思春期になると任天堂が嫌いになり子供ができると任天堂を買い与える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
童貞と独身男はPSで遊び続ける
発達障害の知恵遅れは任天堂で遊び続ける
2名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:36:01.76 ID:w88zGQCh0
メリケンは女子供に任天堂を買い与え、自分のために箱を買う
3名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:36:41.83 ID:G+JUEe+Q0
PS3
ジョジョASB
ガンダムブレーカー
ライトニングリターンズ
FF14
LOU
地球防衛軍4
TOSユニゾナントパック
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
ドラゴンズクラウン
サカつく
デート・ア・ライブ
メタルギア ソリッド レガシーコレクション
英雄伝説 閃の軌跡
KILLER IS DEAD
フェアリーフェンサー エフ
テラリア
バイオハザード リベレーションズ
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III
ダンジョンズ&ドラゴンズ ーミスタラ英雄戦記ー
魔女と百騎兵
ARMORED CORE VERDICT DAY
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-
仮面ライダー バトライド・ウォー
ワールドサッカーウイニングイレブン2013

Wii
プリキュア 
4名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:36:48.70 ID:bnlQvvQ/0
じゃあセガ好きは正常だったんだな
5名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:36:54.41 ID:bEXuwxvXi
年を取るとガッツリゲームするのがきつくなってくる
酒のみながらワイワイガヤガヤできるゲームが一番になった
6名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:36:58.99 ID:mBUpYVJh0
任天堂のゲームは子供に与えても安心ってイメージだと海外の親は言ってたね
7名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:37:40.25 ID:WfQJu8E10
つまりセガって勝ちハードじゃん!
8名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:38:13.12 ID:RIWGBo9M0
>>1
今はスマホやタブレットですよ。
子供にゲーム専用機買い与えるとかいつの時代の人?
9名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:40:56.69 ID:Vn331sVA0
それでも俺はゲーセンに行く
10名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:42:19.56 ID:ZpaMftlJ0
任天堂ハードは親がやりたい口実でコドモに買ってやってるだけ
11名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:44:44.88 ID:G+JUEe+Q0
>>10
おこちゃま向けの任天堂ハードじゃないとおかあちゃんが許してくれないんだな
12名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:45:44.64 ID:NGVMnqX3P
子供には子供用のおもちゃ
大人には大人用のおもちゃは当たり前だろ

逆だったらおかしいわ
13名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:46:17.48 ID:ep1juaUE0
銃ぶっ放してるだけのゲームを「大人向け」って言えるのは背伸びしたいガキだけだもんな
14名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:46:26.19 ID:f2Vghzc60
嫌いにはならないだろ
一般的には思春期になるとゲームを卒業し、異性や勉学や仕事と忙しくなり
子供が出来る頃に昔自分が楽しんだものを買い与えるんだろ?

だから思春期に任天堂が嫌いになってる人ってのは、そもそも論として変な人だよ
15名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:46:48.73 ID:pkgnKUcS0
それがなぁ・・・・・独身男でも、PS2時代にゲームに飽きて
DSやWiiの流行でゲーム復帰したようなのもいるわけでな。
16名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:47:42.45 ID:5w4sJkvo0
>>8
子供がほしいと言い続ける限り買い与えるんじゃないか?
タブレットと無料アプリで満足し続けられるほど、子供は甘くないだろ。
結局、どっちも買い与えることになりそう。
ぶっちゃけタブレットより安い場合もあるしな。
タブレットはゲーム枠というよりPC枠でしょ。
17名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:49:11.09 ID:G+JUEe+Q0
>>15
ああ
Wiiでプリキュアとか太鼓の達人とかで遊んでいるわけね
18名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:51:21.40 ID:ZpaMftlJ0
ID:G+JUEe+Q0


なんか寒気がしたw
19名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:51:43.21 ID:H/RZRwkE0
ゲハに80年代のマリオとかまだやってる奴いるの?大の大人が恥ずかしい
20名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:51:48.80 ID:B+63mEofO
任天堂ゲーを一番楽しく遊んでるのは大学生連中
21名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:53:43.05 ID:5hmQTcbyP
>>20
というか、要は友達の有無だと思うぞ
だからオタク連中には受けが悪い
22名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 15:56:15.15 ID:fOZhD2HBP
太鼓は大人もそうだけどPS世代の人も普通にPSPとかゲーセンで遊んでるじゃん
23名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:02:24.45 ID:H/RZRwkE0
マリオだけで30年も商売してんじゃねえよw古臭いんだよw
24名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:02:56.17 ID:B6qyaW2X0
結論的にはソニーハードが子供のころから親しんできた任天堂のキャラクターから
逃げたくなる時代である
中2病の受け皿になってるのはあまり良いことでは無いってことですね

中2パンツハードは別口で作るべき
25名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:07:51.70 ID:vgY3yWCG0
>>23
ディズニーのミッキーに引退を促すイメージか
26名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:08:54.04 ID:qUmw7iK7P
大人向けはエログロ懐古
27名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:18:19.51 ID:8vp6mP010
PSでもウイイレ一般層とか洋ゲーヲタとかキモヲタとか色々いるだろ
28名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:23:39.55 ID:5BQwK5EU0
買い与える×

