SCE吉田P「任天堂はカジュアル層を失った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130614_603665.html

プレイする人達のピラミッド(上にコアファンがいて、下に行くに従って人数は増えるが熱狂度は落ちる)が成り立たなくなっているという点については、
家庭用ゲーム全体で考えると、まさにその通りだと思います。ピラミッド全部が一つのビジネスであったとするならば、
裾野を形成していたカジュアルゲームユーザーが、スマホやタブレットなどの「すでに持っているデバイス」で、しかも「最初はタダで」遊べるので、
そちらに移行する。ちょっと時間がつぶせればいい、というのは間違いないですね。その層がゲーム専用機を買って、
60ドル払ってゲームを買ってくれるかというと、なかなか難しい。

しかしその中身をもうちょっとみていくとですが……。この話は、現世代から次世代の話をしていますよね。
今世代のピラミッドはどう形成されていたんだろう、ということです。もう理解していただけるんじゃないかと思うんですが、
ここ(下の部分)を取られていったのはどなたでしたっけ……ということがあります。
2名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:28:05.43 ID:K0Estzn00
(・ω・)
3名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:28:26.35 ID:DTaZBv+n0
じゃあVITAの時に気付けばよかったな
4名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:29:20.29 ID:5CHlcDKP0
WiiUに関しては明らかだね
どうやらコレには興味を示してない
5名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:29:33.86 ID:l+CF6TYN0
任天堂が種をまかないと育たないよ
6名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:29:38.84 ID:qF0P8sW30
一方SCEはVitaでキモオタ層を増やしていくのであった
7名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:30:04.17 ID:Fi/GZBuw0
>ここ(下の部分)を取られていったのはどなたでしたっけ……ということがあります。
SCEの連中はどうして社会人らしくない物言いなのか
8名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:30:26.37 ID:DTaZBv+n0
3DSユーザーはコア層と認定してくれたぞ
9名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:30:39.93 ID:ry17ZiLZ0
PSが勝利したのはそのカジュアル層をうまく取り込んだのにね
10名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:30:45.25 ID:l5Ap+3az0
しかしSCEのソフトはどの層を獲得しているのだろうか…
11名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:30:46.03 ID:zqFLdmvb0
よそを貶めることでしか自己を保てない
それがボッキ吉田
12名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:31:57.00 ID:5aLb2UyV0
それでもカジュアル層を狙わないと尻つぼみだと思うが
まあコア層も大事にして欲しいがw
13名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:32:17.69 ID:PrJXhzNE0
リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!
14名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:32:41.11 ID:5xbayvCG0
任天堂が種をまいてスマホタブレットが刈り取った
任天堂は今全てにおいて中途半端
15名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:32:58.44 ID:Zw1eakArP
他所のスレでも言われてたけど360って単語は何回も出てくるのにWiiや任天堂って一言も出てこないんだよな
ゲーム業界の話がメインなのに
16名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:33:14.66 ID:nbdytx4E0
サードにカネ撒いて土下座して他社の邪魔しかできない雑魚のくせにな
キラータイトル1つもない
ショボグラのキルゾーンも作るだけ無駄
コア層掴めてないじゃん
17名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:34:06.64 ID:o5BdBMI10
マリオにとび森、トモコレ買ってる大半はガチゲーマーだったのか…
18名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:34:25.91 ID:EuOAUaJW0
じゃあ3DS買ってるのは何層なんだよw
19名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:34:48.16 ID:en5+oJpbO
ぶつ森がDL版含めると400万ぐらいうれてるけど
カジュアル層は買ってないの?
20名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:34:53.99 ID:yO4cu+LN0
PSとPS2がどうしてアレだけ売れたかわかってんの?
21名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:34:55.92 ID:t4LJU6BiP
>>8
コア層って案外多いんだな
22名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:35:16.68 ID:/Un5aYPv0
いつだったか任天堂の株主総会では
グラフで示しながら
PSWが落ち込んだせいでゲーム業界盛り下がったって言われてたぞ
23名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:35:29.92 ID:uKndFLDU0
カジュアル層ってもろ3DSじゃんwww
24名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:35:50.31 ID:bpK5Gqgg0
>ここ(下の部分)を取られていったのはどなたでしたっけ……ということがあります。

ニシイライーラw
25名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:36:27.50 ID:EuOAUaJW0
もしかしてSONYの言ってるカジュアル層ってパズドラとか遊んでる層の事なの?
だからVitaにソーシャルゲーム移植してるのかw
26名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:36:31.68 ID:6gtrX4yBO
一方で岩田は、具体的なデータを用いながらスマホ驚異論に丁寧に反論していた
27名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:36:46.97 ID:SUfAXle/0
>裾野を形成していたカジュアルゲームユーザーが、スマホやタブレットなどの「すでに持っているデバイス」で、しかも「最初はタダで」遊べるので、
>そちらに移行する。ちょっと時間がつぶせればいい、というのは間違いないですね。その層がゲーム専用機を買って、
>60ドル払ってゲームを買ってくれるかというと、なかなか難しい。


ところが実は一番影響受けるだろう携帯機の売上はスマホ以降のほうが増えてる事実
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130612/img/34l.jpg
28名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:36:48.56 ID:fnenTOQu0
カジュアルゲームユーザーが、スマホやタブレットなどの「すでに持っているデバイス」でって
クレクレユーザーそのものだな
29名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:37:05.27 ID:HmaROam70
安定のキチガイ吉田
30名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:37:40.54 ID:l5Ap+3az0
そういえばPSPユーザーは
VITAに行くわけでもなく消えたな…
これはつまり
31名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:37:48.20 ID:Vk8iyjdY0
あれだけ高性能を謳っていたVitaでインディーゲームを遊んでくれと言ってるのが笑える
32名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:38:17.59 ID:WVZqdY7P0
カジュアル層ってCODとかGTAやる層のことだよな
33名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:39:01.08 ID:5YIRTio00
リンク先で全文を読むと
>399ドルというのは、狙っていた価格なんですね。
だの
>かなり早い段階から「PS4はPS3と同じだよね」という形で、あまり意識せず、当たり前のように計画して作ってきたのですが
だの、相変わらず香ばしい発言を連発しているし、
広報は吉田にしゃべらせるのを少しは自重させとけよ
34名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:40:13.95 ID:AmSKZvVOP
インタビュー全部読んで思いました
この人岩田ぼっちゃまより賢いね
35名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:40:16.62 ID:k4k3lQfW0
>>26
競争相手の理解も曖昧なままで対処しようとかクソ馬鹿かよ…
実に当たり前な事だよな
36名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:40:29.16 ID:h4cDNTVq0
これ、「ゲーム業界が細ったのは任天堂のせい。俺たちは悪くない。」って言ってるの?
37名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:40:38.86 ID:/p/51g0y0
PSがスマホに食われたと平井が言ってた
38名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:41:00.65 ID:EuOAUaJW0
>>32
日本に30万人程度しか居ないのかよ…
39名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:41:07.76 ID:FUs+FnJY0
ポジティブに考えるのも大切だけど
この人の話、まったく自分とこの現状に対する危機感が感じられないね
40名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:41:42.75 ID:BKWdCKTf0
世界的マルチソフトがメインなのにカジュアルじゃないのかw
41名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:41:50.17 ID:5aLb2UyV0
しかしゲーマー重視を掲げてる中、マーケティングできてるぜアピールって余り印象が良くないな
IRならともかく
42名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:42:04.79 ID:UugrR76g0
FF買ってるのもカジュアル層じゃね
43名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:42:34.87 ID:ybpwjZ5f0
>>1
おまえが
44名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:42:50.01 ID:Hj3eA2pa0
>>39
Vitaもそれで失敗したからね
45名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:42:55.98 ID:E92+liYk0
PSP→VITAのことだろ
46名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:43:11.30 ID:39Fz1d8jP
ビタが爆死してるのはなんのせいにしてんのこのおっさん
47名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:43:34.32 ID:ybpwjZ5f0
>>32
それは海外の厨二層
48名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:44:10.37 ID:DkxSlofK0
>どなたでしたっけ…
いや本当にどなただよ
課金でオンラインマルチしか提供しない競合企業といい
俺らには見えてないものが見えているらしいな
49名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:44:24.36 ID:WVZqdY7P0
>>38
日本はな
50名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:44:24.67 ID:5jKK6GJA0
インタビューで任天堂の名前一切出してないのな
51名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:44:47.36 ID:4VTwfuN+0
>>33
狙った価格にするために
あんだけアピールしてたカメラを付属品から除外したけどなw
52名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:44:52.32 ID:TcnOs5K40
PS2からシェア失った事はなぜか箱○のコアユーザーを
加えてユーザー数維持、そして任天堂だけが
ライト層のシェア失ったというトンデモ理論
53名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:45:25.38 ID:WCrTxnsc0
ソニーはおこちゃま(笑)層を敵に回したけどな
54名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:45:32.03 ID:8xQsxmAd0
まあ怪盗ロワイヤルとかドリランドでソーシャルゲームが一気に認知されて、
パズドラでまさに全盛期を迎えようとしている。

ただカバーを変えただけでどれも中身自体にそう大きな違いはない。
収集を目的としたランキングバトル。
そこから脱却できない限りはもうそう遠くないうちにソーシャルブームは終焉を迎えるだろう。
55名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:45:36.59 ID:kYvtwwj80
正確な分析だろう
明らかにソニーやMSよりダメージ食らってるし
56名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:46:02.73 ID:2/YPUy0WP
つまり

SCEがゲーム業界をリードすることで
ゲーム業界そのものは2極化し、一部の大作しか売れなくなったけど
そこ狙えばまだ商売になるよね!(金無いところは知らないけど)

って言ってんだよな。こいつ。
57名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:46:03.29 ID:AmSKZvVOP
>>52
事実だろ
アスペ?
頭悪すぎて、事実も理解できないの?
58名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:46:10.95 ID:TcnOs5K40
>>55
一度SCEは破産したんですがそれは
59名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:46:45.10 ID:39Fz1d8jP
ほんと言ってることがゴキブリと一緒だよなこいつ
そんなだからモンハンに逃げられんだよ無能
60名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:47:01.75 ID:tb/PyYadO
>>55
据え置きと携帯機を含めて売れてるのも延びてるのも3DS
61名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:47:03.16 ID:TgeO2lma0
>>55
むしろこう言ってくれるとブーメランが期待できそうだw
ソフトいろいろ準備してるから出る前に勝利宣言がしたかったんだろうなww
62名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:47:15.72 ID:lPUAFlII0
失ったカジュアル層を取り戻そうとインターフェイス等を改良して呼び戻そうとしている → 任天堂、MS
諦めて残ったコア層からできるだけ金を搾り取ろうとしている                → ソニー
63名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:47:42.24 ID:39Fz1d8jP
>>58
ゴキブリ的にソニーの赤字は除外なので
64名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:47:58.20 ID:3o8Mz6rk0
どこかの会社はビルを失った
65名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:47:58.16 ID:NHK0TDrJ0
PSPの客はVitaへ行かずにどこへいったの?
3DSの客はどこから来たの?
66名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:48:17.43 ID:TcnOs5K40
>>57
SCEはPS2で持ってたライト・コア層
相当数失ってるだろ販売台数減は
吉田も認めてるんだし

そこには言及しないどころか箱○のコア層足したら
セフセフってのはSCEのソフト開発会社のトップの
発言とは思えないわ

無責任アナリストが言うならまだしも
67名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:48:22.91 ID:YbjcOuha0
考えれば分かる事だがカジュアル層軽い方、軽い方に流れるのは
当たり前。
1度取り込んでも継続的顧客にはならない。

金持ちが気まぐれで牛丼屋に入る事はあっても
毎日は通わない。
牛丼屋を継続的に支えるのはあくまで貧乏人だわ。
68名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:48:23.45 ID:br8kFSRc0
吉P正論ですね(´・∀・`)
69名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:48:34.80 ID:kYvtwwj80
しかも任天堂とはひと言も言ってないのに
こういうスレタイで記事が立つ時点で正論なんだろう
70名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:48:35.25 ID:Zw1eakArP
>>36
質問:スマホやソーシャルゲームに既存のゲーム押されてるよね
解答:押されてるのはゲーム業界ピラミッドの下層部分だけ。従来通りの家庭用ゲームで遊んでくれてる人はPS3と360の販売台数見るに減ってない。ピラミッドの下層に強かったメーカーアh・・・言わなくても分かるよな?

こういうこと
71名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:49:00.65 ID:2/YPUy0WP
結局業界を疲弊させて絞れるところからしぼる
うちさえ儲かれば後はどうなろうが知らん
ゲーム業界の未来なんぞに興味なし
とりあえず今いるコアから絞れるだけ絞る

これがSCEの立ち位置と言ってるわけだ。
72名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:49:40.44 ID:EuOAUaJW0
http://www.jp.square-enix.com/ma_vita/
http://www.konami.jp/pawa/pawasta/

言ってる事とやってる事が違うじゃないですか…
73名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:49:44.49 ID:8xQsxmAd0
てかピラミッドは上に行くほど面積が小さくなるわけで。
そこだけを相手にしていたら先細る一方なのは小学生でもわかると思うが…。

どれだけ相手が強力であろうと地道に裾野を開拓していく。
それこそが今一番やらなければいけない事だと思うがな。
74名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:50:02.33 ID:UugrR76g0
>>54
パズドラ系も量産されすぎてて既にヤバい
飽きた層は携帯ゲーム機買うかスマホの無料MMOやってる
75名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:50:06.70 ID:nbqfUJGlI
カジュアル層失ったなら国内でトリプルミリオンなんか出せねえわ
76名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:50:48.33 ID:39Fz1d8jP
ビタについて聞いたらファビョるんだろうなこいつ(笑)
77名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:50:53.64 ID:85eTJN4r0
下品だよな
つか脳内では勝った気になってるのが凄い
78名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:51:12.11 ID:tb/PyYadO
>>69
文脈の問題と、それが正論か否かは全く関連性がない
まともな教育を受けていない奴がいるようだな
79名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:51:22.29 ID:GoXAqvgG0
そりゃあ、どこぞの社長がこんな認識だったんだから
カジュアル層を取られて当たり前
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100929qa/03.html
80名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:51:47.68 ID:39Fz1d8jP
>>77
ゴキブリの親玉はやっぱりゴキブリ程度の品性なわけよ
81名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:51:51.58 ID:uIz+voDZP
豚イライラでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:52:04.08 ID:TgeO2lma0
>>77
こういう勝利宣言でもしないとヤバイくらいSCEが追い込まれてるって事だとw
83名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:52:43.18 ID:BFPamRql0
自分のハードのユーザー層にはまるで関係ない他社のユーザー層なんて

なぜ気にするの(笑)
84名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:53:11.79 ID:I8ENhuCO0
初代PS選んだのは他よりカジュアルゲーがあったからなんだがなあ
いつの間にかその層を馬鹿にするようになったから
85名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:53:15.72 ID:3o8Mz6rk0
末pが発狂したぞ
どうしてくれるんだ
86名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:53:31.68 ID:39Fz1d8jP
物森のヒットとか脳内でどんな言い訳してんだろうな吉田
87名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:53:54.59 ID:TgeO2lma0
>>85
それはいつもの平壌運転じゃないか
88名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:53:59.89 ID:biDgkBz70
サードはカジュアル層が欲しいんじゃねぇの?

いや、パンツゲーで食ってるトコは別としてさ
89名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:54:13.24 ID:UugrR76g0
>>72
ミリオンアーサーつまんないし悪質絵師雇ってるからイラネ
スマホ層取り込みたいならもっとマシなゲーム出せよと
90名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:54:29.10 ID:YotC3y120
>PS3はPS2ほどの普及に至っていません。PS3がだいたい7,000万台くらいで、
>PS2は1億5,000万台出荷しています。PS3世代もXbox 360と合わせると1億5,000万台くらいになるんですが

>PS2の世代では色んなゲームが売れていました。トップから中間まで
>具体的に言えば、トップは300万400万枚売れて
>その下は100万枚・50万枚。30万枚も売れればペイしたかな……という感じだったと思うんですが

上が世界全体の数字で語ってるのに下は明らかに日本国内売上げ
範囲や時期や基準を合わせて、まともに数字を扱う事も出来んのか
91名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:54:32.92 ID:tb/PyYadO
>>84
初期のSCEは意欲があったよな
今のSCEには傲りしか無い
92名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:54:46.49 ID:+LfQ5W8w0
>>73
つい最近までWiiで押さえてた筈のライト層を失ったのは任天堂
WiiUじゃライト層はなびかない現実
MSの箱一も同じだ

コア層を軽視したら死ぬのはどの業界も同じ
ライト層は「実が有れば必ず後から着いてくる」んだよ
93名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:54:48.65 ID:bIA+Ru840
ボッキがまぬけほざいてる間はPSの成功なんてないわw
94名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:55:02.88 ID:2/YPUy0WP
>>73
ソニーはあくまで焼き畑農業
ゲーム業界で儲けることには必死だが、先がどうなろうが興味ないんだよ
儲からなくなっら辞めておさらばするだけ
95名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:55:06.26 ID:5aLb2UyV0
こりゃー高級料亭ですわ
間違いない
96名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:55:29.72 ID:TgeO2lma0
>>92
本人降臨か?w
97名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:55:30.15 ID:EuOAUaJW0
>>82
勝利宣言をするのは別に良いけど
よその会社を馬鹿にするのは企業としてのモラルを疑うよね
何処の会社だって自分の所で出してる商品が一番優れてるって言うのは自然な事だけど
わざわざライバル会社の商品を小馬鹿にしながら自社製品持ち上げるみたいな文化は日本には本来無いんだけどねぇ
98名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:55:45.32 ID:9RZ7UMQq0
チョンテンドーのゆうちゃんはライトユーザー()にそっぽ向かれて死産だよね
挽回不可能だから岩田はもう退いて後進に任せろや
99名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:55:46.04 ID:0qu2UUKM0
うざすぎ
吉田ってマジで人として終わってると思う
100名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:56:22.78 ID:BFPamRql0
>>92
PS3には実なんてなかったって事だね
101名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:56:25.92 ID:h5239Ggn0
VITAの時も
考えに考え抜いた価格
発表した時はしてやったり
目先値下げは無理
とかいってたのに結局1万円値下げする破目になってたなかったか?

