WiiUの「真・女神転生×ファイアーエムブレム」って発売されるよね?
1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:01:59.92 ID:455kmXfE0
そりゃメガテンというIP取得の為の戦略ソフトなんだから意地でも出す
3 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:03:46.86 ID:vml0ZZCq0
作る人がいれば
4 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:06:28.51 ID:j7Gp2FfD0
これ、アトラスに作らせてるとか言ってたし
仮にコラボ継続としてもメガテンIPを保有する債権者
もしくはIPを買収した者との交渉
そして新たに開発の割り当てと前途多難すぎるな
それでいて存在感のないunkoでは15万売れるか怪しい
任天堂としても無理に続ける利点があるといえばないな
5 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:07:37.87 ID:jhpJk/Je0
>>2 単発契約の借り物版権をどうやったらIP取得に繋がるんだ?
ポケノブと同じタイプだと思うが何か変わったか?
6 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:11:41.66 ID:BVhyYAmW0
>>4 一応任天堂も債権者ですよ
しかもかなり上位
7 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:14:36.12 ID:j7Gp2FfD0
>>6 たったの1000万だろ?
インデックスの負債総額は245億
任天堂にメガテンIPが取るというのは一寸無理だな
8 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:16:26.69 ID:ZkEPtiXxP
9 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:19:35.72 ID:BVhyYAmW0
>>7 そりゃ1000万で取れるとは思ってねぇだろ
任天堂も取れればいいなぁ程度だろうし
ただ債権がありコラボ企画がある任天堂を向こうに回してIP取ろうという企業がどれだけいるか
>>7 何かちょっと頭悪いっすね。
言いたい事は分かるけど。
11 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:25:01.95 ID:j7Gp2FfD0
>>9 なんか君、自分が言ったことすら忘れちゃったみたいだね
論点すり替えて議論すら出来ないタイプのようだし
昔いた妊娠の池沼コテのびー太に似てるな
http://japanimate.com/Entry/3048 君が言うかなり上位ってこれのこと?
これはあくまでゲームアニメ関係の債権者抜き出しただけで
それも小口ばかりだし、業界外にもっと大口の債権者がいるんやで
>>11 どうしても任天堂には取られたくない方のようですね
値が上がれば任天堂はあっさり引くだろうからそんなに心配すんな
立ち消えになりそう
14 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:29:52.02 ID:j7Gp2FfD0
>>12 これについて一言よろ
見当違いのこと言って恥かいたのは君ね
>>4 一応任天堂も債権者ですよ
しかもかなり上位
業界外の大口債権者がなんでアトラスのIP買うねん
まあジャンルも一応RPGで絵も出てないからどうでもいいけど
最悪ISが作ればいいだけだし
インデックスも今発表してるプロジェクトは予定通り、って言ってたと聞いたが
つーかこんなややこしい版権、ゲーム業界以外が引き取ろうとするか?
19 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:40:18.95 ID:j7Gp2FfD0
>>15 所謂権利ゴロとかいくらでもいるからな
メタルマックスもデータイーストが潰れて
製作者の宮岡氏の元に戻るまで長い間イザコザあったの知らない?
既存のキャラ絵並べたMADみたいなPVしか出てないし、まだ形すら出来てないなら
これからのgdgd見通して無かったことにするかもな
メガテンの版権どうなるかわかんない上コラボものって更にややこしい企画だし
>>19 いやいやいやいや
権利ゴロがアトラスIPのためにインデックスごと買うってか?
どんだけ金の卵やねんアトラス
>>19 リスク高すぎるわ
最悪、使えないゴミ版権を高値で掴まされる事になる
権利ネタなら他にもいくらでも転がってるしメガテンにこだわる理由は無い
23 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:51:43.28 ID:j7Gp2FfD0
>>21 誰もインデックスごと買うとかいってなくね
結局、資産も技術もない会社だし
大口の債権者に作品毎に権利譲る流れになるのは火を見るより明らか
その債権者が他のゲーム会社に売るか、塩漬けしたまま腐らせるかは神のみぞ知る
コンパイルやらデータイーストの事例見てもそんな綺麗な流れになるとは思えないな
今回は額も額だし
24 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:52:28.50 ID:ZcoS71nmT
契約済みだろうから普通に出るでしょ
一方的に破棄はできない
例え会社が潰れてもソフトを作らなきゃいけない契約でもしたのか?
任天堂は別にインデックスの上位債権者でもなくて
当然銀行だのそっち系が上位
んでまず借金が民事再生法が適用出来るかどうかって話で
適用出来れば借金棒引きの上IPは事業譲渡する形で売られる
で、そこで売られた利益から上位債権者が割合ごとに回収していく
27 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 07:09:10.87 ID:5Qa0DWZXQ
楽しみだったけど無理臭いね
必死なバカがいるけどインデックスがどうなろうとメガテンのIPは任天堂が取りにいくでしょ
IPバラ売りする前提で話してるけどいつになったらするんだよ
契約内容によるんじゃね?開発が困難になった場合の約定は何かしらしてるだろ
版権とらなくても良いからコラボゲーは出してくれ
まあ困ったら同じコンセプトでポケモン×FEとかでもやれるんじゃね
>>28 たかだか30万程度のコンテンツを
天下の任天堂が必死にとりにいくのか?
34 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 08:56:50.99 ID:Ap8hSJVJP
確かにどうなるんだろうな?