欲しがるから買ってやる〇
29名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:27:49.82 ID:AuR0Q4qK0
>>21
大きくなっても家に自分以外が呼べれば面白いゲームだらけだもんな
30名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:28:31.81 ID:LEeG+yRm0
てか、お母さんのからの許可が下りるのが任天堂製品なんじゃないかな
お父さんに決定権ってなかなか・・・
31名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:29:31.05 ID:2JWM8tAI0
つーかなんでWiiとPS3なん?
今の子供が欲しがるのは3DSなのに。
32名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:30:33.21 ID:8qlvp/OAO
>>21
スマブラとかサークルの連中とやると延々とできるくらい楽しめるからな。
ただひとりでやってて楽しいかというと割とすぐ飽きる。
友達いないやつがそういうゲームに理解を示せないのも理解できなくもない。
33名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:31:15.10 ID:h3gJEIlO0
ガキ、任天堂
厨、PSハード
リア、箱
子供に任天堂

こんな感じでサイクルしたな
34名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:32:11.95 ID:qUmw7iK7P
ポケモンは子供を一番大事にしているからこそ続いている
35名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:33:14.89 ID:9KHJYjEl0
>>32
どこの大学?
FPSとかはやらないんだ
36名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:35:17.50 ID:8qlvp/OAO
>>35
Tとだけいっとく。
FPSは流行ってなかったかな。
ゲームサークルではなかったし。
スマブラもWiiのとかでもなくひたすら64のだったし。
37名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:37:55.78 ID:PuJhq8fj0
何か今は子供はスマホタブ欲しがるから任天堂ゲーム機はオワコンみたいに必ず言うやついるけど

去年末にアップル全盛の北米ですら子供が欲しがる製品アンケートに任天堂製品が多数ランクインしててアナリストから『根強い』って驚かれてたけどな
38名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:41:04.83 ID:5hmQTcbyP
>>35
みんなで集まった時にFPSっておかしくねw
39名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:43:29.43 ID:2JWM8tAI0
俺が学生の頃は、バイクのサークルの部室でゴールデンアイならよくやったよ。
40名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:45:23.09 ID:kxiDP+ai0
いい歳こいて「趣味がゲーム」って時点で恥ずかしい事も自覚できないとか、知恵遅れてね?

そもそも、グロゴア表現みたいな過激さを求めるのが「大人」だとは、とても思えんのだが…。
「頭の中身そのままで歳食った奴」が好き好んでやってるだけじゃないの。
41名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:47:04.53 ID:B+63mEofO
箱コンPSコン3つ以上持ってる人が希少
42名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:49:27.77 ID:dGdaG3o70
俺は学生時代格ゲ全盛だったからネオジオ対戦がメインだったなー
あとアウトトリガーの対戦は衝撃的だったな 短期間ながら燃えたっけ
43名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:54:25.56 ID:8lNbrL5vO
>>40
みんないい歳だから仕事さえしてりゃ何も言わないぞ
44名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:54:26.56 ID:AAH9pfHc0
>>35
やるわけねーだろwwクッソワロタww
45名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 17:02:22.33 ID:vqA6Td2P0
最近の高校生は3DSとpsp持ってる奴が多いよ、正直言うと俺の回りではpsの事を喋ってる奴は減って来てる
46名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 17:09:00.04 ID:PuJhq8fj0
自分の金でやる趣味なんて人其々だ
元々趣味はギャンブルだったが
ゲームのが安上がりで長く楽しめる
47名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 17:09:09.09 ID:MEGTkBGY0
発達障害の知恵遅れが童貞か独身男にならないと思ってる発達障害の>>1
48名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 17:13:42.40 ID:vqA6Td2P0
つか何で多人数で遊べるゲームを子供向けって言うんだろうか?家族や友達と一緒にゲームすることは無いのか?
49名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 18:33:37.44 ID:jEiBxSqL0
>>47
任天堂のおこちゃまゲームをやってる小学低学年のままなんだよ
50名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 18:37:40.17 ID:qUmw7iK7P
ポケモンアニメは、
主人公とピカチュウという看板は変えないまま
まわりは自然に変えられるというところがすごい

モンスターものが乱立するなか
ピカチュウが中心にいれば、
詳しくない人でもポケモンだとわかってもらえる
おやごさんに金を出させるんだから、
安心できる有名なブランドである必要がある
一方でゲームという側面からみたらがらっと変えていく必要があるわけで
それの折衷案をうまく開発できた
51名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 07:07:18.34 ID:sSZk2yNF0
任天堂はガキのハード
52名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 07:33:33.15 ID:1ITNczE20
>>48
おそらくコミュニケーションがとれないんだろう
だから子供向けとごまかして切り捨てる
53名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:08:25.19 ID:WNcYdma50
>>48
子供向けって言われるのはキャラや舞台が可愛いらしいからだろ
54名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 10:15:56.24 ID:5p1+/7fe0
ディズニーにカネつぎ込む大人の存在を頭から否定してるな
55名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:15:54.20 ID:jZVB6kCC0
ディズニーファンといい年してマリオやカービーのゲームで遊んでいるキモヲタと一緒にするなよ
56名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:17:05.82 ID:jZVB6kCC0
キモヲタ任豚
「ディズニーにカネつぎ込む大人の存在を頭から否定してるな」
57名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:19:33.06 ID:M/BN3KyW0
ディズニーというかピクサー映画は大人になってからまたハマったなぁ
トイストーリー3とかも大人の方がむしろ感情移入するストーリーだったし
任天堂ゲーは大人になってからやるとつまんないなぁ、昔の奴は今でも楽しんでるけど
58名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:19:49.32 ID:PAE8/bF20
子供向け!!とか コアゲーム!!とか言うのと
ゲームが上手い下手は全く関係ないからね。
59名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:21:41.91 ID:BFWea4ua0
キモヲタ任豚
「 子供向け!!とか コアゲーム!!とか言うのと
ゲームが上手い下手は全く関係ないからね。」
60名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:21:59.69 ID:b5CoejDS0
任天堂ハード 子供&大人のファミリー層ゲーム
MSハード 大人向け キネクト装備で子供にも対応
SCEハード 大人のふりをした勘違い厨二病のキモオタガキ向け
61名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:24:01.51 ID:FOXezXFz0
嫌いにはならないと思うぞ

