神谷「ゼルダやマリオもPS4やXBOXで出ると信じてるのか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
https://twitter.com/PG_kamiya/status/350964731642781698

神谷英樹 Hideki Kamiya
?@PG_kamiya
こんだけ言ってんのにまだベヨ2が任天堂ハード以外から出ると思ってる人は、同じくゼルダやマリオもPS4やXBOXで出ると
信じてるんだろうか…まぁ信じるのは個人の自由だが…
2名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:25:26.76 ID:H+TtfOON0
>>1
こいつって馬鹿なの?
3名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:26:17.18 ID:7sZkN+cI0
https://twitter.com/PG_kamiya/status/350963810569424896

神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
ウチは開発会社なわけ…任天堂がお金出してくれて、ウチがベヨ2とW101開発して、任天堂が売るわけ…その任天堂
「PS3や360にもベヨ2出します」つったら出るんじゃないの…だから後は任天堂に聞けつーの…
RT @eos1v: WiiUまだ持ってないのですが、ベヨネッタの為にWiiU買った途端にPS4で完全版とか豪華特典付属とかで
出る予定ありますか?ってたとえあっても言えないだろうけど(^。^;)
4名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:26:47.66 ID:nxoLLRuUP
うわ〜神谷は任天堂の一員になった気でいるよ
痛い
5名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:27:23.67 ID:pa40/nHm0
日本のkotakuがこの記事を訳そうとしないっぽいから、俺が記事にしたよ
別に訳したわけじゃないけどな。代わりにkotakuがどういう物なのかに触れている
http://heyhey.syoyu.net/strange/strange10
6名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:28:09.57 ID:i2id7Y4X0
ハゲクリエイターにここまで言わせるって凄いな
神谷はマジレス滅多にしない人なのに
7名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:28:28.00 ID:SH6Z6HM60
あのセガのスペハリがPS2やWiiや3DSにも移植される時代だから何があってもおかしくはないか…
PS4版ゼルダ…俺も楽しみに待とう…
https://twitter.com/PG_kamiya/status/350965118873518081


でもいわっちに「PS4でゼルダ出るッスか?」て聞く勇気は俺にはねーな…
https://twitter.com/PG_kamiya/status/350965845834481666
8名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:29:04.07 ID:zhapUszEO
最後のケツを360で出してください、オナシャス
9名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:29:07.69 ID:Dknco+r8P
俺任豚だけど神谷はそろそろ黙った方がいいと思う
10名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:29:08.39 ID:ag8o08No0
早速クソ馬鹿が湧いてるな
11名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:29:23.26 ID:+2qvV8u70
そりゃPSWの一員よりは任天堂の一員のほうがイメージいいわな
12名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:29:27.73 ID:6AfgE4q9O
何でtwitterやってるクリエイター共は無視ってのができないんだろうなあ
どうせゴキブリが発狂してるだけなんだから構う暇あったらベヨネッタ制作に注力しろ
13名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:29:29.86 ID:gSEPPAhOP
ティアリングサーガやゼノシリーズみたいに
別タイトル扱いではあるがシステム世界観共通で出すかも知れないじゃん
神谷のゲームは
14名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:29:39.76 ID:tfF5PVH70
ちゃんとオチを付けられるのが神谷のいいところだわw
まあ、ゴキちゃんは憎悪を燃やし続けるんだろうけども
15名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:30:21.39 ID:GhaqLSE7O
後発マルチの副作用すなぁ
16名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:30:30.31 ID:467vfNtv0
ピクミン3をPS3でって言うような連中だからしょうがないね
17名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:30:39.93 ID:7sZkN+cI0
https://twitter.com/PG_kamiya/status/350969092229967872

神谷英樹 Hideki Kamiya
?@PG_kamiya
…はい…? RT @Famille_Sucre: こういう流れを生み出したバン○ムの罪は大きいですね・・・
18名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:31:01.58 ID:OyQSsr210
>>13
全てにおいて間違ってるぞお前…
19名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:31:11.08 ID:DyWJKlGBP
ホント痴漢はアホばっかだな
迷惑極まりない
すぐクレクレしやがって
20名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:31:25.84 ID:Dknco+r8P
クソ馬鹿の矯正は無理
ゆえに小馬鹿にしつつ楽しむのが大人の対応だろう
21名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:32:15.26 ID:UaelpjSGP
例え話として言ってるだけだろうに
ベヨ2は任天堂から販売される
そんでもって同じくマリオとかゼルダとかも任天堂販売
後者二つを例に出したのは、ベヨ2はこの二つと同じように
任天堂以外の他のハードにはでないと言う意味で言ってるのに
22名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:32:25.80 ID:RPl21nOF0
わからないくせにこんなこと言うって頭の中どうなってんだか・・・
23名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:32:28.94 ID:TkEVqkIj0
これってニシくんのクレクレステマと同じだな
あんたが思ってるほど世間はベヨ2とか欲しがってないのに
ネット上の数人の意見に大げさになってる
24名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:32:38.49 ID:H+TtfOON0
>>1
XBOX360ユーザーってしょうもない奴らばっかだな
25名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:32:45.27 ID:cyju1kS1O
>>12
神谷は仕事の息抜きに楽しんでいると思う
26名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:32:53.85 ID:scBw+JbwP
開発者の人がここまで言うのって珍しいよな
もう相手しない方がいいのに優しいな
27名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:33:02.05 ID:7QALo6SF0
>>13
別タイトルっていうか、別のゲームだろ。
ベヨ3やベヨ外伝は、セガやSCEが金だせばPS向けに作るだろうに。
28名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:33:13.50 ID:kuo74MsF0
WiiU買えばいいじゃん。なんでハード1個でやりくりしようとすんの
29名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:33:32.31 ID:Dknco+r8P
バヨネットならいつか出るかもね
30名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:33:38.01 ID:i2id7Y4X0
作る側に迷惑かけてるのがことごとくアチラさんなのが気持ち悪い
脱○で気味悪がられたり加減知らなさすぎ
31名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:33:51.73 ID:DyWJKlGBP
>>28
それだけXBOX360を愛してるんだろw
32名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:33:51.86 ID:6uwrsjIOP
まぁ、ソニックやサクラ大戦は他ハードでも出ましたし・・・
33名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:33:59.20 ID:fFenbqxP0
MSに開発協力させてPS3に後発マルチしたJRPGがあるらしい
34名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:34:11.37 ID:4/NSCfni0
XBOXとばっちりwww
35名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:34:11.42 ID:CC7N2RjV0
>>13>>25
つーかベヨネッタ2の神谷は世界観監修なんだから
本来なら神谷に聞くのがおかしいんだよ。
36名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:34:20.55 ID:wrm0kzqi0
箱ユーザーを巻き込むなよ
クレクレしてるのはPSファンボーイだけだろ
37名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:34:44.57 ID:blkmmdJy0
>>2
いや、お前がクソバカなだけだよ
38名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:34:46.72 ID:Dknco+r8P
ハゲはそろそろ101の追い込みだろ
39名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:34:48.73 ID:IKE63yko0
クレクレはマジで馬鹿だと思うけど、この人いつも怒ってるイメージで苦手だわ
稲葉もドヤ顔してる割にはマックスアナーキーがウンコだったし、俺の中ではプラチナのイメージが落ちつつある
40名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:34:51.28 ID:DyWJKlGBP
>>36
むしろ逆だろ
クレクレしてるのは360ユーザーに多いよ
41名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:35:34.19 ID:scBw+JbwP
多分箱買う位のコアなユーザーは今の時点のWii Uも買うだろ。自分も買ったぞ
42名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:35:36.54 ID:467vfNtv0
>>36
残念ながら海外には箱で出せっていうゴッキーみたいな奴はいるんだ
43名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:35:47.24 ID:Dknco+r8P
>>39
稲葉はいつも吹き過ぎだよな
アイツも黙ってts方がいいと思うタイプ
44名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:36:10.49 ID:R3y8ODgL0
>>23
ツイッターは全部全部チカニシの酢飯!っすか
すごいでつね
45名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:36:22.79 ID:blkmmdJy0
ゴキブリがクソ馬鹿を箱ユーザーになすりつけようとしてるwww
さすがの朝鮮気質だな
46名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:37:17.17 ID:0hMThZ6Y0
箱へのクレクレって発表直後に見たくらいかな
47名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:37:30.89 ID:tfF5PVH70
またゴキブリが擦り付けしてんのか
48名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:37:44.55 ID:n7nRMf560
楽しんでるようで何より
49名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:38:01.88 ID:8hXO/2PZ0
>>28
そこがわからないんだよなぁ
ガチで特定ハードしか買いたく無いってことなんだろうか
50名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:38:31.62 ID:JJbmcLIe0
マリオがPS4に来ても微妙だろうな。
サンリオピオロランドにミッキーが来ても反応に困るだろ、そういうことだ。
51名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:39:42.87 ID:IYNq6sa3O
んで、いくら売れんの?w

集計不能だったら笑う
ベヨネッタごときでwiiuなんて糞ハード買ってくれるファンがいればいいね(笑)
52名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:39:54.23 ID:uw6cbdrF0
箱ユーザーがクレクレしてるように見せかけたい人がいるけど、
実際神谷に意見してる人はPS4にクレクレしてますね
http://twitter.com/PG_kamiya/status/350963810569424896
53名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:40:25.34 ID:R3y8ODgL0
都合が悪くなったらすぐウリアゲガー
54名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:40:30.70 ID:ROr1aBBV0
このハゲ真面目に大馬鹿だったんだね
キチガイのフリしてるものかと少し思っていた
55もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/06/29(土) 22:40:46.91 ID:qe2ztW6J0
>>6
買い控えが起きないようにしてるんじゃない?
勘違いされるのはやはり不利益だし
それを広められるのも困るだろうしな
56名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:40:51.31 ID:aeY4NWuj0
マリオで例えるって池沼だろこいつ
57名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:41:12.35 ID:n7nRMf560
>>51
それをクレクレしてるクソバカについてどう思う?
58名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:41:23.01 ID:GApUAMA0P
アンチ神谷はいったいどんな神ゲーやってんの
数少なくなったまともにゲーム作れる一人だろうに
59名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:41:26.49 ID:tfF5PVH70
神谷系のスレっていつもage単発が大量に湧くんだよね
ひょっとしていつも一人で頑張ってるんだろうか
60名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:41:28.28 ID:blkmmdJy0
どうやらゴキブリが複数で行動しているようだ
61名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:43:04.92 ID:kuo74MsF0
パブリッシャーもディベロッパーもわかってねえ奴が売上だの爆死だの語るんじゃねえ
62名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:43:17.39 ID:eeI09/UQ0
ソニックだって信じられてたんだ
63名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:44:02.43 ID:zC+M6mqp0
触覚くらい隠そうよ?
おこぼれマルチくん
64名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:44:50.12 ID:BLlStbGD0
>>17
この後移植は別に悪じゃないって言ってるけど
独占っぽく売り出しといて、あまり間を置かずに
他所で完全版を出すっていう完全版商法は
正直ちょっと悪なんだよなあ…

まあバンナムネタ振られても困るだろうが
65名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:45:21.07 ID:i2id7Y4X0
ゴキは糞馬鹿叩かんで被害者の神谷叩くから嫌われる
SONYratにPSroachにfanboy
66名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:45:33.85 ID:uw6cbdrF0
なんで神谷って毎回突撃されてるんだろうな
前作ベヨは世界で140万くらいだからそんなに売れたタイトルでもないだろうに・・・
67名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:47:08.26 ID:wx98liFT0
神谷アホだな
こいつ釣られすぎだろ・・・w
「きっと出ると信じています、ベヨネッタ1の時のようにマルチになると」
とゲハ流のエサ蒔いたら一発で釣られるなこりゃ
68名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:47:14.29 ID:xTsE0LQg0
あー俺もWiiUDQ10の酷さに、
箱○に出してりゃ買ったのにって呟いたことあるわー^^
結局はスペックに対しての皮肉でしょ?こーゆーのって

かまうやつも晒すやつもあほだと思う
69名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:47:25.68 ID:H+TtfOON0
なんで箱ユーザーってここまで基地外が多いんだ
神谷も散々だな
70名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:47:39.23 ID:3mzMqiDF0
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya

別に移植は悪じゃないじゃん…
RT @Famille_Sucre: 言葉足らずですみませんでした。 人気ソフトはいずれ全て移植されると言う流れと言う意味です。

よし、これで「神谷、ベヨ2の移植を仄めかす」とかいう感じでスレ建てだ
71名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:47:55.69 ID:tM5NrpmVP
いい加減ファーストのクレクレはキチガイって気づこうぜ
72名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:48:34.30 ID:XXxIr3E4P
こういうので突撃するのはPSハード信者だけなんだよな
ホント、なんなんだろうね

スクエニ関係者にFFKHをWii Uで出せとか突撃して炎上とか
事例なんにもないじゃん
クソ馬鹿のなりすましでも、そういうのは何もない
73名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:49:06.94 ID:xVuHqLbo0
出るというか出さざるを得ない状況に追い込まれてる
74名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:49:10.21 ID:blkmmdJy0
>>69
それでなすりつけられてますかね?
75名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:49:16.46 ID:467vfNtv0
>>71
ファーストじゃなくてセカンドだけどな
どっちにしろ開発費全額負担でパブリッシャーは任天堂がやってる以上神谷にクレクレしても無意味だけど
76名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:49:39.23 ID:7b9FismsP
こういうのはゲーム業界の自業自得。
今回の場合は続編のパブリッシャーを変更するという特殊な事情が
あるのだから当然それを認知させるのは苦労するなんて事前に分かる。
その苦労を想像すらしてなかったのならプラチナがクソ馬鹿だよ
77名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:49:56.69 ID:TsthqXdC0
ファミ通の生放送とか、ベヨ1発売のときとか、PS3より箱○指ししてたから、
業者に狙われて突撃されてるのでしょう
78名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:50:32.69 ID:R3y8ODgL0
>>67
ゲハを外部に撒き散らす時点でゴミクズ未満なわけだが…
あ、はちま民族の方?それなら常識知らずのゴミクズなのも仕方ないね
79名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:50:52.30 ID:mwcfj31r0
馬鹿が馬鹿発見器使うから醜態晒すことに何で気づかないんだろう
馬鹿だからか
80名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:50:54.56 ID:T9t9ze6Ni
>>76
認知とか関係ない
勘違いボーイは一生クレクレしてりゃいいかと
81名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:51:09.61 ID:mXsLZWAI0
>>76
別に苦労してなくね?
神谷について言えば、ただ単にクソ馬鹿の相手をしてストレス発散しているだけだろうしw
82名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:51:20.60 ID:FJuMelPh0
ようするにベヨ2を開発させた任天堂をセガが買収すりゃいいってこと?
83名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:52:02.27 ID:2GO2i+tN0
いじるといちいち反応するからいいおもちゃなんだろうな
84名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:52:54.80 ID:FVLtrclnO
>>72
元々「全てのサードはPSに集まる」を地でいって勝利したハードだし
それ以外勝ちパターン持ってないからな
85名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:53:54.75 ID:kuo74MsF0
だいたいPSってもう勝ちハードじゃねえだろ。…って言っても
ゴキブリはわかってないんだよなあ。
86名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:55:18.27 ID:ROr1aBBV0
>>85
Wiiうんこって勝ちハードだったの??
87名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:55:30.52 ID:IYNq6sa3O
だいたい言われたくなきゃタイトル変えりゃいいのにw

前作と違うハードに出しゃそういうユーザーの声が上がるなんて当然。
ユーザーにしてみればそっちの事情なんて知ったこっちゃないんだからw

そんな当たり前の反応にいちいち激おこで返しちゃうバカはお前だろって思う。
88名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:55:44.92 ID:yRhZtMcJ0
こういうの止まらんだろうな。
成りすましを発見した一方が報復の成りすまし
で以下ループ、みたいな。

暇な馬鹿はこういう事だけは根気を発揮するw
89名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:57:02.03 ID:s+vZEwWG0
これで怒りスイッチが入るゴキの沸点がサッパリわからねぇw
90名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:57:12.57 ID:MYM6fNUa0
神谷も相手しなきゃいいのに
91名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:57:20.71 ID:N7nrbj7s0
†ルシファー† ?@Lucifer_ps
@PG_kamiya つまり金で魂(ベヨネッタ)を売ったってわけですか
92名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:57:40.38 ID:qo2wgom80
クソ馬鹿共にも分かりやすいように簡単な例を挙げてやったのにそれでも理解できないクソ馬鹿の馬鹿っぷりに失笑
でもマックでモスやケンタのメニューを出せって例の方が分かりやすいか
93名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:57:46.54 ID:cd8MwGgi0
神谷にレスしてる奴等は怒らせるのが目的だから本気でPSに出して欲しいわけじゃないよ。
マックスアナーキーの爆死っぷり見ればわかる。
94名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:57:52.94 ID:7QALo6SF0
>>76
セガが業績不振でタイトルの整理して切られたタイトルなんだよな。
プラチナだってセガが金だしてくれりゃ、 psや箱向けに作ったろうさ。
セガの都合でPSや箱にでなくなったんだから、プラチナに噛みつくのはお門違い。
95名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:57:58.96 ID:gygcqiki0
完全にステマ。
96名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:58:17.47 ID:mXsLZWAI0
まさかと思うが、神谷が本気でブチ切れていると思っている奴なんてここにはいないよな?
97名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:59:50.38 ID:immjscZgP
本当にゴキブリはクソ馬鹿だなw
98名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 22:59:59.93 ID:N7nrbj7s0
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya 3分
なんかすごいの来ちゃった…RT @xxxunko 宗教だな貴様は。任天堂に洗脳されるとここまで気持ち悪くなれるとは。
あのね、一般人はあなたみたいに皆任天堂信者じゃないの。どんなハードにも別け隔てなくゲームが出れば皆幸せでしょ?
何でその幸せを任天堂が奪おうとするのか。あなたも人間な
99名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:00:29.25 ID:Hk6JdeTp0
>>87
だな
ツイッターでなんかあるとそれが何故か全員ゲハ民みたいな危険思想持ってる奴がいて怖い
100名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:00:45.06 ID:FtEKls560
SONYが切り売りされて、
SCEを任天堂が買い取り、
PS3ユーザーに任天堂ゲームをやってもらうために、
ベヨ2の移植はあるかもしれない
101名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:00:47.34 ID:N7nrbj7s0
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya 3分
任天堂の悪行とは…? RT @xxxunko: つまりベヨ2は移植で出るわけか、やっとゲロったな。
お前のツイートを広めて任天堂の悪行を世に広めてやるから覚悟しろ。
102名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:00:49.85 ID:0Mmr9gMO0
いつにもましてすごいのが突撃した模様


神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya
なんかすごいの来ちゃった…
RT @xxxunko 宗教だな貴様は。任天堂に洗脳されるとここまで気持ち悪くなれるとは。
あのね、一般人はあなたみたいに皆任天堂信者じゃないの。どんなハードにも別け隔てなくゲームが出れば皆幸せでしょ?
何でその幸せを任天堂が奪おうとするのか。あなたも人間な

神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
任天堂の悪行とは…?
RT @xxxunko: つまりベヨ2は移植で出るわけか、やっとゲロったな。
お前のツイートを広めて任天堂の悪行を世に広めてやるから覚悟しろ。
103名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:00:54.95 ID:NKB7SSM70
SCEにベヨ2みたいなソフト出しててツイートすれば良いのに
104名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:00:54.77 ID:drsXc7DQ0
>>96
神谷の持ちネタ知らん奴もいまだいるし
そうは言い切れんな
105名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:00:58.77 ID:467vfNtv0
>>98
人間ってここまで気持ち悪くなれるんだな
106名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:01:13.09 ID:qo2wgom80
まあモノリスは任天堂の子会社なのに未だにゼノシリーズクレクレしてるような連中だから説明しても無駄かな
107名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:01:32.48 ID:XXxIr3E4P
>>84
ファーストソフトで市場作ってFF7呼び込んだ初代PS以外は
常に本体発売前からFF独占だったもんな、マジで勝ちパターンがそれしかない

それがなかったVITAはあのとおりだし、PSPもFF7CCでは無力だった
箱1とFFマルチが最初から決まってるPS4はどうなんだろうねぇ
108名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:02:20.79 ID:blkmmdJy0
そのうち犯罪予告でも飛び出しそうだな
クソ馬鹿ゴキブリの実名公表か…
109名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:02:23.79 ID:uw6cbdrF0
>>102
宗教が神谷に「宗教だ」とか騒ぐとかww
110名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:02:28.32 ID:OyQSsr210
クソ馬鹿で遊ぶのもほどほどにして休日はしっかり寝ろよ
111名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:02:43.76 ID:immjscZgP
キチガイゴキブリw

https://twitter.com/xxxunko
112名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:02:57.34 ID:s+vZEwWG0
一般人はメーカーのことなんて知らない!って、
「モノを知らないから好き勝手言っても責任はおいません」スタンス貫いてるが、
知らない人間から見ればベヨネッタは「セガ」のゲームだよw
113名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:03:01.63 ID:NKB7SSM70
>>98
ここまで書かれると、逆に任天堂以外の会社の評判落としたいように見える

ゲハ板で書くのも不粋だが
114名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:03:05.46 ID:MYM6fNUa0
もう治らないのかねこの病気
115名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:03:39.81 ID:kuo74MsF0
PSWほど、宗教宗教ってさわぐ不思議。
116名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:04:26.32 ID:0DUkoWnpP
最初はただ無知なだけの人たちだったのに
何がきっかけでクソ馬鹿に進化したんだ
117名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:04:46.05 ID:TkEVqkIj0
神谷も売れても1、2万本のソフトなんだから、欲しがってくれるファンは
もっと大事にしてやれよ…
118名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:05:38.15 ID:tfF5PVH70
ゴキ馬鹿がファンを自称する姿ほど滑稽なものはないなぁ
119名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:05:42.05 ID:mXsLZWAI0
>>117
欲しがるだけで買わないじゃん、クレクレの連中はw
120名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:06:39.93 ID:s+vZEwWG0
101には全く興味示さないんだよなぁ
ピクミンはクレクレするくせに一般人w
121名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:06:57.98 ID:vOP9yw2G0
それたけWiiUがイヤだってことだよ
これだけ言ってんのにまだわかんないの?
122名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:06:59.46 ID:ROr1aBBV0
とりあえずベヨネッタとかいうカスゲーは
低スペゴミハード抱える珍天堂以外誰も金出さない無価値ゲーというのが
全世界のパブリッシャーの判断なんだから
次世代機で出せとか無茶ぶりだけはすんなよ
神谷の残りの毛も全部無くなっちまうだろうが
123名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:07:02.66 ID:BLlStbGD0
まあ、神谷もだけど
このゴキも半分ネタでやってるだろw

真性はもう少しなんかこう
リアルに気持ち悪いもん
これは笑えるわw
124名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:07:18.16 ID:N7nrbj7s0
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya 22秒

ええと…君のストーリーが複雑すぎて… RT @xxxunko ベヨ2が出せるのはソニーとそのファンのおかげなのに、
任天堂という目先の金に目が眩んでファンを蔑ろにしたことは一生許されないよ。
そうやって囲い込みしてベヨファンに嫌がらせしようとしても、誰もWiiUなんてゴミ買わないから
125名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:08:06.20 ID:AnqMIu7j0
>>102
これは凄い
クソ馬鹿の地殻津波ってくらいのレベルか?
126名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:08:13.01 ID:kuo74MsF0
やべえ、こいつ真性だわ。ねぷねぷのイベントでバール持って突撃した奴を同じタイプ
127名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:08:19.87 ID:mhJTWMt20
>>120
101ダイレクトやったらわいてくだろw
128名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:08:55.88 ID:blkmmdJy0
>>121
嫌か知らんが、出資したのが任天堂だから任天堂のハードで出るのは当たり前だろうに
神谷も何回も言ってるのになんでわかんないの???
129名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:09:00.93 ID:uw6cbdrF0
ガチの異常者が神谷に絡んでる・・・
130名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:09:00.80 ID:N7nrbj7s0
なんか声優のアンチしてるツイートもあるし
リアルに痛い奴だと思うぞw
131名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:09:26.06 ID:s+vZEwWG0
>>121
「それで現状が変化するわけではない」のがどーして理解できないかな蟲w
132名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:09:27.42 ID:qo2wgom80
ベヨ劣化はプラチナじゃなくてセガが(勝手に)作ったんだよなあ・・・
ベヨ劣化しかやってないのにファンを名乗らないでほしいわ
133名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:09:37.53 ID:CC7N2RjV0
>>76
パブリッシャー変更なんて珍しい話じゃねーし
パブリッシャーを気にするような奴が任天堂発売の文字がなんで見えねーんだよ
134名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:11:10.00 ID:MYM6fNUa0
突っかかってるのが見事にアレな奴ばっかで草が生える
135名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:11:41.97 ID:7QALo6SF0
>>116
なんか、負けず嫌いでムキになるのが多いんだよね。
社会が間違ってて自分は正しい、って根拠なく思いこめる子供っぽい人がムキになってる。理屈で負けるとすぐに人格攻撃するし。
136名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:11:42.26 ID:siWTG/g10
こういうの知らんかったがホンキで怖いと思ったわ
137名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:11:48.92 ID:n7nRMf560
>>98
マジで凄いな
ちと不安になるわ
138名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:11:56.56 ID:7sZkN+cI0
突撃してる奴どっかで見たことあるっておもったらあれだ。
モンハン4の不買運動している奴と仲良くしてた奴だわ
139名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:12:07.68 ID:drsXc7DQ0
劣化版であれちゃんとやってるならマシだろう
大半はやってないのにどうこう言ってる連中だからw
140名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:12:17.66 ID:m2ny8gP+0
ベヨ姉のスマブラ参戦もありうる!?
141名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:12:26.31 ID:vOP9yw2G0
>>128
わかってどうなるの?
わかったら任天堂以外で出るの?

