Respawn「サーバーが必要」SONY「無理」MS「OK」→TF独占へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「世界的なサーバーホストの提供者になるのでは無く、驚愕のゲームを作ることにフォーカス」したかった
Respawnは、ソニーとMicrosoftに現時点では見返りが得られない状態で数百から数千のデディケイテッド
サーバーが必要となる可能性を伝え、これにMicrosoftが理解を示し迅速に対応したそうです。

Heppe氏は続けてXbox LIVE Cloudが他のデディケイテッドサーバーと異なる点について、ローンチ日の
ユーザーの集中、各地でサーバー業者を探す必要や、サーバーの維持、各サーバーに対して
新しいビルトをコピーする必要が無いことだと説明。世界中にデーターセンターが存在し、誰もが確実に
低いレイテンシーでゲームをプレイ出来る環境をMicrosoftが提供することで、Respawnはサーバー周辺の
心配をする必要無くゲーム作りに集中できるとのこと。またMicrosoftのクラウドサーバーサービスが
他の選択肢よりも非常に手頃な価格であったことも最も重要な点として挙げられています。

ttp://gs.inside-games.jp/news/416/41684.html
2名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:45:39.43 ID:aKNJyulfP
まだクラウドの有り難みは実感もないから分からないけど
今後マルチプレイで差が出てくるのは明白だろうね
3名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:47:12.90 ID:JvKr1HFf0
これがMSの強みですわな、ソフトハードサービス使えるものがなんでもあるわけだから
4名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:50:38.54 ID:f4dAw5y+0
MSの資本力は化け物だからしゃーない
5名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:51:22.59 ID:3pkyZKOr0
サンダーフォース?
6名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:52:35.35 ID:Aakbos0nO
潰れ(てた)そうなソニーには無理だと何度言ったら
7名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:53:02.24 ID:Mziua5WV0
無能というか無力
8名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:53:04.30 ID:mWbYlRD+P
日本に鯖あんの?
ないでしょ
9名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:54:42.93 ID:TwPsbh8QP
>>8
できるよ
10名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:55:22.20 ID:OM6yf1dg0
>>8
あれ?東京と大阪にデータセンタ作るとか作ったとか聞いたけどな?
11名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:56:04.32 ID:yR4solSg0
既存のものをコネコネする事はまあ出来るんだけど
新しいもの始めましょってなると途端に差が出る…
12名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:56:13.62 ID:xcVcAhFi0
>>8
東京と大阪のセンターにクラウド鯖増築する計画は発表済み
13名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:57:08.18 ID:JvKr1HFf0
マイクロソフト、国内にAzureサービスのデータセンターを開設
「Windows Azure」サービスを提供するデータセンターを首都圏と関西に開設し、国内ユーザーへの対応を強化する。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/23/news082.html
14名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:57:24.09 ID:TwPsbh8QP
>広井帯域幅

これ誤字だよな?こんな専門用語があるとか?
15名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:57:58.29 ID:8JmCLuB10
MS的にもローンチに大きな華になるし、新しい技術の導入みたいな意図もありそう
16名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:58:00.03 ID:6veCinLL0
MS、Liveのクラウドに700億円投資

Microsoft spends $700 million beefing up Xbox Live for Xbox One cloud support
http://www.oxm.co.uk/56922/microsoft-spends-700-million-beefing-up-xbox-live-for-xbox-one-cloud-support/
17名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:58:04.93 ID:k9g6C0u40
おのれーディケイドー
18名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:58:08.62 ID:Y0L0eV/K0
>>1
EA鯖使うだろう
19名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:58:09.61 ID:6DGyD8lP0
資本力なわりに 低スペで 黒字確保 めざしてるな

金あるくせに ねさげもしない  ユーザーのこと考えていない
20名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:59:03.17 ID:Xw5hXSdCP
>>1
ぶっちゃけP2P接続で十分ですわw
21名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 14:59:10.04 ID:IjFPDWm10
MSパネェ−w
22名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:00:17.59 ID:O1i8HjHJ0
SCEは金ないし、gaikaiでサーバー検討中だから即答できなかったんだろうな
あとからPS4対応はまあないだろうがサーバーはなんか作るんだろうしゼロではないんじゃない
23名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:00:30.30 ID:RnTj5wZP0
こんなのに金使わないで本体に継ぎこみゃ良かったのになw
24名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:01:24.53 ID:Xw5hXSdCP
PS4にはgaikaiがあるしな
そのうち対応するだろうよ
25名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:01:37.56 ID:RiEk4PHU0
ユーザがホストやったら、負けそうになると回線切ってゲーム終了になるからなw
26名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:02:10.07 ID:OM6yf1dg0
>>23
それは逆じゃないかと思う
本体はいくらハイスペックにしたって、数年で老朽化してくるが、
データセンタはサバを更新すりゃ何年でも使えるじゃん
27名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:02:39.89 ID:sw3Ob/lq0
これで4万以下ならPS4とどっち買うか迷ったんだけどねぇ
日本の発売はPS4より遅くなりそうだし、現状はPS4一択っすなぁ
結局、あとから買うかもだけど
28名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:04:30.61 ID:JH50DO4Z0
すでにシンガポールにデータセンターがあって、日本からはここを使ってたんだけど、日本からの利用者が多いから日本にもデータセンター作ることになった
年内には出来るだろう
確か韓国にもデータセンター出来るんだったかな
29名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:04:31.90 ID:J1+UZMdl0
>>24
別に対応しなくてもいいのでは?
P2Pで十分なんだろ?w
30名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:05:06.73 ID:3oABLdRQ0
ソニーばかしたな
まぁ金無いから無理か
タイタン独占は相当でかいと思うな
31名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:05:10.77 ID:6Wg8/ANu0
日本でやっても過疎過疎してない(´・ω・`)?
32名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:05:10.83 ID:vycmiljf0
こういうのに金出せるのに何で本体性能はショボいの?
33名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:05:51.34 ID:SCBFbXxc0
今世代「マッチングサーバーで有料とか箱ユーザーあほだろw」
次世代「有料だけどP2Pで十分だろ」
34名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:06:22.68 ID:k0vAbr7WO
>>16
SCEを救える金額をポンと出すんか
文字通り桁違いだな
35名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:06:54.30 ID:xbk0hOdM0
平井のクラウド対応が口先だけってすぐばれたw
36名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:07:38.97 ID:bqN28Ris0
PS4発表時はクラウドは糞って叩いてたくせに
今は無限のクラウドパワーとか言ってるからマジ笑える
37名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:07:53.91 ID:foKG/nPo0
スペック差を感じられるソフトって何時見れるんだろう
38名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:08:08.44 ID:t33m/V7l0
>>8
日本にも拠点作るらしい
39名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:09:14.90 ID:SVu0hBIa0
>>36
利用方法が異なるのに何言ってるんだ?
40名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:09:46.55 ID:Zf7L4Rvj0
今って注目度をYouTubeの再生回数で計れると思うんだけど
このゲームかなりコケそうなんだよなぁ
41名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:09:51.39 ID:Y0L0eV/K0
>>30
全方位マルチのEAが独占なんてすると思うか?
普通にPS4にも出るだろ
PS4版はP2P対戦なのかもしれんが
42名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:09:57.80 ID:5fc6M1EI0
なんつうか、PS3クオリティがどうの言ってた会社とは思えないほどの凋落ぶりだな
43名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:10:03.81 ID:SuqJUbQj0
クラウドが凄いのかどうか、具体的にどんなメリットがあるのかが早く知りたいけど
ドンパチゲー興味無いから、マルチ間違い無しの版権スポゲーなんかが恩恵を受けられるかどうかが不安
WiiPS360マルチではWii版だけ独自路線の時期もあったけど、そのうちWii版だけ出なくなったし
MS自前でスポゲー作らんかなぁ
44名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:10:09.76 ID:M23rCO1P0
はぁ、こういう感じでモンハンも取られたのかねぇ
まともにゲームが出来るのはソニーハードしかないのに商売も頑張ってくれよ
45名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:11:21.82 ID:zDDIjBc00
クラウドで下位互換とかより現実的だわな
46名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:11:39.63 ID:t33m/V7l0
>>32
PS2以降、SCEの自称高性能が本当に発売以後もそうだったことなんてないのに

どうしてPS4だけは例外だと思ってんの?
47名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:11:57.73 ID:Y0L0eV/K0
84 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 10:13:19.23 ID:Pn1ls72a0 [13/33]
というかGoW3をデディ鯖でやったというのが基本にあって話してるんで
それ知らないなら無理して話に入らなくて良いよ


これって既にギアーズ3でやってるんだろ
たいした技術じゃないよ
48名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:12:54.05 ID:fbF/O8X70
>>16
やっぱ桁が違うわなぁ…
大事とはいえこういうところに大金をかけられるのは素直に凄い
49名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:14:41.61 ID:xbk0hOdM0
必死に先にやったやったは朝鮮人と同じ。実際いま出来てないw
50名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:15:09.58 ID:Fuux8hYm0
>>44
出ないからまともにゲームできてないのに
まともにゲームできるのはSONYハードしかないという矛盾
51名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:15:50.37 ID:jvQ0Nd040
>>44
取られたっていうか取り逃がしたのが的確じゃね表現的にw
52名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:17:14.18 ID:k0vAbr7WO
>>40
そういえばソニーが再生回数水増しの工作をセコセコやってたな
53名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:18:02.96 ID:eNm7LcO10
デディケイテッド・サーバはcodのPC版で一般的に使われていたが
MW2でデディケイテッド・サーバを廃止し、署名運動までの問題になった
BOからは復活させた
54名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:18:05.15 ID:RiEk4PHU0
一方、ソニーはGaikaiを300億で買うのが精一杯でした。チャンチャン♪
55名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:18:17.50 ID:7JEntSef0
>>40
あれって再生回数を増やすだけならいくらでも不正できるって韓国人が証明したろ
まぁ、再生数が少ないってのが注目度が低いってのはそうなんだろうけどね。
56名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:20:20.60 ID:xbk0hOdM0
出来る出来るしか言わないゴキブリw
57名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:20:43.43 ID:zDDIjBc00
>52
カンナムスタイルみたいなもんか
58名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:21:58.19 ID:xbk0hOdM0
GT6でも500万回再生したら新情報とかやってるけど100万くらいで息切れw
59名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:22:47.38 ID:h3UrKffl0
PSNが有料になってもサードの鯖のサポートしない気なのか?
60名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:23:12.29 ID:OSFHjZiRP
凄いとも思うが一方で洋ゲーが老い先短いのも感じとってしまった
こんな商売長くは持たないだろうな
61名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:26:58.32 ID:JH50DO4Z0
MSがサーバに投資できるのはゲーム以外にもAzureとかOffice365とかOutlook.comとかBingとか様々な事業部があるから
仮にゲームから撤退してもサーバが無駄にならない
62名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:27:59.23 ID:DYGAmarW0
>>59
同じソフトでもXboxのソフトだけクラウドのデディ鯖なんていうことが普通に出てくるだろうな
63名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:31:36.85 ID:JfjwMB8T0
Respawn「俺っちのソフトのために専用サーバー立ててほしいんだが」
SCE「は?こっちは債務超過だぞ。これ以上は借金増やせんからお断りだ」

当然だろが
64名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:32:37.84 ID:tKQ5PENn0
一方SCEはデモンズの鯖をそっと閉じた
65名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:32:42.01 ID:L+ek4eNd0
>>47
ギアーズ3は初日からマルチをやってたんだが、マッチングしやすい人と
なかなかマッチングしない人に別れてたんだよな
ギアーズスレでみてたけど、俺はマッチングしない側だったので悲しかった
なんか理由があるんだろうがそれがよくわからん
66名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:33:13.49 ID:koBvgPbq0
>>63
だっせぇwww
67名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:33:25.69 ID:45eMM+FxO
>>44
すぐ矛盾すんな
68名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:33:34.10 ID:5fc6M1EI0
SCEみたいに金がない状況って選択肢自体なくなるからな
69名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:33:53.30 ID:7JEntSef0
>>59
PS3の無料を続ける≒サードは鯖負担続けろってことだろうから、
そんなところが金のかかるようなサポートをするとでも?

仮にやる気が有ったとしてもMSと同水準の環境を作るだけの金が用意出来ないから無理だし。
70名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:34:26.00 ID:L+ek4eNd0
>>64
あれはアトラスの鯖じゃね
日本のダメになったの?
71名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:35:07.46 ID:P6C1hi3L0
>ソニーとMicrosoftに現時点では見返りが得られない状態で数百から数千のデディケイテッド
>サーバーが必要となる可能性を伝え、これにMicrosoftが理解を示し迅速に対応したそうです。

>ソニーとMicrosoftに
>ソニーとMicrosoftに
>ソニーとMicrosoftに

>これにMicrosoftが理解を示し
72名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:36:26.23 ID:0GYaQbvb0
>>18
EAパートナーズはEAがパブリッシャーやるだけなんで鯖とか使わないよ
L4Dやクライシスと同じ
73名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:36:48.88 ID:dzOC9NydO
MSがクラウドに700億って言ってるけど違うからな?
アイオワのデータセンターに700億だからな?
74名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:37:51.02 ID:DYGAmarW0
ちなみにソニーは自前鯖じゃないから同じ事をやろうと思えばAkamaiに大金払わないとならない
払ったとしても運用技術がMSとは天地ほどの差がある
75名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:37:57.19 ID:VPhIXple0
PC版もMSのサーバ使わしてくれるのかな
76名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:38:26.80 ID:/TxKf4+50
>>73
Liveから始まるクラウド事業自体はもう2桁上の投資してるからな。 Amazon レベルでなく世界中に巨大なDC作ってるからな
77名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:40:55.03 ID:xcVcAhFi0
>>43
EAとパートナーシップ結んだしスポゲーは相変わらず作らんと思う
それよりそろそろフライトシミュ復活してくれんかな
78名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:43:05.20 ID:R1luzG8j0
>>27
ゴールド1年分入ってるから価格的には同等じゃね
俺も箱1はスルー予定だったけどTITANFALLが死ぬ程やりたいから多分買うな
79名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:43:30.47 ID:VPhIXple0
PCや箱○版でも使えるって書いてあるな
MS太っ腹や
80名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:44:15.87 ID:xcVcAhFi0
>>75
タイタンフォールのインタビューで言ってたが、
PC、1、360でそれぞれ専用のクラウド鯖用意するんだと
81名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:44:31.11 ID:pmzOszbO0
>>75
できるんじゃないかな、確実にGFWLになるだろうけど。
82名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:48:21.08 ID:k9g6C0u40
まーGFWLはちょっと勘弁
83名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:51:48.22 ID:0GYaQbvb0
折角win8で公式ゲームストアも用意したんだからもっと使いやすくなるといいよねGFWL
84名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:51:54.70 ID:L+ek4eNd0
俺は箱○でやる予定
85名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:52:54.38 ID:ey9RTEEh0
ゲーマー向けは箱だったねゴキちゃん
86名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:53:19.79 ID:1v+lAP7L0
>>80
ソニーにも使わせろ卑怯だぞ!とか言い出す奴が現れそう
87名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:54:16.28 ID:+fLJb9Av0
Microsoftに鯖用意させて、
PS4と相互利用が可能な契約結べばいいだけ。
88名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 15:56:06.00 ID:Xc6F8Zll0
他社を貶めるような発言ばっかりしてるソニー相手にそんな事させるはずがない
つい最近も箱と違って中古OKだなんだ煽り立ててたわけで
89名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:08:16.99 ID:T1IHsCTt0
>>1のソースは
http://www.respawn.com/news/lets-talk-about-the-xbox-live-cloud/

素晴らしく丁寧な解説だ。MSのクラウドは何が違うのか何ができるのか凄く良く分かる。
Respawnのスタッフがどれだけクラウドに興奮してるかもよく分かる。

We want to try new ideas and let the player do things they’ve never been able to do before!
Over time, I expect that we’ll be using these servers to do a lot more than just dedicated servers.
我々は新しいアイデアを試して、過去出来なかった事をプレイヤーにさせたい。
時間の経過とともに、我々は単なる専用サーバ以上の事をするためにクラウドをもっと利用していく事になるだろう。
90名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:11:42.28 ID:lK5glIfW0
>>32
圧倒的優位の日本ですらPSアワードは失速し
世界的にVitaは売れず、SCEは債務超過

バカじゃねえの
91名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:14:10.74 ID:koBvgPbq0
そしてそんなVitaにも
PSPが萎んだ結果突っ込まざるを得ないギャルゲーメーカー
92名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:16:00.72 ID:j3bOCkp80
どれだけ売れるか楽しみですなw
93名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:16:53.48 ID:Xc6F8Zll0
>>91
完全版だ日本ハブだで360市場ここまで叩き潰した自業自得というか
ToVあたりの頃の勢い維持させておいて400万台位の市場にしとけば
それなりに旨みあっただろうにな

叩き潰しておいて結局PS3も泣かず飛ばずで360マルチしてりゃ世話ねーわ
94名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:22:12.02 ID:tKQ5PENn0
>>87
MSにはなんのうま味も無いな
うま味どころか自分たちが作った設備をなんで競合他社に使わせる必要があるんだ
95名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:25:40.98 ID:L1QgcY8V0
>>94
記事読んだら安価でと書いてあるから無料で使わせてくれるわけじゃないよ
鯖なんてアクセス無くても常に電気代やメンテ代かかるんだから当たり前の話だけど
MSもクラウドパワーをサードにも「開放」とは言ってるけど無料で提供とは一言も言ってない
96名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:26:45.00 ID:VKdAIn5K0
ソニーってコスト削減のためデータセンターを海外に移設するって話進んでなかったっけ・
97名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:28:38.86 ID:tKQ5PENn0
>>95
そりゃそうだよ。PS4に開放する必要性が無いと言ってるだけな
98名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:29:17.68 ID:ymfVtEe60
いっぽうソニーはGAIKAIの看板を買うのに300億円払っていた
なおインフラは付いてこなかった模様
99名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:29:19.79 ID:5fc6M1EI0
そこはそれ、RespawnとMSの契約内容次第だな
100名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:31:07.12 ID:VPhIXple0
gaikai買収はデータセンターごと
丸抱えなので当然だけど
101名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:32:56.31 ID:BR7ju/m00
gaikaiってどれくらいデータセンター持ってたの?
102名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:33:09.82 ID:nGFIHnbJ0
金払ったらPS4も使えるのか
なら独占の意味ねーなwww
103名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:33:25.05 ID:9xpz9sZ20
>>98
>なおインフラは付いてこなかった模様

mjd?
てっきりインフラのために買ったと思ってたのに
あいつらバカじゃね?
104名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:34:11.73 ID:9xpz9sZ20
>>102
で、それ誰が払うの?w
105名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:36:15.94 ID:nGFIHnbJ0
>>104

金払うのはレスパウンだろ。インタビューにそう書いてあるだろうが
106名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:36:29.62 ID:VFanVU920
クラウドクラウド言ってるけど、結局は昔からPCでやってる
Dedicatedサーバー利用のC/S方式って事なのか。

となるとPC版のMOD利用も禁止になるのかな。
CoD時代はProMODがかなり幅効かせてたけど。
107名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:37:58.95 ID:u7mDmfPdi
読めないならそのままコピペすればいいのに・・・
108名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:39:05.42 ID:HRjch+8+0
Respawn(リスポーン)
109名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:39:13.36 ID:C/I766LH0
ソニーのダミー会社が箱1にしょうもないソフト出して、そいつがクラウド鯖使って暗号化しながら
PS4のサーバー機能になればソニー大勝利

ただしバレなければ
110名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:39:48.43 ID:tKQ5PENn0
れ・・・れすぱうん!?
111名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:40:13.46 ID:0GYaQbvb0
FPSのマルチプレイとかしたことないのかと言いたくなるが流石に釣りだろう
112名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:41:28.01 ID:nGFIHnbJ0
リスポーンはマルチにしたがっているようだしPS4版が出るのは明らかだろ
みとめりょよ
113名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:43:16.70 ID:BgyIeVR+0
MSはサーバの凄さを知らせたい
ソフト会社はサーバを活用したソフトを作りたい
WinWinやな
114名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:44:34.57 ID:5fc6M1EI0
>>112
最後の方が半ベソかいてるみたいになってるぞw
115名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:45:04.45 ID:hrDg/aLV0
やっぱりMicrosoftはバケモノだな
こりゃ勝てるわけないわ
116名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:45:29.24 ID:YNZzK23OP
ゴキちゃんMSクラウドに戦々恐々ww
117名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:46:01.13 ID:p84g9ozh0
箱1、箱○、PCのマイクロソフト陣営のマルチだけで十分な市場になるからな。
クラウドパワーに興味があるところは、PSWと縁切って大丈夫。
118名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:47:10.44 ID:nGFIHnbJ0
>>116

いや昔からある技術だろ
逆にこれのどこにびびればいいんだ?台数?
旧箱時代からの型落ちのサーバーじゃたかが知れているだろ
119名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:50:16.02 ID:6ZGX+EaF0
いまだに一万のサガーとか言ってる馬鹿がいるんだなw
これだけ将来性示されてんのに。

まあ、SONYだけじゃなく信者も金が無いんだから仕方ないか。
120名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:50:44.06 ID:oSDWnsYL0
>>118
サーバーは絶えず更新してるの当たり前だし、どちらかというとAzureのサーバーだと思うんだよね。核になってるのは。
121名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:50:49.90 ID:nGFIHnbJ0
>>117

そんなことしたらCS業界がしぼむ。PSあってのゲーム事業だからな
MSが協力するのは当然だろ
122名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:51:21.96 ID:LyQ8BE5z0
>>112
そりゃーサードだしマルチにした方がより確実に利益になるだろうからな。
ただ、
SCE「タイタンフォールとやらを我がハードにも出してくれんかね?」
リスポーン「ではこれだけのサーバーを用意してください」
SCE「…」
で、SCE側の問題で頓挫してるだけだろw
123名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:52:11.79 ID:nGFIHnbJ0
>>120

そんなのはどうでもいいことだろ
私がいいたいのはPSに提供するかどうかって聞いてんだよアホが
124名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:52:18.08 ID:kFbp3V9l0
いつものタイタンストーカーが涙目になって書き込んでるなw
PS4にもきっと出るよ、バンナムやコーエーから独占神ゲーが
125名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:52:27.72 ID:AFTR6aQw0
ゲームでクラウドを推進しようとしてたのってCELL積んだPS3の方が先だったんだよね
結局久夛良木さんが更迭されちゃってフツーのゲーム機に成り下がっちゃったけど
126名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:52:38.18 ID:xbk0hOdM0
ゴキちゃんは出来ないからこういうことになったのに昔からあるとか先にやったとか惨めでしかないw
127名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:52:44.38 ID:oSDWnsYL0
>>123
お金払えば提供してもらえるかもしれない。
128名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:53:20.58 ID:VPhIXple0
>>101
世界で一番広範囲に及んでいるクラウド・ゲーミング・ネットワークとしてギネスに認定された
https://twitter.com/dperry/status/223557758178430978/photo/1