「まだマリオやってんの?はずっ」
「・・・・・・・あんなお子ちゃまゲーなんてやるかよ・・・(ごめん、マリオ)」

この程度
62名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:24:21.21 ID:M/BN3KyW0
つまりMSが売れない日本人は馬鹿しかいないと言いたいニダ<丶`∀´>
63名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:24:53.56 ID:EtG1lSm40
WiiU売れないのは
Wii掴まされた元スィーツママが怒ってるってことだな
64名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:26:23.13 ID:FOXezXFz0
ライト層に強い任天堂
これは事実だしそこが強みであるのだが

ライトってそもそもゲームそのものにもライトなんだよね
ゲーム自体が飽きられる時期がある
65名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:28:27.41 ID:M/BN3KyW0
マリカもスマブラも手元に一本あれば良いって感じ
CODとかは毎年買っちゃうのに何だかんだ

何でかは分からないけど俺ですらそう思うんだから
女子供なんてwiiでもう飽きたとか思ってそう
66名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:29:24.54 ID:uX6+EjOD0
>>64
それはとっくに任天堂は認識済みだろ
浮き沈みもあるし水物とも
だからこそ大量のキャッシュを準備してる
67名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:30:17.73 ID:YbQ8jG8l0
>>3
PS3のラインナップ気持ち悪すぎ…
68名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:31:50.45 ID:Iy3RJHX80
大人向けを意識したWiiUはさっぱり売れないな

6年前のハードのPS3にすらボロ負けしてる
69名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:32:48.76 ID:M/BN3KyW0
>>66
任天堂が認識してるかどうかが主旨の話だったか?
70名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:35:25.38 ID:uX6+EjOD0
>>69
ポエムに突っ込んでるのにおまえは関係ないだろw
71名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:36:37.78 ID:jXw/iHF30
キモヲタ任豚
「任天堂が認識してるから大丈夫!」

何がだよ…
72名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:38:43.12 ID:0wrZ9WAv0
そういえば今の子供はセガハードを買い与えてもらうことは無いんだな・・・
73名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:41:45.95 ID:Wy11Tvg90
セガハードは、願って、親に、買ってもらう だろ
親は「人気らしいふぁいなるふぁんたじー?出るのじゃなくていいの?」
と心配そうに返すぐらいだ
そこで「良いんだよ、アーマードコアよりガングリフォンのが上だからw」
と返せる愚かな子だけがたどり着く
74名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:43:06.71 ID:dInyPIKm0
子供に大人向けのPS3をプレゼントしたら怒られるだろうな
子供が欲しがるゲームが少なすぎ
75名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:43:49.63 ID:M/BN3KyW0
ID:uX6+EjOD0
話が繋がらなさ過ぎてめっちゃ怖い
76名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:46:13.52 ID:M/BN3KyW0
>>74
子供って戦争ごっこ好きなんじゃない
CODとか小学生いっぱいおるよ、女の子も
俺も幼女とキャッキャウフフしながらプレイしてるし(笑)
77名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:48:36.94 ID:5p1+/7fe0
×「まだマリオやってんの?はずっ」
○「まだゲームやってんの?はずっ」
一般の認識なんてこんなもん。マリオをキモがってCODやホストファンタジーをありがたがるのなんて、それこそただの厨二やろ。

たいして変わってないって解ってんのに、それでもシリーズだからって金出す時点で、ゲーオタ。一般的じゃない。
78名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:52:06.79 ID:M/BN3KyW0
いまやドラクエ世代が30、40だし
親父の会社でもうちの職場でもその世代ってゲームの話よくしてるな
あと10年くらい前のファミ通の調査でもゲームの平均年齢が既に20後半だったし
79名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:54:15.33 ID:g4YQPYKQ0
>>3
このリストが本当にキモブタ向けハード何だなぁと痛感する
アニオタ・キモオタ・底辺集団ガノタ

こんなのが擁護するのがPSW!
80名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:55:03.39 ID:XXN0f2tZ0
>>77
下になるのがいわゆるリア充、一般人って奴で
上になるのは完全にオタクルートなんだよな
しかもほぼ確実にアニオタを併発するタイプのキモオタルート
81名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:03:51.15 ID:M/BN3KyW0
日本人ってオタク気質だからなぁ
深夜アニメとか海外じゃ放送禁止レベルのばっかだし
なんでこんなHETNAI国家に生まれたんだろう・・・
82名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:05:05.66 ID:V05QV9wl0
俺のいる業界ではゲームが趣味ですなんて奴まずいないな
ゲームの話できるのが普通とか恵まれてんなって思う
83名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:05:28.82 ID:g4YQPYKQ0
84名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:09:20.44 ID:M/BN3KyW0
こーゆーゲームやる層はデフォルメ絵好きだから
任天堂ゲームもやってるんじゃない
洋ゲーとか好きな奴が任天堂ゲーム馬鹿にしてる感じ
ニコニコとか任天堂系実況すごい人気だけど実況者の多くはアニヲタだし
85名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:12:51.47 ID:g4YQPYKQ0
>>84
なんかさっきからソースも無しで俺がそう思うからその通りだろ!
みたいなチラ裏で語ってるけど大丈夫?