吐き気を催すハードで続編が出たら
ファンはどう思うかもう一度よく考えなよ

出資がどうとか知らない
142名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:12:31.74 ID:ZdnRNSZ40
移植して欲しいなら署名活動でもした方がまだマシじゃね
どっちにしろ無駄だろうけど
143名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:12:48.41 ID:lWWVtkGXP
こんな酢飯にわざわざ構う神谷も頭おかしいわなぁ
まぁ分かっててやってるだろうけど
144名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:13:04.01 ID:elK8V+klP
またゴキブリか
145名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:13:12.65 ID:aYPEyepP0
ウンコの垢見たらリアルタイム過ぎて笑った
これマジで逮捕まで発展するんじゃねーかwww
146名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:13:44.92 ID:blkmmdJy0
>>141
こいつ突撃してる本人じゃね?
147名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:13:56.68 ID:mXsLZWAI0
PS信者で、声優アンチをしていて、中国ガー朝鮮ガーを連呼していて、
これでネタじゃなかったからマジひくわw
148名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:11.00 ID:BLlStbGD0
神谷、今日は割とゲハネタっぽいのに食いつきがいいというか
いつもよりいい感じに弄ってる気がするが今日は機嫌がいいのか?
149名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:14.77 ID:N7nrbj7s0
テレビや新聞のいってることは全て嘘
ネット(の中で自分が好きなサイト)の言ってることだけが真実みたいなガキ多いんだよね今

こいつはその中でも極端すぎるけど
150名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:23.59 ID:0DUkoWnpP
狂人のふりをしてる狂人なのか
なんとも面倒臭いの相手にしてるなあ
151名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:31.68 ID:FtEKls560
>>128
ママは言うこと聞いてくれるのに、神谷がなんで言うこと聞かないのか分かんないんだろう。
152 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:30) :2013/06/29(土) 23:14:34.28 ID:ovtpFvUz0
>>141
突撃した方ですか〜?
153名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:39.76 ID:AnqMIu7j0
>>141
>吐き気を催すハード
そっかー
たかがゲーム機如きで吐き気を催すんだったら
まず間違いなく心の病気だから、精神病院ってとこに行ったほうがいいよ^^
154名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:41.04 ID:lWWVtkGXP
https://twitter.com/xxxunko
任天堂やフジテレビといった、日本の癌を取り除くことを目的とする純日本的な識者。
自由主義ソニーの繁栄と朝鮮任天堂帝国の衰退。これぞ日本に科せられた重大な責務である。


こんなわざとらしい煽り文句初めて見たわw
ほんとアンチソニーって狂ってる
155名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:41.18 ID:s+vZEwWG0
>>141
>出資がどうとか知らない

つまり、理由も道理も無視して喚くだけのお前の言葉は、野良犬が吠えてるのと同等だってことよ
聞く価値がないんだから相手に意思が伝わるワケがない
156名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:14:42.76 ID:oSWtviH30
つーかこんなの完全に挑発じゃん
何でマリオと一緒なら2とかいっちゃうの?炎上商法?
157名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:15:04.72 ID:rZFw7iTti
こう言うやつを野放しにしてきたんだから当然と言えば当然
対処するのが遅すぎなんだよ
158名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:15:05.45 ID:N7nrbj7s0
xxxunko ?@xxxunko 4分

神谷のツイートと広めてやったぞ。これで任天堂は移植詐欺をする汚物会社であることが白日の下となった。
159名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:15:08.46 ID:NMhQyoL40
その内モンハンみたいに諦めるだろ
党紀伝でもやっとれや
160名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:15:41.08 ID:2M8lnWDyP
>>156
マリオ2批判?
161名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:16:21.64 ID:lWWVtkGXP
逆の意味で移植させまいとしてるだろこれw
そういう意図が感じ取れるわ
162名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:16:28.80 ID:FU76gUyu0
絡んでいるやつの過去の呟きみると、なりすましじゃなくてガチっぽくて怖い…
163名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:16:31.69 ID:8OzSAStt0
神谷さん!
こっちのスレとはぜんぜん人が違うじゃないですか!?
どっちが本当の神谷さんなんですか!?(迫真)

神谷「桜井さんをトイレで発見して…」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371176452/
164名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:16:33.26 ID:uw6cbdrF0
>>70の言ってることがホントになった感じだな
165名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:16:46.73 ID:vOP9yw2G0
自分の好きな作品が無残に死んでいく様なんて
誰も見たくないだろ

こんなことなら出ないほうがマシだった
そう考える人もいるだろうよ
それがたとえクソゲだとしてもだ
166名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:17:07.97 ID:45jwBwiZ0
というかさ、なんでベヨ3じゃだめなの?
167名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:17:09.48 ID:7QALo6SF0
>>147
恐ろしいのは、PS系のコミュだとこういう人に対しての自浄作用が全くないんだよね。
この人は成りすましかもしれんが、PSWではこういう人は狂人ではないんだよ。
168名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:17:56.51 ID:AnqMIu7j0
>>165
お前が好きなのなソフトじゃなくてハードだろ
ソフトが好きなら、どのハードだろうと出てくれたことを喜ぶものだ
169名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:17:57.04 ID:n7nRMf560
>>165
勝手に殺すなよ
死ぬのはお前だけにしとけ
170名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:18:07.47 ID:VGF/m7l80
リアルのキチガイは面白いな
相手できる神谷すげーよw
171名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:18:12.96 ID:xVuHqLbo0
待てば完全版出るでしょ
気長に行きましょうや
172名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:18:15.69 ID:s+vZEwWG0
>>163
ソッチは攻めの神谷でコッチは受けの神谷だな
173名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:18:21.28 ID:blkmmdJy0
>>165
好きな作品ならどのハードで出ようが嬉しいだろうよ
お前がソニーとPSが好きなだけのクソ馬鹿ってことだ
174名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:19:01.58 ID:svt+yM0FO
ゼノはギアスしかやったことなかったけど、評判聞いてゼノブレイドやったわ

そういう人もいたんじゃないかな
175名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:19:04.77 ID:vOP9yw2G0
>>168
>ソフトが好きなら、どのハードだろうと出てくれたことを喜ぶものだ

ものには限度があるんだよ

>>169
死ぬか死なないか
過去から見るに死ぬ確率のほうが高いと思うんだが
176名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:19:20.95 ID:mXsLZWAI0
>>165
プレイもせずに、クソも何もないだろw
それともお前、E3に行って遊んできたのか?
177名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:19:38.12 ID:s+vZEwWG0
どうやらマジで本人のようだw
178名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:19:53.33 ID:blkmmdJy0
>>175
お前、ベヨネッタでどの曲が一番好き?
179名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:19:56.49 ID:aYPEyepP0
>>141
意味不明すぎる・・・どうなってんだ
180名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:06.53 ID:467vfNtv0
>>165
任天堂が金出さなかったらその前に死んでたんですがそれは
181名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:09.58 ID:MYM6fNUa0
>>165
シリーズが死ぬと思うんなら買えばいいと思うんだけどー
182名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:10.20 ID:TxJQaO2Z0
>>7
セガのアフターバーナーやアウトランは、任天堂のファミコンやNECのPCエンジンにも移植されました。
183名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:13.68 ID:8OzSAStt0
神谷「ゼルダやマリオもPS4やXBOXで出ると信じてるのか?」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372512265/

神谷「桜井さんをトイレで発見して…」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371176452/

どうして同じ神谷さんスレなのに
スレの雰囲気がこんなにも違うんですか!?(白目)
184名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:17.50 ID:rZFw7iTti
>>158
もうここまでハッキリと詐欺と言われてるのに
こう言うのに対処しないなら、もはや任天堂も自業自得としか思えない

Calvin Hallみたいなことされても何もしないようだし、
殺されたい願望でもあるんじゃないの
185名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:28.36 ID:Cu3L4rBgP
定期的にWiiUソフトの話題出してくれるんだからむしろ感謝すべきだろ
186名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:33.22 ID:LA3bnLeLO
ここにもクソ馬鹿の波が…
187名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:47.45 ID:N7nrbj7s0
>>175
よし、まずその過去の一例を書いてくれ
188名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:48.67 ID:svt+yM0FO
おっと、誤爆
189名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:20:58.30 ID:l4c/hqV30
キチガイはPSW独占だな
190名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:21:12.87 ID:vOP9yw2G0
>>178
俺はこんなクソゲどうでもいい
箱でやったが二面?くらいでやめた

でもWiiUがイヤとか
これなら続編なんて出ないほうがマシ

と考える人もいるだろうってこと
191名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:21:18.05 ID:1dQ7Y77+0
つーか誰も欲しがってないのに注目集めて少しでも売りたいだけなのが見え見え
PS3でたった20万しか売れなかったのをクレクレ必死にするとかあるわけないじゃん
192名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:21:43.94 ID:lWWVtkGXP
なんでソニー信者が箱持ってるんだよw
193名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:21:46.29 ID:mXsLZWAI0
今度はワタミを褒め始めたw
もうこれ、わざとやってるだろw
194名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:21:55.21 ID:MYM6fNUa0
>>190
爆釣れですねw
195名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:22:23.81 ID:N7nrbj7s0
>>184
なんで開発会社のスタッフが個人的にやってるツイッターで絡まれただけで任天堂が対処しなきゃいけないんだよ
そんなことしてたらキリがねえよw
196名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:22:29.40 ID:vOP9yw2G0
>>192
ゲハに来るような奴らは持ってそうなもんだが
197名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:23:08.24 ID:aYPEyepP0
ベヨレッカの予防線張ってから批判とか信心が足りてねーなwww
198名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:23:28.73 ID:AnqMIu7j0
いやぁ、やっぱ本場PSWのキチガイはレベルが違うなぁ^^
199名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:23:38.60 ID:rgqnHL5B0
またゴキ
200名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:23:40.46 ID:rZFw7iTti
>>195
任天堂に対して詐欺って言ってんだろ
201名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:23:58.49 ID:7QALo6SF0
>>182
版権をセガから買ってファミコン等で開発、販売したメーカーがいたからです。
今回は任天堂以外はセガですら金を出さなかったので、wiiuの独占になりました。
202名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:24:13.96 ID:n7nRMf560
>>190
どうでもいいソフトなのに何で熱くなってんだ?
そんなに任天堂嫌いなのか?
ゲームソフトに対する好き嫌いとかないの?
203名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:24:54.59 ID:28kamexi0
箱持ってるのにPS信者扱いされてて爆笑したww
もうなんでもいいんだなww
204名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:03.58 ID:vOP9yw2G0
>>201
そこでもうちょい金だしてマルチにしてやりゃいいのに
205名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:21.10 ID:yEpkaEVJ0
ファンが特定の会社のハードだからって毛嫌いするかよ
206名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:27.22 ID:r5I9FDNLO
このスレでソニックという単語が入ったレスがたったふたつとか…
驚天動地だったんだぞクソエニ合併よりはそうでもなかったけど
207名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:33.01 ID:pbyTn/77O
狂信者はPS独占だね(´・ω・`)
208名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:37.09 ID:hgYrx5GD0
それよりこの本スレ荒らしの基地害ゴキブリなんとかしてくれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1372444075/
209名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:36.89 ID:blkmmdJy0
THE LAST OF USに興味が無い箱○ユーザーはおかしい
300 :名無しさん必死だな[]:2013/06/29(土) 20:02:11.65 ID:vOP9yw2G0
箱○ユーザーなんてもういねーよバカ
210名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:39.97 ID:k5lvTkhO0
>>190
憶測で言われてもなあ

自分でクソゲだからどうでもいいと言いつつ、WiiUがいやとか
「自分の好きな作品が無残に死んでいく様なんて誰も見たくないだろ」とか
矛盾しまくりやがな
211名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:25:45.59 ID:vOP9yw2G0
>>205
ガックリ来るくらいはするんじゃないの
メタルマックスみたいにさ
212名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:26:29.66 ID:mXsLZWAI0
>>204
任天堂が「もうちょい金だして」3DSにもマルチしろ、と?
213名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:27:11.51 ID:kuo74MsF0
ゴキってハード信者でしかないからこの場合こういう思考が生まれちゃう

なぜWii(3DS、WiiU)・・・?PS2(PSP、PS3)から劣化してんじゃん(視覚障害派)
@クリエイターorメーカー 任天堂ハードとか何考えているんですか?もう買いません(絶縁宣言派)
開発中止?任天堂がいなけりゃ続編出なかった?そんなのどうでもいいです。PSWじゃないなら続編なんていらない。(ハード>ソフト派)
214名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:27:28.70 ID:aYPEyepP0
>>208
そのスレの住民全員がゴキブリ帰れって絶叫すりゃ平和になるよ
ゴキブリの存在が浸透するまで我慢しな
215名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:27:31.41 ID:vOP9yw2G0
>>210
いやいや例えばまぁ俺が好きなシリーズって言えばさ
もう死んだけどブレスオブファイアみたいなのがさ
3DSで出ます!なんてなったら俺は本気で吐くと思うよ

ほらなんかあったでしょ
思い出の中でじっとしていてくれって
216名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:27:38.33 ID:pqZON71G0
>>182
アウトラン、アフターバージャーじゃなくてスペハリな
217名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:28:05.64 ID:XXxIr3E4P
>>211
おまえあんな初代PSみたいなグラのゲーム欲しいのか
あれはPS3やPSVITAだったら持て囃されると思うか?
218名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:28:14.64 ID:kuo74MsF0
>>215
ブレスとかスーファミとかGBAでも出てたんですが…
219名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:28:18.80 ID:N7nrbj7s0
>>200
こいつを擁護する気はないけど別に個人がツイッターで個人の感想としてこの程度書いたっていいんだよ
犯罪予告でない限り法律的に問題ないし
発言の自由を縛ろうとすることは法律でも出来ないしましてや任天堂にそんな権利はない

潰すべきはこんな雑魚ではなく風説の流布を金銭を貰ってやっているステマブログ
220名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:28:44.77 ID:s+vZEwWG0
ああ、「もうやだゴハン食べてくる」の子か
221名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:28:46.69 ID:Dknco+r8P
クソ馬鹿が幾ら喚いたとこで現実が覆るわけじゃない
マジになんなよ豚ども
お前らがどっしり構えずネチネチゴキブリ弄るからこういう事になるんだ
222名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:29:16.48 ID:i2id7Y4X0
元々マルチゲーがWiiU独占になったら普通は理由やいきさつ調べる
マルチゲーに信仰心とか湧かないハズなんだがな
223名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:29:28.37 ID:vOP9yw2G0
>>218
スーファミとかGBAとかは関係ないよ
というか単純にそれらは良いハードだと思うよ
別に任天堂が嫌いってわけじゃないし

Wii以降のハードを毛嫌いしてるだけ
224名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:29:30.72 ID:yEpkaEVJ0
中立に見せかけようとしてる感が凄いわ
225名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:29:30.80 ID:aYPEyepP0
おっと見逃していた
>>221

日本人を「豚」と呼ぶ朝鮮の文化について 12ニダ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370997489/
226名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:30:49.03 ID:XXxIr3E4P
たぶんああいう手合いは、PSハードをご本尊としているから
PSハードを市場から一掃しなきゃ消えないと思うけどな

PSハードからソフトを全て奪いとっても、奴らソフトの無いハードを
(買わないで)すがって、PSで出せだせクレクレするだろうから
そのまま数年乾かすしかない
227名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:32:07.06 ID:7QALo6SF0
>>204
任天堂が自社タイトルをもうちょい金だしてPS向けにするって頭おかしすぎるよ。
ベヨ2に関しては、セガタイトルでもプラチナタイトルでもなく、プラチナ製作の任天堂タイトル。
228名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:32:27.09 ID:pbyTn/77O
ゴッキーはまず任天堂憎しの結果論で動くよね(´・ω・`)
結果的にああ言えばこういうの合理性のかけらもないゴキブ理論が生まれるんだよね(´・ω・`)
229名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:33:12.60 ID:k5lvTkhO0
>>215
ガンダムが初代以外は商業的理由で生まれたもので、
どんどん腐ってく悲しさみたいなものだろ、それはわかるよ
でも、その主張が妥当性を持つのは、純粋にベヨ1が好きな奴が言った場合のみ
だから憶測で言っても意味ないってこと
230名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:33:22.28 ID:mwcfj31r0
ゴキ&真性はやってたとしてもベヨ劣化しかやってないのに
なんでベヨネッタ2をクレクレ発狂してるのか疑問
231名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:33:37.09 ID:tio4ts930
>>182
サードが、セガからライセンス買ってソフト作って販売しただけです。
当時コンシューマをどうでもいい事業に見ていたセガらしい対応。

全制作費を任天堂持ちでベヨ2はやってるから出ないと明言してるだけかと。
セガはベヨ2が製作費に見合う売上でないと判断で終了させていたんだし。
232名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:33:58.43 ID:s+vZEwWG0
>>228
恐らく「生きる原動力」になってるから矯正はムリね
233名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:35:19.10 ID:9DSX8zZN0
こいつネットに毒されすぎだろ
234名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:35:35.80 ID:lWWVtkGXP
これだけ言わせておけば移植は無いだろうって狙いがあるんだろうけど
しませんと言ってもしたメーカーがあるんだから信用はしないほうがいいよ
235名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:35:39.35 ID:qk289fhq0
轟音っぽいのがいるなw
236名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:36:03.10 ID:mcUoH/DY0
ベヨネッタ1ではハードの性能で武器チェンジが2種類までが限界だったとか言ってたけどWiiUだとどうなるんだろ
性能あんまり変わらんからまた2種類までなんかな
237名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:36:16.27 ID:rZFw7iTti
>>219
もう遅いんだよ
ブログから拡散されてTwitterがメインになってる
それに相手が個人なのかも分からない
238名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:36:44.35 ID:nvSMm4vh0
DQ10がPC版発売決まったからその余波だろうな
ゲハよりツイッターの方がその話題で荒れてるし
239名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:37:27.06 ID:pbyTn/77O
>>233
マスコミは疑う、企業の発信も疑う、でも根拠の無いネット情報は鵜呑みにするって一番のバカだよね(´・ω・`)
240名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:37:55.56 ID:kuo74MsF0
逆になんでセガを批判しないのかわからないね。セガが手放したから悪いわけで
任天堂が拾わなかったら陽の目を見ることはなかったかもしれないんだよ。
これと同じ事がモノリスを手放したバンナムにも言えることで…
241名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:38:00.92 ID:g7iRCDTC0!
マジで轟音じゃないのw?
242名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:38:04.73 ID:vOP9yw2G0
>>229
まぁちょっと言い過ぎた反省する

でも他にベヨファン好みのソフトが全く無い、出ない中
果たして本体ごと買えるかと言うと微妙な感じはするがな
243名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:38:34.63 ID:GApUAMA0P
武器チェンジあんま使わんかったけどな
ボタン押しっぱでコンボ継続はよかったが
244名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:39:47.03 ID:lWWVtkGXP
バイオ4で騙されて学習してると思ったけどそうでもないんだな
245名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:40:24.80 ID:s+vZEwWG0
セ ガ が 金 で 解 決 す りゃ
今回の「2」を欠番にして新シリーズつくるのもアリだし、
任天堂が払った開発費全部肩代わりして移植するのもアリなんじゃね?
まだ プラチナが販売してる と思ってるバカがスレ内に居るな
246名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:40:35.48 ID:yEpkaEVJ0
任天堂が金出してるのにマルチにさせたら逆に凄いわ
247名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:41:25.61 ID:vuUHYhTG0
リメイクバイオやバイオ0は未だに他機種で出た事がないというのに
248名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:41:25.94 ID:pqZON71G0
>>229
ガンダムだって商業的理由だろw
ダイターン3の後番組だぞ。
249名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:41:29.30 ID:uqSZ2/yx0
>>234
えーと・・・、移植する金はどこが出すんですか?
250名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:41:56.00 ID:tio4ts930
>>240
ベヨのIPをセガは手放してはないよ。
任天堂が、ベヨIP借用してプラチナに2作らせてる。

2が売れたら、3をマルチでセガが展開は十分あるんじゃないの?
251名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:42:17.39 ID:tnPIdvME0
プラチナが任天堂選んだのは不可解
売る方も買う方もあまり得しないと思うんだが…
252名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:42:33.80 ID:FqnXsjSMP
>>244
バイオ4とは根本的に違うだろ・・・
ベヨ3は多機種で出る可能性は有るが
253名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:42:50.05 ID:lWWVtkGXP
>>249
つまり金の切れ目が縁の切れ目ってことだな
254名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:42:54.12 ID:sIZLVAGw0
>>234
任天堂が開発費出してバイオ4出したわけじゃないだろ?
ベヨ2に関してはセガがギブアップしたから任天堂が救った。

それが他でも出していいですか?が通るとか本気で思ってんの?
あの時ですらカプコンはキツいお仕置きを受けたのに。
255名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:42:55.44 ID:k5lvTkhO0
>>242
まあ本体を牽引するかは限定的だとは思う
PS3で出なけりゃ買わない派と、じゃあWiiUも買うか派の比率やね
256名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:43:07.00 ID:Mrncn/zr0
ベヨネッタだって一応世界で200万売れてんだけどな
それでもセガはお金出さなかったけど
257名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:43:40.40 ID:GApUAMA0P
金出すとこなかったらデベロッパは存続できないんだよ
それくらい分かれ
258名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:43:40.45 ID:Dknco+r8P
>>251
ビューティフルジョーとか知らんの
259名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:43:46.93 ID:nvSMm4vh0
龍が如くもそうだったが元々任天堂ユーザーが嫌ってそうなゲームをわざわざ選ぶからこんな事になる
金出すにしてもハードのカラーにあったタイトル選ぶ方が開発者プレイヤー任天堂三者ともお徳だろうに
260名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:44:12.96 ID:s+vZEwWG0
吐く子が大人しくなったら同じバカレベルのマッピーがきやがったな
261名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:44:24.22 ID:TBhNfh9y0
なんだこれ怖い
262名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:44:28.60 ID:XXxIr3E4P
>>242
そこはまぁ、出るような状況にしてもらうしかないな

ベヨファンが好きそうなほかのタイトルってイマイチ明確に浮かばないが
263名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:44:43.81 ID:ZdnRNSZ40
ついでにVANQUISHも拾ってあげて欲しい
264名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:45:05.27 ID:nvSMm4vh0
本当に売れてくれれば丸く収まるんだが
265名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:45:14.90 ID:i2id7Y4X0
>>251
MSとSCEはMAXミリオン程度のベヨ開発費と販売費を惜しんで見捨てた
266名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:45:20.06 ID:Dknco+r8P
正直ベヨネッタみたいな二流アクションよりエンドオブエタニティ拾って欲しかったね
267名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:45:27.28 ID:28kamexi0
いちいち支援してもらわないと作れない時点でやばくないか?w
268名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:45:39.87 ID:0Mmr9gMO0
>>253
ベヨ2はプラチナの金で作られたんじゃないんだけどそれは分かるかな?
269名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:46:15.08 ID:MYM6fNUa0
ついでに調整入れたマックスアナーキーも
270名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:46:16.13 ID:UCcdj0xs0
こんな舐めた反応する理由にはならない
271名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:46:46.90 ID:k5lvTkhO0
>>248
そうなのか
俺の言う商業的理由ってのは「売れた作品の続編やらシリーズ化」みたいな意味だけど、
ダイターン3とガンダムがどこまで近い存在なのかはわからないからさ
デザイン的にはガンダムに受け継がれてるっぽいのはわかるけど
272名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:46:47.95 ID:mXsLZWAI0
>>259
別に嫌っちゃいないだろ。
273名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:47:01.80 ID:LA3bnLeLO
脳を拗らせたのか自分の考え=世界の考えになってる人が来ちゃったね
274名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:47:33.56 ID:s+vZEwWG0
>>267
そのとおりなんだが
275名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:47:42.09 ID:GApUAMA0P
支援なしで億単位の予算賄えるならデベロッパじゃなくてパブリッシャやってるよ
276名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:48:02.51 ID:yQV2XuLT0
>>267
開発会社なんだから発注がなきゃ作れないわな
建設会社が発注も無いのにビル建てるか?
277名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:48:12.83 ID:qk289fhq0
ハードを毛嫌いって意味わからん
278名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:48:22.52 ID:drsXc7DQ0
アホは勝手に○○ファンだのの代弁者面するから困る
279名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:48:31.14 ID:vOP9yw2G0
しかしこの人も答えになってないな
出ますか?って聞いてんだから出ません!って答えりゃいいだけだろ

