ゼルダの青沼『スカイリム』から受けたインスピレーションに着目
1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 22:58:48.76 ID:LRv7QEUS0
何年かかるのやら…
3 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 22:59:01.83 ID:kISbN1CZ0
時オカみたいなのをもう一度出せ
4 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 22:59:34.53 ID:jlFaYhXf0
はっきりいってこれを待ってました
5 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 22:59:47.26 ID:NwQ8r1JR0
やっと気づいたのか
トワプリみたいな時代遅れのゲームはもうやめちくり〜
6 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:00:00.25 ID:BzfBmBQ2P
身の丈にあったもん作ってくれ
ゼルダにオープンワールドなんて求めてないんだよ・・・
7 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:01:06.62 ID:MpZJ07RX0
8 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:01:09.56 ID:Z1A+sczR0
ゲームデザインはあんな風な怖いのにはしないでほしい
リアルなオークとか遭遇したら泣く
9 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:01:18.22 ID:RwRxr4ck0
オプーナリアルゼルダと風タクゼルダの2シリーズで行く模様
そっちへ行くのか
俺はマイクラが良かったが
>>6 何言ってんだお前
オープンワールドが日本に浸透するならうれしいな
オープンワールドで大きな世界のゼルダ求める人もいれば、
大きすぎず、まとまった内容のゼルダを求める人もいる。
マリオにしろ、ゼルダにしろ、歴史の長いシリーズは、
いろんなファンがいるからなぁ。
やべえ
動悸動悸が止まらない
はやく発売してくれ
これを待ってた
任天堂ファンの人たちよ
手のひら返しすぎ
ゼルダって初代からオープンワールドの素養あるな
でかくてスポット多いってことではないが、箱庭でうろちょろってとこが。
まあでもスカイリムなボリュームは和ゲーにはムリ。
スカイリムで一番良かったのは「自由」
そこに尽きる
オープンワールドはゼノが先陣を切るだろうから
ある程度の目安になるのかな
19 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:08:26.89 ID:2UpSKIsQO
スカイリムはゼルダのパクリだろ?あれ
ゼルダSSでは、あえてシーラカンス的に作ったて話なので、
今度は逆の方向にする可能性はあらぁな。
いいことか悪いことかはわからんけど。
操作キャラがリンクであること
ヒロインがゼルダ姫であることをまず覆せ
でもよく考えたら自由度が売りのスカイリムをゼルダが真似できるとは思えないんで
マップが広いだけのクソゲーになりそう
>>12 まとまった内容のゼルダはもういっぱい出たから、オープンの方が良い。
半年ぐらい前のゲハのゼルダスレを覗いたのかな?青沼氏
まーたインサイドかよ
これってEurogamerに「スカイリムどう?」って訊かれたから「スカイリムいいね!」って青沼が返しただけの話だぞ
オープンワールドきたかな
ちゃんとリスペクト表明しあうのはいいことだね。パクッテるくせに偶然です、意識してません
とか抜かすクズサード開発者めっちゃ多いし。海外は割りとリスペクト表明するよな、GTAの人も
シェンムーとか時オカリスペクト素直に表明してたし、ギアーズの人もナムコのkill.switchとか
バイオ4のリスペクト話したりしてたし
27 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:13:30.35 ID:LRv7QEUS0
>>21 主人公はゼルダ!ヒロインはリンク!
これで
スカイウォードの時に岩田が今度のゼルダは三年で作れって言ってたろ。
三年で作れる程度の規模にしろよ。
どうせスカイリム以下しか出来ないんだから下手に意識しない方が良い
30 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:16:58.21 ID:N6K817nA0
オープンワールドかつ大から小までバグ満載なゼルダか
当たり前を見直すなので
プレイヤーがリンクじゃなくてゼルダもありか
汽笛みたいなのではなく、本筋で
>ゼルダファン達の『スカイリム』の体験で好きなものは何かということに興味があると発言。
エロMODかな
33 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:18:37.86 ID:7wajXuzB0
ゼルダファンってスカイリムやった後もゼルダファンであり続けることは可能なの?
相当な数がゼルダファンやめてスカイリム(TES)ファンに鞍替えするんじゃないの?
まあ俺はゼルダもTESもまったくやったことないんだが
オープンワールドはゼルダよりポケモンでやってほしいけどまず無理だろうなあ
スカイリムはランドスケープとか、ダンジョンの物量とか凄いからな
差別化要素がないと、劣化品と言われかねんな
スカイリム並とはいわないから
ムジュラ並に人の生活とクエスト作りこんでくれ
スカイリムってそんなんでやってけんの
>>33 ゼルダとスカイリムはゼルダとゼノブレイドくらいの違いがある
どらごんずどぐまみたいのはやめてね。絶対に。
>>20 まあ時オカ以降は毎回、前回の反省で逆方向に振るからな
ムジュラは時オカの反省で短期間で製作、狭い世界で密度濃く
タクトはムジュラの反省で開放感重視で明るくかわいく遊びやすく
トワプリはタクトの反省でダークに、ハイラル平原、難度高めのダンジョン
SSはトワプリの反省で明るめに、ダンジョンの難度下げてフィールドにも仕掛けを
任天堂のソフト(というかミヤホン)のソフトは先に箱をきめて、余裕で入りきるぐらいのボリュームでゲーム作るじゃない
スカイリムは逆に詰め込めるだけ詰め込もうという、桜井スタイルのゲームだぜ
任天堂内製の方向性とは真逆だし、実現できるほどネタができているとも思えんが
42 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:22:00.48 ID:NwQ8r1JR0
>>33 スカイリムやった後にゼノブレイドは無理って言うのならわかるしそうだと思う
ゲーム性はまったく違う。ゼルダはあんまりRPGって感じしないしな。
アクション性のが高いので、アクションアドベンチャーつうのは的確な表現だと思うわ
トワプリのダンジョンってお約束だらけでヌルゲーだったろ……
SSの方が捻ってた
ほんとにすごいもの出してくれるなら本体ぐらい喜んで買うわ
任天堂は古臭くて良いんだよ
古臭いのを良しとして買ってくれるユーザーがいるんだから
それが嫌いな人は他に流れれば良いだけ
>>33 ゲームが全然別だろう
スカイリムはダンジョンとクエストが大体連動しているから
ダンジョンこそ似たり寄ったりでもドラマはあるけど
あまり比較できないね
ただ、スカイリムみたいなゼルダは時オカとムジュラと風タクいいところだけ全部混ぜたら出来そうな気がする
>>46 ゼルダとか毎回実験的なことしては、前作はよかったの繰り返しじゃない……
>>33 ゲーム性が全く違うけど?
それにTESは面白いけどそんなに神格化するほどのRPGじゃない
まあスカイリムにも弱点はあるからねえ、攻撃した時の気持ちよさとか足りてない部分もあるし
その辺抑えてけばいいんでない
でもフィールドはまだしもダンジョンのレベルデザインが肝のゼルダに
マップの作り自体は大雑把なTESの要素いれるのは
なかなか難しい気がするけどなぁ
攻撃した時の気持ちよさはとどめさすムービー入る時はいいけど
難易度上げろってわけじゃないが、もうちょっと反応欲しいね
まあ、アサシンプレイメインだから大げさな反応されたかないが
TESは体験として圧倒的だからな
RPGを超えてる部分はある RPGを卒業した人、嫌いな人にもやって欲しい作品
ゼルダとかさ、和ゲーのRPGはそれらの人はもうやる必要ないけどw
フィールドでかくしてダンジョン増やした時オカみたいなものしか
想像つかないな…
55 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:29:27.65 ID:1Q5iNC090
GCは風宅のために買ったしWiiはトワプリのために買った。
WiiUでも頼むぜ。
そうそう。ただでさえ慣れないHD開発なのにあれもこれもで中途半端になるのが目に見えてる
そんなもんいらないんだよなぁ
時オカと風タクとムジュラのいいところだけ混ぜあわせたら、スカイリムっぽくなると思わない?
58 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:30:34.89 ID:7wajXuzB0
TESの特定のNPCへの影響が多方面に波及したりするのは
ムジュラのイベント構成でやったこととエッセンスとしては似てるな
グラはリアルよりもスカソみたいな方が好きなんだけど
>>51 ダンジョンはどこから初めてもいいというような話じゃなかった?
>>26 タイタンフォールのまさに開発者がその通りだな
ちゃんとリスペクトしましたって表明して欲しいわ
ゼルダはオープンワールドゲーとして進化していくべき
転載用レス乞食臭が凄い
ダンジョンの攻略順とかに縛りがあるのを外してく感じかねえ
ちょっと想像がつかないわ
>>26 海外サードでもタイタンフォール作ってるところみたいに影響されてませんっていうところもあるぞ
広いムジュラなら良し
69 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:38:26.43 ID:7wajXuzB0
>>62 自由度の違いってわけか
じゃあ
>>1は自由度増やしまっせってことかな
スカイリムはヘルゲン脱出以外本当に自由だからな
アイテムがないからここはいけないとか無いし、敵の強さも大体レベル依存だからそうそう詰まったりしないし
逆にゼルダの場合アイテムを手に入れて行ける所が増えて
そこに思わぬものが合ったりっていうのが爽快感のキモでもありそうだからどうすんの
71 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:39:35.02 ID:GZt3jWSr0
ムジュラはあれくらい狭いから良いんだよ
今思い出したけどさ、ハートのカケラが手に入るちょっとしたダンジョンって
今までにも存在してたから、そういうのを拡張していくってだけでも違うかもしれん
元々ゼルダって初代の頃はものすごく自由度あったよね
先に高レベルの迷宮から攻略できたり行かなくて良い場所がたくさんあったりとか
反面謎解きは控えめでさ
スカイリムに何を影響されたかわからないけど、それがそんな要素ならある意味原点に帰るだけじゃないのかね
風のタクトのフィールドってシームレスで繋がってるけど
ああいうのはオープンワールドとは言わないの?