まぁ、刃が素晴らしい青年とか言っちゃうイカれてる人だしなぁw
102名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:57:01.34 ID:u1HzZzFDP
>>27
だから一番重要な利益率を出してみろよ
赤字スレスレで売り飛ばしてるだけだろうが
アップルの営業利益と任天堂の営業利益を比べてみろよ
103名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:57:01.87 ID:TgeO2lma0
>>97
>よその会社を馬鹿にするのは企業としてのモラルを疑うよね

その違和感は多分ソニー(特にSCE)を日本企業と思っているからだと思うよ
104名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:57:14.96 ID:39Fz1d8jP
ゴキブリはとりあえずビタの爆死ととび森のヒットについて言い訳してね
105名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:57:46.48 ID:DkxSlofK0
>>102
利益率ならPSが一番酷いけど…
106名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:57:48.11 ID:mAqGFpa/0
>>70
すでにPS2時代にごっそりカジュアル層無くしてただけじゃないか
とは言っちゃいかんのか
107名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:58:12.56 ID:39Fz1d8jP
口が裂けてもビタに言及しないゴキブリワロス
108名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:58:52.99 ID:6AjJWQ3Y0
にんちゃんかわいそう(´・ω・)
109名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:01.78 ID:XD8wsIvs0
事実wiiウンコが死んでるからな
110名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:02.34 ID:39Fz1d8jP
ゴキブリの脳内ソニーハードは利益率が高いことになってんだなあ(笑)
111名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:16.96 ID:SUfAXle/0
こいつゲームの中身にまったく興味ないのか
ざっくりした類型で考えすぎだろう

「PS3はペイラインが上がって売上がそこそこだったシリーズがバタバタ倒れていったけど
PS3を選ぶゲーマーはコア層だから色んなスマホとかタブレットとかの端末でもゲームをやるんで基本タダって意識
だからそういう中間クオリティのゲームは買わなくなった
トップのゲームと開発費が少ないユニークな作品しか売れないのが普通」

みたいなこと言ってるけど突っ込みどころが多すぎるわ
112名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:17.74 ID:TgeO2lma0
>>105
損失額なら他を圧倒するというのに
113名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:42.63 ID:tb/PyYadO
Vitaはゲーム機ではなくてただの粗大ゴミなんだからゲハとは関係ないだろ
114名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:44.02 ID:u1HzZzFDP
>>105
だからスマホタブレットと比べろよ
115名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:51.53 ID:0d2CSNPH0
そりゃまだライト向けのソフト揃ってないからなぁ

でもwiiUも売れないといわれてもマリオはハーフ超えてるんだろ

コアの多いvitaさんは最高23万本くらいでしたっけw

wiiUはマリカとスマブラでてからだろ
116名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 18:59:54.34 ID:BeuGJnqb0
とび森が400万売れてるらしいから任天堂の事じゃないね
それとも逆にとび森は400万のコアユーザーに愛されているコアゲーだ、って主張なのかな
117名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:00:15.55 ID:J2+JpIJ30
ほんとそこらのゴキちゃんそっくりだなw
118名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:00:18.13 ID:zug9UQiZ0
平井がプレステはスマホに食われてると言ってるのにSCEの人間は何考えてるんだ
自分の社長の危惧すら無視するなんて無能集団過ぎるだろ
119名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:00:26.20 ID:ZK5Mz0wC0
PSWではゲーマーやカジュアル層の意味が違うんだろうなと再認識
120名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:01:29.90 ID:R1SNtGdI0
2ちゃんやらネットやらソニー社員が積極的に荒らすし
ソニー自体がゴキブリなんだよなほんと
121名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:01:33.65 ID:91CbOLaQ0
>>117
飼い犬は飼い主に似る
122名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:01:42.52 ID:igF2G6OK0
これは海外の話なのかね
日本はコア層が萌えソーシャルに金ぶち込んでるから特殊なんだろうな
123名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:02:01.20 ID:BFPamRql0
>>99
SCEは伝統的にそんなもんだよ

http://nurseangel.fc2web.com/psp/img/20041008-saeki.jpg
124名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:02:09.03 ID:YotC3y120
この人の文章読んでると頭痛くなってくるな
話の方向性が分からん
このどこがかなりクリアーに説明してるつもりなんだろうか
125名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:03:04.20 ID:UugrR76g0
初回特典つけてパンツ見せりゃクソでも買ってくれるコア層
126名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:03:35.05 ID:4i6kFLW2P
>>60
しかし、最初の1年はDSを上回る勢いで売れたが、DSには逆立ちしても勝てない
3DSであった。これが25000円でDS以上に売れると思っていたのだから、
PS3が6万円でPS2以上売れると思っていたソニーといい勝負だよね。
127名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:03:45.12 ID:whakK+I00
3DSでぶつ森400万トモコレ100万売れてるのは見えないのかな?
どうもゲーム業界全体に言えることだが、国内300万本以上売れたゲームってのは
理解の範疇を超えるらしく、途端にミエナイキコエナイ状態になるよな。ゴキさんと一緒。
128名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:03:57.06 ID:R1SNtGdI0
こいつだっけ
はちまとかライブドア連合の朝鮮ネット工作業者と食事会したの
129名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:03:59.00 ID:tb/PyYadO
これは翻訳が悪いかもしれない
朝鮮語のニュアンスを捉えられなかったのだろう
130名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:04:03.06 ID:39Fz1d8jP
>>124
いやすごいわかりやすいだろ
ソニーイズナンバーワン
任天堂はおこちゃま
佐伯と一緒さ
131名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:04:47.87 ID:KIi7SLcC0
子供に買い与えるのは親なんだぜ?
132名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:05:27.68 ID:aEFv9UyK0
任天堂なんて一言もいってないよね?????
133名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:05:51.03 ID:EuOAUaJW0
134名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:06:01.00 ID:NnRFf1vC0
>>27
こんな数字のマジックに掛かる馬鹿がいるとはw
スマホ出たての07年から数えないといけないってそれこそ敗北宣言だろ
135名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:06:05.65 ID:hWTcuPXi0
任天堂の話どこにあるの?
136名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:06:36.24 ID:HeU3k4mI0
>>128
jinと飯食ったけどライブドア連合と食事会したのはJAプレジデントの河野
137名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:07:22.11 ID:39Fz1d8jP
任天堂じゃないっていうならいったいどこのこと言ってんだろうね?
セガはーどのことかな
138名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:07:28.07 ID:rbpPPW/g0
>>127
トモコレはともかくぶつ森はライト層か?
139名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:07:47.08 ID:6nyINbJp0
スマホにカジュアル層を取られた論によれば
とび森もトモコレも売れないハズだったのにな
140名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:07:49.30 ID:YotC3y120
吉田の意見をそのまま集約してるので記事書いた人は悪くないが
>ゲーム機ビジネスのピラミッドから「カジュアル」が抜け、「二極化」
この段落のタイトルも酷い

中間が抜けて二極化なら分かるが
カジュアル抜けたら二極化じゃなくて先端しか残らないのに意味不明
141名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:08:25.94 ID:R1SNtGdI0
>>136
サンキュー
こいつはあの脂デブジンとだけか
河野にしろ平井にしろトップは無能クズしかいねーな
142名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:08:33.28 ID:39Fz1d8jP
>>138
じゃあ誰が買ってんだよ
コアゲーマーが集まるソニーハードはどうした
143名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:08:34.23 ID:BeuGJnqb0
>>135
どこにもないんだよね
>>1が勘違いしただけでPS初代から客を失った自分達への戒めなんじゃないかな
144名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:08:37.71 ID:DkxSlofK0
>>138
どうぶつの森がライト層じゃなかったらなんなんだ
145名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:09:28.24 ID:W5TmY+Ti0
いや、これって自分たちのことだろ…
PS2の時のカジュアル層をほとんど失ったのはSCE側だし、
任天堂だと思ってるやつとか吉田Pがネガキャンしてると思ってる奴はアホすぎだろ…
146名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:09:51.79 ID:DkxSlofK0
>>143
自分の会社のことをどなたでしたっけなんて気持ち悪すぎる
147名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:09:57.63 ID:in+LXbRt0
ぶつ森がハードゲーマーなら
ソニーハードでも400万売れるソフト作れるよな
148名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:10:22.44 ID:yLmfTYqX0
>>135
> ここ(下の部分)を取られていったのはどなたでしたっけ…
この一文でWiiUからライトがごっそり抜け落ちたねっていう嫌味を言ってる
149名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:10:32.68 ID:awQgxg9w0
カジュアル失って、DSの後継機3DSはGBA並になって
Wiiの後継機WiiUはGC並になった

まぁ昔に戻ったって考えりゃそう悪い話でもないだろ
150名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:10:35.55 ID:rbpPPW/g0
>>144
女子供用ゲーマー向け
あんな延々と長時間やるゲームがライトとは思えんわ
151名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:10:55.02 ID:yZHRy2Rn0
なんでいちいち喧嘩売るんだよw
3DSはビジネスとして成り立ってんだろがw
VITAはまだまだだろw
152名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:11:03.00 ID:HeU3k4mI0
>>140
それはAAA級とインディーズってことでしょ
153名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:12:14.75 ID:KpVcrtrw0
むしろ真逆でコア層向けのビジネスのほうが厳しい
コア層のほうが実はガジェット好きだったりするからね

コア層向けのゲームはもうAAAしか商売にならない
だから意外に結構カジュアル寄りの姿勢もある箱1が
英米ではPS4に圧勝すると思う
154名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:12:35.85 ID:EuOAUaJW0
>>150
逆だよライトゲーマーは同じゲームを何年も遊ぶ
コアゲーマーは月単位で遊ぶゲームが変わる
155名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:13:44.38 ID:YotC3y120
>>145
この話の流れでは
カジュアル層とる気が見当たらないけど大丈夫→そこはうちの客じゃねーし
って感じだぞ

少なくとも自社じゃない
156名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:13:48.61 ID:5YIRTio00
>>154
ウメハラやDOLCEはライトゲーマーだったんか・・・(驚愕
157名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:13:48.98 ID:aEFv9UyK0
>>145
自分たちのことを
どなたってwww
158名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:14:34.55 ID:cHhCxF+p0
むしろいつも騙されてウイイレやら無双なんか買っちゃって
そのうち、それもやらなくなる熱狂度の低い層ってイメージだわPSユーザーは
159名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:14:36.82 ID:rbpPPW/g0
>>154
その定義はどうかとw
同じゲームを繰り返し格ゲーやFPSをやり大会に出てるような奴らがライトか?
160名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:15:20.58 ID:2uvXlOlzP
CS市場の縮小が懸念されているがそれはカジュアル層が抜けたのが原因
そこをメインとしていないウチとしてはそれ程影響はないだろうって事か

まぁ別に間違った事は言ってなくね?
言い方は気にくわないけどw
161名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:16:22.69 ID:igF2G6OK0
この場合の層は払う金額で考えた方がいいよ
162名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:16:37.51 ID:KpVcrtrw0
>>154
もうコアゲーマーも性質が変わってきて
いろいろなゲームを遊ぶのは極めて少数
AAAの超大作しか商売にならない市場なんだから
メーカー側も一つのゲームでいかにDLCとかオンライン課金でどれだけ搾り取れるかという
ビジネスに転換している
でもこの商売も未来はないと思うけどね
163名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:17:14.49 ID:tQvHeHj90
なにもかも奪われて世界の笑い者のソニーがなんか言うとるで
164名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:17:16.56 ID:3wJSgg/F0
Vita→インディーズ専用機
PS4→洋ゲービッグタイトルと国内サードのお手軽低予算ゲー
って事でいいのかな
165名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:17:16.93 ID:DN4o4qs/0
PS2→PS3やPSP→Vitaを見る限り影響大なんじゃないか
166名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:18:03.08 ID:39Fz1d8jP
ビタについてなんかいってみろよゴキブリ(笑)
167名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:18:12.60 ID:V3S8tf7G0
全然関係ないけど俺の主張するゲーマーの定義は
余暇の半分以上をゲームに費やす人
ライトは半分未満の人
まあもうちょっと段階的にしてもいいけど
168名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:18:13.43 ID:XgGB+D+R0
でも手に入れたのはソニーではない
169名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:18:36.65 ID:ZBRK9yOS0
この会社の連中は他を煽らないと宣伝できないのか
170名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:18:40.64 ID:rbpPPW/g0
>>164
だいたい合ってる
171名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:18:43.69 ID:ELxQlH9vO
カジュアリティーズとな
172名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:19:06.98 ID:SUfAXle/0
>>102
はぁ?赤字スレスレ?
携帯機のソフトの値段の平均が大きく下がってるなんて聞いたことないわ

「3DSを値下げして売ったから」云々みたいな話だったらアホ丸出しだろ

仮に3DSを除いて2007年から2011年に限定したとして3DSよりバカ売れだったDSで平均むしろ上がるだけだろうし
そもそもスマホやタブのほうがゲーム機なんか比べ物にならないほど激しく価格競争とスペック競争してるだろ
173名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:19:11.14 ID:b0p1L+B20
この理屈が正しければ、今任天堂を支えているのはコア層ということになるな
174名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:19:11.35 ID:Jgx8wsmw0
任天堂が失ったのは据え置きのカジュアル層だけで
ファミリー層と携帯のカジュアル層はまだなんとかキープしとるんじゃないのかなあ。
まあ家庭用ゲーム=据え置きゲーって考えれば大体あってるけど。


パズドラもそうだけど物森何かはコピペF2Pソーシャルゲーに嫌気がさした人から
支持されてる面もあるしね。
175名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:19:39.26 ID:DG5kx0C7O
まさかここまで現状認識ができていないとは思わなかったわ
すげえなソニーって
176名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:19:46.01 ID:39Fz1d8jP
ゴキブリの脳内からビタ値下げがなくなってるのはわかった
177名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:19:54.01 ID:/DiSRzUi0
コア層がぶつ森を400万買う市場か
いいじゃない、夢があって
178名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:19:59.18 ID:WhdjNF8m0
高性能()30fps()次世代機()PS4wwwwwwwwww
179名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:20:37.24 ID:+et2kDJh0
PS4とVitaでカジュアル層獲得してから煽れよ
180アフィカス死ね:2013/06/14(金) 19:20:59.87 ID:GjG0fzJ20
PSゲーのオタ層はみんな糞ーシャルに行きました
残念だが当然
181名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:21:08.40 ID:UugrR76g0
>>158
そんなイメージなんだよねPS3の大半の層
バイオ無双FFガンダムを名前だけで買っちゃう層
182名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:21:20.24 ID:6gtrX4yBO
PS2→PS3とPSP→PSVの移行期にカジュアル層を完全に手放した吉田さん、ちーっすw

PSPも当初は安価なマルチメディア需要で、コアゲーマーよりも
今のスマホやiPad買ってた層が多数なのもしかして気づいてない?w
183名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:21:33.24 ID:YotC3y120
>要はPS3のユーザーは「ピラミッドの上の方」です。ピラミッドの下の部分がスコンと抜けた形になっているんですが

ここの完全無根拠っぷりもすごい
184名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:21:38.92 ID:tb/PyYadO
>>173
WiiUを支えてるのはコア層だとは思う
185名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:21:51.24 ID:YlisAm7G0
流石吉P。PS3とVITAで据置携帯両方において勝利した事実があるからこそ、
強気の発言もユーザーの心に響くってもんだね。
186名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:22:08.49 ID:rbpPPW/g0
>>181
それこそライトじゃね?w
187名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:22:27.34 ID:1j2Fa2Gz0
とび森が400万トモコレがミリオン売れてしまってるんですがそれは
188名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:22:43.22 ID:cvxl6cf30
図星付かれて豚が発狂してるw
189名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:23:32.13 ID:8xQsxmAd0
>>181
まさにそんな感じwwwww






全部持ってますが、何か?
190名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:23:44.03 ID:/D4biZe80
平井「製品どうしのカニバリゼーション(共食い)は確かにある。具体的には2つあって、
    1つはスマホでカジュアルゲームをする人が増えたのでプレイステーションが食われる、というもの。」
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12545?page=3
191名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:23:56.04 ID:d5XwoGBQ0
>>174
Wiiにいたようなファミリー層はかなり失ったと思うよ
携帯のカジュアル層はDS時代より縮小は確実だが、まだキープできてると思う。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130612/index.html
これを見ると海外の3DSが販売拡大する自信が出てきたようだ
192名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:24:56.53 ID:rbpPPW/g0
>>173
そうかも。
ぶつ森やMHを何十時間もするのはコアユーザーだと思うし
現状でWIIUを買うのもコアだと思うわ。
193名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:25:22.13 ID:39Fz1d8jP
ゴキブリってソニーハードの減少分のこと絶対に考えないよね(笑)
194名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:25:35.18 ID:PUZuuY40O
>>145
ばーか
195名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:25:50.52 ID:z5ASellb0
PS2→PS3
PSP→Vita

SCEは客を失った
196名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:25:59.53 ID:u1HzZzFDP
>>172
だから決算書に基づいて証明してみろよ
アップルのiphone5はWBSによると、組立製造コストが200ドル
それを平均625ドルで販売している、一台あたり粗利益率は4万円を超える
去年のアップルの営業利益は4兆円、全盛期のトヨタの2倍だ

で、去年の任天堂の営業利益は何兆円なんだ?
さぞかし儲かってるんだろうなw
逃げずに答えろよ
197名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:26:30.29 ID:hXB6Vrlm0
トモコレくらいしかやってない俺も今日からコアゲーマー!