なんでマリオだのゼルダだのが出てくるんだよ
普通の人は知らねーだろ金の動き方なんて
280名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:48:36.02 ID:2M8lnWDyP
>>259
龍と状況が同じと思ってるのか
理解出来てないから再確認してきなさい
281名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:48:50.09 ID:FqnXsjSMP
毒吐きたくなる気持ちも分かるけどさ
裏方とはいえ客商売なんだから大人の対応すりゃいいのに・・・
282名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:49:02.22 ID:tfF5PVH70
ベヨ1もSEGAの金で作ってるわけだが
大概のデベロッパは請負で仕事してるんだけど
何がヤバいんだろうか
283名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:49:20.48 ID:mXsLZWAI0
>>279
「普通の人」???
284名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:49:48.01 ID:tnPIdvME0
好きなゲームがショボグラハードで出たらがっかりだろ。ベヨはWiiUだからまだマシだが
285名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:49:52.45 ID:MYM6fNUa0
出ません!って言い続けたのに頑なに話を聞かない子が突撃し続けてこうなったんだと思うよ
286名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:50:02.58 ID:Mrncn/zr0
普通の人は突撃しないだろ
どこの世界の普通の人だ
287名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:50:32.18 ID:yEpkaEVJ0
>>286
PSWに決まってるだろ
288名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:50:42.64 ID:s+vZEwWG0
>>279
だから、「普通の人」ならセガのゲームと認識するって言ってるだろ
いいからお前はさっさとゴハン食べて来い
289名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:50:55.50 ID:blkmmdJy0
>>279
やっぱりあんたちょっとおかしいな
自覚した方が良いと思う
290名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:51:18.69 ID:yQV2XuLT0
>>279
業界の人間なんだから相手がゴキブリって知った上でのコメントだろ
客じゃねーから気を使う必要も無い
291名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:51:29.42 ID:467vfNtv0
>>282
PS360向けに開発してたソフトメーカーの事情全く知らないんじゃないかな
AAAがスクエ二やセガの金でソフト開発してた事も海外だとEAの支援無しではソフトが全く開発できないメーカーがザラだった事も
292名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:51:59.72 ID:svt+yM0FO
今日の神谷はずいぶん饒舌だな、101のマスターアップでも出来たのかな
293名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:52:14.16 ID:Dknco+r8P
俺は普通なんだ・・きっと正常な人間なんだ・・

だから普通に就職して普通に家庭を持って普通にゲームやアニメを楽しんでいるはずなんだ・・
294名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:53:39.89 ID:aYPEyepP0
そもそもだな、神谷がベヨに関わってるなんてことが分かる程度の知識を持ってる奴なら
パブリッシャと供給するハードの関係ぐらいわかってて当然だと思うんだが
そうでないというなら素直に説得されそうなもんだが、それすらスルーって時点でお角が狂ってる
295名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:53:55.91 ID:30KmW/j+0
PS4やXBOXではなくPS4だけにクレクレが正しい
296名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:53:58.75 ID:AI82Fkba0
毒には毒で対抗するのもいいと思うわ
任天堂社員じゃ絶対こんなこと言えねーし
297名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:54:18.21 ID:pbyTn/77O
ゴッキービューティフルジョークレクレしたのに買わなかったもんね(´・ω・`)
客としてみなされなくてもしょうがないよね(´・ω・`)
298名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:54:22.47 ID:tfF5PVH70
ID:28kamexi0
http://hissi.org/read.php/ghard/20130629/MjhrYW1leGkw.html

チェッカーかけたらただのヤバい虫だった
299名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:54:56.53 ID:vOP9yw2G0
>>294
だってめちゃめちゃ回りくどい言い方してるでしょ
出ません、で終わる話しなのに

この人ツイッターなんかでやるよりゲハにくりゃいいのに
思う存分言いたい放題できるのにさ
300名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:56:03.49 ID:467vfNtv0
>>298
eurogamer「XboxOneのメモリ帯域が、102GB/sから192GB/sになった」
■■速報@ゲーハー板 ver.25432■■
■■速報@ゲーハー板 ver.25435■■
スクエニ:WiiUがポンコツすぎてFF15とKHが出せない
■■速報@ゲーハー板 ver.25436■■
小島「こいつらMSから金もらってんじゃねえの?」って言われました
THE LAST OF USに興味が無い箱○ユーザーはおかしい
「ソニーは吊るしのパーツを自慢して回っている」
■■速報@ゲーハー板 ver.25437■■
【悲報】Forza開発者「Forza5のグラはジャギジャギ」【低性能】

あっ…ふーん(察し)
301名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:56:03.93 ID:IYNq6sa3O
しかしプラチナゲームスってだけで地雷確定してんのになw

クレクレにしろ妊娠にしろよく欲しがるよな(笑)

普通ならスルー安定だろ
302名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:56:37.74 ID:XXxIr3E4P
>>299
目的が神谷に直に言うことなんだからゲハ来ないだろ、ああいうプレイステーションファンは
303名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:56:39.85 ID:qk289fhq0
何を言っているのかまったく理解できんw
304名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:56:58.27 ID:s+vZEwWG0
出ませんで終わらないから何とかバカにも分かるように神谷が苦心してるんだよ

ヘレンケラーに言葉教えてるサリバン先生だよ
305名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:57:50.62 ID:bJG7mIG60
最近ゴキブリの頭が本格的に逝きすぎて全部なりすましだと思うようにした
そうじゃなきゃあり得ないだろこんなん
306名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:57:54.01 ID:immjscZgP
ゴキブリは頭も虫レベルだからな
知性があったら人前に出てこない
307名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:58:04.88 ID:tnPIdvME0
この件は任天堂以外にパブリッシャーが見つからなかったって事で諦めるしかないでしょう
308名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:58:09.11 ID:aYPEyepP0
>>299
だからとっくの昔に答えてるじゃねえか
あれで納得出来ないんなら目ぇ見えてないのと同じだぞ
309名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:58:16.68 ID:OJrynitT0
今のwiiuで売れるとは思えないけどね。
310名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:59:05.37 ID:Dknco+r8P
売れる売れないの問題じゃないだろう
出ないだけの話だ
311名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:59:09.52 ID:MYM6fNUa0
プラチナゲーって良くも悪くも「やり過ぎ」ってイメージあるけど今回はどうかな
312名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:59:20.98 ID:na/NzP2v0
こうやってソニー信者の評判がまた落ちていくのか
ゲームはGTしか興味なかった俺の友達も最近ソニーアンチになったんだが
何があったんだろう
313名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:59:38.09 ID:paYVbJYC0
>>219
その金銭を渡してるSCEが潰れない限りゲーム業界に平和は訪れないよ
314名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:59:50.22 ID:Ma+EXiLo0
ソニーのベヨネッタwww
315名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:59:57.17 ID:vOP9yw2G0
>>308
あぁ、そうなの?
そりゃすまんかった

ツイッターの見方がイマイチわからん
過去の発言grepとかできないのかね
316名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:00:15.90 ID:PVvTr+NSP
ベヨが出るの来年だけど
317名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:00:45.76 ID:PMF65KtN0
前作をなかったことにできないんだから肩身狭くだまっときゃいいだけなんで
318名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:00:47.87 ID:WiwgxoWE0
出ませんってひとこと書いたら
そういって後で移植するんでしょ
って書かれるだけ
319名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:01:38.61 ID:lWWVtkGXP
神谷もさっさと次世代機で作りたいだろうになw
320名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:01:55.41 ID:x2L3IgIaO
突撃してるクソ馬鹿の意味不明さがすごいな
頭ん中どうなってるんだろう
321名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:02:05.35 ID:iNtXX0wnP
>>318
だから権利は任天堂だって言ってる
次は?
322名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:02:54.52 ID:VYj2mXMH0
ベヨ劣化でもやってろよwww てな。
323名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:03:17.68 ID:sOSTOSPo0
>>299
デベロッパーには「100%でない」と断言する権利はない
決めるのはパブリッシャーだから
だから「常識的に考えて」でねーだろ、までしか言えないの
324名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:03:27.59 ID:9RDCzxmR0
>>319
WiiUは次世代機だよ
325名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:03:29.42 ID:6xxT9RS/O
ワンピースをまんがタイムで連載しろって言うてるようなもん
326名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:03:35.54 ID:CGDvp/Bu0
>>279
お前が馬鹿なんだろ
そう言うシンプルな回答を何度もしても相変わらず出せ、完全版が他に出るって言うから
馬鹿にでも分かるようにこう言う言い方なんだろ
これでも結局他に出るって言ってるやつ居るんだし
327名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:03:43.87 ID:7D0iYPJs0
>>271
近いもなにもザンボット3からダンバインまでクローバーがメインスポンサーで玩具の宣伝アニメを作っていたってだけ。
328名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:03:52.10 ID:PMF65KtN0
329名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:03:57.09 ID:B5b4UoJo0
ベヨの特殊な事情は置いといて
シリーズものってただでさえファンの目が厳しいのにハード変更まで入るともう別物みたいになる怖さがあるよな
330名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:04:05.56 ID:MFCPFKdSP
>>321
…そういた話を全く聞かないで突撃を繰り返すから
プレイステーションファンはキチガイハード信者って呼ばれてるんだよ

話が通じないキチガイが大声で発狂して嘘も百回言えばなんとやら
を実践しているのがプレイステーションファン
ソニーのネット工作部隊と区別が俺はつかないがw
331名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:04:09.65 ID:na/NzP2v0
そもそも移植する場合は開発費全額任天堂に払わなきゃいかんぞ
どこが払うのよ
332名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:04:50.70 ID:U86/LJsi0
「常識的に考えれば任天堂がプレステ移植をおkするわけはないけど、俺に決定権はないので『出ない』とは言えない」
神谷が言ってるのはこういうこと
何一つおかしいところはない
333名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:04:59.94 ID:3GJlmL520
>>327
なるほどね
334名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:05:00.69 ID:CzPr1PUW0
ベヨ1をWiiUに移植したら丸く収まらね?
335名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:05:10.09 ID:/uviSq8r0
>>320
脳細胞が全部直列繋ぎ
336名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:05:29.05 ID:iNtXX0wnP
と、このように世の中から戦争が無くならないわけです
337名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:06:09.51 ID:dWfAwdkf0
神谷に絡んでるやつがガチ基地外すぎて引くわ
338名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:06:11.47 ID:Rrs21IV40
>>298
今日の13時からずっとゲハで書き込みしてるのかよ・・・
しかも書き込んでる内容がアレだし大丈夫かこの人
339名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:06:26.39 ID:B4ZiblT+0
仮に「ベヨ2はうちが出したい」ていうパブが多かったらプラチナは任天堂を選んでないよね
340名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:06:26.89 ID:b64PR8qs0
>>326
すまんねツイッターなんてやってないから知らんかった
なら無視すりゃいいのに

NGとかできるんでしょ
341名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:06:38.77 ID:6xxT9RS/O
ダークソウルを他機種に移植しろは言うても大丈夫
デモンズソウルを他機種に移植しろは通用しない
ゴキはまだわからないんだろうか
342名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:06:49.52 ID:aeyJJLN7P
マルチとか正直作る側からしたらめんどくさいから一ハードに専念できる方がいいよ
正直据え置き全滅してPCで出る環境なってほしいけど
343名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:06:53.23 ID:Y+qI4BTZ0
ベヨは結局失敗して神谷は次のプロダクトに移るだけだな。
344名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:07:50.89 ID:/uviSq8r0
中が 完成させた ロデアってゲームも角川は 出さない と決めたんだ
「出る」「出ない」を開発が語ることではないってことだな
345名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:08:10.96 ID:rbZIIShai
>>342
PCは個別サポートがめんどい
昔みたいに自分で何とか出来ないならやるな
が通じなくなってるし
346名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:08:22.40 ID:PaUGfCkM0
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/130627qa/04.htm

> 一方で、インターネットに何を発信されるのかということについては、
> 当然私どものコントロールの及ぶところではございません。
> ですから、私からしても大変残念に思ったり悔しく思ったりする情報発信がないわけではありませんが、
> すべてに反論していたのではむしろその情報を広めることを手伝ってしまうということにもつながりかねないので、
> 私どもや株主の皆様にご迷惑がかかると判断した場合には機動的に対応しています。

> すべてに反論していたのではむしろその情報を広めることを手伝ってしまうということにもつながりかねないので、
> すべてに反論していたのではむしろその情報を広めることを手伝ってしまうということにもつながりかねないので、
> すべてに反論していたのではむしろその情報を広めることを手伝ってしまうということにもつながりかねないので、
> すべてに反論していたのではむしろその情報を広めることを手伝ってしまうということにもつながりかねないので、
347名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:08:36.11 ID:iNtXX0wnP
まあ失敗するだろう。だから安心しろ
でも他機種に出ない事実はどうにもならん
348名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:09:01.57 ID:JoyJNsc4i
>>343
もともと消えてなくなる予定のフランチャイズでしたし
まぁ岩田のコトだから神谷を呼んで「パンパカパン!
あなたにはスターフォックスを…」というのもあるんじゃないか
349名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:09:02.10 ID:6xxT9RS/O
クラッシュバンディクーは未だにSCEのブランドだと思ってるクソ馬鹿もいるんだろうか
あれだけ他機種に出てもまだ言えるんだろうか
350名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:09:11.73 ID:MFCPFKdSP
>>343
デベロッパ的には次の仕事につながるものを作れるかどうかだからそういう意味では失敗は無いんじゃないかな?
あれで60フレで動いてるし評価されるべき作品になると思いたい
351名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:09:24.97 ID:IMI+iNHYP
>>1
スルースキル0で痛いな
352名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:09:49.51 ID:O6L0xKfb0
>>344
絶対に許さない

・・・(´;ω;`)
353名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:09:51.38 ID:W9+1Idi40
まぁ糞馬鹿の馬鹿さが世間に晒されるのは良い事なので
どんどんやればいいんじゃないかな

>>339
どこも金出してくれなかったから最終的に任天堂が拾っただけだなのにな
354名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:09:59.00 ID:iNtXX0wnP
マイクロソフトはiOSにも色々出すのにね
355名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:10:10.95 ID:b64PR8qs0
>>351
なんかこういう人たちってスルーしないよな
某ツイッター芸人と同じ臭いがする
356名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:10:32.69 ID:U86/LJsi0
>>344
メタルマックスを復活させたことで一瞬だけ許す気になったのが
その件で消し飛んだわ
何なんだろうな
357名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:10:36.85 ID:JoyJNsc4i
>>354
MSは結局OS屋なんだよ
358名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:10:44.17 ID:aeyJJLN7P
>>345
昔より相性問題も少なくなっただろ
パッケージ売りじゃなきゃ基本無料で動くやつだけやりゃいいし
359名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:10:58.51 ID:Nw4aqZgE0
信じている人も居るかもしれないんです
察してあげてください
360名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:12:28.61 ID:6xxT9RS/O
売れたから移植します
売れないから移植します

どっちも出来ない。神谷に言う前にSCEにゴネたらいいのに。
任天堂に大金積んで買えって。
361名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:12:55.04 ID:W9+1Idi40
>>344
3DSとWiiのやつだっけ
今更だからWii版はともかく、3DS版まで出さない理由は謎だな
362名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:14:01.95 ID:JoyJNsc4i
>>360
ソニーは自社で余所のIP拾ったりしないよ
363名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:14:25.16 ID:0D0iMlo9O
>>299
回りくどいも何も、神谷やプラチナに出すか出さないかの権限なんて持ってないんだから
権限を持ってる任天堂に聞けって言ってるだけだろうに
364名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:15:06.15 ID:7JY0HlBJ0
・ファースト販売でも開発がサードだとマルチになる前例がマスエフェクト1でできちゃたから
・サード販売の場合はMSが時限独占戦略→後発マルチが頻出したから
特に時限独占から後発マルチは、バンナムとか責めれないだろう。
ハードホルダーが利益重視でユーザー混乱させただけ
365名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:15:44.70 ID:4StxdyJOi
>>358
相性じゃなくスペック云々レベルでうるさいのが増えた
下手すりゃ同人ゲーにすら湧く始末
366名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:15:49.92 ID:6xxT9RS/O
>>362
そういうスタンスならますます無理だね。
ゴキのゴネ損。
367名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:15:57.32 ID:Z5NQ6SRLO
まぁ爆死するのが既に確定してるソフトを
開発しなきゃならんコイツがイライラしてるのもわかるがなw

目標は3万本くらいかな?シリーズ終了まで現時点で確約されてるようなもん。
368名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:16:31.41 ID:BnNQu3LSi
ドラクエみたいに苦渋の選択でPC版とか出さないといいね
369名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:16:42.96 ID:b64PR8qs0
>>367
そう聞くとちょっと可哀想だな

と思ったが金は任天堂が出してんのか
じゃあ別に売れんでもいいんとちゃいますかね
370名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:17:07.76 ID:aeyJJLN7P
>>365
家庭用もゲハとかこのツイッターのやつとかいるんだから民度変わんないだろ
371名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:17:18.72 ID:lcLCuLWJ0
任天堂が金出したDQ10だってPC版出たんだし
ベヨとかよりこっちの方がゲハでも話題になってそうなんだが知名度的に
DQ10のDとかそれでヒでクソ叩かれてるし
372名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:17:43.23 ID:/uviSq8r0
同人ゲーはブロークンサンダーを最後に足を洗いました
373名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:18:10.56 ID:18xNnb1i0
>>371
374名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:18:19.20 ID:6xxT9RS/O
>>364
よくマスエフェを例に出すけど
マスエフェの1はCSマルチになってないよ。少なくともベヨ2は絶対無い。
ベヨ3をクレクレするなら大丈夫。
375名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:18:57.17 ID:zSHEatz60
PSファンの評判を落とすために任天堂信者がなりすまして神谷さんを煽っているんだろうね
任天堂は会社も汚いがファンも腐ってやがる
376名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:18:59.60 ID:MFCPFKdSP
>>371
DQ10に任天堂が金出したってソース見たことないんだが
ダイレクトなどで取り上げたことはあるが、そんなもんだろ

それともスクエニが時限独占の話を持ちかけたとでも?
ファーストとユーザーには害悪でしかないが、メーカーには時限独占は
そんなに旨みのあるもんなんだろうか
377名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:19:27.73 ID:g+kSy2FVP
神谷も大変だな
頭のおかしな連中に絡まれて・・・
378名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:19:28.81 ID:qAKz8Usk0
>>371
DQ10は広告費以外任天堂派大した金使ってないだろ
379名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:19:35.57 ID:yxq5B/5P0
>>368
DQXは、FF14のせいだろPC版w
新生14製作スタッフ大幅カットを発端として、ベータも大不評と赤信号じゃないかw
380名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:19:40.65 ID:SFTxgN4zP
>>371
いつ任天堂が販売したんだ?
381名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:19:41.60 ID:6xxT9RS/O
>>371
開発販売はスクエニなんだが。ベヨ2のケースと全然違う。
382名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:20:04.58 ID:U86/LJsi0
マスエフェクトの1って移植されてねーだろ
テキトーなこと言い過ぎ
383名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:20:12.48 ID:MFCPFKdSP
>>378
広告費も使ってたか?任天堂枠でCMとか、別にやってないけど
384名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:20:21.67 ID:JoyJNsc4i
任天堂が金出したコトになっててワロタ
ゴッキーは速報で聞いた情報鵜呑みにしない方がいいよ
あそこの住人平気で情報捏造するからw
385名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:20:42.19 ID:W9+1Idi40
DQ10に任天堂が金だしたなんて話聞いたことねえぞ
どこソースだよ
386名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:20:55.90 ID:Y+qI4BTZ0
神谷も、wiiu版が大ヒットしたら出るかもしてません、
くらい言っとけば良いのに
387名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:21:07.38 ID:zSHEatz60
>>376
モンハンだって独占権買ったんだしドラクエだって当然金で囲っているんだろうね
388名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:21:29.11 ID:/uviSq8r0
なんかゴキの頭の中には現実で通用しない、理解されない特殊ルールが存在してるんよな
飲食店が「食べ物落としても3秒以内ならOK!」を実行するようなレベルの特殊ルール
389名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:21:49.02 ID:6xxT9RS/O
>>382
マスエフェの例を出して事の本質分かってないとかアホすぎるよね。
390名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:21:56.62 ID:IMI+iNHYP
争いは同じレベルでしかのAAを思い出すな

大人になれば色んなやつがいて
痛いやつや、ゲームの知識に乏しいやつがいることくらい分かるはず
それにいちいちイラついて反論しちゃうのは同じレベルってことだな


それに任天堂タイトルが他のハードから出ないってことを当たり前と思ってるのも痛い
他のメディアでは当たり前なんだし、このご時世どう変わっていくかなんてわからんわな
391名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:21:59.81 ID:JoyJNsc4i
モンハンも買ったコトになってるらしいよ
腹いてぇwww
392名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:22:16.51 ID:LFU2spBZ0
強いて言えばサーバー周りで開発協力したくらいかな<任天堂
393名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:22:35.59 ID:W9+1Idi40
なんでゴキってここまでアホなんや
こんなゴミを生み出したゴキの両親に腹たってきたわ
394名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:22:44.42 ID:0HK8e5sQ0
>>390
争い・・・??
395名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:22:45.47 ID:U86/LJsi0
 発 者 別                    争
 生 同 .の     .               い
 .す 士 .レ      .  3DS         は、
 .る で .ベ        (  ´・ω) VITA 
 .! ! も .ル        } γ⌒ヽ(´;ω;`)  ウッ…
 .      の       /   、  イ⌒    ⌒ヽ
             .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
             {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
             .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
                 |    |   / //  /
396名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:22:50.98 ID:7JY0HlBJ0
>>374
MS販売だったマスエフェ1もマスエフェクトトリロジーとしてPS3にでてるよ
397名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:22:59.09 ID:6xxT9RS/O
>>387
お前みたいなのを神谷は指してんだぞ。
398名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:23:01.30 ID:0D0iMlo9O
>>371
「販売」と「発売」の違いもわからないクソ馬鹿がゲハに来るなよ。見苦しい。
399名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:23:03.26 ID:sNM5USND0!
うん?
こいつは任天堂社員でゼルダやマリオレベルのゲーム作ってはるんやろか?
400名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:23:11.22 ID:MFCPFKdSP
>>386
むしろそこで、Wii Uごと買っても損しませんから買ってね!
くらい言ってみればいいんじゃないかと思うんだが

それでも任天堂公式にある稲葉がベヨ2について語ってるあれよりは
とてもとても謙虚な表現だがなw
401名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:23:43.59 ID:sOSTOSPo0
>>395
別のレベルのは争いではなく一方的な蹂躙という
402名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:24:20.14 ID:A0okX2ae0
神谷をネタにスレを立てたらクソ馬鹿の波がこっちに来たでござるの巻
403名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:24:29.23 ID:0D0iMlo9O
>>385
USBメモリ同梱版のことでしょ。
あれは確かに「販売」はした。
今回のベヨネッタ2は任天堂「発売」なので意味がまったく違う
404名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:24:38.19 ID:aeyJJLN7P
レベルの高い人はこんな板居ません
405名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:24:39.37 ID:7P4M4vfjP
そりゃ部屋をゴキブリがうろついてたら叩くだろ
406名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:25:27.04 ID:CzPr1PUW0
いきなりBDFFの課金ゲー作ったり、スクエニの経営者って頭湧いてるよな。
407名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:25:52.46 ID:JoyJNsc4i
ゴキの世界じゃなんでも任天堂が金で買ったコトになってるんだなw
その前提自体が大きな間違いだと思うが仮にそうだとして
SCEも金払えば良かったんじゃない?黒字なんだからそれくらいできるっしょ?
408名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:25:54.32 ID:zSHEatz60
>>397
じゃあなんで2年前には開発が終盤だったMHP3Gが未だに発表されてないんだよ
409名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:26:07.20 ID:B4ZiblT+0
任天堂が金出してたらWiiU版発売直後にPC版は出さないと思う。義理的に
410名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:26:08.71 ID:cAAPJMKl0
どうせ爆死するとネガキャンしつつクレクレを本人にする異常精神
411名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:26:51.86 ID:SFTxgN4zP
>>408
せめてPS3版MH3くらいにしとけよwwwww
412名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:27:05.80 ID:JoyJNsc4i
MHP3Gなんて聞いたコトねぇよwww
どこのパラレルワールドだよwww
413名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:27:52.03 ID:LFU2spBZ0
>>408
開発されていなかったんだろ
「MHP3rdGは容量不足で勘弁してくれ」ってカプコン自身がいっとるぞ
414名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:27:55.91 ID:/uviSq8r0
>>408は、とんち問題です
制限時間は5分です
415名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:27:56.24 ID:PaUGfCkM0
こいつがツイッターやめて沈黙すりゃあっさり収束すると思うんだがなぁ。

ゲーム関係にかぎらずだけど、
企業はメディアトレーニングできてない人間にツイッター使わせちゃいかんてマジで。
416名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:27:57.34 ID:W9+1Idi40
>>408
開発されて無い物を発売できるわけねえだろアホw
417名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:28:14.84 ID:59WHBf2RP
もうソニー嫌わせるための工作レベル
418名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:28:20.67 ID:VxMme+/F0
あの危ない奴ソニーのベヨネッタとか言い出したぞw
419名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:28:24.75 ID:0D0iMlo9O
マスエフェマスエフェ言ってるけど、ブルードラゴンや
ナインティナインナイツの事も思い出してやれよw

