ID:qAKlmn1V0
>>299
そういう意味不明なことをしてソニーファンは頭悪いみたいなイメージを植え付けようとしてるんだろ
305名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:56:30.24 ID:6icnYMShP
両対応じゃなくて
3D対応がきついのかな。

3Dなくすのはやめて欲しいが
306名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:56:39.49 ID:gUSTkhep0
立体視があるとはいえ、ラブプラスの場合横持ちの方が縦の二画面ぶち抜きより処理範囲狭いのにな
なんでああなるんだろうな
307名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:56:54.73 ID:I3nthEgp0
>>301
他社ハードへのデータ引継ぎなんてほぼ無理なの分かってるのに
何で信者云々言っちゃったの?
308名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:59:10.22 ID:xl0jS9qF0
GBCからPSへのデータ移行を可能にした
無茶なソフトが合ってな…
…あれもコナミだったか

まぁ二度と無理だろうけどw
309名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:59:21.27 ID:sQuCS7ETO
やっぱりコナミってクズだったなw
言い訳して手抜きするからユーザーに嫌われてるのに・・・
310名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:59:31.47 ID:qAKlmn1V0
コジマ監督ならソニーのために他社ハードのデータ引き継ぎもやってくれるだろ
サードに信頼されるSCEだから出来ることだわ
311名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:00:00.18 ID:3HDptKov0
これ、前作の3D表現が微妙だったってだけじゃね
312名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:00:01.15 ID:nPhC7MFO0
>>305
横縦両対応がきついんだろ
3Dは別にどこもやってるわけだし
313名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:00:40.87 ID:3JqESvWH0
>>309
これは仕方無いと思うぞ
元々縦持ちのソフトだし
ジャイロでシームレスに切り替えるとかどう見ても負荷が大きすぎた
314名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:02:23.41 ID:cfTFv+QN0
良い傾向だよバンナムコナミといった国内大手が立体視機能使わない方向で行ってくれれば
中小メーカーもそれに乗りやすいゲームと関係ない立体視の調整に時間を割かれて無駄に開発費が高等する事も無くなって
3dsのソフトリリースペースがグンと上がると思うよ
315名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:04:00.37 ID:gUSTkhep0
立体視って表示方式の問題だから開発費あんま変わらんのよ
316名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:04:53.20 ID:6ItdH9FAO
>>209
フォトカノ爆死したのは何で?
317名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:05:02.84 ID:3G0En8VLP
ある程度ハードで補正してくれるってのは何処での話だったか
うろ覚え
318名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:06:52.33 ID:o6/B/BEOP
>>119
VITAがソフト日照りだから仕方なく3DS買ったんですね^^
319名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:07:30.85 ID:qnvarViP0
ムービーシーンの3Dは良い
FEでそう感じた
320名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:09:12.93 ID:A2Iv1jEoO
手抜きのコナミ
321名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:11:15.62 ID:Vzm5loZO0
サウンドがサラウンド対応したハードでも普通にステレオのソフトが出てるように
立体視やらないソフトが普通にあってもいいと思うんだが
322名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:11:31.47 ID:e5disPer0
こういう判断するのもクリエイターの能力だと思う
ハードの機能だから使わないといかんって先入観はクソ
323名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:12:45.68 ID:qAKlmn1V0
>>316
ゲームとしてつまらんかったからだろ
324名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:13:28.12 ID:OQ36wYT5O
死亡カウントダウン中の糞VITAにくら替えとか笑わせんなよゴキブリ
325名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:13:46.78 ID:o2gPgda30
>>1誰も使わないなんて何処にも書いてないんだが

ソニー信者が3Dなんて誰も使わないっての連呼して3DSの価値下げようとしてんのにそれに釣られる奴もなあ
326名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:14:53.64 ID:T76iIRNRP
裸眼立体視は、グラフィックにおいて平面出力ハードを全て古臭いものにするほど強力な機能だが、
それでも3DSの機能の一つでしかない。
3DSのハードとしての主たる機能はゲームソフトを動作させる事だからな。
327名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:14:58.28 ID:xl0jS9qF0
>>321
ないならないでもいい
割り切ればいいが

一度は挑戦した後 続編でなくなるとアレ?っとなるのも当然
328名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:15:09.27 ID:jFp8qaCp0
そういやぐるっとスプラッシュ出したときに「任天堂自らも立体視を捨てた!!」とか騒いだのかな
329名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:15:16.97 ID:VIwmCy400
買う気なくなった
330名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:15:33.96 ID:3JqESvWH0
背面タッチを使ってるソフトって何割くらいなんだろ
331名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:19:00.41 ID:npbL8GXFP
3Gと背面タッチが事実死んだ機能なってるからね
無理矢理にでも3DSにもいらない機能があることにしないと収まりがつかないんだよ
332名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:20:18.14 ID:yg3B45Vl0
3DSで3D機能使わないソフトって、初期に出たブレイブルーくらいだっけ?

ブレイブルーは、蓋を閉じてもゲームが停止しないとか、PSP版よりも処理落ちが
あるとか言われて、開発環境が揃いきる前にかなり大急ぎで作ったっぽいところが
随所に見えてたが。
333名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:20:43.68 ID:mtdS3gRj0
3Dオフの場合
fps上がったりするけどどうなるんかね
334名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:21:37.72 ID:xl0jS9qF0
リトルビッグプラネットの新作(?)はなかなかいい使い方っぽく見えたぞ

