「ごめん、HDに慣れていないから作るのに時間かかるw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
また、開発の規模について申しあげると、Wii UがHDになったことで、以前の倍ぐらい人手がかかるようになっています。
言い訳になりますが、全体的にソフト開発が遅れ気味だったのは、その規模の変化を読み誤った面があり、しっかりした
仕上げをしようとすると少しずつ(予定以上に)時間がかかってしまうという状況でした。
ただ、最近ではそのようなこともかなり少なくなってきましたし、「Nintendo Web Framework」というもっと簡単にゲームが
作れる仕組みを使ってユニークなものを作っていこうという試みもしています。

http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/130627qa/index.html
2名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 04:29:40.08 ID:1B96yCCVP
知ってた
3名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 04:32:06.14 ID:5z3uFhIUO
ユニークって今の任天堂から一番遠い言葉になったな
4名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 04:33:22.80 ID:piHXOnlNO
さすが地球最後のHDに着手したメーカーだ
5春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/01(月) 04:34:29.06 ID:b2mqlm3kP
早く慣れろ任天堂
6名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 04:36:50.52 ID:s17EFUwq0
日本一・ガスト「もしかして俺らの方が上なんじゃね?」
7名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 04:42:06.75 ID:1qmfgtJM0
3DSが最初ソフト無かったのはなんで?
3DSもエイチディーなの?
8名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 04:51:42.80 ID:FIatoVVYO
ヒント:3.11
9春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/01(月) 04:54:50.15 ID:b2mqlm3kP
任天堂だけ被災したと思ってるやつがいるな。
10名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:00:39.99 ID:gpeztWbU0
いったい何年遅れてるんだろうか
11名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:16:05.60 ID:bsOECujz0
>>7
最近のハードはOSや内蔵ソフトも作らなきゃならんし、
昔みたいにファーストが豪華なロンチを用意するのも難しくなっているわな。
12名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:21:02.13 ID:YIu4p2TX0
株主「そんなもん他社は5年前にわかっとる」
13名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:35:05.49 ID:3SX0SpzN0
ファルコムもHD初心者だよな
14名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:44:47.77 ID:mmQkMlQfO
てっきり安定するまで温めてるもんだと思ってたよね
15名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:47:45.57 ID:LoXwJe0sP
Wii後半はWiiU向けタイトルを作ってたのかと思いきや、まんま3DSへ注力してたのかな
ずっとWiiU向け作ってたんならさすがに時間掛け過ぎなんじゃないか
16名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:51:10.23 ID:IZj/azX2P
>>13
これ見ればファルコムがHDに苦戦してるのがわかる

英雄伝説 閃の軌跡 製作特集1 Sen no Kiseki 【HD】
http://www.youtube.com/watch?v=VNJsRxjfJRw

英雄伝説 閃の軌跡 製作特集2 Sen no Kiseki 【HD】
http://www.youtube.com/watch?v=G9n3FZOd5P0
17名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 05:54:51.50 ID:f6bT+Tm/0
任天堂は背伸びせずにSDゲー作ってなさい(´・ω・`)
18名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:26:55.21 ID:MOv19NFd0
>>15
だろうな…
19名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:35:43.44 ID:IpgV5Qpr0
延期まみれの理由。

建前「ゲームのクオリティを上げるため」

本音「開発期間の見積もりが間違ってた」
20名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:38:35.09 ID:IZj/azX2P
>>17
WiiU発売したのに3DSでもいいようなグラのゲームばかり出してたらユーザーが怒るよ
21名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:39:31.46 ID:BVGqpobiO
>>19
一緒じゃね?
22名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:56:39.10 ID:tqdh65Ss0
>>15
もちろん3DSもあったけど
あの時期の情開のリソース割り振りで言うと
スカイウォードソードにかなり人手を取られてたのが大きいな
あちこちのチームから主力級の人を借りてる
23名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 06:57:15.44 ID:HKtVIW4UO
いや、建前発言を真に受けるなら
クオリティを上げる為ってのは想定した100の完成度を110まで引き上げるとかそういうの
開発期間の見積もりが甘かったってのは100を作る為に1年かかると思ってたけど1年半かかってしまったとかそういうの
全然違うよ