ベセスダの影響受けたとしてベセスダゲーのクローン作りますってわけじゃないでしょ
ゼノブレみたいに上手く消化したいってことじゃね
昔みたいに魔法使えたり、剣を変えられたりできればいいんだがな
マスターソードはそりゃ必要だけど、それ以外にも宝箱から付呪付き武器がでるとかそんな感じで
77 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:41:43.57 ID:7wajXuzB0
ゼルダって村人攻撃したりできるの?
スカイリムはたぶんできるんだと思うけど
>>62 寄り道や探索は出来るけど明確に行き先を示されるからな
それとも意外に探索する幅はなかったのかな?
ほぼ示されるままに進んじゃったからな
>>58 簡単に言うとゼルダはパズルアクションで別に成長させる必要ないし所謂RPGじゃない
TESはMMORPGをオフゲーにしたようなゲームだけど戦闘がつまらない
81 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:42:43.46 ID:FYYlFH3I0
ジャンプ連打で強引に崖登っちゃうリンクとか見れるのか
インスピレーションを受けて新しい何かを体験できるなら良いけど
後追いならいらね
ゼルダってオープンワールドだろ
83 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:43:31.08 ID:7wajXuzB0
>>78 砂海の船あたりなんて拡張しようとすれば良いネタになったと思う
コンパクトにまとまっていたといえばそれまでだけど
探索要素は殆ど無かったね
>>69 1月の新作所信表明でも
シナリオにそって進めたり順番にダンジョンを攻略する
っていうお約束を見直すとか言ってたので
自由度を増やす方向なのは間違いないだろな
86 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:44:09.53 ID:QOLp4qZm0
馬に乗って走れるようになるだけだろ
ダンジョン潜る度に旨味があるハクスラ的要素ないかな
かといって、トワプリみたいなルピー地獄は勘弁だが
というか、財布の制限いらねえよあれ
いっぱいだからって宝箱に戻すのやめてくれ
>>74 風タクは一応オープンワールドって定義だったと思うよ。
大半海だけどw
TESはよくできた人形劇ツールでしかない
90 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:45:39.81 ID:zvkHjwzH0
スカイリムの1人でMMORPGやってるみたいなクエには影響受けなくていいから
他のとこでよろしくね
風タクはしょっぼい島じゃなくて、あの島にそれぞれイベントとか盛り込まれてたら神ゲーになってた
あとタライホースさえどうにかなれば……
俺は過去のハイラルいったとき、外冒険できる過去のハイラル編が始まるとばかり思ってた……
TESは主観視点でやれることに意義があるんだから
戦闘もあれで十分
スーパーマンでなく人間に毛が生えたような存在の方がリアリティがある
ドラゴンズドグマみたいな弓矢連射とかおかしいからね
あり得ない
TESの主観視点使うのは、隠密行動中の暗殺か、弓射るか、魔法使うか、シャウト使うか、アイテム調べるぐらいだな
俺が日本のRPGしか普段やらんからだろうが
人ん家のツボ割ると通報されて兵士に追いかけられたりとかすんの?
>>94 見つかると金払わされるとかいいですね
よくあることだが
青沼さんちゃんと最新ゲームチェックしてんだね。
日本のrpgがダメになったのは2dの時はオープンワールドだったんだよ
だから今でも海外で人気があるんだよ
3dゲームになって1本道になって糞しか出さないから・・・今に至る
ゼルダオープンワールドって事は初代とか神トラに回帰するんじゃないかな?
ニンダイで原点に帰るって言ってたしね
ストーリー主導じゃなくて初代みたいな自由な探索ゲーにしてくれ
あとダンジョンの数も増やしてフィールドは少なくていいから
ゼルダが悪者として追いかけられるってのはちょっと想像つかないがw
ゲルドの砦・・・は違うか
本当それだわ、、、
はあ
どろぼー
ダンジョンだけ増やしてもなあ
フィールドと街とイベントも増やさないと
スカイリムはダンジョンコピペですむかもしれんが
ゼルダの場合ダンジョンやフィールドごとに個性が求められるからな
殆ど雪原状態なんて許されない
そういう部分でスカイリムと違って、似たようなの作ろうとするとかなり大変になる
>>42 その割りにゼノのスレにはやたら来るよねスカイリム厨
逆は無いのに
中身が薄くなったら意味ないからね
だったらダンジョンオンリーの方がまだマシ
スカウォみたいなクソが出なかったら何でもいいや
>>97 一気に放り出される初代は凄いからなw
原点回帰の宣言には期待してる
>>104 まあだからTESのどのエッセンスをどういう風に取り入れると活きるか
って話だろな
ゼルダをスカイリム風の実装にしますって話では全然ないと思う
111 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:56:46.72 ID:uTUjb0dg0
ゼルダは向いてない
リン冒でやれ
113 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:57:51.02 ID:GZt3jWSr0
ガノンドロフ主人公のゼルダも一作くらいはやってみたい
114 :
名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:59:26.80 ID:TqexcFV+0
オープンワールドは歓迎だけど
世界は広すぎなくていい。
初代ゼルダをまんま3DにしてTPS視点にしたようなのが理想型だ
>>113 当たり前を見直すらしいからな。可能性は0じゃ無いぜ
>>109 裏ゼルダなんて表の常識まったく通じないからなw
すべての木を燃やし、岩を押し、笛を吹き、壁を爆破するのがデフォだったし
オープンワールドってことより、
シナリオ攻略の自由度とかの
問題じゃなかろうか?
あとリンクの年齢ね
ショタリンクに帰ろう
街が簡素でイベントなしだと今の時代さらに売れなくなりそうだな
SSはほぼ一本道のシナリオとサブイベントの少なさと女神キューブの微妙さが気になった
他にも濃密じゃなくてフィールド使いまわして水増ししてるだけじゃないかとかいろいろあるけど
ロウソクで森を燃やすという発想が凄い初代ゼルダ
ゼルダに装備の概念があればな
色々作ってもご褒美がハートの欠片とゴールドじゃなかなか難しそう
もういっそゼルダ外伝にして、既存のゼルダの枠取っ払ったの作ってみて欲しい
こどもリンクに戻るのはいいね
そもそも時オカまでリンクはこどもだったからな
大体おとなリンクメインだとこどもがやらないから、新規層も見込めず先細りの結果がSSの爆死じゃ……
おーこれはダンジョン攻略が自由自在なゼルダくる?
ただ、出るのまた時間かかりそうだなー…
ワールドマップ狭い方がいいよね
>>121 時オカまではあったし
風タクでもハンマーなんかはしっかり武器として使えた
最近はなぜか剣はシナリオごとに進化していくだけで選べないけど
それに魔法だって使えた
>>122 SSは単純にリモプラを同梱にしなかったのが原因だと思うぞw
ロックスター(知らない人のために注釈するが
オープンワールド最大手)のゲームだいたいやってるが
ゼルダも好きな俺が両者を比較する
ゼルダ
・戦闘の面白さが神
・アクションがバラエティに富んで、動作としてできないことがない
・キャラのちょっとした言動で老若男女問わず楽しませてくる
・ダンジョンに無駄が一切なくゲームバランスが神
・サブミッション(に相当するもの)が一々奇抜で面白い てか俺はだいたいやりこむ
・シナリオは普通
R☆
・シナリオが神 日本人でも入り込める つかハマる
・文化に対する造詣が深い
・動作はそれなりに豊富で、色んな立場に立ち、色んなミッションを楽しめる
・フィールドはリアリティがあって濃密
・ゲームバランス大味すぎて死にミッション多数
どっちがいいとは言えないな
SSくそつまらんかったからなぁ
夢幻の砂時計と汽笛のがまだ新しいことに挑戦してて面白い
>>121 初代では剣取らないで爆弾縛りでクリアみたいなやりこみもあったね
あと個人的にリンクの鼻
団子にしてほしい
でも海外勢が煩いんだろうな
ロックスターみたらファンタジーじゃねえじゃん
ゼルダと比較できねえよこれじゃ
ていうかゼルダは戦闘面白いのになんであんまり戦わせてくれないのか…笑
あとトワプリの時点で相当広かったけど
ロードの関係でアレなマップになってたな
次リアルゼルダにするんなら普通にオープンワールドにするんじゃないの
ゼルダのシナリオは小泉が抜けて以降は見るべき所無いね
>>127 ゼルダの戦闘の面白さが神と思う人も居るんだな。
オレもR☆ゲーもゼルダも両方好きだけどさ。
トワプリの時点でゼルダ無双出せやと思う位の快適さはあった
スカイリムで好きな体験?
そりゃあ序盤のケツの方でなんとなく最初の村に寄ったら急にドラゴンが襲撃してきて
脳内「???」のまま衛兵と一緒に戦って目の前で衛兵がブレス直撃して地面に人型の跡残して消えて
死に物狂いで討伐したんだが脳内「???」で「まいっか」ってなった時だな
まぁつまり予定調和じゃないってことだ
ゼルダの戦闘は風タクが一番好きだったな
特殊攻撃とか
それにハンマーの性能が凄いよアレ
マスターソード(笑)だし
そんな規模のゼルダ作り始めたら十年はかかりそう・・・
>>125 ゼルダのは装備つっても単純な性能アップ品とかじゃなくて
きちんとそれぞれに役割があるじゃん
まぁ、それがゼルダの個性かつ良い所だし
空き瓶なんて発明って言っていいレベルだとは思うが
それだとシナリオとかマップ攻略に密接にからみすぎてて
TESみたいな広いフィールドを自由に探索出来るタイプとは相性悪そうだなと
まぁ、どの部分をどういう風に入れるかにもよるだろうが
>>121 その辺のRPGでもやってろよ
声だけオタクの要求って結局JRPGっぽい物に近づけろってだけじゃん
>>1 で、結局出来上がるのは謎解きだらけのクソフィールド&ダンジョンのゴミゲーだろ?
