海外メディア「GT6はGT5から全く何も変わっていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Gran Turismo 6 - Is It Just GT 5.5?
http://www.digibytes.me/2013/07/gran-turismo-6-is-it-just-gt-5-5/

デモをプレイして、残念なことに本当に全く何も変わってないことに気づくだろう
GT5は決して悪いレースゲームではなかったが、誇大広告ばかりで実が伴ってないと言っても過言ではない
GT6にもそれと全く同じことを感じる

勿論これはデモ版でこれから変わってく時間もあるが、ゲームプレイに関しては全くもって何ひとつ新しさに気づかなかった
グラは以前と代わり映えしないのにガクガクする

ポリフォニーは単に15周年を祝う必要からGT6を作っただけにしか思えないが、こんなんじゃ誰もパーティーで踊らない
GT5からコース使い回しでGT5よりガクガクで見た目劣化してるし、GT6にはマジで何の希望も持てない
2名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:39:32.08 ID:2aGEg30P0
車体の線がジャギジャギ
http://i.imgur.com/qUft57N.jpg

ホイールカクカク、車に落ちる影ガクガク
http://i.imgur.com/MlvmLc1.jpg
http://i.imgur.com/CIcmxDM.jpg

コース上の線が途切れまくり(上GT5 下GT6)
http://i.imgur.com/xyuVG1m.jpg
http://i.imgur.com/L27VBG8.jpg

メーターの文字ボケボケ(上GT5 下GT6)
http://i.imgur.com/eYp8UI8.jpg

いまだに十字の木っていつの時代だよ・・・
http://i.imgur.com/eg8q4MO.jpg
3名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:40:19.25 ID:2aGEg30P0
4名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:40:25.68 ID:49fAfC4l0
でもGT5の景色は結構感動したけどなあ
5名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:41:10.47 ID:2aGEg30P0
The highly advanced AI of Gran Turismo 6
http://www.youtube.com/watch?v=Qgsdb5wYMw8#t=10s

Gran Turismo 6 Demo - AI
http://www.youtube.com/watch?v=iDDxHJIenjQ

http://simhqmotorsports.com/wp/feature-e3-2013-recap-part-i-gran-turismo-6/
>AI will race with each other, and will get aggressive with you if you get aggressive with them.
>you won’t see any “ducks in a row” AI racing in GT6.

「AIは互いに競り合い、プレイヤーがアグレッシブならAIもアグレッシブに競ってくる。
GT6では”アヒルの行進”するAIを目にすることは一切ないだろう」ドヤッ
6名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:41:53.43 ID:y+3M5g4BO
何も成長していない・・・
7名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:42:40.08 ID:eWCQfuuq0
すでに開発者達に情熱なし
8名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:43:43.74 ID:c95cnWVcP
>>3
観客も帰っちゃったよ
9名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:43:44.54 ID:yGrmhvqE0
車に乗る楽しさなし
10名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:44:04.23 ID:VzPCKk+h0
レースゲーがどう進化しろってんだよ
11名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:44:20.43 ID:zvwdFgd90
現実もアヒルの行進なんですけど。
12名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:44:31.84 ID:ClLb3Tk6P
>>7
それ感じるわ
前は実態はどうあれ世界一のもの作る気持ちはあったんだろうけど
13名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:44:33.31 ID:p9fKmD7rO
GTは毎度山内が出来もしない妄言吐いたり、余所のゲームをディスったりしなきゃ
そんなに叩かれる程のもんでもないんだけどなぁ…
14名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:46:11.20 ID:UwVvUwXV0
他のゲームは5分も出来ないとかいちいちクズなんだよコイツ
15名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:48:16.72 ID:6nQVYCD/P
あの人もうお車遊びの方がメインっぽいし
16名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:48:32.40 ID:hkWASrug0
山内の国籍を誰か調べろ。
17名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:49:45.52 ID:xFg2kQyv0
ソニーのリッジという地位は盤石だろ
18名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:49:59.11 ID:DMy00EqtP
『グランツーリスモ6』山内一典さんインタビュー! 再構築した『GT6』のポテンシャルの高さを生かす調整をこれからしていく
http://news.dengeki.com/elem/000/000/654/654441/

――新たに公開されたコンセプトムービー第2弾では、ライバルカーとの激しいバトルも見られました。
以前の作品と比べて、ライバルカーのAIやアルゴリズムも変わっているのでしょうか。

山内「細かいところで言うとフィジックス(物理計算)の部分も変わっていますが、もちろんAIも変わっています。」


http://www.4gamer.net/games/216/G021615/20130613088/
――最新のPVでは,ライバルカーとの激しいレースシーンが確認できます,AIは前作とは別物なのでしょうか。
山内氏:ええ,別物です。


http://www.youtube.com/watch?v=Qgsdb5wYMw8#t=10s
http://www.youtube.com/watch?v=iDDxHJIenjQ
19名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:52:54.77 ID:eFM/Fksl0
どうして現場でアヒルが行進してるんだ!
20名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 19:56:33.58 ID:D2iFhki90
ピチTはもはや椅子があるだけで何にも関与してないよな
21名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:02:00.83 ID:hkWASrug0
クラウドがない=バカAI

これがPSWの宿命か。
22名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:10:26.52 ID:aI/CQKQj0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
23名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:18:20.79 ID:ObrdMwfc0
時代は高精細グラフィックのドライブクラブだろ。GTはゴミ
24名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:27:56.60 ID:1FYuGvnA0
海外メインにシフトしてその海外からバッシング受けてるのに
見捨てられた国内ユーザーは「カワッタカワッタ」連呼してるという・・・w
25名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:30:45.97 ID:F5oYVY910
GT1には夢があった
今はもう何もない
26名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:31:25.13 ID:lk6KMk/L0
マリオUルイージUはNewマリから全く何も変わっていない
27名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:35:00.40 ID:nsQmoBuq0
マリオガー
28名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:36:05.81 ID:qj0Re6zE0
forzaもナンバリング上がっても何にも変わってないよ。
夜景も天候変化もないし。
29名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:37:12.77 ID:1FYuGvnA0
なおGT擁護は無理なもよう
30名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:39:21.50 ID:hA2ISuA40
一方、マリオカートは反重力を取り入れた
31名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:42:07.25 ID:SOaxZjZm0
てか何でGT6をPS3で出そうと思ったんだろ
32名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:44:06.69 ID:2yGw6rzW0
>>4
景色鑑賞が目的ならGTに拘る必要全くねぇな
33名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:45:02.24 ID:1FYuGvnA0
てかあれ写真張り付けた板だからなw
34名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:46:10.31 ID:i58xz2ZN0
>>31
今ある資産を流用して手っ取り早く稼ぎたいんだろう
それはまだいいがグラフィックも挙動も一新などと嘘ついてるのはいただけない
おそらく最後の売り逃げを仕掛けるつもりだろうな
35名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:47:22.86 ID:ClLb3Tk6P
>>31
ポリフォニー遊ばせておくだけの余裕はないが
ポリフォニーはGT以外作れない
36名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:47:52.34 ID:2aGEg30P0
http://www.usgamer.net/articles/gt6-v-forza-5-v-driveclub

GTのゲームプレー内容と洗練されていないUIはこの15年の間ほとんど進化しませんでした。
技術革新なども最近ほとんどなかったですし、開発時間は全体的なゲームの改良よりも
車の細部を作りこむことに注がれたというのを明確に感じます。
数週間前、シルバーストーンでのGT6除幕式で山内氏からいくつかの心強い約束事がありました。
私はゲームが実際どうなったかを確かめる事にとても興味がありました。
そして・・・
残念ながらその点で報告するような事はあまりありません。
デモは見た目も感触もほとんどGT5でした。しかし私はウィロースプリングをドライブしていたので
それは明らかにGT6でした。追加された新要素に興味があったのに何も見られなかったので、
私はちょっと失望してその場を立ち去りました。
37名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:49:43.30 ID:C2m4mM7z0
さすが無能集団の部下
38名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:52:50.69 ID:IXe2204vP
今年でGT15周年だっけ?それに合わせるために突貫で作ってる感じがするんだが・・・
39名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:54:08.77 ID:1FYuGvnA0
記念作が使い回しとかテイルズレベルかよw
40名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 20:54:28.69 ID:2yGw6rzW0
>>36
>数週間前、シルバーストーンでのGT6除幕式で山内氏からいくつかの心強い約束事がありました。

また海外で口からでまかせブチ蒔いたのか、あのタコ
和ゲーメーカーがゴミとか言われる一因だろ、こいつ
41名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 21:00:58.35 ID:DU9V6J750
みりゃわかるわ
42名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 21:26:47.84 ID:wFqiDhip0
>>35
要するにGT欲しいけどポリフォニー要らない
43名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 21:48:51.97 ID:dDRO2Fcg0
まあ
新しいウンコ出すって言われても
誰も喜ばないよ
44名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 21:52:05.34 ID:qKOvMXwO0
CriterionやCodeMastersに作らせた方が何倍もマシ
テッセレーションだ何だとフカしといてあのfpsとかポリフォは何もしない方がマシレベル
45名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 22:13:52.70 ID:7ArjSYrF0
GT6は実質的にGT5 SP1だからな
46名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 22:51:22.68 ID:QthQ5pd/0
GT5の時点でクソゲーだからな
クソゲーがどんなに進化してもクソゲーなのは変わらない
それにしても山鬱の妄言をマジで信じるバカっているのかな?
47名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 22:53:51.60 ID:1FYuGvnA0
GPSでサーキット作成(だっけ?)は「homeから出走・グーグルマップを走れる」的な存在になるのかな
48名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 22:56:48.33 ID:EYUd4oCV0
>>35
オメガブースト
49名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 23:01:10.06 ID:OGImEjx10
車に落ちる背景の動的な影
あれやめたら?
見た目もほとんど変わらんのにフレームレートがガクガクになるだけ
50名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 23:13:44.50 ID:CuNuv+ZK0
oh…
51名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 00:27:50.14 ID:3i5IEtmF0
52名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 00:50:50.22 ID:2yDW3FHv0
デスマーチしてるとしか思えん
53名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:18:53.98 ID:bY672z4Y0
馬鹿信者は「車がロールするようになった!すごい!」と
それだけで狂喜乱舞してるよw
54名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:22:04.01 ID:c2Sp8bqpO
GT6がシェルノサージュの親戚に見えてきた
ゴミを洗ってもやっぱりゴミなんだよ
55名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:35:56.60 ID:RiIqgRoMP
最近の流行りフレーズ、
「フォルツァは時間変化、天候変化がない」

それ以外の部分はもう突っ込めないから仕方ないねー。
どんまい。
56名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:36:44.89 ID:Yg1LPcRf0
上GT5 下GT6
http://i.imgur.com/f1JBG8J.jpg
http://i.imgur.com/OXnOfit.jpg

GT5P(2007) → GT5(2010) → GT6(2013)で完全除草
http://i.imgur.com/TEyaZfd.jpg

何年もかけて何してたの?
57名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:41:54.33 ID:aKgehkkR0
>>55
時間変化・天候変化もGTみたいにfpsとシム精度無視してグダグダ収録でいいなら可能なんだろうけどな
58名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:45:00.04 ID:2VsQKAcU0
E3の海外レポートにもフレーム落ちでガクガクとあって半信半疑だったけど
実際自分でプレイしたら本当にガクガクだったんで笑った
59名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:49:47.29 ID:opTEw1kG0
>>2
まあグラが大差ないのは仕方ないにしても
ガクガクの影は本気で萎えるので勘弁して欲しいわ
60名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 02:58:31.17 ID:5ZnY5e8o0
何も変わってないって精一杯の擁護なんだろうな
実際はすべてが劣化してるだろ
61名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:03:17.41 ID:YpDywRBt0
失礼な、大げさにロールして見せたというのに
62名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:07:24.87 ID:cc7rrhjUP
>>51
GT6のロールが大げさすぎてギャグに見える
モータートゥーングランプリ2にするべき
63名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:08:02.92 ID:Mu0vD/RM0
http://www.gtplanet.net/gran-turismo-6-pushes-ps3-as-far-as-it-can-go/
>Gran Turismo is one of the only games on the PS3 that does 1080p at 60 frames per second.