といってもgaikaiは今もサービスを継続しているわけで、PS4用にさけるリソースが
あるのかは不明だけどな
129名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:53:52.89 ID:VV0lXHn90
なんだよ無償譲渡基地害が任天堂からMSに擦り寄ってきただけかい
130名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:54:11.00 ID:AHGrO7vF0
gaikaiの鯖使えばPS4でも出来るから(震え声)
131名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:54:17.60 ID:u7mDmfPdi
>>123
貴方の言う"型落ちのたかが知れてるサーバー"なんかを提供されては迷惑なのではないでしょうか
132名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:54:19.33 ID:5fc6M1EI0
>>123
SCEにお金あるの?また親に出して貰うの?
133名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:54:44.44 ID:JmwJ4Uft0
だからさぁw PC版や360版が出せる時点で察しろよww
134名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:55:08.01 ID:QRTKozWC0
EAはPS4にも出したいだろうけど
開発は無理と言ってるのかね
135名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:55:53.40 ID:VV0lXHn90
>>133
だから金払えばいけるんじゃねって言ってんじゃん
他と同じ相場で済むかどうかは知らないけど
136名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:56:25.51 ID:JmwJ4Uft0
だいたいあんな小規模な8vs8のオン対戦でクラウドも糞もねーだろw
137名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:56:31.81 ID:nGFIHnbJ0
>>128

なんだ心配して損した。gaikaiの方が上じゃねぇか。
レスポーンが寝返るのも時間の問題か
138名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:57:15.23 ID:T1IHsCTt0
>>118
規模が全く違う。
君が想像してる昔からの技術(C/S方式)ってのはドラクエ10みたいな奴だろう?
ただ、あれだけ大規模でも専用サーバは40機しかないんだよ。
MSのは箱1台につきその数倍のCPUリソースを持つ専用サーバ。
つまりユーザ一人一人に専用鯖を割り当てるという豪華なインフラ。

その各ユーザに割り当てられたサーバが、シングルプレイ時はAIその他をサポートし、
マルチ時はホストサーバにもなる。だから、シングル<->マルチプレイをシームレスに融合なんて事が出来た訳さ。
139名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:57:56.56 ID:oSDWnsYL0
>>137
あくまで「クラウドゲーミングサービス」としてでかいってだけ。
WindowsAzureは仮想サーバーとしては一番でかい。
140名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:58:58.62 ID:nGFIHnbJ0
>>138

メンテのときはどうするんだ?そのたびに止まるんだろ?
話にならんなw
141名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:59:19.27 ID:MzI//gCm0
レスパウンくっそわろた
142名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:59:40.94 ID:AFTR6aQw0
>>140
本気で言ってるのかそれ
143名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 16:59:53.11 ID:xbk0hOdM0
メンテばかり考えるのはPSWらしいなw
144名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:00:20.49 ID:nGFIHnbJ0
>>139

仮装じゃ意味ないだろ。ゲーミングじゃない以上役に立たないだろうが。
お前さ、少しは知識つけてからレスしろよ。うっとうしい
145名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:00:44.56 ID:MzI//gCm0
>>140
箱にメンテがあるとでも…?
一年に一回2時間くらいはあったかな
146名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:00:52.45 ID:atKWs9SS0
PSNはちょいちょい止まるな
勘弁してほしい
147名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:00:52.93 ID:9xpz9sZ20
>>105
そんなんじゃ永久にPS4版出ないんじゃないかな。
148名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:01:49.68 ID:atKWs9SS0
仮装してどーすんだw
149名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:02:08.26 ID:kgAXE3MIi
>>140
データのメンテはソフトの作り次第だが
ハードメンテなんてノンストップだぞ。
何のために仮想化技術があると思うんだ?
150名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:02:25.22 ID:AdaKGYat0
とんでもないのが一人で頑張ってるな
151名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:03:14.02 ID:fsbV4Nxqi
>>140
PSNと違って冗長化してるので、止めないで済むけど
152名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:03:16.51 ID:nGFIHnbJ0
XBLAが優秀なのは知っている。どうやっているかは知らないがあまり止まらないらしいな。
しかしタイタンが使うサーバーは別なんだろ?しかもその費用がサード持ちならXBLAとは別物と考えて当然だろ。
オンオフ問わず遊べなくなるなんて考えただけでもぞっとする
153名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:03:28.53 ID:QRTKozWC0
なんにしろ実体はブツが出てこんとわからんからな
はやくやりたいの一言ですわ
154名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:03:33.76 ID:0GYaQbvb0
いわゆるあれか
バカの真似して煽ると普通に質問するより丁寧に答えてもらえるという
155名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:04:08.97 ID:0vOPTkG10
>>137
300億で買えるgaikaiと、既存の物に加えて更に700億ぶっ込むMSのクラウドサーバー群、
どっちが上か考えるまでもないわw
156名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:04:20.24 ID:VV0lXHn90
勝手にゾっとしとけよw
157名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:04:48.46 ID:oSDWnsYL0
>>144
こいつ仮想サーバーの意味わかってない・・・?
仮想なのはサービス受け取るクライアントであってサーバー自体は本物だぞwww

というかネタでキチガイのふりするのやめろwww
158名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:05:07.48 ID:DYGAmarW0
ちなみにスケーラブルなので好評によりサービス終了なんてこともはるかに少なくなります
159名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:05:11.48 ID:u7mDmfPdi
>>152
>どうやっているかは知らないが

少しは知識つけてかたレスをされたらいかがでしょうか、鬱陶しいですよ?
160名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:05:18.38 ID:5fc6M1EI0
ID:nGFIHnbJ0は生半可な屁理屈では対抗出来ないと悟り、馬鹿の振りをして場を荒らす事にしたようです

…もしかしたら本当に馬鹿なのかもしれませんが
161名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:05:22.73 ID:53u5mK1R0
業者間で統一しろとかもう言わないからせめて自分の頭の中統一しろよ
ゴキとわかってても見てられねえ
162名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:06:09.41 ID:AdaKGYat0
現状すでにゾッとするPSNの心配しとけよww
163名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:06:10.24 ID:CONc05WV0
>>152
XBLAっておい、A付けると別物だろうが。無知はお前だドアホ
164名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:06:16.66 ID:yhOHWNYk0
>>138
>ユーザ一人一人に専用鯖を割り当てるという豪華なインフラ。

すげえ妄想を見た
そんな金があるならハイエンドPCクラスの性能で2万で出したほうがユーザーも増えるわ
165名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:06:46.77 ID:nGFIHnbJ0
>>155

gaikaiはいわゆるM&Aの一環ですでに出来上がっているものをお得に買った。しかしMSは0からスタートするからそれだけの金額になる。
700億を基準とするならばソニーはあと400億を投資することができる。
このアドバンテージははかりしれない
166名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:07:01.18 ID:QRTKozWC0
>>152
>「世界的なサーバーホストの提供者になるのでは無く、驚愕のゲームを作ることにフォーカス」したかったRespawn
>は、ソニーとMicrosoftに現時点では見返りが得られない状態で数百から数千のデディケイテッドサーバーが必要
>となる可能性を伝え、これにMicrosoftが理解を示し迅速に対応したそうです。
だそうだからサーバ代はMS持ちなんじゃね
っていうか今までもサーバ代は徴収してないだろMS
167名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:07:20.83 ID:oSDWnsYL0
>>165
いや。liveとAzureのシステムがすでにあるんだけどwww
168名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:07:28.28 ID:Xw5hXSdCP
>>164
こういう勘違い君が居るから面白いんだろw
169名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:07:30.26 ID:AFTR6aQw0
こりゃすげーホンモノが湧いてるなw
170名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:07:53.47 ID:5fc6M1EI0
実際は債務超過700億円だから400億なんて出す余裕ないけどな
171名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:08:23.93 ID:VV0lXHn90
>400億を投資することができる。
つまり債務超過額を1100億に増やすということか?
せっかく10億くらいは減らしたばっかなのに?
172名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:08:37.89 ID:T1IHsCTt0
一応クラウドの費用についてはRespawn原文をコピーしておこう。

<これまでの専用鯖>
Running hundreds of thousands of servers can be extremely expensive. (数百、数千の専用鯖運用はものすごく高価だ)
EXTREMELY expensive. (と に か く 無 茶 苦 茶 高い)
Like “oh my god we can’t afford that” expensive. (マイガッ無理ゲーすぎるぜ!てぐらい高い)
So your player experience gets compromised to save (large amounts of) money.
(費用を抑えるために、プレイヤーにしわ寄せが来てたって訳さ)

<Azure鯖>
Microsoft priced it so that it’s far more affordable than other hosting options
(Microsoftは他のホスティングオプションよりも遥かに手ごろな価格です)
173名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:08:56.79 ID:nGFIHnbJ0
>>164

やっとまともなレスを見たw
クラウドなんてあてにできないものに夢見過ぎなんだよな
174名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:09:27.14 ID:AdaKGYat0
>>170
パチンコ依存性の様に、PS4が成功すれば返せるもん!
と、カネ引っ張ってきて傷口を広げております。
175名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:09:28.30 ID:kgAXE3MIi
>>152
>XBLAが優秀なのは知っている。どうやっているかは知らないがあまり止まらないらしいな。

こんな理論武装でよく議論する気になるな……
176名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:10:00.96 ID:aiTqRTaKP
gaikaiは怪しい会社が2〜3社あるだけのクラウドゲーミング業界の中で世界一だろ。
177名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:10:03.14 ID:nGFIHnbJ0
債務超過は関係ないだろ。そもそも債務超過はgaikaiを買ったときに引き継いだ負債だろうし。
少しは会計勉強しろ
178名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:10:31.27 ID:TwPsbh8QP
>>140
メンテで止まるってPSWならではのレスだなw
179名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:11:08.23 ID:HTo1ZMj30
180名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:11:17.45 ID:CONc05WV0
他のゴキブリも仲間がこんなクソヴォケだと応援に寄り付かねーな
181名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:11:39.69 ID:5fc6M1EI0
>>166
すっかり忘れてたがそうだったな
いままで通りならタイタンの鯖代MS持ちか

じゃあSCEでも鯖用意しなきゃ…って断ったんだっけ?
182名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:12:11.55 ID:VV0lXHn90
>>177
この馬鹿さ加減にすぐ「会計」とかいうところ、お前あっきか?

どんな形だろうがSCEが抱えた負債なんだよ
183名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:12:24.25 ID:h6uw5HD50
>>164
シングルプレイでもクラウド利用するわけで
あながち専用サーバと言っても間違いではない気もする。
184名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:12:43.98 ID:5fc6M1EI0
あっきというか、薄毛男爵な
185名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:12:49.04 ID:SVu0hBIa0
タイタン用にサーバ設置するわけじゃなくて、Azureを割り振るだけのお仕事だしな
186名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:12:49.61 ID:k0vAbr7WO
ソニーがこれから絵に描くモチがいかに素晴らしいかを喧伝する傍らで、他社はすでにモチをつき始めている。
187名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:12:52.61 ID:AHGrO7vF0
ID:nGFIHnbJ0 こいつ債務超過スレにいるし

273 名前:轟音 ◆AKKI/3w2TU [] 投稿日:2013/06/25(火) 16:22:25.28 ID:nGFIHnbJ0
>>268
なにいってんだこいつ

274 名前:あっき ◆AKKI/3w2TU [] 投稿日:2013/06/25(火) 16:23:03.07 ID:nGFIHnbJ0
轟音さん!お久しぶりです!ここに出張でしたか!(^-^)/

283 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/25(火) 16:48:42.12 ID:nGFIHnbJ0
会計勉強したのか?書き込むならそれからにしろ
188名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:13:24.66 ID:VV0lXHn90
>>187
やっぱり・・・
189名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:13:31.30 ID:KfweDtFA0
400億なんか800万人のユーザーから5000円使用料集めれば1年で回収できるだろ(棒
190名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:13:40.99 ID:QRTKozWC0
というかまずサーバーってのがアプリケーションだ、ってのを知ってるのかと
191名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:13:49.47 ID:h6uw5HD50
最近じゃ、クラウドのマシンパワー使って
CGのレンダリングを行うサービスもあったりして、利用の仕方はアイデア次第。
無料だとレンダリングに時間がかかりまくり、価格に応じてスレッド増やす形式だったはずw
192名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:14:11.29 ID:nGFIHnbJ0
>>185

はぁ?じゃあ期間限定でしか遊べないのか。
専用サーバーをこさえるならともかく、割り振りじゃいつ終わるかわからんなw
そんな怖いの買えません。考えただけでぞっとする
193名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:14:26.19 ID:JmwJ4Uft0
日本人のほとんどいないオンとかやだよねぇww
194名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:14:33.20 ID:BgyIeVR+0
>>172
ソフト会社がサーバ代出してるて事は、ソフト会社が金出さなくなって終了もある?
195名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:14:46.24 ID:HTo1ZMj30
>>183
ロンチ時点でユーザー1人あたりXBOXONE3台分の処理能力を提供する予定だから、一人一台と言う話は強ち嘘じゃないぞ。
196名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:15:11.56 ID:h6uw5HD50
>>192
仮想化の事が全く解ってないんじゃない?
197名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:15:48.01 ID:VV0lXHn90
>>193
PS4がオン有料化した以上、同じ状況になるのは目に見えているがな
ていうかPS3から下手したら誰も移ってこないんじゃねーの
198名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:15:59.77 ID:QRTKozWC0
>>192
別にサーバを用意するほうがその懸念が大きいんじゃないか?
Azureに統合されてるからこそサービスが長期間提供されるだろ
199名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:16:01.72 ID:5fc6M1EI0
正直日本人の芋&角待ち率は高いのでFPSでのマッチングはご遠慮したいです。
200名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:16:35.87 ID:kgAXE3MIi
Azure以前にAWSで出来る事聞いても腰抜かしそうだな……
201名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:17:11.85 ID:nGFIHnbJ0
>>195

おいおいw一人一台だったら箱のXBLA会員が仮に1千万いたら1千万台用意すんのか?
確か30万台って話じゃありませんでしたか?おかしいだろ、お前のその発言
202名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:18:23.91 ID:kgAXE3MIi
>>201
今時物理サーバなわけ無いだろ
203名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:18:23.98 ID:nGFIHnbJ0
>>194

そういうことです。それがあるから箱のソフトなんて怖くて買えない。
買った翌日にサーバー停止なんてこともありえますぞ
204名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:19:35.19 ID:sw3Ob/lq0
>>78
ゴールド1年じゃ5千円くらいだからそれでもまだ…
俺はPS4先行で買って、箱1は様子見だな
205名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:19:41.94 ID:nGFIHnbJ0
>>202

>>179を見てこい。動画の中にいっぱいサーバーが置いてあるから。
それ見てからレスしような?
206名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:19:44.81 ID:HTo1ZMj30
>>194
契約次第だろ。
実際の所、クラウドはスケーラブルだから需要が落ちてきても無駄があまり発生しないから最初に金払うだけでずっと動かせるシステムだと思うが。
207名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:19:50.85 ID:k0vAbr7WO
よほど都合が悪いんだな、ただのキチガイが動員されてるとこみると
208名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:19:58.30 ID:4F6fs1Q70
XBLA会員とか何なんだよ面白すぎるw
こういうのがいるからゲハは楽しい
209名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:20:09.22 ID:VV0lXHn90
頑張ってるのがあっきってだけでもう
未来のPS4ユーザーに砂かけまくってる
210名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:20:28.17 ID:nGFIHnbJ0
>>204

様子見するほどの価値がありますかねぇ・・・
211名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:20:54.76 ID:h6uw5HD50
>>201
全く仮想化理解してないだろ。すげー恥ずかしい事、書きまくってるぞ。
212名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:21:05.50 ID:rJWWDMtZO
ゴールド会員
213名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:21:09.63 ID:riN2ibns0
クラウド利用するのなんて1人1日数十分くらいだろうしなw
そのために高いチップをクライアントに搭載するくらいなら
その処理はクラウドに持ってった方が効率が良い。

ただクラウドじゃGPU処理能力のハンデは埋まらないけど。
214名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:21:15.32 ID:1Xc6gzGJ0
まさか仮想サーバー知らないとか?
215名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:21:27.19 ID:VFanVU920
次世代機が出る前の、メーカー側のハッタリ合いに
ユーザー側の溢れ出る妄想・希望観測……いいねえ
216名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:21:45.50 ID:LeqtfbnoO
>>201
今日はもう帰って寝ろ
217名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:21:51.89 ID:5fc6M1EI0
仮想サーバくらいウチの親父(54)でも理解してるぞ
「要は小分けの袋を配るんじゃなくて、大袋の菓子を分配するようなもんか?」程度だがな
218名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:22:02.44 ID:nGFIHnbJ0
仮装サーバーってサーバーの偽物だろ。ハッカーがよく使うヤツだな
219名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:22:07.01 ID:ok1i+oW70
んー楽しみだねぇ・・・BF4の日本発売日も通知きたけど
正直コッチのほうがおしっこ漏れそうなほど楽しみ
220名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:22:09.41 ID:x65w1nT60
>>1
ということはPS4のクラウドサービスはソフトメーカーが自前でやらなきゃいけないってこと??
おいおいおい・・・・・・おいおい・・・維持無理だろ・・・なんだそりゃあ!!
221名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:22:20.72 ID:pHu5TreY0
ライブアーケード会員w
222名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:23:16.44 ID:fH98cAVf0
http://www.windowsazure.com/ja-jp/community/evidence/
この中に裏切り者がいるけどゴキちゃん的に許されるんです?
223名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:23:32.16 ID:kgAXE3MIi
>>205
アホですか?
224名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:23:33.22 ID:4F6fs1Q70
だが待って欲しい
仮想サーバーと仮装サーバーとやらは違うのかも知れない
225名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:23:35.54 ID:VV0lXHn90
>>215
正直フタを開けたら熱が冷める
226名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:24:44.72 ID:HTo1ZMj30
>>220
鯖だけならアップルみたいにMSからAzure借りればいいよ。
問題はそれを可能とするソフトウェアの開発とノウハウの蓄積を自前で一からやる必要があること。
227名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:25:16.40 ID:h6uw5HD50
>>220
実際はamazonとかも同じようなサービス提供してるから
そっち使えば似たようなことは出来るけど、細かい仕様や規約が異なってるから
全く同じことが可能かどうかはソフト次第。
228名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:25:22.22 ID:ok1i+oW70
>>222
スクエニ?・・・違うわなぁ・・・あれっでワロタ
まぁ窓PCは使わん手はないしね
229名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:25:36.02 ID:nGFIHnbJ0
>>220

gaikai忘れんな
230名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:25:38.63 ID:VV0lXHn90
欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装サーバー
231名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:25:40.23 ID:9xpz9sZ20
>>152
そもそもタイタンフォールはオン専用なわけだが・・・
232名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:26:05.94 ID:AHGrO7vF0
>>224
www
233名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:26:14.93 ID:riN2ibns0
でも1000万会員いた場合、MSがXboxONE3000万台分のパワーをlive専用に用意するかって言うと怪しいと思うけどねw
234名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:26:43.58 ID:j3bOCkp80
360でもクラウド機能使えるみたいやから360でええな
箱ワンいつ出るか分からんし所詮FPSやから5万出してやるようなもんでもない
235名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:27:48.34 ID:nGFIHnbJ0
>>233

XBLA会員の会費だけでは賄えないだろ
こんなそろばんすら理解できないんだからチカ君は・・・
236名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:27:53.01 ID:9xpz9sZ20
>>203
好評につき終了がどうしたって?w
237名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:28:46.00 ID:kgAXE3MIi
>>235
なんでアーケード入れたがるのかw
238名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:29:02.59 ID:gJSB3C5v0
>>206
スケーラビリティに優れるのがクラウドのメリットだしな
ひょっとすると古いゲームでもサービスが維持されることをアピールするために
最小構成まで縮小するとメーカ負担無しとかもあるかもな
239名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:29:39.52 ID:D5lsbfsYP
ゲハが世界のすべてな高齢ニートハゲは、
仮想=空想 くらいの知識しか持ち合わせていないよ。
240名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:29:48.44 ID:x65w1nT60
対戦の遅延が酷いとか通信対戦が好評につき早く終わりすぎるとか
そういうレベルを超えた差が起きそうだなあ次世代は・・・・

まあ日本人だけそういう体験をしないままガラパゴスって可能性もあるけど
241名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:30:40.82 ID:HTo1ZMj30
>>233
クラウドの利点は高可用性な訳だが、お前は何を寝ぼけた事を言ってるんだ?
242名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:30:54.37 ID:6DpgRyOmP
>>220
PS4にはクラウドサービスは「無い」ので、
ソフトメーカーが自前で鯖を用意するか、自費で鯖を借りてそれを使うことになる。
243名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:31:32.41 ID:kgAXE3MIi
なんつーか、起きても無い事をやっても無い奴が
トンデモ理論でクレームするスレだな。
244名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:31:45.68 ID:x65w1nT60
>>229
俺も思った
何故Respawnをgaikaiは助けてくれなかったの?
gaikaiってゲームをストリーミング配信する技術を持っている
それは知ってるんだが、結局それだけだったってことなのかねえ
245名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:32:07.41 ID:6DpgRyOmP
>>233
ほんと頭悪いなー
246名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:32:13.19 ID:nGFIHnbJ0
>>242

gaikaiを無視するな。あそこはクラウドサービス世界一だぞ
247名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:34:00.01 ID:5QPVBeNR0
>>235
わざとかどうか知らんけど、
XBLAはXBox Live Arcadeの略で360ではXBox Liveでダウンロードすることでしか買えないようなゲームの種類を指すのね
XBLがXBox LiveでいわゆるLive全般のことだよ
248名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:34:00.86 ID:xbh+dE8hP
ところでIDの変え方は解決しましたか?w


【ゲームハード】次世代機テクノロジー117【スレ】
691 :名無しさん必死だな[]:2013/06/25(火) 16:53:14.72 ID:nGFIHnbJ0
IDが変わらないんだけど、どうやって変えるの?ルーターの電源切ってもダメでした。
249名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:34:03.03 ID:nGFIHnbJ0
>>244

レスポーンは金汚いので有名だからふっかけたんじゃないですかね?
gaikaiだって慈善事業じゃないですからね。乞食相手するだけバカらしかったんじゃないかな
250名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:34:10.28 ID:SVu0hBIa0
世界一のクラウドサービスを300億ぽっちで買ったソニーは超お買い物上手だな()
251名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:34:13.33 ID:6DpgRyOmP
>>244
グラウドゲーミングとクラウドコンピューティングは全く違う技術なので。
252名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:34:59.12 ID:6DpgRyOmP
>>246
Gaikaiは無視していい。
あんな単機能零細事業、どうでもいい
253名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:35:43.12 ID:riN2ibns0
MSがやるのはMMOネトゲ的処理のリソース貸しでしょ。
ユーザーの入力情報に合わせてゲームを処理し描画して動画を送るサービスをしてるgaikaiが同じ事出来るかどうかは微妙じゃね。
254名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:36:31.41 ID:nGFIHnbJ0
>>251

冠にクラウドがついているでしょ?実際は名前くらいしか違わないぞ。
技術的にはどんぐり比べ
255名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:36:38.83 ID:9xpz9sZ20
>>246
上のほうでインフラはついてこなかったって見たけど
256名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:37:04.52 ID:fxCTYmj50
こういう若干危険な未知数の投資って体力のあるMS向きだと思うからドンドン頑張って欲しいとこだな
コケてもまぁ、MSだし・・・1兆2兆余裕だな
257名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:37:08.40 ID:x65w1nT60
>>251
なるほど(´・ω・`)

俺が無知だった。
つまりはRespawnの求めるサービスをPS4は行ってないんだな。
258名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:37:58.75 ID:6DpgRyOmP
>>254
日本語テストじゃないんで、生ごみみたいなレスすんな
259名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:38:01.90 ID:nGFIHnbJ0
>>252