据置ゲーだけで良いから任天堂タイトル箱に合流しねーかな
HDゲーってだけで躓かれてたら先が不安過ぎる
24名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:02:10.56 ID:rL7CbCcE0
完全新作ゼルダUの発売いつになるんだこれ
25名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:03:59.47 ID:bsOECujz0
>>22
ゼルダSSをあと一年短縮して出せていたら、状況はだいぶ変わっただろうな。
あるいは、思い切ってWii Uロンチにしてしまうとか。
26名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:04:37.33 ID:3ZlZRi0TP
>>23
前半は分かる。
後半の意見はあまりにも幼稚すぎる。

そもそも、箱に合流することで何故
「HDゲーってだけで躓かれてたら先が不安過ぎる」を解消できるのか、理屈が不明。
27名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:05:40.54 ID:RLzGQgyw0
>>6
お前らが作ってるのはPSP引き伸ばしただけみたいなゲームばっかだろ
28名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:12:36.86 ID:OWDMij2h0
もう3DSだけに専念しろよ。見てて痛々しいわ
29名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:15:09.53 ID:Ny6xL0Cr0
ファーストですらこれだからな。据え置きじゃやるところが限られるし
30名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:30:09.07 ID:IZj/azX2P
HD機さえ出せはサードが勝ってにソフト作ってくれるとか思ってたんじゃないの?
そんな他力本願思考だったらがっかり
31名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:41:29.55 ID:Z4oCQ1Sb0
まさにこれ指摘されてたな
どのメーカーもSD->HDへの躓きがあった
でも、任天堂以外は5~6年前に経験した道だみたいな
32名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:51:01.37 ID:JQk95sZA0
FF13「HDに慣れてないから町作り込めなかったわw」
ヴェルサス「HDに慣れてないから7年かけても完成しなかったわw タイトルとハード変えるからノーカンなwww」
33名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 07:53:55.17 ID:zRTpexmQP
スクエニみたいにHD出せる大手()ならまだいい
PS3でソフト出せなくて消えたor携帯機移行したメーカーは数知れず
34名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:27:11.71 ID:HKtVIW4UO
>>26
ソフト面よりハードの在り方に問題を感じるからかな
パッドの存在はどう考えても邪魔
TV出力オンリーのハードで出して欲しいしそっちの方が開発しやすかろう
35名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 08:29:30.18 ID:itbIM1EO0
地球上最後の参入とか揶揄されたのはまだいいよ
問題はPS3初期と比べて何年も経って
開発環境がある程度容易になってるにも関わらずこのザマだからなあ
36名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 09:42:17.40 ID:zRTpexmQP
>>35
本体低スペUでHD画質ゲーム作らないとだから
処理落ちとかをごまかす(岩ピクが言うとこの仕上げ)のが大変なんだとおもう
37名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 09:53:41.98 ID:NC7f12Iw0
HD童貞なんだから生温かく見守ってあげないと
38名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 10:01:18.90 ID:VYZB07EM0
>>32
トリコ先輩もどこ行っちゃったんだろな。
39名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 10:06:09.04 ID:nWCYm+UwO
元々作り込みで延び気味な体質なんだから、
HDで余計な作り込み要素が増えた分さらに延び気味になるのは当然だな
天下の任天堂が「散々待たされてこの出来かよ」と言われるような品質で出すわけにもいかんから大変だ
まあ、何年も何億もつぎ込んだ挙げ句作りかけでリリースするメーカーとは違ってて欲しいからな
40名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 10:19:48.75 ID:zRTpexmQP
問題は昔に比べて「散々待たされる」ほど期待値の高いのゲームが無いってのがな
マリオもゼルダも本数下がってるしHDになったマリカはウケそうだけど
41名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 10:26:50.60 ID:MXGT6WdlP
マリカにHDなんて必要なのか?
Wiiのはハンコンっていう直感操作がウケて子供もおじいちゃんも楽しめるパーティーゲーム最高峰に近かったけど
WiiUのパッド操作は逆行しちゃってるし目新しさはもうない
みんなで遊ぶならWii、個人でなら3DSで十分ってのが多いんじゃないの?
42名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 10:40:04.53 ID:zRTpexmQP
>>41
ttp://www.youtube.com/watch?v=pj85scXp96E
コレ見て何も感じないなら止めはせんよ
HDによって画質が上がり画面横長でコース視認がしやすくなるのはメリットと思うが
43名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 11:58:07.30 ID:E//W5Z/a0
>>16
苦戦っていうかファルコムは手を抜くところはとことん抜いてるだけだろ
HDに慣れてないのは確かだけど
44名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 12:57:47.31 ID:QJv4CxM00
>>42
オブジェクト少なっ
そういえば無双系が不得意だったしWiiUじゃ仕方ないのかな
PS3やXbox360で作ってたらもっとグラが良かったんだろうなあ
45名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 12:59:05.24 ID:Wo1z5hWw0
液タブ画面用のレンダリングも必要なんだから、
一画面で済むPS3/360との単純比較はアンフェアだよ。
46名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 13:12:30.08 ID:YjLEugsE0
スペック上どうしても自由だ!ってほどでもないし環境変わったからな。
まああとゲハでたまにいうHDなんて出力とテクスチャの解像度だけとかいうレベルでもなかったんだろ
高性能になったWiiっていうCMもだしてるし、出す以上はそれ相応のものをとはなるよね
47名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 13:16:41.75 ID:zRTpexmQP
>>44
オブジェ少や無双が不得意なのは全てUの低スペが原因
ただHD化はWiiのD端子()からちゃんと液晶モニタに最適化される意味があるので
U世代だと処理速度優先で綺麗ではあるけどいろいろ少なかったりする可能性は高い
48名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 15:34:56.12 ID:IZj/azX2P
>>43
ファルコム信者の口癖が「ファルコムのゲームは丁寧に作られてる」なんだけど
49名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 15:38:09.88 ID:E//W5Z/a0
>>48
手を抜いたから丁寧じゃないわけではないと思うんだ
50名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 16:10:22.62 ID:IZj/azX2P
>>49
そりゃそうだけど、棒立ちの人形劇としょっぱいSクラフト演出が「丁寧」といえるのかな
51名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 18:39:44.58 ID:5/T+Y8S60
ストイックでいいんじゃない、人形劇の内容次第だが
人形劇がちょっとゴージャスになったところで誰も評価してくれないと思う
52名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 19:06:16.25 ID:E//W5Z/a0
俺は信者ではなくてただのファンだけど碧の軌跡までは丁寧さはあったんじゃない
閃は丁寧というかそんなに売れるものでもないのに無駄にグラだけ上げてしまったものだから
手を抜けるところは抜いてるって感じだな
53名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 19:27:15.60 ID:YjLEugsE0
普段の会社の規模考えたらファン的には割とがんばってる、じゃね?
そうでもないの
54名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 23:40:19.36 ID:V05kvXqMP
>>24
>>完全新作ゼルダUの発売いつになるんだこれ