山内 「GTは1080p/60fpsで動く数少ないPS3のゲームのひとつです」ドヤッ
64名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:24:38.42 ID:c2Sp8bqpO
自社のPS3を低性能機だと言ってることに気づいてるんだろうかw
65名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:25:43.16 ID:2VsQKAcU0
>>31
売上げ本数を勝ち誇る使命感

http://gs.inside-games.jp/news/414/41423.html

――多くの方々に聞かれたと思うんですが、『グランツーリスモ6』がPlayStation 3に留まった理由はなんですか。

 『グランツーリスモ』シリーズというのは、実は各PlayStationプラットフォームのローンチタイトルになった事は一度も無いんですね。
 僕らはまず、すでにインストールベースが沢山あってユーザーが待っているPS3向けに『GT6』をリリースする必要があると考えました。

――PlayStation 4のマーケットが成熟するのを待つということなんでしょうか。

 まあそうですね。
66名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:29:23.91 ID:APlyC5TJP
>>65
おいファーストw
67名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:30:21.08 ID:fx/CAgkTI
山ちゃんは、GT5をやめるで〜!!!

でも、GT6とPS3は、やめへんでやめへんでやめへんで〜!!!
68名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 03:39:17.21 ID:2VsQKAcU0
>>23
そのPS4期待のドライブクラブも現状最大30fps、20車種(性能カスタマイズ要素なし)、
オープンロード→周回コース型に・・・とショボくてボロボロの状況
69名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 04:42:39.98 ID:EObc1WeI0
横を多いに削っても1080pなのはいいとして
どれが60フレ出てんの?
あぁ、GTHDCの事か
70名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 04:46:58.91 ID:EObc1WeI0
>>56
他社みたいにいろんなソフト作って技術力上げてるわけでもないし
ずっとモデリングやら同じ事ばっかやってるから
熟成期になってもさっぱりなんだろうな
しかしあの草刈り状態でもガクガクなのは恥ずかしい
他社から笑われるだけな気がする
71名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 04:49:42.30 ID:tzky8Oys0
GT6デモの25分間プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=E9Ie4R_ik2k

うp主の外人
「これまんまGT5だな
プアーなサウンド、プアーなフレームレート、プアーな操作感、AIはまさにジョーク
今すぐGT6プレイしたいならGT5やれ」
72名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 05:03:42.88 ID:BDI7e5Oi0
GT5の完成版をGT6ってタイトルにして出すってことだろ
GT5のスペック3ってタイトルじゃ大して売れそうもないし
本物のGT6をPS4で早く出してくれよ
73名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 05:07:04.59 ID:c2Sp8bqpO
ドライブクラブが次世代PSのスタンダードらしいぞ
74名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 05:32:42.62 ID:BDI7e5Oi0
>>71
まあ確かにスペック2と変わらないな
でもセンスはforzaと段違いだな
この辺が売れる売れないの差かね
シュミレターではforzaの方が上かもしれんが
野暮ったいんだよねforzaって
75名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 05:44:09.52 ID:XnFxOZUd0
センスって山内のホラ吹きセンスのこと?
76名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 06:00:04.95 ID:rk2aYmoP0
GT5もGT6もセンスなんぞ感じなかったけど
どのあたりがセンスがあると?
あの処理落ちしまくるローリングスタートにセンスを感じたのか?
GT5なんぞアラ目立ちまくりだったわ
オートデモで雨の中走るのがあるんだが水飛沫越しの車影が酷い事になってる
こんなの自慢気に見せんなよ萎えまくる
ってかポリフォはあの水飛沫越しやスモーク越しのジャッギジャギは気にしてないって事かよ
77名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 06:20:02.27 ID:2yDW3FHv0
>>72
それってまるでFF
78名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 07:12:15.78 ID:s2pYrfoq0
ずっと旧来のやり方で開発してそう
79名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 07:42:56.88 ID:EObc1WeI0
山内がレースばっかしてんのは、最近のGTの出来が恥ずかしいので

ぼくはあまりかいはつにかかわってませんよ

ってアピールなのかもしれないな
さすがにあれをドヤ顔で出す神経はないだろう
80名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 08:23:15.26 ID:aKgehkkR0
センスってあの中二が好みそうなオサレセンスの事じゃないの
GTは気取り過ぎてて痛々しい
81名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 09:04:49.75 ID:Aaednbw7P
GTとFFは凋落し過ぎてワロエナイw
82名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 09:36:48.47 ID:cc7rrhjUP
>>74
forzaは宣伝ムービーは昔よりマシになったが
とにかく地味だな
面白い機能はたくさんあるけどメニュー画面蛋白だからな
83名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 09:41:54.99 ID:T2HDQVgr0
ガクガクの体験版なんか出す意味あったのかね?
評判落とすだけなのに意味が分からん。
84名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 09:46:03.49 ID:Bl+Zn9hP0
PS4専用のを作り直したほうがいい
85名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 09:58:45.94 ID:Bd4/WNnu0
>>56
>何年もかけて何してたの?

「・・・(草抜きなんて言えない)・・・」
86名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 12:13:51.28 ID:GKfaiwM10
720Pで固定60fpsにすればええねん
87名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 12:18:09.59 ID:rk2aYmoP0
>>86
GTは内部解像度は1080pもないだろ
720pですら無理だからこうなってんじゃないのか?
88名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 12:22:02.23 ID:B93jxmkA0
>>51
車内視点の見てみたいな
89名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 12:22:06.48 ID:O+BwThM40
>>86
GamerSydeにキャプ大量にあるけど720p以下だぞこれ
90名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 12:39:15.22 ID:3qa8odXZ0
草刈りはメジャーなメインコンテンツだし
91名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 12:46:56.09 ID:fnVRtBJR0
ポリフォもレースシムから農業シムに切り替えてきたようだね
92名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 13:47:36.02 ID:c/p6xV07P
>70
GT5一本しか出してないんだから熟成期なんて関係ないだろw
93名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 13:52:17.82 ID:gxYVyMip0
>>92
GT5P
GT5Pspec3
GT5
GT5spec2
4本も出してるし
94名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 15:00:54.22 ID:erNYwsbvP
だめだこりゃ
95名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 15:09:30.63 ID:3i5IEtmF0
96名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 16:51:51.55 ID:Bd4/WNnu0
>>95
音から想像するとエンジンはターボファンエンジンか何かかな?
97名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 17:00:06.06 ID:3y2L/vzY0
>>71
>今すぐGT6プレイしたいならGT5やれ」
ワロタw
98名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 19:03:58.02 ID:IkI8GXCL0
いまだにカーグラフィック的なオサレ感を目指してるのがw
99名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 20:22:57.60 ID:B/CzL3o50
少なくとも国内のPS3ユーザーは誰も困らないから問題ない
100名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 23:42:29.53 ID:tzky8Oys0
>>63
そうなんだ、凄いね

GT5とGT6デモのフレームレート比較
http://www.youtube.com/watch?v=wtbPp8ZuRuA
101名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 23:50:07.51 ID:MRnFxcO70
こんなんでも有り難がって崇拝して貰えるんだろ
いいんじゃないの
延々同じ物で遊ばせとけば
102名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 23:52:12.96 ID:nR9w3OBO0
GTも手抜き商法常連になったな
ファーストもサードも、PSユーザーから金むしりとることしか考えなくなったなw
103名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 00:08:30.22 ID:xXI9E1P40
104名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 00:45:07.14 ID:kiAAM+GG0
105名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:47:07.22 ID:7rvQoXze0
GT6まとめ

・1200車種を収録 (全車がプレミアムカー並に)
・数千種類のエアロパーツとホイールを制限無しで使用可能
・フルHD、60fpsを実現
・GTモードで人間ドラマを再現
・全コースが時間変化・天候変化に対応
・ユーザーだけのカスタムカーを作成、共有可能
・エンジン載換とペイント機能は準備中
・HDRを50倍に強化 (GT5時点でPS3でしか不可能な本物のHDR)
・GT5からさらにグラフィックを向上させる新レンダリングエンジン
・コースのロケーションを7つも追加
・横浜タイヤ、KWオートモーティブとの技術提携による新しい挙動エンジン
・サウンド周り強化
・SPUを使用したテッセレーションを実装
・他のゲームとは次元が違う美麗ワイヤーフレームによるカーモデル
・GT5からメニュー周りを快適化
・オンラインでユーザーがレースイベントを作成
・スマフォやタブレット、タッチパネルに対応
・自由度が大幅に増したコースメーカー(1ステージ数10km四方)
・発売から毎月DLCでコース、車両を大量追加
・2013年冬に発売、PS4版は来年発売
106名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 09:55:49.80 ID:2bCu0Dh10
ポリの社内視点は如何でしょう
107名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 10:24:31.78 ID:kp9i5Mh40
山内は多機能な安物時計路線でいくことに決めたんだろうな
108名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:47:00.38 ID:VA96rxUEP
>>105
あれ?結局PS4版でるの?
109名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:56:37.98 ID:9yxxm7nv0
>>108
PS4版の来年発売は信者の希望的妄想
山内はPS4の市場が熟成したら・・・と言ってる(>>65
110名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:57:45.53 ID:i0aaUeOJ0
確実に使いまわし金稼ぎだよなあw
まあファンはお布施がんばれw
111名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 14:57:53.84 ID:CoYBIwI40
>>108
山内「このタイミングでPS4対応についてはまったく考えていません、
 というのもバカみたいじゃないですか(笑)。
 まずは、『GT6』を待ってくれている人が多いプレイステーション3でリリースし、
 オンラインでのアップデートを重ね、タイトルを成長させて、
 プレイヤーがすべて遊び尽くしたかなと思われるころに
 PS4バージョンは自然に現れるんじゃないですかね。
 ですから、待たせすぎることもないし、早すぎることもないと思います。」
http://famitsu.com/news/201306/15035059.html