しかし
「外して安くしろ」は全くと言っていいほど聞かないな
335名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:21:55.18 ID:k+yu3UmP0
そもそも3D使いたいんだったら縦持ち前提のシステム変えなきゃいけなかったろ
336名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:21:58.13 ID:nPhC7MFO0
スパ4・バイオがfpsとグラの向上があったな
バンナムだけだろ、ただ3Dを切ったのは
337名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:23:13.70 ID:jiGwMK8+0
>>27
3d見てて気分悪くならない?
結局3dモード使ってないんだが
338名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:25:01.44 ID:xsQ4XeCxT
貧弱な脳みそと視神経持ってるからだろ
339名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:25:58.38 ID:yg3B45Vl0
>>333
初期のソフトのスパ4やコエテクのDOADでは、3Dオンで30fps、3Dオフで60fpsだった。
オンライン対戦も30fpsだったかな?
鉄拳3Dでは、3Dオンでも3Dオフでも60fpsを実現した。ただし、オンライン対戦は3Dオフのみとなった。
340shosi ◆225XVV77RI :2013/07/08(月) 11:27:38.45 ID:g/Ry4EB70
自分の周りでも使ってる人居ないし、電車で見かけても使ってる人見たことない
横に寝っ転がっては駄目一定の位置でしっかり固定しないとブレブレで見えないとか、携帯ゲーム機として駄目駄目だしな・・・
341名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:28:49.95 ID:34cjuVw90
3DSは映画業界や家電業界で3Dを推そうという、もう何度目か忘れた3Dブームの中で発売された。
そしていつものように3Dブームは、あっさり萎んだ。
342名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:28:53.16 ID:ose8LfEB0
>>337
ゲームによる
調整が下手なとこのはちょっと揺らすだけで3Dがぶれるからな
343名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:30:28.96 ID:VIwmCy400
使わない奴は黙って2Dにしてりゃいいのにイチイチいらんとかいうスレ立てるのがむかつく
俺3D大好きなのに
344名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:31:39.80 ID:o2gPgda30
最近のソフトでも3Dに拘ったゲームとか出てるしな
メガテンとか今度出るミクもそうだっけ
3Dの表現を楽しんでいる人もいるのに いらない機能とか誰も望んでないとか勝手に押し付けてユーザーとしてもまじ迷惑やわな
345名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:31:51.22 ID:SzgEWFs00
200円でしっかり遊べるガンマンストーリーは立体視もバッチリ活用してた
3D嫌いのキチガイは無視してランキング上位に入ったよ
346名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:33:00.87 ID:6UI7IduoO
3D機能はソフトによっては劇的に見栄えが変わったりするのもあるから、
誰も使ってないとか要らないとかって意見はゴキブリのイチャモンとしか思えないけど、
ラブプラスなんて元々は縦持ち前提のソフトだし、
3D使わないでみんなが納得するくらいに良くなるなら別にいいんじゃないのと思う。
ついでに言うと、NINTENDOGSなんかは影に触る仕様はちょっと苦しかっただろと今でも思う。
347名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:34:08.19 ID:QlrcLbXZP
だれも使わないしなんて言ってないのに 必死杉WWW
どんなに立体視の存在を消したくても せいぜい160万しか売れていないハードはWii:Uとともにだめだめ屑ハード
348名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:35:07.76 ID:QlrcLbXZP
今回のは、単に金がなくて金を集めきれなくて手抜きにしただけなのを
ああだこうだと言い訳してるだけだからなあ
349名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:35:11.74 ID:277ssUKTP
縦持ちだと立体視が構造的に無理だから仕方ない
誰も使わないとかじゃなく無理なものは無理
だって人間の目は横に二つなんだから
縦に二つ目がついてる人なんて居ないんだし
350名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:35:41.80 ID:btjuFBc00
ラブプラスは元々縦持ちでやってきたんだし戻しましたって判断もいいと思うけどね
351名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:36:58.48 ID:o2gPgda30
>>347スレタイの捏造見ろよw
352名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:37:37.69 ID:Vzm5loZO0
立体視は解像度とかシェーダーを向上させていくのとは違う次元の凄さがあるのは確か
しかし処理能力やバッテリーの持ち等の機械の側の問題や
上手く見える範囲が限られる、立体視を受け入れられるかどうか等の人の側の問題などハードルがまだまだ多い
353名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:37:58.86 ID:Sb4iYF2b0
彼女のバグは治ったの?
354名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:38:10.60 ID:3JqESvWH0
>>344
メガテンは立ち絵の会話シーンも上手いこと3D活かす感じになってたな
355名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:39:53.70 ID:xl0jS9qF0
>>352
文字通り1次元増えてるからな