マスターソードなんてシナリオ上必要なだけで
威力ならダイゴロン刀とか金剛の剣とかあったからな
個人的にディンの炎つかいたい
ゼルダのアイテム周りとは合わないと思うけどどうすんだろ
こちらの行動に対して、オブジェクトやなんかがイチイチ反応してくれるだけでも
いいと思うけどね。鶏殴ったら襲われたり、かたい岩だと思ったらボヨヨン岩で
ビクンとさせてくれたり。そんなの大量に仕込んでくれるだけでもいいよ。
プレイヤーのいたずら心な行動に、付き合って相手してくれてるみたいなさ。
アイテムだけがご褒美じゃないと思うよ
> 鶏殴ったら襲われたり
神トラで既にやってたじゃん。いまさら感がぱない
確かに2Dゼルダだとそういうの沢山散りばめられてたな
夢島もそれでかなり楽しめた
>>147 わかってるがな。どっちも既にされてるものだし、今までの例としてあげてるだけだよ
インスピレーションという名のパクリwww
海あり、大陸ありみたいなゼルダが良い
>>151 タクトの岩礁だらけみたいなのを減らしてけばだいぶいいだろうなー
153 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:30:28.10 ID:6S+a2HQkP
ドケチ宮本がオープンワールドみたいな金のかかるもの許可するわけ無いだろ
ドケチ抜きで開発費無視は頭がおかしいだろ
オンライン化はしないで欲しい。
オンライン化にもいろいろあるが。
ゼルダにオンライン化のメリット無いと思うけど何かある?
158 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:49:31.44 ID:kEo5Ba0SO
>>155 オンライン化は避けられない。理由は開発費高騰
HDゲームはとにかく金かかる
特にゼルダみたいなRPGのように広くて広大なフィールドが必要なゲームは、なおさら
そして、その莫大な予算で作られたゲームを、従来のゲームのように数十時間でクリアされ飽きられて、
また次回作の数十時間の為に、莫大な予算で一から作り上げるのはビジネス的に厳しい
だからユーザーに長く遊んでもらい利益を増やすために、オンライン化は避けられない
ゼノ新作がオンライン要素あるのも、理由は同じ
DSゼルダのマルチは楽しかったよ
任天堂はオンライン有料にできない
すくなくとも今の質では
162 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 01:01:28.34 ID:s7kI0fww0
ゼルダって広げようあんのかなあ
ダンジョンもアイテムもひとつひとつの価値が大きくて量産して探索したり収集したりって遊びもできづらいし
とはいえスカイリム方向にいくのはなんだかんだワクワクしてしまうな
あんなゼルダあったら糞漏らす
164 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 01:03:39.69 ID:IJDcKKuJ0
今更オープンワールドにするって
発売何年後になるんだよ
SSは最大100人規模で開発5年ってことは判明してる
単純に内製だから年収900万・平均50人と考えると
9M*50*5=2250M
つまり人件費だけで22.5億程度はかかってる計算になる
少なく見積もって平均25人でも10億は超える
Oblivionが10億、Skyrimが25億だから
制作費だけ見ればオープンワールド級だったんだな
まあこれに関してはSSの時みたいにゼノチームに応援を呼ぶのはやめろよ
そっちはゼノ新作が終わったらさらに新作を作ってほしいし
物量任せのゲームを高給の情開に作らせるのはもったいない
ロードなしマップ地続きはゼルダに是非目指してもらいたいんだよなぁ
大昔の2D時代はそうだったんだし
結論は出てるだろ
初代に戻るんだよ
戦闘のゲームシステム引き継いでいいから初代に戻ればそれでいいんだよ
SSの場合は、リモプラの研究に費やしてた時間が多そうだけどな。
ダンジョン攻略の順番が自由で、
クリアする順番で仕掛けが変わるとかやってくれたら長く遊べそう。
と思ったけど、それのが調整時間かかるか…
>>34 オープンワールドで完全オン専用のポケモンがあったら
それはそれは世界最悪の廃人世界になるであろうが
そこら案外難しくないんじゃね?神殿到達のためのフィールドワークで
神殿で得る新アイテム使わせなければいいだけだし
174 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 01:20:07.12 ID:s7kI0fww0
ダンジョン作るにしてももはやアイテム以外での解が必要なとこまできてると思うな
もう今の文法でやるのは色々限界だろう・・・それをどうにかしようと作ったのがスカイウォードソードだったがあれは俺は受け付けなかったな
とにかく世界観にしてもゲーム性にしても全部作り変える時期にきたと思う
それならゼルダでやるなという声もあるだろうがこのままだと先細りするだけだぞ
新しい形で出してくるのは素直に楽しみ
従来のゼルダも、今度神トラ2として出るしな
ここで奇をてらって、ボウガントレーニングその2!
>>165 人件費って給料だけじゃないぞ
交通手当やら住宅手当やら保険やらで、一人当たりもっとかかる
やっとHDの凄さに気づいた任天堂がオープンワールド作るのどれぐらいかかるの?
ガチムチのアマゾネスみたいなゼルダが主人公なんだろ
あくまで謎解き&パズルがゼルダなんだから、とりあえずオープンワールドにしました的なものは微妙。
オープンワールドを使った、あっと言わせる謎解きパズルを作って欲しい。
探索はゼノでやるわ。
子作り出来るゼルダでいいんじゃね
>>178 3年ぐらいじゃね?
ゼノ新作が来年でるなら
183 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 01:35:27.46 ID:LFo/JH5J0
まあゼルダはその機種にあった進化をして来たからな
試しに一作くらいオープンワールドを試してみてもいいんじゃないかね
ダメだったらまた方向修正すればいい
まだそれぐらいの余裕はある…はず
オープンワールド病に当てられてとりあえず後追いしました、ってのは一番やって欲しくない
>>166 まあSSの応援は高橋が企画を固めるまで手が空いてたからだろうから
本来の仕事に影響が出るようなモノリスの使い方はしないだろう
中身もあるオープンワールドは面白いけど
広くしただけでスカスカの薄いゲームになりそう
187 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 01:38:37.56 ID:BsRpbTbm0
HDでなくてもオープンワールドはできるやで?
シリーズ何本かプレイしてるのに何故か名前急に忘れたけど
アメリカのギャングの車ゲーとかPS2の時代からオープンワールドゲーやってただろ
なんでもええからはよ!
188 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 01:40:06.29 ID:BsRpbTbm0
GTOとかMTBとかなんかそういう感じのタイトルの奴
町の人撃ったりすると警官やら戦闘機やら飛んでくるゲームね
>>177 四季報に載ってる年収だから手当残業代等含んでるよ
中身スカスカのオープンワールドつうと神殿なくして巨像置いたみたいなワンダがあったな。
まあ俺割と好きだけどさw
SSの応援は京都スタジオじゃなかったっけ?
あれとび森の方だっけ
192 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 01:44:18.78 ID:BsRpbTbm0
ワンダはちょっとやることなさすぎたな
あれにやることを増やしたのがドラドグという感じ
あの辺が日本の作る洋風オープンワールドの限界かな?
ただ任天堂はリアルグラに拘る必要はないからね
その辺気軽に作れる
無理にHDにこだわって開発時間かけるのはやめちくり〜
しかしやれることと言えば少しの犯罪行為
これで自由度がぁーとか言われてもな戦闘も糞だし
オブリビオンに驚きはあったがスカイリムとか何も進化しとらんし
こりゃオープンワールドゼルダだな
ゲームとしてもフェイブルの進化形だし
オリジナリティがあるわけでもない
もともとオープンワールドって言えばオープンワールドだよな
ストーリ進行とともに行けるところが増えるタイプ
最初からどこへでも行けないとオープンワールドとは言えないかな
ドラクエ1ってオープンワールドだよな
>>197 スカイリムだってお使いがはじまらないと
鍵が手に入らないとかでいくらでも行けない場所あるだろ・・
200 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:04:13.43 ID:qe+i/XRD0
そういう意味ではメタルマックスというRPGが完全なオープンワールドに一番近いな
犯罪行為をしても不自然ではない
あれにもう少し犯罪への自由を付け加えれば良い
いまだにムジュラを超えるゲームがない 個人的には
ほんとによかった 世界の終わりの三日間をなんども旅して、
いろんな人の人間ドラマを成就させる ロマンチックやわあ〜〜
いつから任天堂は後追いメーカーになっちまったんだよ
とりあえずマーカー追いかけるだけのゲームにはしないで欲しいね
そういえばアメリカのゲームは方位磁石?みたいなやつと、行くべき場所を示すゲージが
ついてるのが標準だな 便利ではあるけど、あればっかり見て移動するようになっちまうな
206 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:29:37.74 ID:V6CqKOH9P
まあ密度スカスカの世界を作っても意味ない。
自由にいろんなとこに行けて探索は自由にできるようにする。
アイテムやパズル謎解きなんか解決手段は一つでなくて力押しでもいい。
周って来た場所や順番で持ち物も仲間も変わるし、やり方も変わるように。
たまたまロープ持ってればまじめに謎解きしなくても脱出できるとか、
妖精が仲間にいれば隙間から入って鍵開けてくれるとか。
力持ちが仲間なら岩をどけれるとか。
商人が仲間なら安く買えたり、役立ちアイテム持ってたり。
まじめな謎解きは最後の手段にするように。
リンクを冒険者にしてギルドで仕事請け負い生計を立てる。
同業仲間もたくさんいて掛け事や共闘できる。
アイテムを何個集めろみたいなクソみたいなクエストは1個もいらない。
平凡な薬草集める依頼→はいはい→毒の草→倒れたとこをさらわれ→見知らぬ土地で奴隷
→脱出するまで帰れない→新しい仲間と出会い→脱出→ギルド報告→同業と報復→集団戦
常に安定感がないというか戻れないとか何か起きるから気が抜けないようにする
スカイリムやったことないけど
任天堂ってファミコンの頃から割りと後追いだぞ。
ゲハってソニーがFUDでDC潰した事は大悪事みたいに言われてるのに、
任天堂が設計すら行われてなかったSFCをぶつけてメガドライブを潰した事はタブーになってるよね。
それは後追いっていうのか?