要はMSが気にしてないだけなんだしw
420名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:28:39.77 ID:aeyJJLN7P
>>406
コンシューマなんか大して売れないんだから仕方ない
421名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:28:42.57 ID:MFCPFKdSP
>>415
わかってておちょくって遊んでるんじゃないか?
422名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:28:43.37 ID:CE7KAyik0
>>408
まさか糞コテの妄言信じてたの?
どんだけバカなの?
423名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:28:47.05 ID:b64PR8qs0
なんでP3G開発しないの?
簡単に金稼げるじゃん

変なもん作ってないで本業しなよ
424名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:29:13.15 ID:nD1M9P+Q0
>>408
開発終盤でもなんでもなかったんだろ

勝手に期待してるやつが言ってただけで
425名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:30:04.61 ID:6xxT9RS/O
>>396
あれの1は移植じゃないよ。3をベースにしてる。
426名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:30:20.23 ID:JoyJNsc4i
まさかウソ8信じてるバカとかいないよなw
あいつは虚言癖のある構ってちゃんだぞwww
427名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:30:45.82 ID:js8uDv340
>>423
その略称だと、P4Gのせいでペルソナ3Gに見えるw
428名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:31:47.81 ID:cAAPJMKl0
ソースはゲハ()
429名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:31:55.05 ID:zSHEatz60
お前ら速報スレで笑われてるぞw
430名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:31:55.64 ID:6xxT9RS/O
まこ8っていたね。MHP3G出なかったから引退したんでしょ?
431名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:31:54.82 ID:/uviSq8r0
なんだよ、ID:zSHEatz60「達」向けのスレあるじゃんw

【脱任】ベヨネッタ2の移植が決定したと神谷Pが認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372519143/l50
432名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:33:01.38 ID:U86/LJsi0
マスエフェトリロジーって1入ってたんだな、こりゃ失礼
まあ元がセカンドだろうと権利を買い取るか権利者が許可すれば別ハードにも出るわけだけど
ベヨは明らかに任天堂が戦略的に引き入れてるからまず無理だろうよ
433名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:33:10.71 ID:SFTxgN4zP
>>429
檻の中の連中に笑われてもな
434名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:34:09.57 ID:9Kv2ubQM0
>>429
速報とかww
あのゲハの中でも最下層のゴキのたまり場ww
435名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:34:21.10 ID:7JY0HlBJ0
>>425
新エンジンでプチリメイクしてたから元がMS販売でもマルチ化になったってこと?
436名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:34:21.13 ID:U86/LJsi0
>>429
特殊病棟で患者が笑ってたとして
俺達に何の関係が?
437名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:34:21.89 ID:CGDvp/Bu0
>>387
>モンハンだって独占権買ったんだしドラクエだって当然金で囲っているんだろうね

駄目なソニーを慰めるためにも何でも金のせいにしようとしてるんだな悲しい糞馬鹿の典型w
438名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:34:26.02 ID:cAAPJMKl0
速報()
439名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:34:35.24 ID:PaUGfCkM0
>>421
だからそれがアカンちゅーとるのよ。
こいつ一人の後先考えない言動のせいで、任天堂はもちろん、
プラチナの現場の開発スタッフ以下、広報とか営業とかにだって迷惑かかるし、
ひいては会社の存続すら危うくなる可能性だってあるかもしれんでしょうに。

もういい歳した大人なんだからいいかげん自重しなさいってことよ。
440名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:34:43.91 ID:CE7KAyik0
>>429
精神病患者に笑われてもね
早く巣に帰れよ
苛められたーって泣きつけよ
441名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:35:02.74 ID:oFcbbKLm0
神谷がやってるのは
バカに付き合うフリをしてクソ馬鹿行為=クレクレがいかにみっともないかを
ネット上に知らしめつつ、「どこが扇動してるのか」まで
たどり着かせるという高度なピエロ芸だよ。
442名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:35:05.68 ID:JoyJNsc4i
速報で笑われるのはむしろ光栄なくらいwww
443名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:35:26.63 ID:A0okX2ae0
>>431
マージで立てちゃったのかよぉ〜wwwww
また首吊る速報ゴキが増えちゃうwww
444名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:35:32.52 ID:CGDvp/Bu0
>>429
おれの父ちゃんやくざ!と一緒w
速報って凄い力と勘違いしてるんだろうな馬鹿すぎw
445名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:35:59.45 ID:W9+1Idi40
>>429
チョンに笑われてもそれがどうしたとしかw
446名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:36:14.32 ID:MFCPFKdSP
>>433
けど、速報の連中はプレイステーションファン以外を檻に封じた
って心の底から思ってるんじゃないかとw
447名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:36:19.61 ID:iNtXX0wnP
基本的に企業の人間って自社内の話を外部にしちゃいけませんってあるはずだよな
448名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:36:58.92 ID:VxMme+/F0
>>439
だが神谷はこういうの担当なんで
稲葉とかにもクソ馬鹿大量にいくらしいがそのときは神谷がヘイト稼ぐ
449名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:38:07.78 ID:JoyJNsc4i
>>448
神谷はさしずめプラチナソフトのラインってとこかwww
450名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:38:37.50 ID:CGDvp/Bu0
モンハンが任天堂に金で買われて3DS独占なら
PS3で発表までして作られてたモンハンがwiiに逃げられたのも
ps3開発中に任天堂に独占権買われたって考えなのか?w
美味しいハードに出すだけだろ
451名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:39:11.81 ID:5p9+VFk90
神谷甘いな。
本気でゼルダ、マリオ、HaloがPS4で出ると信じているのがゴキブリなんだよ。
だが買わないがな
452名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:39:35.10 ID:FvgOLbjm0
>>435
そういや、PS3版のマスエフェ2は3のエンジン先取りだったんだっけなw
それでも、360版よりも劣る出来だったという…
453名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:39:35.26 ID:MFCPFKdSP
>>450
PS3ではミリオン行けないしな
454名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:39:58.03 ID:NAGVtK7g0
神谷はゲーム業界のヤマカンだなw
455名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:40:08.75 ID:KkSj47vW0
つーかモンハンもネットの噂ごときにUSA副社長が出てきて否定させるまで発展させてるのがな
456名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:40:23.06 ID:t2BJjWOJ0
資金力はソニーの方が強いと思うんだけどなぁ
457名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:40:33.24 ID:UO496JZq0
既にレスされてるがマスエフェクトはトリロジーでPS3に一作目移植されちゃってるから
まぁこういう事例もあるにはある

任天堂が権利売れば2の移植はまぁあるだろうね
458名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:40:39.21 ID:6xxT9RS/O
>>435
ベタ移植じゃない時点で何かしら抜け道作れてたんじゃないかな
今更1に手間かけると思えんし。

セガが任天堂に砂かける覚悟でべヨネッタ2Σとか出そうと思えばやれるかも。
ただ、マリソニがあるから安易にセガも勝手出来ないと思う。
459名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:41:08.51 ID:BS0jOHWz0
>>439
おおげさw
それはお前みたいな底辺サラリーマンがYESマンにならなきゃいけないっていう
ザコの社会的マナーの話であって
神谷はこれで成り立ってる
お前がおりこうちゃんクソバカなだけw
460名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:42:00.46 ID:iNtXX0wnP
>>456
まだ夢見てんのかよ
461名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:42:49.81 ID:mcFzI11c0
速報ってまさに馬鹿の集まりだなw
462名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:42:58.03 ID:SFTxgN4zP
>>456
さすがにゲハに居てそれはねーわ
463名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:43:06.04 ID:rWpXBfqGO
>>456
現在進行形で債務超過してるSCEに…?ご冗談を
464名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:43:15.68 ID:U86/LJsi0
こんなクソ馬鹿に世の中動かす力なんかねーよ、ってことでしょ
実際そうだしな
あったらとっくにVITAにモンハン出てるでしょ
465名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:43:18.05 ID:Y8IkA6/EO
思うんだけど、任天堂のカスタマーセンターとかって毎日のようにこんな感じの電話やメールがくるのかな

・・・電話は勘弁願いたいが、メールなら見てみたいわw
466名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:43:39.09 ID:JoyJNsc4i
ソニーは人切ってるからなw
任天堂は切るつもりすらないw
467名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:44:09.00 ID:/uviSq8r0
資金力の単位は「ビル」なんだぜ!
468名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:44:43.23 ID:ORPeutELO
>>446
速報民はグミ族だったのか
469名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:44:47.96 ID:nD1M9P+Q0
PS関連にキチガイが多いのはなぜなんだろう

どうしてこんなんなっちゃうんだろう…
470名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:45:10.43 ID:4fNBLRre0
>>467
ゲイツ「なるほど」
471名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:45:10.73 ID:7JY0HlBJ0
>>458
ニンジャガ2の時点でテクも販売。しかもコーエーと合併もあるから、
独立デベロッパーであるプラチナが任天堂販売で出すベヨ2とは違う状況だよね?
472名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:45:39.17 ID:9RDCzxmR0
>>446
マザー2の地底大陸にそんな村あったなw
473名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:46:01.21 ID:JoyJNsc4i
速報なんて昼間の勢い自慢しているバカばかりだからな
お前らどんだけ社会から隔絶されているんだとw
474名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:47:56.45 ID:U86/LJsi0
普通はどこが金出してて誰に権利があるのかを明らかにしないけど
ベヨ2に関しては神谷が明らかにしちゃってるからなぁ
一縷の望みを掛けても無駄だよ
475名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:48:06.83 ID:A0okX2ae0
>>470
一瞬納得しかけたからやめろ
476名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:48:22.11 ID:0HK8e5sQ0
 ∧ ∧  /⌒ヽ +
。(*´∀`)/  |:゚;。 ゚
⊂   /゚.;゚ /; :; + ;。 Tidal wave of fuckin' idiot!
  \ / 。゚ /.;.: :。゜
+ ;゚( //⌒ ̄`´ ̄`〜っ
.;゚_/      ιυゝ
゚/   フっιつ人/υυ
   /つつ゚/ /く
   〉o。/ /〆 ゚
   \γo。//っ
    `⌒ヽっつ。っ
  っつ    τ -っつ
    ⌒つっ っ  つ
477名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:49:08.19 ID:6xxT9RS/O
>>471
全然違うね。
EAみたいにマスエフェクトトリロジーの中にあるタイトルのプチリメイクしたマスエフェクトなら大丈夫なんて例もあるから
セガが儲かって任天堂との関係無視してベヨネッタトリロジーみたいなのを出して
その中にベヨネッタ3ベースで作ったベヨネッタ2を入れたら出せるかも。

ただし、セガはEAでもないし、ベヨはマリソニのドル箱捨てる程のタイトルじゃない。
478名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:49:36.42 ID:18xNnb1i0
俺、少年サンデーを毎週買ってるんだが
ワンピースも読みたいんで、サンデーで連載してくれねーかなぁ

可能性はあるよな、>>390
他のメディアでは当たり前らしーしw
479名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:50:23.06 ID:uBdpjfCa0
>>1
遊ばれてるだけなのに確実に精神病んできてるなw
480名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:50:46.33 ID:0NapCgPF0
任天堂が金を出してるのに移植されると思ってる奴は
どういう根拠からそう思うのかが知りたい
481名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:50:47.36 ID:js8uDv340
>>474
権利関係は大体明らかでしょ
どこが作ったかを明らかにしないのは珍しく無いけど
482名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:51:05.73 ID:ihBYdOQ30
もっと追い込めばアニメのヤマカンみたいになりそう
483名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:52:24.45 ID:7JY0HlBJ0
>>474
ハ?任天堂がパブリッシャーな時点でそんなことみんな知ってる。
今の争点はファースト販売で独占デベロッパー開発タイトルがマルチ化された前例があるかってこと
マスエフェのBiowareは2からMSセカンド→EAセカンド
んでエンジンリメイクしたマスエフェク1が、マルチ化
484名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:53:44.04 ID:VLMvDSVa0
>>448
twitterってオンゲーだったんだな
ゴキブリオンラインってとこか
485名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:53:48.75 ID:9RDCzxmR0
MSのマスエフェクトガーって言うけど任天堂とMSってソフトとハードに対する考え方が違うんだから
必ずしもMSがやったから任天堂もやったはありえない。
486名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:54:13.19 ID:6xxT9RS/O
セガがベヨネッタ自体の版権を手放してバンナムに買ってもらえたらPSハードで出来るかもね!


好意的に考え続けたら吐き気がしてきた
487名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:54:15.27 ID:mcFzI11c0
開発者が出ないって言うんだから前例があろうがなかろうが出ることはないだろ
488名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:54:32.66 ID:SFTxgN4zP
そういえば結局007ゴールデンアイって360で出たんだっけ?
489名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:55:15.64 ID:1kvYsWY10
>>429
爆笑したwww
490名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:56:03.36 ID:U86/LJsi0
>>481
関わってるのはわかっても最終的にどこが決定権持ってるのかが不明なケースの方が多いと思うが
GCのテイルズとか任天堂関わってたけど決定権はバンナムにあったらしいことが後から分かったりとか
491名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:56:24.89 ID:0HK8e5sQ0
開発費を負担したクライアントの競合他社に完成した商品を納入しろっていう要求はPSWじゃ普通なのかな?
492名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:57:05.17 ID:6xxT9RS/O
>>483
バンジョーとカズーイしか思い当たらない。
でもあれはMSが買い取ったから出来たことだね。
サードの判断でファースト販売タイトルのベタ移植は自分は知らない。
493名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:59:15.11 ID:7JY0HlBJ0
>>487
今までゲハで何を見てきたwサード販売の時限独占でしたブフフwwなんてよくあったろ
ただベヨ2の場合はファースト販売だから前例はあるけどマルチ化の可能性は低いってことくらいだろ
ちょっと変えればマルチできる前例がある以上、絶対という人は無責任
494名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 00:59:59.04 ID:0NapCgPF0
>>490
シンフォニアがGCだからって他機種で出ないと思ってるのはどうなんだ
権利関係不明でもナムコ版権なのは確定的に明らかだろw
495名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:00:28.33 ID:LFU2spBZ0
だいたいMSなんてDSでブルドラにOKだしたり
HALO DSを真面目につくりかけてたところだぞ? 任天堂と一緒にできん
496名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:01:32.48 ID:0HK8e5sQ0
>>493
いやだからさ、
開発費を負担したクライアントの意向を無視して
クライアントの競合他社に完成した商品を納品する事例があったの?

そしてその要求がPSWじゃ普通なの?
497名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:01:57.20 ID:js8uDv340
>>490
GCのテイルズって、ナムコかバンナムの表記しかなかったはずだから、当たり前だと思うんだが
498名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:02:22.53 ID:Y8IkA6/EO
MSは携帯機は競合しないから基本的に気にしないんじゃなかったっけ
499名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:02:27.88 ID:6xxT9RS/O
>>495
そいやピニャータ出てるんだっけ?
500名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:02:54.83 ID:v0loheI2O
ださなきゃいけないし。PSに任天堂は全てをよこせ。
501名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:04:05.82 ID:U86/LJsi0
>>494
は?
当時バンナムと任天堂で流通関係で契約結んだみたいな話があるんだよ
GCだからなんて誰も言ってない
502名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:04:07.64 ID:6xxT9RS/O
シンフォニアは海外販売は任天堂なんだっけ
任天堂タイトルと勘違いされたから売れたとかなんとか。
PS2版は国内だけなのかな?
503名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:04:53.22 ID:OtwyaL2TP
>>500
馬鹿言うな。PSこそ任天堂に全てを…ごめん、やっぱりいらない
504名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:05:09.12 ID:PgH60QM30
さすがの神谷も、面倒臭くなってブロックw
505名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:05:10.77 ID:SFTxgN4zP
>>495
HALO DS面白そうだったな
3DSでどこか真面目にFPSつくんねーかな
506名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:05:26.07 ID:rWpXBfqGO
ここまで執念深くベヨ2にしがみつくか…
507名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:05:44.15 ID:vwOCXa6Q0!
この状況すらもソニーハードにプラスだって方向に持って行こうとしている一派が笑える
お前らがなんでもかんでも他ハードのネガキャンになればいいとキチガイを野放しにした結果がこれだよ
508名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:08:00.49 ID:mcFzI11c0
お優しいMSと違ってイワッチはガチで本気だからな
こうなったのもゴキブリがとことんWiiをイジメ抜いた結果だよ
今後も任天堂独占タイトルが増える覚悟をしておいたほうがいいw
509名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:08:15.42 ID:MFCPFKdSP
>>506
だったらWii Uごと買えよ、それから文句言えよ、って感じがしないでもないがな
510名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:08:22.84 ID:W9+1Idi40
そもそも何でベヨ劣化しかプレイしてねえゴキがここまでベヨに執着するんだ?
単純に任天堂の独占タイトルが出るのが嫌なだけか?
511名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:08:53.59 ID:4Ib9U06M0
これも業者が火付けしてんだよ
で、クソブログが

神谷「ゼルダやマリオもPS4で出るかも!?」

みたいな記事で拡散する
512名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:09:26.78 ID:Gu4C0Ty10
ベヨネッタってそんなに面白いのか
主人公が露出狂な時点で吐き気がするが頑張って買おうかな
513名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:09:40.81 ID:6xxT9RS/O
セガはセガでマリソニあるから下手出来ないでしょ
つーかやらかしたら、任天堂ぶちギレ金剛かな。そんなケース無いし。
やったらやったでセガどうなるか怖いな。
514名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:09:45.89 ID:PgH60QM30
>>510
他に理由なんてないべ。
515名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:10:03.04 ID:z4UirTD90
コレ、実は逆だよな。
仮にそれぞれのハードが致命的に売れないという事態になったとしたら
多分ソニーとMSは完全撤退で、他社ハードでソフト屋として生きていける
のが任天堂だけ。
そういう意味では任天堂ゲーが他社ハードで出る可能性は
余所のファーストソフトよりは高い。
会社としてゲーム事業が根本そのものって事情もあるしな、任天堂は。

誤解の無いように念のため言っておくが、任天堂が落ちぶれる可能性が
高いって言ってるわけじゃないぞ?
516名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:12:12.35 ID:9E4PUFw/0
そりゃまあ世界最大のソフト屋でもあるわけだし
517名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:12:18.83 ID:MFCPFKdSP
>>510
クソ馬鹿はゲームが好きなんじゃなくプレイステーションが好きなだけだからな
518名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:12:38.87 ID:gRwlssxl0
ベヨネッタってぶっちゃけ開発凍結されるレベルのソフトなわけで
それがWiiUのプロモーション兼ねて救済された形なんだから
色々と苦労してマルチにする意味ないんだよねっていうか、あったら普通に開発されてるんだよね

極端な話、売上が望めるという点でマリオゼルダが他機種で出るほうがまだ可能性がある
519名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:12:51.02 ID:7JY0HlBJ0
>>498
ゲーム専用端末がないから、PSMみたいにWPやサーフェスでもゲーム出すよ
実績を据置ゲームと関連付けたり
携帯市場への期待は株主もあるからWPのシェア伸び悩みが据置ゲーム戦略に影響でないの?と聞かれてる
520名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:13:18.69 ID:0NapCgPF0
>>501
結んだみたいな話ってえらく曖昧な言い方だなそれ
そんなんで誰が信じるんだよw
521名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:14:06.27 ID:mcFzI11c0
自社でハード出してるうちはないだろw
522名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:14:17.80 ID:U86/LJsi0
>>515
>多分ソニーとMSは完全撤退で、他社ハードでソフト屋として生きていけるのが任天堂だけ。
>そういう意味では任天堂ゲーが他社ハードで出る可能性は余所のファーストソフトよりは高い。

これ矛盾してるだろ
任天堂がソフト屋にならなきゃいけないような事態になったらどこも残れないじゃないかw
523名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:14:24.90 ID:6xxT9RS/O
セガが次世代機出すなら何やってもいいや(自棄)
524名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:14:39.99 ID:9E4PUFw/0
零の時にもいたがソフトのファン、信者を自称するのに
PSありきって人は優先順位がおかしいことに気づかんのかね
PSででた方がクオリティが上って思いこみからしてもう間違ってる
525名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:16:53.60 ID:OtwyaL2TP
>>524
開発者にとってはPSで出たほうが上ってのが一番イラッとくる点だろうな
今一生懸命作ってるものを無知が理不尽に批判するんだから
526名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:17:31.64 ID:4NK8D1A90
種蒔きの大事さにやっと気付きそうなプラチナかまってもいいことないだろ
キャラクターと音楽のセンスが致命的だと感じるソフトが多いぞ
殴りがありゃいいとか考えてるトップのボスの考えは古い
527名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:18:01.67 ID:U86/LJsi0
>>520
当時ユーザーじゃなかったから詳しくないんだよ
別のスレでそういう記事を貼ってくれた奴がいて知識として知ってただけ
軽く探したけどurlが見つからない
つかお前なんかに信じてもらわなくても別にいいわ
528名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:18:47.21 ID:7JY0HlBJ0
結局ファースト販売でもサード開発な時点で絶対独占ってのはありえんのよ
そりゃサード販売じゃない時点で時限独占の心配はないけど
前作の100万を超えるセールス出せば他のパブリッシャーからの交渉もある
ミリオン以下の爆死ならどこも金積まんけど
529名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:19:07.03 ID:OtwyaL2TP
>>527
上にも書いてる人いるが海外版の販売流通を担当した話じゃないのか
530名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:19:07.33 ID:cAAPJMKl0
>>524
戦国無双3作ってた鯉沼がWii版は執拗にネガキャンしてたのにPS3版はヨイショしまくった某ブログに嫌悪感を露にしてたな
531名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:20:34.34 ID:FQ3ANWg90
呟き忘れてたから、今書いとく!wiiUにベヨネッタ出るのか。
我が家は買わないよ、あのゲームはPS3だからこそのクオリティ。
偏見もあるかもだけど、イマイチしっくりこない。
https://twitter.com/pochi1021/status/246911449685958657

ベヨネッタくらいならPS3のフルスペック相当はいらんと思うけどねw
WiiUでも別に問題は無いと思う。
まぁ、PS3(というかソニー)が嫌いなら別に全然構わんけど、
ファンがついてくるかどうかは見もの。
ちなみに俺はベヨの為にWiiUは買ってやれん。
https://twitter.com/kama_chu2/status/246278194217504768

でもNINJA GAIDENとかベヨネッタとかWiiUで出るんだよね。マジやめてほしい。
モンハンといい、プレステの人気ソフトを持っていくのは。
クオリティ高いならいいけど、画質と容量でPS3に勝てるのか。
https://twitter.com/Rock_6fox_/status/247335922323054594
532名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:22:52.77 ID:0HK8e5sQ0
>>528
下請けが何処だろうが開発費を払って発注して納品された商品は100%そのクライアントの物だろうw
533名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:23:47.21 ID:MFCPFKdSP
どっちかというと本当に面白くなりそうなのは、ベヨ2が世に出て、神ゲーで
技術的にもPS3じゃ絶対無理!ってのが世間に知らしめられた後だろうなぁ

あのグラで60fpsの時点でPS3には絶対無理なのは確実だけどさw
534名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:24:02.12 ID:6xxT9RS/O
>>531
PS3アイ(目)の持ち主は羨ましいな
ババアの裸がPS3クオリティで見えてるんだろ
俺は箱○版やったが、ベヨ2見てもクオリティ落ちてるとは思えん。
535名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:24:57.94 ID:ld2FXfol0
>>531
まさにゴキブリ
536名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:25:28.93 ID:6xxT9RS/O
>>528
任天堂はMSじゃないし
セガはEAじゃなけりゃバンナムでもコエテクでもないのよ。
537名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:25:36.99 ID:7JY0HlBJ0
>>532
ME1はMS販売→EAセカンドになってエンジンリメイクでマルチ化
プラチナは任天堂のセカンドでもない
100%はありえんのよ
538名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:26:24.85 ID:gRwlssxl0
>>528
ありえんってことは無い、というか普通は無理だけどな
権利関係がどこにあるかって話で、よそから出せるのは開発会社がその手の権利を持ってた場合に限られる
そこらへんを知る術のない人間が断言するのは無理って意見なら分かる
539名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:26:37.73 ID:U86/LJsi0
任天堂がおkすればタダでも移植可能だし
駄目だと言えばどれだけ大金積んでも無理
で、任天堂が許可するかって言うとなー

>>534
俺も同等と思ってたけど
スクショ比較見たら落ちてるどころか明確に2の方が綺麗だったわ
思い出補正って怖いな
540名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:26:41.53 ID:ld2FXfol0
>>533
もしそうなったらなったで
その超絶ペヨ2が、PS3ではそれ以上の完全版になると考えるよ、ゴキブリは
もう悲しくなるぐらいに馬鹿だから、あの連中
541名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:27:56.28 ID:PgH60QM30
山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。 人間ですから。
そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。

---- でも、少しは可能性がある?