これからはPSの中核を担う企業ですよw
元々技術力が半端ないところですし、PS1から3までの互換をクラウドでやるくらいですから零細なんて呼べなくなりますよ
260名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:38:09.77 ID:VV0lXHn90
なんだかリスポーンに矛先向けはじめたぞ
261名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:38:47.69 ID:riN2ibns0
まあ効率、稼働率とかはともかく、金さえあれば何処でもMMOネトゲのリソース貸しくらいは出来るはずなので
MSの取り組みがゲーム業界に求められてるなら、SCEも自前でやるか専門の会社に頼むか、またどっか買収するかして
クラウドサービスやりゃいいだけの話なんだけど、その効率の差やMSの取り組みとのタイムラグでどうなるかって話だよね。
262名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:38:52.82 ID:kgAXE3MIi
>>254
上とか下と関係なくサービス内容が全然違う。
て、gaikaiがあってもTFは出来ん。
263名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:39:19.41 ID:Y+eKck0L0
【ゲームハード】次世代機テクノロジー117【スレ】
691 :名無しさん必死だな[]:2013/06/25(火) 16:53:14.72 ID:nGFIHnbJ0
IDが変わらないんだけど、どうやって変えるの?ルーターの電源切ってもダメでした。
264名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:39:33.53 ID:6DpgRyOmP
>>259
Gaikaiがいつ中核を担うことになったんだw
ただ過去ゲー互換をストリーミング配信するだけじゃん。
それが中核?コア? 無い無い
265名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:39:36.42 ID:nGFIHnbJ0
クラウドゲーミングについてしらんヤツ多すぎw

クラウドゲーミングはSNSの無料ゲームみたいなヤツをいう。
クラウドコンピーティングはそのプログラムのことな
266名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:39:54.78 ID:HTo1ZMj30
>>238
インディ開発者にもMMO形式の鯖を提供することが出来るという話もあるしな。
恐らく利用が一定以上の規模になると構成規模に応じた従量制になるんじゃないかと予想してる。
267名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:40:24.53 ID:AdaKGYat0
これネタじゃないなら気の毒なレベルやな
268名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:40:50.00 ID:Xza+/cHz0
OSの完成度がものを言う
上でもあるが、AppleはOS、ハード共に最適化が上手
269名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:41:07.97 ID:VV0lXHn90
265 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/25(火) 17:39:36.42 ID:nGFIHnbJ0 [26/26]
クラウドゲーミングについてしらんヤツ多すぎw

クラウドゲーミングはSNSの無料ゲームみたいなヤツをいう。
クラウドコンピーティングはそのプログラムのことな



これねえ、本人にとってネタじゃないんですよ全然
270名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:41:50.80 ID:fxCTYmj50
>>268
アプデでアプリとデザインをオワコン化するのも上手
271名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:42:15.41 ID:6DpgRyOmP
>>259
そもそもPS1、PS2は普通のWindowsやLinux上でエミュ動いてるから
これらゲームをストリーミング配信することは極普通の技術だし、
PS3ゲームはCell搭載した特殊鯖上でPS3ゲーム動かして同じことするだけでしょ。
272名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:42:46.33 ID:Xw5hXSdCP
んじゃこの鯖使えばFF14も無料でプレイ出来るようになるのか?w
273名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:43:02.68 ID:nGFIHnbJ0
ストリーミングって動画の配信方法でしょ?何いってんの
274名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:43:41.28 ID:HTo1ZMj30
Gaikaiがやってるのは極論言っちゃえば映像配信サービスだぞ。
Azureとじゃやれる事もできる事も比べ物にならん。
275名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:44:03.89 ID:VV0lXHn90
色々詳しい方々にとっては、かなりイラつくかもしれませんけど
本人いたって大真面目なんです
276名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:44:04.57 ID:Y+eKck0L0
ID:nGFIHnbJ0
さっさとID変えて自演しろよ
277名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:44:04.84 ID:kgAXE3MIi
>>273
お前、gaikaiをどんなもんだと思ってたの?
278名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:44:31.56 ID:JvKr1HFf0
>>273
元記事にもソニーのクラウドはこうだって書いてある
> Sony has a cloud that streams game video so you can play a game that you don’t have on your machine.
要は動画なんだよ
279名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:45:07.70 ID:otSGWIHh0
まじかw
ソニーおわたwww
280名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:45:24.58 ID:o0HmZybv0
Team Fortress 新作かと思った
281名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:45:29.36 ID:5QPVBeNR0
>>273
Gaikaiのやってることはクライアントから受けた入力を使って鯖でゲームを動かして、その結果出力された画像を動画としてクライアントに送ってるだけだもん
282名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:45:52.14 ID:nGFIHnbJ0
>>277

ソーシャルネットワーカーだろgaikaiは
283名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:46:17.99 ID:x65w1nT60
うんうん、やってないものを求めたRespawnが悪いよね(´・ω・`)アキラメロ

しかしこういうのを求められてすぐ実現してしまうMSの体力凄まじいな
284名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:46:33.96 ID:nGFIHnbJ0
>>278

ソースサンクス!意外とわかってないヤツ多いんですよね。
285名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:47:53.45 ID:VV0lXHn90
>>284
テクノロジースレならテクノロジーだけに技術屋が集まってるだろうから
ID変えも簡単に教えてくれるだろうと思っちゃったんだろ?w
286名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:48:04.90 ID:5QPVBeNR0
Gaikaiとかのサービスは端的に言えばゲーム機を超遠くに置いてるだけだよね
287名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:48:18.47 ID:kgAXE3MIi
>>282
ほう、そのソーシャルネットワーカーってのは
具体的にどんなサービス提供してくれるの?
288名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:48:57.04 ID:AHGrO7vF0
>>273
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120702.html

>時間や場所を問わずストリーミングでインターネットに接続されたネットワーク対応機器上でお楽しみいただける、
>最高のクラウドサービスを世界中のユーザーの皆様にお届けしてまいります
289名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:49:21.35 ID:nGFIHnbJ0
>>287

それはgaikaiにでも聞け。モバとグリーは似ているけど多少は違うだろ
そういうこと
290名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:50:09.91 ID:kgAXE3MIi
>>289
全然わかりませんw
291名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:51:51.28 ID:riN2ibns0
>281
まあゲームを動かしてる時点で処理的にはMSのクラウドと同等っちゃ同等(動画にして送る処理の分高度)なんだけどねw

ただ、一般的なスタンダロン型ゲームを動かす仮想ゲーム機としてふるまう事に特化してて融通が利かなそうな印象があるだけで。
292名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:51:52.78 ID:1kFOeonl0
>このXbox LIVE CloudはXbox One版だけで無くPC/Xbox 360版『Titanfall』でも利用されるとのこと。

また一つ箱1不要論が増えた瞬間
293名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:51:59.36 ID:AChE0UsgO
何年も掛けて
何千億もかけてオンライン環境を構築してきたマイクロソフトの真似は
したくても出来ないんじゃないの?
ソニーには積み上げてきた物が無いもの。
294名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:52:11.99 ID:HTo1ZMj30
>>283
運用の実績と要件に見合うインフラを用意した上での話だからな。
どこぞの夢想家みたいに口から出任せで言ってる訳じゃない。
295名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:53:12.78 ID:Xza+/cHz0
>>292
箱○版は外注なんだけど
296名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:53:58.68 ID:0GYaQbvb0
>>292
まあな
正直次世代はPCでいいんじゃねと考えてる派がゲハですら増えてきてる気がする
297名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:55:01.70 ID:Xza+/cHz0
冷静に考えればSONYが高度な次世代コンピューティング&OSを開発できる訳がない
298名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:55:58.92 ID:o0HmZybv0
PCに移行する層なんて少数で現行機で十分なのが大半だろ
そうでなくても携帯機がシェア伸ばしてるんだ
高性能化に魅力を感じるのはごく一部の人間だよ
299名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:56:14.15 ID:HTo1ZMj30
>>291
可用性の低いGaikaiのサービスの何処が高度なんだ?
Azureは動画配信からWedサイト、検索機能からExcelまで幅広い運用ができるから高可用性って言われてるのが理解できないのか?
300名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:57:34.41 ID:nGFIHnbJ0
>>297

VIAO作っているメーカーだぞ。お前は何をいっているんだ
301名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:58:02.76 ID:riN2ibns0
>299
でもlive向けクラウドサービスではゲーム動かすだけじゃないのw

今のとこ物理演算とかAI処理とかそんなメリットしか聞いてないけど
これらの処理はスタンダロンゲームでもやってる事でしょ。
302名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:58:10.16 ID:Xza+/cHz0
>>300
まさに
303名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:58:36.68 ID:sF7UlTRSP
アイオワのデータセンターだけでも700億円もぶっこんでるからな
チョニーには無理だろ
304名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:58:42.47 ID:kgAXE3MIi
>>291
それ、高度じゃなくて高負荷
305名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:59:43.07 ID:5QPVBeNR0
>>301
お、おう
306名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:59:45.68 ID:nGFIHnbJ0
>>303

アイオワは芋農家が多いからな。土地買収だけでも結構したんだろw
307名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:00:03.35 ID:fxCTYmj50
>>297
変態デジタルオーディオ集団がPCだのOSだの知ってるわけないだろ
黙ってMDR-1R買ってこい
308名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:00:09.48 ID:BgyIeVR+0
>>292
PC版のサーバはどうするんだろ?
309名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:04:32.71 ID:UFb+6l/kP
>>14
普通に広い帯域幅じゃね?w
310名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:05:31.87 ID:HTo1ZMj30
>>301
お前は何を言ってるんだ。
用途に限定されない高可用性がクラウドの利点なんだから、XBOXONEの処理能力に割り当てられた領域がゲームを動かすのは当たり前だろう。
Gaikaiのは単純に映像を配信してるだけだぞ。
311名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:06:03.43 ID:9jYBSo5H0
ソニーは日本にあるデータセンターを全部シンガポールに移したとか言ってなかったっけ?
312名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:07:50.24 ID:nGFIHnbJ0
>>310

映像流すだけじゃPS1から3のゲームはできないだろ。
お前おかしいぞ言ってることが
313名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:11:13.76 ID:5QPVBeNR0
>>312
Gaikaiの鯖からのアウトプットはほとんどが映像だぞ
ゲーム機から見ると映像を流されてるのと変わらんだろう
314名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:15:24.20 ID:HTo1ZMj30
>>312
映像配信サービスの再生、停止、早送り巻き戻し等の処理をコントローラに置き換えただけの話。
理解できないなら語るなよ。
315名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:15:42.90 ID:kgAXE3MIi
>>313
一応、ユーザーの入力受付してくれる事ぐらい認めてあげたら?
316名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:18:50.81 ID:zTR+4ZK20
無限のクラウドパワー(棒)
317名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:19:03.80 ID:sosneill0
EA鯖じゃないんですね?
やったー
318名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:19:24.10 ID:oHc5yH220
msもsceも700億どうこう言ってたじゃないの
なんでmsなんだよ!
319名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:19:36.70 ID:kgAXE3MIi
>>316
それ言ってるのもうゴキぐらいじゃないかな?
320名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:24:27.29 ID:6DpgRyOmP
>>312
まだ理解してないのか
無能だなぁ

お前の家のPS3はこうだろ
 PS3---HDMIケーブルー--TV
Gaikaiはこうなんだよ
 Gaikai鯖---インターネット---TV

ネット上を流れてるのは「映像」なんだよ
321名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:26:18.44 ID:9xpz9sZ20
>>319
最初からゴキちゃんだけだと思ってたんだが違うの?
公式は4倍って当初から言ってたし
322名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:26:28.93 ID:6DpgRyOmP
>>319
ゴキが自爆してるだけだな

ゴキ「(無限のクラウドパワーなんてあるわけねーだろwwww)」

MSや理解してるユーザー「(クラウド側が年々性能拡大するって意味なのに、悲惨なゴキだな)」
323名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:28:41.19 ID:7ao8RXVU0
>>319
Amazonのxbox oneの商品説明に「クラウドにより無限のパワーを解き放ち」
って書いてあるんだけどゴキブリが書いたのかな?(´・ω・`)
324名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:32:40.24 ID:My8n3pcpP
>>323
ちょっと厨二すぎるかな
MSKKのテンションがおかしい
325名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:34:04.98 ID:64qGsmUP0
Gaikaiはどうするつもりなのかさっぱりわからんな。
原理的にはフロントエンドのPC+HDMIキャプチャー+カスタムPS3
の構成になるはずだけど、
どこまで統合したハード(サーバー機)にするつもりなのか、
そのサーバー(群)をどう配置するつもりなのか、見当も付かない。

はったりで(一応)出来ますってだけなら難しくないけど、
数十万規模の同時ユーザー数を捌けるハード(サーバー機)構成と、
全世界(当初は北米だけということだが、北米だけでも相当広範囲になる)
のユーザーが満足できるレスポンスを確保するための地理的な制限
(要はユーザーからサーバーまでの物理的な距離)をどうするつもりなのやら…
326名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:34:23.48 ID:Xza+/cHz0
Appleのキャッチフレーズ真似てるだけじゃね
最近、米国企業そんなんばっかでしょ
327名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:36:07.23 ID:bRhNAQFD0
サーバーて一定期間で交換するんでしょ、そしたら無限なんじゃないの
328名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:36:15.48 ID:7ao8RXVU0
何故チカくんは「無限のクラウドパワーはゴキブリが言ってるだけ(キリ」とか捏造するんだろう・・・(´・ω・`)
329名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:37:51.29 ID:RkzT0W260
速報のアホが必死になってるな
330名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:38:39.01 ID:1kFOeonl0
色々あってもうわけ分かんなくなっちゃってるんだよチカ君も
331名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:39:53.85 ID:kgAXE3MIi
>>328
煽りでしか言われないからだよ
332名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:41:57.54 ID:64qGsmUP0
>>314
むしろGaikaiの技術を使って、
超速レスポンスの動画配信サービスをやったほうが商売になりそうなんだな…

ゲームが出来るほどのレスポンス速度で、動画配信を視聴できるとか画期的だよ、
常にストリーミングの状態で巻き戻し、早送り、特殊再生、ザッピング等、自由自在になる、
「動画のローカルキャッシュ?なにそれおいしいの?」って感じだよ。
333名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:43:56.65 ID:kgAXE3MIi
>>332
Huluとかのオンデマンド配信サービス使いなよ。
334名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:43:56.88 ID:SuqJUbQj0
>>77
なんか結んだなら、ぜひ独自性能活かしたもん出してほしいわー
UFCとかWWEとかは今どこが権利持ってんのかな、あそこらへんももしキャラの動きが劇的に良くなってるなら買うんだが
335名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:45:32.78 ID:9xpz9sZ20
>>328
実際お前らしか言ってないじゃん。その頭の悪そうな表現
336名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:50:09.31 ID:HTo1ZMj30
>>332
その手の快適性を備えたサービスは既に存在してるのであまり意味が無いという。
337名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:51:56.25 ID:p84g9ozh0
ゴキはTitanFallをPS4で遊ぶことの不可能さを理解し始めたので、
クラウドそのものを否定するしかなくなったの?


可哀想な虫・・・
338名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:51:58.90 ID:64qGsmUP0
>>336
なんていうサービス?
339名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:52:14.16 ID:fH98cAVf0
超速レスポンスの高画質動画配信ならすでにXboxVideoがやってます^^;;
340名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:53:19.53 ID:AHGrO7vF0
SCE吉田氏「PS4でもクラウドに処理をオフロードすることは可能」
http://www.polygon.com/2013/6/12/4424022/sony-shuhei-yoshida-says-ps4-cloud-computing-calculations

SCE吉田氏はPS4でもXboxOneのクラウドと同様の技術を活用して
通常ローカル側で処理されるプロセスをクラウド側にオフロードすることが可能だと述べた
341名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:54:01.48 ID:lNdQhD0J0!
マイクロソフトはクラウドに700億投資するらしいし
ハードウェアのカタログスペック以上の性能をどこまで出せるのか楽しみだな
342名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:54:19.44 ID:SyYL9LIH0
のが理想です
343名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:56:56.29 ID:d92Eb9Tj0
>>340
じゃあやれよwww
344名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:58:12.05 ID:q3iX967f0
結局マルチは箱に足を引っ張られて、PS4は良いところが出せず
クラウドで、箱しか出せない独占ソフト大量で新世代機は勝負ありだな
PS4はvitaの二の舞だ
日本はパンツでPS4が圧倒的勝利
345名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:59:16.36 ID:SCBFbXxc0
SCE吉田氏「PS4でもクラウドに処理をオフロードすることは可能」
Raspawn「ではやらせてくれ」
SCE「だが断る」

コントでもしてるのか?w
346名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:59:29.79 ID:wd7dTVgz0
>>47
そのとおり。
でも、そのたいした技術をできない会社があってな。
347名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:59:30.48 ID:kgAXE3MIi
>>340
ハードウエア制約がある訳じゃないから
出来る出来ないで言うとそらできるだろw

そのサービスにいくら投資するかの問題だけで
348名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 18:59:30.64 ID:64qGsmUP0
>>339
たしかにZuneも凄いけど、Gaikaiがやろうとしてるのはあんなものの比ではないよ、
遅延が10フレだとしても0.16秒のレスポンス速度だよ?
PCでローカルのファイルを再生するよりも圧倒的に便利なレベル。
349名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:00:04.04 ID:9xpz9sZ20
>>340
物理的に可能な箱1>>>>>現実の壁>>>技術的にに可能と言ってるだけのPS4
350名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:01:07.99 ID:3yj759m50
サーバー無しとかゲーマー舐めてんだろ
もう決めたわ箱1買う
351名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:01:34.92 ID:kgAXE3MIi
>>348
ごめん、既存のオンデマンドサービスに比べて何が先進的なのか判らない。
352名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:02:11.56 ID:yGkxo/X/O
>>348
凄いね。何時出来るの?
353名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:02:24.84 ID:xqkZt1ez0!
PC版買うという選択が残されてるぞ!
こっちもMSのウィンドウズ版だけどね^^
354名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:02:26.74 ID:UFbQdsG40
>>340
ハード側でクラウド処理に対応できても、そのクラウドサーバー自体を
ソニー作る技術も金も無いんだから、すげぇハッタリと印象操作だよなw


お前らはまず、有料にしても客に納得してもらえるレベルのマッチングサーバーを
作ってからモノを言えとww
355名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:03:34.60 ID:64qGsmUP0
>>347
ソニーがどうとかじゃなく、
PS4のアプリからでもAzureでもアマゾンのクラウドでもなんでも使えるよ、サードは勝手に契約して使えば?
ってだけじゃないのかと…
356名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:04:32.53 ID:Xza+/cHz0
可能か不可能かと問われれば可能だ byみんす党
357名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:04:53.06 ID:VFanVU920
>>353
ぼくのOSはvaioだから、PC版買っても大丈夫だわー
358名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:04:59.88 ID:AHGrO7vF0
PS4でも可能・・・! 可能だが・・・・
今回まだその時期と規模の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
359名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:06:01.33 ID:fSV+i/0XP
おかねがないってかなしいことなの
360名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:07:05.07 ID:6DpgRyOmP
>>345
クラウドってのは膨大なサーバー群のことなんだから、
そのサーバー群を用意してないのに「クラウドいけますwww」と言うのは無様な雑魚発言。

SCEはMSのクラウド戦略にビビってるってこと。
361名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:07:19.41 ID:p84g9ozh0
Respawnも、Forza5のDrivatarの考え方には感銘を受けたみたいなことを書いているな。
ただの専用サーバーじゃなくて、クラウドならではの使い方をしたいらしい。
もうゴキブリハードのことなんか完全に眼中にないよ。
362名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:08:24.47 ID:/TxKf4+50
クラウド施設をソニーが作っても安定稼働させられる気がしない。 ダウンタイムが恐ろしいことになるぞ
363名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:08:56.12 ID:Xza+/cHz0
富士通がクラウドやるというならMSに対抗できるかもしれんがw
364名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:08:58.22 ID:xPL4hFRU0
SCEのクラウドいける発言は、ニートの明日から頑張ると同じ意味ない発言。
365名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:09:03.13 ID:d92Eb9Tj0
>>356
ソニーがやってるのはまさにコレだな。
366名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:09:38.03 ID:64qGsmUP0
>>352
知らんがな。
同一会場にあるサーバーとLANで繋がってるとか、
そういうのならやってたはずだけど。
367名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:10:17.52 ID:tUrp0Y/Y0
つまりSCEにもTFを打診されてはいたってことか
貧乏なあまりマルチに出来ないなんてSCEどれだけやばいの……
368名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:10:47.51 ID:HTo1ZMj30
>>363
一応MSは富士通のデータセンター間借りしてたりする。
まあ、間借りと言っても建物だけで中身はMSがやってんだが。
369名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:11:01.08 ID:6DpgRyOmP
>>361
海外記事でTurn10のDanのDvivatar解説を読んだけど、
http://www.topgear.com/uk/photos/meet-the-man-who-makes-forza-2013-06-18
 今までDrivatarには興奮していたが、それを実際に実現する方法がわからなかった。
 それはまさにビッグデータだ。学習するシステムであり、機械学習だ。
 2005年の段階ではベイジアンネットワーク(ランダムモデルとその条件付き依存の
 組を表す統計モデル。助けその場合)だった。
 
 Forzaシリーズを重ねる毎にアップデートしたが、
 それを壊すことも、全体の問題を再考することもなかった
 新しいDrivtarには本当に興奮している
 本当のところAIのようなものではなく、ビッグデータだ。検索のようなものだ。
 テレメトリを記録し、サーバー群がそれについて考え始める。
 他の人々のデータを収集し、モデルを構築する。
 システム全体は新たな振る舞いを学習する。
 (略)
 人々はリプレイのようだというだろうが、リプレイではないのでだ。
 ラインをなぞっているのではないのだ
370名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:14:11.92 ID:JvKr1HFf0
>>367
デーセンガンガン作ってそれらを全体管理とかそんなさくさく出来るもんでもないしさ
金もなければ時間も無い
371名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:14:38.83 ID:Y0L0eV/K0
>>346
でもでもギアーズ3ってアジア隔離で凄まじい過疎だったけど
これはなんで?