だってさ
112名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:02:07.86 ID:jwxIS1hQ0
横浜タイヤとKWオートモーティブ大丈夫?
技術提供しました、なんてのがこのざまだよ?
あんたの会社が提供した技術ってこの程度?
113名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:02:25.60 ID:i0aaUeOJ0
つうかむしろスポーツゲームみたいに使いまわし当たり前にして
2014とか14とか年つけて最新情報版ですよってスタイルで
毎年出せばいいじゃん
車業界がどんなもんなのか知らんけど
114名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:04:15.57 ID:xkEonnfn0
>>113
その逆に15周年の次はキリの良い20周年のリリースとかw
115名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 15:16:30.65 ID:CoYBIwI40
>>113
言っちゃなんだが2007年にGT5プロローグを出して2008年にはGT5プロローグSpecV
そして2010年にGT5が出て2012年にはGT5SpecUを出してんだよね
もうすでにバージョンアップ詰め込んでパッケージで売るをやってるから今更毎年だすとか言ってもな
まあ山内としては毎年OPムービーだけを差し替えたバージョンを売りたいんだろうけどね
116名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 16:26:22.78 ID:MK/80+Ak0
>>100
ティアリングが改善されたのは大きなプラスポイントだな!
ってか前から思ってたけどGT5の鈴鹿って常時ティアリングが出てるよな…
フレームレートも低くて笑えないレベル
そのGT5よりフレームレートが低いGT6がまたスゴい
117名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 17:02:52.39 ID:9yxxm7nv0
>>116
GT6デモ側は車の台数がGT5の半分で観客も全消しして
やっとこのパフォーマンスなのが・・・
118名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:20:56.71 ID:DNconItmP
なにもかわってない
119名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:23:20.05 ID:r90Mr9sk0
これこそもうマシンパワーの限界もでかそう。
なのになぜPS3なのかっていう
120名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:22:30.85 ID:xsZLITuRO
そもそもソニーに技術力が無い
PS4もドライブクラブを見ればわかるようにマシンパワーが全然無いから
121名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:52:58.64 ID:D3lz9+LW0
122名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:20:01.55 ID:cfb+WkM80
>>121
リアルすぎるw
123名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:31:37.65 ID:JZl+KdLc0
横転しないのかな
124名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:56:32.82 ID:JcPavwBIP
>>121
さすが横浜タイヤ
これで販促効果バッチリですね
125名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:13:31.52 ID:/5/fj8j40
>>121
これがGT流の進化ってことかww
他社には真似できんなw
126名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:29:06.75 ID:teYqVlA70
昔、たまたまヨドバシとかで流れてたPVみて、
おお〜綺麗だな〜とか思ったんだけどな。
確かに実写ぽいな〜って。

あれから進化してんだから凄いんだろうな
127名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:48:58.88 ID:xkEonnfn0
コースのあの辺におかしな重力場があるのかな
128名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:00:10.55 ID:EAaoEwc10
>>124
http://www.youtube.com/watch?v=snmuCG6jo8E

さすが横浜タイヤ
クルマが真横に走り続けちゃう
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/08(月) 23:10:21.50 ID:qmnIVrfxP
>>18
また物理エンジン変えたのか(笑)
130名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:14:18.97 ID:Rdq5rvzN0
>>128
この人物まだ活動してたのかw

それにしてもこれって接地計算変わってないってことなのかな
あとスキール音もスイッチで管理してる感じ?
131名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:23:38.51 ID:LjZXSLzK0
>>128
ドリフトのスロー動画かとおもた(笑)
132名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:28:14.59 ID:SqJqIODy0
>>128
すげーテクニックだな
133名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:02:15.09 ID:OPaLAcuM0
>>128
また横移動できるのかよw エンジン作り直したってホントか?
134名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:03:03.60 ID:0G494Ymu0
>>130
変わってないね。鈴鹿スタート地点だったかな、GT5でも同じ現象が起きてたw
135名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:27:01.65 ID:/MRt4yTf0
>>128
これがフォルツァなら単独スレが立って、あふぃかす共が一斉に拡散して
養分共がぎゃーぎゃー騒いでるレベルだよね
136名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:28:38.13 ID:acgBTjyX0
あー、路面凍結だな、見たことあるよ(
137名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:33:00.56 ID:J2Mvaxtt0
>>126
GTのPVってAll in-game Footageじゃないからアレ参考にしてもなんも意味ないんだよな
GT6でも相変わらずプリレンダのムービーだし
しかし山内はプリレンダムービー大好きすぎるだろ

>山内 ある日の晩なんですが、新しいフィジックスを開発していて、縁石を乗り越えてみたら「何これ!」みたいな(笑)
>それを狙って作っているわけではなかったんですが、結果として予期せぬいいものができあがったんです。
>そういうのは突然やってくるんですよね。
>そこがうれしい瞬間で、今回のPVでもこれでもかと言うくらい、そのシーンが入っていますが
>それは僕らの新鮮な喜びがそのまま入ってるというか(笑)。

新鮮かなんか知らんがタダのプリレンダムービーでサス動かしまくっても何の意味もないだろ…
138名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:50:52.63 ID:iYsyZ7O10
なんかもう、山内は山内でいいから、エンジニア出身で納期の概念があるディレクターとスタッフを増員して
「第二ポリフォニー」みたいなのを作ったほうがいいような気がしてきた。
139名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:54:40.67 ID:ILvLQu6dP
>>138
ソニー重役の天下り先をもっと増やす気か
140名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:57:03.99 ID:iYsyZ7O10
>>139
エンジニア出身でゲームが作れてディレクターが務まって納期の概念のある重役なら
天下りさせても良いんじゃね?
141名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 01:02:41.64 ID:J2Mvaxtt0
山内はトム・クランシーシリーズのトム・クランシーぐらいの位置付けでいいわ
車の見た目を取って30fpsか、60fpsを取って見た目を落とすかを取捨選択出来るディレクター連れてこい

>>139
そういや昔のポリフォの取締役には平井以下お偉いさんが名前を連ねてたな
142名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 01:23:21.40 ID:CbeN59O30
>>141
トムクランシーは作家という本業があってベストセラー連発してるんだが
2011年のLocked On、2012年のThreat Vectorと安定して作品も出してるし

山内がF1で表彰台常連だとかならともかく、その比較はおかしい
143名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 01:41:12.97 ID:lYY+IILS0
>>130
スキール音は鳴ってるけど路面にブラックマーク出てないし
このGT5の時と同じスクリプトなのだろう
http://www.youtube.com/watch?v=qIoPFmA0JuY
144名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 04:09:48.56 ID:J2Mvaxtt0
>>142
確かにそうだね、トム・クランシーに失礼過ぎる例えだった
山内一典が名義貸しても「誰このおっさん!?」ってなるだけだわな
145名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 10:04:58.38 ID:66OH5FEd0
結局変わったのは車がロールするようになった事だけか
正直、アプデのレベルだよな(´・ω・`)
146名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 10:07:19.07 ID:yW/A8VMm0
山内「残業とか前世紀のゲーム屋みたいでダッサイwwwwwwww」
とかいう感じだからまた5年くらいかかるのかな
147名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 10:11:04.24 ID:huRCbOoPP
以外と知られていないんだな

UBIの出してるトムクランシーシリーズのゲームに
トムクランシーは全く関わっていない。
UBIが「トムクランシーシリーズ」の版権購入したので、
ゲームは全てトムクランシーはノータッチ

あ、そういう意味で山内はトムクランシーってことかw
実際は関わってないのねwww
148名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 10:22:52.38 ID:+IFcP3Sk0
山内は関わってるでしょ
たまに海外から帰ってきて出社。ダメだしをする
TV取材でスタッフが締切前日でも全直しさせるとボヤいてたしな
149名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 10:30:46.60 ID:i1Q91hAF0
外国人て目が青いだろ?だから色弱なんだってね。
そんなメクラにとやかく言われたくないわ
150名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 11:09:55.43 ID:fIPvnjIaP
>>145
それだけで何であんなにフレームレート落ちるようになったんだろ…
無駄に物理演算とかしてんだろか
151名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 11:22:27.60 ID:swgTevlf0
>>150
CellのSPUを使用してテッセレーションを云々とドヤ顔してたから
SPU使ってた他の処理ができなくなったとかw
152名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 12:08:50.81 ID:QlHxEk8E0
新たに導入したテッセレーションの処理が重過ぎて
背景とフレームレートが同時に劣化したか
車が綺麗に見えれば他はどうでもいいという割り切り
さすがポリフォニーやで
153名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 12:15:48.18 ID:DryR+kAF0
ポリフォニー的にはティアリングが許せなかったんだろ
GT6ではティアリングのない快適なプレイを実現してるし
極端なfps低下はポリフォニーとしては問題ないと思ってるんだな
だったらいい加減グリッドスタートさせろと思うけど何故あそこまてローリングスタートに拘るのか
ロ〜〜リンスタ〜〜〜〜♪(デイトナUSA)
154名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 12:40:07.68 ID:NlP84+K60
PS4バージョンは自然に現れる

他人事かよ
155名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:17:43.34 ID:Beie6/4d0
>>152
そのテッセレーションの効果も全然出てない謎
アップになると相変わらずホイールアーチとかカクカクしてるし
156名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:21:21.21 ID:7haOO0+k0
>>155
逆に考えるんだ、テッセレーション実装した結果細分化が行われず
あの程度のフレームレート低下で済んでいるのだと
157名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:22:49.93 ID:fIPvnjIaP
>>156
いや、それ何もやらない方が…
158名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:03:24.90 ID:8HFam/kQ0
テッセレーションって負荷軽減の為の技術でしょ
なんでそれでfpsが下がってるのか疑問
テッセレーション言いたいだけ違うんか
とりあえずGTが60fpsを堅持するようなゲームは要らないという思想なのはデモやれば分かるけど
159名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:50:54.17 ID:xfoYa5ng0
「せっかくSPUテッセレーション作ったから遠くの豆粒敵車も細分化してみたお」
160名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:52:25.80 ID:+IFcP3Sk0
>>158
GT6アカデミーはあれでもGT5よりはフレーム安定したんだよな
製品で16台走ったら背景やCPUのクルマがカクカクになったりして
161名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:16:14.14 ID:kXcb2UlCP
テッセレーションはポリゴンをなめらかにする技術。ディテールを動的に増やす分めっちゃ重いぞ。
162名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:27:35.37 ID:qf6IDbpv0
>>161
GT5
http://images.eurogamer.net/2013/articles//a/1/5/9/6/4/3/8/GT5_1080p_009.png

GT6
http://images.eurogamer.net/2013/articles//a/1/5/9/6/4/3/8/GT6_1080p_009.png

ホイールもホイールハウスもドアノブ周りもカックカクなんだけど
どこがなめらかでディテールが増えたんです?
163名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:37:39.85 ID:7haOO0+k0
>>162
テッセレータ実装しても分割出来るほどの余裕があるとは限らない
164名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:38:16.27 ID:+IFcP3Sk0
負荷に応じてなめらかにもするし
重くなれば劣化カクカクにもするんだっけ?
ティアリングや挙動にパワー使った分しわ寄せがくる予感
165名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:43:53.61 ID:8HFam/kQ0
>>162
滑らになりディテールも増えた(当社比)
よりリアルな挙動(当社比)
HDR50倍に強化(当社比)
一新されたAI(当社比)

GT5から格段の進歩を遂げた(当社比)GT6に何の不満が?
166名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 18:04:52.45 ID:qf6IDbpv0
PVではこれ見よがしに自慢してたというのに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_X4FCyI1SlM&t=1m9s
167名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 18:17:05.97 ID:NkYh02KD0
クッソしょぼいタイヤのグラもそのままか
168名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 19:27:42.69 ID:cAgV5qb90
GT本編=プリレンダムービー
169名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 20:20:21.13 ID:r2t3rFRu0
ポリフォ公式によるとGT6体験版をプレイした人数は約70万人だが
シルバーストーン最初の区間タイムのとこまで進んだ人は20万人程度

残り2/3以上はそれ以前のリーフやZのレースでの糞つまらなさと
代わり映えのなさに嫌気がさして止めてしまったということだろう
170名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 20:53:51.26 ID:b02o3KRjT
同じハードで出すんだから変わったにせよ限度があるわな。
なぜPS4ローンチに向けて開発しなかったのか。
171名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:03:06.42 ID:kXcb2UlCP
>>162
だから重すぎてリアルタイムの実装無理なんだよ
172名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:12:43.70 ID:bTXrBkdA0
>>128

60 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/20(月) 14:52:13.40 ID:yEM8+36i0
>>48
車体の揺れで挙動が一段とリアルに近づいたのが分かる
完全にforzaの挙動は超えるだろう
横浜タイヤからデータの提供受けてるしな