その書き方だとFUDの先駆者みたいだがw
209 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:36:06.14 ID:qe+i/XRD0
笑わせんなw
初代ゼルダからして後追いじゃねーかw
ハイドライドも知らんガキか?
後追いが悪いといってるわけじゃない
他のゲームを任天堂風味に仕上げられる
独自の世界観持ってるのが任天堂の強み
オープンワールド・WiiUゼルダ
4年後に発売です
211 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:38:17.44 ID:GLgbjfQY0
>>207 FUDで潰すのと結果的に潰してしまう形になるのとは違くね
他社商品を貶めるのと自社商品を誇るのはネガキャンかポジキャンかぐらいの
違いはあるし
>>209 ハイドライドとゼルダでは見た目だけで
ゲームとしたら違うんじゃないのか?
それなら、ハイドライドはウルティマの
後追いじゃないの
213 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:41:47.79 ID:s7kI0fww0
後追いがどうとかは知らんがもう看板色んな角度から切れてスゲーッ で満足してる時代ではないことは確かだ
スカイリムとゼルダSSはどちらも2011年11月に発売された
発売時期が重なったから余計意識したんじゃないだろうか
売り上げも評価もスカイリムが圧倒的に上だったしな
ここで言う後追いっての技術的な事やシステム的な話じゃないの
ゲーム黎明期の世界観のパクりパクられの話じゃないと思うんだが
>>211 競合相手の新商品に合わせて、構想だけの実際に開発されるかどうかもわからないいわゆるペーパーマシンを発表して
相対的に競合相手の新商品を陳腐化させるって手法が80年代のコンピュータ業界では横行してたんだよ。
IBMや黎明期のマイクロソフトが良い例で、FUDそのものだよ。
>>216で肝心なとこが抜けた。
で、任天堂もそれらに倣ってFUD戦略を仕掛けたわけ。
でもゲハってこの事を絶対に話題に出さないよね。やっぱFUDはソニーのオハコって事になってないと都合が悪いんだろうね。
218 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:49:15.73 ID:qOLuZPuBP
作り手にまで信者が増えてゼルダらしさなどと称してゴミを連発したからな
もう手遅れでメトロイドコース行き
両方発売日に買った俺からすれば
あの頃性能とか話題になってたか?
16BITとかでかでかと載せたメガドライブの主張は分かっていたが
ロンチソフトでロクなんなくて泣いたわ
じゅうおうきとか糞ゲー3D化してるんじゃねえよSEGA
>>217 よーわからんけど君が話題にしてるんだから良いんじゃないの
221 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:53:18.18 ID:1XmuDRDd0
>>217 有名な話しすぎて話題にならないだけじゃねーの
SFC出る出る詐欺とカラーテレビゲーム6・15詐欺なんて
ニコニコの100万再生ゲハ動画でもやってたし
223 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 02:54:57.13 ID:GLgbjfQY0
>>220 というか、たとえばそれが本当だとして昔から今までずっとFUDしてる会社と
もうFUDやめた会社の民度の差が如実に表れるだけのような希ガス
スカイリムってwそりゃゼルダも雰囲気重視の糞ゲ化していくわけだわ・・・
こう言う発言はさ日本のゲームの面白さを理解している海外の開発側からしてみると逆に失笑されるんじゃねーの
ゲーム性や開発に妥協しない鰤なんかは任天堂やカプをかなりリスペクトしてるのにな
常識的に考えて任天堂がFUDなんかするわけないだろ
MSに関しては、FUDの功罪についてまで語ったな、業界の疲弊を促すって
SONYは完全に無視してFUD使いまくってるからゲーム業界がボロボロに
携帯機で乱発しまくったのはともかく
据え置きのだとSSで初めて無理だって思った
特に空中の移動仕様
嫌いとか好きじゃなくて無理
何時間やっても思う方向に進めないので
売った
64好きだから箱庭オープンはいいが
TSEはつまらんからな
ゼルダはアクションアドベンチャー
雰囲気ゲーは困るな
TESシリーズの面白さは世界観設定とかバックボーンにこそあるね
相当な設定厨がいないと、それこそ普通なら絶対採用しないレベルの人材がいないと
あの世界は作れないだろ、四六時中妄想してそう
>>227 下手すぎだろ・・・
空中の移動が冗長的だったのは事実だが
みんなに優しいのは2Dマリオだけでいいよ
下手クソに何でもかんでも合わせてたらあかん
232 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:06:46.19 ID:qOLuZPuBP
難しいとか上手い下手じゃなくて冗長で無理なんだろ
設定なんどうでもええわ
アサクリやTESのようなつまらんのは勘弁な
>>232 >何時間やっても思う方向に進めないので
な?
>>230 小泉もなかなかだと思うけどな
偉くなっちゃってシナリオに専念する暇は無さそうなのが残念だわ
>>231 確かにゲームに負けた
認める
それでも言い訳させてもらうが
これまでのはちゃんと最後までやれてたわけよ
だからまあシリーズのファンとして
不満言う権利くらいはあると思うのよね
236 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:09:40.11 ID:s7kI0fww0
海とか空とかあれはオープンワールドへのある種の否定かと思ってたがその割に楽しさがものすごく薄いんだよな
広さも内容も見栄えも劣ってるってどういうことだ
SSのときにシステムから作ってるといってたのになー
設定ありきでやらんだろ
設定ならモノリスにでも期待すりゃええんちゃう
>>236 否定かと思ったが〜そのわりに〜
どういうことだ〜
全部自分の妄想なんだからどうもこうもないわなw
239 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:12:29.93 ID:s7kI0fww0
ストーリーは二の次と繰り返し繰り返し言ってたのにスカイウォードソードでは質の悪いJRPGのような演出やってんだから世話ないよな
これが迷走か と思った
>>234 あれだけ話の作れる小泉をマリオ専従にしておくのは
強みを半分以上殺してるようなもんだと思うので
キリのいいところでマリオ以外のものを作らせるべきだと思う
241 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:17:08.54 ID:3CNuboeB0
ニワカがオブリ持ち上げるのはよくあるけどそれより後のスカイリムかよ
そりゃスカイウォードソードが盛り上がらんわけだわ
ゲーム開発者ならせめてモロの時に影響うけろよ
もろウィンド国内箱版出なかったな
243 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:20:02.54 ID:BsRpbTbm0
スカイリムにせよああいうことが出来るのも
オブリボンの成功があったからこそ作りこめたんだよ
いくら外人がチャレンジブルだからって
いきなり一作目からあんな金かけて作るのは無理
ましてやそれを日本人に求めるなんて無茶もいいとこ
別にどこから入っても良いと思うけどな、
実際オブリが出るまでTESなんて知らなかったぜ
ゼルダは元からオープンワールドだろ スカイリムほど巨大ではないにしろ
ゼルダとTESどこで差がついたのか
オブリがホップ
Fallout3がステップ
スカイリムがジャンプだな
>>244 主人公の設定からしてどこから入っても良いってタイプだしな
専門用語多いのはゲーム内でもゲーム外でも調べろって感じがTES
(ゲーム中でもちゃんと把握してる平民って以外といないし)
249 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:25:28.49 ID:s7kI0fww0
SSではその片鱗が見えたけどやっぱリンクに育成要素を・・・って流れになるんだろうか
そうじゃなくてシレンのようにプレイヤーのレベルが上がるってのがコンセプトだったよなゼルダは
250 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:27:19.58 ID:BsRpbTbm0
>>245 今の定義やとそれは苦しいだろ
ゼルダをオープン物にしても
今から一作目を作るのと変わらんよ
ドラゴンズドグマもそりゃスカイリムからすれば物足りんが
それでも一作目としてみれば充分以上だったな
まあしかしカプも所詮日本人の感覚だから
2を金かけてしっかり作る勇気はないだろうな
>>246 差はついていないと思うけどね
どっちもどっち
>>245 基本的にストーリーに沿って順番にクリアーするからオープンじゃなくね
TESはメインストーリーはいくつかあるけど順番とか向かう先とか一日の間に何するかは自由だし
253 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:30:35.67 ID:s7kI0fww0
差がついてないって本気で言ってるのか
ゼルダ好きな俺でも言うのためらうぞ
ここでゼルダをフリーシナリオにする暴挙を
>>252 オープンなのは初代だけだな
初代のサンドボックスっぷりは今見ても完成度が高い
>>248 専門用語にしろゲーム内の歴史にしろ
そういうとこがすごい好き嫌いが分かれるとこなんだろうね
個人的にはダメだったわ、膨大な書物や設定をポンって置かれて
はい、昔こんな事ありましたよ〜って言われてもさついて行けなかったわ
もっと粗っぽく作ってくれ
製作者が全てをコントロールしようとするのは窮屈だった
フォールアウトの方が日本人なら楽しめると思うな
スカイリムは細かいこと気にしなくても楽しめるけど
世界観を理解できないと面白さも半減すると思うわ
FOはTESに比べると分かりやすいしたとえ理解しなくても面白い
あとアクション苦手でもゲージ溜めてアレで大体何とかなるし
259 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 03:42:07.78 ID:w552aet90
大したグラなんて求めてないよ
時岡〜ムジュラくらいの世界で
自由気ままに暮らせたらそれでいい
お前らもそう思うだろ?
