eurogamer「XboxOneのメモリ帯域が、102GB/sから192GB/sになった」
>>950 一番大きく帯域喰うのは書いちゃ消しの用途だから
小容量の超高速ってのが性能発揮できるんだよ
>>942 >PS4のGDDR5も、Read/Write同時だと
> Read 88GB/s+ Write 88GB/s=計176GB/s と計算する。
そりゃ、ReadだけやればRead 176GB/sだからな
片道だけで176GB/s、読み書き同時だと88GB/sに制限されるけど
データ転送量の点から見たら176GB/sの帯域で転送してるから足して計算するって理屈だろ
足したら片道だけの時の帯域幅になると
何故eSRAMは読み書き同時にしたら元の転送能力(102GB/s)より上がる?
正に
>>949が言ってるような謎の車線が追加されてるってことになるんだが
>>953 LANのハーフとフルの違いだと思えばよい
元々上り下りで2本線が有るのに、何故か片方づつしか通信できなかったのがハーフ
・・・何故かってわけじゃなく、応答待ちしてただけなんだけど
LANで100Mbpsの規格なら片道100Mbps、同時送受信で上り100Mbps、下り100Mbps
合わせて200Mbpsだよ
・・・実測だと170Mbpsぐらいになるけどね
GDDR5でいう88GB/sに相当する値が公表値だったって言いたいのか?
では何故いきなり同時に出来る様になった?
配線変えたの?今年発売出来るの?それ
てかそうなると結局片道が102GB/sなのは変わらないわけだ
凡人が見比べるほんのわずかな差なのに
ゲハの戦いはおわらないのであった
957 :
名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 12:38:56.45 ID:37FJ7+NO0
ソフトのラインナップじゃ勝てないゲーム機があるからなぁ。
痴漢はこんな嘘を信じてるんだな。仕様かえてないのに突然帯域が倍になるわけないだろ
たった32MBで実スピード102GB/sじゃあDDR3の68GB/sに実ゲームはかなり足を引っ張られる
そもそも素のGPUが50%低性能なんだから焼け石に水
>Read 88GB/s+ Write 88GB/s=計176GB/s
これと同列に語ろうとしてるけど、これは元々の転送幅176GB/sがあった上での
読み書き同時でもこの帯域出せるよって値だろ
読みも書きもそれぞれ最大で102GB/sまでしか出せないのに、同時にやれば192GB/sだ!ってハッタリとは比べちゃダメだろ
>>955 片道102GB/sなのは変わらないでしょ
その他の部分は、配線がIOで元から別
チップセット(メモリコントローラー)の制約(IO同時に出せないとか)で出来ないと思ってたけど
実は出来る事がわかった
ってだけじゃね?
961 :
名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:12:44.59 ID:tiH7+BGY0
>>958 「Cellは高性能」って話をずっと信じてたファンボーイもいたっけ。
962 :
名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:22:11.71 ID:2zMyDcAl0
事実高性能だわ。
何か世代遅れのGPU部分と混同してね?
チップ上のSRAMはリードとライトでポートが別なのが普通だからな
作り方によってはGPUのライト中にCPUが別アドレスからリードしたりとかも可能になる
ハードがリードライト同時アクセス可能でもライブラリがサポートしてないとできないから
単にライブラリが新たにリードライト同時アクセスに対応しただけかも
964 :
名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:31:46.38 ID:oCejActW0
アッチッチフリーズボックス確定
でもねえ帯域なんてのはねえメモリクロックとメモリバス幅弄るだけで出来ちゃうからな
アンバランスだよこれは
メモリクロックはそのままでバスいじったのがGDDR5
順番にアクセスしないと、メモリの素のレイテンシが現れて最悪1/16のパフォーマンス。
GDDR5はバスじゃなくてメモリセルアレイそのものを弄ってるだろ
それに順番にアクセスすること前提のメモリでなんでわざわざそれ無視するんだよ
GPUは順次アクセスするよね。
あ、PS4のCPUはお飾りでしたか。
いやCPUも4バンクそれぞれにアクセスしていくだろ
なんでCPUだけ別扱いしてんの?
624 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/07/14(日) 17:44:25.86 ID: b6XdMucb0
>>526 最近のCPUって、4バイトのintにアクセスするときでもキロバイト単位のキャッシュラインで読み込むから、
そうなると帯域の方が問題になる。
正直なところ、レイテンシが問題になる局面を想像するのが難しい。
というか、何かないかと今考えてるんだが、誰か思いつく人いる?
843 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/07/15(月) 15:31:17.64 ID: 3UnYmLMU0
だいたいレイテンシを問題にして争うとしてる馬鹿は今のキャッシュシステム理解してるのかね?
今時の処理だとキャッシュに乗らない小さなデータをこまめに拾わざるをえないてPRGがまず問題
GDDR5で問題出るならDDR3でも同じように問題が出るわけで、任天堂や箱の開発者はそこまで馬鹿なのかねw
ガバっと読んでガバッと処理が基本だから
GDDRってのは、Graphics Double Data Rateの略よ。
GPUだと順次アクセスになるからその特性を生かしてDRAMのレイテンシーを隠してる。
逆に言えば、CPUではそのごまかしが効かない。
どころかメモリバンクインターリブを乱して、GPUからのアクセスも遅くなる。
そもそもレイテンシで性能決まるならDDRはDDR2よりレイテンシ低いし、DDR2はDDR3よりレイテンシ低いんだから最新のメモリの方が性能低いことになるじゃん
しかもプリフェチ増やして速度上げてるんだから処理粒度はDDRから2bit→4bit→8bit→16bitと右肩上がりに増えてる
>>970 GPUがメモリレイテンシ隠蔽するのは並列処理を行うからであってメモリとは関係ないんだが
メモリ自体でレイテンシ隠蔽できるようになったのはGDDR5から
で、なんでCPUが順序見だすとか意味不明な考えが出てくんの?
そもそもGDDR5とeSRAMの勝負だからな
>>971 データーシートのレイテンシの単位はバスクロックだよ。
>>974 GPUの話してんのになんでDDRの話になんの?
馬鹿なの死ぬの??
>>976 GDDR5がDDr3をベースにどいうう小細工をしたのか理解でき無いなら、黙って聴いてれば?
"GDDR5,176GB/S!!!" で神様!!!と土下座しちゃう情弱は、信じてPS4買えばいいさ。
知性あるやつは、"GDDR5 176GB/s"なんて子供騙しに騙されないよね。
読みも書きも最大102GB/sしか出せないけど同時なら実質192GB/s!とかいう小細工がどうかした?
PS4のGDDR5で読み書きが同時に求められたら最大44GB/sだけどなw
何故?
176GBは4ライン並列処理で一つの大きいデータを一気に処理する時限定の
理論的上限値だからね
複数の処理を同時に求められたら1ライン32bのパケで交互処理だ
なんでこいつの脳内にはメモリセルが一つしか存在しないんですかね・・・
>>980 PS4がE3のデモで全く冴えなかったのは当たり前ということだな
大先生のブログが取り上げそうだなw
>>982 こいついつになったらこの都合のいい妄想から醒めるんだろ
987 :
名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 22:45:28.75 ID:ByhxvBpL0
ほう
もう
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000ゲット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。