ゲーム歴史の事実「PS以降、最高性能ハードは常に敗北する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ハードウェア性能順位

1位:Nintendo64 2位:PS 3位:SS ←勝利ハード「PS」 最高性能のNintendo64は敗れ勝利できなかった

1位:XBOX 2位:GC 3位:PS2 ←勝利ハード「PS2」 最高性能のXBOXは敗れ勝利できなかった

1位:XBO360 2位:PS3 3位:Wii ←勝利ハード「Wii」 最高性能のXBO360は敗れ勝利できなかった

1位;PS4 2位:XBOXone 3位:WiiU  ←勝利ハード「???」 最高性能のPS4は・・・・・・・・・できなかった

PS以降、最高性能ハードは常に敗北する・・・!
この歴史的事実から導き出される確率は現在100%つまり1000‰!

おまけ
1位;PSP 2位:DS ←勝利ハード「DS」
1位VITA 2位;3DS ←勝利ハード「3DS」

繰り返す

PS以降、最高性能ハードは常に敗北する・・・!

この歴史的事実から導き出される確率は現在100%つまり1000‰!

つまりつまり・・・
2名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:01:20.68 ID:LoXwJe0sP
ファミコンって当時最高性能じゃないっけ?
3名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:10:25.89 ID:XDZy9Xtk0!
PS以降言ってるやん
4名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:13:29.55 ID:LoXwJe0sP
あ、ほんとだ
とはいえ限定条件で語ってもな
5名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:16:35.73 ID:1qmfgtJM0
>>2
アーケード以下の家庭用ゲーム機が勝ったとも言えるな・・
6名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:18:01.67 ID:hl3sDNTMP
ドリームキャスト入れろよ
7名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:18:18.00 ID:IScOy8z70
スペックが高いと開発側の好みが色濃く出てヲタ臭いゲームが出やすくなるからな
8名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:20:13.54 ID:qdJ+aj3DO
パーソナルコンピューター
9名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:26:47.45 ID:d5Ln0VcM0
グラフィック特化でスペックのバランスが取れてただけで、最高ではないよ。
スーパーカセットビジョン、セガマスターシステム、ぴゅう太もスペックだけなら
ファミコンより上だけど、性能となると話は変わるかもしんない。性能って出来る
ことであって、スペックだけのことじゃないしな。

よってDSも3DSもそういう意味では2画面なんで、決して性能は負けてない部分も
持ってるてことになる。
10名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:32:10.53 ID:O1jvt46L0
箱○は初代から一気に伸びたし、wiiと違って未だにソフトもハードも売れてるし
一口に負けとは言えなくねーか?
11名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:32:26.82 ID:YNptrrsFO
psの前からも、あるにはあったけどな
FCの時セガがマスターシステム出したり
SFCの時もネオジオなんてあったしなぁ
携帯機ではリンクスなんてのあった気もする
発売時期とソフトがでかい気がする
後で高性能出すより、そこそこの物を先に出して、それなりのソフト揃えた方が勝ちみたいな気がする
12名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:52:58.63 ID:9DVH5AjIO
ちょっとしたもの作ると100億かかるって…
早すぎたんだ
13名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:56:22.93 ID:IpgV5Qpr0
>10
健闘はしてると思うが、Wiiの累計抜けてない以上、負けにはかわりない。
14名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:01:39.48 ID:OWDMij2h0
N64って高性能なの?w
15名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:04:16.75 ID:IpgV5Qpr0
>14
PS/SSに比べれば本体性能は圧倒的に上。
16名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:06:15.59 ID:4LSOQMDCP
発売年が違いすぎて全く関係ないでしょ
64ってカセットじゃん コスト高くてサード逃げただけでしょ
Xboxが売れないのは新規参入だからでしょ
GCは数年遅れじゃん
Wiiが勝ったかは怪しい 完全に任天堂ハードはハードがたくさん売れてもサードのソフトが売れないハードだと認識されてしまった
17名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:09:32.33 ID:YNptrrsFO
>>16
それ言ったらps3なんて箱〇から1年遅れて出して3万ぐらい高く売って箱〇以下の性能だったんだぞ
後から出せば性能高いって事を覆してるだろ
18名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:10:12.15 ID:9DVH5AjIO
PSもソフト全然出なくなったからなー
PS3で居なくなったユーザーが帰ってくるか?
そこだと思う
19名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:16:10.54 ID:3y1osbgE0
単純に価格の問題でしょう
性能が高くても高価なゲーム機は、よほどの魅力がない限り
大衆にとってはセカンドチョイスにしかなりえない
20名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:30:41.05 ID:oMuVlieDP
>>2
マーク3の方が高性能
21名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:51:20.86 ID:4u61vcoFP
PS4は、発売後にクッタリが明らかになりGDDR5が実は癌であることが判明し
最高性能ハードでもなんでもなくなるんじゃないかな?