山内 ない。
542名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:28:03.88 ID:uoO4u6DZ0
ベヨ2とか要らないから、サンドロットが進撃の巨人を出したら
そのハードを買うよ。
巨人と言えばサンドロットだろ。
543名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:28:49.35 ID:6xxT9RS/O
>>542
防衛軍4のCM、あれはない。
544名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:29:21.80 ID:0HK8e5sQ0
HALOはマイクロソフトが開発費を負担してバンジースタジオが製作して納品したソフトだが
それがマイクロソフトの意向を無視してPS3に移植されるかい?

アンチャーテッドはSCEが開発費を負担してノーティドッグが製作して納品したソフトだが
それがSCEの意向を無視して360に移植されるかい?

ベヨネッタ2は任天堂が開発費を負担してプラチナゲームズが製作して納品したソフトだが
それが任天堂の意向を無視してPS3に移植されるかい?
545名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:30:06.07 ID:0NapCgPF0
仮にベヨ2が他機種で出るようなことになれば
プラチナが全面的に負けるような裁判を任天堂が起こすだろうな
546名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:30:14.75 ID:9E4PUFw/0
神谷本人がないと言ってるものを今の時点で100%じゃないとか言っても意味ないでしょ
547名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:32:22.05 ID:A0okX2ae0
「ない」じゃなくて「ないと言う権限すらない」が正解
言い方は悪いが、ベヨネッタはすでに任天堂のもの

そこに考えが至ったから狂ってしまったのかもしれないなあ
548名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:32:46.21 ID:6xxT9RS/O
ONLY ONの定義を混乱させたMSのせいだ!
ってところまでの展開はありますか。
549名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:33:53.95 ID:W9+1Idi40
>>542
進撃の巨人はアクションゲーム化してもつまらんだろ
ゲーム化されるんならSRPGあたりじゃねえの
550名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:36:28.69 ID:7JY0HlBJ0
例えばMS販売で、サードであるEpic開発のギアーズや、Remedy開発のアラン、Mojang開発のマイクラ
この辺がなんでマルチ化の噂が出るか理解してる?セカンドじゃないので権利上はOKだから
マイクラのインタビューでは時限独占終わったら他機種CS展開と発言してる
551名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:36:45.94 ID:0HK8e5sQ0
下請けであるプラチナの神谷がどうこう言う話じゃないって神谷本人が何度もいってるじゃない?
納品したソフトはクライアントである任天堂の物なんだから。

んで、絶対は無いって人はその任天堂がライバル関係になる競合他社にそのソフトを渡すと正気で思ってるの?
552名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:37:09.43 ID:A0okX2ae0
>>549
GBAのウルトラ警備隊を思い出すな
ただ、原作のキモが巨人戦よりも訓練生の成長と死にっぷりに寄ってるから
むしろCERO審査が通りにくいレベルのノベルゲーのほうが映えそう
553名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:37:35.95 ID:h+aAcvtP0
そもそもプラチナは前作からしてただのデベロッパーだから作る以外どうにもできんのじゃないか
そこら辺多少なりとも交渉できる可能性があるのはセガでは
どっちにせよ、セガに契約の見直しを迫ってナシつける金があるかとか、
マリソニさえ切られる危険を冒すかとか、
それで任天堂が首を縦に振るかとか、そういう現実的な問題が山のようにあるが
554名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:37:51.49 ID:OtwyaL2TP
>>548
今回の問題は表記だのなんだのってより
何回言っても理解しない点だろ

って事で発言を守らなかった過去の開発者のせいだ!
って展開でどうだ
555名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:38:09.11 ID:7CMhJsca0
ゲハの外でゲハ行為やるなw
しかも名のあるやつがw
556名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:38:15.23 ID:9RDCzxmR0
>>550
MSはMS、任天堂は任天堂
557名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:39:47.17 ID:7JY0HlBJ0
同様にSCEの不眠症やクウォンティックもセカンドじゃないからマルチ化の噂はある
不眠症は新規IPマルチ化だから前のIPは動きないけど
絶対マルチ化になるとも言えないし、ならないとも言えないのよセカンドでもないんだから
558名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:39:47.98 ID:KJFARKZh0
>>551

突然大隕石が落下して半島を消滅させる可能性がゼロではないのと同程度にはゼロではないんじゃないかな(棒
559名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:39:59.54 ID:9E4PUFw/0
>>550
せめて任天堂での例を出してくれないと話にならないよ
それ全部MSの話じゃん
560名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:40:07.59 ID:3GJlmL520
「ONLY ON Forever」に変えた方がいいかもねw
561名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:40:31.29 ID:U86/LJsi0
いや、ベヨネッタっていうフランチャイズはSEGAのもので
SEGAの許可をとって作るソフト「ベヨネッタ2」の権利は任天堂のもの
PVにもちゃんとSEGAのロゴは入ってる

セカンドじゃないから云々は全く関係ない
どこがどれだけの権利を持ってるかだけの話
562名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:40:45.54 ID:0HK8e5sQ0
だから当のプラチナの神谷が何度もクライアントである任天堂に聞けっつってるのに
それを無視してアレな仮定を振り回そうとするのは何で?
563名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:41:12.61 ID:ld2FXfol0
>>555
ゲハブログで量産されたバカが襲い掛かってるんだからどうにもならん
564名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:42:22.58 ID:KJFARKZh0
ベヨネッタ2がWiiU独占で悔しくて吐きそうorz ってことだろ。


まあ嘘も百回付けばとかそういう精神なんだろ。
565名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:42:50.26 ID:7JY0HlBJ0
>>561
ファースト販売でもサード開発でマルチ化になる前例は示したよ
独占を安心していいLvなのはファースト開発かセカンド開発。もちろんファースト販売になる
566名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:42:57.09 ID:js8uDv340
>>550
セカンドだのとかそういう問題じゃなくて、権利自体がどこにあるかと、それをどうファーストが扱うか次第でしょ
567名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:44:49.82 ID:0HK8e5sQ0
「納品した商品の展開に関してはクライアントである任天堂に聞いてくれ」
って神谷本人が何度も何度も繰り返しハッキリ言ってるじゃん?

何でソレを全部無視して仮定の話してんの?
568名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:44:52.38 ID:U86/LJsi0
神谷が「任天堂が決めること」と明言した以上
ベヨネッタ2をどの機種に出すか決める権利は
SEGAでもなくプラチナでもなく任天堂が持ってることが明らかになったわけ
どこが権利を持っていて決定するのかってだけの話なんだよ
セカンドじゃないからーとか全く意味が無いの
569名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:46:48.26 ID:7CMhJsca0
>>567
期待してるか否定して知識自慢したいかのどっちかだろな。
570名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:47:12.36 ID:9E4PUFw/0
しょせん関係者でもないゲハの人間に100%なんていえるわけもないのに
100%じゃなければ自分の主張の勝ちとばかりに原則論振りかざすのは汚いだろう
571名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:49:10.55 ID:6xxT9RS/O
あれだ。あれがあるわ。
未だにクソ馬鹿が絡む諸悪の根源はこれじゃなかろうか。

F F 1 3 ヴ ェ ル サ ス

あれOnlyOnlyやかましかったしな…販売どうこう以前にその印象があるかもわからん。
572名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:51:02.99 ID:7JY0HlBJ0
みんなもうちょっと冷静になろうよ
マイクラ,ME1,ギアーズ,アラン,ラチェクラ,ヘビレと同じってこと
マルチ化したのもあるし、されないのもあった
共通点はファースト販売のサード開発。可能性があるから噂が立ちインタビューでも質問されたタイトル
573名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:51:05.54 ID:6xxT9RS/O
今後のベヨネッタは知らない。
少なくともベヨネッタ2は無理。
未知のベヨネッタ3をクレクレした方がまだ有意義。
続編自体、WiiU買わなきゃ可能性は遠ざかるばかりだが。
574名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:51:52.42 ID:FQ3ANWg90
冷静に考えたら
>>572みたいな頭の悪いゴミは
保健所の犬と一緒に処分されたら
みんな喜ぶよね
575名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:51:58.79 ID:0HK8e5sQ0
そもそもベヨネッタ1の時だってプラチナは360用だけを作って納品したのを
クライアントであるセガが「ベヨ劣化」勝手に作ってPS3に展開するのに愚痴を言うだけで逆らえなかったじゃん

クライアントの意向が全てに優先するのは昔から変わらないだろ
576名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:53:03.38 ID:OtwyaL2TP
>>572
同じなのかー
マイクラは最初からMSの資金出で開発進めてたんだ
知らなかったなぁ
577名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:53:23.67 ID:7CMhJsca0
>>571
FF13の時もあったよ。
まぁ、DQ9の時もあったけどね。
578名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:53:28.58 ID:U86/LJsi0
ギアーズはMSではなくepicがIP保有してることが明らかになってる
HaloはMSがIP保有してるから343に作らせててBungieは勝手に作れない
冷静になれ、じゃなくて無知を恥じろ
579名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:53:47.83 ID:9E4PUFw/0
>>572
だからせめて任天堂販売でマルチ化した例をだしてくれないと
580名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:54:37.70 ID:gRwlssxl0
つかマスエフェってWin版の時点で販売EAじゃん
MSは箱版の販売担当だっただけじゃねこれ
581名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:54:55.36 ID:FQ3ANWg90
xxxunko ?@xxxunko 26分
まあ、俺にははちまがあるから。現実でボコられても、はちまという帰る場所があるからなんとかやっていけるんだよな。
ほんと汚いネット社会のオアシスみたいな所だ。
582名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:55:00.12 ID:6xxT9RS/O
>>575
1と違うのは、ベヨ2に首輪つけてるの任天堂よ。
セガは1のように出来ない。
今後のソフト供給、マリソニやらコラボを切る覚悟、訴訟される可能性あっても無理矢理やるなら別だけどね
そこまでやる旨味は無い。
583名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:55:20.51 ID:js8uDv340
>>572
マインクラフトって、MSがお金を出して作らせたんだったっけ?
584名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:56:40.87 ID:KJFARKZh0
一気にネタ臭くなったな。

まあ、ネタでもあれをやれる人間は異常だと思うが。
585名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:56:45.77 ID:fAPqoOa+O
「可能性は低いが、MSという前例があるから絶対ではない。」

一見、もっともらしい意見に思えるが全然違うな。
神谷が可能性すら否定してる節があるのと、そもそもその前例は、
任天堂でなければ成立しないって事だ。思想も環境も違うMSを前例にするなど笑止。
586名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:56:59.25 ID:0HK8e5sQ0
当の本人である神谷が
「納品した商品の展開は俺に聞くなクライアントである任天堂に聞け」ってあれだけ言ってるのに

なんでプラチナが権利持ってるっていう無理な仮定を振り回すワケ?
587名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:57:18.34 ID:yxq5B/5P0
>>575
ベヨ劣化は、当時プラチナがPS3無理と言うことでセガ(下請)が移植しただけの話
ヴァンキッシュ以降はプラチナがマルチ制作。

逆らう云々の話じゃない、神谷のコメント+セガのベヨ2断念(360・PS3)の経緯見れば
任天堂がIP借りて独占ゲーとして。プラチナに制作させてるとしか読み取れないんだけど。
588名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:57:23.29 ID:PgH60QM30
どうやら2ちゃんにさらされているようなのだが、
規制されて書き込めないんだよなあ。任天堂のアホ
https://twitter.com/xxxunko/status/351020983638962176
589名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:59:32.74 ID:KJFARKZh0
「移植の可能性はある」という結論ありきで逆算すると、プラチナが権利持ってることが必須だからだろ>無理な仮定を振り回す
590名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 01:59:52.41 ID:7JY0HlBJ0
バンジーはMSセカンド→AB10年契約だろw
俺が挙げたタイトルはファースト販売サード開発だ
591名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:01:27.58 ID:U86/LJsi0
販売する権利とごっちゃにしてるんだろうな
「360版マインクラフトを販売する権利」をMSは持ってるけど
他機種展開をどうこうする権利を持ってない
それだけのこと
592名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:01:35.74 ID:9E4PUFw/0
任天堂の例を出してくれないと可能性がある根拠にならないよ
権利は任天堂にあるって言ってんだから
593名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:02:15.34 ID:fAPqoOa+O
何のこたぁない。ID:7JY0HlBJ0はPSハードにクレクレしたいだけなのである。
みんなは優しいから、ID:7JY0HlBJ0がそういう奴だと分かってても言わないだけなのだ。
594名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:02:33.78 ID:OtwyaL2TP
>>590
その条件が同じであれば全ての条件が同じであるわけじゃない
595名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:02:39.24 ID:7JY0HlBJ0
>>589
逆でしょ。
俺はファースト販売サード開発でも前例あるよ。サード販売より確実だけどねって主張してるのに
移植の可能性は無いって断言してるのがおかしい
596名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:03:31.15 ID:u+1c0cu2O
FFベルサス15じゃ不満なのね
597名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:03:56.79 ID:lpinVFpj0
バカは開発資金がセガから出てたものが任天堂に変わったって部分がわからないんだな
598名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:04:12.81 ID:9E4PUFw/0
だからファースト販売なんてにげないで
任天堂での例を出してよ
MSと任天堂じゃ会社が違うんだからさ
599名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:04:31.92 ID:CWvenGNY0
ゴキブリクレクレage
600名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:05:49.13 ID:7JY0HlBJ0
>>591
>他機種展開をどうこうする権利を持ってない
おいおいこの前例をMSだけに留められる根拠も無いなら、ベヨが違う根拠は開発者発言だけ?
それこそみんなマルチ化ないよって意見を肴にしてきたよな
601名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:06:04.84 ID:fAPqoOa+O
>>595
その前例が成立していない事に気付こう。お前は関係あるようで関係無いものを持ち出しているのだ。
要はお前の主張は詭弁でしかないのだ。
602名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:06:31.84 ID:3GJlmL520
PS3は後発移植が多かったプラットフォームだから夢見がちな奴が多いのかもね
603名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:06:49.26 ID:0HK8e5sQ0
当事者である神谷の再三の発言をガン無視して、関係ない事例の権利関係を当てはめた仮定で語ろうとするのは何でなの?
604名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:08:09.97 ID:6xxT9RS/O
セガがCS縮小宣言して数あるソフトの中で儲けにならんベヨ2が凍結だろ
あらどうしましょってところにソフト不足の任天堂が
じゃうちがお金出すから作ってよ。って。
セガにも版権料払いますってことでベヨ2復活。
そりゃ細かいことは知らんよ。セガもいろんな条件呑んだ上で任天堂販売独占だ。

そういった経緯があるのに
作るなら他ハードに出せってのがまずおかしい。
セガが最初から開発費出してりゃこうならんわい。
605名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:08:21.55 ID:7JY0HlBJ0
>>597-600
MSで起こった前例が任天堂で起こらない根拠は?
不確かな企業イメージか?
606名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:08:44.52 ID:9E4PUFw/0
>>600
その前例が任天堂にも当てはまる根拠を一切示してないのはお前なんだが
607名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:08:51.07 ID:h+aAcvtP0
任天堂が海外販売の際パブリッシャーを務めたソフトが他機種に移植した事ならあるかもしれんが、
開発資金から出している今回とは全く事情が違うわな
任天堂が権利を売るなりする可能性も原則論としてありえないとは言わんが、
ありえない事ではないから確実に起る、起って然るべき、という論調で話すものではないよなあ
608名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:10:16.33 ID:fAPqoOa+O
>>598
その指摘から逃げ続けてる時点で、自身の主張が崩れているのを認識しているようなもんなのにな。
609名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:11:32.53 ID:U86/LJsi0
コイツ本気でガチアスペなんだろうか

任天堂が他社に許可すれば出るよ?神谷が嘘ついてない限り権利持ってるのは任天堂だもの
だからベヨネッタ2をPS3に出して!って頼む相手は任天堂だから
神谷に言っても無駄だよ
これでわかんなきゃ相手するのやめるわ
610名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:12:22.22 ID:vHVPeewe0
いやファーストじゃないじゃん
611名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:12:22.81 ID:0HK8e5sQ0
当事者である神谷の発言をガン無視して、
全く関係ない他社の事例に基づいた仮定を振り回してる理由は?
612名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:12:41.02 ID:fAPqoOa+O
>>605
お前、馬鹿か?MSを前例に持ち出したのはお前なんだから、
MSの前例が任天堂にも当てはまるのを、お前が証明するんだよ。
613名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:12:57.83 ID:aeyJJLN7P
前作に実績あるのに開発費出せなくなったセガが情けないな
バイナリードメインとか金かける価値ねーだろ
614名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:13:08.94 ID:3GJlmL520
後発移植ばかりされたらユーザーは守りに入るんだよな
「もしかしたらアレもコレも移植されるかもしれない」ってね

廉価版とか同一機種完全版とかも同じ
そうやって様子見ユーザーを増やして市場が先細ったとすれば
サードは自分で自分の首を締めてきたマヌケだわ
615名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:13:53.88 ID:7JY0HlBJ0
ゲーム誌でファースト販売サード開発タイトルへのクリエーターインタビューでさ、マルチ化の質問よくあるよね
各々一笑に伏せず答えてるわけだ。可能性はあるから質問がくるわけ
任天堂販売だとみんな何バカなこと聞くんだと思うわけ?
616名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:14:20.93 ID:9E4PUFw/0
任天堂にも当てはまる根拠を示せないなら
不確かな企業イメージで語ってるのは7JY0HlBJ0の方ですよ
617名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:14:21.51 ID:OtwyaL2TP
権利的にはベヨ2は
販売:任天堂 開発:任天堂
だな
618名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:15:25.18 ID:h+aAcvtP0
突然関係のない例を持ち出すってのも詭弁の代表例だったな
619名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:15:29.59 ID:fAPqoOa+O
>>615
いいから、MSの前例が任天堂にも当てはまる証明をしろよ。それが出来ないなら話にならん。
620名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:16:47.74 ID:js8uDv340
>>615
そんな事記憶に無いが、どのタイトルの話?
621名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:16:55.39 ID:A0okX2ae0
ちょ、ちょっと待てよ
コミットメントに続いて今度はベヨの独占にまで難癖つけるほどゴキブリは後が無いのか
自分の願望を放言するのは存分にやってくれていいがこんなことまでシャカイノジョウシキガーとかほざくのか
622名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:17:32.80 ID:6xxT9RS/O
>>615
任天堂が声かけなきゃまず出なかったソフトだから
ベヨ2出ること自体が奇跡よ。
623名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:18:08.31 ID:0HK8e5sQ0
そもそも宣伝販売を手がけるだけのパブリッシュと
開発費まで負担して発注してるケースを同じ扱いにしてんのがオカシイ
624名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:18:47.35 ID:7JY0HlBJ0
>>619
任天堂パブリッシャーの場合だけ前例が忘れされる根拠が不確かだから例をあげてる
その任天堂がパブリッシャーな場合の特例はどこから?
625名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:19:05.17 ID:fAPqoOa+O
自論が崩れるのを恐れて、証明の提示から逃げるやら論点をずらすやら。
これ、完全に負け犬の行動ですわ。
626名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:19:27.79 ID:6xxT9RS/O
あと開発スタジオがファーストから独立しようが
ソフトの版権持ってない時点で同じゲームは作れんぞ
627名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:19:32.91 ID:QzQsZQi90
「メトロイドはPS2に出ないんですか?」って質問が確か公式のQ&Aか何かに載っていたような記憶が・・・
628名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:19:54.72 ID:9E4PUFw/0
いやいや任天堂とMSって会社の違いを無視するのはダメだろう
629名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:20:19.00 ID:U86/LJsi0
神谷は誠実なだけだよ
スクエニの3馬鹿とか決定権持ってないのに独占とか言っちゃう馬鹿と違って
自分に決定権がないことを明らかにしてる
だから任天堂がPS3にもベヨ2を出す!って決定すれば出る

あとは>>1のツイートを音読してみればいいんじゃない?
630名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:20:35.62 ID:NNatLtQZ0
聞かれた事に一つ一つキチッと説得力あるレスをしていけば相手を黙らせられるのに
何でこういう人っていつもいつも無限ループに持っていくのん?
631名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:21:33.83 ID:fAPqoOa+O
>>624
そうやって証明を相手に押し付けるのも詭弁の一種だったよな。
MSを前例に持ち出したのはお前であって俺ではない。証明しなければならないのはお前なの。
632名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:21:47.02 ID:0HK8e5sQ0
当事者の明確な発言を徹底的にガン無視して
全く無関係な事例から仮定を持ち出して論を構成しようとしてる時点でお察しなのは如何ともしがたい
633名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:22:52.27 ID:9E4PUFw/0
とにかくここはMSの前例が任天堂にも当てはまる証明
これがないと話はすすまないわけよ
横道にそれてもこれがないと先には進まんよ
634名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:22:53.24 ID:CWvenGNY0
ベヨ2はもうあきらめろよw
だが、ベヨ3、ベヨ4が他のハードから出る可能性は十分ある
635名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:23:42.87 ID:js8uDv340
>>624
むしろ、挙げた例からすると、MSばかりなので、そちらが特例な可能性が
636名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:24:04.03 ID:7JY0HlBJ0
>>628
単純に聞くよ。なんで?
これは論法では無くて疑問
みんなSCE,MS販売サード開発ならマルチ化はありえると俺が発言する前から思ってたんでしょ?
637名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:24:09.80 ID:6xxT9RS/O
>>634
そうそう。
638名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:25:45.37 ID:aeyJJLN7P
神谷は続編とかあんまりやりたがらないけどベヨならって事で2出すんだろ。ディレクターじゃないけど。
3とかあるんかね
639名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:26:02.54 ID:9E4PUFw/0
>>636
不確かな企業イメージで語る事を牽制しといて
自分は任天堂を不確かな企業イメージで語るのは汚いだろう
今お前がするべき事は明確な証明だよ、イメージで語る事をお前が否定したんだから
640名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:26:13.92 ID:0HK8e5sQ0
HALOがマルチ化すると思ってる奴がいるのだろうか?
アンチャがマルチ化すると思ってる奴がいたのだろうか?
641名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:26:58.04 ID:7CMhJsca0
ぶっちゃけそんなクレクレするソフトじゃねぇでし。
642名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:27:22.60 ID:iP2iZAoU0
>>636
んーMSのソフトはあまり詳しくないが
ベヨ2に形態が近いみんなのゴルフが他の機種にでるかっていわれれば絶対出ないって思うけどなぁ
643名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:27:29.59 ID:fAPqoOa+O
ベヨネッタの3や4が出るかは、2の結果を待つしかないね。
いずれにしても判断をするのは任天堂だ。
644名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:27:47.32 ID:0DrSoIPz0
>同じくゼルダやマリオもPS4やXBOXで出ると
信じてるんだろうか…まぁ信じるのは個人の自由だが…

馬鹿じゃないだろうか?w
645名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:28:02.05 ID:6xxT9RS/O
>>638
セガがこれはイケる!って思ったら3はあるんじゃないかな
開発がプラチナかどうかはまた別
ベヨネッタ自体はあくまでもセガのもんだし。
646名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:28:31.61 ID:js8uDv340
>>636
いや全く
647名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:29:05.12 ID:7JY0HlBJ0
>>634
ベヨをWiiU以外で出してくれという希望と
ファースト販売サード開発でもマルチ化の前例あるよっと主張は違うよ
ゲーム誌でマルチ化への質問があっても任天堂販売なのに何言ってるのとも思わない。可能性はあるわけだから
648名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:29:45.08 ID:0HK8e5sQ0
神谷があれほど繰り返し、それこそゼルダやマリオに例えてまで
「納品した商品に関しては開発費を出した任天堂に聞いてくれ」と言ってるのを無視する理由は何なんだろう?
649名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:30:30.87 ID:U86/LJsi0
>>638
神谷は続編やりたくないなんてことは無いってツイッターで言ってるよ
勝手にイメージ作られて困るとまで言ってた
650名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:30:32.84 ID:aeyJJLN7P
>>645
まぁそれはそうか。
難しいのはアクションってまともに作れるとこほとんどないからな…
651名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:31:36.27 ID:yxq5B/5P0
セガからベヨ(ベヨ2)のIPをお金出して任天堂が借りた。
ベヨ2を全額任天堂負担でプラチナに制作委託
出来た物を売るのは任天堂が行います。
神谷コメントでIP貸した以上2は独占契約の可能性大にしか読み取れない。

>>638
ベヨは、セガのIPなので別にプラチナ製である必要はありません。
セガが2時点で匙投げてるので2が数百万売れる以外、次は難しいかと
652名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:31:40.70 ID:NNatLtQZ0
これもう「俺は信じてるよ…俺は」で終わる話題じゃないか?
「お前らも信じろよ!」ってんなら自分が相手を納得させられるだけのネタを用意しないと
現状フルボッコじゃねぇかw
653名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:32:06.17 ID:7JY0HlBJ0
>>643>>648
343もノーティもセカンド開発(BiowareはEAに売却)
マリオやゼルダはファースト開発
俺が挙げてる前例はファースト販売サード開発
654名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:32:12.68 ID:aeyJJLN7P
>>649
まじで?どっかで続編作りたくないって本人の談で見た気がするんだけど…
655名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:33:02.90 ID:9E4PUFw/0
可能性があると思うのは自由だが
主張にこっちを納得させるだけのものがないといってるんだ
今回そのファーストが任天堂なわけで任天堂でも起こりうる根拠を示せないんだから
656名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:34:03.14 ID:OtwyaL2TP
>>649
となるとプラチナとしては
新規ソフトを開発を任されるほど
今回の企画で任天堂に信頼されたいわけだ