大陸があって、海があって、空の世界があるみたいなゼルダ希望
バグゲーて印象がある
褒めときゃ叩かれないがモロPCゲーならではって感じ
バグってほとんどCSへ無理やり移植してるせいなのが大きいんじゃなかったっけ
>>244 何故にわかはドヤ顔で古参に喧嘩を売るのか
俺もオブリからだがモロからやってる奴に対してこれはないわ
スカイリムって遊んだことないんだけどムジュラに近いの?
だったら今日本体ごと買ってくる。
喧嘩売ってるように見えるのかそのレス
上にあるNPCへの影響が広がっていくみたいなのみてムジュラっぽいと思ったの?
言葉にすると確かに似てるような気はするが、遊んだ感じは全然違うよ
新規にやさしく出来ない古参はそのゲームにとってはアンチと変わらんと思うよ。
熱くなってはいかんよ
>>264 いやまったく違う・・・ゲーム性はむしろ真逆じゃないかな
オブリなら安い店なら1000円切ってるからそっち先に試したら
ベセスダ系は一つやってみれば大体話は分かるようになると思うよ
ゲーム世界の登場人物達といくら信頼関係を積み上げても
高速移動のシャウト(魔法みたいなもの)をキー押し間違えて暴発しただけで
集団で襲ってくる洋ゲー特有の理不尽さとどうしようもない戦闘システム
面倒くさい野良ドラゴンに耐えられれば面白い……のだろうか?
やたら持ち上げられてるけど正直3か4の方が面白かった気がする
最初の衝撃には勝てんのとちゃう?でもスカイリムから始めた人が
後追いでオブリ遊ぶと辛いかもだし、そこで相手の意見否定するは違うんで
まあいいんじゃない、人それぞれで
正直TESよりFO3の方が面白い
>>262 >バグってほとんどCSへ無理やり移植してるせいなのが大きいんじゃなかったっけ
本家PCでもバグ満載ですがな
ただオブリに比べればかなりマシになってるね
>>259 わかる
でも割と今の岩田はグラ厨的な意思を感じる
ゼルダはHDに見合ったグラじゃないと企画通さない気がする
今更スカイリムって
青沼のセンスというかアンテナの低さに呆れるわ
モロから劣化の一歩じゃんあのシリーズ
モロ厨乙
何が劣化したのか10は挙げてみろ
276 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 06:49:56.61 ID:yyMbbvKp0
ベセスダの作るゲームは戦闘とかつまらんのと挙動がぎこちないのをなんとかして欲しい。
277 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 06:57:40.62 ID:poGZLuNi0
>>273 任天堂も蓄積はあるから、マシンスペック上がれば、
ポリゴンモデルそのままで数増やしたり、エフェクト掛ければHD化は簡単だろ。
社長がグラ厨化して見えるのは、WiiUのグラで追及できる部分が、
客の想いと少しずれてるからだと思うがね。ちょっと性能が低過ぎたね。
>>273 グラ厨っていうんじゃなくて
企画に応じてメリハリ付けたいってのが基本方針だろな
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120127qa/04.html 「今どき据置型機にこんなチープな絵で良いの?
でも十分魅力的なんでこれで良いんだ」というように、
やれることがいろいろあると思います。幅を狭めないことがすごく大事で、
結果、受け入れられるダイナミックレンジを広くしたいと思います。
<中略>
ただ、ここはパワーゲームで勝負しなければいけないという領域があるのは確かで、
例えばお客様はWii U向けのゼルダの伝説にチープな表現を絶対に求めては
いらっしゃらないわけですから、そういうことがきたときには、
逆に徹底してやると思います。
これ洋ゲーの影響受けてダメになっちゃうパターンだ
281 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 07:47:11.42 ID:QXbIqO93I
SSは剣の8方向斬りのモープラの対応で手間どってたイメージ
てかそう言ってた
今回はそれを無視してゲーム内容に詰め込めるだろ
青沼「スカイリムからインスピレーションを受けました。
全アイテム3Dモデル化します!(キリッ」
とかだったら笑う
283 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 07:50:16.58 ID:KV7aMhmR0
>>104 いまだにスカイリムのダンジョンがコピペとか言ってるのやってねーだろ
墓所やドワーフ遺跡や壁や床の構成オブジェクトが同じだからコピペとか言ってるのか
クエのないただの山賊のアジトの砦でさえ違うんだぞ
モロはあの異世界感とストーリーは凄い好きだが
クリフレーサー地獄でストレスが凄く溜まったな
まだスカイリムのドラゴンがかわいく思えるレベル
285 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 07:56:21.63 ID:KV7aMhmR0
モロはスピードブーツと水上歩行魔法と空中魔法でフィールド爆走するゲーム
召喚斧の攻撃力にお世話になった
あとカニ商人
FO3のVATSシステムで戦闘一気に面白くなったからスカイリムにも期待したのに
二刀流とかくだらないことばっかり実装されててわろた
287 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:03:44.80 ID:d7/K9tTG0
64ゼルダ ムジュラ
来るか?
スカイリムはモロとかオブリより、よりステルスに特化した作りな気はする
289 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:04:48.63 ID:d7/K9tTG0
>>16 馬鹿はゼルダファンて発想ができないからチョンて呼ばれるんだよ?
>>286 逆にThiefがVATSと似たようなシステム実装しててワロタ
(ファンからはこういった生身で立ち向かえる要素はいらないとブーイング食らってる)
TES6はVATS染みた能力欲しいね
291 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:06:15.00 ID:d7/K9tTG0
>>27 ゼルダの伝説って名前から主人公名をゼルダにした奴は多いはず
292 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:07:24.06 ID:d7/K9tTG0
ID:9uf63BNC0
TES厨てわかりやすいよなw
誰も求めていないことを知ったか織り交ぜて語りだすw
頭が悪いから空気も読めないw
293 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:09:57.64 ID:d7/K9tTG0
>>35 ダンジョンなんてほとんどがコピペダンジョンやん、あれで物量褒めるのはどうか
スカイリムのコピペっぷりも凄いけどオブリに比べればあれでもバリエーション増えてるんだぞ?
オブリなんてダンジョン2,3個攻略したらあとは入る気すらなくなるからな
295 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:39:31.30 ID:xCV1zG2T0
>>259 そう思ってたけど外人が作った嘘のWiiU向けムジュラリメイク動画見たら
やっぱグラもある程度は欲しいと思った
>>273 もしグラ厨だったらマリオ3Dワールドは
少なくともマリギャラより綺麗になったでしょ
ゼノブレの開発陣もオブリ目指してます、て言ってたな
やっぱオープンワールドの代表作だけあって衝撃的だったんだよ
スカイリムが凄いTESが凄い
ならゼルダのスレに飛び込んでくるなよw
あらFOだったか
失敬失敬
新作Xにロボや銃が登場するからFOの方が近かったかも知れんな
堀井雄二
「オブリビオンが大好きです」
フロム宮崎
「オブリビオンのアプローチは衝撃的。いちプレイヤーとして堪能させて頂いた」
モノリス稲葉
「Fallout3を作ったベセスダを目指したい」
スクエニ吉田
「スカイリムには勉強になるところ、参考になるところ、悔しいと思うところがたくさんある」
スクエニ斉藤
「プレイヤーを好きに生きらせつつ細かくリアクションを拾ってくれる、現実よりも選択肢の多い作品」
スクエニ柴
「丁寧に作り込めば歩いて探索するだけでも楽しいという事を気付かせてくれる作品」
コーエー小笠原
「あのスケールのゲームをしっかり作りきる気宇の大きさに、開発者として素直に驚嘆」
301 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 09:00:47.37 ID:KV7aMhmR0
UBIとか1000人規模とか言ってたからなぁ
最近のゼルダは小粒の集大成でマンネリ気味だったから
これは大歓迎
元々現在の3D視点における箱庭ゲー方式は宮本茂がマリオ64と時のオカリナで完成させたのであって
スカイリムもその方式を使ってるのであって、
本当はベセスダがゼルダから多大な影響をうけてるというのが正しい
スカイリムはゼルダ以上にお使いゲーな部分があるから
こういう発言をされると宮本茂と違って青沼という男はゲームの見方や歴史自体をよくわかってないな
思えばコイツがトップ指揮になってゼルダは糞ゲーになってった
そういや初代fableは時オカの影響受けてるって感じがしたな
相互に影響を与えていって成長してくんだから
おかしな事でも恥ずべき事でもないよ
まあそろそろ日本から海外に影響与えたい所だがな
なんだこのスレ始めにある オープンワールド って叫べば未来だぜみたいな気持ち悪い雰囲気
何コレ誰?何処のブログ?メーカー?が流行らそうとしてるの?