視認性向上を期待するならともかく
外せは後ろ向きでつまらない
356名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:41:34.78 ID:wFhv2CVC0
全然有りだろこの判断w
357名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:41:38.93 ID:pTWh0nkuP
>>307
引継ぎなくたって買うのがファンだろうが
358名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:41:54.65 ID:5VUVmjax0
3DSぐらいの解像度だと3Dないとやってられない
解像度だけだとPSPと変わらんしな
359名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:42:26.38 ID:3JqESvWH0
立体視は深度の把握だけじゃなくて、質感も向上するからねぇ
現実では光の反射が左右で違うので、それを再現するとやたら実体感が出る
360名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:44:23.06 ID:CNZICzaN0
これで煽りに利用すると社長が訊くでの
立体視を使用しなくても構いません発言
出てくるのも時間の問題だと思うの
強制じゃないし容認している事柄でねつ造してまで煽りに利用する
ゲスいよな
361名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:45:26.33 ID:W4dVfJ8w0
>>330
お前はなんにも分かっちゃいない
362名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:46:47.64 ID:Vzm5loZO0
>>357
ラブプラスのファンは引き継ぎ無かったら旧作をやり続けると思うよ
363名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:47:08.62 ID:69pdDNgQ0
WiiUもタブのほうをメイン画面にしてTV出力をサブにするとか
いっそTVのほうは考慮しないようなゲームがあってもいいと思うの
364名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:47:10.17 ID:acUoxQ0m0
>>357
このゲームで引継ぎなくても…なんて正気とは思えない
365名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:47:28.02 ID:W4dVfJ8w0
×>>330
>>357
366名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:47:50.26 ID:I3nthEgp0
>>357
君がラブプラスをよく知らないのがよく分かった
367名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:49:26.14 ID:VygpTeJH0
裸眼3D自体は否定しない
ただ3DSの裸眼3Dは使い物にならない
アイトラッキング技術を採用してフルHDになった新型に期待してるよ
368名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:50:50.98 ID:GI+poNf/0
立体解像度も立派な高解像度じゃん
PS価値観の醜さには呆れる
369名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:51:17.44 ID:jFp8qaCp0
>>363
ワリオでやってる
370shosi ◆225XVV77RI :2013/07/08(月) 11:51:48.87 ID:g/Ry4EB70
>>367
裸眼3Dてよく知らなかったが、もっときちんとしたのがあるのか・・・
眼鏡馬鹿にしてる人が多いけど、決められた態勢と距離でガッチリ固定しないと行けない時点でどちらも同じにしか思えん
371名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:54:38.21 ID:3JqESvWH0
>>363
本体が売れればそういう面白そうなのも出てくるかもね
両方見るならタブコンメインの方が良さそうだよね テレビは視界に入りやすいし
372名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:55:20.01 ID:1TXrC2Go0
世界遺産3DをTVで見たら眼鏡式が普及しない理由は分かる
373名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:55:22.23 ID:W4dVfJ8w0
堅苦しく体を固定しないと立体視出来ないってのは同意しかねる
374名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:57:24.77 ID:pTWh0nkuP
なんだ、引継ぎ無かったら新作だろうがなんだろうが買わないのか
その程度のファンかよとしか思わんが
375名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 11:59:51.79 ID:I3nthEgp0
>>374
ソフトの知識すらないんだから黙ってろよ
376名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:02:03.07 ID:Bvw2WMwu0
ファンであればあるほど最初からなんてできないゲーム
377 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/08(月) 12:03:16.53 ID:UfIeDgSpP
>>374
どんなゲームか知識つけてから口開け、な
378名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:05:00.91 ID:GI+poNf/0
ゲームについて視野を広げる気はないアピールすげーな
この、さっさとPSの肥やしになれ感
379名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:10:19.22 ID:pTWh0nkuP
このゲームは新規ユーザーとか居ないのは分かった
380名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:13:54.53 ID:x63X160dP
新規狙うなら新キャラ出すだろうな
381名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:14:24.12 ID:Vzm5loZO0
なぜ引き継ぎがないといけないか、それは今までの思い入れがあるからだよ
何の思い入れもない新規ユーザーなら引き継ぎしなくても何の問題もないよ
382名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:16:13.42 ID:BmS4ElEm0
バグプラスを乗り越えて引き継ぎにこだわる奴なんて選ばれし者だけだろ
383名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:17:40.79 ID:gUSTkhep0
でもその選ばれし者の数から売り上げ推測して次出すんだろうしなあ
あれネット接続有るから大体把握してるだろうし、次が出るって事は案外生き残ってるんじゃないか
384名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:18:01.17 ID:Sb4iYF2b0
1回彼女総とっかえでいんじゃね?
使い古しより新しい彼女のほうがいいだろ
385名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:18:43.16 ID:277ssUKTP
あ?屋上
386名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:19:10.31 ID:GI+poNf/0
引継ぎにこだわれば新規は取れないなどとなる歪んだ解釈
作品形態的に奪えないことがわかった陣営の負け惜しみだな
387名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:19:44.66 ID:LSW2Pfv+0
ファンボーイは別のアイドルゲーとかに流れてそうだな
388名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:20:22.63 ID:gUSTkhep0
キャラとっかえるならそれこそ別タイトルかなんかになるんじゃないか
でも悪く言えば売り上げ主義、良く言えば堅実な動きを好むコナミでそんな新企画が通るのかな
389名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:22:01.09 ID:VQEr3EIt0
立体視は別に良いけど、果たして初週どの程度売れますかねぇ
390名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:24:35.09 ID:pTWh0nkuP
奪う奪わないも何もコナミのもんだろ
どこに出そうが、立体視非対応だろうが自由だろ
コナミだから信用ならんとか言って見たり何なんだよ
391名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:24:47.95 ID:Sb4iYF2b0
場末のストリッパーみたいにならなきゃいいけど
すでにあの人は今?状態だし
392名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:26:44.11 ID:ais6iplwi
電車の中や車中とか移動中にやるものは立体視は向かないよね。
393名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:27:19.54 ID:2RLuHPuK0
タイトルはともかくキャラは最後だろうなぁ
394名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:28:18.09 ID:W4dVfJ8w0
立体視は太陽光が当たると一気に破綻するしな
395名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:29:53.65 ID:ei4s70Pa0
>>110
だな、横持ちの利点(ラブプラス限定で)は立体視だけだったしね
縦持ちだとカノジョに触れられるし、ほぼ全身が見れるから横持ちのユーザーは起動後
多くては一週間だったと思う
396名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:35:43.14 ID:e+4lxoSp0
どうせここでも暴れてたんでしょ
http://hissi.org/read.php/gal/20130708/VlZtdTFGWEQ.html
397名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:41:13.35 ID:gUSTkhep0
ゲハ以外でやっちゃいかんよ
まあゲハならいいって訳でもないが
398名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:43:34.43 ID:IOWa9pVE0
キャラ変えするなら舞台も変えて、いっその事あれもこれも‥‥
ん?何のゲーム作ってたんだっけ
399名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:43:59.75 ID:gUSTkhep0
そして何故か出来上がるメタルギア
400名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:52:01.66 ID:+2fbLJmV0
まあ3Dなんて最初おおって思うだけで
ちょっと動かしただけで崩れるうっとおしいだけの機能だと気づいてオフにして
そのまま忘れられる程度のもんだわな
どんなに熱中してもどんなに首や腰が痛くなっても常に同じ姿勢で持ち続けられる
鉄の平常心を持った信者以外は使ってないわ
401名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:53:02.75 ID:p5TuQLv/0
ラブプラス声優ってもう40オーバー?
半分引退みたいな人もいるよね
402名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:53:15.60 ID:gUSTkhep0
ふつーにスタンド使ってると思うよ
403名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:55:12.39 ID:gUSTkhep0
田中秀幸
稲田徹
増谷康紀

まあ若くは無いわな
404名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:57:55.35 ID:kG5BD2ZMO
>>161
おまえはつまり色覚異常者が楽しめないから全てのゲーム機は白黒であるべきで、
カラーで表示できたらおかしいと思うべきだって話をしてる訳?
405名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:58:20.49 ID:T76iIRNRP
声優なんて70台80台がうようよいるんだから若手だろ
406名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:58:28.06 ID:rWjhlHmr0
そもそも3DSにしていきなりなんであんなバグ連発したんだろ
開発力うんぬんの問題でもない気がするけど
407名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:59:02.33 ID:gUSTkhep0
いやそれこそ開発力の部分だと思うぞ
408名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 12:59:15.04 ID:e+4lxoSp0
>>406
客の信頼より自社の決算とコラボ企業に迷惑をかけないことを優先したから
409名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:05:19.87 ID:+6yJBsmN0
>開発作業がたいへんな割には、縦持ちで楽しんでいただける方が多かったので
これさ、パッチ来るまで横持ちの動作が縦持ちより酷かったからじゃないのか?
410名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:07:40.64 ID:WzCKxZAC0
コナミを全力で叩かないで擁護してる奴ってなんなの?
コナミとかゲハ関係なく全方位ユーザーから叩きの対象なんだが?
411名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:07:42.21 ID:ei4s70Pa0
>>401
そういえば、秋子さんとさくらと小豆だったな
412名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:12:25.59 ID:IG5CQVeC0
>>32
ガクガクになるレベルのソフトを挙げてよ。
413名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:17:03.61 ID:Pz0/FCXK0
>>395 いや、スキンシップに入ると面倒なんで
誤爆しないためには横にしといたほうが安全。