ニコニコなんてスパロボの戦闘シーンが削除もされず
コメントで「これは買う」の連呼見たいなステマ状態なのに例に出すのはどうなんよ
86名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:25:52.58 ID:Ml7iJbnI0
スーパーファミコンの頃ソフトが高かったから
これに尽きる
ROMが高かったとかサードが価格を吊り上げたとか中古なら安いとか理由はいろいろあるようだけど
単純に子供のおもちゃの値段じゃなかった
その後プレステでソフトの値段が下がったこともあって
この一連の流れで当時こどもだった俺はなんとなく任天堂不振になった
87名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:27:14.14 ID:M/BN3KyW0
>>85
お前がそう思うならそうなんだろうなお前の中ではな
88名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:29:44.52 ID:M/BN3KyW0
自分がつまらないからって他人が面白そうって何人か言ってたら
すぐステマステマ騒ぐ人って便所の落書きでもさすがに嫌われてるよね
89名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:36:00.06 ID:693YcAkr0
Wiiがライト層にうけて一時ブームになったことで
任天堂も任天堂信者も64・GCのころの事をすっかり忘れて
勘違いしちゃったね。

そしてWiiUではタブコンが大滑りして
元のマリオハードに戻ったことを理解してない。
90名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:39:31.90 ID:BYO/CiaZP
思春期から子供が出来るまでの空白の期間・・・。
91名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:49:57.35 ID:6pJ+U5SG0
自分が初めて触ったハードとソフト、
ないしは自分の世代に流行って遊んだハード、ソフトに結局帰ってくるのだと思う

RPGばっかやってた奴は行く場所失ってるし
据え置き世代も行き場を失ってる奴が居る
ポケモン世代は携帯機に対する抵抗が薄いし
 
92名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 12:52:01.11 ID:693YcAkr0
任天堂信者
「自分が初めて触ったハードとソフト、
ないしは自分の世代に流行って遊んだハード、ソフトに結局帰ってくるのだと思う

RPGばっかやってた奴は行く場所失ってるし
据え置き世代も行き場を失ってる奴が居る
ポケモン世代は携帯機に対する抵抗が薄いし」
93名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:00:32.40 ID:jR8Pfi8J0
思春期って一番頭悪い時期だろ
俺は走らなかったがPSに走る理由もわかるわw
94名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:05:55.82 ID:693YcAkr0
頭がいいか悪いかは置いておいて
サードは任天堂ハードではソフトが売れないので
思春期〜社会人独身世代向けにソフトを作るしかない。
RPGや無双や少しエッチなタイトルやマンネリスポーツゲームや
アニメゲーム化タイトルがみんなPSハードに集まる

任天堂のWiiはプリキュアや太鼓の達人しか出なくなった。
95名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:16:07.26 ID:0dvRggJ/0
仲間うちで誰かしらが持っていれば間に合ってしまうのが任天堂のゲーム機
ソフトも初見でも遊び易く設計されているが故にそれ程プレイヤースキルを必要とせず、とにかくコントローラの数がそろっていれば皆で楽しく遊べるんだ、これがな

あ、これ皮肉です
理解してね
96名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:38:21.47 ID:aBQFtbOQO
うん
複数人向けは大体そんな感じだよな
newマリとかは初心者連れてくとなかなかの縛りプレイになるけど
97名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:46:10.38 ID:g4YQPYKQ0
>>88
さすがにFPSで子供がどうのこうのとか言ってる池沼の発言ではなぁ
海外のお子どもはやってるが、日本人はボイチャすらしてねぇだろうにw
98名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 14:56:10.02 ID:V05QV9wl0
>>86
SFCソフトの定価は確かに高かったけど
実売だと6000〜8000位の間じゃなかったか?
99名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 15:02:26.67 ID:lMP8Hrt6P
PSが牛耳ってから中古抑制とか定価販売強要とかのニュースで
ソフトは売れてるはずなのに近所のゲームショップが次々潰れていくの見て
ソニーのやることなす事すべて怪しく見えてきた。
なんかそれ以降の情報戦がライバルに勝てっていうポジティブな路線から
ライバルを蹴落とせっていうネガティブ方向にシフトしていったのも気持ち悪かった。
100名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 15:15:29.87 ID:WVjfgAb90
おこちゃま向け色が強い任天堂ハードしかなかったらゲームをやめていたよ
101名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:15:28.79 ID:x35o4Svj0
任天堂=ワンピース
ソニー=キモオタ深夜アニメ
MS=アメコミ
102名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:25:55.78 ID:soE4+QL+0
任天堂=ピカチュウ
ソニー=ワンピース
MS=gdgdフェアリー
103名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:28:33.56 ID:460taTcWO
任天堂:夕方の東京MX
ソニー:深夜の東京MX
MS :カートゥーンTV
104名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:29:24.82 ID:YiU2fvy10
そりゃゴキブリでも自分の人生顧みて自分の息子を自分と同じキモアニオタにはしたくないだろ
105名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:32:42.34 ID:g4YQPYKQ0
>>100
やめろよ、そういう層が欲しくて
パクブラやLBPカーティングをSCE自身が作ったのに
結局キモオタしか居ない市場だから爆死しちゃったんじゃないですか・・・