身の丈あったの作ってくれはそんな変な意見だろうか
ゼルダ式のギミックのために世界や物語を用意するのはもう止めて欲しいな。
なんか妙な閉塞感があるんだよな。
>>235 お前トワプリのコロコロゲームクリアできなかったろ
>>296 ゼノはマップでは世界で一番凄いRPGつくったと思うよ
昔はお前のような勇者だったが膝に矢を受けてしまってな
312 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 09:43:56.77 ID:DaX/XpPk0
時オカ64以降の駄作連発でようやくかよ
アホ過ぎんだろ
ただ単に世界が無目的に広がってて動き回れるだけのオープンワールドならそんな物はいらないし
GTAみたいに犯罪だろうが何だろうが好きにやれるのが素晴らしいんだみたいな自由度信仰も
するのは勝手だけど、自分がある種の嗜好に偏ってる事は自覚した方がいいと思う
ゼルダは任天堂タイトルの中ではコア向きだからターゲットにされやすいんだろうな
>>307 無理せず身の丈合った物ばっかり作ってると取り残される
それで結局立ち行かなくなって傾いて縮小したり潰れたりする羽目になる。
だから長くやってく為には適度に新しい事やったり周りに影響を受けて冒険する必要がある
ここでスカイリムと言わずモロを目指すと言ったら買ったかもしれんね
>>301 でもバグ多すぎだよね
ゼルダもっていうかも知れんが数が違い過ぎるよね
許されるレベルじゃないよね
よし。
3Dの広大なフィールドを使いつつ初代ゼルダ的な画面切り替えスクロールを実装しよう!
>>318 それ端の方はどうなってるわけ?
とマジレス
これはナイス
ついでにメトロイドもオープンワールドで頼む
たまにはゼルダが男で
リンクが女のゼルダとかやってみろよ
それだけですげー話題になるぞ
青沼氏は以前、1度はゼルダが冒険する真のゼルダを作りたいとは言ってた
オープンワールドにしたら、一度割ったツボや刈り取った草は二度と戻らないってことだろ?
そんなのゼルダじゃないやい
324 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:23:00.25 ID:ILSzfIiB0
>>323 は?
なんでそうなるの?
スカイリムだって宝箱は復活するし、GTAだって標識とか壊れても元に戻るだろ
スカイリムみたいに全裸MOD対応けえ
オープルワールドがリポップなしだとなぜ思った
スカイリムの雑なNPCとかゼルダじゃ絶対許されないもんな
スケジュール管理を世界観に落とし込んでるムジュラの仮面は凄すぎるしそこが限界とも言ってたよね
そろそろ日本もオープンワールドの時代か?
日本向けのオープンワールドゲー殆ど無いから頑張ってよ。
パクりかよ
>>328 昔の任天堂って技術力あったよな
今はともかく
出るのは2年以上先
しかも宮本のちゃぶ台返し付き
333 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:32:11.58 ID:MvjyJT8y0
スカイリムとゼルダ両方好きな人って多そうだよな
発売から3年経ったけどゼノブレのMAPの思想的な部分を
インスパイアしたようなソフトは未だに出て来てないのよね。
実際あれは日本のゲームグラフィックデザインの文脈に則ったモノで、(つーかスクウェアの)
日本人のデザイナーにしかあの世界は作り得ないだろうなという感触を強く感じた。
国産オープンワールドって実は勝算あると思うよ。
336 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:38:01.77 ID:MvjyJT8y0
ゼルダとスカイリムをRPG扱いして比べる人多いけどこの2つは全然違うジャンルのゲームだからな
ゼルダはパズル要素のあるアクションゲーム
スカイリムはファンタジー世界シミュレーター
というイメージ。でもどっちも面白いんだな、これが。
337 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:46:46.58 ID:KV7aMhmR0
>>328 朝起きて食事して店の扉の鍵開けて客待ちするAI馬鹿にするな
門番や見回りの衛兵も時間になったら交代するんだぞ
スカイリムはオブリから劣化してるけど
338 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:53:39.05 ID:MvjyJT8y0
>>337 NPCすべてがスケジュール組まれてるせいか、
配置できるNPCがかなり少なくなり、その影響で街が小さくなってるという副作用はあるけどね・・・
ただ、いまさらMorrowind時代のようなAI積んでない棒立ちNPCなんぞ見たくないし、難しいな
339 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:55:21.77 ID:pRIuentI0
洋ゲーファン「洋ゲーの方が優れてる、見習え」
和ゲーキチガイ「和ゲーをバカにするな、洋ゲーにひきこもってろ」
洋ゲーファン「洋ゲーを研究し、いいものは取り入れろ、和豚は視野狭窄で擁護しかしない、だから和ゲーのレベルが低いまま」
和ゲーキチガイ「貶さないと自分の好きなものを褒められない人達なんよ」
ゼルダの青沼「スカイリムのファンです。スカイリムにインスピレーションを受けたよ!」
和ゲーキチガイA「ゼルダオープンワールドを待ってたんだよ!!」
和ゲーキチガイはゴミ過ぎる・・・
>>339 同一人物ならあれだがそうでない可能性があるのに決めつけるのはどうかと
>>337 そのせいで進行不能バグとか頻発して家庭用版では
コンソールコマンドもないからやりなおししかなくなったり
するし任天堂が出したらずっと叩かれ続けるレベルのゲームでも
あるけどな
342 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:01:03.95 ID:pRIuentI0
かといってフィールドにNPCがいない昔ながらのスタイルはもう脱却しないといけないしな
344 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:02:35.67 ID:NFMhx/8H0
任天堂にオープンワールドが作れるわけがない
345 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:04:22.55 ID:d3cCwbCf0
スカイリムは圧倒的な自由度と膨大なクエスト数、綿密な世界観と歴史
ゼノブレはさまざまな地形と高低差、初見無理だと思っていた巨大モンスターを倒したときの満足感
ゼルダは安心のお約束感、謎解きの楽しさ
それぞれに楽しさがあるから、これらを3で割ったようなゲームをお願いします
・街から街へ移動する旅人や行商人NPC
・街道を巡回し、出合ったモンスターと独自に戦ったり、モンスターと戦ってるリンクに助太刀してくれたりする衛兵NPC
・街や村から離れた所に家を建てて住んでいるNPC
最低でもこの3種類のNPCをフィールドに配置しないとな
SFCの神々のトライフォースが一番面白かった。
あの路線の新作やりたいわ
348 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:09:35.84 ID:d3cCwbCf0
>>343 かといって、本当にいるだけで敵に反応もせず攻撃をすり抜けたり、反応したとして、どの敵に対しても腕を振り上げるか遠距離攻撃を延々と繰り返すような、同じ行動しか取らない地味な戦闘をするくらいなら、いない方がマシだろ
ていうか孤独感こそゼルダの醍醐味だと思うし
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww
所詮海外の猿真似しかできない日本人だな
>>26みたいなこじつけで盗作扱いする勘違いの傲慢馬鹿が生まれるのも仕方がない
バイオハザードが洋ゲーのアローンインザダークをパク…インスパイアして、
そのバイオを洋ゲーのGearsが影響を受ける。
好循環じゃないか。
353 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:30:06.40 ID:G9OCV9JM0
ぶっちゃけ○○の影響受けたって発言しないほうがいい
アンチの餌になるだけ。一般人はいちいちそんなこと気にしない。
時のオカリナに先祖返りするだけだと思う
>>353 アンチがいくら肥えても一般人はデブキモいで終わりだろww
アメリカちゃんがオープンワールドRPGにこだわるようになったきっかけの一つが時オカな気がするんだが
拘るってか自然な流れなだけだと思うが
どんどん進化していくのに、いつまでも理不尽に見えない壁で遮るとか馬鹿でしょ
もはやクッタリに望みを託すしかない痴漢に哀れみを禁じ得ない
フォールアウトに着目して欲しかった
362 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 14:17:23.82 ID:vPm4sOti0
ゴキムチ怒りの国籍暴露www
364 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 14:27:18.42 ID:vPm4sOti0
なんだキムチだったのかところでキムチくんが白人の言葉をつかって
日本人を馬鹿にしてるのは皮肉だよなアメリカが勝ったからウリは戦勝国ニダジャアアアプって感じなんだろう
実際は三国人だけどな
ネトウヨがホルホルしてるスレはここですか?
なんで韓国が出てくるんだよ
海外のコミュニティサイトで韓国人とセットで付いてくるから忌嫌われるネトウヨ
i.imgur.com/Ic83lyy.jpg
366 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 14:47:28.10 ID:vPm4sOti0
367 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 14:53:17.56 ID:OHVznwX7P
wiiのゼルダやってる奴ならわかるけど
開発力がなさすぎてもうダメだろう
マリオが水ポンプ背負ったらクランクに火炎放射器背負わせてホバリングとかの
アクションをコピーしてた癖にマリオに影響与えたとかアホすぎるだろ
まぁ中にはただのゴキブリも混ざってるんだろうけど、洋ゲー厨が嫌われる理由がわかるスレだな。
球状地形はGCのデモで出したマリオ128の頃からミヤホンが温めてたアイデアで、
基本的にはカメラの問題を解決するためのもの。(酔いにくく、迷いにくい)
ラチェクラのパクリだとか的外れもいいとこ
お前らだって海外アニメの絵柄を日本と比べて半世紀遅れてるとか、
海外は日本と比べて治安が悪い、日本最高!とか言ってるだろ?