>>105 ジャイロでぐりぐりなんて撮影の時だけだし、
それも体験版よりも改悪されたパンツがどうこうなんてのですらない
かゆいとこにはまったく手がとどかないもっさりジャイロ。
414名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:21:18.37 ID:Pz0/FCXK0
>>359 それやるとうざいのでわざわざそれをどう抑えるかが
3Dコンテンツ作る時のポイントだったり
415名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:21:23.60 ID:ais6iplwi
皆口さん、声優お休みしていま海外です
416名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:21:56.83 ID:8jVwlaub0
動作が軽くなるならそれでいい
あんな重いのやる気にならん
417名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:22:34.60 ID:j71ZVq1h0
>>404
他のハードが白黒ならそうだね
418名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:23:15.80 ID:ei4s70Pa0
>>413
あれってパッチで治ったよね?
軽減されただけなの?
419名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:24:31.84 ID:Pz0/FCXK0
>>418 あれってどれ?
420名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:28:22.90 ID:ei4s70Pa0
>>419
縦持ちのタッチの反応度の方
421名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:32:40.96 ID:T76iIRNRP
>>105
miraiはルームのカメラ操作をジャイロにして撮影できるぞ
422名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:35:11.88 ID:Pz0/FCXK0
>>420 反応以前の話、スキンシップモードに入りたくないから
入る時に表示がでる横にしてるという話。
423名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:41:44.53 ID:XTeadNFBO
3Dで安定した動作が不可能とか
クマトモにすら劣るレベルになりさがったなラブプラスw
クマトモはヌルヌル動くぞコンマイw
424名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:42:21.54 ID:ei4s70Pa0
>>422
あぁ、そういうことね
今作からスキンシップが強制じゃなくなったから気にならなかった
425名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:44:03.78 ID:nPhC7MFO0
>>423
まあ人材不足と資金不足なんだろうね
426名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:44:49.39 ID:FGiZzdpq0
3Dなんて世間でもあっという間に廃れたわ
それに固執するとかアホ以外の何者でもない
まぁ豚ちゃんは顔真っ赤だろうけどね(失笑

それにしても豚の断末魔が

「ゴキブリが喜びそうなネタだ」

みたいな負け惜しみしか言えなくてワロタwwwww
427名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:46:05.21 ID:XTeadNFBO
現行機で一番ロウスペックでかつ
GC程度の処理能力しかない3DSのタイトルもまともに作れないとか
どんだけ技術力無くなってんだこの糞メーカーw
バンナムに版権とラブプラスプロダクション渡してクマトモの開発に作って貰えや
428名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:52:15.39 ID:B9fdkEwMI
こんなネタで喜んだ所で3DSの勢いは止められへんがな
むなしい一喜一憂はやめーや悲しくなる
429名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 13:59:03.96 ID:AZPR9S/10
立体視にそんなにコンプレックスが合ったんだゴキちゃん。
3DSとVITAちゃんでソフトがマルチにならないのは 立体視の所為だとか思ってたのかなゴキちゃん。
モンハン4がvitaに出ないのは立体視の所為じゃないから安心しなよゴキちゃん。
単にvitaが糞過ぎて売れないから出ないだけ
430名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:07:12.11 ID:yVozmzLoO
3DSで上手くいったらスマホかVITAに移植しやすいようにだな
431名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:07:27.14 ID:+cwnVFWx0
NEWラブプラスやったことないけど。
普通にスマホみたいに縦持ちしたら自動的に縦画面モードで3DモードOFF
横持ちにしたら3DONでで横画面モードとかオートで画面モード移行出来たりするの?
それが出来るんなら横画面モードは残しておいても良さそうなんだけど。
432名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:09:18.86 ID:T76iIRNRP
>>431
3DSの状態を自動認識して切り替わる。
433名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:09:21.00 ID:X6RVsA6l0
×立体視なし
○立体で破綻を出さないようにする技術なし
434名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:09:48.52 ID:Sb4iYF2b0
今ならWiiUとの連動が面白そう
Miiverseで全国の彼氏と交流できそうだし
435名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:11:21.71 ID:+cwnVFWx0
>>432
そっかあスマホみたく自動で画面モード切り替えられるんだ。
なら3Dモード削除する意味が分からないな・・・
436名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:13:55.02 ID:Pz0/FCXK0
>>431 するよ、立体視オンオフってよりゲーム画面のレイアウト
自体変化して操作も代わる、立体にすると平面絵も立体視にあわせて
3D用にレイヤー分割とかして左右用に2枚必要だから、新規イベントを
つくる手間を省きたかったってのが大きな理由じゃないかねぇ。
437名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:15:58.27 ID:1TXrC2Go0
3Dモードのデバッグする予算が出ないんじゃね
前作バグゲーで10万止まりの自業自得
438名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:16:39.17 ID:jLMnPWnVP
PS3で3D対応してるのにゴキに対してコンプレックスとか全くイミフ
439名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:17:41.51 ID:210kxJZO0
立体視の為に倍の数の絵を
用意しないといけないから大変なんでしょ。
440名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:18:11.81 ID:07YPCQ4zP
まあ良いんじゃないかね
3D表現に向かないタイトルもあるし
つけてる意味がないと思えるほど弱いタイトルもあるから
そっちにパワー割かずに他にパワー割けるならその方が良いわけで
選択の幅を広げると言う意味では悪くない
3DSの利点は3Dだけじゃないしね
441名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:18:16.59 ID:277ssUKTP
えっ?
442名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:24:15.42 ID:sQogOMnOO
せっかくのワイド画面、ラブプラスなら縦持ちにしないともったいないのでこれは支持する
その代わり左手持ちには対応しろ
443名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:24:22.88 ID:YRRoY1V30
>>439
それはドット絵を膨らます場合ね
どうしてポリゴンでの絵作りが主流になったのか考えてみろよ。回転と立体は相性がいいんだよ
444名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:34:24.96 ID:Pz0/FCXK0
>>443 もうラブプラスにはマレーシアに外注だす予算もないんだ、
ミノを酷使して残ったやつらをつるしかないんだ
445名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:38:04.50 ID:1TXrC2Go0
ミノ絵だけじゃもう釣れないよ
テキスト、新規イベント、新要素、バグの有無次第
446名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:43:21.25 ID:SKs9EcFX0
任天堂は立体視に固執している部分があったからな
ただ3DSのヒットで満足したと思うので、
次世代機は無くてもいいんじゃないかとは思う
447名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:45:44.19 ID:07YPCQ4zP
>>446
「3DSでは必ずしも3Dにしなきゃいけないということじゃない
むしろ3D無しでも作ってほしい」
的な発言してるぞ
確か宮本だったと思うが
448名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:47:10.72 ID:AZPR9S/10
ヒットしたんだから次も載せない訳が無い
449名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:49:12.50 ID:x63X160dP
次の時にパネルのコストと性能次第だろ
内部での案としては両方用意してるんじゃね?
450名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:54:00.62 ID:KpLtpjEY0
開発もいらないと思ってる3D機能....
451名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:54:58.79 ID:U/YeWxFd0
どっちにしろもう2画面は変えられない
じゃあそれを
視差バリア式裸眼立体視液晶に入れ換えるのはたいしたコストとは思えない
452名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:56:49.77 ID:4EWqkANG0
ニコラモデルオーディションも2で横だったのが3で縦に戻ったな
ガルモも無意味な立体視のために横にして劣化したし
3DSの低解像度でファッション系ゲームは横画面自体ありえんわ
453名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:59:01.29 ID:ZTABveZh0
まあな
454名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:00:12.82 ID:5PDSDe87P
立体視の存在価値なさすぎw
信者すらも擁護の言葉がつまるそんな存在
455名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:04:05.18 ID:AZPR9S/10
タッチペンはすぐ飽きるでしたっけw
vitaちゃんの次が有れば恥ずかしげも無く立体視を載せてきますよ。次は無いだろうけどね
456名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:04:42.89 ID:vkixbgMY0
Vitaでいろんなとこタッチできる方が遥かに需要あるよね
457名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:07:52.73 ID:W9o0YpdI0
すでにそういうゲーム出てるけどそういう需要しかないからvita売れてないんだよ
458名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:14:24.77 ID:KxV4ojGo0
「スマホかVitaに出る」
最近のゴキの口癖だなw
無理にスマホとか言わなくてもいいのに^^
459名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:33:46.23 ID:F9Am6TzI0
ラブプラスする人は3次元の女が苦手だから立体視使わないんだよ
460名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:13:37.25 ID:6ItdH9FAO
>>323
具体的にどの辺がどう駄目だったの?
そしてラブプラスが売れると思うほど良いところってなに?
461名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:21:31.45 ID:H/tUSUl4P
>>1
スレタイ捏造はアウト
釣られてるヤツは原文読め