今回はベヨ2だからって面が大きいだろうから
現状では足りない
657名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:34:24.68 ID:6xxT9RS/O
任天堂におんぶにだっこされてるのに
MSやSCEの例は当てにならん
過去にベヨ2みたいな経緯のあるソフトが後に他ハードで出たって話があればね
それでも任天堂はどう出るか知らんが。
658名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:34:47.81 ID:ls46wpew0
セガ次第では、イース4みたいなことはあるかもね。
まったく違うハドソン版とトンキンハウス版みたいなw

まあ99.99%くらいありえないけど。さすがに今の任天堂に喧嘩売るのは危険すぎる
659名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:35:02.22 ID:js8uDv340
>>651
独占契約どころか、「ベヨネッタ2」の著作権を任天堂も持ってる
660名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:35:16.87 ID:iP2iZAoU0
任天堂ゲーの他機種販売って
調べてみたら 大昔にマリオをPC版でだしてるのね
ただし PC版開発販売ともにハドソンなんで、開発にお金を出してるベヨのケースとはまったく違うけども・・・

まーセガが全額負担すれば出るんじゃないですかねw全額負担すればねwww
661名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:35:24.56 ID:CWvenGNY0
子供の理屈だよなw
願望を押し付けられてもたまらんだろうな
夢を見るのは自由だよ。だがモノにするには代償がいる
662名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:35:32.97 ID:fAPqoOa+O
>>655
証明から逃げるだけでなく、質問に質問で返すような醜態を晒してるからなあ。
自論を崩されたくないって考えで凝り固まっている。
663名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:35:52.09 ID:0DrSoIPz0
前後の会話しらないけど、何か変な文章だねw

同じくゼルダやマリオもPS4やXBOXで。って
ベヨ2って任天堂が開発してんの?
664名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:36:14.79 ID:U86/LJsi0
>>654
過去にそういう発言があったかは知らないけどツイッターでハッキリ言ってた
かなりキツい言い方だったよ
665名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:36:38.15 ID:ls46wpew0
>>660
フィリップス版ゼルダとかもあるよ。CD-Iので
666名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:36:45.63 ID:7JY0HlBJ0
>>652
俺はファースト販売サード開発はマルチ化の前例あるけど可能性低いと主張してる
ところがファースト販売だから無理だよ派、任天堂販売には他社の前例は当てはまらない派の根拠を知りたい
しかもこの両者の主張は違うのに、マルチ化はないという旗印の元、なぜか同じ意見にしてる
667名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:37:00.29 ID:6Ov9b+/6P
>>654
単純に「続編作りたくない」ってポリシーがあるわけではないと思う。
俺の勝手な解釈だけど、
668名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:37:05.28 ID:0HK8e5sQ0
当事者であるプラチナゲームズ神谷の発言

・納品した商品(ベヨ2)の展開については俺じゃなくて任天堂に聞いてくれ
・ベヨ2開発費は任天堂が出してる
・ベヨネッタ2はゼルダやマリオと同じようなもんだ

これだけ当事者がハッキリ言ってるのに、それを全部無視して
全く無関係な事例を持ち出しての仮定で「マルチ化の可能性はある!」とか言い出すのは何でなんだぜ?
669名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:37:08.96 ID:aYZNNCYj0
>>642
マスエフェクトはバイオウェアが権利持ってて独立してEA傘下になったからマルチになった
バンジーはMSから離れたけどHaloの権利はMSなので他機種では出ない
ギアーズはEPICの権利なので契約次第でマルチもある
昔はMSのスポーツゲーがあったけどEAスポーツをXBOXLIVEに参入させるため全部売り払った
トップスピンとかな
670名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:38:04.00 ID:js8uDv340
>>660
いや同じ事は、「理論上」はできるよ
ここで「無い」っていう人がほとんどなのは、権利を持ってる任天堂にとって、
マルチ化の許可を出すメリットが無いどころか、デメリットしかないからだし
671名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:38:46.20 ID:SZtD8olA0
バンナムとかが完全版をPSWに持っていくからコレも絶対なるんやと発狂してるだけでつまんね
672名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:39:08.33 ID:9E4PUFw/0
>>666
今納得をさせなければならないのはお前のほうだよ
会社の違いを無視できる根拠でもいいから証明してよ
イメージで語るのはお前が否定したからなしでね
673名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:39:09.73 ID:QzQsZQi90
白騎士物語はSCEのゲームでレベルファイブ開発だからいい例になるんでないの
あれもPS以外では出てないっしょ
674名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:39:23.73 ID:OtwyaL2TP
>>663
権利的にはそうだよ
イメージ的にはマリオでもフォントとか一部外注する事あるでしょ
その外注部分がプラチナ
675名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:39:26.55 ID:6Ov9b+/6P
>>667
途中で送信してしまった。
俺の勝手な解釈だけど、この人は一作目でやりたい事をやりきってしまうから、
二作目作っても一作目を超えるのは難しい、
だから作りたく無いんだと思う。
根っからの職人気質なんじゃないのかな。という想像。
676名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:39:36.26 ID:0HK8e5sQ0
・納品した商品(ベヨ2)の展開については俺じゃなくて任天堂に聞いてくれ
・ベヨ2開発費は任天堂が出してる
・ベヨネッタ2はゼルダやマリオと同じようなもんだ

この神谷の発言を見て
ベヨネッタ2の権利を任天堂が持っていないでプラチナが持っているという推測が成り立つ余地があるのか?
677名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:39:50.43 ID:ld2FXfol0
まあ、任天堂に隕石が直撃したり
MSが地割れに飲み込まれる可能性もあるよね(棒)
678名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:40:23.98 ID:fAPqoOa+O
>>666
お前、自分が何を言ってきたかすら理解してないのか?
先にMSを前例に持ち出してきたのはお前。まずはお前がその前例の成立を証明しなけりゃ話は進まないんだよ。
679名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:40:34.52 ID:U86/LJsi0
>>663
SCEが今はみんゴルを外注に作らせてるのと同じ図式
みんなのゴルフがソニーハード以外に出ると思う?っていうのが神谷の言ってること
680名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:41:14.01 ID:6xxT9RS/O
ただでさえセガが儲けにならないと開発費出し惜しんで一回死んだタイトルなのに
セガがノリノリでベヨネッタ2を他ハードに強行販売しようと思える根拠を知りたい。
任天堂との関係を悪化させるほどのメリットがあるのか?
681名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:41:27.79 ID:CWvenGNY0
>>677
うむ。可能性はゼロじゃないw
682名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:41:29.63 ID:7JY0HlBJ0
>>670
マルチ化の前例あっても任天堂はしないだろうって意見と、
任天堂販売だからマルチ化はないだろうって意見は違うからね。
前者は推測だからいいけど、後者の根拠を知りたいね
クリエーター発言がひっくり返るのは珍しくないこと知ってるはずなのに
683名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:43:20.17 ID:NNatLtQZ0
>>666
つまりは納得させられるだけのネタじゃなかったって事だぁね
となれば皆から寄せられたそれらの疑問にキチッと根拠ある返答をしていけば良いじゃないの
神谷さんが繰り返し言ってる様に任天堂に問い合わせてみるとかすればどうかな?
ID:0HK8e5sQ0さんとか何度も言ってくれてるのにガン無視しちゃってるじゃないの
684名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:43:25.30 ID:fVMDzmSUP
>>679
ってかBAYONETTAってそこまでのタイトルじゃないよな
685名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:43:57.47 ID:ls46wpew0
まあマルチはないだろうな。仮に少ない確立だがあると仮定したら、
WiiU版とはまったくの別物のベヨ2なら可能性はあるな、可能性としては
限りなく0に近いが
686名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:44:46.88 ID:0HK8e5sQ0
>>682
そうじゃなくて
「任天堂が権利を持ってるソフトを他社機種にマルチ化する訳ねーじゃんクソ馬鹿ですか?」って話だと思う
687名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:45:16.88 ID:0DrSoIPz0
>>674
>>679
なるほどーそれじゃ独占しょうがないねぇ〜

だったら、ベネ3あるなら、次PSに是非!!と言えば良いのにねぇ

ハードメーカー3社には頑張ってほしいー。スマフォはいやだw
688名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:45:20.60 ID:js8uDv340
>>676
そもそも、権利表記がセガと任天堂にしかないからなあ
マスエフェクトは、BioWareの権利表記があるね

>>682
今回の場合、任天堂がマルチ化の許可を出すメリットが無くデメリットしか無いのが一番の理由
689名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:45:41.33 ID:CGDvp/Bu0
確立はないしベヨ2の名前も使えないだろ
そもそも別物だしベヨ3期待してるのと同じ。それなら可能性はあるそれだけ
690名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:45:56.57 ID:aeyJJLN7P
>>664
ちょっと調べたけど続編作りたくないわけじゃないけど
成り行きで作る事はなかったって感じで
作れるものなら自分で作りたいけど新作も作りたいみたいな感じだな

まあ自費製作じゃないんだし当たり前だわな
691名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:46:52.70 ID:6Ov9b+/6P
>>685
それはベヨ2じゃないだろ
ベヨ外伝やベヨ3ならたしかに可能性あるけど
692名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:47:33.32 ID:CGDvp/Bu0
任天堂だからPSに出すわけ無いだろうけど0ではないって馬鹿と
任天堂ってのも知らないでマルチになるかもって馬鹿が居るのか?
693名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:48:06.23 ID:6xxT9RS/O
任天堂が
「うんうんよく売れたから他に出していいよ」だの
「売れなかったね。いいよ移植してもセガさん大変だよね。」だの
「うん、もうベヨネッタ2はオワコンだから移植していいよ。」だの
「他ハードでやりたい人多いから移植していいよ」だの

メダパニかけられてたらマルチあり得る。
694名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:48:45.46 ID:fVMDzmSUP
個人的にXboxには出してほしいけどな
結果的に脱箱する形になるわけだし
695名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:50:10.51 ID:7JY0HlBJ0
>>686
広報の邪魔になるから止めろってことでしょ
ただ任天堂販売だからマルチ化はないって断言する根拠はなんだろねって話よ
神谷が言ってるからってのは根拠にならんし
696名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:50:36.06 ID:fAPqoOa+O
神谷も遠回しに匂わせてるが、少なくとも2が他機種で展開される可能性は無いと言ってもいい。
他の人も言ってるが、可能性を語るなら3からだろう。
697名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:51:04.17 ID:ls46wpew0
ベヨネッタ ドゥ テキストノベルバージョンとか数字を他国語にでもして、うしろになにか
足せば可能じゃね?別タイトルになるしw

ただ任天堂がお金を出してるだけに同じソースのソフトは使えないだろうし、まったくの
別物にせにゃいかんだろうが。さらに任天堂に喧嘩売ることになるんで、WiiUはまだいいとしても、
3DSからも締め出し食らう恐ろしい事態になるだろうねw
698名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:51:05.90 ID:aeyJJLN7P
>>675
前作は出しきった感あったからな
あれを越えるというより
いい意味で力抜けた感じになるといいが
699名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:51:17.33 ID:6Ov9b+/6P
>>692
後者の方が多数だろうけどな。なんと言っても前作はマルチだったわけだし。
前者を主張するのは少数だろうけど、選りすぐりのキチガイ。
700名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:52:24.83 ID:WiwgxoWE0
神谷に突撃してた奴リアルはちま産キチガイだった

xxxunko ?@xxxunko 50分
外でもアイホンではちまコメずっと見てニヤニヤしてるからなあ。
リア充の中にいるだけなら苦痛で死にそうだけど、画面の中にはちまがいるから何とかやっていける。じゃないと即引きこもりだわw

xxxunko ?@xxxunko 50分
まあ、ふざけて書いてるように見られても仕方ないかなとは思うが、ツイッターは自分の思ったことをそのまま書ける所。
ちょっと気持ち悪いけど、はちまに助けられてるのは事実なんだよなあ。
701名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:53:13.88 ID:9E4PUFw/0
>>695
だから証明をこっちにまわして逃げる前に
まずは自説の証明をしてくれないと話にならないって何度も言ってるでしょ
他社の前例なんか持ち出して主張始めたのはそっちなんだから
702名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:53:27.81 ID:CWvenGNY0
こういう馬鹿を量産した鉄平の罪は重いな
703名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:53:31.80 ID:LP7njp/V0
>>700
流石にネタだろでも笑えないか
704名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:53:39.38 ID:WiwgxoWE0
xxxunko ?@xxxunko 1時間
まあ、俺にははちまがあるから。現実でボコられても、はちまという帰る場所があるからなんとかやっていけるんだよな。
ほんと汚いネット社会のオアシスみたいな所だ。

xxxunko ?@xxxunko 1時間
ふざけんなよ神谷。あいつ任天堂信者には従順な癖に、ソニーがちょっとでも好きな人には人格攻撃までして、論破されたらブロックで逃げる最低野郎じゃねえか。
任天堂信者はこんなクズを崇めるとか、まじ終わってんな
705名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:53:43.58 ID:CGDvp/Bu0
任天堂オンリーでかねだして作らせて任天堂の許可無く神谷が好きな事出来ると思ってる場かが今も居るんだな
706名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:54:24.20 ID:ld2FXfol0
>>700
なにこれ
ホント気持ち悪い
707名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:54:41.74 ID:js8uDv340
>>697
それだけならまだマシで、2と中身がほとんど同じなら、
さらに裁判喰らって発売差し止め、賠償金も取られるだろう
708名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:54:57.64 ID:0HK8e5sQ0
>>695
だからさ、当事者であるプラチナ神谷の発言をふりかえると以下の3つなわけよ。

・納品した商品(ベヨ2)の展開については俺じゃなくて任天堂に聞いてくれ
・ベヨ2開発費は任天堂が出してる
・ベヨネッタ2はゼルダやマリオと同じようなもんだ

これを見て
任天堂がベヨ2の権利を有しておらず、プラチナその他が権利を持って居て
権利者の思惑如何ではマルチ化という、アンタの面白仮定が成り立つ余地はあるのかい?
709名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:55:17.18 ID:WiwgxoWE0
xxxunko ?@xxxunko 35分
岩田がソニーの契約社員で時給800円で働くことを夢見て、今日は寝る!
710名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:55:22.23 ID:6xxT9RS/O
万が一、神谷が豆腐の角に頭ぶつけて「ベヨネッタ2は他ハードで出したいです」って発言しても
出せるわけないのよ。
711名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:55:36.30 ID:U86/LJsi0
いや、純然たる事実として「任天堂が許可すれば他機種にも出る」のは確かだろ
許可する可能性が絶無なだけでさw
712名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:55:48.05 ID:7JY0HlBJ0
>>705
ファースト販売サード開発のマルチ化の前例があるからな
713名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:55:53.13 ID:/uviSq8r0
つまりゴキはこう↓言いたいんだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=WxefBUTbzlY
714名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:57:43.50 ID:js8uDv340
>>712
じゃあ、逆に聞くと、任天堂がベヨ2他機種展開の許可を出すメリットは?
それが無い限り、少なくともベヨ2が他機種で出る可能性は無いでしょ
715名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:57:48.53 ID:WhaYxoKM0
428の二の舞だけは勘弁してほしいです。
716名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:58:03.91 ID:9E4PUFw/0
>>712
それを自分だけ思ってるならそれは好きにしたらいいと思うよ
ただ残念ながら誰も納得させられてないけど
なぜならそのファーストが任天堂である場合の証明が出来ないから
717名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:58:36.75 ID:fAPqoOa+O
>>712
証明が無ければ成立しないの何度も指摘されてるのに何故無視する?
やってる事が朝鮮人のそれになってんぞ。
718名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:58:42.69 ID:aeyJJLN7P
可能性はゼロじゃないけど任天堂に聞いてくれ。答え言ってるやん
719名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:59:08.42 ID:0HK8e5sQ0
>ファースト販売サード開発のマルチ化
アンタこれでごまかして乗り切ろうとしてるけど

宣伝販売を手がけるだけのパブリッシャーの話と
今回のベヨネッタ2みたいな開発費を負担して下請けに仕事発注して納品を受け権利を持つ

ってのは全く別の話だからねw
720名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:59:32.16 ID:aeyJJLN7P
任天堂に凸れよ屁たれ
721名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:59:41.17 ID:7JY0HlBJ0
主にサード販売だがMSから開発費負担してもらって、ちょっとタイトル変えてマルチ化とか話題になったはずなんだがな
抜け道キタねぇとか意見あったけど、任天堂だから大丈夫に何故か論理が飛躍する
そのプロセスも見せず盲信を押し付けるから任天堂販売サード開発タイトルのマルチ化の可能性を根拠なしに否定する
722名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:59:49.98 ID:CGDvp/Bu0
>>712
どんな前例でそれが今回とまったく一緒か分からないが
任天堂の許可が要るのは確かなわけで許可するのか?
723名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:00:11.43 ID:9E4PUFw/0
MSの前例が任天堂にも当てはまる証明か
MSと任天堂という会社の違いを無視できる証明か
任天堂がマルチ化を許可する根拠
ここら辺を一つでも証明してくれないと話は先に進まないから
724名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:00:33.60 ID:ls46wpew0
山内 『3DO』というのはね、 世間が何と言っているかちゅうとね『発売前から消されることが確定した』と
    みんなが言うているわけですよ。

---- 誰がでごさいますか?
山内 誰が言っているかといいますとね、まずソフトメーカー、そして流通関係者、そしてソフトメーカー
    なんかみんなが異口同音にそう言っているわけです。

---- 山内さんご自身は?
山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。 人間ですから。そこで僕は今
     言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。

---- でも、少しは可能性がある?
山内 ない。

このコピペを思い出さずにはいられないw
725名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:00:39.45 ID:Zz1QBnmK0
任天堂が金出してどうして他機種にそれが出るんですかねえ
726名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:00:45.44 ID:/uviSq8r0
販売と発売を「あえて」区別してないんだなw
727名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:01:50.31 ID:js8uDv340
>>721
サード販売の時点で、前提が全然違うじゃない
728名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:02:20.20 ID:fAPqoOa+O
>>721
さすがに気付いてるんだろうが、今のお前は孤立してるんだぜ。何故孤立してるかを考えた方がいいよ。
729名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:02:22.05 ID:U86/LJsi0
後出しマルチや完全版を出されても許容出来るだけの大金を
誰かが積めば任天堂も許可するかもね!
無いけど
730名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:02:35.40 ID:WhaYxoKM0
>>723
パーフェクトダーク辺りが該当しそうだけど
あれも相当数奇な運命たどってるからなあ。
731名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:02:40.19 ID:CGDvp/Bu0
>>712
その前例ってのは任天堂なのか?

前任天堂が金でモンハン独占権を買ったって奴が居てソースはっていったら
ソニーが前GTAでとか意味不明のソースだったw
732名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:03:22.82 ID:aeyJJLN7P
任天堂に聞けよ
733名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:03:36.93 ID:CGDvp/Bu0
ソニーがステマしてるから任天堂もステマしてるってのと同じ理由か?
734名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:04:42.62 ID:Zz1QBnmK0
これだけ必死になるくらいならWiiU買えばいいだけだろう
735名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:05:53.18 ID:CGDvp/Bu0
1000歩譲って任天堂がボランティアでpsハードに出す可能性で0では無いといっても
わざわざベヨのPVの最後に糞馬鹿のためにオンリーWIIUって入れてる時点でそれも無いだろw
736名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:05:59.43 ID:0HK8e5sQ0
>ファースト販売サード開発(のマルチ化)
これでゴマかして乗り切ろうとしてるけど

外部に仕事を発注して、完成品の納品を受けて、その権利まで得る事と
外部開発の商品の宣伝販売を担当するだけの事は全く違う事だからね
737名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:06:12.27 ID:fAPqoOa+O
>>730
つか、それは前例としてはマルチ化の逆だしね。
MS販売になったバンジョーやパーフェクトダークは他機種では出てないから。
738名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:06:13.21 ID:U86/LJsi0
>>734
その理屈は通らない
ゴキちゃんはSCEに有利な状況を妄想したいだけであって
ベヨ2を遊びたいわけじゃないんだ
739名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:06:48.35 ID:6Ov9b+/6P
なんか悪魔の証明みたいだよなあ
可能性を完全に否定し切る方が難しいってどっかで聞きかじって
可能性を否定しきれないって論調にしたいんじゃないのこいつ
740名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:07:52.12 ID:aeyJJLN7P
信じるのは自由っつってんだから勝手に信じとけよ
741名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:08:20.97 ID:CWvenGNY0
既に神谷が答えを出してる。議論の余地なんぞない
クソ馬鹿と一言で切り捨てられるも理解できない
改めて馬鹿につける薬はないと痛感
742名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:09:25.20 ID:ls46wpew0
え?みんなまずありえない可能性探って、はちま産クン相手に遊んでるだけだろ?w
743名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:09:45.13 ID:Zz1QBnmK0
>>738
もう潰れてるような企業なのになあSCE
744名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:10:30.41 ID:U86/LJsi0
>…まぁ信じるのは個人の自由だが…
結局は始まりである神谷のツイートに帰結するだけという
本当に不毛だわ
745名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:10:43.24 ID:CGDvp/Bu0
神谷が任天堂に聞いてくれって時点で神谷には権限も権利も無いわけで
素直に任天堂にpsに出ますか?ってもうきくしか無いというのに

ここにも販売wとかまったく違う無理やり例を持ってきて自ら慰める馬鹿いるしw
746名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:10:55.31 ID:2hsM7U5mO
マジ糞バカだよな
殺虫剤使って駆除した方がいいよ
747名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:11:23.15 ID:7JY0HlBJ0
・MSのファースト販売サード開発でマルチ化の前例あるよ、可能性は少ないけどありえないことでない
クリエーターの発言翻しも前例あるよ。
・任天堂販売パターンなら大丈夫。他のクリエーターでなく神谷だから大丈夫
後者は希望的観測で否定してるだけ。
748名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:11:46.02 ID:NNatLtQZ0
>>739
それこそ「俺は信じてる!」でいいんじゃねぇかと思うんだが…
それを他者に強要するってのがサッパリ判らない
749名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:12:04.34 ID:9E4PUFw/0
かなり丁寧に相手してもこれだからなぁ…
神谷は毎日毎日たまらんだろうな
750名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:12:51.19 ID:fAPqoOa+O
マルチとか言ってるけど、PSハードに欲しいだけだろうしなw
360ユーザーがマルチマルチ騒ぐとは思えんし。
751名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:13:17.32 ID:CGDvp/Bu0
>>747
だからそのMSの奴は権利はどこが持ってたんだよ馬鹿w
販売契約は色々あっても重要なのはどこが権利もってるかだろ
752名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:14:32.87 ID:CGDvp/Bu0
神谷が明らかに権利が無くて任天堂に聞くしかないって言ってるのに馬鹿は聞く耳もたないんだな
753名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:14:45.33 ID:PgH60QM30
クソ馬鹿は話を延々とループさせ、相手が疲れたら勝利宣言をする。
754名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:14:48.80 ID:9E4PUFw/0
>>747
>・任天堂販売パターンなら大丈夫。他のクリエーターでなく神谷だから大丈夫
だから今これが大丈夫じゃない証明をイメージではなく明確にするのがお前の仕事なんだって
755名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:15:11.30 ID:3GJlmL520
ファーストとサード、パブリッシャーとデベロッパーの違いもわからない人を例に考えてみよう

「WiiU持ってないし、PS3に移植されたらWiiU買い損だし、待ってたら移植されるんじゃないの?」

この考えを補強するのが過去の後発移植の実例
業界のことはわからないから単にそれだけで考えてしまう
ここでの選択肢は、財布と相談して、WiiUを買うか移植を待つか、あきらめるか。
ここまではハードの好き嫌いのない一般人の発想

ところが、ここにハードの好き嫌いが加わってくると思考に歪みが出てくる
人によっちゃただの移植願望でなく、任天堂を嫌う感情、無意識のプレステ信仰とかも
加わって、都合の良い情報を探し、都合の悪い情報を排し、果ては神谷氏に@を飛ばしたりも
するわけだね。

来る日も来る日も、質問の形を借りた願望の押し付けをされたら神谷氏も辟易するわな
756名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:15:24.54 ID:OtwyaL2TP
「権利」
この言葉の意味が分からない可能性が微レ存
757名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:15:29.02 ID:ls46wpew0
馬鹿に馬鹿って言っても馬鹿なだけに馬鹿と理解出来ないよw
758名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:15:39.36 ID:/uviSq8r0
発売・・・とは決して言わない
759名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:15:43.81 ID:fAPqoOa+O
>>749
俺だったら頭おかしくなっちゃうな。ゲハ民だから電波人間に対して多少の耐性はあるが、さすがに限度がある。
760名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:15:50.84 ID:a2QAIVjMO
永遠のモグラたたきが始まったな
761名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:16:24.27 ID:U86/LJsi0
>・任天堂販売パターンなら大丈夫。他のクリエーターでなく神谷だから大丈夫
こんなこと誰も言ってないだろw
ガチアスペなのかアスペのフリしてるのかどっちなんだ
・・・狂人の真似とて〜って言うしどっちでも同じか
762名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:16:42.09 ID:0HK8e5sQ0
7JY0HlBJ0君は
>ファースト販売サード開発(のマルチ化)
という話でうやむやの一緒にしてごまかそうてしてたけど