67 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/20(月) 15:17:54.31 ID:yEM8+36i0
挙動エンジンがサスとタイヤデータの提供を受けてリニューアル
ペイント機能実装、1200さ車種収録
ともなればforza5は積むんじゃないか?
まあ次世代XboxはPS4に性能劣る噂もあるしどちらにせよユーザー流れるだろう
173名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:15:30.24 ID:bTXrBkdA0
100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/20(月) 17:47:29.75 ID:yEM8+36i0
・1200車種を収録
・スタンダードカーを綺麗に修正し全車フォトモード対応
・数千種類のエアロパーツとホイールを制限無しで使用可能
・ユーザーだけのカスタムカーを作成可能
・エンジン載換チューニング
・ペイント機能追加
・HDRを50倍に強化
・GT5からさらにグラフィックを向上させる新レンダリングエンジン
・ロケーションを7つ追加
・横浜タイヤ、KWオートモーティブとの技術定形による新しい挙動エンジン
・サウンド周り強化
・GT5からメニュー周りを快適化
・オンラインでユーザーがレースイベントを作成
・スマフォやタブレット、タッチパネルに対応
・自由度が大幅に増したコースメーカー(1ステージ数10km四方)
・発売から毎月DLCでコース、車両を追加
・2013年冬に発売、PS4版は来年以降発売

103 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/20(月) 18:00:34.68 ID:yEM8+36i0
1つ肝心なのを忘れてたわ
・SPUを使用したテッセレーションを実装
これで60fps固定しやすくなるはず
174名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:33:48.07 ID:L3aNy0Gd0
>>137
何か山内は本当に車を知ってるのかどうか怪しくなってきたな
R32の星野車がイラストに起こされる時、指定が停車時でもない限り
縁石踏んで片輪浮いてるってのばかりだった
そう言う走りで勝ちまくってたから
175名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:28:32.15 ID:olkGMqdj0
体験版落としたがあまりのしょぼさにすぐやめたわ
176名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:08:06.48 ID:2fkB5QuJ0
PS3じゃこれが限界なんじゃねーの?
PS4でどこまで伸ばしてくるかだと思うんですがそれは
177名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:12:11.70 ID:pjH7n48X0
PS3の限界じゃなくてポリフォの限界
また来世でがんばりましょう
178名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:18:20.59 ID:Ltmc+jqZ0
もうPS4用に新しく作り直す体力が無い感じに見える
179名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:39:07.05 ID:ipdd6/TB0
>>162
ひょっとして、縦解像度が減って横解像度が増えてる?
180名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:40:51.03 ID:L3aNy0Gd0
諸々の追加機能も公式が言ってないようなのも余裕で入ってて
作り手側はどうすんだこれとか狼狽してるんだろうなあ・・・
181名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:47:51.59 ID:I951i+i70
>>180
>>173の事なら全部GT6公開日に山内がドヤ顔で発表したものだぞw
182名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 00:14:53.69 ID:wdWq6yIu0
PS3が低性能だからって擁護はおかしいんだよ
低性能なら低性能なりに60fpsで動く範囲でグラフィックをチューニングすればいいだけだろ
ファーストで他の機種にコンバートする訳でもないのに60fpsを維持出来ないってのがおかしい
つまりプロジェクトの舵取りをしてる人間こそがGT6をこんなにした戦犯
183名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 00:16:08.66 ID:VQTJWnCv0
http://www.youtube.com/watch?v=6m_1UrbFxvo

横浜タイヤからデータの提供受けたおかげか
完全にforzaの挙動を超えたな
184名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 00:18:54.66 ID:cll0n5Yu0
モデルデータ販売したほうが儲かるんじゃねーの。
ミニカー混じってたのがあんまりいい方向にむかないか・・・・
185名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 00:41:37.72 ID:CGBF5B/O0
>>183
Gホラ新しいオモチャが手に入って嬉しそうやね
しかしこれ見ると「一新された挙動計算」ってGT5から何も変わってないやろ
186名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 00:48:43.86 ID:50EndlfFP
>>166
よく見ると詐欺PVじゃないな。




テッセレーションと新しい描画エンジン!
という英語字幕が出る瞬間は、フォトモードの映像。
つまり、レース中にテッセレーションと新しい描画エンジンが使われるとはしめしてない!

よって、フォトモードの収録されてない体験版では、
グラがGT5と変わってないのは当たり前。
真のグラフィックは本編発売後に見ることができるだろう!
ふはははははは!


……アホらし
187名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 01:00:36.36 ID:fm8o47g60
>>186
まあ実際そんなとこだと思うよ
188名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 01:21:29.33 ID:K9tpmDZjP
>>185
スクリプトの数は増えたと思うよ
ロールスイッチが目玉でしょ
189名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 02:08:52.50 ID:Rn/qy5cz0
forzaのナンバー数並ばれたくないから無理やり製作しただろ

クソニーの人間はゲハ脳の人間多いからな
190名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 02:14:53.52 ID:vi0KA8Pm0
>>185
だがちょっと待って欲しい
一新してからまた再実装したという可能性もあるのではなかろうか・・・


301 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 16:48:57.62 ID:B0PkSpsx0 [1/2]
グラベルの壁際で放置したら左右にケツ振りながら勝手に走っていってワロタ
相変わらず秘伝のタレが効いてるなww

851 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 16:12:12.61 ID:SwhqJWVF0 [3/3]
>>848
ハンドル切るだけでロールする→ブレーキ踏む→ハンドル戻してもロールしたまま→ブレーキ離すとロール戻る
そのスクリプト処理はGT6体験版でもそのままだよw
挙動エンジン作り直したはずなのに不思議だよね
191名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 02:22:42.89 ID:1EB9gP7t0
>ハンドル切るだけでロールする

きゃ、キャンバー変化のせいだろ(震え声
192名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 02:34:55.37 ID:CGBF5B/O0
>>147
山内が関わってるからGTは問題なんでしょ
現場にはノータッチでトム・クランシーみたいに名義だけ貸し出してればいいんだよ
まあそうなるとこのレース好きなタダのおっさんの名義なんかそもそも必要無いって結論になるんだけど
193名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 04:42:09.84 ID:Z+PiWWvp0
テッセレーションって毎フレームポリゴン分割するから
分割後のデータを保持しておけない限り、負荷的にはかなり重いと思う。

んで、もし保持できるとしても、PS3のメモリでは足りないと思う。
194名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 06:59:57.58 ID:yUgvX7zE0
>>4
テクスチャが写真ベタ張り、木が平面ポリゴン2枚を十時に組んだだけだがな。
195名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 07:00:50.21 ID:rdHguPHL0
世界よこれが無能集団だ
196名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 07:01:52.56 ID:yUgvX7zE0
>>182
プロジェクトリーダーはゲームじゃ満足できないと言って素人レーシングに逃亡中
197名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 07:05:25.27 ID:yUgvX7zE0
>>186
タイヤ屋の変数入力するより、ソニーαの画像エンジンのパラメーターでも搭載した方がユーザー層にウケるんじゃね?

カメラ事業の部署から全力で断られそうだけどなw
198名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 07:53:50.16 ID:AStvelEi0
結局、口だけメーカーってことね
恥ずかしいから日本から出て行けよ
199名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 12:42:11.53 ID:YsX19uVm0
まぁポリフォは今の日本を代表するゲームメーカーだよな
アイデアも技術も無くブランド名におんぶに抱っこで口ばかり達者
それに騙されマンセーしてるゴキや信者もGTをダメにした要因でもあるけどさ
200名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 13:40:24.70 ID:ROwd7Uva0
GrandTurismo TVだっけ?
あれ見て思ったんだけど
山内氏は「GTが好きな人間は実車も好き」と思ってる節があるんだよな
確かに全くクルマに興味のない人間はGTを買わないだろうけど
俺はクルマ見てるだけで幸せだぜ!なんて人間ばかりが買ってるわけでもないだろう
201名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 16:21:36.20 ID:QPGXPweQI
おそらくGTの部分をPS4に入れ替えても違和感の無い状況になるだろうな
202名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 17:44:19.13 ID:50EndlfFP
>>192
だったら山内なんてシロウトじゃなくて、
F1とかツーリング選手権の有名選手で良いわなwww

……すでにコリンマクレーとかリチャードバーンズとかあった件
203名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 22:07:48.69 ID:AIRR3f9x0
他のレビューでもボロボロ ><


http://allreviews.com.au/gt-academy-2013-gran-turismo-6-demo/

レースはすべて古典的なGTのコース上で、残念なことに古典的なAIを相手に行われる。
AIは相変わらずロボット的で単純にレーシングラインをたどり、プレイヤーの動きにかろうじて反応する。

車自体の音は言うまでもなく、衝突音も自動車のクラッシュ音というより箱がぶつかったみたいである。
ポリフォニーは車自身の持つ素晴らしいエンジンの咆哮を完全にキャプチャする術を未だに持っておらず、
代わりに弱々しく非現実的なすすり泣きを我々にプレゼントしてくれた。
レース中のBGMも悲しいことにGT5と全く同一である。

私の見解として、新しい物理エンジンはGT5とそれほどの違いは感じなかった。
しかし他の人はサスペンションに新たな強調を感じ、とても運転し易くやりがいもあるとコメントしている。

いくらか希望が持てる面はあるものの、私はこのデモに十分な説得力があったとは思えない。
GT6をシリーズの非常に高い基準に引き上げるためポリフォニーが本気出して懸命に働くことを望む。
204名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 22:22:31.74 ID:K9tpmDZjP
>>203
forza5とGT6のレビューがどうなるか楽しみだな
forzaも車種やコースが減るリスクはあるが
挙動は自信満々だろうし
205名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 23:02:21.93 ID:zwqn4Z//0
何も変わってないとかGT5をどんだけ過大評価してたんだ外人どもは
206名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 23:52:07.02 ID:Fdv8gmav0
>>203
このデモをプレイした人間なら誰しもが思う事だな
「何故こんな酷い体験版をリリースしたのか?」ってのは
GTアカデミーなんて現行の5で開催すれば良かったのにポリフォはどうしてこの体験版を出して大丈夫と思った?

・あのGT5でも(一部信者から)大絶賛だったのでこの出来でもポリフォには自信があった
・ポリフォの中の人が売り逃げを防ぐ為に良心的な体験版リリースを決定した
・いくらなんでもあの5よりは今回の6の方がマシとアカデミーでは6を使う事に決めた

どういった決定がポリフォの中で行われたかは興味があるね
207名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:10:46.90 ID:ppPl6DVaP
なにもかわってない
208名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:16:45.08 ID:UadhLQPd0
フォルツァホライズン、例の1200円セールで買ったが、いいぞー
景色が変わり映えしなくて見飽きるのが難点だが
グラフィックはかなり綺麗で、2以来の俺は、次世代機先取りした感すら覚える
公道レースは迫力あって燃える!