ありがとうSCE
198名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:27:35.64 ID:0nzK62Ky0
岩田「任天堂は必ず勝つ」
199名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:27:41.26 ID:39Fz1d8jP
ビタとps3の減少分はなんのせいになるのかなあ(笑)
ていうかゴキブリの脳内でps3が成功した勝利ハードになってるのがすごいよ(笑)
200名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:27:43.58 ID:xoGIVFIb0
ファミ痛の人口推移グラフにはPS、MSとも横ばいなのに、任天堂だけが右肩下がりなんだよな
201名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:28:08.23 ID:1j2Fa2Gz0
だが待って欲しい
これは良い子と良い大人のラララプレイステーション♪
を失って久しいソニー自身への自虐なのではないだろうか
202名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:28:09.35 ID:rbpPPW/g0
>>197
トモコレしかやらない男の子もいるんだねw
203名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:28:22.40 ID:39Fz1d8jP
ゴキブリ「ソニーはつねに勝ってる」
204名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:28:34.93 ID:gIJctXX40
>>196
んなもんソース探して自分で貼れよ・・・
ソースまでクレクレっすかw
205名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:28:51.06 ID:NnRFf1vC0
とび森何百時間もやってるのが「カジュアル」なわけないだろ
206名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:29:25.15 ID:HZOBZ6J30
また他社ディスってるのか、本当に好きだねー
207名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:29:56.04 ID:UugrR76g0
>>186
この辺買う人はかなりソーシャル好きと被ってると思う
FFバイオ途中で放置した人がパズドラにハマってたり
208名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:30:08.54 ID:39Fz1d8jP
ていうかピラミッドの上の方が偉いという根拠はなんだ(笑)
タイレシオはソニーハードが圧倒的に最下位なのにwwww
209名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:30:35.74 ID:uav35DpjP
2012年度SCE 据置ソフト売り上げ 15,309万本
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdata_ces_soft_sale.html

2012年度SCE 携帯ソフト売り上げ 2,880万本
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdata_pes_soft_sale.html

2012年度任天堂 据置+携帯機ソフト売り上げ 14,702万本
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130424.pdf


確かに失ってるな
210( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2013/06/14(金) 19:30:42.40 ID:Jgx8wsmw0
PSPはマルチメディアというかタダゲー層に支持されてた感じだよなw

お手軽にCFW化出来ないPSP-3000にモデルチェンジした途端に売上落ちたしw
211名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:30:54.24 ID:96kHSJu90
>>205
あんなもん何百時間もできるのはただの池沼だよ
212名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:31:47.83 ID:YotC3y120
ゲームに対する熱狂度でコアユーザーかカジュアルユーザーかを判断するなら
コアなタイトルとかカジュアルなタイトルとかは定義できないよな
同じタイトルでも熱狂的に遊ぶ人もいればそうでない人もいる
213名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:32:11.37 ID:hXB6Vrlm0
>>202
忙しくて拘束時間の長いゲームやってる暇ないんだよ

トモコレなら空いた時間に10分でも遊べる
214名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:32:37.43 ID:1j2Fa2Gz0
Twitterで桜井に擦り寄るも
おもっくそスルーかまされてた悲しい事件が忘れられない
時期的に恐らく既にパクブラ制作が始まってた頃なので
このオッサン頭おかしいで
215名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:33:01.63 ID:ih6Kcb+AO
ライトゲーマーがミニゲームみたいなのを好んでプレイするってメーカー側の勘違いだと思うんだよね。
むしろ数年に一本レベルの大作しかプレイしないんじゃないの?
スーファミ〜PS2辺りの時代ならドラクエとFFしか買わない、みたいな。
まあ、ライトでない普通のゲーマーもある部分そういうところがあるかもしれないけど、
普通のゲーマーがドラクエやFFの谷間を埋めるために他のゲームを探すのに対して、
ライトゲーマーはその谷間を埋めようとしない。
ゲームが無ければ無いでいいのがライトゲーマー。
216名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:33:11.02 ID:u1HzZzFDP
>>204
馬鹿かてめえは
前期の任天堂は営業赤字だ馬鹿
わかってて言ってんだよ

任天堂の決算見てこいよ
赤字が続く限りビジネスとしていつか行き詰まるんだよ
217名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:33:11.10 ID:8LRet2mw0
俺はWiiより全然いいと思うんだけどな
寧ろなぜWiiが売れたのか理解できない
218名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:33:22.64 ID:URl3YbnH0
3DSの存在忘れた吉田さん
219名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:33:43.40 ID:W5TmY+Ti0
>>194
じゃあなんで3DS売れてんだよ、世界で今一番売れているハードが3DSなのは
失ってないからだろうが
さすがにこの地位であるにも関わらず、
この情報を知っていて任天堂煽るほどアホではないだろ
220名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:34:01.88 ID:GZ7X0tPLP
SCE吉田「ここを取られていったのはどなたでしたっけ?」
昔のPSユーザー「オマエラだよ」
221名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:34:39.02 ID:IBVLsidt0
PS3はPS2から半減だからな、半減した分は箱○に奪われてる
222名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:34:43.06 ID:hXB6Vrlm0
>普通のゲーマーがドラクエやFFの谷間を埋めるために他のゲームを探すのに対して、



モンハン失った400万のPSW民は何で谷間埋めてるの?
223名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:35:40.53 ID:rbpPPW/g0
>>207
だろうね。
昔FFとかやってた人が結構パズドラとかにハマってるわw
つう事はSCEの客こそスマホに取られてる?

任天堂が失った層はスマホ関係なくフィトネスや脳トレ等の自己啓発系、wiiスポブームによるパーティーゲーマーや接待ユーザーがいなくなったんじゃないかな。
224名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:36:14.83 ID:mUKCjWQ00
>>217
・当時はWiiU自体が存在してなかった(当たり前ってレベルじゃない話)
 ・仮にそういうものを作ろうとしても、当時の技術じゃ2〜3万に収めることは不可能といっていい
・Wii自体が(他の2機種が性能上げました、でも操作は今までどおりのパッドですなのに比べれば)相当に革新的だった
225名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:36:39.66 ID:ih6Kcb+AO
>>222
希望……かな。
226名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:36:56.76 ID:u1HzZzFDP
>>219
そりゃクソみたいな安値でばら撒いているからだ
その証拠に収益率は最低、ほとんど儲けなし
アップルの100分の1すら儲かってない

ゲーム専用機だけを対象にするから勘違いする
227名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:38:36.84 ID:2uvXlOlzP
そんな怒るような事でもないと思うがなぁw
228名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:39:13.17 ID:gIJctXX40
>>216
だからちゃんとソース貼れってwwお前個人が知ってようがいまいが
知らねえよww普通根拠出してから言うもんだ 自分が知ってるからって
相手も知ってるとは限らないだから根拠を示すんだろ 妄想だらけのゴキならなおさら
信用できんし
229名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:40:51.51 ID:W5TmY+Ti0
>>226
?
値下げしたからこそカジュアル層も呼び込めたんだろ
儲かってる儲かってないにカジュアル層失ったとはまったく関係ないんだが…
少なくともカジュアル層を失ってミリオン以上売れることは不可能だろ
230名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:41:23.84 ID:HZOBZ6J30
>>227
怒ってないよ、呆れてるんだ
231名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:43:08.21 ID:YotC3y120
>>227
俺はこういう理屈が通ってない文章みたらどうしてもイライラする
232名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:43:15.12 ID:3wJSgg/F0
これ読む限りじゃPS4も国内は相手にされてないね
ゴキちゃんもそれに気付いて慌ててるのかな?
233名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:44:49.46 ID:XTDwKynM0
>>216
何年後に黒字化を目指すとか程度の低いことばっか言って2度も会社潰したところがありましてね・・・
そういう会社を見てるとビジネスってなんだろう?って思いませんか?
234名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:46:06.50 ID:CHtoiqoN0
ライト層に支持されない、コア層は現行機に奪われてる。
これから次世代機ともやりあわないといけない。もう詰んでる
235名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:46:11.93 ID:W5TmY+Ti0
ゲーム機はカジュアル層にも売り込まないと商売にならない
吉田だってそれくらいわかってるはずなんだからカジュアル層は関係ないなんて思うのは
アホだけだ
236名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:47:17.62 ID:XTDwKynM0
>>160
影響は無いと強がってもPS2自体の半分以下とか物凄く苦しいと思うんだけどなぁ
開発費はPS2の頃と比べても段違いに高くなってるのにPS4になればそれが更に高くなるわけでしょ
237名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:48:12.68 ID:YotC3y120
>>236
ハード売上げが半分になってる時点で影響でまくりだしなw
238名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:48:21.18 ID:yDSVKOIV0
>>236
それでwiiUちゃんがはぶられてるのか・・・
239名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:50:26.50 ID:cH7zavsA0
>>214
そんなことあったなwww
240名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:50:31.54 ID:IBVLsidt0
吉田は任天堂って一言も言ってないのに釣られ過ぎだろw
241名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:50:46.50 ID:+et2kDJh0
PS2とDSの勢いを維持できるなんて誰ひとり思ってなかったよね
242名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:51:09.05 ID:cH7zavsA0
へんなのとIDかぶりやがったクソッ
243名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:51:16.07 ID:P7xQO4KI0
toysrus Top Sellers

1位 PS4
2位 X1
3位 Kids Tablet



http://www.toysrus.com/viewall/index.jsp?categoryId=2255974&cp=2255974&viewAll=topSellers&pmc=1
244名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:51:21.55 ID:u1HzZzFDP
>>228
救いようのない馬鹿だなてめえは
少しは経済ニュースをチェックしろよ
まさか決算書が読めねえとかじゃあるまいな
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130424.pdf
245名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:51:42.57 ID:+Z/04r1G0
痛い所突かれた豚が発狂してると聞いて
ライトはパズドラを始めとしたスマホに流れてるのは明らかだしなぁ
そりゃガンホーを憎んでバブルだの何だのでネガるわな
コア層を切り捨てたくせに最近になって岩田がコア層を意識し出したのはライトがごっそりいなくなったからなんだろうな
246名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:53:14.65 ID:8xlpbWIK0
×任天堂はカジュアル層を失った
○据え置きはカジュアル層を失った
247名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:53:14.66 ID:HrQtOQrH0
ID:u1HzZzFDPは結局なにが言いたいのかサッパリわからん
248名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:54:10.69 ID:OaTA99mzP
ゲーム専用機がもう駄目って自覚はあるんだな。背任行為じゃん
249名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:54:26.12 ID:XTDwKynM0
3DSとVita見てたら

流出して減ったライト層>>>>>>>>>>コア層  だと思うんですが・・・
250名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:54:51.03 ID:gIJctXX40
>>244
貼るのにずいぶん時間がかかったねww
わざわざ探してくたの?
こりゃどうも
251名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:54:51.19 ID:2uvXlOlzP
>>236
だろうね
だからこういう言い方になったんじゃないの?
「○○○よりはまだマシですよ」って

まさにソニーって感じだねぇw
252名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:54:53.32 ID:lYB1ZU9i0
こいつらはいちいち他社を咎めないとコメントもできねえのか
253名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:56:06.58 ID:DYyJ1BJ40
>>252
まぁそのとおりなんだよな。
254名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:56:28.06 ID:UYty48J+0
スマホの客層って任天堂の客層にモロかぶりだからなあ
昔はいたゲーマーも岩田の手によって切り捨てられたし・・・
255名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:56:35.39 ID:48DBoFi30
コアゲーマーをコケにした結果がゆうちゃんだな
256名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:57:00.53 ID:u1HzZzFDP
>>247
はっきり言ってるだろ
ゲーム専用機はもう終わりだ、もはや儲からないビジネスということ
必ず行き詰まる、おまえらも薄々わかってるんだろ
ただそれを認めたくないので無理やり強がってる

それがとても痛々しい
257名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:58:18.82 ID:Usfvk/Uc0
ライト層は基本無料のソーシャルに移動した、ってだけで済む話じゃん
冗長にしゃべったあげく他社をおとしめるとか本当に頭悪いな
258名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:59:52.77 ID:gIJctXX40
>>256
そうだねいずれ行き詰るね その行き詰るゲーム専用機について
語る板になぜいるんだろうね
259名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:00:44.80 ID:v0f0pzeB0
DSのおかげで、お手軽な方へ流れていきスマホべ
260名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:01:11.25 ID:9WVW4hT10
>>246
正解
261名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:01:13.75 ID:cbfiBbjL0
コアゲーマー完全に切り捨てるつもりだったらWiiの時点で
採算性の危ういゼノブレや罪罰、レギンや零を開発するもんかね

コアゲーマー主軸とまではいかなくてもWiiDS時代でもそういった層へのフォローは続けてたでしょ
262名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:01:22.89 ID:YotC3y120
>>259
携帯アプリからの流れだろ
263名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:03:32.32 ID:LwJdBc310
>>235
けど、今の海外サードはそこら辺を全く分かっていないように感じる
もし分かっているのなら、あんな美麗グラのゲーマー向けのゲームばかり出さないよ

今の海外はPS3に突入した和サードみたいに、本当におかしくなっている
しかも、和サードと違って赤字まみれの状況で突っ込むんだからイカれている
一体海外サードには何が起きているんだ?
264名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:04:05.57 ID:/PIbqqTr0
まあどのみちソーシャルと対立するのか歩調合せるのか決断しなきゃいかん時がきたわけだ
ソニーはこの分だとコア層とすみ分けって感じになりそうだが他はどうするんかね
265名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:04:17.51 ID:shcmCoGHP
まだこんな履き違えしてるようじゃTOPとれないぞ
ps3でちったぁ反省してるのかとおもったら。
266名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:04:33.84 ID:Asg+i7Tf0
おいおいw
ソーシャルゲームに開発人員取られてるせいで
携帯機のセカンドハード(=Vita)にかかる人員がいなくなっているのは気付かないふりか吉田
一番アオリ食ってるのはSCEだw
267名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:05:19.64 ID:uIz+voDZP
>>197
豚市場ってこういう馬鹿に支えられてるんだよなぁw
268名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:06:22.98 ID:baUCJpEC0
一方SCEには失う客がいなかった
269名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:06:35.60 ID:CHtoiqoN0
据置はカジュアル層を失い、ゲーム機ビジネスは二極化が進んでる
その中でどちらにも支持されてない任天堂は終わってるという話だな
270名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:07:06.88 ID:whakK+I00
>>263
なーーーーんも考えてないんじゃないの? アイデアも全然無いし。
美麗グラにすれば売上右肩上がりや! くらいにしか考えてないだろ。将来にちょっとでも不安があるなら
wiiUディスりまくって販路を無意味に一つ潰すようなことする訳ないし。
271名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:07:14.77 ID:yn6HT25L0
平井の犬になりたければ吉田みたいな部下は都合いい
272名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:09:22.93 ID:XWNzfUfF0
任豚堂はソニーに2度殺される
273名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:09:26.97 ID:EQlQHf9IP
今世代は、任天堂と、ごく小数のタイトルだけが地盤沈下せずに済んだはずだが
弁舌を磨くと丸で逆の結論が出るんやなw
274名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:09:50.11 ID:qU411HdM0
任天堂据え置きはファミリー層と子どもだろ
カジュアルとかライトとかざっくりしすぎ
275名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:10:00.01 ID:rbpPPW/g0
パズドラも結構コアだと思うんだけどね・・
俺はやること同じ過ぎて途中で飽きたけど
金銭的にも時間的にもマジきつい。
ガチ勢とか廃と言ってもいい。
276名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:10:04.78 ID:JWJVlqhM0
PSWにわずかに残ってたカジュアル層が
糞ゲーオンリー市場に見切りをつけてスマホに逃げた
277名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:10:51.61 ID:rbpPPW/g0
>>276
まあFF13よりパズドラのが面白いと思うわw
278名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:11:28.45 ID:gIJctXX40
>>263
確かにそうだよなグラも綺麗だし面白そうだ でも赤字つっこんでまで
やることかね おそらく企業としてはスマホで低予算のゲーム作ってローリスクハイリターンを
選択する日本の企業の方が正しいんじゃなかろうか もちろんスマホゲーは嫌いだけど 日本でもゲーム企業で
スマホに展開していないのって逆に少ないだろうし

新型機でゲーム出すなら なおさら開発費も嵩むわけだし 海外ゲーマー層が爆発的に
増えてるわけでもないと思うんだがなぁ
279名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:11:40.35 ID:uz412puiP
毎年赤字を垂れ流しながら二度死んだ会社の上役とは思えない口ぶりだな
自分たちを客観視する目を売ってやろうか
280名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:11:51.16 ID:Fr98Co+T0
>>261
任天堂は切り捨てるつもりは毛頭なかったろ
ただ現世代でゲームそのものが変わってしまって任天堂が思い描いていた市場にならなかったというだけで
任天堂のマリオやゼルダは遊べば遊ぶほどプレイヤーのスキルが上がってやりこみがいのあるゲームで、一昔前はこいいうゲームをコアユーザーが遊んでたわけ
でも現世代ではCoDやBFといったハリウッド並の資金つぎ込んだ高画質の大作ゲームこそがゲーマーの遊ぶゲームに変質した
スポーツもレースもアクションも全部HDゲーム化して、任天堂のマリオやゼルダはいつの間にか任天堂ユーザー専用ソフトに落ち着いてしまった
だからゲーマーはみんなPS3や360を買い、あるいはさらなる高みを目指してPCに移行し、ソーシャルにカジュアルユーザーが移ってしまうと任天堂の据え置きには誰もユーザーが残らなかった

俺達が子供の頃ゲーム上手いやつは大抵マリオスト2ロックマンだったろ
それがCoDに摩り替わってしまった
281名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:11:51.46 ID:yDSVKOIV0
E3で3DSソフト発表した海外サード教えてください
282名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:14:06.47 ID:rbpPPW/g0
>>280
特に海外じゃその通りだろうね。
283名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:14:09.70 ID:LXVmrcYx0
まあ、あたりまえだけど、吉田だって岩田だって
このへんは、俺達よりよく考えてるというか、社内で情報分析してるだろ
ただ、特効薬はないから、試行錯誤してる状況だろうけど
284名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:14:37.19 ID:+Z/04r1G0
任天堂の年度別売上高見たら笑えるぞ
悲惨すぎて
285名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:15:51.57 ID:6nyINbJp0
いくら理屈をこねても現実にユーザーを失ったのはSCE携帯機
この現実を直視しない限りは説得力なんて皆無だよ