ベヨネッタ2は任天堂が、企画に対して開発費を出し、外部のプラチナゲームズに仕事を発注し、
納品としてその完成品と権利を得てそれを販売するのであって

ただの外部開発の商品の宣伝販売を担当するだけのパブリッシュ商品とは全く違うから
763名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:17:18.40 ID:CGDvp/Bu0
>>754
いや完全に話のペースを飲み込まれているというか誤魔化されているよ
MSも販売も関係無い。どこが権利を持っているのかが重要
これは確実に任天堂が権利もってるしそいつの話の例とは違う
誤魔化されないように
764名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:17:21.43 ID:WhaYxoKM0
任天堂より先にSCEがツバつけてればPS独占だったのにね。
765名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:17:59.08 ID:7JY0HlBJ0
>>750
すぐに陣営煽りにもってくけどWiiU持ってるから
前例無視してマルチ化はないと言ってる人に、可能性は少ないがあると一貫して主張してる
ハードにアイデンティティ帰結させて感情論でマルチ化はないと主張してる人に疑問なだけ
766名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:18:01.94 ID:CWvenGNY0
みんなが寝静まった後に勝利宣言が来ると思うと胸が熱くなるなw
767名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:19:04.16 ID:9E4PUFw/0
今必要なのは7JY0HlBJ0の納得じゃなくて
こっちの納得なんだよ、で、それが出来ないから話がちっとも進まない
768名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:19:22.40 ID:aeyJJLN7P
日本のツイッターもそろそろオワコンかな
769名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:20:45.97 ID:fAPqoOa+O
>>765
Wii U持ってるから何だ?SCEの吉田だって持ってるんだぞ。
Miiverseに「アイラブPS」と書き込んだらしいな。
770名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:21:33.40 ID:7JY0HlBJ0
>>767
・任天堂販売パターンなら大丈夫。他のクリエーターでなく神谷だから大丈夫
これは根拠じゃなくて希望的観測じゃん。それは反論じゃなくて説得の範疇
個人の意志なんて好きにしてとしか
771名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:21:40.28 ID:CGDvp/Bu0
後はこの無理やり論法で改変コピペの様に無理やり昔の似せた例を持ってきて
wiiuにみんごるが出る証明ごっこするしかないな
772名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:22:21.85 ID:Vc3v5EDm0
セガとプラチナと任天堂の間で任天堂が開発費出すのと販売するからWiiU独占って契約してるに決まってる
セガとプラチナが共同でベヨの権利持ってて、2から任天堂がその権利に絡んでくるのか
それとも2の独占販売権だけなのかは知らんが
773名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:22:42.11 ID:0HK8e5sQ0
>>765
いやいやいやw感情論なんかじゃコレッポッチもなくて
ベヨネッタ2の「権利」を誰が持ってるのかってそれだけの話。

で、当事者の神谷の発言

・納品した商品(ベヨ2)の展開については俺じゃなくて任天堂に聞いてくれ
・ベヨ2開発費は任天堂が出してる
・ベヨネッタ2はゼルダやマリオと同じようなもんだ

これらから、
任天堂が権利を有していなく、プラチナが権利を持っているなら後日マルチもあるかも
というアンタの面白仮定を立てるのは逆立ちしても無理だと言ってるだけの話
774名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:23:09.39 ID:oRYw0EahT
ちょっとでも自分らが悪いようになるとコロッと被害者モードに入るゴキブリが笑える
お隣の半島みたい
775名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:23:13.54 ID:CGDvp/Bu0
>>770
任天堂販売だからじゃなくて任天堂が権利を持っているからなのに
必死でMSの事例と一緒にするために自分で販売というワードの論点にしようとする馬鹿w
776名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:23:14.70 ID:U86/LJsi0
>>763
>MSも販売も関係無い。どこが権利を持っているのかが重要
この話は俺も何度もしたんだけどねー
このアホの子は理解する気がないんだわ
聞く耳を持たない者に語る言葉はないという
モンハン神王とかと同じタイプのキチガイなんでどうしようもないわ
777名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:23:46.94 ID:9E4PUFw/0
>>770
そんな自分で言ったものをこっちに押し付けられても困る
今個人の意思で好き勝手してるのお前なんだし
778名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:24:20.77 ID:Zz1QBnmK0
>>770
任天堂が販売だけじゃなく開発費も出してるんだろ
前提がおかしいだろ
779名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:24:24.27 ID:ls46wpew0
WiiUあるならクレクレすんなよ。鬱陶しいだけでなくみっともないぞw
780名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:25:31.39 ID:CGDvp/Bu0
「権利」の所在が重要なのに必死に「販売」議論にしたがる 7JY0HlBJ0

そうしないと攻めての救いの無理やり事例を持って凝れないからw
781名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:26:07.91 ID:js8uDv340
感情論なんか入る余地無いんだがなあ

そもそも、神谷だから大丈夫とか誰が言ったw
782名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:26:37.41 ID:CGDvp/Bu0
単なる販売権などしかもって居なかった事例を出してそれと一緒に語られてもw
783名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:26:39.46 ID:7JY0HlBJ0
MEのIPは当時BiowareでなくMSね、だからマルチ化はないと言われてきた。
784名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:26:51.31 ID:aeyJJLN7P
開発者はいいゲーム作りたいだけだからこういうのほんとあほらしいだろうな
785名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:27:14.59 ID:U86/LJsi0
さて神谷のツイートを並べてみようか

神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
ウチは開発会社なわけ…任天堂がお金出してくれて、ウチがベヨ2とW101開発して、任天堂が売るわけ…その任天堂
「PS3や360にもベヨ2出します」つったら出るんじゃないの…だから後は任天堂に聞けつーの…

こんだけ言ってんのにまだベヨ2が任天堂ハード以外から出ると思ってる人は、同じくゼルダやマリオもPS4やXBOXで出ると
信じてるんだろうか…まぁ信じるのは個人の自由だが…

あのセガのスペハリがPS2やWiiや3DSにも移植される時代だから何があってもおかしくはないか…
PS4版ゼルダ…俺も楽しみに待とう…

でもいわっちに「PS4でゼルダ出るッスか?」て聞く勇気は俺にはねーな…
786名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:27:43.84 ID:6Ov9b+/6P
自分が感情論で物言ってるから
相手もそうに違いないと思ってんだろうなー
787名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:28:00.62 ID:3GJlmL520
ゲハの議論がよく平行線になるのは、ハード信者バイアスがかかるからだろうね

ゲハ論争じゃなくて一般論の場合だけど、個人的には可能性が10%ぐらいあれば
議論する価値はあると思う。でもベヨ2の場合は極めて低そうだね・・・

なんか最近は実現の可能性が極めて低そうなスレが多い印象だわ
788名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:28:39.14 ID:NNatLtQZ0
>>765
何か君が挙げてる前例とやら、皆が言うには今回の件との関連性は低いようだけど…
それからうろ覚え見たいな書き方じゃなく、キチッとソース付で事例を示してみてはどうか?
スレも残り少ないし、今までのようなグダグダと同じネタを聞こえない振りでループしてるようなみっともない流れを吹き飛ばして皆を論破してみせなよ
789名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:29:36.30 ID:aeyJJLN7P
論破とか言ってるやつはゲームとか興味ないよな
790名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:30:21.16 ID:CGDvp/Bu0
平行線じゃないよ明らかにこのMS販売馬鹿は自分の間違いに気づいているw

知ってるが故に権利についてはまったく語らないしスルーして
逃げる直前の定番のスルーして同じ事を連呼モードに入ってるし
791名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:30:45.50 ID:KJFARKZh0
>>785
キチガイって過程が理解も想像もできない飛躍をするよな。
792名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:31:28.58 ID:fAPqoOa+O
>>790
まあ、ガキなんだろうな。年齢ではなく精神的に。
793名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:31:59.66 ID:0HK8e5sQ0
開発者当人がこれぐらい丁寧に
仕事の成り立ちと、その立ち位置、納品の権利が誰にあるのか説明してくれてるのに

それをまるっと全部ガン無視して全く関係ない事例を持ち出して面白仮定から変な論法を振り回すのは何で何だぜ?
794名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:32:01.24 ID:U86/LJsi0
BiowareがEA子会社になる際にMassEffectのIPも買い取ったんだろう
という「権利」の話なんだがなー
自分で言っててアーアーキコエナーイだから始末に終えない
795名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:32:08.40 ID:9E4PUFw/0
別に勝ち負けじゃないんだから
根拠が示せないならそういえばいいのに
796名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:32:18.17 ID:aeyJJLN7P
ベヨネッタやったんかお前ら
797名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:33:07.94 ID:Jg1rkgsd0
ベヨ2の権利持ちは任天堂とSEGA、これの意味が分からないアスペID:7JY0HlBJ0が
延々「MSの場合サード開発でも〜」とファビョってんのなww

形態じゃなくて権利で考えてみろよって、上でもさんざん言われてるのにマジアスペw
権利を持ってないプラチナ神谷が任天堂に聞けと言ってるだろ馬鹿じゃね
798名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:33:34.20 ID:ls46wpew0
典型的な信者脳パターンだろうな。事実を受け入れると、自己否定に繋がるんで、
セルフでマインド操作を強化しちゃうつうね
799名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:34:23.79 ID:CGDvp/Bu0
>>794
はい終了w

だったら神谷も自分で権利を買い取るしかないんだろ?w
そんな確立でPSにベヨが出るなんて語られたら

IP買い取るの前提で話したらみんごるだって任天堂から出るって話になるし
そんな次元で出るとか話できるかよ馬鹿w
800名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:34:28.69 ID:7JY0HlBJ0
>>790
>>783がファーストがIP保有後マルチ化の例ね
結局任天堂販売に限ってはまだ前例ないってとこから、任天堂販売にはこの前例は根拠足り得ないに変換されてるんだよ
801名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:35:28.91 ID:CGDvp/Bu0
神谷がベヨのIP買い取れば出るでしょうなんてレベルの話ゲハでするなよ馬鹿w
802名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:36:14.55 ID:9E4PUFw/0
そりゃMSの前例いくら出されても意味は薄いよ
803名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:36:39.68 ID:ls46wpew0
そんなはずはない、そんなことはない、間違ってるのは俺じゃないで
自分のマインドコントロール状態を自ら強化するのに、俺達は利用されてるだけの
仮想的、仮想悪魔なんだよね。まともに相手するだけあほらしいよw
804名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:37:28.64 ID:U86/LJsi0
>>799
頭に血が昇ってるの?
権利を誰が持っててどうするかって話を否定したらアスペID:7JY0HlBJ0の同類じゃないか
805名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:37:28.79 ID:Jg1rkgsd0
>>800
今すぐ任天堂のサイト行ってベヨ2見てこいよw
c 2013 Nintendo c SEGAとあるからw
806名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:38:02.22 ID:CGDvp/Bu0
MSの前例じゃなくて
IPを買い取った前例だされてもw

ソニーがマリオの権利買えばpsでマリオ出るとか何でもありじゃねーかよw
807名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:38:22.14 ID:fAPqoOa+O
>>800
変換してるのはお前であって、こちらではない。
MSの例を任天堂にも当てはめるには証明が必要だが、お前はひたすらそこから逃げている。
808名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:39:08.47 ID:7JY0HlBJ0
ファースト販売ファーストorセカンド開発と、ファースト販売サード開発を同じレベルの独占と捉えてるんだよね
ファースト販売ならマルチ化はない?
マイクラ,ME1,アラン,ラチェクラ,ヘビレの開発者にマルチ化質問とか記事になってるけど、有り得ないなら質問しないよ
809名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:39:51.12 ID:CGDvp/Bu0
権利が無いから無理って話で権利を買えば出せるって論法かw

権利が無いの分かってるならとりあえず普通はそこで無理って判断が正常な人間の考える事
810名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:39:57.77 ID:aeyJJLN7P
IP展開ってのは拡散してもユーザー納得させられるもん出せてはじめて成り立つもんだからな
セガが他機種版作れとか言っても作り手がやる気なかったらいいもんできんやろ
ギャルゲと違うぞ
811名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:40:08.19 ID:9E4PUFw/0
こりゃマジで堂々巡り狙ってんのかな
812名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:40:16.25 ID:0HK8e5sQ0
まあ「可能性」という話に終始するなら
新種の宇宙ウイルスに感染して大脳に突然変異をきたし
異常な才能を開花させiPod級の新しい発明をなしとげて超大金持ちになったゲハゴキブリが
任天堂を買収してその権利を全部ソニーに渡すかもしれませんからねww

そりゃ可能性はゼロじゃないですよ、ええww


ただその手の事を「可能性」として語るのに何の意味があるのかは全く理解できませんが><
813名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:40:29.36 ID:U86/LJsi0
そうだよ?売るわけがないからあり得ない、と帰結する話だってば
身売りしたBiowareの例なんか超特殊なんだからさ
それをデフォに持ってくるID:7JY0HlBJ0を笑うところだろ
814名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:41:02.22 ID:ls46wpew0
まあ可能性だけなら、俺が世界を征服する可能性もまだ残されてるなw
815名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:41:32.03 ID:CGDvp/Bu0
>>808
だからファーストとか開発とか関係ないって言ってるだろ契約がみんな一緒じゃないんだから
大事なのは権利って言ってるのにすぐそうやって話をわざと変えるw
古典的な手段つかうなよw
816名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:41:47.04 ID:js8uDv340
>>800
MEのサイト見ると、1にMSの権利者表記が無いからなあ
ちなみに、2と3には、EAのその表記がある
なので、今現在任天堂の権利者表記のあるベヨ2とは条件が違うだろう
817名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:41:53.87 ID:Jg1rkgsd0
>>808
知らんがなw
今問題にしてるのは「ベヨ2」を他ハードで出せるのか?って話だ
c表記が任天堂とSEGAになってるのはどういう意味か分からんの?w
818名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:42:04.19 ID:fAPqoOa+O
俺がハーレムの王様になれる可能性もあるな!
819名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:42:07.35 ID:aeyJJLN7P
信じるのは自由なのです
みんなしんじましょう
820名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:42:45.92 ID:KJFARKZh0
引っ込みがつかなくなったってヤツか。
821名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:03.17 ID:Jg1rkgsd0
>>818
……あの、それだけはない、わ
822名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:24.44 ID:CGDvp/Bu0
何か無理やり同道めぐりとか平行線とかしたがってるひとが居るのかw

明らかに結論は付いてるし一人が現実逃避モードになってみんなでぼこって遊んでる時間だよ
823名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:30.00 ID:7JY0HlBJ0
>>807
ファースト権利所持しての前例あっても、結局任天堂に限定した根拠で否定か
希望的観測じゃん
その他社にはあっても任天堂にはないって主張はよっぽど強い根拠で裏付けされてるの?
不確定要素だと思うんだけど
824名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:32.58 ID:NNatLtQZ0
有り得ないほど僅かな可能性を信じて云々って、少年漫画なら熱い展開なんだろうけど…
825名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:49.83 ID:fAPqoOa+O
>>821
(´;ω;`)
826名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:50.60 ID:9E4PUFw/0
もう話は7JY0HlBJ0が証明できるかできないか
この一点だけなんだが
827名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:51.78 ID:yOoo9bZy0
悪いがそんな可能性に気を付けなきゃいけないのはFEの世界だ


そうだよ、2%だからって油断してたんだよ…
828名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:43:58.36 ID:Zz1QBnmK0
そもそもこの信仰心あふれる論者がそこまで固執する理由はなんなの?
WiiU持ってるなら買えばいいだけだろう
829名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:44:29.08 ID:aeyJJLN7P
ファーストサードファーストサードってここは野球板かよ
830名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:44:44.33 ID:A0okX2ae0
>>825
古田新太「ゼロではない」
831名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:44:49.27 ID:Jg1rkgsd0
>>825
ごめんよ^^;
832名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:45:08.46 ID:oRYw0EahT
そんなにやりたきゃ買えよ
833名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:45:25.17 ID:0HK8e5sQ0
ファルシのルシであるID:7JY0HlBJ0がコクーンをパージして
任天堂を買収してそのIPを全てソニーに無償譲渡する可能性があるのかもしれませんねww
834名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:46:17.57 ID:NNatLtQZ0
>>814が許されて、>>818に即待ったがかかる基準は何なんだ…
835名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:46:22.74 ID:U86/LJsi0
ベヨ2の権利を手放さなければならないぐらい任天堂が困窮したらあるかもなー
って言ったら執拗なネガキャンが繰り広げられそうで嫌だ
まあ、現状と何も変わらないといえば変わらないが
どうせID:7JY0HlBJ0もクレクレをやめないだろうし
836名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:46:45.88 ID:CGDvp/Bu0
勝手にMS販売馬鹿が販売オンリーで権利を持ってないソフトと無理やり同じ設定にして持論展開暴走

引っ込みが付かなくなったパターンのやつや
837名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:46:56.12 ID:Vc3v5EDm0
ベヨ2はセガ、プラチナ、任天堂の三者が同意しないと他機種には出んだろう
そういう契約になっているはずだ
そして三者が合意したからこそWiiU独占になっている
任天堂の立場で考えればすぐにわかること
開発費出して他機種に出しても構いませんよなんて契約するはずがない
838名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:47:00.11 ID:fAPqoOa+O
>>823
「任天堂自身に前例は無い。」これだけで俺の話は証明されてる。
それにまず証明すべきなのはお前。それを放置して人に押し付けるな。
839名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:47:06.45 ID:KJFARKZh0
いやー、だからさ。
そのファーストが所持してたけど、マルチ化した作品の権利関係ってのはベヨ2の場合と同じなの?
840名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:47:25.34 ID:Jg1rkgsd0
>>823
で、c表記されてるのが任天堂とSEGAだけなんだけど?
誰がどうやってPS系に出すの?

任天堂が許可するか権利買い取らないとあり得ないぞ
権利の問題つってるのに理解できない馬鹿なの?
841名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:48:23.92 ID:js8uDv340
>>808
その挙げたソフト、権利者表記に開発元の名前があるぞ
「アラン」だけ、ソフトが何か分からんかったが、残りは全部ある
842名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:49:13.08 ID:aeyJJLN7P
任天堂に聞けよ
843名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:49:18.80 ID:CGDvp/Bu0
そもそも7JY0HlBJ0持論のソフトもMSが権利を持っていなかったみたいだなw
844名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:49:35.48 ID:kfJROxkh0
僕個人の意見を言うと、およそ物事に100%ということはありえない
845名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:50:16.18 ID:ls46wpew0
>>844
でも、少しは可能性がある?
846名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:50:26.12 ID:CGDvp/Bu0
開発メーカーが権利も持って単に販売契約結んだソフトと
開発メーカーが何も権利持ってなくて任天堂に聞いてくれってソフトと一緒に語られてもw
847名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:50:29.59 ID:js8uDv340
>>837
プラチナは関係無いよ
同意が必要なのは、セガと任天堂だけ
権利者表記がその2社だけなので
848名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:50:35.53 ID:KJFARKZh0
まあ、WiiUでベヨ2があんま売れなくて、MSやソニーがン百億とか法外な金額を提示すればマルチ化する可能性は1%くらいあるよ。

でもあとになってそんな大金出すんなら最初から開発資金出してPSや箱で出てるっていう
849名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:50:36.41 ID:0HK8e5sQ0
だから神谷も言ってるじゃん
「任天堂が自社ソフトを出すって決めたらXBOXやPS4にもでるんじゃね?」ってさ

で、その可能性があると主張する奴がクソ馬鹿か否かってだけの話でw
850名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:51:04.47 ID:kfJROxkh0
>>845
ない。
851名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:51:32.03 ID:CGDvp/Bu0
引っ込み辛くなったらつり宣言するしかないな
852名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:51:40.87 ID:GS1Ut/6q0
レアみたいなケースがあればあるいは

それにしたって最低でも十年の歳月は
覚悟したほうがいいだろうけどな
853名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:51:42.38 ID:7JY0HlBJ0
不眠症のラチェクラもファーストIPよ。それでもマルチ化の質問記事とかあっても、普通何も思わんよ
ただ他社のファーストIP保持マルチ化の前例あっても任天堂に限っては別、神谷は大丈夫とか怖いじゃん
しかもそこに論理性があるというスタンス。なら根拠を教えて欲しいってこと
854名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:52:27.96 ID:U86/LJsi0
神谷のツイートに全部答えがあるのになー
受け入れられないからこそのクソ馬鹿なんだろう
855名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:52:37.18 ID:CGDvp/Bu0
レアはちゃんと自分で権利保有してたからああいうことになっているんだよ

ほんと馬鹿だな
一緒にするなよ
856名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:53:07.08 ID:9E4PUFw/0
だからこっちに証明振って逃げようとするのやめろって
こっちを納得させること、それだけがお前のすべきことなんだから
857名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:53:22.86 ID:GS1Ut/6q0
ファーストタイトルがオワコン後の移籍の希少例があっても
さすがにマルチ発売許可した例ってのはないんじゃないか
858名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:53:52.20 ID:fAPqoOa+O
ID:7JY0HlBJ0「いやー、遊んだ遊んだ。お前らありがとな、楽しかったよw」


↑最後はこう言って逃げると予想。
859名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:54:47.49 ID:U86/LJsi0
任天堂に限っては〜とかまだ逃げ続けるのか
そんなことは誰も言ってないんだがなー
現実から逃げてシャドーボクシングしてるだけだと自覚できないのかね
860名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:54:50.63 ID:CGDvp/Bu0
馬鹿は理論的な展開が比例され出来なくなると神谷は大丈夫?とか精神論に走り出すw

何度も言ってるのに権利が大事で何も持ってない神谷なんて関係ないのにw
わざと同じ事を繰り返して現実逃避モードw
861名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:54:52.21 ID:GS1Ut/6q0
まだ現役なのに出奔したのって
デモンズソウルくらいなような
862名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:55:25.93 ID:KJFARKZh0
>>853
だからさあ、お前が上げたソフトは全部開発元が権利持ってて、開発元がどこに出すか決められるソフトなの。

でもベヨ2は違うの。プラチナは権利持ってないの。
お前のいう前例はベヨ2の前例になってないの。
863名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:56:02.48 ID:CGDvp/Bu0
散々MSとか事例持ってきて権利無しで否定されると最後の結論は

  神谷は大丈夫とか怖いじゃん


  神谷は大丈夫とか怖いじゃん

  神谷は大丈夫とか怖いじゃん
864名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:56:07.90 ID:+vhR7Fsb0
今度はIPって単語で権利関係をうやむやにする作戦ですか
懲りないね
865名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:56:52.00 ID:NWXh8S210
>>853
お前のあげたソフトのc 表記がどこになってるか、皆に証明すりゃそんで終わる話やん
ソフトのホームページでも何でもここで出せばええやん?簡単やん?
866名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:56:58.75 ID:KJFARKZh0
関係ありそうで無関係なことを持ち出すのは詭弁の常套手段だっていうが、ホントだな。
867名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:57:07.45 ID:9E4PUFw/0
ゲハでこんだけ丁寧に相手してくれるスレもなかなかないよ
後は7JY0HlBJ0の証明待ちなだけだよ本当
868名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:57:08.03 ID:3GJlmL520
だが待って欲しい

これがセガでなくバンナムやコエテクだった場合はどうだろうか
任天堂との関係性など無視して、ベヨ3という名の「中身はベヨ2」を臆面もなくPS3で
発売する可能性はないだろうか

・・・なんてなw
869名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:57:32.94 ID:CGDvp/Bu0
誰も神谷しだいなんていってないし神谷も任天堂に聞いてくれって言ってるのに

必死に神谷しだいと論点を曲げさせようとする姑息な手段w
870名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:57:43.19 ID:js8uDv340
>>853
ラチェクラも、公式見ると開発元の権利表記があるから、
できそうな権利を持ってるっぽいので聞くんだろう
そうじゃない作品なら無意味だから聞かないんじゃない?
871名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:57:45.35 ID:7JY0HlBJ0
>>857
アランの開発者は移植は将来的にはあるかもしれないが、MSとのパートナーシップは一番大事と発言
マイクラの開発者は時限独占後の展開は名言
2つともファースト販売サード開発。俺の主張はマルチ化するかでなく可能性はあるよと一貫してるよ
872名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:57:53.47 ID:PgH60QM30
仮にベヨ2が大爆死しても、任天堂は他社ハードに売ることはしないだろうなぁ。
一度変な前例を作ると、それだけでクソ馬鹿が突撃しちゃうし。
873名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:59:01.22 ID:aeyJJLN7P
アランがどうしたんだよ
任天堂に聞けよ
874名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:59:04.95 ID:9E4PUFw/0
>>871
だからそれで誰も納得させられないんだからここはお前が引くべきなんだよ
そのぐらい察してくれよ
875名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:59:09.22 ID:KJFARKZh0
精神科医の相談ページ見てると、精神科医は生き仏かと思うがこのスレはそれに近いものがあるな。
876名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:59:16.68 ID:Jg1rkgsd0
>>853
うんうんみんなちゃんと権利問題を理解してるからw
見苦しくIPだの何だの言って、グダグダ拘ってるのはアホのおまえだけなw
任天堂がそうした記録出してから言えよ低脳
877名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:59:40.84 ID:CGDvp/Bu0
>>865
ところが終わらないよw馬鹿をなめちゃいけない