それもあるけど、E3で出たゼルダの伝説のデモ並のゲームを期待して
良いんだろうか?
55名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 16:31:42.11 ID:8BFRbPaq0
おいおい
56名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 16:33:31.43 ID:CrhCBNG70
>>52
零の軌跡からおかしくなった
空までは丁寧で通じたな
57名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 16:38:50.49 ID:7wx1P0qE0
>>56
空の軌跡もSCまでだな。3rdは…
58名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 16:46:26.14 ID:oZ8KAQQEO
スレタイ見て五年前の記事かと思ったら違った
59名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 16:47:09.97 ID:gBr3yurWP
>>54
GCのガッカリ例があるからな。
正式に発表されるまで期待しない事にしている。
まぁタクトはタクトで悪くはなかったけど、、、
今回もわざわざタクトリメイクするあたり、不安で仕方ない。
60名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 16:51:43.44 ID:ur+w3LCS0
>>57
でも3rdってやたら評価高いよね
なんでだろ
61名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 16:56:19.00 ID:zydNc3jb0
>>54
自分もそれを心配してたがXの映像みたらいけるんじゃないかと思ったわ

トゥーンに走らなければだが
62名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:02:53.21 ID:7wx1P0qE0
>>60
だってあれ、FC・SCまでやったファンに対して
各キャラの前日談や後日談をまとめた公式ファンディスクだもの。
63名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:18:08.12 ID:S284u6ftP
>>56
空の軌跡オルタナティブサーガをフルプライスで買った時にファルコムに不信感を持った
数時間でクリア出来るシナリオに、キャラを変えても全く同じエンディング
信者はファンディスクって擁護してたけど
64名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:25:04.13 ID:7wx1P0qE0
それは流石にAlternative Sagaって名前から察しろよ…

まあ、ファルコムはそもそも看板タイトルでもYs5というチョンボやらかしてるが。
65名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:26:20.02 ID:8gj6DP5L0
ゲーム業界は会社辞めて他のゲーム会社へ行くこと多いが、このサードの社員がこの会社へ就職とか無かったんか?
この会社はまったく経験者いなくてHDゲーム作ろうとしてたんか?HDゲーム作った社員が何人か任天堂に就職とかしてると思ったのに。
66名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:27:06.84 ID:+xCuWjqc0
オワコン会社の末路やね
67名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:28:15.86 ID:ur+w3LCS0
>>62
ああそうなのか
じゃあ俺はファンとしてはまだまだだな
68名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:29:01.94 ID:ITCRJs/GP
規模の変化の読み誤りだぞ
ようは人員管理の話でてこずって時間がかかった
開発する人が多少流動しようが管理する立場に急にはつけないだろ