もし説得力ある理論を構築したいなら
「一番被害をこうむったのはSCE携帯機だけど任天堂携帯機も無縁ではない」
と誘導するべきだな
286名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:15:52.01 ID:yDSVKOIV0
>>284
全盛期の3分の1ってところですか
287名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:16:07.50 ID:cBmENOsV0
ライト惹きつける為にコア切った結果が
ライトにも逃げられてコアに尻尾振るも既に見向きもされてないのがWiiU
なんて記事には書いてません><
288名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:16:10.93 ID:XWNzfUfF0
任豚がソニーガーを始めたあたりから既に任天堂は死んでたんだよね。
ソニーは結局ゲーマーとカジュアル層に支持された。
任豚堂はゲーマーから嫌われ、ラストホープだった一般層からも見限ら
れてしまった。
なのに任豚堂は一般層をもう一度振り返らせる事ではなく、自分達を嫌っ
ているゲーマー層の方を向いてしまった。
ゲーマーからは笑われ、一般層からは逃げられ、どうしようもなくなったの
が今の任天堂。
289名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:16:17.85 ID:yn6HT25L0
ビータの話は吉田も敏感になるみたいだな
290名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:17:34.00 ID:/PIbqqTr0
実際岩田や吉田よりむしろゲハにいる連中のが思考が硬直してる思う
テレビゲームというか生活様式の核がテレビ中心から携帯中心に変化してるし
291名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:18:25.72 ID:Zw1eakArP
>>280
そして今欧米の子どもたちは小さい頃からタブレットで遊び、学校に行き始めてもそのままスマホやタブレットを買い続けてゲーム機を買わないという・・・
若年層ユーザーのソーシャル化はこれから毎年倍々ゲームで進んでいくと思う
そういう意味でもPS4やX1は最後のゲーム機だろうな
292名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:19:05.12 ID:BaOUJbIa0
トロを育てられなかった奴が何を・・・
293名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:19:08.80 ID:ECJWkqrVP
スマホにユーザー層を総取りされたのはビタの方だろw
294名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:19:10.32 ID:WBPLeGv60
VITAって吉田の中でもなかったことになってるのか
つか、コアゲーマー向け意識してる割にPS4にコアゲーなんか見当たらないんだけど
295名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:19:20.38 ID:XWNzfUfF0
で、出してきたのがドンキ、ゼルダ、スマブラ、マリカー、マリオ。
もうね、死臭がするんですよね。古い、臭い、ダサいのトリプルコンボ。
任豚が指示してる理由は単に「売れるから」それだけ。
売れるだけのゲーム何てPS3やXBOXではとっくに相手にされてない。
もっと新しいもの、ネクストを求めてるのが俺達なんだよね。
任豚は結局10年間求めるものが変わってない。何故なら任豚堂が
変わらないから求めるだけ無駄だという事をしっているんだろうね。
296名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:19:29.47 ID:oFNQKuqb0
まだカジュアルでもパーティーゲームが残ってるだろ
297名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:20:00.88 ID:yDSVKOIV0
>>291
ゆうちゃんのタブレットはそれで売れてないの?
298名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:21:25.89 ID:pp47H8h80
この手の話題ではぶつ森トモコレばっかで忘れられがちだが去年色々盛り上がったFE覚醒はコア層とカジュアル層どっちを取り込んだんだ?
あのシリーズでハーフ近く売れたの調べてみたら十五年以上前のSFC聖戦で驚いた
299名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:21:26.04 ID:mi577Tnt0
アホン厨が湧いててワロタ
300名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:21:37.65 ID:rbpPPW/g0
>>296
パーティーゲームって何故に突然死滅したの?
俺はやらんから全く事情がわからん。
301名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:22:14.41 ID:YotC3y120
>>300
いつ死滅したの?
302名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:23:08.07 ID:ECJWkqrVP
>>295
ネクストを求めてるのに何故かどんどんQTEが増えてるんだがw
あの幼児システムがネクストなんですか?
次世代ではもっと増えそう
303名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:23:19.44 ID:rbpPPW/g0
>>301
突然死滅は大げさだけど最近殆ど売れてなくね?
ワリオとか・・
304名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:23:21.08 ID:gIJctXX40
>>295
その死臭のするソフトより売れないハードがSCEにあるらしいぜww
まぁ新しいもの求めざるをえんわな 今まで培ったものわざわざ殺してしまうよな
会社じゃな・・・
305名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:23:45.37 ID:XWNzfUfF0
>>300
そりゃ任豚ハードが目立たなくなって、死んだように
感じるだけじゃないかな。
ゲーム市場にとっては良い傾向。
実際、E3も任豚堂が居なくても何の問題も無かったし。
306名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:25:07.41 ID:uIz+voDZP
豚ちゃんのイライラおもすれーw
307名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:25:19.30 ID:gn5LsEkIP
WiiU独占「ラビッツランド」、初週939本以下であえなく爆死
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371194959/
308名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:26:24.49 ID:+Z/04r1G0
任天堂からライトユーザーがごっそりいなくなった事実を認めたくないんだろうなぁ
309名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:26:27.84 ID:UYty48J+0
まあ、あれだけ馬鹿にしていたVITAに週販で何度も差をつけられてるんだ
豚イラする気持ちもわかr・・・・・いやwwwwwwwやっぱわかんねwwwwwwwwwww
310名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:26:36.69 ID:wak586EC0
ぶつ森やトモコレをやっているのはカジュアル層じゃないのか?という疑問があるようだけど
結論から言えばカジュアル層とは言えない
311名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:27:27.22 ID:85eTJN4r0
VITAに関してはもう最後のほうでモンハン出ないって言ってるようなもんだな
ゴキちゃんよかったな
312名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:27:44.81 ID:/PIbqqTr0
ソシャゲ相手の取り組みは避けて通れんとこまで来てる
ソニーやMSは結果はどうなるかわからんがある意味協調で行こうってのは見える
任天堂だけは正直見えてこんのよね
313名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:27:51.65 ID:69T9eicI0
カジュアル層の定義がようわからんくなってきた
ポケモンだって廃人多いし
314名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:28:03.54 ID:ECJWkqrVP
>>308
ライトにもコアにも見捨てられたビタというハードがあるからなぁw
315名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:28:14.66 ID:rbpPPW/g0
>>305
既存のゲームユーザーとはまた違う層だしパーティーゲームとして定着しても良いかなと思うんだけど。
あれだけ売れたスポがすっかり目立たなくなり続編も類似品もなりを潜めてしまった。
316名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:30:11.97 ID:z0uLDPsM0
>>310
どういう結論なんだよww
400万人コアゲーマーとやらが増えたの?w
317名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:30:34.68 ID:YotC3y120
>>303
最近ってこの数ヶ月ってレベルかよ
しかも対象ソフト1本で判断とかw
それなら時期と単にそのソフトが受けなかっただけ

ジャンルの盛り上がりってなら去年発売の太鼓やマリパだってあいかわらず安定して売れてる
318名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:30:37.50 ID:GWboXiis0
任天堂の話なんてしてないじゃねーか
319名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:30:59.22 ID:8+j0G8lh0
WiiUnkoがやばいことになってるからなぁ・・・
一般人にそっぽ向かれると任天堂悲惨すぎる
320名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:31:12.70 ID:LwJdBc310
>>270
やっぱそうなんだろうか。あるいは美麗グラ以外の事が出来ない状態なんだろうか?
なにしろ海外におけるモバゲーと言えるジンガが潰れかけの状態だからな・・・

ソシャゲを批判する奴は多いが、海外のソーシャルバブルは弾けるのが早すぎて気がしてならない
これで海外サードは収益改善の方法が一つ絶たれたというわけで
>>278
そりゃ今の和サードがやっている事の方が100%正しいだろう
あくまで企業なんだから、赤字はいてまでゲームを作る必要性なんてない
面白いゲームは作るべきだろうが、赤字になるまで作っちゃ逆に駄目だろ

一応、海外もスマホには手を出しているが、日本ほど上手く行っていない印象だな
一体今の海外市場はどうなっているんだ?3DSは売れ続けているようだが
321名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:31:33.34 ID:EQlQHf9IP
>>313
「Wiiの最初の購入者はおこちゃま」発言の流れを汲む、
ソニーの思いが発露しただけの現象

外野が、どんな価値観の元で、発言に重み付けするかは自由です
322名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:31:40.05 ID:Fr98Co+T0
>>308
携帯機には残ってるからまだマシじゃね
連休にスカイツリー行ったらガキどもがみんな3DSで写真とってたわ
WiiUの方はもう完全に詰んでると思うけど
コアユーザーが少ないとはいえ凄まじい普及率誇ってたWiiで出したゼノブレイドがあの売り上げとか、WiiUの続編は恐ろしいことになる未来しか見えない
323名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:31:43.16 ID:mUKCjWQ00
>>316
それが事実なら任天堂としてはある意味「 計 画 通 り 」とも言えるかもなwww
何も知らない一般人をいつの間にかガチのゲーマーに改造する…あの会社ではよくあることだ
324名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:31:57.92 ID:XWNzfUfF0
>>315
だからそういう層はみんなLINEでスコアアタックやってるの。
最近のカジュアルはゲームうまいよ。俺でもLINEのゲームは
そこらへんの女に全く歯が立たない。
パーティゲーム何てダサイんだよ。もう。
325名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:32:09.89 ID:B3IHZXJH0
ソニーとGKは進歩がないな
326名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:32:25.99 ID:UugrR76g0
ぶつ森ポケモンはすげー廃人いるからなあ
FFの方がカジュアル向けだと思う
327名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:33:06.32 ID:9WVW4hT10
>>324
お前吉田本人じゃね?
328名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:33:12.44 ID:uIz+voDZP
豚イラwwwwwwwww
329名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:33:22.13 ID:XWNzfUfF0
パーティゲームって要するにあれだよ。「ゲームがヘタクソな人でも楽しめる」
ってのが前提みたいなとこあったじゃん。
でも今のカジュアルはそういうヌルゲーを求めてない。
猿がやってもできるゲーム何ておもんねーって気づいたんだろうね。
330名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:33:23.95 ID:yDSVKOIV0
>>320
海外のソフト売上ランキング見ると据え置き中心だけど
331名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:33:39.10 ID:YotC3y120
>>315
スポリゾは「去年だけ」で35万だな
ニンテンドーランドの20万もこれ系か
十分定着してます
もちろんピーク時よりは大分落ちるけどね
332名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:33:44.64 ID:/Z2q+1+8O
カジュアル層じゃないなあ
据え置き層
Wiiの客がみんな3DSで満足しちゃった感じ
333名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:33:46.77 ID:NPLJXOGH0
 ↓1年前の吉田

http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110814002/index_3.html

吉田氏:
まぁ,3DSがめちゃくちゃ売れて,PS Vitaが入り込む隙がまったくないというのももちろん困りますが,
やっぱり「もう専用機はいらないよね」みたいなことを言われるのも,それはどうなんだろうと思うわけです
ですから,どちらかというと,お互いが頑張って,ゲーム産業自体が盛り上がっていけるような関係が
いいんじゃないか,と私個人は考えています。


 ↓ 現在


吉田「スマホにカジュアル層を取られていったのはどなたでしたっけ(笑)」
334名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:34:36.01 ID:rbpPPW/g0
子供が300時間ポケモン
オッサンがCODを300時間
女子高生がぶつ森を300時間

全部コアゲーマー
335名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:34:39.16 ID:B3IHZXJH0
>>312
そもそもソーシャルは任天堂がずっとやってきた路線だ。
あと犯罪者に媚びる詐欺犯罪組織ソニーのどこがソーシャルとの協調なんだよ
MSはアップル、グーグルとのぶつかりで市場が被ると言うだけだし
336名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:34:43.18 ID:NRnYpDAx0
> 254 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/14(金) 19:56:28.06 ID:UYty48J+0 [1/2]
> スマホの客層って任天堂の客層にモロかぶりだからなあ
> 昔はいたゲーマーも岩田の手によって切り捨てられたし・・・


「スマホの客層」って具体的にどういう層だ?
337名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:35:47.06 ID:QtYoOOmP0
せやな
338名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:35:47.97 ID:LW3YFWOM0
元々この人はPS3が売れていないときに自社の戦略を顧みずに
サードがソフト出さないのが原因と言うような人だから。

今回のPS4も自社のPS3では無料、同じゲームをPS4で遊ぼうとしたら有料。
アーカイブスで提供されたとしても動作環境がPS4なら間違いなく課金対象だろうね。
眼の前に甘い餌だけ出して、いざと言うときに泣きを見るのは間違いなくユーザー。

少なくともこの人の言うことをまともに信じたら馬鹿を見る。
339名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:35:59.71 ID:ECJWkqrVP
>>318
吉田「この下の部分を取られたのはどなたでしたっけという事があります」
吉田「実際ビタはそれで失敗していますからね」

確かにこれなら筋が通るw
340名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:36:05.94 ID:EQlQHf9IP
>>329
ゲームがヘタでも楽しめるのと
ゲームがヘタでも高得点が取れるのは違うよ

これを理解してない人間がゲームデザインやレベルデザインをすると
「敵は硬いほうが面白い」みたいな方向に行く
341名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:36:51.54 ID:nTG508QLP
携帯ハード抜きの話ししてるのこの人?
カジュアル獲得するなら任天堂買収しないと無理だよ
342名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:37:01.20 ID:AXOKureo0
唯一任天堂が獲得できない層って
萌えオタ層くらいじゃね?
343名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:37:08.11 ID:ksgkDpqU0
どなたでしたっけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:37:22.86 ID:LwJdBc310
>>330
お前、岩田社長の説明を聞いたか?
というか、「3DSは売れ続けている」と言っただけで「海外市場は3DSが中心だ」とは一言も言っておらんぞ

とりあえず、今の海外サードはまじでやばいぞ。PS3に何の考えも無しに突入した和サードの比じゃない
PS3の時のサードは海外サードほど経営状態がまずいなんて聞いた事がないし、そもそも今ですら
和サードで潰れたのはハドソンぐらいしかないし。合併はちょっとあったけど
345名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:38:12.77 ID:rbpPPW/g0
>>342
厨ゲームと人殺しゲーム追加で
346名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:38:40.59 ID:wak586EC0
例えば1日にテレビを平均二時間みる視聴者を
カジュアル視聴者と言うか?と問えば言わないよね
そして、そんな視聴者をスポンサーが貴重な消費者として見ているか?
と言えば見ていないのが答え
347名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:38:53.65 ID:uIz+voDZP
トモコレ()とぶつ森()が売れまくってるのにE3はおさぼりwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:40:17.42 ID:YotC3y120
>>345
スマブラとかかなり厨房に人気だろ
ニコ動のあの痛いコメントのコピペとかあったろ
349名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:40:20.34 ID:69T9eicI0
>>342
ポケモンにはそこそこいるでしょ
350名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:40:42.03 ID:XWNzfUfF0
>>344
確かに今の海外サードはヤバイな。任天堂にとってとんでもない脅威になってる。

EA2013年の決算
[news.ea.com]
売上高 24.9億ドル(-5%)
営業利益 1.21億ドル(+246%)
純利益 0.98億ドル(+29%)

FIFA13 1450万本(+30%)
FIFA13のデジタル売上 2億ドル(+94%)
BF3プレミアム加入者数 350万人で1億2000万ドルの売上
シムシティ 160万本

ハード別の売上(単位は100万ドル)
360 1152(-14%)
PS3 1110(-10%)
Wii 50(-66%)
PS2 13(-54%)
Mobile 339(+26%)
PSP/PSV 59(+23%)
NDS/3DS 35(0%)
PC 928(-1%)
351名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:41:24.63 ID:UYty48J+0
>>323
そして一般人(任天堂信者)へ・・・
352名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:41:36.61 ID:69T9eicI0
>>350
FIFAってすげーんだな
353名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:41:47.43 ID:yDSVKOIV0
海外サードも反省してWiiUはぶっててるね
HAHAHA・・・NOだ!
354名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:41:55.09 ID:6jEozM+00
>>298
間違いないのは新規層

それまでFEやってなかった俺が買ったしw

震災の影響で明るい方向にふったみたいな事言ってたのと復活ありありモード付けたの知って買った
355名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:42:04.15 ID:nTG508QLP
>>347
ぶつ森は今週発売だろ
356名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:42:04.50 ID:AXOKureo0
>>345
厨はFEとかあるかな?
戦争FPSとか好きな層は確かに無理そうだね
357名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:42:07.20 ID:oFNQKuqb0
>>315
WiiはWiiスポのおかげで売れたのは明らかなんだから、なんで全身使うWiiスポUを出さなかったのか解せないな
まあ任天堂は据え置きと携帯機の両方で戦うのが無理になってきてるし、自身がコア向けゲーム開発できないから、
その2つのハードを統合したような安価なゲーム専用機を売るメーカーになるしかないだろうね
んで、将来的にはその安いゲーム機とスマフォ向けゲームの両方手掛ければいいんじゃね
358名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:42:35.06 ID:uav35DpjP
化けの皮が剥がれたPS4

・XBOX ONEより価格が安っぽい
・ダンスや音声操作が標準で楽しめない
・中古が従来通り動くため、中古ソフトでユーザーはメーカーに献金が出来ない
・24時間に一度の認証が楽しめない
・リージョンフリーのため、自分の本体が盗まれて海外に密輸される恐れがある
・他のハードでは当然のように付いてくるカステラが付かない
・縦置きも横置きも両方出来てしまうため、ユーザーはどう置くのか迷ってしまう
・コントローラーが乾電池で動かない
・XBOX ONEより小さいため、置いた時の存在感が薄い
・高速メモリやサスペンド機能など、待ち時間が短縮されて、待ってる間にワクワクする時間がない
・簡単にHDDを脱着出来る仕様のため、知らないうちにHDDが抜き取られる危険性がある
359名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:42:43.95 ID:XWNzfUfF0
注目

Wii 50(-66%)
Mobile 339(+26%)
PSP/PSV 59(+23%)
NDS/3DS 35(0%)
360名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:42:51.42 ID:rbpPPW/g0
>>348
本物の厨じゃなく厨2のほう。
我が名はダークフレームマスターっていう感じのw
361名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:43:02.52 ID:LwJdBc310
>>350
そのEAの決算を出した、偉い人は退任しちゃいましたよ
いや、EAの状態はまじでやばい。利益云々以前に社内状態がやばい
362名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:44:02.09 ID:pXNJU0sw0
河野さんは本当に気の毒になるから発言しない方がいい
この人は「お前が言うな」って話になるから発言しない方がいい
363名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:44:34.85 ID:XWNzfUfF0
>>361
その社内状態のヤバさって、任天堂よりもヤバイの?
364名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:44:46.81 ID:69T9eicI0
>>360
形容鉄塊思い出した
365名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:45:06.02 ID:85eTJN4r0
>>358
全く面白くない
ゴキブリ的にこういうのが面白いと感じるの?
366名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:45:29.65 ID:yDSVKOIV0
>>363
任天堂はぶってるアクティもEAもテイク2もやばい
367名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:45:44.22 ID:LwJdBc310
>>362
それ、ID:XWNzfUfF0に言ってくれんか?