>>7
これは立体視が大変って話じゃなくて
NEWラブプラスの場合はシームレスに横持ちと縦持ちをジャイロで移行させてた
なので常に縦と横の描画処理を同時にしてたわけで
そのせいで重くなっていたと言われてたから今回は多くのユーザーが使ってる縦持ち(前々作同様)にしたって話
決して立体視が大変だとかそういう話ではない
ここで騒いでる持ってない人には分からんだろうがな

つーか>>1のスレタイが間違ってるよな
NEWラブプラス+スタッフ「新作は立体視無し。だって誰も使わないし」
じゃなくて
NEWラブプラス+スタッフ「新作は横持ち無し。だって誰も使わないし」
だろ
原文では「立体視」なんて単語は一つも出てないが釣られてる馬鹿多すぎ
462名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:22:48.11 ID:H/tUSUl4P
>>461
訂正

>>1
スレタイ捏造はアウト
釣られてるヤツは原文読め

>>7
これは立体視が大変って話じゃなくて
NEWラブプラスの場合はシームレスに横持ちと縦持ちをジャイロで移行させてた
なので常に縦と横の描画処理を同時にしてたわけで
そのせいで重くなっていたと言われてたから今回は多くのユーザーが使ってる縦持ち(前々作同様)にしたって話
決して立体視が大変だとかそういう話ではない
ここで騒いでる持ってない人には分からんだろうがな

つーか>>1のスレタイが間違ってるよな
NEWラブプラス+スタッフ「新作は立体視無し。だって誰も使わないし」
じゃなくて
NEWラブプラス+スタッフ「新作は横持ち無し。だって誰も使わないし」
だろ
原文では「立体視」なんて単語は一つも出てないが釣られてる馬鹿多すぎ
463名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:26:49.80 ID:34cjuVw90
勘違いしているのはお前だろ。
理屈はどうあれ新作ラブプラスから立体視は排除されるそうな。
で、改めて考えて立体視が必要かどうか。別に要らなくね?って話だな。
464名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:29:40.68 ID:H/tUSUl4P
>>431,>>435
逆でしょ
NEWラブプラスの場合それ(ジャイロでシームレスに縦横切り替え&立体視自動ON/OFF)が重たい原因になってたから縦画面オンリーにするよって話
傾きでオートで縦横が変わるってことは常にバックグラウンドで想定して動かしてる必要があるからね
>>1がスレタイ捏造してるせいで話の主旨が入れ替わっちゃってるよこのスレ

>>423
あれは縦横切り替えしないじゃん
NEWラブプラスは常にジャイロがバックグラウンドで傾き検知して即切り替わるようになってた
465 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/08(月) 16:30:06.38 ID:UfIeDgSpP
>>463
まともな立体視なら欲しい
前作のポンコツ立体視ならいらない
466名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:32:40.75 ID:Pz0/FCXK0
>>常に縦と横の描画処理を同時にしてたわけで
何がいいたいのかさっぱりわからんよ。字義通り受け取れば
縦と横用に、別個にフレームバッファもって同時に描画してたことに取れるが
なんでそんなことする必要があるの?切り替え時はエフェクト入るので
一瞬でやらなければいけないものでもないし、切り替えたら片方の
処理は辞めりゃいい。
467名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:33:06.31 ID:5PDSDe87P
>>462
必死過ぎわろたwww
こんなスレのために頑張り過ぎwww
468名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:33:57.27 ID:T76iIRNRP
ジャイロで縦横2通りじゃなくシームレスにカメラを回転できるソフトだってあんな重くないわい
469名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:36:51.30 ID:ci2LIKFP0
ゴキブリって異常に立体視を敵視してるけどなにかあるの?
よく「3Dっていらないよな」ってスレ立ててたし
470名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:38:10.00 ID:IqCmCz70P
>>466
初期は場面転換の時に一つ前のシーンのポーズとってるとこが一瞬表示されたりしたから
常に二つ動かしてた可能性はあると思うよ
471名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:39:17.66 ID:QlrcLbXZP
>>469
立体視がなくなれば解像度が高いVITAにモンハンとか世界樹とか真女神転生4とかすべて移植されていたはずと思っている
472名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:42:11.58 ID:nPhC7MFO0
それはもうDSからずっとやってるしな
二画面いらない、タッチいらない、リモコンいらない、の流れ
リモコンはパクったし、タッチはデバイス操作の標準になった
473名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:44:06.99 ID:LjfO6ikS0
縦持ちゲーだからだろw
474名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:44:26.94 ID:kG5BD2ZMO
>>417
何を的外れなことを言ってやがる。
>>161の主張ならそういう事になるぞって言ってるんだよ。