GT6は凡グラで、相変らずサーキットを、ぐるぐる回ることの繰り返しなの?
今のところ、次はPS4買うつもりだけど、GT6は全く期待できないわ
The CrewとかいうTDUみたいなのが期待かな〜
209名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:18:01.89 ID:OiZ0eleu0
>>206
でもそれ、GT5のときもそうだったよな。
「なんだこりゃ?プロローグの方が綺麗じゃね?」という感想を持った人は多かったと思う。
210名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:18:32.83 ID:mdOv6ZAu0
GTAXのプレイ動画アップされたが
箱庭走るならこれでいいと思ったわ
挙動変わってたし
211名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:20:22.56 ID:UadhLQPd0
確かに、GTAVでは、並みのドライブゲーとレースゲー以上の運転が楽しめそうだから恐ろしいわw
212名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:32:01.02 ID:5CDx0Eko0
Why I Won't Be Buying Gran Turismo 6
http://www.ign.com/blogs/cubinatub/2013/07/09/why-i-wont-be-buying-gran-turismo-6-probably

GTシリーズの大ファンなので迷わずDLした
GT6でどんなふうに変わったのかを知りたくて興奮した
そして・・・全体として失望した

デモ版がゲームの最終形態じゃないことくらい分かっているが
発売まで半年もないのに音やAIがGT5とほとんど一緒ってのは奇妙だ

自分は車の音には問題を感じてないけど、AIはまだ相変わらずひどいし
これがGTの完全な続編なのか?と自分と同じようにみんな困惑しているようだ

全車プレミアムと真っ黒けじゃない内装を望む希望は叶わないだろう
もちろん年末までにAIは完全に一新されて音も編集されるかもしれないけど
自分は疑念を抱いている

次世代Forzaシリーズを手に入れる箱ユーザーが妬ましい
213名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:48:25.17 ID:s0bLRiO+O
GTはミニカーを転がすだけのゲームだからなあ
他社製品のミニゲーム的なドライブのほうが楽しくてリアルでも仕方ない
ソニーの責任者もミニカーのGTよりもリアルのレースに夢中だし
214名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 00:59:48.08 ID:E/fdscvQ0
また日産がコラボすんのかな
社会現象まで引き起こすような大人気ゲームと勘違いして
215名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 01:06:19.47 ID:mdOv6ZAu0
まぁ普段ゲームしないようなオッサンですらGTはやるって人いるしな
トヨタは今でもディーラーにGTあったり
http://www.netzchiba.com/store/store_60_60.html
216名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 09:44:41.23 ID:LowaBMTt0
まだまだ隠し玉が山のようにあるからな
体験版は全体の1%も見せてない

最後には絶賛と賞賛の嵐になる
217名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 10:17:32.09 ID:UhmaRm/50
>>208
ホライゾンはTDUより挙動が安定してるから流しやすいし飛ばしやすいね
218名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 11:02:15.75 ID:Vk1rIRZ00
219名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 12:12:14.56 ID:f2UiJNTs0
>>56,85
他社を見下して、草生やしてたくせにな
220名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 12:23:08.12 ID:tZPTGpIP0
>>218
またスクショ詐欺かよ
221名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 12:25:09.37 ID:tZPTGpIP0
>>218
所々に影のない人が立ってるのは・・・霊?

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
222名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 12:25:35.80 ID:E7RW2ftlP
知ってた(´・ω・` )
223名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 12:31:03.54 ID:XC2FDFa5O
グッドウッドのヒルクライムコースか
全長2kmも無い超ショートの一本道だね
224名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 13:02:32.26 ID:ugTG3lc10
ヒルクライムって言うけどあまり高低差ないお
225名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 18:17:06.68 ID:/jsaH82h0
イベント用のデモランコースだからな
他に収録するサーキットあるだろうに
226名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 18:36:55.23 ID:t8/VEkRD0
>>218
ジオラマとミニカーにしか見えないが
227名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 19:05:48.22 ID:mdOv6ZAu0
GTPSPのグランドキャニオンは絶景だったぞ
1枚絵の背景も使い方だわ
228名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 19:20:57.47 ID:C2qePhn+0
>>208
The Crewはレースやドライブよりもアクションやカースタント色が強いのがちょっとなあ
229名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 20:21:23.03 ID:q3jftkWG0
GT5のあの酷い出来でも売れたから使いまわしに
少し手を入れただけでも6とすれば売れると思ったんだろw
そもそもGT5でスタンダードとか黒塗り枠視点とか
ユーザーナメてるだろ。GT5の時点でユーザーがダメ出ししないから
ユーザーにも責任があるな。
230名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 20:27:23.81 ID:xwgm3O2BO
本来プレミアムがスタンダードな位置付けでないといけなかったのにね
ファンはあれでも良いとか言っちゃうもんだから、6でもプラスαぐらいな物になっちゃうんだろうね
231名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 21:44:49.56 ID:LcfdSONC0
>>218
ショボすぎワロタww
232名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 01:00:51.85 ID:WTsQPan7P
なにもかわってない
233名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 01:55:02.26 ID:dKBJRj3p0
>>218のリンク画像が完全に実写なんだとしたら
>>218はマトリクス的なデータの世界で生きている人なのかもしれない
234名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 02:24:29.05 ID:r0XNER9e0
静止画像で勝ち誇って肝心な中身が超絶糞ゲーって毎回同じパターンだな
235名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 02:38:34.42 ID:C+RfQO5q0
236名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 02:40:29.09 ID:nBz6BlgH0
「ロールするようになった!完全に実車!!」
なんて、PS1の峠MAXですら出来てたような事で喜んじゃうヤツらだからな。
中身が糞でもそれが最高だと信じて疑わない
237名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 07:26:15.26 ID:zTB1Hn8LI
何も変わってないというか何も分かってない
238名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 12:10:51.08 ID:TwlGVLie0
今度からprojectcarsもも比較対照になるんだよね
239名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 12:22:57.87 ID:AIgG6e5f0
変わらないゲーム
変わらないユーザー

進化無しのオワコン
240名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 13:50:42.61 ID:EdCQhxfxP
>>235
発進後すぐにセクタータイムでわろた
241名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 14:30:42.70 ID:sxYlptBD0
http://www.gran-turismo.com/images/c/i1Z3hQpAY4beVuB.jpg

リアルだなあ
ヘルメットはforza4のと同じか
242名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 15:11:35.30 ID:Zk5nyThF0
 
「何も足さない、何も引かない」  ポリフォニー 山内
243名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 19:14:29.99 ID:R4HvgYz90
GT6見てると
何も出来ない、何もしない…
それでいて信者はマンセーする楽な商売だなぁ
244名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 21:49:09.44 ID:XQkjpQI/P
245名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 21:52:11.22 ID:EJFV/8xb0
>>241
forzaのドライバーが浮いて見えるのはヘルメットってかバイザーのせいだな
246名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 22:26:44.89 ID:x4ZSCs3h0
deltawingなんて乗れるんだ

リーフ運転して放置しちゃってたんで知らなかった
247名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 22:36:23.98 ID:EJFV/8xb0
それ最終日に解禁されるやつじゃね
リーフはつまらんけどクリアすればR35ブラックエディション使えるからそれなりに楽しめはする
248名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 00:27:14.95 ID:rrCWtf6q0
最終日に解禁されるのはGTR NISMO GT3だよ
249名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 03:58:43.93 ID:mjI/dNTuO
日産ごり押しゲーム
250名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 05:08:55.72 ID:o6oOPhwL0
Hands-On With The Gran Turismo 6 Demo
http://www.gameinformer.com/games/gran_turismo_6/b/ps3/archive/2013/07/12/hands-on-with-the-gran-turismo-6-demo.aspx

デモ版は見た目もフィーリングもGTそのものですが、GTアカデミーに焦点を当ててるせいで
良いデモ版として成すべきこと(製品のリリースまでワクワクさせる)が全くもってありません。
私のラップタイム(タイムトライアル1 - ブロンズ、世界ランク92,029位)が証明してるように
いつでもすぐアカデミーの予選通過できる資格も私には間違いなくありません。

レビューへのコメント:
「グラに失望した。ゲームが美しくない訳じゃないが私には本当にGT5と同じに見える」
「非常に失望している。楽しめる要素が全くなかった。」
「デモをやってみた。GT5.1ではなくPS4版の"本当の"リリースを待とうと考えてる。
ポリフォの実績から5〜6年待てばダメージ表現も解決されて全車プレミアムになるのは確実だ」
251名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 05:19:20.48 ID:TMcZCAlf0
>ポリフォの実績から5〜6年待てばダメージ表現も解決されて全車プレミアムになるのは確実だ
これは皮肉で言ってるのか信者だけにガチで狂ってるのかどっちなんだろうな
仮にこれがTurn10なら確実にやるだろうがポリフォじゃ絶対無理だろ…
252名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 05:34:40.96 ID:thITb7BL0
GTは初代から4まで遊んだけど、シミュレーター系のレースゲーはもう飽きた
ルート246もGT4の時に飽きるほど散々走り回ったし

GT4はPS2だけど1125i対応してたからやってみたこともあるけど、
解像度上げたせいでテクスチャがペラペラになってイマイチだったしな
GT6も1080p60fpsにしたら似たようにペラペラになる気がするよ
253名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 05:55:38.59 ID:khAlflHF0
GTはアーケード系ですけど
254名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 06:41:40.81 ID:7LptTMG80
GTをシミュだと思ってるのって、オコチャマくらいでしょ
255名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 06:53:19.41 ID:gJfXpR7Q0
深刻なのは一部のアンチが騒いでるんじゃなく、レビューやファンやからも
「失望」「がっかり」といった言葉が飛び交ってる事だね

そもそもGTアカデミーなんか0.0001%のユーザーにしか関係ない話だし
体験版としてみたらGT5と代わり映えのしないクソだからしょうがないけど
256名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 07:18:36.36 ID:K8wSmeod0
というか擁護してた連中も

音がしょぼすぎ

ってのはもうはっきり言うようになったなw
しかもGT5の時から駄目駄目ってのもオブラートに包まなくなったw
257名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 07:30:08.69 ID:uZ4OjspuP
変わらぬゴミなGT
258名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 08:47:59.60 ID:49W3tWKr0
GTアンチ&GTファン<糞な部分が酷い、直せ

GT狂信者<糞のままで十分

ワロタw
259名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 09:40:37.61 ID:p2vjjY2h0
未完成で発売したGT5を、
ダラダラ20ヶ月も修正、変更を繰り返した事が仇となって

GT6体験版が、あまりのも変化のインパクトに欠けるのは事実
260名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 09:43:57.48 ID:p2vjjY2h0
未完成で発売したGT5を、
ダラダラと20ヶ月も修正、変更を繰り返した事が仇となって

GT6体験版が、あまりにもインパクトが欠けるのは事実
261名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 10:03:34.64 ID:gJfXpR7Q0
中身を良くする事を捨てて実車と絡めた宣伝効果ばかりに注力してるけど
詐欺スクショ&ムービーとブランド力でまだ500万人ぐらいは釣れるかな?
262名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 10:08:26.55 ID:04ozOWCLP
GT狂信者<悪いところに文句をいうな!