なんで隔離する必要あるの?
専用鯖で北米⇔日本でもラグは無いはずでしょ?
なんで?
372名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:15:39.93 ID:Jk3bTEsY0
>>369
>他の人々のデータを収集し

まあ、これがMSの目的なんだろうな。
373名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:15:47.33 ID:Q9cLJGjs0
つかダクソがP2Pじゃなくてサーバーだったらどんなに良かったか思い出してみろ
それぐらいサーバーの有る無しは重要だよ
374名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:16:51.63 ID:agVuNEly0
投資額もMSをみれば半端ない額だし
MSだってゲーム事業の為だけに立てる訳では無いし真似出来んよな
375名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:19:13.85 ID:bqvQW9h0O
MSはサーバーを独占してズルい
ユーザーの為に他ハードにも解放するべき

とか言い出すに1ペリカ
376名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:19:34.90 ID:Xw5hXSdCP
>>373
そのサーバーをお金出してまで使おうするメーカーがどれだけ居るかだよ
P2Pなら無料なのに
わざわざコスト払ってまでMSから鯖借りる意味がないから
377名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:20:04.68 ID:64qGsmUP0
>>371
ギアーズのネットコードがあまりよろしくなかったんじゃないの?
だからこそ専用サーバーが必要になったとも考えられるし。
378名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:20:30.10 ID:p84g9ozh0
最先端のゲーム体験がしたければ、Xbox Oneを買うしかないってことだ。
たった1万円に拘って、古いタイプの糞ゲーしかないPS4を買うなんて、愚の骨頂だ。
それなら何も買わないという選択の方がマシ。
379名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:20:34.28 ID:6DpgRyOmP
>>372
またゴキブリ思想か。
Forzaシリーズちょっとでも知ってれば、走行データはテレメトリと言う形で
記録されることくらい知ってるはずだが。

で、そのテレメトリのどこにお前の個人情報が含まれてるってんだよ
380名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:20:48.28 ID:Xza+/cHz0
>>374
まさにコレ
381名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:21:43.36 ID:6DpgRyOmP
>>376
いや、お金出すのLiveユーザーである俺らだし。
俺らがLive代を払い、サードがクラウドを活用する。
そういうエコシステムだよ
382名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:22:11.16 ID:w5EUWvchP
SONY「ギブ」
383名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:23:44.89 ID:sosneill0
>>381
いや、金とるだろ
ユーザーからの金は維持費にいってそれをメーカーに有償で貸す
じゃないとすぐにパンパンになるだろ
384名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:24:07.02 ID:d92Eb9Tj0
クラウドコンピューティングの実用化してみろよ、ゴキブリw
できないくせに調子のんな雑魚。いや、虫ケラ。
385名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:24:11.81 ID:Xw5hXSdCP
>>381
>またMicrosoftのクラウドサーバーサービスが他の選択肢よりも非常に手頃な価格であったことも最も重要な点として挙げられています。

有料だよ
liveからユーザーから金を取って
メーカーからサーバー使用料を取る
386名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:28:41.82 ID:jK67Mi4e0
ゲーム事業以外の何かのためかね
ゲームのためだけに莫大な金かけるとは思えん
SCEはこんなものに金かける必要ないと考えたんだろ
387名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:29:15.19 ID:1kFOeonl0
>>381
痴漢でもよく分かってないんだな
388名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:29:30.77 ID:TIZm1J+iP
正直、MSゲーム部門本家は見る目がある
何故ならFPSを圧倒的に普及させた元祖IWチームが望むことを
いち早く叶えて取り入れたことによって
少なくともFPSに関しては勝率が高まった
389名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:30:20.27 ID:MDpcswfz0
>>386
任天堂もクラウド研究部署新設したよ?
一社だけ乗り遅れちゃいますよ?
390名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:31:33.59 ID:lYGxmFNk0
これはEAだし100%後発マルチ。その余裕で速報でさえ持ち上げられてる
開発者も予算少なくてPS4との同時開発までカバーできなかったが、PS4展開を否定するものではないとE3直前で発言
ただ360版のように外注移植なのか、Azure無しの影響力はまだ不明だけど
391名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:33:07.15 ID:BgyIeVR+0
>>385
対戦ぐらいならソフトメーカーは無料とかじゃないの?
392名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:33:55.99 ID:kgAXE3MIi
>>390
そうだな、マルチになるといいな
393名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:34:20.75 ID:BgyIeVR+0
>>390
後発マルチできても、クラウド使えないと劣化するんじゃね?
394名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:37:15.30 ID:HTo1ZMj30
実際の所、スタンドアロンで高性能化を進めていったら消費電力や発熱量が半端ない事になるのはPCで分かりきってる事であって、
それを解決するために莫大な処理能力を外付けするという発想は軍事関係ではよく行われてる話でそこまで目新しいものではない。
まあ、それを実現するために莫大な処理能力とそれを支えるインフラ整備が必要だったからつい最近まで誰もやれなかっただけだが。
395名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:38:23.13 ID:sosneill0
別にクレクレでもいいけどさ
PS4総合でも速報でもPS4独自のタイトルって話題にならないよな
クレクレしか見ない
396名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:38:24.23 ID:My8n3pcpP
>>379
個人情報には違いないよ
個人情報だけど、そんな情報から性癖や財産情報が暴露されて人生終了なんて論理飛躍もいいとこ
嫌なら今すぐインターネットのない世界に行かないといけないレベル
397名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:41:05.74 ID:lYGxmFNk0
>>392-393
アイマスもPS3じゃキャラ同時描写が性能不足で移植不可能って意見ばっかりだったよ・・
MS販売でさえ後発マルチに出来るのにEAだから確信してるだけ
後はAzure有無の差異の問題。基本的にクラウド必須のゲームデザインにするにはDC少なすぎるからね
398名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:42:06.92 ID:kgAXE3MIi
>>397
だから、そうなるといいねって言ってるじゃん。
399名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:42:59.65 ID:64qGsmUP0
>>393
劣化というかサーバー無しはほぼ無理だろうから、
自前で専用サーバーを立てるか、
それこそ別口でWindowsAzureと契約するかになると思うけど…

でもTitalFallを遊びたいならXboxかPCで遊べば良いだけだし、
後発でPSに出してもあんまり売れない=サーバー代が勿体無いから止めとく
ってことになる可能性の方が大きいんじゃないかな。
400名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:44:00.61 ID:Xw5hXSdCP
>>399
普通にPSNの鯖使うだろw
401名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:45:12.30 ID:Xza+/cHz0
PCゲーどうなるんだろ
ONEにマルチしたらAzure鯖で開発楽になるなら
PS版もごっそりMSに囲われる
Steam買収も近い気がしてきた
402名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:45:51.48 ID:dzOC9NydO
>>306
それアイダホ
403名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:46:02.58 ID:Xza+/cHz0
>>401
PS版→PC版

訂正
404名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:46:16.80 ID:SCBFbXxc0
PS4の開発はまだしてないこと確定(60人しかいないしね)
sonyがクラウドサーバー用意できるかどうか不明
箱1での発売日がまだ決まってなくて開発中
P2Pでやれるならクラウド使う必要ないだろ(クラウドじゃないと無理だったという開発者の発言否定)

気の長いクレクレだよw
まだMSマネーで時限独占のほうがはやくきてたw
405名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:46:27.25 ID:64qGsmUP0
>>400
PSNのサーバーじゃTitanFallのコードは実行できないだろ…
406名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:48:47.45 ID:UlzryaD10
サーバーを用意できなかったぐらいでマイクロソフトに独占させるとかケチくさいメーカーだなあ

と思うのがPSファンボーイなんだよね
407名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:48:53.79 ID:aAsGscMV0
TitanFallやりたいなら箱1買うなりPC版やればいいだけだろ
PS4にこだわる必要性皆無じゃんアホかw
408名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:50:46.90 ID:kgAXE3MIi
まぁ、箱1どうしても買いたくないなら
PS4移植待つよりWindowsPC用意したほうが手っ取り早いな
409名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:50:51.66 ID:RkzT0W260
>>407
箱1版→宗教上の理由で無理
PC版→OSがVAIOなので対応して無い
410名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:51:03.21 ID:SyYL9LIH0
宗教上の理由でwindowsなんてとんでもない
411名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:51:23.61 ID:z8F1GW4n0
Forza5のクラウド利用も凄そうだし、ゲームのことをよく分かっている人ほど箱1を買うしかないという。。。
ソニーは情弱を騙すことに専念してください。
412名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:51:29.37 ID:Xw5hXSdCP
>>405
そりゃ普通のサーバーでも使えるようにコード打ち直すだけだろ
アホか?
413名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:52:12.47 ID:Xza+/cHz0
Macにしとけ
414名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:52:32.41 ID:0NO0sYBy0
>>31
そういう問題じゃなくて
あちこちににデータセンターが出来れば
隔離鯖でない限りcoopや対戦をする際ラグを気にしなくて済むのと
クラウドが効率的なマッチングをしてくれる為実質的に過疎が解消されるってビジョン
しかもデータセンター自体はMSの体力が持つ限りいくらでも増強可能
本スレかどこかで箱一がデンドロビウムに例えられてたけど本当にそんな感じ
MSの進めるプランが正しければ「P2Pで充分→クラ鯖以外とかラグくてやってられるかよプギャー」状態になる予感
415名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:53:34.11 ID:kgAXE3MIi
>>412
あえてPSNではないのね
416名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:55:11.77 ID:lYGxmFNk0
無限専用鯖、数十人のAIが対戦に参加、複雑な物理演算を全て担当、迅速で正確なマッチメイキング
この辺のクラウド機能の中でゲームデザインに影響を与える物理演算をどれだけサーバー処理に回すかだと思う
PC版のパフォーマンスでAzure無しの影響力は読める
417名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:55:12.81 ID:64qGsmUP0
結局、次世代機は
CS機最高性能(だけどPCと比べると半端な性能)のPS4を買うか、
それともクラウド、キネクトのXboxOneを買うか
の選択になるよ。

自分はどっちに期待するか?で決めれば良いと思う。
418名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:56:28.99 ID:SCBFbXxc0
>>416
PC版もMS鯖つかうんやで
419名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:58:28.33 ID:HTo1ZMj30
>>414
そこら辺の話は>>89の1次ソースで説明し尽くした感があるな。
結局のところ全世界に鯖置けるならゲームバランスという点でデディ鯖には逆立ちしても勝てない。
420名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:58:35.84 ID:kgAXE3MIi
>>417
ゴチャゴチャ考えるよりどっちのソフト欲しいかで良いかと
421名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:58:46.22 ID:64qGsmUP0
>>412
「コード打ち直す」の意味がわからん。

PSNのサーバーで動かせるのはソニーが書いたコードだけだろ、
サードが好き勝手に書いたコードをPSNのサーバーで動かせんの?
PSNがPaaSなりIaaSなりやってるとか聞いたこと無いんだけど。
422名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:59:08.91 ID:v/WCTK8t0
クラウドは普通に考えて別課金だよな
今までのLive鯖とは負荷が全くの桁違いだし
この辺、どうするのかハッキリしてほしい
423名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:59:39.72 ID:fH98cAVf0
タイタンフォールはEA販売だから、PS4版が出るのならEA鯖でやってくれるんじゃないの(棒
424名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:00:02.56 ID:awg4Uc0u0
>>385
>有料だよ
>liveからユーザーから金を取って
>メーカーからサーバー使用料を取る


「P2Pなら無料」キリッ のはずなのに
PS4オンラインで金取るのはなぜ?w

376 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:19:34.90 ID:Xw5hXSdCP
>>373
そのサーバーをお金出してまで使おうするメーカーがどれだけ居るかだよ
P2Pなら無料なのに
わざわざコスト払ってまでMSから鯖借りる意味がないから
425名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:00:59.25 ID:Xza+/cHz0
次世代はP2P厳しすぎる
鯖用意できないと
426名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:01:54.94 ID:iSgB/B2U0
>>423
「あの」EA鯖で? 
427416:2013/06/25(火) 20:02:05.21 ID:lYGxmFNk0
鯖建てなんてMOD無しじゃ需要ないし、BOTのAIは人間レベルじゃなきゃ意味なし
マッチメイキングはプログラムと人口次第
物理演算もクラウド無しバージョンも考慮したゲームデザインにするしかない(エフェエクト範囲程度)
428名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:02:24.43 ID:64qGsmUP0
>>414
>MSの進めるプランが正しければ「P2Pで充分→クラ鯖以外とかラグくてやってられるかよプギャー」状態になる予感
はまったく同意だわ。
Halo大好きだけどHalo5がP2Pだったらさすがに買う気なくなるw
429名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:03:13.46 ID:kgAXE3MIi
>>422
ユーザー側は今まで通りよ?
430名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:03:39.91 ID:Xw5hXSdCP
>>424
馬鹿か?おまえ
ユーザーがSCEやMSに払う金とクラウド鯖使用に掛かるお金を一緒にするなよ

P2Pなら無料ってのは
P2P接続なら販売するソフトメーカーに余計な出費が掛からず無料って事だよ

なんでP2P接続なのにPS4はオンライン有料なの?
ってアホにも程があるだろおまえ
431名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:04:02.60 ID:BiaZc0wTO
MSの有料オンライン→クラウド
ソニーの有料オンライン→メンテナンス
どっちにするべきか・・・
432名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:04:29.89 ID:ah43nAwr0
>>426
ttp://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
>“PlayStation Network”メンテナンスのご案内
>更新日:2013年06月21日
>このたび、下記の日程にて“PlayStation Network”のシステムメンテナンスを
>実施させていただきます。
>【期間】
>2013年06月25日(火) 23:00 〜 2013年06月26日(水) 12:00(予定)
>2013年06月26日(水) 00:00 〜 03:00 (予定)
>2013年06月26日(水) 15:00 〜 18:00 (予定)
>2013年06月27日(木) 10:00 〜 14:30 (予定)

>更新日:2013年06月24日
>※本メンテナンスは中止となりました。
>【期間】
>2013年06月26日(水) 00:00 〜 03:00 (予定)

「この」PSN鯖とどっちがマシかなぁw
433名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:05:09.77 ID:Y0L0eV/K0
>>431
全部の会社がクラウド使うわけじゃないよ
今まで通りホスト有利のP2P接続でやるとこが大多数だろ
434名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:05:52.55 ID:Y0L0eV/K0
>>432
それよく張られてるけど全部が全部PS3のメンテじゃないだろ
アホか?
435名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:08:25.79 ID:tKQ5PENn0
そうだな。たまーに毒入りFWアプデがあるだけだ
436名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:09:36.86 ID:v/WCTK8t0
>>421
意味がわからない
用はただのDedicated鯖なんだから、Liveシステム依存部分以外は単純なサーバーアプリケーションでしかなくね?
どこの鯖でも動くだろう普通に考えたら
437名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:09:41.50 ID:CONc05WV0
>>434
MSなら年に1回あるかないかなのに、ひと月でこんだけ日程並べる時点で論外ってことだよ。バカか?
438名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:11:31.82 ID:awg4Uc0u0
>>430
>ユーザーがSCEやMSに払う金とクラウド鯖使用に掛かるお金を一緒にするなよ

SCEクラウドなんてやってないでしょ
断ってるだろw
439名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:13:11.62 ID:cTNiH5B40
>>438
情弱なら黙っといた方がいいぞ
PS4でオンライン有料化するだろ
440名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:16:18.31 ID:awg4Uc0u0
>>439
P2Pなら無料とかいう情弱が居るものでw


376 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:19:34.90 ID:Xw5hXSdCP
>>373
そのサーバーをお金出してまで使おうするメーカーがどれだけ居るかだよ
P2Pなら無料なのに
わざわざコスト払ってまでMSから鯖借りる意味がないから
441名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:16:19.22 ID:0vOPTkG10
>>439
有料化するだけだろ

設備投資に回されず債務超過額減らしに使われるだけじゃねーかw
442名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:17:42.32 ID:MDpcswfz0
>>439
もうクラウドゲーミングで互換やるってぶちまけちゃったから
そっちの方の拡充でしょ
はやくコンピューテイングもできるようになるといいねぇ(あそ棒
443名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:18:27.16 ID:FwijIVqP0
>>440
実際P2Pならメーカーは無料だろ?
リスポーンはMSのクラウド鯖利用するから有料であって
さっきからずっと勘違いしてないか?
444名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:19:15.26 ID:KkIzXJIQ0
gaikaiみたいな潰れかけを拾ったソニーには無理だな
445名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:19:27.84 ID:SCBFbXxc0
Gaikaiのビジネスモデルってどうなるんだろうな

PSplusで全てのゲームがやり放題ってわけにもいかんだろうから
遅延あってfps落ちるぐらいなら
実機買ってきて中古ゲームかってきたほうがよさそうだが

場所がないって人はともかく
446名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:19:41.60 ID:6R623lkK0
お、あっきID変えて戻ってきたのか?
447名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:20:04.59 ID:64qGsmUP0
>>436
仮に他社の書いたコードが動いたとして、それを動かした負荷でPSNサーバーが落ちたらどうすんの?
他社の書いたコードにセキュリティホールがあってそこからPSNサーバーに侵入されたらどうすんの?

だから普通はそんなことさせないんだろ。
448名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:20:28.29 ID:Xza+/cHz0
そろそろ、いつ買えるの?って話題転換しない
449名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:20:48.39 ID:qYi9Selo0
今のXBOXLIVE・PSNは殆どP2P接続でゲームやってるって事自覚してない人多いの?
450名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:22:57.86 ID:awg4Uc0u0
>>445
Gaikaiのやろうとしてる
ネット越しのストリーミングプレイ(クラウドと呼んでるらしいが)
あれ実際にサービス開始できるのかな?
451名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:23:38.77 ID:MDpcswfz0
>>449
それしか選択肢なかったからしょうがないだろ
自社で鯖立てたらコスト大変なことになるし
452名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:24:59.11 ID:kgAXE3MIi
メジャーなソフトは対戦サーバ立ててるけどな
453名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:25:10.93 ID:64qGsmUP0
>>433
そうでも無いと思う。
ホスト無双にはストレス感じてるプレイヤーも多いだろうし、
開発費、広告費と大金かけた上で、
P2Pだから売れなかった、Dediサーバの他のゲームにあっさり客を取られた、
とかはサードとしては怖いだろ。
454名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:25:31.13 ID:YNZzK23OP
>>450
無理だろ。ソニーお得意のヴィジョン詐欺。
これでも信者は簡単に騙されるから困るw
455名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:26:25.53 ID:dzOC9NydO
>>450
北米と欧州だと去年からサービス始めてる
評価は全く耳に届いてこない
456名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:27:07.61 ID:ah43nAwr0
>>450
そもそも実際にサービス開始するとも思えんけど、もし始めたとしてもほとんどのユーザーには
まともに遊べるシロモノにはならんと思う。
457名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:27:10.00 ID:z8F1GW4n0
>>450
ラグはともかく、とりあえずやったという実績だけは残すんじゃね?
互換ストリーミングでオンラインプレイをやろうものなら、ラグ+ラグでゲームにならないだろうけど。
458名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:27:23.93 ID:Xza+/cHz0
格ゲーならメーカーの自鯖で足りる
MMO規模をやろうとするとスクエニ商法みたいになる
459名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:29:27.01 ID:Xw5hXSdCP
>>453
今のとこサードだとリスポーンだけだが?
有料でMSに金払ってまで導入するかね

まぁそんなにMSの提供する専用鯖がいいならCoDゴーストにも間違いなく導入されるね^−^
460名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:30:04.51 ID:v/WCTK8t0
>>447
それもう言ってることが無茶苦茶
webのレンタルサーバーかなにかと勘違いしてそう
PSNとか関係ないし
鯖借りるっていったら鯖ごと借りてそこでサーバーアプリケーション動かすんだよ、自分の
2chだってそうしてるじゃない
461名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:30:09.34 ID:FkW+GyEQ0
我々のソニーなら高いレイテンシーとメンテナンス頻度を提供できるというのに
462名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:30:47.35 ID:SCBFbXxc0
ストリーミング方式はスマートTVとかぼろPCでやれるのが魅力なだけで
PS4でやる意味ほとんどないんだよな

互換がーってやつもいるかもしれないけど
今もってる自分のゲームや中古屋のゲームを利用できるから嬉しいんであって
配信で買いなおせってのなら意味ないからな
463名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:31:56.06 ID:Xza+/cHz0
>>462
まさしく
464名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:31:56.03 ID:VV0lXHn90
ブラックオプス2の低評価の大部分が「ホストゲーだから」と言われてたのを思い出す
465名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:32:21.11 ID:64qGsmUP0
マッチングだけとか、対戦成績とかを管理するだけとか、セッションのホストまでやるとか、
専用サーバーと言っても色々あるぞ。
Haloだと
マッチングはXboxLive
対戦成績とかユーザー作成マップとかは343(Bungie)サーバー
セッションのホストはP2P
って感じだな。
466名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:33:11.01 ID:0vOPTkG10
日本でもG-Clusterとかやり始めてんじゃん

というか、PS事業はむしろこっちに落ち着くんじゃねぇかと
467名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:36:00.56 ID:UlzryaD10
PS4発表前はクラウド推しだったソニーが鯖を用意できませんでしたでロンチを取り逃すとかギャグか
ガイカイとはなんだったのか
468名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:37:04.11 ID:VV0lXHn90
今は知らないけどギアーズ3マルチに導入されてたのもデディケイテッド・サーバーだったんだよな
当時からコストが糞高い鯖だと言われてた
469名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:37:33.53 ID:64qGsmUP0
>>460
それならPSN関係なく、
それこそ2chのサーバーと同じ会社からレンタルしても良いんじゃないの?
つまりはそれを自前サーバーって普通は言うだろ…
470名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:40:26.52 ID:agVuNEly0
その鯖をうちでは用意出来ないからMSとソニーに用意してって頼んだらMSは用意してくれたという事だろ
471名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:40:45.72 ID:qYi9Selo0
>>468
過疎だったけどな
472名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:41:49.55 ID:Y2XbspCE0
タイタンフォールのPS4版は絶望的ってことか
可哀想にね
473名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:41:58.90 ID:VV0lXHn90
>>471
最初から過疎ってのはさすがに無い
474名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:43:41.78 ID:64qGsmUP0
>>470
そのはずなんだけど、
>400 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 19:44:00.61 ID:Xw5hXSdCP>>399
>普通にPSNの鯖使うだろw
とか、意味がわかんねーよなw
475名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:43:44.41 ID:qYi9Selo0
>>473
過疎ってたよ
ここで言われてるような凄いサーバーならなんで北米とマッチングするようにしなかったんかな
ラグないんだろ専用鯖なんだから
476名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:43:50.07 ID:SCBFbXxc0
ギアーズ3はオーストラリアに鯖があったから
オーストラリア勢と合うと不利になるというw
477名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:44:08.32 ID:v/WCTK8t0
>>469
もちろんPSNと関係ないし、そうしてもいいのよ
自前で鯖立てたっていい
Dedi鯖ってそういうもん
ようするに鯖のコストの問題でしかないわけ
478名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:44:28.30 ID:1kFOeonl0
つまりこういうことか
お金ないから鯖用意して→MS「OK」→タイタンフォール売れたから自前の鯖でPS4版発売するわ
479名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:45:29.57 ID:1kFOeonl0
>>475
国や地域といったクローズドな環境でやるからラグを減らせるだけだぞ
480名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:45:33.62 ID:VV0lXHn90
>>475
http://www37.atwiki.jp/gow3wiki/pages/24.html
>本作は、世界共通のサーバーに対応します。しかし、速度やpingで制限される可能性が高く、例えば北米の人と遊べるかは不明です。

ていうか世界共通鯖なのに過疎もくそも無いわ
481名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:45:38.55 ID:Xw5hXSdCP
>>474
普通にPSNのマッチングサーバー使って後はP2P接続でこれまでの
ソフト同様同じ仕様

これでわかったか?
お馬鹿さんよwwwwww
482名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:46:33.33 ID:Y2XbspCE0
>We want to try new ideas and let the player do things they’ve never been able to do before!
>Over time, I expect that we’ll be using these servers to do a lot more than just dedicated servers.
>我々は新しいアイデアを試して、過去出来なかった事をプレイヤーにさせたい。
>時間の経過とともに、我々は単なる専用サーバ以上の事をするためにクラウドをもっと利用していく事になるだろう。

先発でこれやられたらSCEはもうどうにもできないのにね
ゴキちゃんPS9キメ過ぎてるの?
483名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:46:36.50 ID:UlzryaD10
ところでタイタンフォール専用鯖の費用はどれくらいになるんだ?
484名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:47:05.13 ID:64qGsmUP0
>>478
しかし、タイタンフォールは散々売れた後だったから、PS4版があんまり売れず
→サバ代で赤字
ってのも考えとかなきゃ。
485名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:47:13.75 ID:qYi9Selo0
>>480
それはない
人数が400ちょいって出てたのに
BOTが仲間になってたり全然人が集まらなくてスタートしないとか
実際に体験してるから


箱を応援したいのはわかるが下手な擁護するなよ
486名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:49:27.37 ID:64qGsmUP0
>>481
だからTitanFallはP2Pじゃ無理って言ってるだろ、開発者が。
どこまでバカなんだよ…
487名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:49:51.84 ID:VV0lXHn90
>>485
無いって言われてもなんだかなあって感じ
こちらは当時たいして過疎を味わった覚え無いんだから平行線だろうし
サービススタートで過疎なんていくらなんでも有り得ないと考えるのが普通だし
488名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:50:43.85 ID:Xw5hXSdCP
>>486
ただのリップサービスだろ
よくあるだろ
発売開始前に○○だからこそ出来たとか
いい加減学習しろよ
489名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:51:05.89 ID:scN/Toyh0
>>390
EAは発売元ってだけやぞ
L4Dと同じ
490名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:52:34.66 ID:MDpcswfz0
>>488
MMOみたいな作りになってるって公言してるだろw
ちゃんと調べろよw
491名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:52:52.75 ID:1kFOeonl0
クラウドを選んだ理由を言ってるだけで無理なんていっとらんがな
通信方式を変えるだけなんだから無理というほど難しい課題はないがな
492名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:53:40.41 ID:nPELlv/F0
>>491
通信方式を変えるだけで出来るの!?
これは革命じゃね!!???
493名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:54:24.94 ID:64qGsmUP0
>>483
> またMicrosoftのクラウドサーバーサービスが他の選択肢よりも非常に手頃な価格
非常に手頃な価格らしいけど、
実際に何ドルなのか?とか生々しいのは表に出てくるようなネタじゃないだろなw
494名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:55:24.48 ID:/NfIbjGz0
ぶっちゃけこういのはMSがロンチにFPS出して
専用鯖の使い方を示さないとあかんのにスタジオ閉鎖しまくって
ろくなとこスタジオが残ってないからな
495名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:55:39.01 ID:64qGsmUP0
>>492
それクラウド全否定も同然だろw
496名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:55:44.06 ID:MDpcswfz0
どんだけ万能なんだよPSWの謎技術はw
497名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:55:44.97 ID:VFanVU920
専用サーバーでも、専用サーバーへの距離があれば当然ラグ発生するよ。
日本〜韓国台湾辺りがPing10〜50くらいで、北米だと100〜200くらいある。
ヨーロッパは更にPing高くなってラグる。

てか家ゲーってPingを数値表示するゲームって殆どないよな。
緑・赤・黄とかすげぇ大雑把な。
498名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:57:05.01 ID:1kFOeonl0
むしろ依存しすぎた作りにすると逆にダメだろ
499名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:58:22.58 ID:awg4Uc0u0
>>488
Gaikaiの悪口はそこまでだw
500名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:58:38.09 ID:nPELlv/F0
>>495
だって、>>491さんが通信方式変えるだけじゃんって言ってるし!!!!!
クラウドなんて必要ないんだよ!!!!MS馬鹿だよな!!!!!!!!