お前のその「〜ならそうなるね」って前にも見たな。
その時も的外れだと指摘してやったと思ったがな。
475名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:54:02.33 ID:vrK44IbA0
>>1
やっと言ってくれる人が現れてくれた
敬意を!
476名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:54:20.27 ID:8bvFN3H40
>>189
同意。
クレーム入れたのに現時点で詫びの一つも無いからな。
477名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:01:43.14 ID:BiByzrD70
結局コナミに3DSの開発能力がないというか、技術の蓄積がないから削られたんだろなー
478名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:13:59.40 ID:e7Q/r/UPO
本来ラブプラスは縦の手帳持ちだから
やっぱり彼女が腰の高さまで見えないと
作業量も2倍だし、どう見ても横持ちが足引っ張ってた節はある
縦の2画面レイアウトが本来のラブプラスだろう
部分的に横持ち立体視を残してもいいとは思う
479名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:28:25.79 ID:5eecEHJLP
縦持ち専用で立体視なくすより
横持ち専用で立体視ありのほうが良かったな・・・
480名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:30:31.43 ID:GygAwiUzO
あとはもうちょい写真撮影の自由度上げて欲しい。

せめて十字キーで上下左右に動かせる様にするだけでも良いから。
481名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:36:37.70 ID:hq72mG/R0
Gジェネの立体視は背景しか動いてなくてマジ無駄だった
機体立体視しろよ
482名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:40:12.41 ID:W4dVfJ8w0
>>480
それやると多分CEROにひっかかるんだよなぁ...
483名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:43:56.71 ID:5PDSDe87P
パンツ大好きニシくんであったw



480 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/07/08(月) 17:30:31.43 ID:GygAwiUzO
あとはもうちょい写真撮影の自由度上げて欲しい。

せめて十字キーで上下左右に動かせる様にするだけでも良いから。


482 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/07/08(月) 17:40:12.41 ID:W4dVfJ8w0
>>480
それやると多分CEROにひっかかるんだよなぁ...
484名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:48:09.64 ID:HhloVTpp0
当然と言う気もするが、なんか寂しい気もするな。
3Dテレビもそろそろ終局の兆しだし、あれはなんやったんや。
485名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:49:25.13 ID:MfRsMxz/0
モンハンと任天堂ソフトでしか使わない機能だよな立体視
486名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:07:23.95 ID:Pz0/FCXK0
>>470 うーん、それがどういう状況なのかいまひとつわからんが
むしろそういう事が起こるということは同時処理してないから
ということにならんかね?
487名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:19:22.74 ID:r90Mr9sk0
立体視なくすけどバグもちゃんとなくすのがここの最低ラインだな。
まあ正直3DSがピーだの言ってたコジマなんぞよりDSにソフトをだしてた内Pのが
バグ多いってのは、やっぱ期間と予算だろうか。

>>484
映画とかでたまに見る分にはいいぐらいの表現はあるけど
常にコレで見たいかというと微妙な人は多いんじゃないかな
488名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:38:01.84 ID:Jvg60WCs0
なんだかんだで買うだろうな。バグ減るだけでも欲しいし、追加で新規シナリオの会話イベント多いみたいだし。
↓今回も店舗特典の下敷きとかクリアファイルあるんかね?
http://livedoor.blogimg.jp/pachieva_only43/imgs/b/b/bbd4dcf1.jpg
489名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:47:00.26 ID:jP07JrKT0
バクプラスでブヒブヒしてた層ってどこにいったの?
490名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:57:08.78 ID:Xvep5VwE0
>>485
モンハンでも使わん
激しい操作を要求されるゲームだからすぐにブレるし
スコープ画面の距離感が狂って邪魔
491名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:25:41.91 ID:VQeG1A+/0
タブレットで遊べれば毎日起動するけど
3DSだと面倒になってしまう。
492名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:45:39.91 ID:WLHxJIJT0
以前、ゲーム内のとわのウォッチャーで縦持ち派か横持ち派かアンケートしてた時は
そんなに差はなかったけどなぁ
結局、ユーザーの声にかこつけて面倒な仕様なくしたいだけじゃないのかと
493名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:55:38.78 ID:I3nthEgp0
どちらかに絞らないと上手くいかないと判断したんだろう
今のコナミは家庭用の人員を減らしているからね
494名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:02:19.68 ID:+178wMLK0
毎日やらないとダメみたいな特殊性はもうそろそろいいだろ
普通にカノジョを着せ替えて上から下から舐めるように鑑賞できるようにしてくれ
495名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:05:25.00 ID:UpmxTzrl0
>>494
普通のがいいなら普通のをやってればいいだけのに
何故他と違うものを他と同じものにしたがるの?
こういう世界が理想なの?
http://i.imgur.com/8peFWmV.jpg
496 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/08(月) 20:08:03.36 ID:UfIeDgSpP
>>494
3Dカスタムなんとかとかやってればいいんじゃないですか
497名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:16:22.71 ID:KxV4ojGo0
>>494
ラブプラス止めればいいじゃん
498名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:58:32.01 ID:KebPG8/30
>>316
・バグが酷い
・グラも酷い
・露骨な限定版商法
・BDを買わないと使えないDLC
・PSPの焼き増し
499名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:59:27.88 ID:nAibiP2u0
完全に前作でケチついただろ
もう終わったよ
500名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:16:21.39 ID:LJKX6FxP0
誰一人縦持ちでの3Dが可能になる新型3DSの可能性を疑わない件について
501名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:21:43.16 ID:avNUKtCr0
3D機能なくして更に値下げしたらもっと売れるよ
502名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:43:04.72 ID:tg7rKcoJ0
むしろ今搭載するならIGZOだよな
高精細>>>立体視だよ
503名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:48:09.28 ID:puE4+KAzP
横持ちで3D辞めるとかならちょっとどうだろうと考えるが
明確に縦持ちって方向性を打ち出した結果3Dが無くなるならそれはそれでひとつの選択なんじゃね

縦持ち突き詰めた3DSソフトなんて全然無いしな
そっち方向突き詰めるとどうなるのかって方向には興味がある
3D描写一切しないなら内部の処理のやり方も大幅に変わるだろうしな
504名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:38:11.54 ID:kCYRPtNY0
新しく、横画面が活かせるモードを追加するってのもあっても良いと思うんだが
考えつかないけど
505名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:42:25.04 ID:QcmsMCTP0
出戻りのラブプラスに脱任シテクレクレって、根本的におかしいよねw
506名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:52:08.34 ID:F75ltLoU0
3D機能は完全にコケたなあ。
あの液晶、結構金かかってそうだが。
507名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:23:01.02 ID:OkkFHbk60
一番痛手なのはシャープだろうな
無駄な製造ラインいつまでも置いていおかなきゃならないし
508名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:25:39.78 ID:QU4kJMjk0
売上じゃどうあっても勝てないから「立体視を使ってるか使ってないか」というソースが存在しない件に縋るしかなくなったか
509名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:27:27.45 ID:fraTQ/Ia0
3DSの3D液晶は旧式のかなり安い第二世代のもので3Dオフにすると解像度半減で横向きじゃないと3Dにならない。
510名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 01:33:41.86 ID:BAWLR+Da0
立体視対応というのもある種プロテクトになっていると思う。
511名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 01:46:48.68 ID:OkkFHbk60
2画面の時点で動画実況関係のプロテクトにはなってるけどね
だけどむしろ立体視の場合はCMなど広報活動の阻害になってるくさいような