まあそもそも任天堂は同じ業界だと考えられないレベルで出入り少ないんじゃなかったっけ
69名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:29:11.56 ID:geuWmN6vO
もう慣れてきた来年からが恐ろしいってことに気付けよバカ
70名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:30:35.61 ID:8gj6DP5L0
スクエニなんて良く社員がどっか行くからそれを任天堂が数人拾えばいいのにな
71名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:45:26.84 ID:jcWbM/Q30
海外は、たったメイン6人でこんなフルHDのゲーム作ってるというのに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=udEAEARD-Fo
72名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:53:55.38 ID:S284u6ftP
>>71
これスゲーな、ほんとに6人?
73名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:55:58.64 ID:jcWbM/Q30
>>72
基本無料だけど、最近は儲かって人増えたみたい。

>映像についてはご覧のとおり、現行世代のハイエンド水準を軽くクリアする雰囲気たっぷりの
>グラフィックスが実現されている。
>これをせいぜい6人程度のコア開発者で作ってしまったというのは驚きだ

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121228_580584.html
74名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 17:57:56.43 ID:ozpui2W2P
3年くらい前から、株主総会でHD大丈夫かって聞かれてたじゃん
そのたびに岩田は研究してるから大丈夫って答えてたのにな
今更大丈夫じゃなかったですとかほんとペテン師だよな
75名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 18:03:37.64 ID:ITCRJs/GP
>>70
末端拾っても何一つ解決しないだろ
76名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 18:09:06.89 ID:ozpui2W2P
多少擁護すると
FPSとかみたいにひな形決まっててあとはとりあえずゴリゴリリアリズム追い求めたらOKみたいなゲームとは違って
行って帰ってを繰り返しながら、試行錯誤して手作り感のあるゲームが特徴だった時代の任天堂に帰るつもりなら
わからんでもないけどな
未発表のゲームがそうなのかもしれない
ただ、発表済みのゲームはどれも焼き直し程度でとても人数倍必要だとは思えないけどな
77名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 05:34:03.36 ID:zKjwfX+nP
もしこのスレを見てるやつで閃の軌跡のキャラスレを荒らしてるやつがいたらやめて欲しい
ゲハを見てるやつがやってるのか分からないけど
78名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 15:25:38.60 ID:HPKeK/3a0
これはきついね
79名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 16:08:57.70 ID:GQTK2Px40
逆に言うとこれ、他社が5,6年かけて慣れたHD開発に半年で順応したってことじゃねーの
80名無しさん必死だな:2013/07/04(木) 13:17:08.59 ID:Q1RVx0uo0
ワリオのクオリティですらロンチに間に合わせられなかったのが現実なのに。
81名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 00:33:36.89 ID:d4xXaiFpP
任天堂はSD機でも構わないグラのゲームしか出さないのかな?
綺麗なグラのゲームやりたいから欲しいのがベヨ2とモノリス新作くらいしかない
82名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 05:24:14.06 ID:VMjdgF6d0
ピクミンはHDのほうがいいだろ
83名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 05:46:57.85 ID:zByBRU0T0
そーしてーzzxxxxxxzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzxxzzzzzzzz
84名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 05:52:27.24 ID:w+TlYrl20
HD開発するのに必要なことって言うのは、単純に金の配分。
どのくらいの人数でどのくらいやればどういうグラフィックが出来るか、っていうことなんだよね。
>>76みたいに「人数数倍必要だとは思えない」ってのは何も分かってないということ。
85名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 06:40:46.29 ID:oj/3VqoX0
HDでやる気がないならゼルダのHD動画なんか作るべきではなかった
あれを見て勘違い→その後絶望して今に至った信者は多いだろう
86名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 07:01:05.80 ID:ClLb3Tk6P
HDでやる気ないってどういう事だ?
やってるじゃん
87名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 09:43:35.66 ID:posG/Y0M0
まじで開発おせーわ
88名無しさん必死だな
>>84
発表済みのゲームはベヨ2とモノリスX以外はSDの解像度アップしただけだろ
俺も人数数倍必要とは思えない