自分が話していることが詭弁だというのが分かっていない
368名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:46:49.28 ID:NRnYpDAx0
>>363

経営がやばいってのは債務超過とかになった時を言うんだよ
369名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:46:56.34 ID:mUKCjWQ00
>>360
そういうのを獲得しようとWii末期からとはいえ色々やっているはず
370名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:47:29.86 ID:LwJdBc310
>>366
無借金のABはそこまで悪く無いだろwww

身売りされちゃうっぽいけど、あれはゲームバブルが終わった事が大きいしな
利益こそ落としても、EAみたいに破綻寸前までいかないんじゃないか。スカイランダーがあるし
371名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:47:38.95 ID:rbpPPW/g0
>>350
wiiは50か・・
そりゃEAもWIIUに出すの躊躇うわ
372名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:47:44.47 ID:5xV+IyOqi
任天堂だとミスリードを誘うのは豚のお家芸だよな
ちょっと前のカルビンなんたらも勝手にソニーの手先にされたしw
373名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:48:02.47 ID:qK/YCyIpI
ライトを獲得して躍進したのがWii
コアを獲得して躍進したのが箱○
ここまではいいがPS3はライトもコアも減らして
ピラミッドの中途半端な所をさまよっただけだぞ
374名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:48:29.48 ID:AJnInvCG0
過去の栄光か
375名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:48:57.42 ID:gIJctXX40
>>367
しっ見ちゃだめよ おかしい人なんだから
>>366
EAは3DSでソフト出すらしいからな今まで出して無かったろうに
3DSが無視できないくらいになったのか はたまた企業がやばくてだしたのか
376名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:50:13.40 ID:uKndFLDU0
EAは常にギリギリだからもうなりふり構ってられない
377名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:50:31.16 ID:pXNJU0sw0
>>367
ん? ごめん、スレの流れ見ずに書き込んだけど
「この人」は吉田って人のこと言ったつもりなんだ…
378名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:51:15.73 ID:6jEozM+00
>>373
360は日本ではコアかも知れないけど、北米では普通なハードだったんじゃね?

値段もPS3より安くてソフト出てるから買っている層もかなりいたんじゃないかな?
379名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:52:08.44 ID:1/VENWOc0
岩田はなぜリモコンを捨てたのか…
380名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:52:59.22 ID:gIJctXX40
>>360
そもそも厨二なんて単なる あるあるネタで層と呼べるもんじゃないよ、しいて言うなら中高生層
>>369
ゼノブレとかラスストとかレギンとかで土壌をちゃんと作ろうとはしていたね
381名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:53:06.07 ID:mUKCjWQ00
ニンテンドーランドやNewマリオでUパッド以外のプレイヤーは何を使って操作するんだい?
382名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:54:04.77 ID:LwJdBc310
>>375
とりあえず、社内状態がおかしいのは間違いないな
赤字ならまだしも、売上高減とはいえ、利益出した社長が辞めちゃうんだぜ?
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJVRRR6JIJVL01.html

最悪の糞企業1位になるし、シムシティは鯖で大混乱になるし、本当にどうなっているんだ
もしシムシティにオフラインプレイがあれば、普通に名作として扱われただろうに
383名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:55:13.74 ID:XWNzfUfF0
>>382
岩田がそのCEOとまったく同じ立ち位置になってるという事に、
何故任豚は気が付かないんだろう。
384名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:55:52.11 ID:6jEozM+00
>>1のインタビューが叩かれるだけなのもアレなので

PCゲーからPS4への移植は今までよりはずっと楽なのは確かみたいだな
残念ながら日本のゲームメーカーはPCゲー作ってないから移植難しいだろうけど…カプコンは別かw
385名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:56:00.59 ID:LwJdBc310
>>380
今の中高生って有名ゲームしか買わないイメージが有るな。ポケモンとか
ニコ動でのポケモンの盛り上がりっぷりは異常といえるレベル
動画と相性がいいというのもあるんだろうけど
386名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 20:58:33.49 ID:LwJdBc310
>>383
任天堂は貯金が万全で、もし今年も赤字になったとしても潰れることがない

一方、今のEAは何しようが利益出さなきゃいけない状態。つまり何しようが利益出した奴は普通続投
そんな中で、利益をちゃんと出した社長が辞めるというのはどういうことだと思う?

・・・朝鮮人の業者ゴキブリには分からんか
387名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:00:08.68 ID:mi577Tnt0
>PS2とPS3を比較すると、PS3はPS2ほどの普及に至っていません。
>PS3がだいたい7,000万台くらいで、PS2は1億5,000万台出荷しています。
>要はPS3のユーザーは「ピラミッドの上の方」です。
>ピラミッドの下の部分がスコンと抜けた形になっている

カジュアル層なくなったプギャーとか言うくらいだし
もうPS4は1億台以上普及なんてあきらめてるんだろうな。
上限はPS3レベル。
いやコア市場(笑)だって安泰じゃないから累計5000万台レベル。
388名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:00:17.33 ID:yLmfTYqX0
これが一過性ブームの怖いところ
ゲーム人口拡大とかいう絵空事はもういい
389名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:00:33.32 ID:xH7eToui0
そういった状況で60ドル維持がコアしか買わなくなった原因だって気づけよ
390名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:01:00.65 ID:5Zb7CTILP
まさにスレタイ通りのWiiU
391名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:01:18.61 ID:wQCvPvUq0
>>380
問題はそういうのが年一レベルでしか出ないことだな
せめて3カ月にいっぺんならというか
392名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:01:52.68 ID:YFrdx1i9P
この人VITA大コケさせたのにまだ大口叩けるんだ
393名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:02:23.97 ID:c2jMtBP4I
カジュアルどころか現行の無料ユーザーを全て失う事になるんだけどねPS4は
MSは元々有料で成功済み、任天堂は無料のまま
SCEはピラミッドのどこへ行く気なんですかね?
394名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:02:38.08 ID:Amdaac4K0
>>386
つまり、どういうことだってばよ!?
マジでわからんが、多分内部のゴタゴタと関係してるのかな。
395名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:02:39.02 ID:gIJctXX40
>>386
自分のことは見えていないようだ ソニーなんてゲーム部門だけ赤字だしてるのに
社長の首がとんで当たり前のレベル
>>385
動画視聴者が必ずしも買ってるわけじゃないだろうけど そういう感じでぶつ森も売れたんだろうね
他人が持ってるから 自分もってのは日本らしい
396名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:02:42.14 ID:kt8UuXCoO
>>246これが真理だろうな
397名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:03:10.62 ID:XWNzfUfF0
>>386
>今のEAは何しようが利益出さなきゃいけない状態。つまり何しようが利益出した奴は普通続投

つまりの意味がわかりませーん。
398名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:03:18.02 ID:5Zb7CTILP
結局市場を見誤ったとしか思えない

マリオマリオマリオゼルダマリオなのに
ゲーマー向けのタブコン同梱
399名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:03:22.23 ID:/M+RifUdP
wiiUnkoが世界大爆死してる現状
任豚の言い訳は正に負け豚の遠吠え
400名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:03:38.86 ID:rbpPPW/g0
>>387
理想は360とps3足した層を求めてるんじゃない?
oneはwiiのユーザーを取りにいきたいみたいだけどどうなるんだろ・・
まあゲハ的には面白いが
401名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:05:04.46 ID:sBRl7nAU0
任天堂がカジュアル層を取られたってのは同意できるけどさー
ソシャゲー無料ゲーの台頭はイノベーションのジレンマなんて言われてるのに
MSとSCEは対岸の火事なの?
402名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:05:49.59 ID:+Ak4ksLq0
おれコア層のつもりだけど
硬派なSLGしたいのにパンツゲーしか出ないのはなぜですか?
403名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:06:20.03 ID:LwJdBc310
>>395
どうぶつの森は、あまりニコ動で流行っていないが、まぁそんな感じなんだろうな
そもそもあれ、そこまで動画向きじゃないし

むしろPS〜PS2時代の高校生が異常だったと言えるな
こんな事を言うのも何だが、あんなムービーゲーを有り難るのは人として駄目だ
野村のFFが批判されているのも、元を正せばあの中二病とホストが普遍的なものじゃないからだ

マリオも全く変わっていないけど、時代遅れという奴なんていないだろ?
漫画で言うと、ジョジョ、ヒラコー作品、クレヨンしんちゃん、ゴルゴ13
404名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:06:41.75 ID:TSlgtr5z0
まーたボッキかよ
405名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:07:43.06 ID:9WVW4hT10
>>402
パンツゲーみたいなのは長続きしないからすぐに消滅するよ
406名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:07:51.99 ID:XWNzfUfF0
>>403
こいつ言ってる事が滅茶苦茶すぎてワロタ
407名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:09:08.47 ID:rbpPPW/g0
>>405
PSでもいう程パンツゲーって売れてないと思うけどw
408名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:09:29.26 ID:gqe6n+rZO
任天堂ですらカジュアル層をごっそり失ったと言うなら、SONYにいたカジュアル層は皆無になったんだな。
409名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:10:01.48 ID:XWNzfUfF0
豚はパンツゲーパンツゲー言うけど、ゲハでカグラのスレ
乱立してたのも豚なんだよね。
何故そういうゲームが出るか?需要があるのと一定の売上
が期待できるからだろ。
410名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:10:22.12 ID:3Rsnd+n6I
とりあえずPS4も半年の段階で結論出してくれって事ね
自らハードルを宣言するとはさすがボッキさん
411名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:10:50.51 ID:UugrR76g0
つーかこないだPSはスマホ層に取られたって書いてなかったか
どっちだよ
412名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:10:56.50 ID:LwJdBc310
>>394
本当だよ。普通の企業なら有り得ない事だ
そりゃ赤字だったら黒字だけど売上高を阿呆みたいに落としたのなら分かるが
EAは一昨年まで物凄い赤字だったんだぜ・・・
http://blog.livedoor.jp/game_antenna/archives/6684231.html

普通なら株主に「売上高減ったけど、黒字だね。また来年も頑張ってね」と
言われる状況。粉飾決算なりなんなりをやらかしていても、おかしくねーな・・・・
413名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:11:19.12 ID:VS1ws+FV0
>>409
つまりPSユーザーはパンツゲー好きと
414名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:11:36.45 ID:V9O1/koP0
カジュアル層は減ったな
3DSでも主は子供だろ
まあいずれスマホからも居なくなるんだろうけど
415名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:12:07.63 ID:XWNzfUfF0
>>412
粉飾決算をしていたとしても、この割合は変動しないと思うよ。

Wii 50(-66%)
Mobile 339(+26%)
PSP/PSV 59(+23%)
NDS/3DS 35(0%)
416名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:12:42.57 ID:gIJctXX40
>>403
マリオはアクションだから助かったんだろうね
FFはRPGというストーリーが要になってくるものである以上 どうしても前作と

比較されたり好みに左右される システムだけでストーリー以上に
評価されるものを作れればいいが、難しいもんな 
417名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:13:28.70 ID:KGiWwncH0
ゲハ中の末尾Pがぞくぞく終結してるってマジ?
418名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:14:27.82 ID:+Za/VktI0
FIFA13 1450万本(+30%)
FIFA13のデジタル売上 2億ドル(+94%)
BF3プレミアム加入者数 350万人で1億2000万ドルの売上
シムシティ 160万本

ハード別の売上(単位は100万ドル)
360 1152(-14%)
PS3 1110(-10%)
Wii 50(-66%)
PS2 13(-54%)
Mobile 339(+26%)
PSP/PSV 59(+23%)
NDS/3DS 35(0%)
PC 928(-1%)

粉飾しててPS3とWiiの売上が逆なんだよ
モバイルとDS/3DSも違うんだよ

きっとそうに違いない
419名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:15:01.34 ID:Amdaac4K0
>>412
お縄物ってことですね。よくわかりました。
あそこもいつまで持つかわからないのね。
420名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:16:11.29 ID:XWNzfUfF0
ちなみにUBIだとこんな感じだそうです
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/9/b981680e.jpg
421名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:17:05.46 ID:6jEozM+00
>>412
ここの書き込みだけで判断すると
決算に新型ハードのソフトは含まれてないみたいやね?

今年は新型ハード向けに研究開発費が必要になり、そしてソフトは売れない(新型ハード台数が少ないので)モバイル向けもバブル崩壊したようだし
赤字確定みたいな状況じゃないかな?
422名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:17:26.91 ID:gIJctXX40
>>409
ん〜まぁそういう土壌はあるんじゃね ラブ+だって似たようなもんだと思ってるし
パンツゲーをする層をバカにするならそれこそVITA持ってるやつが批判されるじゃん
パンツゲー「しか」出ないハードと パンツゲー「も」出るハードの違いでしかない
423名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:17:44.92 ID:LwJdBc310
>>416
いや、システムだけで評価されるのは可能だよ。むしろ、FFはシステム一本のみで
評価されていたゲーム。FF3〜5には革命的なシステムを搭載していた
おかしくなったのはFF7からだな・・・3Dに挑戦した事は評価するが

宮本茂が度々時岡のストーリーで「時岡のストーリーの評価というのは、実は
ユーザーがやってきた体験が積み重なってできた物」という事を言うんだが
実際そのとおりなんだよ。ストーリーを楽しんでいたと思ったら、実はシステムを楽しんでいたというわけだ

FFはユーザーの評価は言葉通りに受け取ってしまった結果、こうなってしまった
そもそもFFのストーリーってSFC以前は完璧に糞だったしな
424名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:18:01.01 ID:9WVW4hT10
>>409
大人になると低俗なゲームはやらなくなるんだよ
パンツゲーに夢中になってるのは中高生あたり、ゆえに寿命が短い
425名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:18:33.99 ID:wfmogQh70
やっぱよしだだな
ソニーの顔はこいつが相応しい
死んでも辞めずに最後までソニーを牛耳ってくれたまえ
426名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:18:46.58 ID:XWNzfUfF0
>>422
EAでもUBIでも、3DSはそのパンツゲーしか出ないVITA以下のシェア
何だがどういうこと?EAやUBIがパンツゲー出してんの?
427名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:20:40.93 ID:8EyNcBfA0
>>414
君が知らないだけだよ
有名で凄く売れてるコアゲームは無いんだけど
カルドセプトみたいな売り上げ本数自体少ないが超コア層みたいなのを出してる
428名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:20:44.88 ID:C0CGWhPw0
>>11
このおっさん性格の悪さがにじみ出てて嫌い
429名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:21:28.61 ID:bZ44VIt7O
>>1
全くの正論だな。でソッコー飽きられて一番後に出て一番先に死亡。
クズ豚は現実を受け入れられず相変わらずブヒッチオン
430名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:21:36.07 ID:wzdbDfgN0
カジュアル層を自ら取りに行く気はカケラも無い、と
431名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:21:41.87 ID:VS1ws+FV0
日本一ソフトは3DSにソフトを出していないからシェアは
432名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:22:09.76 ID:W5jRrs42O
そもそもピラミッドで例えるのは間違ってないか
433名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:22:10.71 ID:rbpPPW/g0
パンツパンツ言うけど精々10万程度じゃないの?
まあカグラが売れたのかもしれんが意外と熱いスポ根ものみたいなゲームなんだとかw
やったことないけどねw
434名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:22:13.62 ID:MU6srAzj0
キモヲタの自分を社会的排除対象だと認めないで
何が悪いって開き直ってるのは最高に気持ち悪い
435名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:22:31.67 ID:XWNzfUfF0
>>424
寿命が短いのは任天堂のハードの典型的特徴じゃないですか。
436名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:22:49.36 ID:9WVW4hT10
>>430
そーゆーことだな
完全に他人事だけどそれでいいのかとw
437名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:23:16.67 ID:6jEozM+00
>>426
EAは3DSソフトを出していない
PSPとVITA合算

UBIも任天堂携帯ハードとSCE携帯ハードで分ければ同率みたい
438名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:24:01.79 ID:9WVW4hT10
>>435
439名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:25:11.43 ID:sBRl7nAU0
元記事の「カジュアル層が抜けて、さらに二極化し、
中間層(のソフト)がバタバタ倒れていった」っていう部分も
面白いんですけど
440名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:25:22.99 ID:+Za/VktI0
カジュアル層取るために差別化しようとタブレットコンつけて、コストを抑えるために性能も落としたWiiU

カジュアル層もとれずに、タブレットコンと性能落としたせいでマルチからもハブられ
虻蜂取らず状態

リスク高いよね、しかもタブレットコンのコストのせいで赤字
441名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:26:16.87 ID:gIJctXX40
>>426
知らないよそんなの VITA持ってないからEAがVITAで出したゲームなんて
そもそもパンツゲーしか出ないって字面だけでそのまま受け取っちゃたの?
別にパンツゲー以外もVITAで出てるんじゃない?でも圧倒的にパンツゲーしか出てない上に
本体を牽引する目玉となるソフトがないんじゃパンツゲー専用機っていわれるだろ・・
442名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:26:27.26 ID:EoVUjFyA0
ゲーム専用機なんか子供かオタクだな
443名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:26:30.43 ID:XWNzfUfF0
>>437
EAは3DSソフト出して無いって、売上出てるやん。
「最初は出してたけど見限られた」ってこと?
444名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:27:20.20 ID:Amdaac4K0
>>439
SCEがその間何してきたかってのは触れないところが嫌らしいな。
完全に他人事だね。
445名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:28:49.92 ID:f6m91mWE0
今更カジュアル層なんてのをゲーム機なんかに繋ぎ止めようとムダな投資をするよりは割り切ったほうがいいよ
446名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:29:13.11 ID:+gAYufbaO
パラッパもクラッシュもポポロもアームズも失った所のことだよな?
447名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:29:13.12 ID:+Za/VktI0
NFS
PS3 182万本 360 101万本 VITA 31万本 WiiU 2万本
FIFA13 
PS3 632万本 360 459万本 VITA 20万本 3DS 15万本 WiiU 7万本
Madden NFL 13 
PS3 208万本 360 250万本 VITA 25万本 WiiU 3万本
448名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:29:25.72 ID:6jEozM+00
>>440
リスク高いけど、持ち金全て突っ込んでる訳じゃないからね

SCEは前ハードで出た利益を新型ハード開発にオールインだから
VITAから変えてきたみたいだけど
449名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:29:26.27 ID:qeS0zx470
コア層はソニーのステマに騙されてくれないと思うんだけど
450名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:29:45.26 ID:rbpPPW/g0
タブコンはカジュアル層いうよりipad意識したような
ロンチにCODやアサクリ持ってきた事からコア層も狙ってたと見える。
なんか欲張り過ぎて全部中途半端になった感じ。
451名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:30:36.82 ID:XWNzfUfF0
>>447
パンツハードにすら負けるようじゃサードから見限られても仕方ないんじゃないか。
452名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:31:07.57 ID:+Za/VktI0
レイマン オリジン
PS3 75万 360 59万 Wii 43万 VITA 31万 3DS 4万
453名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:31:28.59 ID:wzdbDfgN0
>>436
任天堂がカジュアル層を引っ捕まえて来て、彼らをコアゲーマーに調教して、SCEに献上する
吉田の頭の中ではそんなビラミッドが出来上がってるんだろ
454名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:33:36.45 ID:MU6srAzj0
カジュアルとかライトとか言っても
任天堂のゲームはスマホ暇つぶし系ゲームやアプリとは全然違うからなあ
実はあんまかぶってない
455名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:34:14.13 ID:JWJVlqhM0
PSWはピラミッドの上部じゃなくて達磨落しだな
カジュアルに近い部分からスコンスコン抜かれて
達磨が下がるように質もどんどん低下して
中身同じでキャラだけ変えた量産コピーゲー連発して
自称コアゲーマーの底辺カジュアル化を進めてるな
456名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:34:15.07 ID:gIJctXX40
>>452
全部合わせてもぶつ森以下なんだな・・・
457名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:34:40.70 ID:6jEozM+00
>>450
3DSも高級感出して失敗したよね
良くも悪くも任天堂ハードはオモチャ的なところが評価されてて、未だに抜け出せてないみたい
458名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:34:56.38 ID:Amdaac4K0
>>454
任天堂のソフトは暇をガチで潰しにかかる印象。
459名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:35:05.96 ID:0d2CSNPH0
>>452
海外のマリオってきいたけどミリオンもいかないのか
460名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:36:01.62 ID:ECJWkqrVP
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130612/img/33l.jpg

どうもこのグラフ出されたせいでヒステリー起こしたらしいね
461名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:36:02.93 ID:+Za/VktI0
任天堂 携帯ゲーム機ハード ソフト販売数(決算資料)

2000
GB 1993万台 7891万本

2001
GB  470万台 3440万本
GBA 1709万台 4705万本

2002
GBA 1565万台 5912万本

2003
GBA 1759万台 7489万本

2004
GBA 1540万台 8457万本
NDS  527万台 1049万本

2005
GBA  833万台 5936万本
NDS 1146万台 4995万本

2006
GBA  434万台 3853万本
NDS 2356万台 12355万台
462名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:36:36.60 ID:LwJdBc310
>>456
それより、何故Vitaでここまで売れたのかが気になる
Vitaの販売台数が3DSを超えたなんて聞いたことがないし
SCEが水増ししているんじゃねーのか・・・・?