このくらいにしていいですか
つかれた
501名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 20:59:43.86 ID:agVuNEly0
箱ワンのウリの一つだからクラウドは
依存した作りになるのは当然じゃないの
どんな物なのかという可能性も提示出来る訳だし
502名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:00:09.18 ID:64qGsmUP0
>>494
クラウド使いまくったForza5がロンチだけどね。
503名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:00:41.20 ID:nfRLz2ys0
300 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:57:34.41 ID:nGFIHnbJ0
>>297
VIAO作っているメーカーだぞ。お前は何をいっているんだ


IBM PC/AT互換機 をつくって販売しているだけなのにドヤ顔ってすげーwww
504名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:00:56.00 ID:xcVcAhFi0
大丈夫大丈夫
きっとPS4にも出るよ
1年後なのかもしれんし、2年後辺りにでる2とかでマルチになるのかは知らんが
まあPS4版だけp2pだったり、
botがディスク内の定型だったりするかもしれんが
そこは我慢だな
505名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:06:02.95 ID:gjaqrv780
>>86
大金払うなら使わせるだろうなw
MSはそういう会社。
506名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:08:29.36 ID:Y2XbspCE0
でも貸してることを平然と暴露するだろうなw
MSはそういう会社

面子を保つため、とSCEがおとなしくなるなら願ったりかもしれん
507名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:08:37.71 ID:sRnm/VHQ0
>>254
送電網と発電機くらい違うな
508名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:08:53.21 ID:Al8SGHc70
何でMSが大儲けできてSCEが債務超過かよくわかるなw
509名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:11:59.54 ID:sRnm/VHQ0
>>26
全くもってその通り。
高性能ハードなんて3年で陳腐化するのわかってるからクラウドリソースやサービス側を進化させる事にしたってわけさ。
510名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:12:28.62 ID:53u5mK1R0
>>508
お金は寂しがり屋だからね
友だちがいっぱいいるところに集まっちゃうんです
511名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:12:30.75 ID:z/rkrXnu0
しょうがないだろこれは
MSくらいにしかできないだろ
512名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:12:37.03 ID:z8F1GW4n0
ゴキがTitanfallがやりたすぎて、ありえない妄想を膨らませている。

悲しい虫。。。
513名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:13:55.01 ID:64qGsmUP0
>>504
たしかにTitanFall2ならマルチはあるかも知れないね、
> まあPS4版だけp2pだったり、 botがディスク内の定型だったりするかもしれんが
その代わりPS4にはXboxOneよりもグラが良い(PC版との比較禁止)ってメリットもあるだろうから、
それぞれのユーザーがどっちを選ぶかだと思うよ。
514名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:13:55.85 ID:Al8SGHc70
普通やりたいゲームでハード選ぶけどゴキちゃんは違うからね
515名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:14:29.67 ID:BiaZc0wTO
劣化スマホで大失敗したのに劣化PCに社運をかけるソニー
516名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:15:30.20 ID:RkzT0W260
>>513
必死過ぎるw
517名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:15:37.29 ID:Y2XbspCE0
本当にPS4の方がグラが良くなると思ってるの?
何回クッタリに騙されれば気が済むのか
518名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:15:57.18 ID:sRnm/VHQ0
>>493
事例紹介させたり取材対象にさせる先行事例なら他のサービスだって普通に特価出るだろ。
それに加えてなんたって新プラットフォームの1例目ともなれば原価割れでフルサポートさ。
519名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:16:23.08 ID:Al8SGHc70
PS2からこっち何も学習できてないな
ゴキって脳味噌無いらしいから仕方ないかも
520名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:17:05.31 ID:xxg2uDBF0
PS4ならあれだろ
有り余るパワーでグリッドコンピューティング、
PS4自体でクラウド構成。
たいたんふぉーるくらい余裕だろ。
PS4勝つる。

>>503
今どきIBM PC/AT互換機なんて言わねーよ
DOS/Vっていうんだよ。
521名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:19:17.52 ID:MDpcswfz0
SCEはクラウドなんかうっちゃっておいて
はやいとこ鼻からキめる奴作んないと
522名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:19:35.89 ID:aFdZL2Q00
ps4は、セル2が載ってて、スパコン並だから、クラウドなくても箱なんかめじゃないw
523名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:19:49.20 ID:sRnm/VHQ0
>>396
お前がカーレーサーなら心配した方がいい。
MSと提携してないレーシングチームは二度と勝てなくなるかもしれん。

そうじゃないならゲームが楽しくなるだけだから気にするだけ無駄。
524名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:23:53.57 ID:awg4Uc0u0
>>520
今どきDOS/Vとは懐かしいな
525名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:25:02.74 ID:oM+xgdNh0
「なぜ日本ではソニーファンのことをゴキブリと呼ぶのか?」海外サイトで話題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372161004/
526名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:30:12.10 ID:R40au7kD0
>>517
クラウドでグラは良くならないよ。
527名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:30:58.19 ID:36VEiGLmP
XBOX的クラウド活用

クラウドを活用した専用サーバーを利用することで、
ホスト・アドバンテージなどをなくすことができ、
より安定した体験を提供できるようになっている。
AI処理やシングルプレー要素は全てクラウドに任せることも可能になった。


PS的クラウド活用

ユウリ:お疲れ様でした(*^.^*)
K-S-K:おつかれー
マサ:おつ〜www
Avirl:おつかれ ってかさ ユウリってあのユウリ?
クラウド:おかえりなさい
マサ:まじかよw 女の子じゃんwww
ユウリ:え
K-S-K:前言ってた子?
Avirl:そうそうwwwwww
マサ:俺たちと遊ばねぇ?w
Avirl:どこ住んでんの? 会おうよ^^
ユウリ:え
クラウド:やめなよ
528名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:30:58.59 ID:64qGsmUP0
>>517
ハードが実際出てみないと分からないし、
ハード関係なくソフトの方でグラを下の機種のレベルに合わせる可能性もあるし、
なんとも言えないな。

PS4の方が上というのは、カタログスペック通り順当に行けば、何事も無ければ、が前提。

あ、でもSouceEngineなら…性能はあんまり関係ないのかも?
529名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:31:40.13 ID:tXlvwaEH0
>>527
やめなよ
530名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:33:29.25 ID:nPELlv/F0
>>527
やめなよ
531名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:34:43.62 ID:oHc5yH220
うるせーダボ
532名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:34:53.92 ID:i1C0jlFU0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/0/f/0f383b5f-s.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/0/b/0ba737d5-s.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/7/4/74517dc7-s.jpg



  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |・・──  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
533名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:35:39.04 ID:sRnm/VHQ0
>>527
やめなよ
534名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:40:57.76 ID:3WJrcm9a0
無限のクラウドパワーとやらがどこまでやれるか みてみるとしようぞ
535名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:47:32.16 ID:OHDRqZz50
ゴキはクレクレしてもどうにもならないと分かったから
グラガ〜とか2はマルチ〜路線に切り替えたのか
536名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:48:34.20 ID:z8F1GW4n0
PS3→箱1という流れが出来つつあるな。
537名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:49:56.00 ID:NGTkI6Kw0
まあサーバー置くような金あったら負債に回すよな、SCEは
538名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:50:17.87 ID:P9nZjJT20
XBクラウドはPS3の2倍の性能
XB1はPS4の3分の2の性能

両方足すとXB1の処理能力はPS4の2.6倍ぐらいになる。
539名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:52:59.64 ID:3WJrcm9a0
まぁどんなにデカい声で騒ごうがこの日本で箱1買うのなんて余程の物好きしかいないからね
ゴキちゃんは余裕持ちなよ
箱1は確実に箱○以下なんだし
540名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:55:54.84 ID:rY1bO7gx0
>>390
まずソニーにお願いすることから始めろよ。妄想ばっかしてないでw
541名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:57:13.27 ID:rY1bO7gx0
現実が怖過ぎて、妄想に逃げるゴキブリ>>539
542名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:57:28.16 ID:P9nZjJT20
PS4の妨害役としては北米と欧州で活躍してくれるだろXB1

みんなの希望の星だぞXB1は
デッドライジングやパンツァードラグーン
タイタンフォールなど面白そうな独占タイトルが多いしな

いいかげん赤字地獄のSONYに撤退の引導を渡してあげて欲しい。
543名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 21:59:05.80 ID:MDpcswfz0
フォルツァも世界中のプレイヤーのデータを集めて
AIの思考に反映させるってちゃんとクラウド使わないと
実現不可能な事やってるしな。
グラ汚くても箱イチの方が変なもの出てきそうな雰囲気はある
544名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:01:12.04 ID:Al8SGHc70
PS4が本当に高性能ならいいんだけどなw
何回騙されてんだよ馬鹿なのw
545名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:01:30.67 ID:RkzT0W260
1でクラウド路線なんだから、2があっても開発経験があるクラウドで行くだろ
546名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:02:29.13 ID:Brch5uJe0
Azureでどうのって言ってる人達は、利用料金知ってるのかな
仮想8コアだと時間単価60円
3倍のクラウドリソースを保証だっけ?
月額500円のゴールドでどんだけ大盤振る舞いしてくれるのって話なんだが
547名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:02:51.57 ID:3AwRVGTC0
3DSも発売前にクロックダウンしたしな。
548名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:04:34.56 ID:Xw5hXSdCP
>>546
だからそれをソフトが発売するソフトメーカーから取ろうとしてるんだろ
LIVE値上がりも加えて十分ありえる
549名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:06:29.02 ID:MDpcswfz0
>>546
なんで外に向けたサービスと自社のサービスを同列に考えてるの?
バカなの?
550名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:08:06.86 ID:Brch5uJe0
>>549
ファーストだけクラウド使ってればその理屈は通るんだろうけどね
551名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:10:42.54 ID:3WJrcm9a0
>>541
どこが妄想だよ
本気でこの国で箱1が箱○より売れると思ってんの?
今でさえ、ギアーズJもForzaHもファークライ3でさえ散々な売上なのに?
552名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:10:48.60 ID:RvxwYisj0
なるほど、鯖的に独占にならざるを得ないのか
PCと箱○版はただの移植らしいしなあ
553名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:13:47.67 ID:wu+KxBu00
で、デディケイテッド
554名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:16:59.44 ID:3ca3HBwd0
無能集団の吉田は、クラウドができるのは当たり前とかいってなかったっけ

まぁクラウドっていっても幅広いから、糞みたいな機能をリリースしてきそうだけど
555名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:18:05.20 ID:GqRwXX56P
>>546
そういう書き方だと、クラウドが実態に見合わない高い買い物みたいに見えるな。
プライベートクラウドや昔ながらのサーバでも維持費は発生するよ。
先に見積もってAzureを使う価値が無かったら、使わないだろう。そりゃあ。
556名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:22:30.33 ID:Brch5uJe0
>>555
クラウド技術は否定しているわけではないよ
でも、クラウドも結構なコストが掛かるし、それこそ
「無限のクラウドパワー」なんてものはなくて
それなりの規模のクラウド利用に落ち着くんじゃないかな
557名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:22:37.13 ID:EBhDzis20
>>554
akamai丸投げで万事解決!くらいのことは思ってそう
558名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:27:00.04 ID:rY1bO7gx0
>>556
金腐るほどあるMSならでは、ってのが実際のところだしな…。
559名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:28:26.65 ID:GqRwXX56P
>>556
俺も、クラウドはサーバの実装の詳細に過ぎないと思ってるので、そこに異論はない
ただ、Titanfallが理想的な姿で出てくればクラウドがなにゆえに便利なのか示す例になると思うので、期待はしている
560名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:41:53.67 ID:Y2XbspCE0
クラウドでグラは良くならない(キリッ とか言ってる馬鹿なゴキブリがいるけども
そんな話はしてねーよ
何回SCEの詐欺に騙される気だと言ってるんだ
561名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:50:06.70 ID:3elTjUdy0
調べる事もできないゴキゴキ無能がいるが、windows Azureの故障率は0.05%だぞ?
562名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 22:50:15.53 ID:ZFwN3gP10
>>546
1仮想サーバー上に生成されるゲームフィールドに16人接続すると値段は1/16だべ。
64人くらい収容すればさらに単価さがるし。
多少の割引があること考えれば余裕じゃね。
563名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:00:31.79 ID:KJ7R+Ik10
MSの資金はほぼ無限だから不可能な事は無い
564名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:07:03.60 ID:HgmtMxav0
資金は無限でも株主の忍耐は有限だ
565名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:09:53.25 ID:MDpcswfz0
>>564
どっかの負債かかえまくった会社は株主激怒させまくっているからな
566名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:11:37.25 ID:awg4Uc0u0
>>564
1兆超える借金抱えてその返済にまた借金をする
某企業の株主の忍耐は有限だ
567名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:30:56.80 ID:koDIVsOX0
金の話するとSCEに不利過ぎるからやめればいいのにw
ゴキちゃんw
568名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:35:58.30 ID:nPELlv/F0
>>564
どっかの株主みるに、結構忍耐強いと思うよwwww
569名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:48:05.19 ID:SyYL9LIH0
株主怒ってるのかぁ?バンザーイバンザーイみたいな総会だったぞ
570名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 23:52:07.80 ID:Brch5uJe0
なんでいつもソニーガーになるんだろうな・・・
571名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:00:05.20 ID:yMxYLoZX0
要は
「ソニーに出来ない事は絶対認めないニダ!!!!」
ってだけの話なんだからブリ君は的外れな言い訳は辞めとけ
知識も無ぇし説得力のカケラもねぇ
572名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:01:43.79 ID:2CLGWbP70
>>571
知性あふれる書き込みデスネ
573名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:09:22.08 ID:OCodk/KY0
なお、ゲーム自体は糞グラな模様
574名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:09:49.30 ID:QHSD+N850
>>571
自分がブヒブヒ言ってるのに
ほかのユーザーがそう書き込んでると思い込んでるのがごきさんですがな・・・
575名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:11:07.86 ID:4SZwlsgY0
あとからマルチになると思い込んでたゴキブリが発狂中w
576名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:29:03.35 ID:XaG+zA+W0
株主が何も言わないのが不思議ー
と思ってたら禿鷹に食いつかれたところもあったなw
577名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:43:59.98 ID:/TWhdyFJ0
>>527
おいパンツの色
578名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:46:29.18 ID:dv1O2QgjP
>>376
現時点でもクラウド利用を表明しているソフトは何本か有るし
おたくみたいに、新しい技術=負担としか考えない
開発者は少ないんじゃないか?
使う事によって付加価値なりが付けられ
ゲームが面白くなるんだったら使いたいってメーカーはいくらでもいるだろよ。
579名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:53:15.30 ID:nDk0pA1V0
>>562
60円の1/16は3.75円、500円で133時間/月、30日で割ると4.4時間/日、
平均でこれなら、少なくとも皮算用の時点で二桁三桁ズレてて、
とてもじゃないけど非現実的ってことは無さそうだ。
580名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:54:24.11 ID:wkgikaue0
PS4はブータの二の舞か
産まれる前に死にそう(笑)
581名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:03:57.44 ID:3+LxBd8v0
PS4は高性能(予定)が唯一の希望
E3では悲惨だったけどそれは無視の方向で
582名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:05:54.76 ID:2CLGWbP70
>>579
その計算だと、TFの単体の月額が500円じゃないといけないような気がするんだが
583名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:06:39.15 ID:6zMsLPkW0
>>578
MSが率先して出さないと行けないのにスタジオ閉鎖しまくってろくなFPSが無いでござる
C
584名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:07:20.60 ID:3QUTvv2IP
>>573
公式1080p動画見てそう思うんならそうなんだろう、お前の中では。
585名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:09:24.75 ID:+LPoQyP20
>>323
>クラウドにより無限のパワーを解き放ち
ロリコンが世界を救うアニメを思い出した
586名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:20:13.02 ID:ONQqFgE90
タイタンフォールはクラウド使用料を自社で負担するのか、それともユーザーから使用料徴収するんだろうか?

MS側から見れば1ユーザーがクラウド使う時間はソフト増えても変わらんから、最初に徴収するだけでも良さそうだけど
587名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:23:02.07 ID:6zMsLPkW0
>>586
普通にMSがリスポーン(EA)に請求するんだろ
588名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:26:29.32 ID:GY30B4DM0
>>586
そりゃユーザーから徴収するでしょ。ボランティアでやってんじゃねえんだから。

ただその徴収方法をパッケージの定価に上乗せするのか、
サーバー使用料ってカタチで徴収するのかはわからんが、

箱壱と360版に関しては、MS側から独占の見返りにある程度提案はしてると思うけどね。
Lliveはアクティブユーザー数に応じて報奨金みたいなのがあるらしいので、そのへんで
相殺してRespawnは損をしないよう考慮するんじゃね?