洋ゲー厨と変わらない気が
和洋問わず面白うゲームができればそれがいいのだけどね。
>>372日本人好みじゃないだけで
海外の人は悟空よりミッキーの方が好きってことか
パクってること自体はどうでもいい。日本人は嘘をつくようなやつが嫌いなだけ。
なんでも発祥主張のお隣とか好きなやついねえだろ
>>372 絵柄はともかく
シンプソンズより面白い日本アニメは存在しねえわ
しかしゼルダシリーズはいつもハード事情に振り回されているな。
機関車もハード事情
SSの直後にスカイリムやったから、こういう自由度があればと何度も思ったわ
ただまぁスカイリムにそのままゼルダをのっけるのはなんか違うよな
どういう点を抽出すればいいのか
個人的にはダークリンク主人公でZ指定でもいいぜ
ゼノブレイドもゼルダもクソみたいなカットシーンが満載だからな
まずそれを無くすべき
>>375 それを嘘と判断するのはお前らじゃないことは確か
こじつけでいくらでも盗作扱いにできる
i.imgur.com/waZwOmE.jpg
i.imgur.com/4x9h236.jpg
キャラが黒フード、闇の力を使うだけであって外見も似てる
だけど盗作とは限らない
個人的には時のオカリナなんかの
適度に広いマップを走り回る→先へ行けない所がいくつかある→アイテム入手→前に行き止まった所で使えそう→進んだ先は思わぬ場所
ってのが好きだった
何でも自由ってのよりは適度に制限を設けてくれた方が突破する前と後のワクワク感がある
>>380 仮に俺が丸刈りにして、Tシャツ着て外歩いてもパクリとは言われないしな。
当たり前だろアホ
個人的にオビリオンの良ゲーだと思うな
自由なのはいいがスカイリムはクエストに作業感たっぷりのお使いが多すぎる
あれをゼルダでやられてもという気がする
>>300 やっぱ堀井雄二の先見性が際立つなあ(モローウインドと言ってる奴がいない以上)
流石FC時代にMMOのグランドデザインを喋ってただけはある
あ、でもDQ10は認めませんよ?あんなの
ただオブリとスカイリムで言えばやっぱスカイリムの方が楽しめたかなあ
スキルをわかりやすく纏めたのが良い
オブリはなんかもうずっとぴょんぴょんジャンプして移動しなきゃならん強制感あったしw
じゃあやるなよwってなるかもしれんが
どうしてもスキル上がるならやっちゃうんだよねw
>>21 つまりゼルダ姫が操作キャラで、リンクを助けに行くゲームを作れと。
それとも、ガノンドロフが操作キャラで、ゼルダ姫を監禁し、
次々と現れるリンクを蹴散らす、PSWが好きなエロゲまがいのゲームを作れと。
ゼノはただのオープンワールドではない
全体での仕組みは通常の物語にしたがって冒険する場所が移って行くJRPGだが
その通過地点の一つ一つが広く作りこまれており
複数のオープンワールドを積み重ねた形になっている
SSのゼルダを操作できるゲームなら買うわ
てかインスピレーション受けて
実際それが形になるまでどれだけ時間を費やすの?と問い詰めたいな
何事も旬と言うものがあるわけで
ゼルダは落ちぶれたアンチャ以下のクソゲーだぞ。
比較するとかスカイリムに失礼すぎる SSとかなんだありゃ
>>367 球体マップなんざヨッシーアイランドの時点でやってるわ
ぶつもり、トモコレ
どんどんアクション性のない手抜きゲーばかりが売れて行って
クオリティを腐らせてる
オープンワールドで自由といってもクエストを選んでくだけだからな
結局、メインクエストが存在してそれをこなさなければクリアできないから突き詰めればスカイリムだって一本道なんだけどな
オビリオンなんか自由と錯覚するが結局メインクエストは一本道、各ギルドクエストもほぼ一本道
〜を治すには〜が何個必要とかお使い作業も多く疲労感が増す
みんなオープンワールドは面白いと思わされてるだけのような気がするな
そのオープンワールドの基礎となってる箱庭システムを発明したのがゼルダを作ってる宮本茂だというのもなんか皮肉な話だ
トワプリとSSは糞なのは間違いないがいずれまたゼルダのようなスタイルが評価される日がくるんじゃないか
種族間抗争や宗教間抗争を入れたり、壺割ったり鶏捕まえたら衛兵に捕まるんだろ
実際最初に触れた時は衝撃をうけるというか
ああこういうのもあるんだなという感動はあるけどね
TESは今後どう進化させるのか気になる所
TESはとにかく戦闘をどうにかしないと話にならん。
その点銃器がメインになるFalloutはFPS戦闘がシステムにうまく噛み合ってると思う。
FPS戦闘に特化させるならバイオショックみたいに探索型一本道のがいいような気がする
スカイリムのようなRPGでFPSでやる人少ないんじゃない
選べはするけど
399 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:46:48.95 ID:KV7aMhmR0
戦闘に文句言っている奴がどういうものがいいのか内容を言わない件
>>393 TESはゼルダじゃなくてダンマスの流れを汲んでる作品だろ
あと日本人は自由度と聞けば「なんでも出来る」という意味合いでしか捉えてないけど
ベセスダは「何でも起こる」という意味合いの自由度も追求しているからな
やっぱ戦闘でいったらドラゴンズドグマが頭一つ抜けてると思う。
あれは戦闘以外が壊滅的にダメだけど、TESの戦闘がドラゴンズドグマになったらまさに理想的なオープンワールドRPGになる。
TESは一人称視点ありきのゲームだから近接戦闘で面白くするのは難しいだろ
ダメに見えるのはTESと同じ路線で見られたからだろうなあ
あれはワンダと巨像にやれることを多く付け加えたゲームなんだよね
FPSでしかやらないですが。
>>401 はげ堂
ドグマ文句言う人多いけど、戦闘ではベゼスタゲー超えてる
オープン要素はスカイリムやってたら鼻で笑うレベルだけどな
それでも最後まで楽しめた
まぁ、腐ってもアクションの大御所カプコンだからな
アクションゲーのおまけとしてのオープン要素
そこをオープン要素がメインのゲームとして捉えられてしまった
これが敗因なんだよねえ
広報展開の仕方が悪かった
ドグマは海に入れないしな
TESはVだとヴァーデンフェル島からソルスセイム島まで泳いで20分くらいかけて渡れる
まぁ海中からモンスターに襲われまくるけど
TESの主軸はどちらかといえばワールドシミュレータにあるので
ああいう破綻してるところがあっててもいいやっていう割り切った自由度は
ゲームとして調整するのが得意なメーカーにはかえって難しいもんがあるな
410 :
名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 22:54:07.38 ID:dReVL+Vd0
ドグマは頑張ってたけど完全版の内容がダンジョン探索っていう
なんだかオープンワールドのコンセプトを放棄したようなやり方にもう諦めちゃったのかなっていう残念な気持ちになった
やっぱ国内だと任天堂くらい体力ないと難しいのか?
けど、まったくのイメージだけどああいうキチガイじみた作りこみのゲームってそれこそ制作環境も過酷で
任天堂のような定時退社なホワイトな会社には難しいって印象あるな 完全に妄想だけど
>>405 また知らない会社
ダークソウルみたいに、やりたいことをハッキリさせた上での
結果的にオープンワールドになってるのもあるし
オープンワールド化は必然な流れ
TPS近接バトルの間合いを計って剣振るだけって単調さはなんとかならんのかね?
盾構えたまんま突進して甥s倒して倒れた敵に剣でグサグサとかやらせてよ
防御perk取れよ脳筋
>>405 スカイリムあたりの戦闘の面白さ期待する方がおかしんじゃないの?キャラの
自由度があって、なんでもありなら戦闘が面白いわけがない。単純に洋ゲー
戦闘が面白いのはDAO。あれは自由度が低い分戦闘が格段に面白い。
戦闘面白いRPGといえばマスエフェクトが最強だろ
TPS?いやいや、作った側がRPGつってるんだからRPGだよ
ドラゴンズドグマは射撃としがみつき百列が優秀過ぎて
通常近接と魔法が死んでたwwww
まあRPGでは戦闘回数も多いし割りと頻繁にあるんで、あまり
めんどくさいのは駄目だろうけどね。昔のARPGお半キャラずらしの
体当たりだけみたいなんだったし、割とそれ長く続いたりしたしね。
ARPGで面白い戦闘はなかなか難しいんじゃね?
まあアクションであるゼルダには関係ない話だがw
419 :
名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 03:02:13.66 ID:0Ea4ud8L0
戦闘のつまらなさと言えばゼルダも伝統的にずっと言われてきたことだろう
SSで改良?されたのかは謎だがあの路線はあれ一回限りならまた次のゼルダの戦闘はどうなるんだろう
リンクの冒険のチャンバラは面白いだろ
苦手な奴はものすごい嫌いそうなシステムだけど
最近ちょん天堂の洋ゲーすり寄りがひでーなw
誰か言ってた気がするがゼルダの成長要素は経験値じゃないから
戦闘が面白くても戦う意味があまり無いんだよな
SSではドロップアイテムで武器強化してたがどうするんだろう
>>400 オブリで泊まった宿屋に強盗が入ってきたってイベントに出くわした時は感動したが
未だにあれを越える驚きに巡り合えないよ・・・
>>411 むしろそのダクソシリーズゲーム性には、明らかに前作デモンズのエリア選択式の方が親和性高かったし
オープンワールド化で結果ダルくなっただけなのが、何でもかんでもオープンオープンって昨今の風潮の糞さをよく体現してると思うわ
大体オープンってなんなの?