もし、それだけユーザーが居るのならアサクリVitaとCoDVitaはもっと売れていそうだし
463名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:37:03.49 ID:+Za/VktI0
2007
GBA  159万台 1040万本
NDS 3031万台 18562万本

2008
GBA  42万台   62万本
NDS 3118万台 19731万本

2009
NDS 2711万台 15159万本

2010
NDS 1752万台 12098万本
3DS  361万台  943万本

2011
NDS  510万台 6082万本
3DS 1353万台 3600万本

2012
NDS  235万台 3338万本
3DS 1395万台 4961万本

GB末期の水準で止まってる
464名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:38:21.91 ID:MU6srAzj0
任天堂のゲームって見た目やゲームの分かりやすさが一般向けってだけで
やってることはコアゲーと呼ばれてるものとあんま変わらないだろ
多くのスマホ無料暇つぶし系と全然違う
465名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:39:15.05 ID:bNWODIJuP
ios7がゲームパッド対応したから
この秋からiPhoneは物理キー使えるように
なるよ
これで携帯ゲーム機は終わった
唯一の欠点がなくなったし
466名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:39:37.13 ID:LwJdBc310
>>459
何か、UBIがレイマンをマルチにしたのが分かるな

明らかに自分達が作るゲームに自信を持っていない・・・
今の海外サードにはハードを牽引するソフトがないんだろうな
そんなんでよく、PS3と箱○の売上をあそこまで上げた物だ
467名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:39:39.26 ID:6v8fQeeN0
パンツゲーマーにばかり媚びを売ってきた結果がこれなんだろ
468名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:39:46.71 ID:bFmc9+dY0
3DSのユーザー層はDSじゃなくてGBAと似てるだろうな
469名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:40:13.57 ID:gIJctXX40
>>463
スマホが猛威振るってるこのご時世でここまでいきゃ充分だろ
モンハンもポケモンも控えてるし でVITAはどうなん?
470名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:40:37.41 ID:R/beXAVT0
>>450
ゲームパッドとタブレットって言うほど似てないような気がするんだが
どの辺がかぶってるのかいつも疑問に思う
471名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:41:21.53 ID:ECJWkqrVP
>>465
それだと今度はiosの利点が無くなるよ
iosはスタイリッシュなシュッとしたイメージが命なのにゲームパッドみたいな
ダサいものを推し出したらイメージぶち壊し
472名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:42:26.16 ID:C0CGWhPw0
なんちゃってコアゲー層のカジュアルゲーマーしか獲得できてないSCE
473名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:42:52.61 ID:MRqJxq3M0
オタ向け紙芝居を糞ーシャルに取られたPSWの方が痛いと思うよ(笑)
474名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:43:01.99 ID:XWNzfUfF0
>>466
サードがPS3とXBOXを牽引したから任天堂がオワコン化したんじゃないの?
475名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:43:45.41 ID:LwJdBc310
>>471
けど、もうiPhoneの進化は物理ボタンをつける事ぐらいしか無いからな

パッドだとネットがゲームボタンだけでものすごく快適に見れるけど
縦持ちもするiPhoneはどうなるんだろうな
476名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:44:06.51 ID:0+og0Pd80
こいつはホント性格悪いよな。
都合悪い事聞かれると「なぜ気にするの?(笑)」だし。
477名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:44:26.66 ID:IO5fGTle0
vitaで客逃がしてるお前が言うな
478名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:44:53.31 ID:LwJdBc310
>>474
お前はもう黙ったほうが良い。業者だから出来ないだろうが
479名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:44:55.49 ID:UugrR76g0
>>472
同意
480名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:45:53.76 ID:rbpPPW/g0
>>475
ネットが快適はないわ
速度も操作感も解像度も比べられるものじゃない。
481名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:46:09.97 ID:6jEozM+00
>>460
パーセンテージのグラフの意味は?なんて深読みしたくなる(販売台数違うからパーセンテージが最適なんだろうけど)

VITAの落ち込みが凄いてより、VITA最初は結構売れてたぽく見えるのが凄い
482名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:46:50.25 ID:mi577Tnt0
PS4の値段でドヤ顔って前にもあったなと思ったらこれだったw


SCE ワールドワイドスタジオ プレジデント 吉田修平氏
PS Vitaは2008年から開発を始めたのですが、
"これだけは厳守しよう"と決めたことがあります。
それは、価格は絶対に25,000円を切るものにするということです。
1月のお披露目が終わった後に、さまざまなメディアさんが
PS Vitaの予想価格を40,000円とか50,000円と書かれていて、
それを見て思いましたよ。"しめた!"ってね(笑)。


爆死
483名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:46:57.21 ID:VAmMnvn40
携帯機は据え置きより操作性悪い
でも携帯機で遊んでるやつは操作性なんかより手軽さで携帯機を選ぶ
スマホで遊んでるやつもスマホの手軽さが携帯機の操作性に勝ってる
ゲーム専用機ユーザーは勘違いしてる
484名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:47:11.78 ID:LwJdBc310
>>480
お前、iPhone持っている?

WiiUのブラウザはiPhoneの数段快適だよ。操作性という意味で、だが
485名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:47:26.20 ID:XWNzfUfF0
Wiiのハード売上 9,900万
PS3+XBOX 16,000万

この超巨大なHD市場を作り上げたのは誰か?
紛れもなく、サードでしょ。
486名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:48:49.20 ID:f/LtNIOY0
悪いね、任天堂さん!カジュアル層は根こそぎSCEが頂いたよ!って未来が想像できない・・・
487名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:49:37.11 ID:gIJctXX40
>>482
そもそも安いコストで開発できる能力がないって思われたってことじゃないのか
怒るとこじゃねえのか・・・
488名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:49:43.62 ID:LwJdBc310
>>482
ゲーム機における値段というのは、あくまでそこまで安くないと
失敗するというだけで、安いからユーザーが買うわけじゃないというのが
全く理解できていないってことなんだろうな

Vitaに革新的なデバイスが搭載されていれば、何か変わったんだろうに
個人的に背面タッチの発想は嫌いじゃないが、あれではポケモンみたいな革命を起こせない
・・・起こすクリエイターが来ないというだけかもしれんが
489名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:50:08.87 ID:JWJVlqhM0
そのサードもマルチの2機種出来ればどっちか死んで欲しいと思ってるよ
490名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:50:59.11 ID:+Za/VktI0
>>489
思わないよ
1社独占は一番嬉しくないからね
491名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:51:15.40 ID:rbpPPW/g0
>>484
iPhone5で書き込んでるが
492名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:51:31.33 ID:lN0uaoq/0
少なくとも日本で据え置きゲーム機はゲーセンのようにオワコン
4、5万もする洋ゲーしか出来ない漬物石なんて一般人は興味無い
迫力()や臨場感()を求める据え置きゲーム機世代のおっさんしかやらないマニア機
493名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:51:55.09 ID:HA8nOF+M0
別に失ってないだろ。その層にアピール出来てないだけ
494名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:52:23.65 ID:6REZYyFT0
こいつとかいつも自分達のことは棚に上げて他社を皮肉るのな
皮肉られたわけでもないのに攻撃する
本当にゲスい野郎だよ
495名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:52:41.10 ID:KGiWwncH0
>>485
PS2 1億5000万
  ↓
Wii 9,900万
PS3+XBOX 16,000万

めっちゃ増えてね?
496名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:53:27.25 ID:NRnYpDAx0
あれ? 昨日任天堂煽ってた人のIDが末尾iで
「iPhoneからレスするとiになるんだが?」って言ってたのは嘘かな?
497名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:54:09.54 ID:LwJdBc310
>>489
多分WiiUを殺す気だろうが、サードは身の程を知るだろうな

箱1もPS4も、あまりにも欠点がありすぎる。そして、その欠点を生み出したのが
他ならぬサードというね・・・そりゃ、MSとSCEの責任も大きいだろうが、サードを
取り込もうとした結果がPS4と箱1なんだろうし

>>492
海外でもオワコンとなるだろう。だって、あんなゲーマー向けだけの路線では・・・
まともに利益出るの、WiiUだけになりそうだ
498名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:54:44.24 ID:2zsojhyf0
うん、カジュアル層うしなったのはソニーも同じですがなw
499名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:55:31.55 ID:gIJctXX40
>>495
PS3だけじゃ越えられないのなw

SCE吉田P「任天堂はカジュアル層を失った」
あんたが失ったのは信頼だ
500名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:55:41.43 ID:rbpPPW/g0
>>496
wifi接続だからね。
501名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:55:42.29 ID:bNWODIJuP
ゲームをするための初期投資がスマホはゼロだからな
カジュアル層が2万出して本体とソフト買うのか疑問だわ
502名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:56:15.62 ID:WgCmDy680
>>496
ギャグか
503名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:56:44.60 ID:IO5fGTle0
>>495
ぶっちゃけ今世代
一強になったらHD市場死ぬよ
504名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:57:37.33 ID:4i6kFLW2P
>>495
XBOXやGCで約5000万台くらいはあるのでは?それにSD機とHD機でかぶらない
部分もあるしね。
505名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:57:49.11 ID:bNWODIJuP
パズドラとかよくゲーマーバカにしてるけど
これかなり良くできてるよ
これが無料で遊べる時代にわざわざゲーム機買うとは思えん
506名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:59:20.27 ID:rbpPPW/g0
>>495
複数機持ってる人も多いからだろうけど、めっちゃ増えてるなw
507名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 21:59:29.48 ID:XWNzfUfF0
任豚は散々「HD市場は死ぬ。」と言い続けてるが、結局死んだのは
知育だのパーティゲーだのの市場だった。
何故か?何故なら、HD市場というのはそもそもクリエイターが好きな
事をやってるだけだからだ。
幾ら死ぬ死ぬ言われても、今後も永久に出続けるし永久に成長していく。
そもそも、「HD市場が死ぬ」って具体的に何を指すんだろうね。
508名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:00:12.52 ID:0+og0Pd80
>>482
ついでに言うと「サードのみなさんが作りやすいと言ってくれてる」アピールとか「あらゆる技術を詰め込んだ」とか
VITAの時と丸っきり同じ事を繰り返してるんだよな。こいつは。
509名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:00:41.13 ID:HA8nOF+M0
どう森とかともコレとかは相変わらず売れてるよね
これはカジュア層というかライト層だが
まあその層を捨てたSCEが任天堂にどうこう言う資格は全く無い
510名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:01:37.02 ID:gIJctXX40
>>505
3DSは国内普及率1000万でもう買ってる人多いと思うんだが
いまさら据え置きってのは同意かな ゲーム専用機の購買意欲は薄くなりつつあるのは
確かだ
511名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:02:00.00 ID:bNWODIJuP
知育ブームあたりから任天堂はおかしくなったな
こうなることは散々指摘されてたのに
カジュアル層は3年で消えていなくなると
PSブームの時もそうだったから予見できた
512名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:02:32.68 ID:rbpPPW/g0
>>509
どう森は女子供向けのコアゲだってばよ。
513名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:04:23.54 ID:gIJctXX40
>>512
人に寄ってコアかライトは分かれるゲームでしょ
むしろそのバランスがいい感じにできたからここまで売れたわけで
514名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:06:16.38 ID:bNWODIJuP
どう森はコア向けだよ
スマホのソーシャルゲームはそのどう森さえ
遊べない層がいっぱいいるから
つまり任天堂のゲームは難しすぎて
遊べない層が昔から潜在的にいてて、その層がソーシャルゲームなら遊べるということで
入ってきた
つまりソーシャルゲームこそがゲーム人口拡大してる
515名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:07:52.14 ID:KGiWwncH0
>>507
知育はまだしもパーティーゲーの市場って死んだの?
516名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:10:19.15 ID:HA8nOF+M0
ソーシャルゲー(主にグリモバ系)、あんなゲームとは呼べないゴミをやるぐらいならCSゲーをやってほしいもんだよ
何が楽しくてあんなもんやってんだよ
517名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:10:53.52 ID:4i6kFLW2P
>>515
どうなんだろうね。Wiiの後半で巻き返しがはかれたの?WiiUをそれで
巻き返しをしようとしているの?
518名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:11:03.45 ID:rbpPPW/g0
>>515
まあツレの家に行ってwiiスポやろうぜ!
正月にばあちゃんとこ行って従兄弟とFitしようぜ!
って雰囲気にはならんなw
519名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:12:17.60 ID:2El6R0fl0
>>7
岩田もSCEに対して数々の嫌味を残してるじゃん

携帯機の多機能がーバッテリーがーとか
後からブーメランになった物が多数だけど
520名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:12:21.89 ID:rbpPPW/g0
>>516
パズドラとか意外と面白いよ
黒猫のウィズってクイズゲームも暇つぶしにはいい。
521名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:12:23.42 ID:FuWryv1Y0
でもばあちゃんの家においてあると
それなりに盛り上がる
522名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:12:53.86 ID:bNWODIJuP
パズドラとかのソーシャルゲーム遊んでて一番感心したのは、とにかくチュートリアルが丁寧で、誰でも3分でゲームの進め方が理解できるように作ってある
こういう視点は従来のゲーム業界から抜け落ちてた
システムがシンプルだから手軽に遊べる
短時間で遊べる
家庭用は方向性がひたすら逆に行ってた
523名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:14:53.54 ID:HA8nOF+M0
>>520
主にグリモバ系な
パズドラは悪くないがまあ所詮ソーシャゲだよ
524名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:18:51.35 ID:yF6FcfUw0
SCE吉田凄い奴だ馬鹿にはするが応援するぞ
もっとSCEの為に頑張れ!
525名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:19:22.90 ID:bNWODIJuP
モバグリ系も時間の合間に遊ぶゲームとしては悪くないんだよ
こういうゲームを楽しんでる層はそもそも
ゲームするために時間作ったりしないし
面倒なこともしたがらない
ひたすらシンプルに作ってあたかも自分はゲームうまいかのような錯覚を与えていい気分にさせるのが目的
526名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:20:14.83 ID:2El6R0fl0
今のグリモバやパズドラへの叩きって
DS超ブームの頃にPS派が叩いてたのと同じなんだよな

そんなPS派を「一般層はややこしいゲーム性なんかいらない」と
否定していた任天堂派が今はグリモバを叩いてる
カジュアル層は当時の任天堂派の予想以上にゲーム性なんかどうでもよかった訳だ
527名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:20:31.37 ID:fQPL4QLP0
>>507
永久はあり得ない
好きなもの作ってられるのは予算が出てる間だけ
そもそもそんなもの出し続ければ業界の死が早まる
今は結果的に売れてるから大丈夫ってだけの話

その証拠にFFやテイルズは死にかけてるし
528名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:21:14.83 ID:ybpwjZ5f0
>>412
35億ドルも売上がありながら3億ドルもの赤字…。
というか次世代機ゲームの開発に突っ込んでるのはたったの8000万ドル…。
529名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:21:21.94 ID:SUfAXle/0
>>196
はぁ?決算書(笑)?

それぞれの企業が自社の利益のために商品の原価コストから価格を設定してそれで利益を出すわけだが
なんで用途の違うゲーム専用機がアップルのスマートフォンなりタブなりの特定機種を基準に製造コストと価格が決定されなきゃならないんだ?
まずそこから何かズレてんだろ

その基準はどこらへんに客観的な中立性があるんだw?
あとアップル以外のタブやスマホを売る企業はその見えないアップル基準の設定をどこも完璧に守ってんのか?
それもないだろ

本当はもっと高くなくちゃいけないはずだというならば
「ゲーム機の正当な価格」基準を客観的に説明して納得させて初めて意味があるんだがお前結局はそれがないんだろ?