まあ任天堂次世代携帯機も立体視かどうかわからんけどさ
512名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 02:05:06.98 ID:wVB6nsBp0
>>318
いや、普通にゼルダやりたくて買った
今も駆動率は360と並んでトップ
でも3Dは使ってない
そんなにすごくない
513名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 02:07:02.05 ID:+L2oOvYx0
立体視のスクショ撮れなかったし、なんかもうなくてもいいよ
514名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 02:13:39.44 ID:OkkFHbk60
任天堂がドヤ顔で凄い凄いインタビューで言いまくってた
マリオやマリカすらそれほど感動無かったしな(※個人的な感想です)
長くプレイするゲームほど少しのズレでブレるのがイラッとくるし、体調がイマイチのときは酔ったりする
妙に画面がギラつくし、切ったらフレームレート安定するし
3Dの深度調整で苦労してるサードなんかは追随して立体視非対応でガンガン出してくれていいよって思うわ
ぶっちゃけ立体視の有無で売り上げなんて変わらないだろうし
515名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 02:36:07.51 ID:NNqWGjXr0
他のゲームだときれいにスクショとれるのに
ラブプラスだけ立体視じゃなくなるわ明らかに画質が悪くなるわで最悪だった
色々無理してたんだろう
516名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 03:50:51.66 ID:3/3JqPr00
立体視好きだし、いつも最大でやってるけど、立体視機能無しでスリムで安い3DSがあってもいいかなと思う。
立体視なくても魅力あるソフトが色々あると思うし…。
ただ名前をどうするかだよな。
517名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 04:09:36.63 ID:Ubaklynt0
今時のモバイルの実装から見ると3DSはスカスカなので
液晶パネルがちょっと薄くなっても変わらない
518名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 04:27:15.19 ID:6OkgwmOu0
>>495
それぞれの作品が好きな人は「俺が好きな作品はこれが違う、だからこれが好き」って思ってる訳だから全然問題ないよね
それこそ、嫌なら買わなきゃいいんじゃね?
519名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 05:36:27.62 ID:GMBAAyDaO
>>507
3DSというハード自体は売れてるわけだけど、3Dを使わないソフトが出たら何でシャープのラインが腐るの?
520名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:06:16.33 ID:9psvuVMj0
3D不使用で縦持ちなら高解像度モードで
縦800の描画が可能になったということかな
521名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:08:27.63 ID:eZ4NWxz90
3DSの裸眼立体視なんて大したことないと思うのもあるし、そもそも立体視含めたプレイが好みじゃないって人がいるのも当然
だが、3D容認派と同様それをあたかも総意のように語って3DSから立体視を外せというのは違うンじゃないの?

3Dオフでアンチエイリアスやフレームレート向上するソフトもあるが、
そもそも立体視対応を切ったところで、その分の余力をサードがゲームのクォリティの向上に生かすかどうかも分からんし
522名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:25:28.53 ID:UZLpX8TF0
コナミもやっとわかってくれたか
523名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:29:38.63 ID:PdPOFSU+0
NEWラブプラスがNEWラブプラスプラスになった途端、Vitaにクレクレされるようになるのか。
それならシェルノサージュがシェルノサージュプラスになったら3DSにクレクレされるかもしれないなあ。
524名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:33:07.79 ID:5c1Cs+FUO
>>2
ほんと、そうだよね。
525名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:51:46.03 ID:oz+wq/rc0
ビタで出るフラグが立ったな
ユーザー層的にビタのほうが売れるだろうし
カグラやミクも売り上げ ゲーム内共にビタの圧勝
526名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 07:16:58.61 ID:B7cDC9yq0
Vitaで出すなら乳揺れとパンチラは実装しないとな
527名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 07:23:10.05 ID:nGwyWYuP0
これはVitaで完全版の流れですね……
任天堂ユーザーにとっては、カグラの悪夢の再来となるでしょう
ただ気になるのは、恋愛経験のない童貞の多い任天堂ユーザー相手と違い、
リアル恋愛経験豊富なVitaユーザーが満足できる仕上がりになるかどうか
そのためにはキャラとのスキンシップを充実させることが重要ですね
528名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 07:29:55.05 ID:fjmo/el00
2014年のご時世に
320*240の画面でプレイするんだろ?
拷問だな
529名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 07:57:01.38 ID:5d1jz+Uk0
NEWラブプラスがまだもっさりしてるのに新作だすんか
530名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 07:57:52.63 ID:O3BhTpYd0
>>525
バカオペさん毎朝乙
最近は夕方も乙
531名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:11:43.33 ID:MSQjNiD60
結局、横持ち立体視の状態では新作もまともな動作速度にならないって事だろ?
つまり、あの前作からベースのプログラムは変えてなくて1.2パッチと同様にただ横持ち判定動作を上から被せる感じに潰しただけかね
532名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:15:22.23 ID:4ebB0Yfb0
>>526
背面タッチでブラ外しじゃないんですか
533名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:20:24.82 ID:6AmMGgtY0
>>527
皆口や早見みたいなクソブス使ってたら売れないから新キャラも必要ですな
534名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:22:57.88 ID:PJ+7etEJ0
そもそも本来、ラブプラスにとっての優先度は縦持ち>立体視のはずなのに
立体視を優先させちゃった時点でいろいろおかしかったんだよ
535名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:24:35.21 ID:GMBAAyDaO
>>528
536名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:27:09.15 ID:/lZhIj120
天秤に掛けたら答えは一目瞭然
537名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:38:55.41 ID:ioiNGc9y0
いやいやコンマイに甘過ぎるよ
前作の時点でちゃんと作れてたらなんの問題もなかったから
538名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 09:34:50.85 ID:kxRsaM5wP
思えば立体写真を撮らせなかった時点で色々怪しかったな
539名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 12:13:06.90 ID:en+God5e0
ツイッターで基地外が暴れてて引くわ
なにあれ・・・
540名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 13:28:16.53 ID:J/6/P+CK0
3DSは低性能の割にバッテリー持ちが悪い、重い、液晶がゴミと3重苦なんだけど
ソフトには満足してるけど本体をどうにかできんのか?
541名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 13:34:07.58 ID:sEQB/iue0
バッテリー持ちは気になるような状況は殆ど無いし
液晶も別に悪いものは使ってないぞ
重量はPSPとVITAの間だな
542名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 13:36:30.41 ID:kxRsaM5wP
ノーマル3DSのバージョンアップ版が高級版が欲しい。
バッテリーの持ちが違うからLL使ってるがガジェットとしての素性はノーマルのほうがいいと思うわ。
543名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 13:53:14.64 ID:3mE7gHRS0
ラブプラスってなんだっけと一瞬思ってしまった
バグまみれでKOTY大賞とったヤツね
544名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 14:07:17.11 ID:vOOS9fW90
シェルノサージュが選外になった時のKOTYだっけ?
545名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 14:08:36.99 ID:TLLX2zRdP
えっ?
546名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 14:11:34.89 ID:SL1c1JdP0
両方とも候補から外されたって奴だな
ここは外すんじゃなく両方ノミネートして頂上決戦するべきだったと思うんだがな
シェルノが圧倒的過ぎて絶対これ外すってごり押しで結局両方とも外されてしまった
547名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:23:41.05 ID:tzJfBI470
>>526
それくらい3DSにもあるだろ
Vitaになるならトイレ機能と股間にこけしぶっさせるくらいじゃないと
548名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:46:02.15 ID:/WCebL/n0
早めにLLの同梱版を発表して欲しい
マナデラをいろんなソフトで使いまわし過ぎた
549名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:13:46.54 ID:OZpfSyEl0
ttp://www.famitsu.com/news/201307/08036151.html