GT狂信者<良い部分を探せ!!
263名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 10:09:01.02 ID:l9jSO/Gb0
>>236
なんかさ、ソニー信者とかGT信者って
新興宗教とか韓国人みたいな思考、言動だよな
自分の見えている世界だけが最高峰だと思い込んでる。
まさに殻に閉じこもってるという感じ。
柔軟性がゼロだよね。視野が狭いというか、、w
264名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 11:41:03.78 ID:lGM/XxtL0
冷静に考えると低性能マシンでよくやってる方なんじゃ
265名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 12:02:47.23 ID:Thv6MuYm0
ゆうちゃん死に掛け、PS4期待大でわりとソニー寄りに軸足移した俺だけど
GTみたいなカスはさすがに擁護する気にもならない
266名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 12:03:49.87 ID:8lXgV1nU0
>>264
ひっそりとやってるならいいが、
教祖様が無能な癖に他のゲーム引き合いに出して煽るからな
267名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 14:42:06.32 ID:pYAm4YiJ0
>>262
良かった探ししなくちゃいけないほど全体がダメってことかw
268名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 03:52:24.38 ID:udRvlWKr0
>>255
プロ目指しててGTアカデミー踏み台にしようって極々少数の奴らは
とにかくタイム出してランキングボード上位に食い込むだけが全てで
ゲームの挙動とか音とかグラなんかはどうでもいいもんなぁ

それなのに中身がGTアカデミー > GT6の体験版になってて
大多数のユーザーのほうがオマケ扱いなのが何ともw
269名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 07:31:42.51 ID:ugwWWB220
車の外見が大幅に変わるデザになったら問題だろ
たたいてるやつらはわかっとらんな
270名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:05:05.25 ID:IMlLbk7BP
何も変わってない
271名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:12:32.54 ID:G9guIPgHP
New Forza 5 Drivatar details - how Turn 10 handles Xbox Live griefers
New Forza will pick and tweak Drivatars based on difficulty settings
http://www.oxm.co.uk/58256/features/new-forza-5-drivatar-details-how-turn-10-handles-xbox-live-griefers/

Forza5は凄まじい進歩してんなぁ
272名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:14:21.82 ID:nQ76Bgdl0
GT5, FF13, MGS4とPS3に全力で突っ込んでいったタイトルは
どれも麻痺したように身動き取れなくなってるのが面白いw
273名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:18:41.76 ID:tMoHJ9gO0
車種増やして、プレミアムとスタンダードとかいうアホみたいな
区分け無くすだけで十分だと思うがなぁ
進化とはいえないかもしれないけど、きちんと熟成させたってことで、
ちゃんと買う理由になると思う
274名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:25:23.48 ID:ugwWWB220
>>272
いやあいつら俺の前で激しく動き回って俺をジョウジ魅了してるんだが?
変なことを言うのは!やめてもらおう
275名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:46:15.61 ID:BD3RdKsX0
で?グラフィック以外に、なんか長所あんの??  
PVに出て来る車も微妙だしぃー
276名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:51:02.73 ID:G9guIPgHP
グラフィックもちょっとやばいが
277名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 16:18:04.21 ID:L6PyGpQ50
正直、GT6の長所探しは厳しいな
278名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 16:21:12.71 ID:7mtM9FIK0
長所はウリアゲ
279名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 16:27:13.77 ID:Z1lZSh6P0
GT6はいくら売れると思う?
俺は日本10万世界累計100万だと思う
中東アフリカで500万売れる可能性も高いが
280名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 17:27:52.80 ID:nVjWM0Ph0
日本は30万は売れるだろ
マジで遺作になるかも知れないのに
281名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:18:54.16 ID:BD3RdKsX0
で、GT6はちゃんとdlcリリースするの??
「ps4版の開発で手一杯なんでDLC出せそうに無い、ごんめちゃい」
的な事が起きそう、、、
282名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:25:39.58 ID:aIVCnYfiO
GTA6コケたら会社潰れると言われ続けてきた事が現実になりそう
283名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:27:21.77 ID:TAdn4leC0
コースも車も毎月DLC出すとメディアの前で宣言したからね
今度の山内くんは本気だよ!
284名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:33:36.60 ID:xaQrz4JVP
GT5も2ヶ月ごとにDLC出すとか言ってなかった?(´・ω・`)
285名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:36:05.91 ID:BD3RdKsX0
まだ、未完成ってのもGT5と同じだし、、、
286名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:46:29.79 ID:tMoHJ9gO0
DLCはともかく、アップデートで挙動まで変えるとかはアホ過ぎてなんとも言えんわな
ネット接続してない人間には、まともな環境で遊ばせるつもりもないのかと
287名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:47:18.65 ID:TAdn4leC0
>>284
GT5
「車やコースを2ヵ月に一度、ないしそれくらいの期間でリリースしたいと考えています」

今回
「もちろんDLCで毎月増えていく」

言い回しがぜんぜん違うのだ(`・ω・´)
288名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 18:54:59.62 ID:BD3RdKsX0
で、ちゃんと完成するの??
前作と同じ結末になる様な気がしてならないんだが、、、
あぁ〜、マヂFORZAにしとけば良かたァ〜
G27ががxbox対応してれば、、、
GT以外に、オススメのps3ソフトあります??
289名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 19:48:42.46 ID:R8dzJddR0
>>288
Shift2オススメ
290名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 21:08:00.05 ID:IybKIsxQ0
>>288
龍が如くマジオススメ
291名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 21:12:18.13 ID:YvmvZC+W0
>>288
ラストオブアス
292名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 22:46:55.73 ID:/bxAQBF20
>>287
前回が「考えている」だからあの結果だったけど
今回は「毎月増えていく」だから安心だね!
……本当かよ……
293名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 22:47:53.67 ID:Z1lZSh6P0
山内はいつも嘘をついているがごめんなさいしたことは一度も無い
後はわかるな?
294名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 22:51:17.80 ID:WBI4UBqX0
オオカミ中年なのか
恥ずかしい奴だな
295名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 00:03:12.33 ID:L0+czPQ40





見事に左右対象な名前、あっ(察し)
296名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 00:08:30.02 ID:eN1ZUPwd0
>>295
ステレオタイプってこと?
297名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 00:10:36.98 ID:wesn03Px0
シンメトリーか
スバルと気が合いそうだな
298名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 00:12:15.89 ID:DBzpNycq0
>>296
韓国人は左右対称を好むんだって
名前とか車のナンバーとか
299名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 00:14:02.58 ID:iwzNknD70
>>297
スバルっていえば、いつもこの言葉が出てくるけど、1名乗車の場合でもシンメトリになっているの?
あ、WRCで2名乗車の場合とか?
300名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 00:23:23.03 ID:dR7Addtq0
>>297
朝鮮人が上っ面だけみてもわからないスバルに興味を持つとは思えんわ
301名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 00:57:58.21 ID:5qh9OlyU0
>>293
お前山内さん舐めてんのか?
山内さんはユーザーからの意見に「僕もそう思う」ってTwitterで返信してただろうが!
302名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 08:38:22.76 ID:oaeu3dQDP
そう思うんなら最初からやれよと
303名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 09:32:11.07 ID:mXT+GBwL0
山内は、鳩山由紀夫と非常に似てる
304名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:00:55.71 ID:zmiUwVj00
>>303
確かに最近の山内は鳩山と同じくらい滑稽に見えるかもw
何言ってるんこいつみたいな感じだよねw
305名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:01:46.03 ID:rtJprkub0
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |   余計な事ひらめいた!
   \    `ー'  /
    /       |
306名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:34:37.40 ID:+oIfqcCx0
オワコンって言葉を使う事自体オワコンって感じで忌避してたけど

なんだろ。GTはオワコンとしか言いようがないっていうか。それ以外の適切な語彙を持ち合わせない。
307名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:24:51.89 ID:ESbqCfg00
まあソニーがPS3というお墓に最新作GT6を埋めるわけだからね・・・
308名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:10:22.24 ID:5UQQd9YlP
全く何も変わってない
309名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:59:07.63 ID:Iojc7nBz0
>>302
@********
 フォトモードで思ったのですが、
 フォトトラベルで2台同時撮影とかできるといいなぁと思っています。
 可能性はありますか?
@Kaz_Yamauchi
 そう思いますよね。システム的には出来るんですよ。
 
@*********
 フォトモードで遅いシャッタースピードも選択できるように出来ませんか?
 夜のステージではもっと面白い写真が取れるようになるのですが
@Kaz_Yamauchi
 私も写真好きですから、そう思っています。スローシャッター欲しいですよね。

@********
 レベル上げ、ちょっとしんどいです!同じレースを何回も何回もってのが結構厳しいです。
 他のレースしたくても、レースのたびに車買い変えないといけないので、
 お金稼ぎもきついです。バランス改善して欲しいです。。。
@Kaz_Yamauchi
 そうだよね。

・・・・・
310名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 15:30:17.72 ID:fAmP/T7m0
どうして他人事なのかw
311名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 15:49:06.30 ID:DBzpNycq0
ゲームに関わってないだろw
312名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 16:34:18.35 ID:a0zvxAqn0
botの可能性
313名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 16:41:53.35 ID:gapWsqhfP
ポリフォニーに山内さんの影武者担当が居ることは常識
314名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 17:14:46.97 ID:kdO9HWsI0
プロジェクトカーズってどうなの??
いつ、発売なの??
315名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 17:14:52.68 ID:IwrD1KpP0
そういや山内のTwitterはあまりの酷さに本人じゃなくてなり酢飯だって本スレでも認定されてたな
316名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 17:25:54.28 ID:JLv7Sanw0
>>314
来年以降だって
317名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 17:29:27.71 ID:kdO9HWsI0
うぅーむ、、、
GTやめよー
318名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 20:54:11.19 ID:mXT+GBwL0
>>316
また延期したのかい?
319名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:04:18.30 ID:JKeMg01g0
何か山内がチートカー使って遊んでたとか言う話マジなんじゃないかと思えてきた・・・
320名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 02:16:39.43 ID:lOVLT9dS0
そう思いますよね
321名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 04:13:13.79 ID:uYiFiMHe0
PS4バージョンのGT6がすぐに出る
322名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 09:09:10.80 ID:m+ySWjfN0
GTシリーズはもうミニカー使ったなんと言うかレースごっこレベルに落ち付いちゃった感があるな
ついでに影だけレガシーにドット絵にするとか訳分からんね
323名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 12:05:47.62 ID:PZRUpQS30
GT6の「挙動」が体験出来ますってだけなのに
なぜかGT6の魅力が大体入った体験版だと勝手に勘違いしてる奴が居るよね
アカデミーに何を期待してるんだろうか、それで文句を言うのはお門違い
324名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 12:15:59.26 ID:ptwhlDrH0
外人は基本メクラ
325名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 12:44:28.13 ID:eR64jpzl0
>>323
GT6の挙動の体験版だというならそれこそ最悪じゃないか?
あの挙動体験して買う奴いるのか?
326名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:13:00.95 ID:AaO21Eve0
>>323
えっ?
挙動すらアカデミーには実装されてないはずですよ?

あれがGT6の挙動なんですか?
えっ?
327名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:15:02.71 ID:wCxR0eaN0
挙動の違いもわからない人は眼科に逝ったがいいよ
328名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:19:18.37 ID:AaO21Eve0
>>327
おまえ、ポリフォニーデジタルの技術力を嘗めてんのか?
あんなもんが作り替えた挙動だとでもいうのか?
山内さんがドヤ顔で自慢できるほどの挙動なんだぞ
あんなもんがそれとか、おまえアンチだろ!!
329名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:22:14.05 ID:r1r0N8qB0
見た目全然変わってないのに挙動だけ入れ替えたのを体験版として出したの?
車の見た目も処理落ちもあのボコンっていう衝突音もモザイクの影もあのまんまでしょ
それともGTアカデミーではわざと処理落ちさせたり影をモザイクにしてんの?
330名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:26:46.35 ID:AaO21Eve0
>>329
そうだよ
前のアカデミーはもっと酷かった
あれから比べればマシにはなっている

今度のPS3版GT6は、山内さんが言ってることは全て実現されるよ
山内さんもいい年こいて嘘つくわけないし、もし嘘なら詐欺みたいなもんだしね
1080p(横解像度不明)の60fpsの時点でアカデミーでは嘘
1から作り直した挙動も嘘
何もかもが嘘

でもPS3版GT6は本当になるんだよ

ほんとだよほんと
331名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:33:34.45 ID:UzK5vq3a0
>>330
いやいや…お前は何も分かってない
ティアリングはGT5から劇的に改善されてんじゃん
これこそアカデミーが新しいGT6である証左だよ
ちゃんと山内さんはティアリングを無くすって約束(そんなのしてたから知らんけど)を実現してんだよ
処理落ちは車を抜く時は周りがスローになるって山内さんのレース経験から実装されてるだけだから
アカデミーのレーサーにGT6が絶賛されてたのはそういうレース経験からフィーチャーした部分が大きいんだろうね
332名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:41:57.77 ID:AaO21Eve0
>>331
だとおもった
せっかく綺麗に描いたコースなんかも、走ってるとみづらいもんね
それが車内視点だとティアリングもなくスローで見られるようになった
これは喜ばしいことだ
どうせならフルHDレンダリングとかしてもらいたいね
そうすればもっとスローで見ることができそう
静止画も綺麗になるしいいことづくめだね
333名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 13:51:08.99 ID:AIaUCiM70
>処理落ちは車を抜く時は周りがスローになるって山内さんのレース経験から実装されてるだけだから