なんで「本当は違うはずだから証拠を持ってきてくれ」ってなってんの?
現実として反証があるのにそれを認めず 妄想の中で「いや違うそんなはずない」って言ってるだけじゃねーか
530名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:22:20.64 ID:fQPL4QLP0
>>512
誰向けだろうとカジュアルに受けてるのは確かだろ
太鼓や逃走中だってその類
531名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:24:12.63 ID:gIJctXX40
>>514
それはもうソーシャル以外のどこのゲーム市場でも客とはみなされない層だ
しかも全部無課金でやってるのか?必ずしも課金してないわけではないと思うがな
そもそもその潜在的にできない層ってどんだけ金が無いんだ?子供でも誕生日か
お年玉で買えるぞ3DSぐらいなら
532名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:24:58.05 ID:mkglCWmq0
人の畑を荒らす害虫がよく言うよ
533名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:28:18.80 ID:UARSU+id0
カジュやライトがスマホに食われるってのは既定路線だよな

コンプガチャが死んでソーシャルは終わりだとか言われてたけど、
パズドラみたいのが出て来たしな
534名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:29:55.66 ID:+fKI8DZ6O
ひたすらボタンぽちぽち押すだけの芝刈り無双や紙芝居ギャルゲーを有り難がってた層がソーシャル行ってるんだよなぁ。
ゲーム性とは対極にある連中だから、綺麗な画面で女キャラが出てれば釣られるだけなんだよね。
あ、PSWだったわそれwww
535名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:32:05.40 ID:3A87i4ctP
>>533
まあ、ガチャが禁止されるとパズドラも即死だがな
536名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:32:59.89 ID:bNWODIJuP
ソーシャルゲームで課金するのは全体の一割程度だと思うが、この層が課金する理由は他の9割の無課金者がいるからなんだよ
つまり課金すれば無課金者より優位にたてるから優越感が味わえる
無課金者は課金者のおかげで無料で遊べる
ソーシャルゲーム会社は儲かる
非常にうまく回ってる
だからソーシャルゲームはとにかく人を集めれるかどうかがすべてで、従来の家庭用みたいな面白いゲームを作れば売れるとかいう世界とはだいぶ違う
537名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:33:44.16 ID:fQPL4QLP0
>>534
パズドラも結局萌え絵で釣ってる部分はあるからな……
別にそれだけで成り立ってるわけではないが
538名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:34:54.80 ID:XYcYhoee0
>>1
分かってるじゃねえか
早くそれをVITAに言ってやれ
539名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:35:30.23 ID:bNWODIJuP
>>535
パズドラの開発者が言ってたが、もっとも課金されるのはガチャじゃなくてダンジョンの中で全滅した時に使うコンテニューらしい
540名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:36:31.13 ID:2o2lnJA00
エロい顔つきしてやがるわ
541名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:38:33.84 ID:+fKI8DZ6O
ガールフレンド(仮)モバマスグリマス大連系にオーディンセフィロス貰える
狙い撃ちされてるのゴキブリやないかw
542名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:38:52.00 ID:MVMqAPKc0
>>515
そういうゲームは
もうほとんど任天堂しか出してない感じだな…

需要はあるとは思うけど
543名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:41:39.72 ID:fQPL4QLP0
>>539
入り口が無くなるんだから同じ事だぜ
無課金でもある程度の運でそれなりに遊べる要素を無くしたら単なるネトゲになって廃人が勝つ世界になるだけ
544名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:43:35.05 ID:6gfQRjSa0
高度なギャグだな
545名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:44:01.00 ID:KGiWwncH0
パズドラの次に続くゲームはまだ出ないの?
パズドラクローンなら腐るほど出てるけどヒットしてるの皆無だよね
546名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:44:13.15 ID:Zw1eakArP
知育は今でもひっそりと脳トレの続編周り出てるのにもう誰も話題にしないからな・・・完全に徒花ジャンル
スマホやガラケーでも同じようなゲームが課金も無しの無料でプリントインスコされてるくらい価値がない
547名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:48:18.12 ID:eAZvs3y60
>そうすると「クオリティが中間」のものに60ドル払いますか? ということになるんです。そこのハードルが非常に高くなっています。

Wiiのゲームは馬鹿売れしましたが…
548名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:48:40.55 ID:qzE3aAWp0
>>1
すげえ同意
549名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:50:14.04 ID:lulsNnYO0
これって
ピラミッドの下を漁ってたところがあったけれど、
ピラミッドの下の人たちはスマホに移行していなくなりましたよね(ニイヤァ
ってこと?
550名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:50:31.18 ID:fQPL4QLP0
>>545
モンハンに対するゴッドイーターみたいに見た目や世界観で差をつけづらいからなあ
せいぜい有名ブランドのラベルをつける位しかできない
それでも「パズドラ」という大きくなりすぎたコンテンツに一矢報いることすら出来ないっていう……
551名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:52:09.91 ID:k6YVRlOe0
そしてsceはモンハンとFFの独占を失った
552名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:54:47.01 ID:bNWODIJuP
まあ1は事実だからな
岩田は認めないだろうがすでに気づいてるはず
だからWiiUではコア層も取ろうとした
失敗したけど
SCEはすでにその層の支持を失ってたから問題なしと
553名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:55:20.17 ID:5Zb7CTILP
Wiiで勘違いした結果がこのありさま
554名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:56:50.75 ID:v+kyVVqk0
>>547
> Wiiのゲームは馬鹿売れしましたが…
(ただしゲームの質が問われないコミュニケーションツールであるマリオカートやWiiスポやニューマリなどのパーティーゲーに限る)
ゼノブレやラスストや罪罰やディザスターなどの一人向けのコアゲが売れていれば説得力があったがな
555名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:56:59.88 ID:+fKI8DZ6O
出たー末尾P必死の擁護w
556名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:58:17.58 ID:oU6gD8R70
任天堂 普段買わない人を振向かせるにはどうしたらいいんだろうなぁ…

MS キネクトデフォでつけたらご新規さんもきてくれるかなぁ…


SCE バーカバーカ客へってザマーwww 時代はコアーコアーww
557名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:58:32.64 ID:FuWryv1Y0
カジュアルゲーが売れなくなりましたよねニヤニヤ
なんだからパーティゲーが売れたってのはその反論なんじゃねーの普通に
558名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 22:58:56.93 ID:Amdaac4K0
>>552
なんだ、とっくに失ったものなら問題ないね。SCEはこのまま突っ走ればいいんだ。
559名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:00:59.68 ID:KGiWwncH0
パーティーゲームは質が問われないってマジで言ってんのか
ちゃんと作ってなきゃパーティーだろうがコア向けだろうが売れないよ
エブリパ見ろよ
560名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:02:17.95 ID:xkwjkgBbP
>>545
そのうち飽きられてまた違うのがでるんじゃない?
あれだけブームだと言い張ってた怪盗ロワイヤルとかどこいったのかw
561名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:04:21.14 ID:bNWODIJuP
日本ではこのままだと家庭用はジリ貧だよ
そのうちパンツゲーもソーシャルに行くよ
当たった時の利益が段違いだから
レベル5が一気にソーシャルに舵を切ったけどこの流れは止まらんよ
562名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:04:26.97 ID:UugrR76g0
カジュアルゲームであるFFや無双は売上減ってるよな
563名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:08:10.77 ID:VS1ws+FV0
@PS2=15000万台 PS3=7000万台 差分8000万台についてカジュアルが抜けた。
APS3=7000万台 XBOX360=8000万台 合算で15000万台でカジュアル分もカバー
BMSから顧客を奪えればPS2も夢じゃない
この計算式って、こんなに単純なのかなぁ・・・
564名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:08:38.52 ID:BU3CLXoR0
カジュアル層はスマホに持って行かれたからな
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/06/14(金) 23:09:04.40 ID:VSz9j3dy0
なぜSCE関係者は他社下げしか出来ないの?
566名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:09:54.28 ID:8Ir+CF8d0
>>545
パズドラで入学してパズドラで卒業ってのが殆どなんだと思うわ
結局終わりがないって事にいつ気付くかだから
大抵の人はパズドラやってる途中で気づいてしまう
567名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:10:25.34 ID:gBClpJCC0
>>565
君が2chのスレタイしかみてないからじゃね
568名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:11:00.30 ID:fQPL4QLP0
>>561
ソーシャルも既にジリ貧になって最早ゲームはどんどん隅に追いやられてる感すらあるけどな
そこをどう盛り返すかをコンシューマのメーカーが考えないといけないんだが
569名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:11:33.85 ID:BU3CLXoR0
>>566
それ怪盗やドリランドの頃も聞いた
570名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:12:10.07 ID:bNWODIJuP
将来的にはDQの続編はスマホでも出るようになる
しかも基本無料で遊べるようになるはず
スマホ市場でアプリに5000円も払わせるのは無理
571名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:13:23.65 ID:vOTLVRQ+0
ソーシャル行ってないパンツゲーって何よ
572名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:13:56.41 ID:2El6R0fl0
いや堀井雄二だけは最後まで任天堂に尽くすよ
カプコン辻本はあっさり裏切るだろうけど
573名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:15:17.17 ID:pXNJU0sw0
今日のお前が言うなスレ
574名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:17:33.35 ID:v0f0pzeB0
http://wiiudaily.com/2013/06/microsoft-advertising-at-best-buy-e3-events/

WiiUの客にXbox Oneを売り込むw

キネクトに続き任天堂から客を奪う気マンマンのMS
575名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:19:00.39 ID:v0f0pzeB0
まーソニーはDS/Wiiにやられて完全にカジュアル層はゼロになったな。

かろうじてモンハンで捕まえたのも失ったし。
576名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:19:48.93 ID:c3gbMtw10
>>574
そりゃなあ
テレビの下というベスポジをセンサーバーとキネクトの場所の取りあいしてたのが
WiiUで勝手に居なくなってくれたわけだから、MSとしちゃラッキーすぎて笑いが止まらないだろ
577名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:19:50.80 ID:en5+oJpbO
>>465
二画面は?
578名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:23:07.14 ID:aHhkf0rO0
>>563
PS3買った人間は箱○買うわけがないと思ってないとそういう算式は出てこない
579名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:24:17.54 ID:p64BfwsY0
http://i.imgur.com/Pa0VXon.pngのおかしな点

・PS4のCPUが○なのに対してOneが△
・同じHDD500GBなのにPS4が○でOneが△(換装は別に項目がある)
・WiiUにもカメラは付いているのに×
・Oneの無線仕様が5GHz対応なのにPS4と同じ○
 http://news.xbox.com/2013/06/connected
 >Xbox One can use the 5GHz wireless band
・Bluetooth2.1のPS4が○で4.0のWiiUが同じ○
・OneのDirectWifiが書かれていない
▼ 965 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 18:57:39.64 ID:0bf3O8DoT
>>948
それ以前にガイジンは○=goodの意味を知らない
△=普通って意味も知らない

日系の人なのかな
▼ 981 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/14(金) 19:05:00.73 ID:PZ2xMqX/0
ちゅうか>>965の右下見たら2013.6.14と年月日表示やないか
作成者日本人で確定だわ
580名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:25:30.70 ID:bNWODIJuP
>>566
その終わりがないというのが利点でもあるんだよ
クリアする必要がないから最後までプレイしないといけないというプレッシャーないから気楽に始められる
581名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:25:59.61 ID:GcoRw/LL0
アメリカ人は自国の経済の為にも米企業のxbox oneを購入するはず
582名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:26:56.59 ID:2El6R0fl0
>>576
Wii買ってたような人が5万円も出すと思ってるならMSは頭がおかしいよ
583名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:27:04.95 ID:en5+oJpbO
>>465
それからそのゲームパッドってどれくらいの値段とどれくらいの大きさになるの?
カバーをつけてる人はパッドをつける度にカバーを外さないといけないの?
片手で遊べるのがスマホの利点だったのに、両手がふさがれたら本末転倒じゃないの?
バッテリー問題はどうするの?
584名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:27:31.73 ID:v8OrN+3i0
何処に任天堂と書いてあるんだ?
暗に書いてるのか?
585名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:29:01.15 ID:5Zb7CTILP
そんなのもわからないとはw
586名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:30:20.11 ID:GcoRw/LL0
在日だろうから文章を読み取る力がないんだと思う
587名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:31:03.60 ID:bNWODIJuP
>>583
それに関しては秋にアップルから発表があると思う
今は開発者向けにガイドラインを提示してる段階
http://ggsoku.com/2013/06/iphone-ios-game-controller/
588名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:32:00.95 ID:v8OrN+3i0
読むのもたるくてな。

ピラミッドねえ。ライトは底辺じゃないだろ。
589名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:33:27.21 ID:en5+oJpbO
>>587
いやだからどう対策するの?
ボタン操作になる以上片手操作はまず不可能だよ?
バッテリー問題は?
携帯ゲーム機はバッテリーが切れるとゲームが遊べなくなるだけだけど
スマホだと電話もネットもメールも出来なくなるリスクはどうするの?
予備のバッテリーを買う?
そこまでするなら携帯ゲーム機の方が良いじゃん
590名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:34:02.42 ID:v8OrN+3i0
前はカジュアル層って言ってたんだな。それは分かる。
591名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:34:59.92 ID:3IofmKt60
まぁ任天堂が失ってもPSに帰ってくることはないけどねw
592名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:35:52.62 ID:c3gbMtw10
>>582
1万もする周辺機器キネクトがあんなに売れるとは予想外だったから
これもどうなるかわからんよ
593名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:36:33.19 ID:en5+oJpbO
>>580
クリアを目的にゲームを遊ぶ人なんて少数派だし
クリアを義務化してる人はもっと少数派だけどな
594名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:37:31.60 ID:v0f0pzeB0
>>588
底辺なんて関係ねーよ、数の多さだろ単純に。
逆ピラミッドでも考えられるのに、バカ記者が勝手に解釈してるが。
595名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:39:06.95 ID:bNWODIJuP
>>589
だからゲームパッドなくてもそのままでも
遊べるって
もっと本格的にゲームしたい人だけ
ゲームパッド買えばいいんだし
バッテリーに関しては遊んでる人の価値観次第だからなんともいえんよ
短時間だけ遊ぶ人とかいろんな人がいるし
596名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:40:31.85 ID:v0f0pzeB0
バッテリーが心配なら、コントローラーに充電用バッテリーも載せておけばいい。
597名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:42:18.89 ID:FuWryv1Y0
iPADならまだしも電話じゃそこまでガッツリやる人いないだろうね
598名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:44:02.52 ID:2M5D75+P0
なんとなくアオイホノオの焔がトン子さんに漫画界のジャンルピラミッドを描いて
「SFが頂点でサブコメが最下層!」と力説したら「これ逆だと思うよ?」とピラミッド逆さまにされたシーンを思い出す
599名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:44:10.07 ID:en5+oJpbO
>>595
本格的にゲームが遊びたいんなら携帯ゲーム機で良いじゃん。
カジュアル層をガン無視なら、わざわざスマホで遊ぶ理由がないだろう。
タッチ操作、仮想ボタン、パッドと全てに対応するってことは
それだけ作業量が増えるって事で、つまりコストが高くなるんだから
スマホの利点を潰しまくってるんだけど
600名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:45:33.63 ID:AXOKureo0
そもそも2000円超えたら高いと思われるんだろ?
スマホじゃハナから暇つぶしの簡単ゲーしか望まれてない
基本無料で勝負するしかない市場
601名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:46:21.90 ID:pVr35JHu0
つまりどうぶつの森をやってる奥様方もコアそうだということか
602名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:46:59.71 ID:2El6R0fl0
いや本格的にゲーム遊びたいなら据え置きだから

つまりパッド対応は据え置き市場を狙った動きだよ
つか携帯ハードとしてはもうすでにVITAどころか3DSすら相手になってない
603名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:48:50.67 ID:en5+oJpbO
>>602
それだけのコア層がわざわざもしもしでゲームを遊ぶ意味って何?
604名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:49:07.36 ID:0IgDjINI0
ピラミッドの下層に強かったのはSCEだったんだけどな。
605名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:49:10.27 ID:Amdaac4K0
>>601
熱心さではある意味コアなんだと思う。
前々作のおい森からのファンって人も少なからずいるし、なにせ時間はあるw
606名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:49:47.04 ID:2M5D75+P0
今のパズドラが実は優れたゲームみたいな風潮は確かに脳トレの頃のソレと完全に被る
607名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:50:07.50 ID:pvFLRrau0
そもそも『コアゲーマーは任天堂機は持ってない』という前提に問題がねぇかコレ?
608名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:51:25.65 ID:AXOKureo0
「任天堂ハードはガキゲーしかない」とかいう
にわかゲーマーの戯言だな
609名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:51:37.39 ID:qeS0zx470
思考がステレオタイプ過ぎる
610名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:53:09.49 ID:bNWODIJuP
>>599
iPhoneでゲームができること自体に意味がある
iPhoneだけでゲーム、ネット、電話とかすべて完結するのは魅力的で、これでパッドつけるだけで携帯ゲーム機並みの操作性が得られるならそれはすごいことで需要は間違いなくある
611名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:55:27.91 ID:2M5D75+P0
スマホという必携品がそのまま暇つぶしの道具になるから価値があるんで
「パッドつけるだけで」とか完全に本末転倒だろ
612名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:55:30.35 ID:FuWryv1Y0
画面キレイだしなぁ
Vitaあたりは影響受けまくるかもね
613名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:56:10.36 ID:yW4IRt8h0
自嘲じゃないの
あと反省もあるんだと思う
614名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 23:57:54.50 ID:en5+oJpbO
>>610
だからガッツリ遊ぶような層なら既にゲーム機は持ってるわけで
もしもしに執着なんてないんだから、より優れたゲーム機の方が良いでしょ?
615名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:00:44.89 ID:v8OrN+3i0
>>594
ああ、そういうことだよね。
616名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:00:48.23 ID:NPfzAFX70
>>1
ほんの10年程前はゲーム市場の「ここ(下の部分)」どころか大部分を持ってたのに
取られていったのはどなたでしたっけ、と言いたいわw
617名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:01:59.69 ID:KXWSZ4S10
一番ダメージデカいのって1人用ゲームを愛する層だよね
FPSやソーシャル,コミュニケーションツール要素の高いゲームはまだCSでも頑張ってるけど。
純粋な1人用ゲームにもマルチ要素付けるゲームデザイン増えてきたし
618名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:03:47.97 ID:+qJmPIHMO
>>614
ガッツリ遊ぶ層ってニートか金持ちの道楽者でしょ
仕事してる人はそんな暇ないから携帯機とかに移行するんじゃないかな
619名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:04:02.16 ID:bNWODIJuP
>>614
iPhoneのゲーム市場ってすでに家庭用は違った文化築いてて一概に携帯ゲーム機の方が
ゲームをやる上ですべて優れてるとはいえんよ
ソフトはすべてダウンロードで遊びたい時に落とせるし、値段は数百円だし、ソーシャルみたいに無料で遊べるゲームも多いし、ソフト交換も必要ない
こういう家庭用にはない部分に価値をおく人ならわざわざゲーム機には行かんよ
620名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:05:14.70 ID:PHLWLPxI0
その層がパッド買ってまでゲームするのかって話でないの
621名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:06:49.96 ID:azVdC5IX0
パッド付けろとか家庭用にない価値とか
グダグダだな
622名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:07:20.77 ID:w/22mLRCO
>>619
だからその辺に価値を見出すカジュアル層ならともかく
コア層は純粋に面白いゲームが遊びたいんだから
その辺は利点にはならないんだよ。