いい加減都合の悪い事実を見えない見えないして他所を叩くのやめなよ
106名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 17:04:47.16 ID:P1Jl0fAL0
任天堂のゲームは自分の子供に安心して買い与えられるのが大きいと思う
PSWのパンツゲーを自分の子供に買い与える親が何処にいるのか
居たらそれはそれで凄いと思うわ
107名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 17:09:28.44 ID:g4YQPYKQ0
>>106
明日には小学生の寝床に侵入してパンツを返すゲームが出ますしね
108名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 17:16:17.66 ID:Iy3RJHX80
>>106
子供にLBPをやらせて自分はデートアライブをやるんだろ
109名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 17:18:48.44 ID:1npAUOna0
定期的にこういうスレ立てないとなんか不安になるんだろうか
110名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 18:27:24.47 ID:BR2q8Wis0
プレステを買い与えるだろ。普通は。
111名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 19:37:57.08 ID:fRIbtn6u0
任天堂ハードは幼児に安心して買ってやれる。

ソフトコーナーも幼児を安心して連れていける。

任天堂ハードは小学低学年以下の子供と
知的障害者の大きいお兄さんにピッタリ
112名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 19:42:29.86 ID:460taTcWO
大きいお兄さんてなんやねん
113 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:30) :2013/06/19(水) 19:56:03.32 ID:0YGVvOZJ0
そもそも一人で楽しめないゲ−ムはだめだろ。
人は消えゆくが、機械は消えない。
114名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:01:53.33 ID:OCwg04jp0
>>113
人より先に壊れるだろ特にソニーのは
115 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:30) :2013/06/19(水) 20:04:22.19 ID:0YGVvOZJ0
>>114
人はそれを偏見と呼ぶ
116名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:07:46.88 ID:OCwg04jp0
経験則だよ
117名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:10:13.75 ID:wiXg9doT0
PSハードは毎月毎週SCEやサードのソフトが出てよく遊ぶから壊れる
任天堂ハードはサードも任天堂もたまにしかソフトを出さずあまり遊ばないから
壊れにくい。
118 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:30) :2013/06/19(水) 20:11:02.20 ID:0YGVvOZJ0
俺のは壊れて無いけど
119名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:13:08.55 ID:OCwg04jp0
>>117
その理屈だとスーファミとかとっくに壊れてないとおかしいんだけど
PS2の方が先に沈黙したからなぁ
120名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:16:46.82 ID:KfE37cq60
>>119
昔は光学ドライブもCPUGPUファンもHDDも
大容量電源もないから壊れにくかったんだろうな
121 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:30) :2013/06/19(水) 20:17:53.11 ID:0YGVvOZJ0
結論:精密機械は壊れやすい
122名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:20:41.77 ID:OCwg04jp0
PS4とか相変わらず高熱源体内蔵してるけど大丈夫なんかねあれ
123 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:30) :2013/06/19(水) 20:23:59.79 ID:0YGVvOZJ0
大丈夫なわけない。
焼肉だろ
124名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:33:28.07 ID:Lkzsuf6RP
PSを買うのが中高生が多いだけで
中高生でどのゲーム機を1番持ってるかっていったら
3DSなんだよ
125名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:34:53.87 ID:h+IiB29y0
任豚が 見てきたように 嘘を言い
126 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:30) :2013/06/19(水) 21:00:36.57 ID:0YGVvOZJ0
捏造の中 人々は踊る
127名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 21:13:21.45 ID:GvQsKBSX0
独身男でも兄弟や親戚の子供と遊ぶ機会が増えると任天堂の事を見直すようになるけどな
128名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 21:17:03.72 ID:WX5ywnPuO
>>112
ビッグ・ブラザーといえば小説「1984年」に出てくる独裁者
129名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 21:35:26.64 ID:4LK4OfIhO
任天堂→昭和生まれの独身
130名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 21:43:07.98 ID:K7LguFAv0
>>129
日本証券新聞社
http://kabu.nsjournal.jp/kobetsu/5671.html

>「2ちゃんねる」などのネット掲示板で
>ソニー(6758)は「ゴキブリ」という蔑称(べっしょう)で呼ばれている。
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/06/19(水) 23:25:05.61 ID:oNaDeS3oP
>>3
俺の妹とか気持ち悪すぎるだろ
なんだよそれ
132名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 07:00:33.04 ID:58iG/VPf0
>>131
ラノベ原作の奴だろ
アニメ化もしてたしそれなりに人気あるんじゃねーの
読んだことないから面白いかどうかは知らんけど
133名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 08:09:32.99 ID:NBIo46Tg0
子供のためのゲーム機
134名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 11:24:50.29 ID:kx6Vrdni0
>>3
これだけソフトラインナップが充実しているのに今累計900万で週販1万台なのが
ファミリー層を獲得できなかったハードの限界なんだなあと思った
PS4はこれよりさらに厳しくなるんだろうな
135名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 11:29:08.91 ID:w+H7lU/9P
つうかゲームやらない連中から見たらマリオだろうが洋ゲーだろうが
等しく同じ目線で見られてるんだよ。わからんのか?
136名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 11:36:27.28 ID:r5QYadbM0
そうでもない
お堅い家のお嬢様でもNHKアニメと任天堂ゲームなら知ってたりする
137名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 15:57:40.89 ID:6YM9nXCE0
子供と知恵遅れの任天堂信者には任天堂ハードがピッタリ
138名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 16:02:09.31 ID:yIXnc9eB0!
そりゃ一人でやるには物足りないが家族でやるならトランプだろ
任天堂が作ってるのはトランプだろ
139名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 16:02:53.55 ID:ivPUhFqnO
そんな事を言ってたらPS2の頃までは掴んでたユーザーがどんどんいなくなりましたとさ
140名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 16:05:38.10 ID:jCDXj0Yz0
>>5
だから酔っ払いながらだらだら遊べるFF11はおっさんに人気あるんだよな
14みたいなゲームゲームしたMMOなんてPS3でしか成功せんからまたスクエニの株が売られるな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
141名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 16:08:40.13 ID:G6S3oQJG0
何でも思春期と絡めるのやめようや
馬鹿の発想やで
142名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 17:04:00.73 ID:A5MTXrRt0
>>141
何でもかんでも中二病とかいうのと同じだなw