もっともPS4で完全版商法でもやろうもんなら二度とクラウド鯖貸し出さなくなるかもしれんけどなw
589名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:27:39.68 ID:2PJtXn1wP
>>588
普通にクラウド料金はそのソフトを出す会社から徴収するって書いてあるだろ
590名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:34:19.47 ID:HbrfAjtf0
独占でだすなら普通よりお安く提供しますよという感じかな
591名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:34:25.89 ID:ONQqFgE90
>>588
うん、パッケージに含めた代金で済ますのか、オンライパスみたいな形で徴収するかて事ね

MS側から見れば、クラウド分サーバ使うけど、1ユーザー単位で見れば上限は決まるから、上手くやれればソフト会社から毎月徴収はしなくても済むのかも知れない
592名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:41:16.49 ID:CeLQ0nrP0
>>5
亀すぎるが、そうだったら俺歓喜したかもw

でも自分はトランスフォーマーと読んだぞorz
593名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:46:12.11 ID:Pj2A5pYM0
しかしクラウドが高いぞ

というならGAIKAIはどうやってビジネスするつもりだろ
一人につきCS1台分をまるまる処理する鯖が必要で
転送するデータ量は動画のほうが大きいらしいが
594名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:51:12.12 ID:4SZwlsgY0
>>583
ソニーの事すぎるw
595名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:18:50.30 ID:tkOakvlH0
>>593
しれっと無かったことになるよどうせ
596名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:29:50.96 ID:4SZwlsgY0
PS4はまともな独占ソフトが無いし、まともなデバイスも無いから、PCとガチでやり合うハメになるんだよね。
子供層にもアピールできるもの無いからWiiUとも勝負できない。

だからクラウド頑張るしかないと思わない? どうよゴキブリ。
できる?w
597名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:35:33.92 ID:H1o/t08CP
クラウドさん@がんばらない
598名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:39:38.15 ID:9D+0JxVp0
ま、取り合えずMSが本気で無限のクラウドパワーを実現したいなら
サーバーの強化ばかりでなく、
各国の電話会社買収するか、自前でぶっとい光回線を各犬箱ユーザーに
お届けしなくちゃな。
何兆掛かるか想像もつかんけど。
599名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:41:51.16 ID:4SZwlsgY0
>>598
それソニーのクラウドゲーミングに必要なヤツだろw
600名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:43:36.65 ID:Zt6IXoHs0
>>596
CS機はPC相手ならコスパで勝負できるべ

なんだかんだで19800円とか25000円で
osとガワとマザボとHDDとメモリとゲームがそこそこ動くチップを揃えるのは一般人には大変なわけだし。
601名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:45:23.14 ID:pH8IHOOo0
CoD4に猿のようにのめり込んでた時をまた体験したいわー

直前までギアーズとHALO3やってたが
プレイしてみて一気に快適さやテンポの良さの虜になった

ゲーム起動して1分以内にドンパチ出来て笑ったわ
602名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:48:08.86 ID:9D+0JxVp0
>>599
互換のなw
PS4は取り合えずPS4のソフトをやるのにパワーアップは必要無いで御座るよw
どっかのハードは助けが必要なみたいだがw
603名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:58:05.04 ID:SAkx13hA0
CPUの性能変わらんのにか?ww
604名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:04:32.76 ID:9D+0JxVp0
>>603
今時のゲームはまず1にも2にもGPU能力だよ。
て言うかCPUの性能差が無いなら逆にGPUの性能差がリニアに出ちゃうやん。
ソレちょっと頭の悪い感じの突っ込みだぞ?
余計なお世話だろうが気をつけた方が良いよ?
605名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:05:52.88 ID:l36RkdAX0
>>604
実機でお手並み拝見といこうか
606名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:07:08.36 ID:SAkx13hA0
>>604
絵が綺麗になるだけじゃん
で?っていうw
607名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:09:40.39 ID:RO0r7mOV0
デディ鯖が普及してくれると嬉しいな
608名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:15:38.04 ID:RMVwXqoX0
MSは700億かけて鯖を大増強した。

一方SCEは700億の債務超過を抱えた。



SCEつぶれたらPS4ってどうなんの?
609名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:20:27.03 ID:4SZwlsgY0
分解されて消える
610名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:31:44.18 ID:tp06qjzAO
心の中で生き続ける
611名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 03:46:23.55 ID:PiIJ7WpT0
サムスンロゴ付で発売される
612名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 04:31:50.85 ID:JY3wveuE0
MSはクラウドで最終的に何したいんだかの明確なビジョンがいまいちわからん
613名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 04:50:22.45 ID:ZEleevpeP
可能性が無限なんだから明確も何も
614名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 04:53:23.26 ID:kD5iKxwV0
BDプレーヤーとして使えるじゃないか
615名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 05:46:15.09 ID:VokyZefe0
AzureってMSの最重要事業の一つだから
ゲームに関係なくこれまでも投資を続けてきた
Azureに対抗する世界規模のサーバインフラと言えばAmazonのAWS位で、ソニーがAWSを使う事は出来るけど、当然Amazinに多額の利用料を支払う必要がある
ソニーが自分でデータセンター作ってサーバ立てようと思っても、何年も掛かるし、仮にPS4が失敗した場合、データセンターは無駄になる
その点MSは仮にゲーム事業から完全撤退したとしてもOutlook.comやBingやSkypeやOffice365とか自社サービスにサーバを回せばいいわけで、資産が無駄にならない
616名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 06:05:09.87 ID:JY3wveuE0
まだしばらくはクラウドためのインフラ整備そのものが目的に近いのか
そういうことならわからなくもない
617名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 06:35:48.74 ID:91yAYXXP0
クラウド専用鯖で一番料金が高いオプションって帯域保証なんだよな。
10Mbpsの保証だけで5万円/月とか、糞高い。
100万人が同時にプレイでき、かつプレイヤー毎にかなりのCPUリソースを割ける鯖なんて用意したら
下手すると月あたり億超えかねん。そりゃスタートアップの企業が用意するのは無理だろう。
クラウド運営元が本気だしたから出来た事だよな。
実際、箱あたり数倍の鯖リソースとか聞いたときは冗談だろって思ったもんなあ。
それ考えると$499が安く感じる。。。まあ高いんだけどさ。
618名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:19:15.67 ID:nDk0pA1V0
>>617
月あたり億超えたとしても、
Live料金500円×100万人=5億円
だし、問題ないだろ。
619名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:23:05.18 ID:OUQcjo8O0
>>618
100万人も人が集まるのか?そりゃ最初は集まるだろうが、それを
どこまで維持できるのか
620名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:26:42.74 ID:PFQa7hFG0
ソニーに真似出来ない不都合な技術は叩く。
テクスレ住人クオリティですねわかります。
621名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:33:51.90 ID:nDk0pA1V0
>>582
500円はLive料金だよ。
なぜMSがクラウド代を払うのか?→MSはそのためにLive料金を取ってて
Xbox事業部がWindowsAzure事業部に支払ってると考えることも出来るから。

579の皮算用にしてもゲーム単体の話じゃなくて、あくまでも1ユーザーの単価、
ユーザーは同時に2つのゲームを遊べない。
ユーザーがクラウドを使わないオフゲーを遊んだとしたら、
その分他の人がより多くクラウドを利用できることにもなる。
622名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:34:50.41 ID:rCMr3+3l0
>>30
あれフラグシップとなるPC版は?
623名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:36:10.36 ID:nDk0pA1V0
>>619
Liveの有料会員は今でも1000万人以上居たはずだが…?
624名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:46:41.59 ID:yT4I1rAu0
っていうか、
今のXbox360の時点でクラウドセーブ対応してるし

HappyWarsみたいなゲームはセーブ全部Live鯖側にあるんやぜ
625名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:53:28.53 ID:p8dZPY660
>>624
そういうの知らないであーだこーだ言うから
あいつら馬鹿なんだよなぁ

これからやる、んじゃなくて
今やってるのを強化するって話なんだから
実現デキナイ!じゃねえんだよっていうw
626名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 07:58:34.75 ID:uthvgmUb0
>>625
むしろソニーの心配した方がいいよな
PS2の時も、PS3の今も、ネットワークを威張れたものじゃないのに
627名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:00:04.95 ID:5Metv3ZMP
捏造か
628名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:00:44.05 ID:i1U73vV50
>>617
ゲイルレーサーしかなかったセガサターンをロンチで買った俺に言わせれば
ForzaあるXBOX Oneの方がよっぽど安いぜw
629名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:01:13.25 ID:3W0ZVUH40
たのむからクラウドセーブとクラウドゲームの処理を同列に語らんでくれ
恥ずかしすぎる
630名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:06:01.82 ID:lk0soZ390
これクラウドあんまり関係なくて、昔ながらのPCゲームのサーバントシステムだよってだけだな
ようやくメーカーも対戦FPSでP2Pはクソって気づいたのか
631名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:12:48.29 ID:0zLUJUTt0
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://unkar.org/r/kankon/1321547461
http://project99.jp/?page_id=75
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気対立etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ・少子化→移民/日本終了スレ/橋下age・反原発/自作自演ネガキャン
『マスコミの正体』『サルでもわかるTPP』で検索/関連 ニュー速+・鬼女・大規模OFF/ネトウヨ連呼厨=韓国民団
632名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:15:11.62 ID:1qjx5gse0
ゴキ 「ソニーにもGKと呼ばれる30万人のサーバー(給仕人)が居るというのに!」
633名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:17:15.67 ID:mdNEwpV3P
ソニーは結局クラウドやりたいなら自前で鯖持てよってスタンスか
634名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:21:33.45 ID:VSjcBCqCO
デディ鯖が画期的なんじゃなくてデディ鯖を用意出来る事と
その使い方が画期的なんだけどな
このソニーは無理だったと言う話は嘘臭い
だってこんなデディ鯖用意出来るの世界でMSだけだろw
635名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:40:34.37 ID:Zxy6BmQQP
>>619
過疎化したらその分解約して運用コスト簡単に削れるのがクラウドの利点
固定費(開発費)を償却したら後は単価×利用人数の明朗会計でいい
636名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 08:46:06.06 ID:/jctmhwdP
おのれデディケイテッド
637名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:02:20.87 ID:Chf0cuTpP
>>617
MSのはデータだけのやりとりだから帯域は食わないよ、MMOが携帯のテザリングでもプレイ出来るのと同じ(パッチのDLは無理w)
帯域でやばいのはGaikaiで、ストリーミングだからハンパない
638名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:14:43.71 ID:Chf0cuTpP
>>633
SONYが自前でMSと同じぐらい使えるサーバを用意するぐらいなら、
MSに借りた方が安いんじゃないかな。それぐらい差が付いてしまってる。
何年も前の時点で世界上位5社ぐらいで世界のサーバの半分を買ってる、とか話題になってたような
639名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:28:17.48 ID:pnuZPecR0
インフラを掌握するって重要な事なのね
640名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:29:39.20 ID:nDk0pA1V0
SONYだって自前で相当な数(下手するとLive以上)のサーバーを用意しなきゃならないはずだけどね、
Gaikaiのクラウドゲーミング専用のために…
641名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:31:33.83 ID:bHc3I0rR0
>>638

gaikai ← ギネスに認定
MS ← 30万台()

クラウド()
642名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:34:48.41 ID:bHc3I0rR0
gaikaiを300億で購入できたのは安かったな。
たった300億でインフラを整備できたのはでかすぎる。
PSは確かにネット回りがMSより若干劣っていたが、今後は同等以上が期待できる。
643名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:36:14.43 ID:l36RkdAX0
gaikai のインフラっていくらくらい投資されて作られたものなんだろ
644名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:36:42.06 ID:nDk0pA1V0
gaikaiってたいしたインフラは持ってなかったんじゃない?
正式サービスしてなかったし。
645名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:37:09.38 ID:91yAYXXP0
>>637
まあ個人が借りる専用鯖なんかとは料金体系も帯域保証も全く違うだろうからしね。ざっくりと計算してみただけだよ。
現にLiveは問題ない訳で、クラウド鯖もきっと大丈夫だと思ってる。
Gaikaiは厳しいよな。今回初めてGaikaiのデモをYoutubeでチェックしてみたんだけど
fpsが15-20程度でちょっと快適とは言い難い。
日本でプレイ出来る日は来るんだろうか。一度はやってみてもいいんだが。
646名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:37:11.79 ID:Lbf3eYDGi
>>641
gaikaiのサービス楽しみだねw
647名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:38:54.08 ID:bHc3I0rR0
>>643

大まかな計算だけど買収額の3倍と見るのが一般的だから、単純計算で900億〜1000億円
規模が違いすぎる・・・
648名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:38:58.75 ID:nDk0pA1V0
ちなみに正式サービスしてたOnLiveは潰れちゃったよね、
主にインフラの維持管理費用の負担が原因で…
649名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:41:39.26 ID:bHc3I0rR0
>>648

だせーMSw
XBLA潰れてんのかw
650名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:41:46.42 ID:Lbf3eYDGi
>>647
凄いな。どこの一般論?
651名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:42:30.39 ID:nDk0pA1V0
>>649
お前、知ってて言ってるだろw
652名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:44:52.85 ID:bHc3I0rR0
>>650

アメリカに決まっているだろ。アメリカのM&Aの手法はどこもこんな感じだぞ


>>651

違うの?昔とダッシュボードデザインが違うから管理会社が変わったかと思ったわw
653名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:45:40.48 ID:0vJt+kS+0
どう見ても昨日から来てる電波ゴキちゃん
654名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:46:22.15 ID:ylyMmG7l0
>>644
それでも一応正式サービスしてたOnLiveが470万ドルで売られてたのに
正式サービスにも入れなかったgaikaiの買収に3億ドルもぶち込んだSCEェ・・・
655名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:47:02.91 ID:Lbf3eYDGi
アメリカ凄いな、1/3で買い取られるのが一般的なのか
656名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:48:49.08 ID:bHc3I0rR0
>>654

潰れた会社買い取って何になるのw
gaikaiには他にない技術というのが魅力的なんだよ。ストリーミング技術はgaikaiの専売特許だからね
657名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:49:47.10 ID:uCGnOLjkP
gaikaiもcellのように無駄にならなければいいねw
658名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:50:42.94 ID:G0c+ffd30
>>644
Gaikaiは結局Akamai頼みだったなんて話もあるしなぁ…

PS4はSo-netさんのクラウド()含めた通信インフラでも活用するんですかねぇ(MOVE
659名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:50:57.57 ID:kFZL4bcr0
独占禁止法があるので、Microsoftは鯖を独占できず、PS4にも使わせざるを得ないだろう。
どうころんでもマルチになり、PS4の勝利となることがみてとれる。
660名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:51:03.12 ID:IaYY6Hfr0
>>641
gaikaiってOnLive(8000台)の5倍のサーバー数って言ってたから
4万台くらいじゃね?
661名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:52:47.01 ID:AVkI5ry/0
>>658
待て待て、SOEかもしれんぞ()
662名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:52:59.83 ID:bHc3I0rR0
>>659

そこは盲点でした!その手がありましたね!
663名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:54:07.35 ID:l36RkdAX0
>>647
逆じゃね? 買収額が時価総額や資産の3倍のような……
664名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:54:33.59 ID:bHc3I0rR0
しかもサーバー代はXBLA会員持ちになると予想w
665名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:55:14.11 ID:pnuZPecR0
>>663
じゃあもともと100億か
666名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:57:26.10 ID:WZ/G7BkB0
MSが自分で整えたもんを使わせるわけないだろ・・・常識で考えろ
667名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:02:18.10 ID:l36RkdAX0
>>666
普通にサービス展開してるものを料金支払えばいいだけの話……。 大口契約での割引も窓口ちゃんとあるし
668名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:03:31.65 ID:WxgZUG2P0
こいつらマジモンの馬鹿だろ
669名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:04:28.13 ID:bHc3I0rR0
>>666

AZUREは使わせてるだろうが。
アホ
670名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:05:12.86 ID:3W0ZVUH40
>>666
いやリースが一番儲かるんだが…
671名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:06:59.39 ID:RMVwXqoX0
デディケイテッドって言葉定着しちゃったなあ。
「専用」という実に単純明快な訳語があるのに。
672名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:07:00.61 ID:W5M+LRq+0
ゴキがMSのクラウドまでクレクレwwww
673名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:07:44.10 ID:nDk0pA1V0
MSは儲かるから良いけど、ソニーが厳しいだろ…商売的な常識で考えて。
674名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:11:32.47 ID:bHc3I0rR0
敵に味噌を贈る意味でgaikaiを使わせてやってもいいぞ
675名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:13:07.88 ID:AVkI5ry/0
>>673
エンタメやエレキ(SCEを除く)からしたらMS様様だろう。
実際Azure使ってサービスやってるしな。
ソニーは部門毎にほぼ別会社だからなぁ。
676名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:13:31.61 ID:wQNdjmku0
gaikaiとの代えっこを提案してみてはどうだろうか
677名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:14:14.05 ID:nDk0pA1V0
>>674
塩じゃなくて味噌かよwwww
678名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:19:15.19 ID:bHc3I0rR0
>>675

そう考えるとMSはソニーにでかい顔はできないな。
クラウド独占陥落するぞこれ
679名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:21:12.54 ID:bgWZ5Xy10
>>663
無能平井がまんまと騙されたんだろうねw
680名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:53:48.95 ID:VokyZefe0
gaikaiって何なのかよく分からんね
ただ言えるのはPS3のゲームをストリーミングでPS4でプレーするのは技術的に無理あるし、コスト掛けてまでやる価値ないと思う
PCサーバにPCゲームをインストールして、それを安いAndroidタブレットでストリーミングプレーするとかだったらそれなりに需要あると思う
遅延があまり気にならないゲームもあるし、タブレットでプレーする以上、ユーザも高い品質は望まないだろうし
681名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:54:28.63 ID:pnuZPecR0
仮にPS版が出てもチーターの温床になるんでしょ?
そんなのは嫌だね
682名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 10:58:49.78 ID:DLP4QlLQ0
>>674
糞も味噌も一緒にしないで下さい!!!
683名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:01:29.00 ID:tefar2Ng0
てかgaikaiのクラウドゲーミングって、
ストリーミングプレーでしか提案出来てないんだよな
そのまんま会社傾いてソニーが買ったと思ったら、
ソニーはソニーで結局そのままストリーミングプレーしか
提案しないっつー
684名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:03:23.27 ID:rEFJ/0uw0
>>680
gaikai簡単に言えば一台のPCで複数のゲームを複数のウィンドで立ち上げて
それぞれを個別のモニターに映し出す
って事じゃないのかね
最終的に個別のモニターに映し出すプロセスがネット回線を経てるだけで

MSのクラウドコンピューティングは端末機じゃ高負荷の処理だけ委託してるだけで描画は端末機が担ってるけど
gaikaiのクラウドゲーミングは描画までサーバーが担ってるからMSクラウドと比べて負荷が半端ない
685名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:05:11.83 ID:lrXZtcUi0
MSって日本で箱が売れてないせいでゴキは低く見るけど
実際はSCEなんかが喧嘩売れるような規模の企業じゃないんだよな
686名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:07:16.98 ID:ACZOidaU0
金払ってもPS4に使わせるかよ馬鹿
687名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:09:17.81 ID:yP1DEzcZ0
>>685
なんかしばらく前にまったく同じレスみたような
コピペ?
688名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:16:16.23 ID:yFv6JrNL0
遊戯王タッグフォースかと
689名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:16:51.40 ID:kFZL4bcr0
MSが鯖の譲渡を拒否するなら、MSの日本国内でのネットワーク使用を禁止すればいい。
MSがクラウドを使わせないというのは、そうしないとPS陣営に勝てないと考えてのことだろうが、フェアプレー精神に反する。
だからこそ、独占禁止法という法律がある。
MSには正々堂々とハード性能で勝負しろと言いたい。
690名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:18:41.86 ID:l36RkdAX0
>>689
データセンター規模でいえば、Google、Amazon に次ぐ3番手だけど独占扱いになるのか?
691名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:18:53.91 ID:ACZOidaU0
そんなもんとおるわけないじゃん
692名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:19:52.38 ID:w4el+N6+P
>>689
おまえの中の独占禁止法を詳しく。
693名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:20:00.34 ID:Y11sY5Gri
魔法の法律、ドッキン法
694名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:20:10.81 ID:tefar2Ng0
>>689
業務維持出来ない会社だらけになってで日本死ぬな
695名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:22:45.28 ID:lrXZtcUi0
>>687
SCEが700億の債務超過のスレに同じようなのは書き込んだな
別にコピペではないけど
696名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:24:26.43 ID:UmKLZ5gk0
これがPSW脳か・・・
697名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:28:27.42 ID:ylyMmG7l0
>>689
なんで譲渡せにゃならんのだ。
ここは北朝鮮でSCEは北の将軍様かなんかか。
698名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:30:16.66 ID:Hur4FXZf0
クラウドゲーム関連の基礎特許は、onliveとgaikaiでほとんど抑えてる
またもめそうだな
699名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:35:41.23 ID:l36RkdAX0
>>698
クラウドゲームの話題でよく聞くけど、噂レベルではなくて実際に訴訟を起こしたり取得済みのパテント番号が提示されたりってどこかで確認できるの?
700名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:35:56.51 ID:Qo5+aqXO0
ついに鯖までクレクレとはとんでもない恥知らずだな
701名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:36:00.59 ID:UqKX7L8+0
fpsは鮮度が重要
全員が右も左もわからない時が一番おもしろいのよね
ゴキちゃんは遊び尽くされた残りカスで遊ぶしか無いんだよね
ざまぁとしか言いようないのよね
702名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:36:14.18 ID:ylyMmG7l0
入力に合わせてストリーミング映像送るのとクラウドコンピューティングじゃ必要な特許が全然違うと思うけどな
まあSCEがクラウドゲーミング始めようとしてONLIVEともめるのはあるかもしれんが、Gaikai実用化前だったし。
703名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:39:21.27 ID:IWx7JcBn0
>>689
正々堂々って…
PS4の独占ソフトも箱1でも動くようにしなきゃ正々堂々じゃない!って言ってる事と一緒じゃね?
704名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:40:34.59 ID:klbpd2ZwO
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
705名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:41:59.47 ID:bHc3I0rR0
タイタンてサーバー負担がサードって話を聞きました。ということはサードのさじ加減一つでいつサービスが終了するかわからないってことですよね?
箱犬飼おうと思いましたが、怖くなりました。
706名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:42:49.03 ID:UmKLZ5gk0
MSはもうクラウドゲーミングに消極的じゃないのか?
運営する側としてはコスパ悪すぎだろ
707名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:43:52.72 ID:l36RkdAX0
>>705
基本全てがサード持ちの上、PSNの不具合に巻き込まれるPSプラットフォームのオンラインの方が怖くね?
708名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:44:12.61 ID:i9Bw8aLh0
このゴキブリ素で言ってるならヤバイほどのキチガイ
709名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:45:52.73 ID:+/B7S51n0
好評につきサービス終了よりは間違いなく長持ちするからいいよ
710名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:46:10.98 ID:bHc3I0rR0
>>707

PSNは今後有料になってサービスがものすごく向上すると業界の人に聞きました。
なので凄く安心してますよ
711名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:48:30.96 ID:klbpd2ZwO
あかんほんまもんの人や
712名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:48:48.43 ID:IaYY6Hfr0
>>708
ID:bHc3I0rR0 = ID:nGFIHnbJ0
713名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:48:59.92 ID:w4el+N6+P
>>710
向上させるにはPS4買って糞オンラインに課金しないとダメなんですけどね。
714名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:50:29.86 ID:bHc3I0rR0
XBLAはただのオン対戦だけでしょ?こっちは互換付きだからくらべものにならない
715名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:51:57.39 ID:cmaybMP3O
Liveもそうだがこういったものにジャブジャブとお金を注ぎ込んでサービスの柱にしていく事に関してはMSスゲーって思う
716名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:52:36.13 ID:2PJtXn1wP
>>705
そうだよ
サードが中止と言えば中止になると思う
MSに払うサーバー使用料が月額なのか最初に一括なのか
分からんけど
717名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:52:37.08 ID:l36RkdAX0
>>714
WiiのVC発表に対抗して、

PS3でセガの旧作もプレイ可能! → すぐ否定される
互換は美学 → 当日早朝に互換リスト発表、音が出ないなら問題はないはず

の再来にならないといいね
718名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:52:42.47 ID:bHc3I0rR0
ただの税金対策と本物の投資くらい見分けつかないんですか?
719名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:52:56.04 ID:qRIvhrA10
ソニーハードに信を置けないのは持続的な投資が期待できないことに尽きるね
720名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:53:28.03 ID:bHc3I0rR0
>>717

あれはチンテンが汚いマネしただけだろ。なにいってんだこいつ
721名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:56:01.35 ID:ACZOidaU0
税金対策なら益々持って上等だ
思いっきり金を突っ込めるって素晴らしい
722名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:56:58.36 ID:w4el+N6+P
まあXBLA()はオンライン対戦だけだな。オフラインゲームもあるんだけどなww
ちなみにPS4は互換はない。
ガイカイのやつはコンテンツを買わせるためのサービスだろ。前世代機以前のタイトルをまた買わせようとしてるのをはたして互換と呼ぶのかどうか…
723名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:59:14.79 ID:bHc3I0rR0
>>721

税金対策だからろくなサービスがありませんよね

>>722

公式に「互換」を銘打っている以上、互換なんですよ。
それはあなたがそう思っているだけで世間一般には互換がついている認識なんですPS4は。
あなた一人が世間と乖離しているだけのことなんですよ
724名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 11:59:42.13 ID:l36RkdAX0
>>718
MSがジャブジャブの件を指してるんだろうけど、Windows95の発売の際に始めたプロバイダ事業、
ポータルサイト、オンラインコンテンツ、ゲームからのネットワーク利用(DirectXの DirectPlay)と、
既に20年がかりであれこれ投資しまくってる事業だと思うんだが……
725名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:00:12.14 ID:cmaybMP3O
>>718
全資産売っても700億円の借金が残るライバル企業がある一方で税金対策に同額注ぎ込めるって凄い事じゃない?
726名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:01:38.60 ID:bHc3I0rR0
実際は飲み食いに使っているだろうから全然凄くない
727名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:02:15.47 ID:Pj2A5pYM0
ふつうにクラウド事業を柱にしていくための投資だろ
xboxのためだけじゃない
728名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:02:42.84 ID:LpX9jiuM0
最近は「そのうちマルチ」作戦でも流行ってんの?w
729名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:02:56.23 ID:UmKLZ5gk0
つかこんな雑な仕事で金貰ってるとおもうと腹が立つなw
730名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:04:04.00 ID:91yAYXXP0
>>705
箱もPSも終了条件は同じだよ。要するに鯖負担できなくなれば、オンライン終了。
ただシングルプレイにまでクラウド活用してると、開発スタジオが倒産した場合
どうなるのかは確かに現時点では不明。

>Most importantly to us, Microsoft priced it so that it’s far more affordable than other hosting options
> - their goal here is to get more awesome games, not to nickel-and-dime developers.
私達とって最も重要な事は、MSのホスティングが他と比べて非常にお値打ちだった事だ。
彼ら(MS)の目標はより多くの素晴らしいゲームを集める事で、ケチケチと(クラウドで)儲ける事ではない。

とRespawnも言ってる事だし信じるしかないな。
Liveが有料である以上、スタジオ倒産後もMSが最低限の動作ぐらい保証すると思うが。
731名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:04:42.72 ID:bHc3I0rR0
あまりのサービスの悪さにXBLAのゴールドをシルバーに戻したくらいですから。
もう二度と課金はしたくない
732名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:07:07.52 ID:rghaQ/9l0
>>731
どうサービスが悪かったの?
733名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:07:20.55 ID:ACZOidaU0
税金対策の金だって有効利用するよあほかw
なんでもない使い方をするために浪費してるわけじゃない
使用用途は役員なんかで厳密に会議して無駄のない使い方をするのが常識だろ
734名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:07:50.91 ID:ylyMmG7l0
>>731
えっ、じゃあPSN+とか無理じゃん
735名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:09:55.56 ID:WxgZUG2P0
君XBLAの意味さえよくわかってないの
736名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:10:49.36 ID:T6L2oO9s0
>>730
SCEみたいに簡単にサービス終了しませんよってのは十分アピールポイントになるから
そこはしっかり対策打ってくるだろ
737名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:14:46.29 ID:w4el+N6+P
XBLAって何の略だったっけかなーwww
738名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:16:24.12 ID:lrXZtcUi0
サービス悪いものに課金をしたくないって風潮にすると
PS4でオン有料化するSCEが困るのになにをやってるのやら
739名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:20:25.47 ID:Tu/hkyNR0
gaikaiのストリーミングゲーム体験してみたかったら、
リモートデスクトップでゲーム遊んでみなよ。
PC2台くらい持ってんでしょ。
それをInternet介して遊んでると想像すればよし。

>>705
そうだよ。
プレイステーションのゲームじゃ良く聞く話。
自分も、docomo対応のどこでもいっしょ買ったら
1ヵ月でサービス打ち切られた。
740名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:22:22.72 ID:65ABwb170
リモートデスクトップにはないレイテンシ削減の工夫が肝なのだが
741名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:29:51.89 ID:Tu/hkyNR0
>>740
ネットワーク距離以上にレイテンシ短縮できると?
家内LANのリモートデスクトップで遊ぶより速いと?