逆に最高性能のままだったら死亡確定
22名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:59:18.71 ID:kwOEy/jm0
wiiってソフトシェアでは負け組でしょ
23名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:04:59.35 ID:XDZy9Xtk0!
これまで勝ちハード累計>全負けハード累計だったのにそれが今世代wiiで崩れたよな
24名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:05:03.66 ID:MLr3u3M40
GBとGGとPCEGT
GBAとWSとNGPも比較が必要だな
25名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:26:44.22 ID:itbIM1EO0
今世代は例外
なんせ1億台も売れてサード総逃走された勝ちハードがあるんだからw
26名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:31:22.06 ID:TiSoKRIc0
音を出すだけで性能が半減する64やPS2に対して一年半のGC、約2年のXBOXを
カウントするなんて結論ありきの論陣。
27名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:37:31.58 ID:9fmhJaIt0
3DOやジャガーやPC-FX、プレイディアにピピン@完全無視してやがるし
ドリキャスもPS2より上か下か微妙なとこあるからすっ飛ばしたろ
28名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:39:34.01 ID:JmuEPUSo0
>>2
ぴゅう太の方が遥かに高性能だよバカ
29名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:43:24.22 ID:121p5GIz0
今世代の据え置きは全部死ぬんじゃねえかな
30名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:45:42.86 ID:hIiL5ZVl0
勝ちハードの定義は、現役時代が3年以上(次世代機が出るまでの期間)重なってて、累計販売台数が最も多いハード、みたいな感じか?

最高性能の定義はその時代に注目されていたグラフィック機能、性能って感じなのかな。
311:2013/07/01(月) 08:50:19.39 ID:oJ9VoYXA0
あまりにもマイナーすぎるハードによる影響を加味する意味はほとんどありません。

肝要なのは「最高性能ハードは常に敗北する」という事実だからです。

最高性能ハードでもなく、勝利ハードでもないドリームキャストの影響は皆無でした。
32名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 09:16:36.75 ID:a7F2VMcPP
そういうジンクスがあるってことね
33名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 10:15:02.43 ID:2542v9MOT
箱が常に負け続けているだけでは
34名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 10:18:10.20 ID:gJVyAPQD0
日本が独占していた家庭用ゲーム機の世界シェア3分の1持って行かれたのに負けてるってのんきでよいですね
35名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 12:39:32.16 ID:4u61vcoFP
>>25
クソ馬鹿ちゃん

サード総逃走しているのに1億台も売れた、が正しいんですよ〜

クソ馬鹿ちゃん
36名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 14:39:18.89 ID:HaHXpn8o0
>>1
>1位:Nintendo64 2位:PS 3位:SS ←勝利ハード「PS」 最高性能のNintendo64は敗れ勝利できなかった

反論:FF7の大インパクトの元プレステが新しい風と共にブーストして大ヒットした数年後に64がでただけ。サードもほとんどいない状態。
この時からサードの任天堂離れが起こる。最高性能をどこで区切るか。64は処理的にはPSより高性能だが、容量がとにかくなかったから
最高性能とも言い切れない。