今現在中二病とか呼ばれてるもので本当の中二病ってそんなに無いよね
143名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 19:15:27.35 ID:8V+8coJIO
「大人だから」「子供じゃないから」なんて楽しみ減らすだけって気付いてないから子供扱いされる
それに「大人」に一番憧れるのは中高生付近が加われば
「子供を馬鹿にする」「大人を自称する」奴らは中高生とわかる
144名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 19:17:40.85 ID:p42REUqc0
任天堂信者さんみたいに幼児向けのゲームを
汚いSD画質でやるほど暇じゃないし
ゲームが不足していない
145名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 19:18:21.03 ID:p42REUqc0
PS3/360だけで十分やり切れない量がある
146名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 19:27:18.44 ID:8V+8coJIO
そうそうこんな感じ
147名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 19:29:38.50 ID:k7YEwMKzO
男に顕著に見られるんだっけ
148名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 20:16:14.58 ID:Ohdh0xPl0
マッチョ的思想やね
本能に基づいてるとも言えるが、古臭いとも言える
149名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 20:35:00.03 ID:kx6Vrdni0
中学生になって急にコロコロとかドラえもんをバカにしだすのに似てる
150名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 20:59:27.37 ID:1/CBgOW/0
>>149
お前は中学になってもドラえもんをみてコロコロを読んでそいつに馬鹿にされたんだな。
151名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 21:07:09.07 ID:1/CBgOW/0
モンハンやDQをPS3に集中させたら

ファイナルファンタジーXIII-2    860,514
ワンピース 海賊無双         825,860    
バイオハザード6            832,296

相乗効果でこれらもミリオンに近づいたろうね。
MH3を薄型発売以降のPS3に投入していたらサードには最も都合がいい状況になっていたろうね。


Wiiは1200万台も普及したのにサードのソフトが全く売れなかった。
サードにとってはキラータイトルを投入する価値が全くない駄目ハードだった。
152名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 21:34:49.77 ID:BmxcwW5bO
任天堂を子供に買い与えるには、月給何億くらい必要なんだ?

発達障害知恵遅れの>>1君よ
153名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 21:45:41.84 ID:9Mew9lkw0
>>151
タラレバの世界は現実にはないんだよw
もしもの話は漫画の中だけでな
154名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 00:51:47.97 ID:X1WFlynu0
>>150
自分の好きな物を年代が変わったからといってころっと価値観を変える方がよほど幼稚だと思うがね
まあ君の程度が知れるわ
155名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 01:09:56.04 ID:w51e7XrvP
>>151
太鼓は今も週販ランキングに出ていてもうすぐ50万行きそうだけどあれはサードソフトじゃなかったのかあ
ゴキブリってやっぱ平気で嘘つくんだな。本当醜いわ
156名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 07:44:05.10 ID:mjckkk6A0
太鼓の達人は主に子供向けだろ
Wiiがお似合いのタイトル
157名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 07:53:42.14 ID:s2qd8+qI0
まぁ一時期「反体制」とか「反権力」に傾倒するけど1,2年で目が覚めるってのと似てるな。
一生、勘違いする奴も一部にはいるけどなw
158名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 07:57:03.54 ID:UltV0gPw0
>>157
そもそもそういう人種がいい年して毎月ゲームを買って遊んでますから
結局PS3にサードのゲームが集まる
159名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 08:08:39.99 ID:hQpEOJ280
>>156
大御所バンドのいい年したドラム担当が超マジメに太鼓叩いてる番組あるんだけど見てないの?
160名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 08:31:26.76 ID:1/jY9VBe0
>>159
だから大人向けとか思っているの?
161名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 08:37:52.42 ID:sqzDr0oZO
ソニーってもはや病名に近いな
162名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 08:39:05.28 ID:jNyKuZbk0
>1
中二病にピッタリのハードがあるから仕方ないな
163名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 09:11:21.62 ID:Thxahxi90
>>19
当時ファミコンに飛びついたのは子供より大人
ゲームは大人の娯楽だった

大の大人とか言っても無駄です
164名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 12:08:30.15 ID:X1WFlynu0
実際に子を持つ大人の親からしたら子供と一緒に楽しめるゲームは素晴らしいと思うけどね
PSPでも太鼓は結構ヒットしてたんだけどな、ミクやアニメの楽曲とか使って
PSユーザーも受け入れたソフトを子供向けとか言っちゃうの?
165名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 12:11:19.87 ID:UNfkuhlW0
>>164
子供向けは子供向けで親が一緒に遊んでもいいだろ。
何が問題なの?
166名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 18:43:27.42 ID:UNfkuhlW0
つーかプリキュアしか出ないような
低画質の小汚い子供向けの低性能ハードが何千万台売れても関係ない。
うちらゲームファン向けのゲームが出るPS3の方が遙かに大事だろ。

安物のWiiを台数で必死に煽ってる人は
単にソニーが嫌いなだけ
167名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 20:08:07.36 ID:6EuitRojO
太鼓の達人って子供がほぼ来ないゲーセンでも置いてあるよな
つまりはそういうことだ
168名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 20:25:47.15 ID:tsi2OaRI0
>>167
じゃあPS3で出しても少しは売れそうだな
169名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 01:51:56.60 ID:ziBRwklr0
>>160
「おこちゃまゲームを必死でプレイしている大人キモい」
というのが一般論であればまず太鼓をプレイする大人の番組なんて放送されない