お前、麻原は空中浮遊する信じてるだろw
334名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 14:20:31.88 ID:+xX15x5mP
皮肉すら理解できない馬鹿はちゃんと学校いけよ
335名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 14:25:44.86 ID:63fTcR3A0
本来皮肉でワザと褒めるようなところをガチで褒めて持ち上げる信者がいるからなぁ
あんまり責められない
336名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 14:31:29.64 ID:AaO21Eve0
>>335
そんなやつおらんやろー
337名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 14:35:52.83 ID:IAXWnmAG0
いるいる
338名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 15:00:42.89 ID:/bZ57prz0
シリーズ物は全く変わらないのが常識、全く変わってしまうのは無能
339名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 15:44:08.54 ID:iJ1J8Egl0
リアルレーサー君にPS2パッドでセナ足ブレーキング君に朝焼けニュル君
彼らを相手にしてたら皮肉なのか本気なのかはよく解らんよね
340名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 19:04:30.15 ID:4+vJvxdN0
http://www.gran-turismo.com/images/c/i1FmxKHyZIpXiz.jpg
http://images.thecarconnection.com/lrg/goodwood-hill-climb_100433128_l.jpg

今日はGT6にポルシェ収録決定で最高に盛り上がってる

ありがとう山内さん
341名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 19:15:52.43 ID:4ALk6NIsO
そのレッドブルは収録しないのね
342名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 19:21:43.73 ID:i0mMKPbA0
多分するでしょ
343名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 19:33:35.28 ID:yS5RgPfW0
GT GT2
GT3 GT4
GT5 GT6

毎度おなじみなのに外野が騒いでる。

グラにしたって粗がある部分はPS3の限界なのが分かってるし、
PS4での進化に期待するものでしかない。
344名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 19:37:15.58 ID:AaO21Eve0
>>343
今回はタイミングが悪すぎるだろ
GT5が遅すぎたというのもあるけど、PS4が出ると同時にPS3版GT6って
もしかしたら遅れるかもしれないって

GTの進歩より儲けしか考えてないのが丸わかりだな
345名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 19:43:52.08 ID:z0bu8UbBO
やる気がねぇなら辞めろ山内
テメエは金の亡者か
346名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 20:28:21.15 ID:9OruI/yT0
http://i.imgur.com/mAmaBP6.jpg

GT6のブース閑散としすぎワロタw
347名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 20:30:16.59 ID:NBxayqcl0
安西先生が一言↓
348名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 20:31:53.54 ID:Q+FCnl2c0
さっさとあきらめたら?
349名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:34:10.65 ID:WgSANG500
流石にGT5タイトルでフルプライスは無理と判断
名前だけ変えてリリースすんだろ
呆れるな
350名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:39:52.97 ID:oCejActW0
実際は120FPS 4k2k 43億画素だけどな
351名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:14:07.19 ID:pVV/qHNh0
楽しみやなぁ
352名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:30:18.10 ID:X+nbweDM0
ポルシェ収録分値段上がるんだよね
353名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:39:51.71 ID:yS5RgPfW0
PS3ユーザーをさっさと切り捨てる方がよほどヒドイと思うが、
さっさと切り捨てる任天堂に慣れてると感覚が違うんだな。
354名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:41:02.60 ID:8Co75f8v0
外野が何というと売れてしまうマリオに通じるものがあるなGTは
355名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:41:48.50 ID:8Co75f8v0
ミス

× 何というと
○何と言おうが
356名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:58:25.44 ID:vy7h36kb0
>>353
いやさ、切り捨てないのは結構なんだけど
そのPS3のユーザーの「ため」に用意したGT6がこんな処理落ちでガックガクのゲームなのが問題なんじゃないの?
GT5と代わり映えしない見た目でGT5より酷い処理落ちのGT6が遊びたかったのか?
普通に考えればGT5からブラッシュアップして仕上げてくる筈が一台で処理落ちするような出来なんだけど
そのくっそ酷い出来の続編投げつけるのがPS3ユーザーの事を考えたと言えるのか?
357名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:13:50.56 ID:YrhmvB3u0
ゴキブリの目は濁り切ってるからミニカーグラでガックガクの15fps以下だろうと知覚出来ないからこの程度で大丈夫
作り手もそれを分かってるんでこんなものを出してきたんだろうしね

ゴキブリ共にはこれで十分
358名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:14:34.67 ID:j249hlNe0
シルバーストーンまで行って詐欺発表会したのに
なんで嘘がばれるような体験版出したんだろうね
山内ってGT6がどんな状況か知らないのか?
359名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:19:32.39 ID:/hjyh7BO0
>>352
値段上がる程度で収録してくれるなら(まあ限度はあるが)大歓迎
収録されない、追加DLCの見込もないよりずっと嬉しい
360名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:23:53.93 ID:j249hlNe0
まるで今現在見込みがあるみたいだな
361名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:26:57.66 ID:qn2Sf5oQ0
そもそも元から限界に挑戦してるソフトが同ハードでレベルジャンプできるわけないんだし、
変わり映えしないたって、変わってたスクショもあったし、
車やコースの物量的な増加や光源やサスペンションは明らかに変わってるし、
最終調整された製品が出てもいないとこで
アンチがガタガタ言ったところでなぁ。

PS3の限界であることはバカじゃなきゃ理解してるし、
PS3のためにコースとかデチューンされてるのもみえみえだし、
PS4版に期待しつつ遊ぶPS3最期の前座を叩いたところで、
GTには何の問題もない。

ただひとつの事実は、任天堂やMSのハードでは遊べない
最高のソフトであるということだけだ。
362名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:32:09.87 ID:j249hlNe0
>変わってたスクショもあったし
なんでこう擁護する奴ってやってない奴ばかりなんだろう?
SSだけ見て最高のソフト(笑)(笑)(笑)
363名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:32:44.83 ID:JG+yGsreP
何も変わってない
364名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:33:05.19 ID:biDO90Ku0
まあ、ある意味最高だな
365名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:34:08.01 ID:GTyt5x/n0
>>361
流石に>>331みたいなネタだよな?
Forzaは同一機種でドンドン見た目内容共にアップグレードしてきたんだけど
PS3の限界なんてのはまともに遊べる体験版出してからほざいてくれ
366名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:38:56.36 ID:qn2Sf5oQ0
>>365
そりゃ1作目が限界じゃない糞だからだろw

インチキニュルとかで限界かw
367名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:40:36.30 ID:MmHIMXIV0
コドマスのディレクターがGTのAIをディスる
http://www.dualshockers.com/2013/07/15/f1-2013-creative-director-steve-hood-bashes-gran-turismo-mentions-improved-ai-denies-vita-and-wii-u-versions/

twitterでのやりとり

ユーザー 「F1 2013の酷いAIは修正した?」
コドマス 「ウチのゲームとGTを混同してないか?」
368名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:40:50.40 ID:xwVfo8UH0
(自称)高い潜在能力
369名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:41:40.59 ID:Eou7WA/g0
GT5はロンチか1年後だったらぶったまげるクオリティだったがな
370名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:45:33.16 ID:GTyt5x/n0
>>366
GT5のニュル遊んだ事あるか?ショックを受けるぞ?
まず最初にいきなりローリングスタートから始まってグリッドスタートすらさせて貰えない
しかもすでにローリングスタートの時点で処理落ちしてる
その後も窓にビーーっと線が走るようなティアリングが出て驚く
ライバルカーにぶつかるとボコンって一斗缶同士ぶつけたような音がする
あのニュル以下のニュルなんてないわ…あの酷い出来のニュルがGT信者自慢のニュルなのか?
371名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:48:57.29 ID:19hfoWOM0
そうだよ
372名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:50:08.72 ID:qn2Sf5oQ0
インチキニュルは論外で話にすらならんがな。

コースオブジェとかあっちこっち削ったり出走台数にしても無茶して、
そんなんでどこにAIに使うCPUパワーが残ってんだよw

ノーティも言ってただろ、まともなAIにするなら1〜2コア使わなきゃならんて。
373名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:52:39.25 ID:qn2Sf5oQ0
むしろ粗なんて、PS4を待望する糧でしかないから。
374名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:53:48.06 ID:Eou7WA/g0
>>370
むしろ狭いニュルではローリングスタートが普通だろ
375名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:58:21.00 ID:YrhmvB3u0
こんなもんやるならヘッドオンやる方が億倍マシ
376名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:59:01.12 ID:GTyt5x/n0
>>372
インチキというなら>>370みたいなニュルこそインチキだろ
グリッドスタートもさせないフレームレートは頻繁に低下する酷いティアリング
プレイアビリティが全く考慮されてない酷いゲームじゃないか
こんなのを延々と持ち上げるGT信者ってゲームを遊んだ事がないんだなって分かるよ
限界だと寝言ほざいてるがゲームプレイの部分をマトモにしてそこからどれだけ磨き上げるかが限界を目指すってんだよ
60fpsも維持出来ないティアリングも出まくるのを限界まで使ってるなんて言わない
ファミコン時代みたいにデカイキャラ出してスプライト欠けながら処理落ちすれば限界に挑戦してるなんて時代じゃないんだわ
377名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:04:54.69 ID:qn2Sf5oQ0
それがPS3の限界じゃなくて何なんだよw

持ち上げも何も、PS4まで我慢しますw

タイム合わせに距離を長くしたインチキニュルなんて走りたくもありませんがw
378名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:09:06.11 ID:GTyt5x/n0
PS4に期待ってのもアホ丸出し
そもそもPS3でも他所のメーカーはこんなに処理落ちしまくるようなレースゲーム出してないわ
GTがどうしてこんなゲームになったかはトップがゲームとしてのプライオリティを付けられなかったからだろ
60fpsだ1080pだPCでも不可能な本物のHDRだ16台出走だ1000種類の車収録だ
どれを優先してどれを削るかって普通のマネジメントに失敗したからああなってる
PS4になったからそのマネジメントが全て上手く行くって思えるのが理解不能
379名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:11:58.02 ID:SbV3ROQg0
GT5の挙動でニュル走っても面白くないんだよね
後半の中高速コーナーはインの芝生に片輪乗せてアクセル全開でクリア
ジャンプスポット直後の右コーナーも何の障害もなく攻められるし
380名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:12:22.25 ID:qn2Sf5oQ0
なんだ今度は限界突破させちゃってるから悪いんだってか?w

まーご自由にアンチやっててくださいな、GT6でPS3の限界をもどかしく味わいつつ、
おそらくPC上ではとっくの昔に動いてるPS4版を待つわw
381名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:13:47.88 ID:o9g5maEk0
どうすんの、ゲーム中の観客も帰っちゃったじゃないか
382名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:27:55.04 ID:GTyt5x/n0
>>380
処理落ちしまくる事を「限界突破」なんて言わないんだよ
完成度の低いゲームって言うんだわ
チープなスタンダードカーにギザギザの影に処理落ちしまくるレースにすさまじいティアリング
完成度が低いとしか言いようがないゲームがGT5なんだが
383名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:36:11.71 ID:o9g5maEk0
>GT6でPS3の限界をもどかしく味わいつつ、
出来が悪いのは認めるんだな、少なくとも4までなら世界に誇れる
最高のレースゲーだったのになぁ・・・