これマジなんだな。3dsでの最期の荒稼ぎにならないといいな(笑)
550名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:29:13.50 ID:ApzIa0Ot0
ゲハでは立体視ON当たり前で必要不可欠って意見が多いけど
マジで現実だと誰も立体視が必要なんてやついないんだよな
ゲーム何にも知らなくて、ただ牧物だけが好きって妹に3DS貸してやった時すら
「立体視は頭痛くなりそうだからいらない」ってほざいてたからな
世界中でもここだけなんじゃないかほんとに
551名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:49:58.54 ID:GMBAAyDaO
>>550
お前にとって妹とゲハがこの世のすべてなのか?
それじゃ妹が不憫だからゲハ止めて妹に全精力を注いでやれよ。
552名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 19:02:50.68 ID:yISnm9fb0
近所のガキとマリカやったんだが
俺だけが立体視オンだった
ガキにバカにされた・・・
553名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 20:54:59.46 ID:b3tGehyD0
てかスマホタブレットで出すついでに
VITAに出るかもしれんのであってその逆ではないな。
554名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:23:11.09 ID:fjmo/el00
なんとかDXとか同梱版とかオタに買わせて
ビタ移植してなんとか同梱版とか同じオタに買わせて
雑巾絞りの荒稼ぎ
555名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:29:12.92 ID:TLLX2zRdP
Vitaへのデータ移行ないだろうから同じオタは買わないと思うよ
別のオタは知らんが
556名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 00:00:29.51 ID:1mRfrpey0
ただのクレクレか
557名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 01:05:19.37 ID:DD7gGEDpP
よくVITAに移植、VITAに完全版、叫んでるけど
正直3DSからVITAに移植された例なんて未だにないんだけどね
558名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 22:56:34.05 ID:qOP+q+Ru0
叫んでるのか?叫ばなくて来るだろ。
559名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 23:14:02.65 ID:DD7gGEDpP
ラブプラスのDS版が発表された時からそう言い続けて4年
未だにPSハードにはひとつも来ていないから
言ってるんだろうに馬鹿だからわからないのかね
560名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 15:57:31.35 ID:Cx3ox9Vf0
マジレスするとサードもコンシューマーも任天堂を見限っているよ(妊娠以外)
561名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 16:50:04.84 ID:Bs0Aqyo20
見限ったサードはVITAという名のルビコン川を今渡っています
早く対岸にたどり着くと良いですね
562名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 18:52:07.25 ID:fDHoF41F0
3D嫌い派がこの時とばかりに大声出しとる
563名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:36:43.42 ID:CwucRNIiP
>>550
同意
俺も立体視だと位置ずれでちらつくし嫌なんで基本立体視無しでにしてる。でもなんか3d画面切ると3d画面より暗くなるし、あとボヤける処理入るよね?
あれが本当に嫌なんだよなぁ、2dsだしてほしいわ。
564名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:41:25.11 ID:hTAeSBei0
3D切ればはやくなるってんならそれもいいが

根本から直す気がない感じだな
565名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:42:12.28 ID:uD/1PzQ70
つまり、シェルノサージュは立体視に対応してたてことですか???
566名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:48:15.24 ID:5o9yuyqJ0
>>563
>>3d画面より暗くなる
理論的には気のせい、立体時は右目用と左目用で光量半分になるので、
切ればバックライト暗くはしてるけど、気になるなら設定MAXにでもしとけばいい。
>>ボヤける処理
これは気のせい、左と右で違う絵入ると高密度に見えてるだけ。
567名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:51:37.62 ID:322GWv6a0
ものによっては
アンチエイリアスがかかるソフトもあったような
568名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:55:40.03 ID:rnk1qame0
ブームは過ぎたし、前回のバグプラスで信用も失墜

次は5万も売れんだろコレ
569名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:58:27.94 ID:hTAeSBei0
5万売れると思うな

これのファンは何度裏切られても簡単に寄りを戻すタイプ
570名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 22:18:25.03 ID:k+KVV3180
>>1
スタッフの発言を捏造すんなカス。
571名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 22:21:34.26 ID:JtErucC40
縦持ちシステム入れただけじゃねーか

また捏造かー
572名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 22:22:26.39 ID:P++SEz600
まさかまだ買うやついるわけないよな?
あ、豚は買うか 嫁がとかくだらないこといってw
573名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 22:27:51.35 ID:KIDaF7/Q0
立体視無しじゃ物足りない

2Dやりたきゃ据置きで出せ
574名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 22:54:31.77 ID:C19j8t4g0
立体視体験した人そんなに凄かったのか?
575名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 23:16:05.06 ID:hTAeSBei0
キャラ絵が背景から浮いてるなぁ程度
576名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 23:20:36.21 ID:UN1fTKkg0
今の3D立体視はかなり感じ方は人によります、なもんだし見て感じるしかないんじゃないか。
577名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 23:24:51.86 ID:54bXplrb0
立体視自体は、凄いってこともないけど良い物だったよ
ネネさんがまるっこかった
578名無しさん必死だな
立体視の対応に関してアレな扱いのメガテン4だが、
フィールドの立体視は3DSのゲームで最高だわ。
浮いてるアイコンとか汚れたショーウィンドウの感じとかすげぇセンスがいいと思う。