では世間からズレているのはどちらか
そういうことだよ
170名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 08:27:56.30 ID:jSvC0Zsg0
>>169
誰もそんなこと言ってないよw
みんな幼児向けのWiiではなくPS3のソフトを選んでると言ってるだけ
PS3
ジョジョASB
ガンダムブレーカー
ライトニングリターンズ
FF14
LOU
地球防衛軍4
TOSユニゾナントパック
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
ドラゴンズクラウン
サカつく
デート・ア・ライブ
メタルギア ソリッド レガシーコレクション
英雄伝説 閃の軌跡
KILLER IS DEAD
フェアリーフェンサー エフ
バイオハザード リベレーションズ
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III
ダンジョンズ&ドラゴンズ ーミスタラ英雄戦記ー
魔女と百騎兵
ARMORED CORE VERDICT DAY
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-
仮面ライダー バトライド・ウォー
ワールドサッカーウイニングイレブン2013

Wii
プリキュア
171名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 08:38:06.15 ID:eKv5EOV60
子供居ないのになんで俺は…
172名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 09:52:18.83 ID:gzWt4TkS0
>>170
そこまでソフト揃ってるのにハードは900万台で週販は1万台なんだよなあ
PS2は2000万台以上だったのに半減したのは一般層失ったからだよな
ミリオン出した無双やウイイレも売上半分になってるしバイオや海賊無双もミリオンまで到達できなかったのも
一般層を失った弊害だよね
173名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 10:07:57.25 ID:gzWt4TkS0
>>156
元はPS2でシリーズ展開されたタイトルだよ、そういうタイトルも充実していたからPS2は2000万台以上も普及した
君みたいにガキ向けはWiiでいいなんて馬鹿なこと言ってたからPS3は900万台で頭打ちになってしまったんだろうね
>>165
アニメソングやミクなんかの曲で遊んでるPSPユーザーも子供でしょ
そんな子供たちが遊んでいることに何にも問題はないよ?
174名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 16:13:53.99 ID:ziBRwklr0
>>170
それ発売リストでしょw
お前らの国では発売しただけで選ばれた事になるの?

めんどくせーけど今回の選ばれたリスト張っておくわ
1:ドンキーコング リターンズ 3D 任天堂 13/06/13 104,569
2:トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) 任天堂 13/04/18 42,372
3:超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 スクウェア・エニックス 13/06/13 17,925
4:ルイージマンション2 任天堂 13/03/20 14,949
5:とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) 任天堂 12/11/08 14,693
6:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション カプコン 13/05/23 9,759
7:真・女神転生IV(同梱版含む) アトラス 13/05/23 9,034
8:テラリア スパイク・チュンソフト 13/05/23 6,608
9:仮面ライダー バトライド・ウォー(限定版含む) バンダイナムコゲームス 13/05/23 6,152
10:ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション バンダイナムコゲームス 13/02/28 4,707

これが現実
175名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 16:32:43.09 ID:cZslk6N50
子供に与えても安心なんだよ
ハードは丈夫だしソフトは害無いし
176名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 17:23:02.33 ID:w2eCY6J9O
高校の時グラに感動してPS3買ったわw
むしろ思春期の時は「マリオだっさwwwゼルダ最高!FEなんて任天堂なのに人殺すんだよwFEキャラをスマブラでしか見た事ないお前らガキw」言ってた
177名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 00:49:42.11 ID:hnvdpUh8O
小さい頃から任天堂ばっかやってたけど、高校の時にガキ臭くてPS3でソニー寄りになった結果、ゲームやらなくなったな
でも今年社会人になって毎日仕事でミスして落ち込んでる時に任天堂やったら懐かし過ぎて泣いたわw
任天堂って思い出にかなり残るんだよね。
走馬灯の用に当時の記憶が蘇る
178名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 07:59:11.19 ID:nDB0JS++0
>>177
洋ゲーでもやれば?
179名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:03:03.82 ID:dekI+WXY0
FFが糞だと気付いてから、オレの思春期は終わっていたのかもしれんな。
180名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:15:06.01 ID:t97PqVZ20
任天堂の上客は常に子供、ファミリー、リア充だからな。
いい歳して萌えと厨二が大好物の童貞オタ連中にはさぞ苦々しく映るんだろうよ。

ガキゲーw情弱wwとか煽ってても、内心は「畜生、俺も向こう岸に行きてぇよ…」って悔しいのさ。。
181名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:17:38.36 ID:u5vHtskV0
大人になってマリオマリオとか言ってたら池沼だろ。
182名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:23:50.61 ID:t97PqVZ20
初代スーパーマリオはビデオゲーム界に革命を起こして社会現象化、それこそ老若男女こぞってプレイしましたが何か?