それとタイム合わせたとか長いニュルとか言ってるけど、
GT5何だったか異常なラップタイムが出たとかあったと思うけど?
大体ゲーム作り云々じゃなくT10に取材させないが為にポリフォが数年間独占契約してたとか?
尻の穴小さいよな、MS側はフェラーリの使用権持ってても他メーカーに使わせてるってのに
384名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:39:23.39 ID:qn2Sf5oQ0
>>382
GTがどうしてこんなゲームになったかはトップがゲームとしてのプライオリティを付けられなかったからだろ
60fpsだ1080pだPCでも不可能な本物のHDRだ16台出走だ1000種類の車収録だ
どれを優先してどれを削るかって普通のマネジメントに失敗したからああなってる

PS3の限界突破させちゃったよねw
あー早くPS4で実現してほしいなーw
385名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:49:34.78 ID:ZOovyve1O
>>342
どうせX2013とか言う訳のわからん妄想マシンで終わるよ
386名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:55:10.72 ID:o9g5maEk0
投資家って言うのは出資先がどう言うレベルの物を持ってこれるかを判断して出す金を決める、
6をナンバー的に捨てるってのはここまで低下してた信用すらドブに捨てるも同然なんだが
しかし6を名乗れるバリューを作れたから6のナンバー付けたのかと思ってたら
体験版を遊んでみる限りそうでも無さそうだし

滑稽なのはこの憤死同然な状態にあって山内はレースに出掛けるという空気の読めなさ
387名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 05:38:22.14 ID:4fVip7p+0
>>385
また1000キロ超える速度で走る車が出るのか(呆れ)
388名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 05:55:32.72 ID:te8O7zRX0
ほめない奴はGTファンだ

ほめてる奴は良く調教されたGT信者だ
389名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:40:28.96 ID:KFJGY1bm0
>>386
http://www.officialplaystationmagazine.co.uk/2013/07/15/gran-turismo-6-hands-on-rebalanced-remade-we-have-a-ps4-version-in-mind-says-kazunori-yamauchi/

山内
「車に様々なセンサーが取り付けられた状態でレーシングカーを運転することで
車高による変化、空気力学に関する変化、ステアリングバランスがどう変わるかなど
私たちは様々なデータを収集することができます

2週間前、私はニュルブルクリンクで日産GTR GT3を運転しました
日本に戻った際、その車から収集した全てのデータをGTへ投入し、同じ車とコースを
GT上で運転したことで何が異なっているのか気づき始めました」


山内のレース活動にはちゃんと大義名分があるのだ(`・ω・´)
390名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:48:05.56 ID:9xh5NToV0
>>389
なんでわざわざそんなことしないと
おかしいって気づかないんだろう…
根本的にセンス無いんじゃ
391名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:55:58.38 ID:te8O7zRX0
>>390
そういうことまで出来ちゃう俺たちって凄いしカッコいい!
という自画自賛と宣伝効果

「実車と全く同じになりました」と言えばアホが簡単に釣れる
392名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:04:36.17 ID:1ctT2hus0
山内はデータ持ち帰ってGTでプレイしたら(実走時との)違和感に気付くと言ってるけど
バリバリ処理落ちしてるGTアカデミー2013をプレイしておかしいと思わなかったんだろうか
>>309見る限りではあのGT5も完全に他人事だからどうでもいいのかもしれないけどさ…
393名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:12:50.67 ID:ecCbTtjX0
GT5の時点で完全に実車と同じ挙動(by 山内)だったけど

GT6になると更に完全に実車と同じ挙動になってしまうね

やっぱりGTってすごいわー
394名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:23:36.97 ID:YtTWDZFi0
>>393
もう日本の恥だね
韓国人面してるから、もう韓国人ってことにしない?日本の為に
395名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:34:15.79 ID:sYG4DOHB0
見事なまでの左右対称
396名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:06:28.13 ID:kRQl8aNC0
PS4のGTは実写を超えるからな
楽しみにしてろよ
397名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:55:15.72 ID:YrhmvB3u0
PS4のGTはローポリチョロQモデルでマリカみたいなレースをそこそこリアルな画像でやったらいいんじゃないかな
398名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 11:20:01.72 ID:1ctT2hus0
>>396
GT5の時にGT>REALって広告見ましたけど
PS4になったら実写相当になるとか劣化してますね
399名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 12:56:20.28 ID:juB2gm760
体験版やってみたけどサスペンションだけじゃなくてタイヤが変わったような気がするな
5に比べると少し滑ってるくらいの方が摩擦が大きい感じでなんか速い速度で曲がれる
あのくらいなら初めてのコースでもアドリブがきくから面白そうだわ
400名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:01:28.49 ID:CI1nl7Ru0
>>399
想像だけで作ってるフォルツァと違って山内さんのレース活動から
フィードバックされてるからそうゆうとこリアルなんだよな
401名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:12:40.90 ID:FfHZyX67P
レース活動からフィードバックすると、アカデミー2013って作品なのに
スキリカ標準オンにしちゃうんだよな
402名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:20:13.38 ID:xwVfo8UH0
403名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:23:13.87 ID:o9g5maEk0
挙動担当のプログラマに車の運転させるとかならまだしも、口出しすら今や怪しい山内ばかりがやってたって
仕方ないんじゃないの?と言うかGT5で出したセッティングだと乗り辛くて話にならないから
アドバイス通りのセッティングにしたとか言う話もあるし
404名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:37:25.14 ID:4fVip7p+0
>>402
一寸先は闇
山内のレース活動が最大限に活かされてるね
405名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 16:27:33.10 ID:juB2gm760
>>400
レースタイヤはわからんが、少なくともサスとタイヤは変わってると感じた
406名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 20:56:57.56 ID:sgcZyLLV0
forzaは前作以下に壮絶劣化してるみたいだな
407名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 20:57:26.48 ID:xwVfo8UH0
ラリってるみたいだな
408名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 21:03:41.53 ID:uRNmqRDY0
>389
それってつまりGT5まではデタラメでしたって事じゃ・・・
409名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 21:58:22.86 ID:k/3wqYNRP
>>389
気づき始めましたって・・
気分で挙動弄ってればそりゃころころ挙動変わるわな
410名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 22:03:38.24 ID:bZlEu8KV0
>>408>>409
机上の計算と実体験とのギャップは良くあることだろ

GTと違ってFORZAはこれからもずっと妄想挙動だけどな
411名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 22:13:26.38 ID:Eou7WA/g0
車のセッティング面での再現は実際難しくないと思うんだ
走らせたらあらゆる物理現象を考慮しなきゃいけない
まず空気抵抗を考慮してない
とりあえず自車の前に車がいたら最高速度がアップするようになってるだけ
みたいな
412名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 23:43:21.22 ID:Mc9dyF7j0
>>411
新しいGTオリジナル空力モデルってムービーでも出てただろ
山内さんのレース経験が活かされて様々な要因が有機的に結びついた結果後続の車は加速し続けてんだよ
413名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 00:45:45.35 ID:ALuwz8LxP
全く変わってない
414名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 03:31:44.98 ID:c4okixb60
以前SCEの採用案内に出てたバナー
http://2ch-ita.net/upfiles/file6907.jpg

”熱意はユーザーに伝染する。
自分が感動しないゲームは、つくらない方がいい”
プレジデント 山内 一典
415名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 05:08:25.89 ID:TVaTENo70
>>414
ドヤ顔ワロタ

綺麗なうんこ作って感動するんですかねw
416名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 08:03:02.75 ID:B6yzqu6i0
自画自賛なら任せろー

クリエイターインタビューVol.9 (株)ポリフォニー・デジタル
http://ps-awards.jp.playstation.com/creator09.php

社員1号 「僕らでも“やっぱりGTって凄いな”と感動してしまう瞬間があるんです」
社員2号 「GT6は“絶賛”制作中です! 」
417名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 08:53:43.90 ID:ISkrkPhi0
そりゃまぁ「こんなん客に出すって丸っきり詐欺っすよねwww」とは言えんだろう
418名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 09:12:31.50 ID:hg1G0pU70
>GT5は決して悪いレースゲームではなかったが、誇大広告ばかりで実が伴ってないと言っても過言ではない

言ってることが良くわからんですw
419名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 09:14:43.30 ID:QBDg8MHj0
>>418
クソゲーではないが、神ゲー大作ゲーのように売り込んでいる
しかし、実際には良ゲーに届くか届かないかくらいのレベルのゲームですってことだろ
420名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 09:25:37.99 ID:9vgzh1Br0
>>418
山内の大風呂敷と大言壮語(誇大広告) VS 実際のGT5

ファイ!
421名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 10:53:00.25 ID:4NnJUzJM0
>>418
"『Halo 3』、『Gears of War』に続く超大作アクション"

Too Human

こんな感じ
いや俺はToo Human好きなんだけどね
422名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 12:17:25.24 ID:MOFph9Cx0
>>421
ワロタw
悪いゲームじゃないんだけど
423名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 12:57:28.46 ID:TVaTENo70
豆腐男はマジ神ゲー
424名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 13:19:22.95 ID:XfRPZkyn0
GTはプロドライバーを生み出すぐらいのレベルの高さだからな
425名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 15:05:37.05 ID:AyldWIcs0
その”GT以外のゲームを遊ばずここまで来れた”感はどこから拾ってきてるんだ?
車ゲーならハード問わず色々出てるしセッティングも各ゲームで基本を外してくるとか
早々無いだろうし
426名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 18:15:15.81 ID:OzxEACC70
GT5はレースゲームとして遊ぶとA助が物足りなさすぎる
イベントレースだけで息してるようなもん
427名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 21:15:59.00 ID://QD/KSj0
GTは走ってて楽しくないんだよなー
Forzaは走ってて楽しいけどグラフィックが味気ないし
なんだかんだでShift2を一番やってるわ
428名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 21:33:41.73 ID:ZpPWinfl0
>>421
あの馬鹿壮大なファンファーレにドキドキを覚える身としては、嫌いなゲームじゃないけど
ファンはちゃんと駄目な所は認識してるし、それ持ち上げて他ゲー腐す事はしないよ…
429名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 21:46:06.75 ID:OzxEACC70
そういえばGTってゴール時のテンション低いよな
430名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 01:28:10.29 ID:Qj/xKeHdP
全く変わらない
431名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 05:07:30.02 ID:YAfkSdsM0
どうでもいいけどまずはGT5完成させろよ
432名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 06:49:50.67 ID:xctsg4o+0
変わらない所か劣化してるようにも見える
433名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 10:17:23.91 ID:dryWw6KS0
体験版って遊ばせて本編の期待を煽るのが使命だと思うけど、
これって懐かしいRONDO並にプレイヤーをガッカリさせてると思う
434名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 13:41:41.30 ID:D9s/04rf0
GT6の体験版なんて言わずにアカデミー2013GT5改良版とか何とか言って出せば良かったんじゃね?
ポリフォニーがこの体験版でユーザーやメディアから大絶賛されると思ってリリースしたとしたら頭ユルすぎだろ
まあ日本のメディアは全く体験版の出来に触れてないから国内の根回しだけはしてんだろうな
435名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 03:22:52.72 ID:KxVy6Nft0
GT5も寂しい内容だったけど結局はそういうのを気にしない分からない人達が買うし
436名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 06:51:25.61 ID:ngwWTfi/0
今すぐGT6がやりたいって?
ならGT5やりな!HAHAHAHAHA

とかアメリカンジョークかと思ったら
ノンフィクションだった
437名無しさん必死だな
ガックンガックンロールするのが魅力だというのに