それはまさに未来の技術だ。
おそらくMSのクラウドで学習しているAIの
プレイした動画が配信されてるのに
プレイヤーはAIだと気付かないんだろう。
742名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:46:04.67 ID:oKNW4JMB0
PSWフルスロットルみたいなやつ久しぶりに見たなw
743名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:56:15.42 ID:UkTpAxXJ0
嘘をついてまで他機種叩き
だいたいなんだよXBLAのゴールドとかw
タイタンストーカーはタイタンフォールの発表があってから
毎日ID真っ赤になるまでクレクレしてて馬鹿らしくならないのかね…
744名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 12:59:51.00 ID:zrF2zLkg0
>>723
PS4のクラウド後方互換なんて、Sony自身が予定は未定って言ってる。
実現の可能性なんて限りに無く低い。
せいぜい出来ても"再販売"程度でしょうね。

なによりSonyの技術力では無理。
PS3のOSアップデートすらまともにできないのに。
745名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 13:04:45.92 ID:pnuZPecR0
>>742
コイツは8年ものの希少生物だからな
余りにアレすぎて援護も来ない
746名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 13:44:26.65 ID:bHc3I0rR0
>>741

それならもうアンチャシリーズやラストオブアスで体験してます
747名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 13:55:11.34 ID:yP1DEzcZ0
>>695
あ、やっぱそうか 自分の記憶への不審も含めてちょっとあれ?って思っただけで
別に他意はないんで気にしないでおくれ
748名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:06:28.36 ID:jPOKTSKc0
ハゲ無職は今日も粘着してるのか
羨ましい他機種タイトルには徹底的にストーキングするよな
本当に気持ち悪い
749名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:09:39.75 ID:uP6J6uyA0
Battlefield 4のXbox版はマイクロソフトのクラウドサーバーに移行、と漏らす
http://www.gamesthirst.com/2013/06/24/xbox-one-cloud-initiative-is-dedicated-servers-respawn-tries-to-explain/
Xboxone,360版は国内サーバ、
PS4はゴキの祖国韓国の激遅サーバになります。
750名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:12:43.52 ID:bHc3I0rR0
韓国はオンゲー大国だぞ。バカにしたらいけない
751名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:13:39.44 ID:julbupxi0
マイクロソフト、国内にAzureサービスのデータセンターを開設

「Windows Azure」サービスを提供するデータセンターを

首都圏と関西に開設し、国内ユーザーへの対応を強化する。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/23/news082.html
752名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:17:54.53 ID:uP6J6uyA0
PS4はゴキの祖国韓国のちょうこうそくサーバになります。

これでOK?ゴキの祖国が韓国ってのは認めたわけだw
753名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:17:58.89 ID:bHc3I0rR0
着々とPS4への提供も進んでいるようだな
754名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:17:59.02 ID:YxKyF1OT0
体力がある企業じゃ無いと大きな事は出来ないよな…
755名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:19:45.17 ID:pnuZPecR0
>>749
格差が凄いな
756名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:20:01.92 ID:4UVvz96/P
MAGonの有料メルマガから。

西田宗千佳のRandom Analysis 032

>PS4とXbox One、どちらが高性能か?
>E3でゲーム開発者や同業のジャーナリスト、ハードメーカー関係者などと
>情報交換を行なったが、筆者の結論は「性能面では、PS4はXbox Oneより上。
>しかも、その差は小さなものではなく、最終的なゲームの品質にも大きな
>影響を与える」というものになる。
757名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:21:25.66 ID:XEMbu0c/0
>>749
今世代、散々オンライン対戦を楽しむゲーマーたちを苦しめた悪名高きEA鯖を
ついに、EAが断念したのか・・・・・・・。

これはさすがに、快挙だろww  すごいぞ! EA、やればできるじゃないかwwwww



でも、マスエフェ2のDLC配信拒否をやらしかしたEAジャパンの絶対に許さん!誌ね!
758名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:23:29.69 ID:rghaQ/9l0
箱一が明らかになってきたな
独占も多いし、何気にキネクトが凄そう
759名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:24:37.70 ID:bHc3I0rR0
キネクトはいらん
760名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:25:08.84 ID:HcGBHvvAP
>>757
前々からEAは自社鯖使わんって言ってたよ
761名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:27:35.23 ID:3W0ZVUH40
単純に次世代機への技術開発投資が必要になるから捻出できないんだろうな
そこにMSのクラウドは渡りに船みたいなもんで
762名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:30:39.06 ID:jPOKTSKc0
>>756
ポスト後藤と名高いソニー提灯持ち西田ですか
相変わらずブレないねー
名前縮めて「チカニシ」って呼ばれてたときは吹いたけどw
763名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:30:47.38 ID:w4el+N6+P
ID:pnuZPecR0のレスが国会の野次みたいでじわじわくるww
764名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:33:31.33 ID:uP6J6uyA0
ソニーがEAに「オンラインパスは禁止な」と言ってからこうなってしまった。
EAはソニーに「おまえんところでデディケイテッドサーバーやれ」といって断られてる。
だから、もしかするとPS4のバトルフィールド4はデディケイテッドサーバーじゃないんじゃないかと言われてる。
ゲームごとに別料金が発生すると言うのもいいかも。
765名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:35:54.56 ID:uP6J6uyA0
PS3は360より圧倒的に高性能だし、XboxOneも凌駕してる。
PS2も360より高性能だよ。
もちろん、知ってるよね。
766名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:35:57.51 ID:XEMbu0c/0
今世代の据え置きゲーム機にとっての最大のポイントって
HD画質になったことじゃなくて、オンライン対戦が標準化したことだと思うんだよね。

今じゃ糞同然の和メーカーのゲームでさえ、無理やりオン対戦を入れることもある。
これまでゲームセンターなり、ゲームボーイのような持ち寄りであり、仲間で集まったりしなきゃ
他人と遊べなかったのが、何時でも一人でネットを介して、世界中の人と遊べる環境を

CSに標準化させたことが最大の進化だと思う。


次世代機では、このオンラインをさらにどう進化さるかなんだよねぇ。そのへんMSはよく踏み込んでる。
一方ソニーはいまだにオンライン対戦の入り口で立ち止まったままって感じだね。
767名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:40:10.18 ID:uP6J6uyA0
>>760
具体的に記事になったのは初めてでしょ。
EAは自社サバを使わないと発表してるし、SCEはサードのSCEサバの使用を拒否してる。
PS4のバトルフィールド4にオンがあるとは思えないよな。
768名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:43:02.51 ID:w4el+N6+P
>>766
そんな感じだわ。
だから、オンライン必須wって煽ってるやつは前世代機やってろよっていうスタンスは正解だとおもう。
769名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:43:21.63 ID:6zMsLPkW0
>>767
>SCEはサードのSCEサバの使用を拒否してる。
何これ?
笑うところか?www
770名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:44:14.97 ID:w4el+N6+P
そもそもSCE鯖ってあるのか?
771名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:44:15.10 ID:2PJtXn1wP
>>767
>SCEはサードのSCEサバの使用を拒否してる。
アホだなおまえ
死んだ方がいいかもしれない
772名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:45:03.20 ID:6zMsLPkW0
>>770
単にPSNのマッチングサーバーだろ
773名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:45:59.90 ID:pnuZPecR0
>>763
この話には興味あるけど別に詳しい訳じゃないし、
とりあえず野次飛ばすくらいしかない状況ですな

大雑把にE3後にボロボロ問題が露呈するSCEとは対照的に、MSには好材料が出てきてるなぁくらいの認識ですわ
774名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:49:32.01 ID:3W0ZVUH40
>>768
いやいくらなんでも標準搭載された次の世代でオン認証必須は急ぎすぎだわ
標準搭載されただけでオフ専も混在してる過渡期なのに
775名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:53:57.18 ID:zmEhWFp10
>>774
かなりゆるやかに台数伸ばしていく(現行機から移行してく)つもりで、かなり先を見据えての判断だったんじゃない?
MSに言わせれば、自分達があまりに先を見すぎててそれが多くのユーザーには見えないから
盛大にコケてしまって全てパーになるのを恐れて計画変更せざるをえなかった、みたいな
776名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 14:59:37.44 ID:7UWaTZNs0
ま、初代XBOXからLIVEを有料で始める大英断したマイクロソフトだからな。
いずれオン認証当たり前の時代は来るだろ。
777名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:10:25.33 ID:0isYGdk60
脳内PSW全開の偏った考えの馬鹿がギャーギャー泣いているスレはここですか?
778名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:11:50.98 ID:rghaQ/9l0
有料に見合うなら箱◯オンはまだまだ伸びるだろうな
それだけの設備投資をしてる
779名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:22:51.79 ID:SdPVOBDr0
箱○でも有料なんだから、MS鯖は強化され続けるだろ、

逆に無料のPS3は抜け道みたいな物だから、いつかは塞がないと
いつまでもPSN鯖は強化できんだろ。
780名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:38:18.73 ID:uP6J6uyA0
>>771
訂正
SCEはデディケイテッドサーバーとしてのサードのSCEサバの使用を拒否してる。

拒否ていうか、持ってないんで。
781名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:42:17.26 ID:iwMx60LD0
理不尽なホストゲーが消えるなら本当に素晴らしいことだ
ギアーズ2のようなゴミパーティゲーは二度と出てはならない
782名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:42:56.78 ID:tLnFIKE30
>>775
箱○5年で2000万台?目標とか言ってたしな
783名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:46:30.29 ID:Tu/hkyNR0
>>766
対戦が標準ってわけじゃないと思うよ。対戦はわかりやすいけど。
オンライン標準なんだろうね。
ForzaやTITANのような使い方はもう現実だし、
PCにはあった気がするけど、
個々の対戦は大戦の局地戦を担ってるだけで
全体はずっと進行しているなんてのもすぐ出てくるだろうし。
そうなってくるとジャンプインアウトも簡単になるので
途中抜けっていう概念も無くなる。

MSの物の見方が良くわかるのはKinectだった。
PSEYEとKinectの使い方の違いは大きかったわ。
784名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:51:11.84 ID:XEMbu0c/0
しかしSEGAは本当に10年先を行き過ぎた会社だったな。

ドリキャスが始めたあのオンラインスタイルってのは間違ってなかったんだよな。
ただ間違っては無かったけど、CSでやるにはさすがに環境が未成熟過ぎた。

そして環境が整った今になって、当のSEGAは焼き直しの糞ゲー連発の糞会社に
成り下がってるっていうんだからタイミングって難しいよねぇ。


ただ今のCS市場の開発費高騰を見てるとSEGAの体力じゃどのみち続けていくのは
不可能だったろうし、いろいろ不幸と競合他社の悪質な妨害工作による屈辱の脱落とはいえ

あそこで身を引いたのは結果的によかったのかもしれんな。
785名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:56:19.39 ID:zmEhWFp10
今世代は、オンで普通に遊ぶようになった自分にまず驚きなのと、
ゴールド、DLC、XBLAといった形の無いものに金落とすようになった自分にも驚き

ハード的には、アップデートで進化してロンチに備えてない機能が追加されたことが一番の驚きだな
786名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:56:54.00 ID:zGSWGi4+0
>>86
PCのに相乗りさせろ、VAIOにWindows使ってやらねーぞ、とか言うヤツは居そう
787名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:00:54.99 ID:Is5BCXw70
>>785
箱○買った理由がロスオデで、ヒゲのRPG遊べればそれでいい程度にしか思ってなかったから、
俺も最初の2年はずっとシルバーのオフ専だったし、今当たり前のようにゴールドでGoWやハピヲの
オン対戦やってることに驚いてるな。 最初の頃はネットで他人と遊ぶっていう概念に拒否感さえあったもん。

キッカケはロスプラ2買ったこととと、それでキャンペーンCoopに嵌ったことなんだけど、
ホント意識してないうちに、素直に受け入れている自分に驚くよね。
788名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:16:39.65 ID:julbupxi0
俺は、オン専用ゲームのオペトロで、ゴールドになった。
789名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:18:02.00 ID:dv1O2QgjP
>>764
BF4の箱版がMSの鯖を使うとして、ゴールドだとデディ鯖でも無料っつか
ゴールド料金のみでデディ鯖デフォで使えるのかな?
BF3ではユーザーがデディ鯖を有料レンタルして鯖立ててるけど
同じ形式なんじゃないのかな?

箱版はデディ鯖をMSが用意して有料レンタル
PS版はデディ鯖無しorEAが用意して有料レンタル
な感じ?
790名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:20:49.99 ID:cJcEe1Xx0
確かに最初ゴールド1年分のプリカ買うのは抵抗感あったなw
791名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:29:42.94 ID:pnuZPecR0
俺は最初は一年もゴールド要るか疑問でとりあえず三ヶ月買ったわ
その後はずっと一年だけどな
792名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:31:57.58 ID:SdPVOBDr0
>>789
EAが自前で鯖用意したとして、何台用意せんといけないか。
単なるマッチ鯖じゃ無いのよ
しかも世界規模
793名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:37:59.12 ID:dv1O2QgjP
>>792
BF3ってデディ鯖をユーザーが有料でレンタルして個人で対戦部屋作ってるよね
あれってEAが用意した鯖じゃないの?
794名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:38:16.31 ID:6zMsLPkW0
>>789
普通に鯖立ても有料だろ
じゃなきゃEAはMSに金払うだけ損じゃん
795名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:38:33.66 ID:bHc3I0rR0
所詮はMSが用意するのは仮装サーバーだから大したことはないんだよなぁ。
UBIはgaikaiのサーバーべた褒めだし
796名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:41:07.72 ID:LrQW75CI0
>>737
XBox LAIBUの略に決まってんだろ(棒
797名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:41:48.29 ID:44lggove0
だからアイオワだけでも700億円設備投資してるって言ってるだろ
仮想サーバーだと思いたい気持ちは分かるがw
798名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:42:00.66 ID:6qOJRpKJ0
ゴキ仲間も逃げ出す
あっきでした
799名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:43:05.52 ID:Is5BCXw70
E3以降、ゴキちゃんのPS9への現実逃避が酷くなる一方ですよねwwwww

最近はLiveのことをXBLAとか訳の分からんこと言い出したり、
末期の人が増えすぎwwww
800名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:43:11.23 ID:Lbf3eYDGi
仮装サーバワロタw

痛装飾でもされてるの?
801名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:43:23.56 ID:pnuZPecR0
ハゲはゴキから仲間と見なされてないから
802名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:44:35.11 ID:91yAYXXP0
俺はオン歴はPCのVietcongにドハマりしたのが最初だな。かれこれ10年前か。
とにかくPingで弾かれまくった記憶がある。
今後ホスト鯖がデフォになればアメリカ人と心置きなく対戦できるかと思うと感慨深いぜ。。。
803名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:45:34.24 ID:44lggove0
と思ったが、
ID:bHc3I0rR0はわざと頓珍漢な事を言って話題逸らししてるだけの子か
まともに突っ込まずNGが正解だな
804名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:45:36.10 ID:UmKLZ5gk0
ここまでくると突っ込む気も失せるなw
805名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:47:18.95 ID:bHc3I0rR0
任豚は痴漢の成りすましまですんのかw必死過ぎw
XBLAの正式名称がXBOX LIVEなのにそれを否定するとか無知すぎんだろw
こんなの俺でも知ってるわw
806名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:47:21.53 ID:SdPVOBDr0
>>793
その方式とるなら、PS4だけユーザーの高額鯖使用料が発生するが、
それでいいなら、

あれは鯖借りてまで部屋作ろうとは思わなかったわ。
807名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:47:46.57 ID:Lbf3eYDGi
ゴキちゃんのIT知識まとめすると面白そうだな。

いくつか面白発言スレに投下するなもありか。
808名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:49:10.01 ID:bHc3I0rR0
>>806

なんで?平等じゃないの普通
809名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:49:19.36 ID:64n17xle0
>>805
Aはどっから来たんだよw
810名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:52:15.30 ID:bHc3I0rR0
>>809

カタカナにして読んでみろ

エックスボックス(ラ)イブ
           
811名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:55:58.95 ID:AsgI4Hoz0
>>810
おk wwww

面白発言スレに貼り付けてきたw
812名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:03:03.20 ID:dv1O2QgjP
>>794
自前で用意するよりは遥かにお手頃価格らしいけど
いずれにせよBF3みたいにユーザーが有料でレンタルする形かね。

でもまあ、MSは日本にもサーバーの拠点作ってくれるって話だから
EA鯖じゃなく、MSの鯖を利用できるってのは
箱ユーザーにはメリットやね。
813名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:06:37.04 ID:w4el+N6+P
あかんw 声出して笑ってしまったはww
814名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:07:28.11 ID:/jctmhwdP
やめーやw

○XBOX360総合スレ9030○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371732428/575

575 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/26(水) 16:48:32.93 ID:bHc3I0rR0
すいません質問なんですが、XBLAってなんのことですか?
815名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:10:46.99 ID:rghaQ/9l0
ゴキちゃんは勉強不足w
いや、それ以前だな
816名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:11:27.26 ID:OxHKPuk40
吹いた。
これは酷い。
817名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:14:55.25 ID:w4el+N6+P
総合スレできくか?w
せめて質問スレならまだよかったのにww
818名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:17:09.71 ID:t/Flw3XT0
XBOX LAIBU
819名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:17:58.29 ID:rghaQ/9l0
ゴキちゃんがAを何て訳したかを色々と書き込んで欲しい
820名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:24:56.80 ID:UmKLZ5gk0
流石にこれは釣りだろ・・・
821名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:25:55.92 ID:7/WQ5+S90
gaikaiに夢見るのはいいけどpspやvitaで外の回線からPS3をリモート操作したらいかに無理かわかると思うよ
スペックが上がったところでレスポンスが解決するわけじゃないしね
822名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:27:44.53 ID:Tu/hkyNR0
>>797
えっ仮装痛鯖だろ?
物理サーバー貸すとも思えんし
MSはラック貸はしないだろ。
823名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:32:26.69 ID:bHc3I0rR0
MSの仮装サーバーってアンプみたいなもんだろ。増幅器みたいなもん。
だから安価だけどサブにしか使えないのが欠点なんだって。
結論からいうと大して使えないんだとさ
824名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:33:46.15 ID:HcGBHvvAP
>>822
所々仮装鯖の意味を理解してない奴がいるから、そいつらに物理的に鯖立ててるんだぜって言ってんじゃないの
825名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:34:59.64 ID:i7Vsf7KX0
>>8
東京と大阪に出来るよ
それはもう物凄い金掛かるんだけど、それをサクッとやっちゃうのがMS
826名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:36:06.44 ID:Is5BCXw70
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三             >>814
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
827名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:37:20.10 ID:RVFcMoYbO
>>823
XBLAが何か分かった?
828名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:44:42.06 ID:YYqMTgIV0
ゴキブリびびりまくりw
まともな独占ソフトが出てくれれば、ここまでビビらなくてもいいんだろうけどな。かわいそう。
829名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:45:47.29 ID:YYqMTgIV0
ID:mWbYlRD+Pどこいった?

ソニーじゃあるまいし、出来ないことを吹いて回るわけねーだろうが、馬鹿。
830名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:50:59.45 ID:h3WelP0eO
LIVE国内稼働日からゴールドだが、正直こんなに長い付き合いになると思わなかった。
831名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:51:54.34 ID:Tu/hkyNR0
>>824
あーそうか
これは失礼いたしました。>>797

>>823
こういう人の事か。
832名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:55:24.55 ID:5C6snd6L0
○XBOX360総合スレ9030○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371732428/575

575 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2013/06/26(水) 16:48:32.93 ID:bHc3I0rR0
すいません質問なんですが、XBLAってなんのことですか?