大人になって手抜きのエロゲもどきでパンツ!乳揺れ!とか掲示板で大喜びする方がキモいですが何か?
183名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:29:01.18 ID:nDB0JS++0
いつの時代の話をしてるんだよこのジジイは。

今は大人が楽しめる大人向けのゲームとハードがある時代なんだよ。
184名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:31:32.00 ID:u5vHtskV0
俺は自分のオタク属性は自覚してるが
池沼マリオ連呼中の気持ちはさっぱりわからん。
大人になってから幼児の遊ぶゲームに夢中になるのは無理
オタクの気持ちはわかるが、池沼の気持ちはわからん。
185名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:34:57.04 ID:ZYHBCkNcI
大人は暇がないからパズドラ
186名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:35:47.45 ID:t97PqVZ20
んでいつもの如く任天堂をガキ向けw情弱wwって煽る訳ですね、わかります。

オタ共はでしゃばらずに自分達のコミュでオタゲーやってればいいんだよ。
俺らは家族やリア友と楽しくやるからさw
187名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:36:29.03 ID:+N6yXuyK0
>>177
毎日毎日、臭い猿芝居みたいな美談捏造して何がやりたいんだお前は。
仕事でミスしてゲームに逃げるとか、そんな事やってる場合じゃないじゃん。
ストーリーラインが稚拙で、突っ込みどころだらけなんだよ。

「仕事」とかじゃなくて、「口きかなくなった父さん」とかにしとけ。

高校は言って、任ゲー&父さんと疎遠に、
大人になって倒産倒れて、入院。
夜間の付き添いで父さんと昔やったゲームボーイを持参。←「携帯の電源は切って下さい」と、スマホのFUDも忘れるなよ。

そこで初めて
「落ち込んでる時に任天堂やったら懐かし過ぎて泣いたわw 」だろ
188名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:41:12.60 ID:dekI+WXY0
一番イタイ大人はマリオはガキゲーでFFが大人ゲーだと思っているヤツ。
そう。丁度、ゲハのゴキブリみたいなやつ……。
でも本人らはそれを言っても逆上する。
イタイ大人だからね。
189名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:49:02.82 ID:YsR0pppf0
なんで>187は発狂してるん?
190名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:49:06.60 ID:t97PqVZ20
俺はFF直撃世代でそりゃ7は猿のようにやり込んだけど、8の勘違いオサレ厨二病全開路線で目が覚めた口だわ。

上の方で誰か書いてるけど、7以降のFFって反体制・レジスタンスかっけーなリア厨狙い撃ちシナリオ&キャラで
大人になって自活するようになると恥ずかし過ぎてうすら寒いんだよね。ああ若かったなぁってw
191名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:50:09.37 ID:nlkqd2N+0
FFは13で100万人以上が目が覚めてしまったな
192名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:57:59.43 ID:+N6yXuyK0
>>190
生みの親に当たる連中が全員スターウォーズ大好きだから、
FFは基本的にずーっと公的には反体制。私的にはほのかな恋心と兄貴分だな。

それを今さら否定するお前がリアル厨房並みにうすら寒いわ。
突き詰めたらゲハに居る事自体が恥だろ。
193名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:00:06.67 ID:nDB0JS++0
FFを例に出されてもな。

「FFが厨二だからマリオをやる!」っていうのもなんか違うと思う。

とりあえずマリオよりアンチャとダークソウルとスカイリムで遊ぶよ。
194名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:04:15.62 ID:dekI+WXY0
スターウォーズ好きかどうこより、左翼が当たり前でカッコイイみたいな時代があったからなあ。
学生運動ってのがあって、学生が一斉に大人に逆らった時期があった。
195名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:06:36.45 ID:+N6yXuyK0
>>194
そりゃゲーム世代より少し前の世代だと思うが。

「我々は明日のジョーである」
というテロリストはいても
「我々はクラウドさんである」
というテロリストはいないだろ。
196名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:09:16.36 ID:dekI+WXY0
>>195
だから時系列が合っているんじゃないのか?

学生運動が起こる→それに影響を受けた学生が大人になる→映画やマンガやゲームに反映される
197名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:13:05.39 ID:+N6yXuyK0
>>196
学生運動がカッコ良かったのはせいぜい60年代までで
60年代の真似事、過激化したのが70年代の残滓みたいな奴らだろ。

ゲーム作った人たちは幼少期に過激派の末路が悲惨だという事は
嫌というほど見てきていると思うけど。
198名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:13:39.82 ID:u5vHtskV0
マリオマリオって言ってるのはリア充というよりも池沼だよね。
リア充がマリオマリオとか言うか?
どう考えても池沼。
199名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:29:50.24 ID:dekI+WXY0
>>197
カッコイイかどうかは別にして、あの世代は引き摺っているんだよ。
幻滅しようが、何だろうが、機会があれば当時の続きを始めようとする。
特に途中で挫折したことってのはな。
まあ人間ってのはそんなもんさ。
200名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 09:53:24.62 ID:+N6yXuyK0
>>199
財界でニヒリズムが流行ったのは、正しいことを主張していたはずの
反体制派が内ゲバで崩壊していった頃だろ。

で、80〜90年代のゲームやアニメ作ってる世代って、庵野に代表されるニヒリストだろ。

ニヒルは負け惜しみみたいなもん、突き詰めたら情熱を馬鹿にして殺す行為で、次に来るのはマキャベリズム。
もうすぐゲームやアニメで韓非子、マキャベリが流行る時代になるな。

ゲーム業界は十年後見通して、儒教かプラトンでも学ぶべきだな。
201名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 10:06:50.90 ID:u5vHtskV0
中二の気持ちはわかるが、池沼の気持ちはわからん
202名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 10:13:59.74 ID:ZYHBCkNc0
アナキニヒリの辺りは内ゲバのリアルタイムに大して情報摂取せずに育ち
キリストに見えちゃってる世代だろ。
ミンス誕生に繋がる自民悪玉論は相当長い間、喧伝されてたし。

鬼退治しちゃうドラクエがある程度マキャベリズム体現してるな
203名無しさん必死だな
任天堂ハードは親が子供に安心して買い与えられるから売れた。