中盤世界を自由に動きまわれるってことならドラクエ3だってオープンじゃん
馬鹿馬鹿しいんだよ定義が
良いオープンワールドって妙に生活感があるんだよね
それこそロールプレイしたくなるような
その中なら作業も苦にならない
427 :
名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 06:30:23.31 ID:KaPLsEFM0
チカニシ分断工作に気をつけろ
なにいってだこいつ
>>410 キチガイじみた作り込みはゼノ新作に期待したい
430 :
名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 07:02:30.47 ID:8W+HmvavO
ゼルダがオープンになっても意味ないしなあ
謎解き無いならゼルダである必要がないし
意味があるとしたら次に行く場所をひたすら不親切にして、ダンジョンやアイテムを探すこと自体を遊びにするくらいだよな
まあ、始めの頃は割とそういうところあったが、今の任天堂に出来るかっていうとなあ…
要するにスカイリムっぽいのがオープンということなら
ムジュラでとっくにプロトタイプやってるんだよな
まあ俺なんかは当時時岡なんかよりよほどムジュラに衝撃受けたが
>>430 新作を作ってるよ発表のお約束見直し条項を見ると
ダンジョンの順番を固定せずに自由攻略要素を取り入れるみたいだから
目標としては初代みたいに遊べるゼルダなんだろう
だから意味なくオープンにするんじゃなくて
ゲームデザインの必要から実装としてオープンにせざるをえない
任天堂がっていうか世界でもベセスダくらいしかあんなの出来ねーよ
あれに比べりゃGTAですら遥かにやれること少ない
>>431 ムジュラは4次元的にかなりがっちりロックがかかってるので
設計的には全然オープンワールドじゃないと思うよ
>>433 それは全然思わない
俺はオープンワールドはロックスターのみ認めてる
ベセスダのは大味過ぎるしバグ多すぎだろ
何よりバランス調整を放棄してんのがどうしても駄目だわ
>>432 それ難易度が気になるな〜
極端な話、道が3つに分かれててダンジョン名の看板が立ってて、どれから行ってもいいよ!とかじゃ興醒めだしなぁ〜
どこに何があるか分からないとかなら楽しみも生まれるが
>>431 ムジュラは予め設定された日数の中で決まった行動をするNPCに介入していくゲームだから
オープンとか全く関係ない
ロックスターのは全部の建物には入れないからベセスダのゲームに比べたら不完全
オープンワールドにサンドボックスも含めて考えるからおかしくなるんだよなぁ
自由に云々言い出したら、それこそBethesda製以外オープンワールドじゃなくなる
オープンワールドなんて見えない壁がない程度の、マップデザインでしか無いよ
ジャンルは線引きじゃなくタグとして考える方が良いよ
オールオアナッシングではないので
オープンワールドじゃなくてもいいんだけどさ
神トラみたいにアイテムを取ることで広がっていく世界みたいのがやりたい
今のゼルダってここへ行けみたいの指定されてて面白くない
自分で勝手にここへ行ったら新しいダンジョン、町、景色があった、こういうのがやりたい
>>439 前から思ってたけどサンドボックスの定義ってなんだ?
オープンワールドの別の呼称じゃなくて?
海外のニュースでアサシンクリードがサンドボックスゲームって書かれてたけど
>>442 攻略手順が自由な物
であってアサクリもメイン以外は攻略自由なダンジョン?遺跡?だし
サンドボックス的な部分はあると思うよ
>>443 どうもありがとう
次世代機のオープンワールドもそういう要素が段々と増えてくるのかと思うと胸熱
オープンワールドなんて、家から出ないニートにしか意味が無い。
一歩外に出れば、新しい発見があるのに。
帰り道のルートを変えてみる。
通勤・通学の時間を少し変えてみる。
初めての店で、昼食を食べる。
リア充には、必要のないものだよ。
お前んちの近所にはハグレイブンだのゲイリーだのがうろついとるのか
タロン社にでも通勤してんのか?
外人はオープンワールド好きってことは
外人はニートだらけなのか
448 :
名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 21:53:20.51 ID:cXlGEKAy0
「人生」って神ゲーだよな!
っとか言っちゃう人?
人生はゲームじゃないからな
現実はチート規制無しの無法地帯で、一部チーター強すぎで、ほぼ全ての人に
とってはクソゲ−w
451 :
名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 04:32:10.03 ID:VEWQjMD00
オープンに求められてるのは、単なる攻略フラグフリーってことだけじゃないんだよね
ロックスターにせよベセスダにせよゲーム内で犯罪っていう暗い楽しみ方が求められてるの
そういう意味じゃゼルダは向いてるよね
物を盗んだりニワトリ殺したりさ
こういうインタビューは大体良くならない
453 :
名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 05:14:47.51 ID:aN1IIhfJ0
俺も昔はお前のような妖精だったんだが、膝にブーメランを受けてしまってな
オープンワールドといえば、キングダムズオブアマラー:レコニングが
謎解きの無いゼルダって感じだけどかなり面白かった
広大なフィールド、豊富で多様なサブクエ、二種類の武器を自由に組み合わせた戦闘、
凄く良く出来てたんだけど、メーカー潰れたんだっけ…続編出たら絶対買うのに
455 :
名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 05:41:39.78 ID:70zQDL8b0
やっぱハイリスクでハイリターンが無いとやっていけないなんだよね、このジャンル
セインツロウのTHQも潰れたしさ
まああそこは訳分からんハード出したりしてたせいもあるんだが
やっぱ箱庭ゲーを確立したマリオ64、ゼルダ時オカは偉大だわな
リアルタイムで遊んだ人が羨ましい。
海外のクリエイターもいまだに口々に影響受けたって言うしな。
457 :
名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 06:41:58.39 ID:aN1IIhfJ0
確立はしてないよな
初期の評価は散々だったわ
操作しにくい、訳分からん、難しすぎるって
初心者には3D空間を動き回るって時点で難しくてゲーム離れが一気に起きた
それがあって任天堂はWiiを作ってみたり2Dに回帰したり、今は2Dと3Dの融合を試みてる
>>456 今では過去の栄冠になってるけどな
いや、間違いなく神ゲーだったよ
>>456 まぁアンチャのノーティドッグの人達もマリオ64の偉大さを語ってるよね
アクションを3D表現でできるようになったら、
今までマリオは2Dの横スクロールだったのから普通は縦スクロールになるはずだと
ノーティはクラッシュバンディクはそれをやったんだよね
ただ3Dのステージをたくさん作ったからクラッシュは製作費もかかったらしい
ところが宮本はそれは選ばずにまず一つの世界の箱庭を作り
そこにミッションとクエストを提示することで、同じステージを何度もやってるのに毎回新しいステージをやってる気分にさせることができたと
これによって製作費を押さえることもできるしそこに気づいた宮本は天才だと
結局、このスタイルがミッション攻略型はシェンムーを経てGTAやセインツロウに進化し
RPG型はフォールアウト、オビリオンとオープンワールドRPGに進化してったと語ってるよね
あとノーティドッグはアンチャ2でラスボスを倒した後、崩れる建物と橋から時限脱出するのとか
時のオカリナでラストのガノンとガノンドルフ倒した後に城から時限脱出するのとそっくりだしゼルダからの宮本の影響も大きいと思う
ただの今の宮本にその頃のクリエティビティがあるとは思わないよね
それどころか老害に近くなってると思う
>>460 宮本自身が過去の自分に囚われちゃってる気がする
難易度設定なしとか使う気を起こさせない救済措置とか、キーコンフィグなしとか…
ユーザーに不便を強いたくない一心で、快適さすらスポイルしてしまってる
TESは2の時点で原型はあるし、2は時オカより前だし
ただ順当に進化してきただけだな
後、この手のスレでオープンワールドを箱庭ゲーとか言っちゃってるのがすごく滑稽に見える
>>461 GC時代からのミヤホンは
奥さんみたいにゲームを全然やらない人に遊んでもらうにはどう実装すべきか
って切り口で考えるようになったからまあしょうがないんじゃ
だから他にも似たようなのあるけど総合的にアングリーバードが良いね
って見方になるという
にわか豚どものオープンワールド任天起源説が滑稽すぎて笑えるわw
あとドラクエがオープンワールドとかw
海外RPGを知らない奴の典型
キングスフィールド もマリオ64より先に発売されてるしね
ドラクエがWizの子孫だとするなら、TESとキングスフィールドはダンマスの子孫だな
キングスフィールドは昔ながらのダンジョンRPGだからあれを箱庭やオープンワールドと言われてもな
アーティスティックな要素も
アーティスティックな要素もミヤホンはピクミン1で満足したのかなという感じはするね
大体オープンワールドなんて明確な定義も無いのに勝手に自分の脳内基準を絶対みたいに言ってる方がアホ極まりないんだがw
スカイリム厨ってまさかTESシリーズが斬新だと思ってたりすんのかw
洋ゲー厨最底辺の脳ミソを持つベセスダ厨らしいなwおいw
スカイリムはMODがなきゃクソゲーと散々いわれてるがな。
3Dのリアル系な世界じゃないとオープンワールドって気がしないな
現実世界にいかに近づけるかっていのが目的なジャンルっぽいし
>>418 TPSなら狩りゲー的な戦闘いれれば十分だけど
FPSだと無理だね
派手な動きがほとんどできない
派手に動けたりエフェクトが派手なら面白いってわけでもないな。見掛けで誤魔化してるだけでしょ
アクションRPGなら出来る事、起こる事の多様さが決め手になるよ。
背後からのスニークアタック、高所や遠距離からの弓での狙撃
通行人NPCとの共闘や、村に逃げ込んで追いかけてきた敵を村人総出で袋叩きにしたり
>>193の動画みたいに村に突発的に魔物が襲ってきたり。
478 :
名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 09:13:16.57 ID:5OjBtmBD0
日本のクリエイターは「移動と戦闘は別空間」という長年の固定観念があるから
そういうシチュエーションを作り出すのは苦手だろうな
>>477 オブリビオンでの村人とのフルボッコは楽しかった
480 :
名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 20:27:11.60 ID:EOaD2s260
ゼルダスレはずーっと議論してるよな
マジでこの先どうなるんだろう
どんどん低迷してシリーズ終了とかだけはやめてほしい
問題は村人のモーションのしょぼさと戦闘してる感じの乏しさ。
オブリのアクションは底辺。
ダンマスから悪い意味でしょぼい進化をしてる。
482 :
名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:04:18.66 ID:vJAX1qxT0
多くの日本のRPGプレイヤーにとって戦闘は、それ自体が一種の演出装置だからなぁ
色んな事が出来るよりも、かっこ良く戦ってる姿を魅せて欲しいという意識が強い
同じシームレスでもFF12が不評でゼノブレイドが好評なのも、後者が演出部分に力点を置いてたから
洋ゲーの剣戟は腕だけで振ってる感全開なんだよね
溜めとかもないからすごい単調