35 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 08:57:39.99 ID:J6uSeb/g0
売り上げは大したことないけど信者が熱狂的でハード牽引力が高いFEみたいな作品もあるしなぁ
>>33 「俺が好きなゲームの続編(の企画)だから by担当者」という理由で開発協力にゴーサインが出たタクトオブマジックという例があってだな…
あとはわかるな
37 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 08:59:33.30 ID:J6uSeb/g0
発表済みのタイトルは発売するってアトラス公式Twitterで言ってたからこれも出るんじゃないかな
この作品が遺作になりそうだけど
ペルソナ×FEにしたほうが親和性も訴求力もあると思うけどなあ
メガテンの主人公って単なる名無し程度の個性しかない
40 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 09:07:37.08 ID:J6uSeb/g0
メガテンの主役は悪魔
ペルソナの主役は人間
らしい。
親和性というか仲間でわいわいみたいなノリの点で
FEとペルソナは似てる
42 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 09:15:42.91 ID:5Qa0DWZXQ
覚醒とは似てるが
他は別物だぞ
43 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 09:20:26.68 ID:Fe7yYd1ET
絶対に臭いのが湧くなぁ
DSで出たマルス王のやつ二つと覚醒しかやってないけれど
FEはコミュみたいなシステムあるんでしょ
>>33 必死に取りにいくかは別として、
たかだか10万の罪と罰のWii版を、
「あー早く続編作るって言ってくれないかなー」
て待ってたらしいからな、あの社長。
でご提案があった日に即決。
47 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 09:33:28.05 ID:J6uSeb/g0
零を拾う任天堂だからなぁ
ビジネス的には厳しくても気に入ったゲームは手を出してくるイメージがある
48 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 09:41:52.26 ID:posG/Y0M0
ぶっちゃけ
任天堂も自社のファーストソフトで手一杯だから
発売は2015年以降は確実だな
49 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 09:54:04.42 ID:IoSlWhJT0
コラボより据え置きのFE純新作遊びたいんだが
あと覚醒路線は携帯だけでやってくれよ
任天堂は版権だけ買うようなことはしない
中の人が大事だと思ってるからな
版権だけ買っても任天堂のスタッフじゃ手が回らないし
ガワだけだとSQ→7ドラって前例があるからなぁ
あとどこでもいいから拾った所は金子に絵を描かせるんだ!
悪魔じゃなくていいというか魔剣みたいの大歓迎だし、
上遠野さんの事件シリーズみたいな関係無い小説の挿し絵とかでもいいし
3DSで出せやクソが
WiiUとかわざわざ買いたくねーんだよ
53 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 11:59:47.26 ID:xZXD+co90
約束された神ゲー
どちらのゲームも好きだから逆にコラボしてほしくないんだよな。
こんな誰得コラボよりも、それぞれの新作に力割いて欲しいわ
おもしろければ問題ない
57 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 14:39:15.30 ID:5Qa0DWZXQ
>>54 「だよな」とか一般論みたいに言わないでくれるか
期待してんのに
>>57 うわぁ・・・
文盲すぎだろこいつ
もう一度読んでみろ
そいつは一般論じゃなく感想言ってるだけだ
60 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 15:39:42.15 ID:5Qa0DWZXQ
別に文自体の意味に言及したつもりは無いがなあ
「だよな」という一般論を思い起こさせる単語を使わないで欲しいと言いたかっただけだ
この程度で文盲だとか馬鹿とか
ピリピリしすぎだろ
61 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 15:40:26.28 ID:azgM8oi50
メガテン初のHD化すげええええ
62 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 15:44:31.10 ID:PDJGP8ov0
>>54みたいなのもそうだし、『こんな○○ゲーになるぐらいならシリーズ終了した方が良かった』
とかこう言う連中は総じてキモい
63 :
名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 15:44:37.86 ID:ykdavH+a0
多分発売はされると思うが、正直、そこまで期待できないな
テキストアドベンチャーにすれば発売が間に合うんじゃないか?
任天堂側からやめようって言い出さない限りはやるんじゃね
開発担当者が大量に辞めちゃったりしたらわからん
このゲームてRPGとして出すんだよな
SLGでなくてRPGで
それなのにFEの冠つけんの?
>>66 「スーパーマリオ」RPG
「スターフォックス」アドベンチャー
「メトロイド」プライム
こいつらにも同じ事言ってやれ。
HPは2ケタ?
開発はインデックスの下請けのはずだから
版権次第だろう
アトラスのブランドが維持されるのを祈るだけだわ
真・女神ファイアー 転生エムブレム
ってタイトルに変更するらしいヨ
72 :
名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 21:13:00.11 ID:JCeyCX1MQ
嘘だろう
真ファイ・女アーエム神ムブレ転生ム
素直に新しいタイトルつけるか両方を並べる方がいいな。
これより他のインデックス自身のゲームのほうが危ないと思うが
これは任天堂が金を出すから作るだけ
他は自前で金を用意しなければならない
債務超過状態で
真ファイアーエムブレム 女神バージョン/転生バージョン
デジタル・デビリング・サーガ 女神転生記
ファイアーver./エムブレイムver.
版権だけ買ったところでなあ
女神転生とペルソナってつければクソ安上がりでパチやソーシャルで儲かる?
すでに両方やって大失敗してるんだよな