>1位:XBOX 2位:GC 3位:PS2 ←勝利ハード「PS2」 最高性能のXBOXは敗れ勝利できなかった

これも超大ヒットしてFFとドラクエがあって勝利が約束されたPS2が先行販売して、GCもXboxもPS2の背中しか見ることができなかった。
XboxがPS2より2、3倍性能高くても後の祭り状態だから無意味。


>1位:XBO360 2位:PS3 3位:Wii ←勝利ハード「Wii」 最高性能のXBO360は敗れ勝利できなかった

この世代は複雑。360は初代と比べれば大躍進したと言えるし、PS3はPS2から大きく後退した。そして販売台数ではWiiが勝利したが
サードがもはやいなかったww
37名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 14:42:24.44 ID:HaHXpn8o0
最高性能ハードは勝てないのジンクスはPS4がはじめて崩す可能性は高い。
メーカー支持、ユーザー支持、本体価格、シンプルさ、発売時期。先行したWiiUの大失敗とサード砂漠の展望のなさから
最高性能と言われるPS4が販売数一番伸びる可能性が非常に高くなってる。
38名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 14:55:49.80 ID:TiSoKRIc0
>>30
日本じゃXBOXとDCは三年ももってないような・・・
39名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 16:52:48.85 ID:g9y8z2AL0
ほんとお前らみんなわかってねーな
一体今まで見てきたんだよ

「性能はハードを牽引しない」

要するに性能が高かろうが低かろうが、それはハードの普及とは無関係なんだよ
勝利にも敗北にも影響しない

仮にPS4が天下取ったところで、それは性能によるものじゃない
だから性能と市場を結びつけること自体が間違いなんだよ
40名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 16:54:39.91 ID:g9y8z2AL0
訂正

×一体今まで見てきたんだよ
○一体今まで何を見てきたんだよ
41名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 20:18:10.17 ID:GJn3YD3q0
>>37
PS3互換無し
今世代以上の洋ゲー率
国内メーカーの弱体化並びに携帯機&ソーシャル移行

どうみても詰んでる
42名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 22:31:22.94 ID:1Bbs0xaG0
>>41
PS4/スマホのクロスプラットフォームになるかもしれない。
43名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 22:36:01.21 ID:z8iFOvea0
そもそも何年も続けられるって言う前提で語るのは辞めて欲しいんだが
DCみたいに途中退場の危険性は十分にあるのに
44名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 02:10:45.42 ID:H40W3GuJ0
>>39
ハード命でソフトはオマケのプレイステーションファンがそれを否定できる訳ないじゃないですか
45名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 02:12:48.91 ID:jZHdmz1+0
>>1
なぁドリームキャストどこ?
PS2より性能高かっただろ
46名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 02:36:50.69 ID:CqpfsUBz0
「世代の最高性能にしかできないことをやれよ」みたいなのが製作サイドには鬱陶しいのか?
47名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 02:39:58.03 ID:M5u8Ai6X0
ラスアス10万以上売れたのに本体1万切ってまるで牽引してないのがやばくね

次世代は今以上に洋ゲーハードになるのに、洋ゲーに本体牽引力がまったくない
48名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:05:16.26 ID:gIsf9HvPO
SFCも最高性能ではないだろ
49名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:06:52.88 ID:jZHdmz1+0
>>48
SFCの時はNEOGEOだよな
50名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:07:27.86 ID:8sf43jHL0
GBA>ネオジオポケット>ワンダースワン>GBカラー

性能順だとこうだったろ…
51名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:14:39.57 ID:fMemdZbe0
サターンは2D性能とコントローラ以外はゴミ
PSより性能が上というやつがなぜいるのかよくわからん
52名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:25:33.96 ID:hX8yEcE6P
>>47
頭パーか?チカニシは