コイツを見にきました
833名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:56:06.13 ID:YYqMTgIV0
仮想ってことにしたいんだろうなw
834名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:57:15.16 ID:YYqMTgIV0
>>805でものすごい穴掘ってるんだけどw
すごいなコイツ。
835名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 17:57:52.51 ID:iNnVFpgU0
836名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:01:40.46 ID:KArHvVpX0
なかなかの逸材だ
837名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:03:52.53 ID:pnuZPecR0
逸材っていうかコイツ轟音だぞ
838名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:04:36.00 ID:5C6snd6L0
>>835
ありがとうw
やっべー久しぶりに面白いゴキブリ見たわwwww

とりあえずPS3を持ってる事が本人のエリート意識なんだろうか
gaikaiの事もXBLAの事も何も知らないみたいだけど、好きなら調べろw


つかアレだね。箱○差別系スレとかでID変わったかどうかの確認書き込みしてんのがかわいいねww
839名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:05:04.18 ID:KArHvVpX0
さすがに轟音ならそれぐらいは知ってる・・・はず
840名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:09:48.00 ID:SdPVOBDr0
もし、豪音だったら、
ついにボケ始めたかってとこか、
かなりの年令と言われていただろ
841名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:11:48.67 ID:pnuZPecR0
>>839
英語をわざとローマ字にしてスレ住人を釣るのは轟音の自演用コテあっきの手口でござる
あと「出す→射精す」みたいな酷い変換もしたりする
842名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:13:16.95 ID:+jimLGgr0
禿は信じられないほど英語に弱いからな
昨日も「レスパウン」とか言ってたし
843名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:15:28.03 ID:pnuZPecR0
こんな感じで嘘英語?を混ぜてくるよ

391 :あっき ◆AKKI/3w2TU :2011/02/23(水) 13:53:54.96 ID:LDlRsRX00
ようやくお昼!(^-^)


ranch taimu!(^-^)


今日は新人バイトの金田さんを連れて赤坂の高級ビフテキ屋に来ています!(^-^)


ここの肉は絶品でグルメな私も唸るほど(^-^)


マスター!おまかせでよろしく!
844名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:28:02.15 ID:UmKLZ5gk0
ビフテキなんていってるとこみると本当におっさんなんだなw
845名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:30:32.83 ID:6qOJRpKJ0
ソニーを信望してるとあっきみたいな馬鹿になるー
だから出現したスレは他のゴキが誰も寄り付かない
結果天然バルサン

て事でタイタンフォールの話題に戻ろう戻ろう
846名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:35:22.63 ID:w4el+N6+P
>>844
ビフテキってなんだっけ
ビーフステーキ?
847名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:36:12.22 ID:6qOJRpKJ0
『タイタンフォール』のシステム関連おさらい

・エンジンにはValveのSource Engineを使用。新規エンジンを1から開発するには余りに時間が掛かるとRespawnは判断した。
・大部分を書き直し改造したSource Engineにより、タイタンフォールは60fps動作を実現している。
・Xbox SmartGlassを統合。
・ いくつかのKinectサポートが用意されている。
・Microsoftの強化されたクラウドシステムを専用サーバ以外に、物理演算とAI演算に利用する計画が進められている。
・詳細が明かされていないスタジオがXbox 360版の開発を担当しており、対応プラットフォームは一先ずXbox OneとPCとされている。
・当初は現世代機向けの開発が予定されていたが、現世代機では実現できないことが判明し次世代機向けの開発へと移行した。
848名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:37:00.63 ID:ZzAgP8EJ0
>>16
これsceの赤字金額とほぼ一緒だろ
849名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:38:59.08 ID:HcGBHvvAP
>>848
赤字は2000億
債務超過分が700億
850名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:41:07.70 ID:C1Xo1IiVP
ソニーのクラウドはダウンロードやデータ保存とかだけだからサーバーを膨大に増やさない限り広がりがないけどMSはサーバー増やす気満々なのが将来的に怖いな
ソニーが後追いする事態になった時 サーバーなんてすぐ整わないし、大きなお金がかかる
PCゲームも動かせるくらいのサーバーになったら怖いな
851名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:41:32.68 ID:ZzAgP8EJ0
>>849
ありがとー

債務超過(さいむちょうか)とは、債務者の負債の総額が資産の総額を超える状態。つまり、資産をすべて売却しても、負債を返済しきれない状態である。
852名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:42:10.83 ID:KArHvVpX0
何か皮肉で数字をあわせたみたいに見えるなw
狙ってはないが
853名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 18:42:37.42 ID:pnuZPecR0
>>850
済まないが、何をそんなに怖がってるかピンとこないわ
854名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:03:16.99 ID:S5AZvxNo0
>>843
ビフテキ屋てw
鉄板焼きの店に行ったことない団塊世代丸出しでワロタwww
ランチタイムなのにおまかせコースw
昼休みに何時間かけてメシ食うつもりだよw
855名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:18:32.52 ID:dv1O2QgjP
>>847
>・当初は現世代機向けの開発が予定されていたが、現世代機では実現できないことが判明し次世代機向けの開発へと移行した。

だとすると、箱○版は一応作るけど
PC、箱1版とはかなり違うものになるって事なんかな。
或いはクラウド利用である程度差を埋められるとの判断なのだろうか?
でも、本体のメモリ一つとっても8GBと512MBだもんな
普通に考えりゃ同じものはムリそうだが。
856名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:20:33.95 ID:pnuZPecR0
これでもロードスターの狭い運転席でスーパーのタイムセールの半額パック寿司を食って夕飯を済ませた事を自慢げに語った時よりは幾分マシ
857名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:22:11.10 ID:TqhmtBLEO
PC版もでるのに独占扱いなの?
858名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:22:34.32 ID:qls9kFHI0
ユーロロードスターは別の奴だっけ?
859名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:23:08.80 ID:UmKLZ5gk0
>>855
別物になるからマッチング個別になるんじゃね?
860名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:25:19.16 ID:RMVwXqoX0
>857
Windows専用だしMS独占でまちがってないだろう。
861名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:26:44.21 ID:6qOJRpKJ0
>>857
今後PS4とPCで出るタイトルは独占扱いにしないって事でいいのか
862名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:33:54.08 ID:Chf0cuTpP
>>855
箱○だと本体スペックが低すぎて無理なんだろね
FF14も処理してるサーバはPCと同じ(でないとパーティ組めない)だけど、キャラクター表示数はPC>>PS3
本体スペックが低すぎる場合はGaikai方式の方が効果的だな
863名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:35:33.86 ID:Is5BCXw70
Gaikai方式???????

PSWじゃ最近、へんな病気でも流行っているのかな?
864名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 19:44:23.59 ID:RMVwXqoX0
ネコも杓子もクラウドクラウドで、もはや意味不明な売り文句になりつつあるからな。
勘違い発言だらけになるのも仕方がない。
865名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 20:02:49.10 ID:TqhmtBLEO
>>861
独占じゃないだろ
866名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 20:08:58.78 ID:Zxy6BmQQP
Gaikaiみたいのを体験したいならG-Clusterがサービス開始してる
誰かあれ試した猛者はいないのか
867名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 20:10:12.59 ID:dv1O2QgjP
>>859
そもそも、XboxLIVE自体が箱○と箱1のクロスプラットフォームに
対応しないって話だから、仮に同じレベルのゲームになったとしても
マッチングは別だよ。
868名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 20:19:13.55 ID:6qOJRpKJ0
>>865
だけどこのスレではソニーとMSが取り合った上での事だからCS独占って話には違い無いがな
869名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 20:29:27.51 ID:HcGBHvvAP
>>866
あれ一年のレンタルだし、めぼしいソフト無いしで微妙
出張用に買ってもいいけど
870名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 20:55:45.41 ID:JpGYb36N0
MSのクラウドは、本国じゃ官公庁も総じてスルー

買収したSkypeなども、MSのサービスというだけで忌避される

だから、一般ユーザーやゲーム関連企業を利用して稼ぐしかない



MSは監視するのが常態化してるから、まともな企業は避けて通るんだよね
871名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 21:03:11.95 ID:rEFJ/0uw0
>>870
Azureの顧客になってるソニーがまともな企業じゃないのは間違いない
872名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 21:08:57.66 ID:Lbf3eYDGi
何度もヒント出てるのに
◯仮想 ×仮装が治らないばかりか
トンデモIT理論が出てきまくるなw
873名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:09:52.80 ID:JLVzqqBT0
>>870
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/365/showcase.aspx

かなり利用しているのですが…
874名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:27:41.28 ID:Lbf3eYDGi
>>870
Skypeで話す友達いない事を
わざわざ暴露しなくてもいいのよ……
875名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:29:29.39 ID:i1U73vV50
>>870
ようアスペ
876名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:39:20.93 ID:i1U73vV50
>>872
I:イン
T:ターネット
だな、トンデモIT。

I:今更
T:手遅れ
かもだが。
877名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:39:50.66 ID:98lWpyeF0
はてはてGaikaiアナウンスはしたけれど
大規模鯖構築の話なんてソニーから聞こえ
ませんがね。
878名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:41:20.21 ID:mVQR2L8L0
>>870の使用OSはVAIO
879名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:56:23.78 ID:Pz+Lu3xk0
なんでゴキブリってすぐバレる嘘ついちゃうんだろうね
880名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:56:50.45 ID:umNBaAcf0
なんかすげー伸びてると思ったら面白い動物が居たのか
881名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 23:39:39.05 ID:G5fZkmFR0
>>847
これもryseと同様で現世代機で開発してたのか
ソースエンジンだからというのも影響しているけどグラの次世代感がないのは
そういうのも含めてなんだね
882名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 00:22:48.66 ID:NPDRdT5UP
>>881
ゴキブリ国語力無さすぎ

Titanfallは最初っからXbox OneとPC向け開発だし、
Xbox360は外注別会社製作と書いてあるだろが
883名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 00:25:48.11 ID:RY0lIims0
>>881
お前の化石PCじゃ次世代機のグラは実感できんよ。
三色コードでブラウン管テレビに繋いでHDソフト語ってるのと同じだ。

公式ツイッターに出てるMP4を落として直で見れるPC買ってから語ったほうがいいぞ、恥欠くから。
884名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 00:38:42.04 ID:A/HbgSkuP
ショボグラだのクソグラだの言ってる奴は公式の1080p高ビットレートmp4見て出直してこい
885名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 00:55:21.18 ID:R29cp8ci0
>>731
XBLAとか言っちゃってる時点でなりすましってわかっちゃうからw

ごきさんマジで脳みそにウンコしか詰まってないw
886名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 03:12:12.39 ID:b15XrBOEP
ゴキちゃんはネットワークを語る時にPSNのショボさから目を背けるからな
ぶっちゃけオンライン関連でPS4には何も期待できないんだが
LiveGold会員から見たら有料のくせにメンテで遊べない時間あったら詐欺だよ
おわびにゲームの一つも配ってもらわんとな
887名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 07:02:16.20 ID:ruaOl5Dz0
イードが無能集団を広めていいのか
888名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 08:55:39.45 ID:73qoR2p10
>>886
PSNなら1年で300本位ゲームを貰えそうですねw
889名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 08:58:40.51 ID:87Wa52KNP
>>884
テクスレ民なんだろう
ツベ動画、しかも最高で720pまでしかないのをみて画質語ってる奴らだしw
1080pの再生環境なんて持ってない
890名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:15:40.89 ID:zsbXETRd0
>>888
うひょー金いらねー
891名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:15:56.55 ID:IfWDIhjj0
XBLA会員は有料でオン対戦しか遊べない
PSN+ならオン対戦と、多くの名作が無料で遊び放題
892名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:17:59.90 ID:9dB1hhPS0
うわー何も分かってない人が来たぞー
893名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:22:19.86 ID:iajn7wXO0
XBLAは有料!

と言えば間違ってないけど……、これマジレスなのかねぇ……。昨日の1匹が再来してるだけ?
894名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:33:05.02 ID:RkltiOGBO
>>893
多分ID:bHc3I0rR0 と一緒だわ
違法HDDとか言ってること一緒だし
895名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:34:12.33 ID:zsbXETRd0
LAIBU A-KE-DOのご利用ありがとうございます
896名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:34:23.76 ID:DERCrjlz0
ハゲは間違いを指摘されるとムキになって間違った使い方を続けます


ハゲ「PSアンチ!」
他「アンチは接頭辞だから言葉の前に付けるのが常識だろ?」
ハゲ「そんな事知るかこの精神異常者!PSアンチ!PSアンチ!」
897名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:37:48.79 ID:IfWDIhjj0
>>894

ちげぇよバカ。ID変えてあるだろ。
よく見ろよ
898名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:41:06.00 ID:RkltiOGBO
>>897
XBLAがどういうものかまた箱○スレ言って聞いた方がいいんじゃない?
899名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:44:08.25 ID:i6Ce8pSQi
>>897
やっとIDの変え方がわかったんですね
900名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:44:27.40 ID:zsbXETRd0
>>897
ID変えたこと自白しちゃだめだよwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ実はイイヤツなんじゃないのかwwwwwwwwwwwww
901名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:45:03.02 ID:92ZI5Fd0P
>>897
「変えてある」って何ですかそれ
902名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:47:47.41 ID:33IBXf3F0
誹謗中傷、人格攻撃、揚げ足取りしか出来ないほど焦ってるみたいだな
そんなことしてもバツイチのゴミスペックは擁護出来ないのに
903名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 10:06:17.28 ID:DERCrjlz0
わざわざこんなPS4に関係ない所に来て書き込んでもSCEのアプデ爆弾の被害者は救済されないよ?
904名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 10:07:43.62 ID:MMbdL8t50
毎日よく頑張るなあ(寒心)
905名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 10:07:52.96 ID:92ZI5Fd0P
>>902
これ程の逸材、無視する方が野暮というもの
906名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 10:17:51.34 ID:eEGjllxKP
なんでIDを変える必要があるんです?(´・ω・`)
907名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 10:46:23.23 ID:t7bDmxH40
908名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:14:15.91 ID:o9KmdkyW0
ID変えてあるだろで昼飯吹いた
909名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:18:18.56 ID:zsbXETRd0
ここまで見事にピエロを演じきれる奴はそうそういないよ
ゲハってすごい。素直にそう思った
910名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:49:13.10 ID:aF/faFEr0
>ちげぇよバカ。ID変えてあるだろ。

きょうのMVPおもしろ発言だな
911名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:50:27.45 ID:Pejicy050
面白レスを自演して転載するだけのお仕事
912名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:51:08.55 ID:Z0wBhTkd0
実機でカンファのクオリティが保てるとよいね
http://ameblo.jp/seek202/entry-11561387725.html

>Xbox Oneはあと半年ほどでロンチされるというのに、E3のプレス・カンファレンスで発表されたのは、
>目に見えて貧弱な動作を示すソフトウェアと、実際にはPCベースの代理ハードウェアで動作しているゲームの束だった。

>E3から出てくるとき、今後のロンチに向けて、
>MSは本来あるべき状態にまで準備ができていないのだという印象を持たないことは難しかった。
>タイトルの全てを実機で動作させてみせたソニーと比べると、特にそうなる。
913名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:53:38.55 ID:U2Oboef+0
Forza5のようなファーストパーティのタイトルについては実機上での最適化が進められてたようですけどね
914名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:54:05.13 ID:qtniZwTO0
無能集団に謝罪を期待するだけ無駄
あいつらの頭の中ではなかったことになってるから
だからいつまでたっても成長しないんだよ
915名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:54:24.64 ID:T9Qv55qP0
>>907
ID変わってるから安心してw
916名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:55:59.21 ID:W06FULv/0
その割にPS4で動かしてる画像ひとつも出てこないな
917名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:56:16.21 ID:Z0wBhTkd0
おそらく単独走行のだけしか見てないんだろうな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130616_603922.html
>ブースでの試遊コーナーは1台のみのテストランだったため、文字通りヌルヌルの60fpsが実現されていたが、
>インタビューで見た実機デモは、8台で走行しており、パフォーマンスは60fps出ているようには見えなかった。
918名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:59:55.34 ID:IfWDIhjj0
タイタンホールも実機じゃないんですかやだー
919名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 12:00:59.56 ID:W06FULv/0
>>917
そこだけ抽出するのがゴキちゃんらしいですね
920名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 12:10:07.89 ID:uurBAK380
>>917
お前は都合のいいとこだけしか見たくないんだろうな

>インタビューで見た実機デモは、8台で走行しており、パフォーマンスは60fps出ているようには見えなかった。
>といっても、E3のタイミングで60fps出ていないのはいつものことであり、これからのチューニングが期待される。
921名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 12:14:46.85 ID:+G2Em4qv0
>>917
単独走行で20fpsになっちゃうドライブクラブ・・・
922名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:17:38.38 ID:IfWDIhjj0
driveclubは60fps確約してるし黙ってみてろ
923名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:19:22.32 ID:YUNPTfi10
>>922

か、、、、 確約??????????


確約しちゃったのか? 誰が? お前が? SCEが???????



で、約束破ったら誰が責任取るの? お前が責任取るの?

平井が責任取るの? 無かったことリストに書き込むの?
924名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:21:43.21 ID:IfWDIhjj0
開発に決まってんだろ。揚げ足とるな
925名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:22:23.18 ID:NQSQbTea0
あれを確約ととるとはすごいな
926名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:23:48.04 ID:JLWKhudd0
あほっきのせいで他のゴキブリが寄り付いてこんがな
927名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:23:52.42 ID:lsnvcWvy0
60fps確約ごとき当たり前だPS3でも余裕なのだから
928名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:24:57.91 ID:IfWDIhjj0
60どころか120出てもおかしくないからなPS4の性能だと
929名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:27:45.98 ID:lsnvcWvy0
だいたいマリオカートですら60確約らしいからな
driveclubなら50台走るのも余裕
930名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:30:02.07 ID:IfWDIhjj0
単純計算で50ですもんね。GDDRの恩恵だな
931名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:31:09.59 ID:NQSQbTea0
ID替え間違えないようになゴキちゃん
932名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:33:27.00 ID:JLWKhudd0
普段よっぽど味方が寄ってこないのが伝わるやりとりだ
933名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:36:18.67 ID:2+4Tjw2lP
>>930
何が?
934名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:49:02.52 ID:YjFz1Cup0
>>922
http://www.videogamer.com/ps4/driveclub/news/driveclub_targeting_60fps_1080p_2.html
>Evolution is "targeting" a 60FPS frame rate for upcoming PS4 racer DriveClub, but isn't "making any promises" that it'll manage to achieve it

DRIVECLUB開発者は「60fps目指すが何も約束できる事はない」と言ってるわけだが
935名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:59:27.84 ID:UKmTY1xAO
>>883
見たけどしょぼかったぞ
現世代感のつくりしかしない
それに自ら箱1は低性能と認めるような発言したね
俺は箱1の性能はあまり引き出せていないなと言う意味で前の書き込みしただけなのにな
936名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 14:28:45.09 ID:8qs0lTfz0
違法ハードディスク(キリッ
ん?ボタン押すと殺傷能力のある弾丸でも出るの?
XBLAの会員(キリッ
ん?会員ってソフト出てんの?

毎日真っ赤になってバカのサンプル苦労様
937名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 14:37:33.45 ID:TnnMH8xo0
>>934
PS4のどのパーツがクタるか怖いな
938名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:02:06.15 ID:C8QiKxzL0
ガチにせよネタにせよ、ID変えてあるだろって書き込めるセンスは羨ましい
NGするのがちょっと惜しい
939名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:04:22.22 ID:RkltiOGBO
まだ居るのか
懲りない馬鹿だな

本日の業者
・ID:IfWDIhjj0
・ID:dlSjgfeZ0
・ID:fQdkhqLM0
940名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:08:02.57 ID:DERCrjlz0
アレは構って貰うのが目的だからね
941名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:21:10.26 ID:IfWDIhjj0
無限のクラウドの論議はどうしたの?あきらめましたか?
942名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:24:04.41 ID:BBuXezqJ0
つーか
Respawnって何ですの?ゲーム?
943名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:31:29.51 ID:IfWDIhjj0
>>942

クオンタムセオリー作った糞会社
944名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:41:03.83 ID:i6Ce8pSQi
誰か医者を
945名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:45:27.72 ID:zjxvPNRAP
>>944
手遅れです
946名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:47:35.25 ID:DERCrjlz0
確か轟音はお薬貰ってたでしょ
947名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:52:56.10 ID:zsbXETRd0
飲んでると思う?

コップに水汲むヒマもないぐらいゲハに夢中じゃん
948名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 15:57:34.90 ID:IfWDIhjj0
とどろきさんて誰だよw
949名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 16:01:30.85 ID:9wXvAGO1P
>>942
元々はInfinity wordって会社でCoD4作ってたチームが離脱して
新しく作った会社がそれ。
950名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 16:03:47.56 ID:IfWDIhjj0
>>949

インフィニティなんとかはインソムニアックの前身だろ。
さりげなく嘘ついてんな。CODはアクティだろうが
951名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 16:11:34.83 ID:i6Ce8pSQi
>>950
>>144の下の行
952名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 16:14:16.77 ID:xuNm7/wa0
>>951
そんな常識的な意見が通じる相手かよ
953名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 16:44:31.56 ID:fyo6WjwU0
>>144見返しても面白いな。
954名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 17:12:55.47 ID:EkoXI3G60
ゴキブリ 怒りのカサカサ
955名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 17:17:34.92 ID:np9I3X0Y0
キムチを食べると、ID:IfWDIhjj0のような嘘つき朝鮮人ができあがるので、
日本人は食べないでください。
956名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 17:45:03.11 ID:ldQ7o1lAP
>>950
うわ、こいつこそ嘘つきじゃんw
無知のクズ

PS推しも形だけ
ラスアスもやらないで2chでゲーム機叩きのカス
957名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 17:53:49.98 ID:0HmoQD9W0
CoDすら興味ないやつに煽られてもな
958名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 17:54:53.78 ID:ldQ7o1lAP
>>912
他車がゴーストだったのに60fps出ないとかDriveClubはマジでショボイな
Forzaの相手にもってくるなよw

http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-hands-on-with-xbox-one
>Software running on genuine, visible Xbox One hardware falls in with a small first-party club,
>including titles like Forza Motorsport 5, Killer Instinct and Ryse.

(少数のファーストパーティーが受け取っている明らかなXboxOneの実機で
Forza5、KI、そしてRyseのようなタイトルを含むソフトが偽り無く動いている)
959名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 18:00:19.51 ID:ldQ7o1lAP
インソムニアックなんてそれこそ関係ないのにバカじゃねえの

CoDの発売元と開発元の区別も付かない
IWの分裂騒動も知らない

それで他人を嘘つき呼ばわりとか、マジで頭腐ってるわ
960名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 18:10:02.67 ID:9wXvAGO1P
お前ら誰と喧嘩してるんだよと思ったら
NGにしたが奴まだ暴れてるのかw

さっくりNGにしとけよ。
961名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 18:23:43.34 ID:DERCrjlz0
どうも暴れてるヤツはハゲじゃないらしい
確かにハゲにしては「ちゃんとID変わってるだろ」とか気の利きすぎてると思った。
962名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 18:24:40.68 ID:F/r+mVL80
公式ツイッターに出てるMP4落として観たんだけど
1Gで5分ぐらいの動画だったけど 結構綺麗だったな
まあ自分がプレイしてあそこまで動けるかはわからないけどw
963名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 18:30:39.45 ID:9LFMDx26O
>>912
それ大ボラだよ、ソニーは株主総会でも実機持ってこれなかったし
964名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 19:41:48.42 ID:YjFz1Cup0
「Titanfall」の特集を収録したGTTV最新エピソードが公開
http://doope.jp/2013/0628418.html
965名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 20:17:47.24 ID:uurBAK380
>>961
PSWのキチガイ層の厚さを侮ってはいけない
966名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 20:34:00.76 ID:4BZmsFgj0
>>961
狂人の真似とて大路を往けば狂人なりって言うくらいだから扱いを変える必要ないんじゃね?
967名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 20:34:21.89 ID:DWDyZTgH0
>>963
リンク先がseek202だからしゃーないw
968名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 21:57:51.09 ID:ItRjasVUP
>>961
ハゲの別人格らしいよ
969名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 21:00:07.49 ID:wio9hyKE0
次スレ、立てておいた。

Respawn「サーバーが必要」SONY「無理」MS「OK」→TF独占へ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372420769/
970名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 21:05:51.75 ID:zimH/b0l0
ソニーは本体買わなくても出来るというのに

SCE吉田「クラウドサーバーが全てだ。PS4がなくても楽しめる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372410612/
971名無しさん必死だな
売る気ないのかw