例え権利がMSであろうとも上の方でそのごMSからIPを開発会社が買って次マルチで出したって言ってるから
IP買えば他でも出るって言うだけ
878名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:59:58.05 ID:U86/LJsi0
アランもマインクラフトもMSから開発費が出てない=開発会社が権利有してるってだけ
任天堂が開発費出してるベヨ2のケースとは無関係
879名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 03:59:59.60 ID:iP2iZAoU0
>>871
マイクラはMojangが権利持ってて
PC版、アンドロイド版 ios版 すでにマルチ展開じゃないですかー
880名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:00:03.03 ID:GS1Ut/6q0
過去にFEBや零がマルチしたかどうか、っていうとなあ
881名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:00:49.80 ID:OtwyaL2TP
マルチ化するわずかな可能性にかけて
するのか?って聞いてしませんって答えられるのはまだいい

しませんって答えられた後にするかも!って続けるのはキチガイ
882名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:00:55.84 ID:KJFARKZh0
>>871
その可能性というのは0.1%とかそういうレベルだということは認識してるのか?
883名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:01:03.87 ID:CGDvp/Bu0
無理やり開発会社が権利持ってて単に販売権だけの事例集めてそれを根拠に話されてもw
884名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:01:41.76 ID:+vhR7Fsb0
こりゃ肝心の権利表記ツッコミには
スレ消費し切るまで答えないで逃げ続けるつもりかもな
885名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:01:58.99 ID:fAPqoOa+O
>>875
むしろ仏よりも慈悲深い。仏が許すのは三度までだが、とうにそれは超えてるからなw
886名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:02:39.26 ID:GS1Ut/6q0
VITAにモンハンが出る可能性とどっちが高いのかな
887名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:02:45.53 ID:7JY0HlBJ0
じゃあ最後に聞いていい?
権利を任天堂が保持してたタイトルで、後に他のプラットフォーム展開した事例を示せば、
少なくとも消極的には可能性はあると納得してくれるわけね
888名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:02:51.63 ID:KJFARKZh0
>>884
いやいや、きっと「権利をプラチナやソニーが買い取ったら出せる」と返すって。
889名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:03:21.55 ID:U86/LJsi0
0.1%も無いよw
可能性は0じゃないが0の近似値だ
890名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:03:31.25 ID:0HK8e5sQ0
可能性www

来年あたりヒポポタマス星雲からモぺ星人が襲来して宇宙戦争勃発して
長きに渡る戦乱の結果、京都は焼け野原になり任天堂が倒産
宙ぶらりんになった権利をソニーが取得してマルチ化される可能性もありますよねwww
891名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:03:33.48 ID:9E4PUFw/0
>>887
だから別に勝ち負けじゃないんだから
そんな予防線はらなくてもいいって
892名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:03:41.64 ID:Jg1rkgsd0
ID:7JY0HlBJ0が分かってないようだから言うけど、おまえがどう思おうと
ねーよwでスレ民の意見は一致してんのw
だからおまえが信頼できるソースで、それを証明しなきゃならんのよ
論点ズラしてグダるとかファビョってんじゃねーよw
893名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:03:52.04 ID:CGDvp/Bu0
>>884
MS販売馬鹿の話のすり替えに付き合う奴が居るからそこに上手く逃げるから
権利問題はスルーで上手く逃げてる感じだな
無意味な話に付き合う奴が寝なきゃ無理だw
894名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:04:04.46 ID:aeyJJLN7P
事例とかどうでもいいわ一般論じゃなくてベヨネッタの話せえや
895名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:04:49.82 ID:KJFARKZh0
>>887
開発元は権利を持っていなくて、任天堂が権利を持っていて、それでマルチになった事例な。
896名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:04:50.36 ID:CGDvp/Bu0
>>887
レアの件なら開発会社も権利もってるからな
それとは微妙に違うぞ
897名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:05:00.20 ID:fAPqoOa+O
>>887
言っておくが、レア社の事なら前例にはならんぞ。と言うか、お前の主張とは逆の例だ。
898名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:05:53.35 ID:NNatLtQZ0
(そんなとっておきのネタがあるなら何でここまでグダらせたんだろう…)
899名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:05:56.73 ID:9E4PUFw/0
例を出すならちゃんと今回のベヨネッタ2と符合するもので頼むよ本当
900名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:06:14.19 ID:CGDvp/Bu0
>>887
ドヤ顔でもったいぶってるけど
ご覧の通りみんなは いつレアの件をだすんだってまってたんだぞw
901名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:08:02.22 ID:7JY0HlBJ0
あれれおかしいよね。
納得できないけどんじゃレア以外ならいいのね?
後、任天堂が権利持っててマルチ化の事例あっても関係ないってのはどういうこと?
先に解決しときたいな
902名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:08:03.35 ID:CGDvp/Bu0
バンジョーまだか?w
903名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:08:17.47 ID:U86/LJsi0
ふと思ったんだけど「ウチは権利持ってないからパブリッシャーに聞いてよ」って
開発会社の人間が言うの初めてなんじゃねーかな
俺、同じようなケースの記憶ないわ
904名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:09:00.73 ID:Vc3v5EDm0
>>847
任天堂の場合、開発会社に一定の権利みたいなのを与えてる可能性が高いんじゃないかと思ったが
表記が無い場合は一切無いんだろうか?
レアが開発したゲームを後でVC販売しようとして苦労してたから
そういうのでプラチナも関係あるんじゃないかと考えた
プラチナの自社キャラだしな、プラチナも権利無しでよくやれるなと
905名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:09:04.32 ID:CGDvp/Bu0
>>901
今回と一緒の例を出すなら開発会社にまったく権利が無い事例をもってこいよ
906名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:09:04.93 ID:fAPqoOa+O
おいおい、切り札見透かされて発狂しちゃったよ。
907名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:10:10.43 ID:OtwyaL2TP
>>903
開発の現場の人間がそういうことは上層部の人間が決める事だから
ってのは聞いた事ない?
状況としては同じだと思うが
908名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:10:31.00 ID:GS1Ut/6q0
たとえば、プラチナの経営が危機になって、
任天堂に能力を評価され任天堂の子会社になって、
その後に低迷が続いて任天堂がいらなくなって
たけどMSが法外な高値で欲しがったりすれば
MSでベヨ2のリマスター移植が出たりするかな?

無茶でご都合な展開の連続だけどさ
909名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:11:03.60 ID:CGDvp/Bu0
みんなずっとレア知ってるのに本人やっと人のレスで知ってドヤ顔で発表するつもりだったのかw

このままスレ終わるまで逃げる作戦だなwいいおもちゃなのにw
910名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:11:29.08 ID:9E4PUFw/0
土日でよかった
911名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:11:45.67 ID:OtwyaL2TP
>>901
今回の件も同じ流れがありえるものじゃないと関係ないだろ
例ってそこが大事なんだし
912名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:12:16.96 ID:0HK8e5sQ0
>権利を任天堂が保持してたタイトルで、後に他のプラットフォーム展開した事例を示せば

違うだろw
アンタがずーっと言ってたのは
「ファースト販売サード開発はマルチの可能性あり」って面白話だったろw
「ファースト販売セカンド開発とは違う!」(キリッ
とかも言ってたしww

何時の間にアンタが権利の話をしてた事になってんのよww
913名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:12:18.55 ID:3GJlmL520
そういや、007ゴールデンアイのケースはどうなってんだろうか
>>488がスルーされてるけど、海外じゃ箱とPS3に「GoldenEye 007:Reloaded」出てるよね
箱のアジア版持ってるわ
914名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:12:44.67 ID:iP2iZAoU0
>>908
ベヨネッタ2ってタイトルの権利を任天堂が手放さないとだめじゃね
今話題のインデックスの件で仮にチームだけ引き抜いてもメガテンが出せないとの一緒で。・・・
915名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:12:55.57 ID:7JY0HlBJ0
>>908
Cにデベロッパーの表記されてない任天堂タイトルが、任天堂ハード以外で展開された事例があれば
可能性がないなんて言えないよ。確率は低いよって主張してるしね
916名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:13:16.29 ID:CGDvp/Bu0
ID:7JY0HlBJ0

コピペも出来ないのかよw
事例出すって言ったんだからすぐ出せよ馬鹿w
917名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:13:46.98 ID:fAPqoOa+O
>>909
でもまさか本当にレアが切り札とは思わなかったYO!
918名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:14:01.02 ID:U86/LJsi0
レアは自社で権利持ってたから該当しないよ?
開発会社が権利持ってるケースとベヨ2は違うと何回言っても理解する気ないのな

>>907
言われてみればそうだな
919名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:14:51.15 ID:9E4PUFw/0
>>915
お前がそう思ってるのはよ〜く分かったから
これ以上ないならもう寝なさい
920名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:14:59.74 ID:CGDvp/Bu0
ID:7JY0HlBJ0

まだかよこのまま逃げる気なのかよw
釣り宣言まだ?
921名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:15:29.88 ID:7JY0HlBJ0
急に権利を任天堂保持してたタイトルが、任天堂以外のプラットフォーム展開した事例あっても認めないって流れになってるよ
まずそこまとめといてよ
922名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:15:33.39 ID:NWXh8S210
>>915
おっ事例だすんだな?事例はよ
923名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:16:10.68 ID:1b38EsoM0
ちなみにレアの場合はレアが権利持ってたってソースは?(´・ω・`)
924名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:16:30.74 ID:aeyJJLN7P
いいから持論展開しろよグズ
925名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:16:32.72 ID:U86/LJsi0
ちなみにMSがレア買った際はスタッフに根こそぎ逃げられて
IPだけが残ったという
926名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:16:39.65 ID:NNatLtQZ0
ははぁ、チョイ前に流行った所持証明ネタみたいな感じで1000付近になるまで勿体ぶる気だな
927名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:16:40.65 ID:KJFARKZh0
権利には販売権とか製造権とか翻案権とかいろいろあって、どの権利をもっているかでやれることは全然違うわけだが、
ひょっとして、そのことを知らないのかな? 全部いっしょくたにしてる?
928名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:16:44.98 ID:Jg1rkgsd0
>>921
>まずそこまとめといてよ

ちげーよww
おまえが出さないといけないだっつーのw
これはこのまま逃げる気まんまんだわ
929名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:17:06.68 ID:9E4PUFw/0
ずっと答え待たせといてまだこっちに要求すんですか…
930名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:17:13.37 ID:CGDvp/Bu0
ID:7JY0HlBJ0

開発者が権利持たず任天堂販売で他に出たって事例あるんだろ?
それ貼ればすぐ終わる問題だぞ
簡単なタイトル書けば終わる話だ
もってるんだろ?早くしろ馬鹿w
931名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:17:25.80 ID:GS1Ut/6q0
>>914
そこは子会社のオマケにというカタチで
値段次第で交渉できるんじゃないかと思う

うちで死蔵するよりは……って状態になって
それをよそが高値で欲しがる状況ってのが
矛盾めいてはいるんだろうけどさ
932名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:18:49.93 ID:js8uDv340
>>904
そりゃ細かいとこまでは分からんが、権利表記して無い以上、
今現在ではプラチナには無いと言わざるを得ないだろうなあ

>>912
ゴールデンアイは、レア社の権利も表記されてるので、
これまでに挙がった事例と同じで、現状のベヨ2とは違うかと
933名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:20:11.40 ID:7JY0HlBJ0
>>928
え?だって事例出す前から、今回のパターンに沿った例じゃないとダメとか、そっちの主張もバラバラじゃん
しかもすごく曖昧で主観的な条件
俺の意見を認めたくないって前提だとまとまらないよ
934名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:20:21.54 ID:OtwyaL2TP
例を出す事は可能性がある流れの信憑性を強める事になんだが
まずどういう流れでマルチ化があると思ってるのか分からんからどういう例出されてもなんとも
935名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:20:41.03 ID:fAPqoOa+O
スレ終盤で切り札出して大逆転を狙ってたんだろうが、切り札だと思っていたのは本人だけだったというw
ある意味、相応しい結末ではあるよな。
936名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:20:49.60 ID:ls46wpew0
今日のはちま産早朝エンターテイメント、みなさんお楽しみいただけましたでしょうか?
ではまたの機会に See you Again〜!w
937名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:20:50.88 ID:BEgzepFF0
目先の利益を求めた後出し詐欺のせいで、
とうとう首が締まる時期が来てしまった
938名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:21:15.18 ID:9E4PUFw/0
今回のパターンに沿った例じゃないと意味ないだろ…
そこからかよ…
939名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:21:18.64 ID:CGDvp/Bu0
ID:7JY0HlBJ0

そろそろ次ぎすれ頼むタイトルは
任天堂○○○もマルチになっただろ で頼む

○の中はそのお前の知ってるという開発メーカー権利無しで任天堂販売タイトル入れて
940名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:21:28.84 ID:aeyJJLN7P
バラバラに決まってんだろここをどこだと思ってんだ
941名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:22:19.54 ID:js8uDv340
>>933
事例が正しければ、今度はそれを擁護してもらえるでしょ
942名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:22:31.53 ID:CGDvp/Bu0
ID:7JY0HlBJ0 出してから議論すればいいだろwなぜもったいぶるw

早く次ぎスレ立てろよ馬鹿w
943名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:22:42.22 ID:gRwlssxl0
ファイアーエムブレムがPSで出ただろ
へーきへーき
944名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:22:57.64 ID:fAPqoOa+O
さすがに次スレまで付き合う気は無いなw
切り札も不発に終わって醜態を晒すだけの奴など、構う価値も無いからな。
945名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:23:00.18 ID:OtwyaL2TP
>>933
目的がおかしい
○○にそった例があるって主張をしたいのか?そうじゃないだろ
マルチ化がありえるって主張したいんだろ
そのために必要な例を自分で選んで何故その例が今回の参考になるか自分で語れ
946名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:23:05.75 ID:GS1Ut/6q0
特殊な仮定に仮定を重ねる天文学的未来の想像ってマジ無意味だなと思う

リアルな将来のことなんて誰も予想できんわけでな
947名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:23:10.31 ID:1b38EsoM0
あ、バンジョーとかちゃんと公式残ってて
レア社のコピーライト表記もあんのね(´・ω・`)
948名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:23:44.35 ID:9E4PUFw/0
勝手に相手を一つのグループだとでも思ってたのか
このスレはお前以外の一人一人が誰も納得してないって事態なんだが
949名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:23:56.03 ID:CGDvp/Bu0
ID:7JY0HlBJ0 レアの事を勘違いしてたってのはずーーーっとみんな知ってる事だから早く出せよw

引っ込みつかないのが丸分かりで面白いw
大人ならちゃんと大人の対応すれば一気に挽回出来る物を…
950名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:24:51.22 ID:KJFARKZh0
>>933
お前、本当に頭悪いのな。

・任天堂が権利を持っている
・開発元は権利をもっていない
・でも、任天堂機以外とマルチになった

たったこれだけの条件じゃないか。

お前は何故か2番目の条件を延々見ないふりしてるようだが。
951名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:24:55.49 ID:Jg1rkgsd0
>>933
どちらにしても納得できるケース出せばいいだけじゃんw
思いこみだけで語ってるからアホだと言われてんだよ気付よクズ
952名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:25:40.89 ID:U86/LJsi0
誰からも賛同を得られない状況でここまで自分の正しさを信じられるってのは凄いな
と言っても敬意を示す何かではなく病的って意味の凄さだがw
953名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:26:19.14 ID:aeyJJLN7P
オチくらいつけろよ
954名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:26:26.43 ID:3GJlmL520
>>932
なるほどサンクス
>>912でなく>>913にレスくれたと解釈)
955名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:26:45.68 ID:0HK8e5sQ0
最初から「権利」を誰が持ってるかで決まるってだけの話で
当事者の神谷がベヨネッタ2がどういうケースも散々説明してたのに
それをガン無視して

「ファースト販売サード開発だからマルチの可能性」とか権利と無関係な不思議な事を延々言い続けたのは君だろうw
956名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:26:46.29 ID:CGDvp/Bu0
●今日一番のドヤ顔●



887 :名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:02:45.53 ID:7JY0HlBJ0
じゃあ最後に聞いていい?
権利を任天堂が保持してたタイトルで、後に他のプラットフォーム展開した事例を示せば、
少なくとも消極的には可能性はあると納得してくれるわけね
957名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:27:18.08 ID:7JY0HlBJ0
>>942
だって後出しで曖昧な条件付けとかは、否定だけしたい人もいるからねえ
まぁいいや。マリブラスペシャルで前例になるね。マリブラのハドソンプチリメイク
これってME1のエンジンリメイクと同じようなもんだよね
958名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:28:25.45 ID:yQolmJ3HP
>>638
続編作りたくない神谷はヴァニラの神谷(かみたに)盛治じゃないか?
959名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:29:02.74 ID:KJFARKZh0
「任天堂をソニーが買収すればベヨ2はおろかマリオやゼルダもPSで出る」でさえなく、そもそも権利を理解してなかっただけっぽいのが…
960名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:29:16.48 ID:+vhR7Fsb0
スクロールしないあれか
中身別物じゃないですか…
961名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:29:28.71 ID:iP2iZAoU0
>>957
あれ開発販売両方ハドソンだが・・・
任天堂はPC版に関してはライセンス料は取ってるが ベヨネッタみたいに開発費だしたとかないぞ・・・
962名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:29:48.71 ID:CGDvp/Bu0
>>957
とっくに上に出てるPCでしかも大昔じゃねーかよ馬鹿w
それでわかる事は任天堂が政治的判断で許可したことがあるって事で

結局任天堂判断って事だろwPSに許可するかよ馬鹿w
963名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:30:25.97 ID:Jg1rkgsd0
とうとう壁に向かって語り始めたようだぞw>ID:7JY0HlBJ0
964名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:30:45.08 ID:0HK8e5sQ0
ただの版権を貸したビジネスじゃないかw
965名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:31:08.00 ID:CGDvp/Bu0
ドヤ顔で散々このスレでも出てるタイトル出すとか本当に馬鹿なんだろうなぁ
966名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:31:26.80 ID:GS1Ut/6q0
フィリップスから出たというマリオやゼルダのゲームを連想させる
967名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:31:27.81 ID:NNatLtQZ0
>>660で既に出てるじゃないですか
968名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:32:10.40 ID:OtwyaL2TP
>>957
コンシューマゲーム機の知名度が当時レベルまで落ちて
会社の力関係も任天堂がただの京都の花札屋だったレベルまで落ちれば
どっかが大金積めばリメイクというか関連作させるかもって仮定か

なるほど可能性あるな
969名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:32:11.97 ID:KJFARKZh0
>>957
後付けも何も、最初から神谷は
「権利は任天堂が持ってるから他ハードでも出るかなんて俺じゃなくて任天堂に聞け」
「ベヨ2がPSで出るってのはマリオやゼルダがPSで出るようなもの」

と言ってるのに、それをガン無視して違う条件の事例をドヤ顔で持ち出したのはお前だろ。
970名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:32:12.34 ID:CGDvp/Bu0
まだマリオカートがアーケードゲームにって方が面白かった

こっちがレアとか色々寝た提供してあげてるのに本当に馬鹿だなw
971名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:32:19.22 ID:9E4PUFw/0
まさか>>660で既に出てるもんがでてくるとは思わなかった…
972名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:32:45.55 ID:aeyJJLN7P
>>958
いやこの神谷がベヨは特別な思いあるから続編もみたいなこと言ってた気がしたのよ
逆に言えば普通はそんな続編作りたくないみたいなニュアンスだったような。うろ覚えだけど
973名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:32:45.89 ID:GS1Ut/6q0
今でいえばナムコのマリオカートとか、マリオのメダルゲーとかか
974名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:33:09.14 ID:7JY0HlBJ0
>>961
FC版は?まさかデベロッパーとパブリッシャーが同一会社じゃなきゃ認めないとか?
任天堂が権利保持してたタイトルは他機種に移植されないが主張だったよね
975名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:33:20.78 ID:CGDvp/Bu0
ID:7JY0HlBJ0




次ぎすれマジで立ててくれw
976名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:34:32.77 ID:Jg1rkgsd0
ID:7JY0HlBJ0発狂したぞwww
977名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:34:48.48 ID:1b38EsoM0
>>974
いや任天堂が認めれば移植されると思うよwwwww(´・ω・`)
978名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:34:56.65 ID:BEgzepFF0
SMBはX1というシャープのPCでもハドソンが出してた。
ただ、マリオの挙動はファミコンのと全く違ったけど。
979名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:35:11.93 ID:OtwyaL2TP
>>973
音ゲーにもあったはず
アーケードは別業界と判断してるみたいで結構緩い

ってことはアーケード版ベヨネッタ2が他社販売で可能かw
980名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:35:18.18 ID:iP2iZAoU0
PC版は競合機種じゃないから任天堂がハドソンに作って良いよって許可したんだろ
MSのブルードラゴンとかの携帯機なら良いよみたいなもん

ベヨネッタ2をPSや箱ってのはモロ競合製品なわけで、まったく別の話だと思うんだがな・・
981名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:35:36.41 ID:CGDvp/Bu0
>>974

そのPCマリオはハドソンの意見だけでPCに出せたのか?

ベヨネッタは神谷の意見だけでマルチできるのか?

馬鹿でも分かるだろ馬鹿w  次ぎたてろよw
982名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:35:45.10 ID:fAPqoOa+O
>>974
だからさ、質問に質問で返すな、自分が証明しないで相手に証明を求めるなって何度言われれば理解するんだ?
983名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:35:50.16 ID:7JY0HlBJ0
>>962
俺は一言もPSで出して欲しいなんて言ってないよ
マルチ化の前例はあるけど可能性低いねって一貫してる
ところが任天堂が権利保持してるから絶対ないと言ってる人達がいるのよね。
984名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:36:16.55 ID:KJFARKZh0
おいおい、>>660で「権利ハドソンが持ってるからベヨ2とは別ケース」って書いてるじゃねーか。

今頃そんなのドヤ顔で出すか
985名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:36:23.23 ID:U86/LJsi0
競合しない機種になら許可するんじゃね?
まあ、そんな鷹揚なのはMSぐらいで今の任天堂がやるとも思えんが
ちなみにPS3も4も競合するから可能性0だよ?
986名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:36:23.91 ID:9E4PUFw/0
せめてCS機間での話を持ってきてくれないと…
987名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:36:36.11 ID:0HK8e5sQ0
リズム天国ゴールドもセガに版権貸してアーケード版作らせたてやったりしてたよな
版権を貸してライセンス料を貰う商売

今回のベヨネッタ2みたいに
他社の企画に開発費出して開発を発注してその権利完成品の権利まで買う商売と
何が一緒なのか皆目見当も付きませんが><
988名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:36:38.25 ID:ls46wpew0
任天堂に聞けの意味を教えて下さいwwwww
989名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:36:39.78 ID:NNatLtQZ0
結局「俺は信じてる」でFAじゃねぇか
990名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:37:14.42 ID:CGDvp/Bu0
>>983

じゃ 最後に落ち頼むよw

じゃ そのベヨを任天堂が他者提供を許可する確立は?w
991名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:37:38.53 ID:9E4PUFw/0
>>983
だからお前がそう思う事は自由だとこっちも一貫してるだろうが
992名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:38:07.01 ID:7JY0HlBJ0
任天堂が権利保持してたタイトルで移植された事例出す
→しかし新たな条件付けで可能性の根拠としても否定

もう盲信としかね。
993名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:38:14.97 ID:GS1Ut/6q0
VITAにモンハンが出る確率とどっちが高そう?
994名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:38:39.97 ID:CGDvp/Bu0
ほぼ0だから0じゃないけども

だからといって可能性低いってのは違うだろ0だよw
995名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:38:47.34 ID:Jg1rkgsd0
完全に発狂してますわこれw
延々「マルチ化は可能性がないとは言えない」と繰り返す壊れたテープレコーダ状態w
996名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:38:52.19 ID:U86/LJsi0
1000ならPCにベヨネッタ2が
997名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:39:36.31 ID:0HK8e5sQ0
>>992
版権を貸してライセンス料貰うビジネスと
他社の企画に開発費出して版権買い取るビジネス

何処が一緒なんだよw
マジ大丈夫ですかwww
998名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:39:47.89 ID:Jg1rkgsd0
>>992
逃げたねw
計画通りか
999名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:39:54.10 ID:fAPqoOa+O
>>983
話すり替えんなよ。お前の主張が通らない理由として、任天堂の権利保持が挙げられただけで、
それ自体が主張された訳じゃない。
1000名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 04:39:58.14 ID:CGDvp/Bu0
ハイ馬鹿定番の自らの無限ループ

 権利の問題なのに必死に販売議論にw 


最低の馬鹿だな本当にこう言う糞が居るから開発者も大変だw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。