7年前のハードで、900万台普及してまんねんPS3は
53名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:30:54.91 ID:bTnYuw9B0
900万台普及してるのに10万本しか売れなかったのか
54名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:53:01.22 ID:GVo/vAKv0
シリーズとしてのDSは売れまくってる印象だけどDS個々単体はPSPの足元にも及ばないんだよな
55名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 03:57:25.73 ID:hX8yEcE6P
>>53
チカニシハードで初日10万以上売れた洋ゲー持って来いやアホが
チカニシの分際で生意気言うなよ?おうこら?ボケが
56名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 04:03:57.19 ID:Q3TxPgn90
CDのハードは負ける
黒いハードは負ける
ゲーム以外の機能をつけたハードは負ける
・・・etc

ジンクスは覆されるからジンクスという
57名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 04:11:45.79 ID:hX8yEcE6P
ほらまたチカニシ敗走だ

クズはクズらしく暗闇にひっこんどれやクズチカニシがよ

日の当たる場所に出てくるな。チカニシは

次は警告じゃすまんで。叩き○すでwww

人間以下のウジ虫なんだからチカニシはもう発言しちゃだめ><
58名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 04:45:22.34 ID:ctaCellK0
ネット弁慶って本当にいるんだな
59名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 05:09:34.04 ID:hX8yEcE6P
>>58
自己紹介か?チカニシ
おうこら
60名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 08:18:55.39 ID:2yOAxM6h0
PSWジョークの特徴

平凡なジョーク:チカニシ乙!と歓迎される
普通のジョーク:任天堂はSCEを見習えと助言をもらえる
面白いジョーク:WiiUガー!コクナイガー!と絶賛される
優れたジョーク:wwwwwwwwwwwwwwの数だけ拍手が送られる
非常によくできたジョーク:後日ソースがつく

例:ゴキブリ

Why Sony Fans Are Called "Cockroaches" in Japan(なぜソニー信者は日本で”ゴキブリ”と呼ばれるのか)
http://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221

【速報】PS信者=ゴキブリがついに世界デビュー!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372154207/

果たしてこのスレにソースはつくかな?
61名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 12:29:54.26 ID:ENYEpyZGi
初日10万だとPS3もないよ
初週だとWiiや3DSでもある
62名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 15:57:56.07 ID:rRM7Ybfu0
PS以降って、わざわざ区切るって事は
つまりSFCは最高性能で勝利したわけだ
ご都合主義もはなはだしいわw
631:2013/07/02(火) 21:15:00.42 ID:gdQcQCgw0
本格的にハードウェア戦争に突入したのは、20年近く前のPS期からです。

FC、SFC期はライバル不在の時期でした。
これは任天堂が勝利したのではありません。
64名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 03:12:59.84 ID:fbvySW4p0
SFCが当時最高性能だなんていつから錯覚した?
65名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 03:37:52.50 ID:X1fM49Hw0
ファミコンがライバル不在だったとか
無知にもほどがある

任天堂はテレビゲーム業界にファミコンで参入したと思ってそうだ
66名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 07:27:04.66 ID:pyP69gepP
SFC、メガドラ、PCエンジンの時代は
メガドラもPCエンジンも、ちゃんと商売をやっていけるくらいは儲けていたんだろうな。
67名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 07:49:48.74 ID:AVlMF+tY0
ファミコン時代は今の3台どころじゃねえしなw
デパートのデモ機だけで10台近く、または超えてるかもつうくらい
ハードが陳列されてたなw

ファミコンが発売された同年発売だけでも、アタリ2800、チェリコクリエイトビジョン、
バンダイ光速船、アルカディア、TVボーイ、ゲームパックSD-G5、HAL研マックスマシーン、
カシオPV1000、PV2000、セガSG-1000などファミコン以外10台以上あり、さらにファミコン発売された
前後1〜2年入れると、有名どころではオデッセイ2、ダイナビジョン、ぴゅう太、インテレビジョン
タカラM5などなど数え切れないほどのゲーム機が存在してて、玩具店でも全て置ききれないほどだったしな
68名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 10:07:09.95 ID:up1KVm660
なるほど
69名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 10:18:40.47 ID:arbWwj4bO
>>1
×ゲーム歴史
○ゲーム史
○ゲームの歴史
70名無しさん必死だな
性能を誇って死んだハードたち