ついでに言っておくけど、なんでか知らんがもしもし信者って
無料で遊べることを凄く強調するけど、無料をありがたく感じるって乞食だけだからな。
お金を払う価値なんて無いくだらないもの。って評価なんだし
623名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:07:33.17 ID:n1hfB1NN0
ここでアイフォンガーが沸くとか思わなかったな。
PSMが絶賛開店休業中なのと関係があるのか。
624名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:09:07.68 ID:cqNz3oju0
パッドがついて弱点克服!キリッとかアホすぎわろた
625名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:09:16.92 ID:NTo/GIOU0
>>579
・PS4とONEのクロックの違いはメーカーに指摘されてるし
ビデオメモリの領域を限定しないで使える4のCPUはGPGPUの際に
メモリ間のコピーをしなくていいってアドバンテージがあるってことじゃないの
・置き換えできない仕様以外の違いは俺もわからん
・WiiUコンにカメラがついていても
そのカメラはモーションセンサー用途に使えないだろ
・Oneの5ghzっNのことでPS4もB/G/Nだから5Ghz使えるわ
・BT4.0は省電力化されたけど転送速度は2.1より下なんだよ
・DirectWifiってPS3とPSPやVITAのアドホックモードと違わないだろ
626名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:11:26.50 ID:FAUKAQwh0
twitterで勃起連呼してたキチガイがPS4の発表してるの見て
まともな企業ではないことは分かった
627名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:11:42.39 ID:6am8VZqH0
>>622
>無料をありがたく感じるって乞食だけだからな。

無いわ
本当にそうならマジコンなんて普及せんよ
628名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:12:22.17 ID:38/kTE6yP
反論するぐらいならwiiUのソフト買えよ妊娠
629名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:13:06.68 ID:w/22mLRCO
>>627
乞食だからマジコンをありがたく感じるんだろw
真っ当に育った人なら対価を支払うという意味を知っているんだから。
630名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:13:14.55 ID:GJiaXxyQP
>>622
iPhoneのゲームってグラは携帯ゲーム機並みに作ってるのに操作性が悪いから評価落としてるゲームが多いんだよ
そういうゲームがゲームパッドをつければ
まともに遊べるようになる
そうなると別にゲーム機買わなくても
iPhoneで十分という人が増えてきて、ゲーム機はジリ貧になるから
631名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:13:17.51 ID:k+ThcDNX0
>>618
平日にあまり時間取れないから、最近ゲームやってて途中好きな所でセーブできないかなぁと
よく思うようになったわ。
632名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:13:45.65 ID:azVdC5IX0
末P同士で庇いあってるwキモww
633名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:13:47.45 ID:+qJmPIHMO
つかゲームで見も知らずの友達でもない他人と繋がりたいと言う精神がおかしい
634名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:14:05.93 ID:N75sBUlW0
>>628
ドラクエやってるよ
635名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:15:42.55 ID:w/22mLRCO
>>630
そういう操作性とかを評価の基準にするコア層は遊びたいゲームのためにハードを買う。
逆に言うと1本でも遊びたいソフトがあればハードごと買うんだから
iPhoneで十分なんて判断は絶対にしないんだが。
636名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:16:03.44 ID:voBWj+rb0
>>465
それ、地味にやばいよな
ぶっちゃけ国内サードは3DSあんまり注力してないし
一気に趨勢傾いちゃうんじゃないかとおもうね
637名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:16:05.16 ID:GJiaXxyQP
>>629
ソーシャルはその無料で遊んでる層がいるから金払うやつが出てくるんだよ
金出せば彼らより優位に立てるから
だから金払わずに遊んでるユーザーもソーシャルには絶対に必要なんだよ
638名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:18:29.17 ID:w/22mLRCO
>>637
だからその乞食を正当化してどうする。
プライドはないのか。遊んでる方も惨めにならないのか。
無料という言葉に魅力を感じるのはクズだけだぞ
639名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:18:47.99 ID:GJiaXxyQP
>>635
それは人による
影響を受けない訳がない
物理キーという唯一の利点が失われるんだから
640名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:20:14.63 ID:PHLWLPxI0
影響は受けるだろう
そういう意味ではDSの2画面てのは意外と大きなメリットなのかな
641名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:20:17.85 ID:6am8VZqH0
まあジョブズのいない今のアップルを過大評価する必要はあまり無いな
642名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:21:20.48 ID:6IGptx700
>>581
GameStopの上位はPS4のセットだらけ
http://www.gamestop.com/browse?nav=28-xu0,135

toysrus Top Sellers
1位 PS4
2位 X1
3位 Kids Tablet
http://www.toysrus.com/viewall/index.jsp?categoryId=2255974&cp=2255974&viewAll=topSellers&pmc=1
643名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:21:38.15 ID:w/22mLRCO
>>639
人によるなんて主観を言い出してどうするんだ。バカか。
バッテリー問題とかデメリットを「人による」で片付けて
「人による」メリットをまるで万人が恩恵を受けるように語るダブスタが凄いわ
644名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:22:19.75 ID:+qJmPIHMO
>>638
お前の勝手なイメージを押し付けるな
じゃあお前は地上波のテレビは見てないのか?
試食はしたこと無いのか?
ガキのころに親に食事代払ってたのか?といろいろ問いたいな
645名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:23:37.11 ID:V0uOQz/JP
3DSは全てのゲーマーが集まってるしな
646名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:26:54.02 ID:w/22mLRCO
>>644
テレビは見ないね。試食もしないね。
無料なんて良い意味ではないんだから。
親が子供を育てるのは義務の一つだ。
これだから乞食はバカにされるんだバカ
647名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:29:03.70 ID:JkYBGCDN0
普及台数は360が8000万台、PS3は7000万台だったのか
648名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:30:01.73 ID:+qJmPIHMO
>>646
とりあえずお前は馬鹿と言う事がわかった
649名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:31:06.02 ID:w/22mLRCO
というかテレビにしろ何にしろ無料に見えて、裏ではちゃんとお金が流れてるわけで
そこを見ないで、自分さえ出来る限り安い金額で恩恵を受けたい
という考えは普通に乞食だ。
対価を支払うという考えを持たないのはクズすぎる
650名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:32:21.37 ID:w/22mLRCO
>>648
無料の方が良いに決まってるなんて思ってるお前ほどじゃないよ(笑)
651名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:33:10.32 ID:5Yd2x/Ma0
豚イラwwwwwwwwwwww
イラッイラッイラッwwwwwwwwww
イライライライラブヒーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:33:40.32 ID:+qJmPIHMO
>>649
地上波の視聴者は電気代払っても情報科は払ってないよ
653名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:35:30.74 ID:uras3ZsD0
こいつは結局自分の発現が全部自分に返っていくんだから余計なこと言わなければいいのに
654名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:36:05.60 ID:GJiaXxyQP
今後のゲーム業界は基本無料が当たり前になるよ
それでいかに儲けるかがこれからのゲーム会社にとって重要になってくる
655名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:36:13.72 ID:SxpycBLV0
>>649
そういう屁理屈でいいならソーシャルは課金ユーザーが無料ユーザーから愉悦感を買うって形で金が流れてるからなんの問題もないな
656名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:36:46.77 ID:HQrs1xsi0
実際SCEにカジュアル層が戻ってくるとも思ってないでしょ。
657名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:37:34.88 ID:3xlQ51hJ0
>>628
相変わらず「自分たちに楯突く奴はハード信者!」としか思えないんだな
「自分がそうだから相手もそう!」って言う、無様な自己投影
それはさておき、「WiiUの」としか言えなくなってるんだね
「任天堂の」とは言えないんだね
自分で答えが出ちゃってるじゃん…

>>630
その理論が成り立つ場合、
現状で、十字キーとかが不要なゲーム性のゲームについては
スマホに客を取られきって、売り上げが激減してるはずだよね

ぶつ森やトモコレやドラクエはどう説明したものかw
658名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:37:44.58 ID:Iz/82L+yO
一方VITAを販売したSCEは大量のPSPを失っていた
659名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:38:02.81 ID:GJiaXxyQP
実際グリー自体が8割程度の無課金者は必要と言ってるからな
660名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:39:41.38 ID:PHLWLPxI0
そりゃ無料ユーザーに対する優越感とか
そういうのも重要な要素だろうしね
661名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:44:31.99 ID:BKSxfYYs0
>>656
根本的にソニーのゲーム機には、カジュアル層が食い付くコンテンツが無いでござる。
662名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:44:43.27 ID:JkYBGCDN0
毎月お布施しなさい
663名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:47:24.98 ID:UEW26HxM0
これすごく気持ち悪い考え方だな…
ピラミッドってw
664名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:48:19.69 ID:m6G8YeYS0
任天堂の売上高

2007 1兆6724億
2008 1兆8386億
2009 1兆4343億
2010 1兆143億
2011 6476億
2012 6354億


うわあこれはライトユーザーが脱獄してますね…
665名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:49:59.34 ID:MwlZBxb40
任天堂が抱えていたカジュアル層ってWiiスポやfitやってる連中だろ?
ソーシャルにハマってる層とは全く別モンだよな
666名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:51:46.71 ID:Iz/82L+yO
スマホ振り回してるやつなんて居ないもんな
667名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:51:51.88 ID:GJiaXxyQP
>>664
ここまで短期に売り上げ激減したら
普通の会社なら倒産してるよ
668名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 00:55:56.15 ID:3JzcPh350
スマホ脅威論を振りかざす奴ってホント頭悪いよな
669名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:01:06.64 ID:VU6CxYKW0
WiiUはカジュアル、コアの二兎追って両方失敗した感じ
670名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:01:12.90 ID:UimHnv3f0
パッとみwiiUでできることって3DSでも出来そうってなイメージも与えてしまってるんじゃなかろうか
wiiのときはDSと見ただけで差別化を図れたんだけど
あと3DSにソフト充実しすぎだしね
カジュアル層ならなおさゲーム機は1台でいいだろうし
671名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:02:37.78 ID:k+ThcDNX0
>>667
任天堂は「普通の会社」じゃないからなぁ。
同じ事はソニーにも言える。
さすがにSCEはそこまでの会社じゃなかったから債務超過とかなっちゃったけど。
672名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:04:01.72 ID:2th7ymPd0
その昔、100万近くの売り上げを記録し自社の看板タイトルみたいに扱っていたライトゲーの最新作が800本を記録したのって、任天堂だったかなぁ・・・?
673名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:04:47.59 ID:BKSxfYYs0
ピラミッドに例えるのは違和感あるな。
建造物は、裾野を形成している部分が崩れたら全体が倒壊する。
ピラミッドで例えるなら、社員(裾野)がストを起こして休業日数が嵩むと、会社(全体)が破綻する。
こういった使い方だろう。

この吉田とか言う奴は、例えの使い方がオカシイ。
674名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:05:35.36 ID:JkYBGCDN0
>>672
パラッパラッパー?
あの辺の爆死からカジュアル層向けは諦めたんだろうな
675名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:05:40.52 ID:PHLWLPxI0
オカシイのは例えじゃなくて頭
676名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:08:22.06 ID:EFGOlqXM0
3dsはガキメインだからカジュアルではない。
677名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:15:47.91 ID:Ljph+Dol0
ピラミッド形うんぬんは単純にユーザー層とその数を表現しただけだろ
別にカーストみたいに上がえらいとかそういう意味じゃない
構造物とか考え方が気持ち悪いとかいうつっこみはズレていると思う
678名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:35:50.45 ID:2SAqeBAK0
>>677
上が偉いと思ってるのは自称ゲーマー様だけだな
数が少ないだけのただの少数派という扱いでしかない
そしてSCEからはオタク君として舐められてるだけ
679名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:43:58.22 ID:3JzcPh350
見当違いの分析よりVitaが売れなかったことへの分析をしてください
加えて3DSのぶつ森やあんなに売れたことも合わせて。
680名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:49:21.36 ID:voBWj+rb0
何が見当違いなんだろう
実際、WiiUがサードからハブられて見るも無残な爆死してるじゃない
681名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:49:44.23 ID:SFuWgF+h0
ニッチ向けに商売してますって言ってるんだけどゴキちゃんそれは構わないのな
682名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:52:38.29 ID:4tTNw13F0
ニッチと言っても1番でかいから。
いまだに据置市場が1番でかい。
ただゲーム業界全体の構造としてライト層が基本無料のスマホなどに
流れてるってのは事実だろう。
683名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:00:29.12 ID:k3NKlsoJ0
>>680
vitaってサードからソフトでてるのになんで爆死してるんだろうね

値下げまでしたのにもう4桁にもどってしまって・・・
684名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:03:51.48 ID:5xWV0FP+0
ギャルゲーとパンツとモンハンもどきしかでてないから
685名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:04:18.07 ID:GJiaXxyQP
任天堂はソーシャルを甘く見てたな
どうせすぐ失速するだろと思ってたら
パズドラの大ヒットで完全に流れが変わった
既存のゲーム会社も本気で取り組まないと
時代に取り残されて衰退する
すでにガンホーは月10億の売り上げで一気に既存のゲーム会社追い抜いた
686名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:14:57.60 ID:/vZ6dRnp0
WiiUは性能ケチってしまったから、今世代のWiiと同じでコアゲーマーから相手にされないし、サードのマルチタイトルからも外されるのは確定してる。
それでもWiiの頃はライト層が居たからマシだった。WiiUが最悪な状況なのはライト層からも総スカンを食らってしまった事。
687名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:16:58.19 ID:/vZ6dRnp0
WiiUの市場はGC時代の市場規模に戻るかそれ以下になる。
そしてGC時代の市場といっても娯楽の多様化や開発費高騰で当時より厳しい状況に追い込まれる。
688名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:17:57.60 ID:3JzcPh350
>>684
どこが?

みんゴルもリッジもペルソナもテイルズもミクもガンダムも塊魂もパワプロも
SCE新規ゲーも狩りゲーもPS2時代に繁栄を誇ったソフトはほぼすべて出てるんだが。
689名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:18:28.39 ID:GJiaXxyQP
WiiU開発してたのがWii全盛期だったからな
当時はタブレットも無かったし
690名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:19:44.84 ID:pDdAGRio0
任天堂のソーシャル戦略がスマホ向けゲームの簡単移植ってのが
イワッチの理系らしさだよな
専門外にはとことん弱い
691名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:25:10.41 ID:/vZ6dRnp0
パーティーゲームの新作が次々と売れ続けると思っていたら大間違いだ。
従来型のコアゲームと違い、パーティーゲームは2、3個くらい、多くてもせいぜい5個くらいあればもうそれで十分で、
それらをローテーションして遊ぶだけだ。
692名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:25:24.18 ID:KVJUcQD6P
とは言ってもマリオポケモンスマブラぶつ森と
出せば売れるコンテンツはまだまだあるからなぁ
固めて出せばWiiUも売れるんじゃね

逆にPS3もVitaもライト向けを疎かにしすぎ
コアゲーマーなんて少数派だし、一人が二本ソフト買うわけでもないしな
693名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:27:28.04 ID:1z4HaBo80
さすがJINと飯食うだけあるわぁ
694名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:30:27.04 ID:rTIJRzQ90
PS4にはサルゲッチュとかああいうの出さないのかな?
695名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:32:41.68 ID:+Qb2PitR0
>>692
そしてできあがったのは任天堂のゲームだけしか買わない層
サードも逃げるのは当たり前ってことだな
696名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:32:48.56 ID:azVdC5IX0
サル一匹100円
697名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:33:46.02 ID:KM9jM4im0
WiiUと3DSでどうしてもソフト資産分散するのが惜しいな
698名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:41:00.52 ID:KVJUcQD6P
>>695
つったって本体が普及してないんじゃサードもクソもない
まずハードの普及率あげるのが先決だろう
699名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:44:59.52 ID:K30QLWjy0
真面目に読んで、中間が無くなったとか言ってるけど
中間の人は3DSに流れてると思ったんだが
700名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:46:16.86 ID:K30QLWjy0
>>692
コアな人は下手したら同じゲームでずーっと遊び続けるからな
701春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 03:01:01.97 ID:SH/ZhZraP
吉P分かってるよなあ、完全に分かってる人が醸し出す安心感がある。
702名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:02:22.80 ID:tS+FlFAhO
ソニーは据え置きでもミリオン連発だもんな
703名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:05:08.05 ID:Yzk9NARd0
吉田の主張は全面的に正しいわ
普通に考えて据置き&HDTVで、ノーティドッグの最高にリッチなゲームを楽しむPS3ユーザーが、ソシャゲに流れるはずがないもんな
WiiとWiiUはソシャゲで代わりが利く程度の代物だったってこと
704名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:05:47.82 ID:uBiLVBQA0
流石ゲハのアイドルの吉P
705名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:05:53.01 ID:NCohQVxZ0
トモコレがミリオン、どう森が300万超で、何を失ったといってるんだ・・・
706名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:06:24.98 ID:D2kwQKNo0
任天堂がWiiUで失った最大派閥はカジュアルっつうかそれ以下の浮遊層だろう
Wiiの普及台数の大半はこのコントロール困難な階層で構成されていた
ここがごっそり抜け落ちた上にWiiの路線に失望したGCユーザーも
合わせて離脱した結果、WiiUでこんな惨状を晒す羽目になってしまった
707名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:07:09.54 ID:uBiLVBQA0
何で吉田という名前に馬鹿が多いんだろ?
呪われてるの?
708名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:07:42.40 ID:2J1u7A6v0
カジュアル層→コア層に進化するのに
カジュアル層消えたらソニーもヤバイじゃん
他社の事どういう言ってる場合じゃない
709名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:08:45.73 ID:pDdAGRio0
ソシャゲ馬鹿にしてたけど
廃人のチームに運良く入れてチート並みにイベント報酬ウマウマしてると
楽しくなってくる
710名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:09:30.96 ID:Yzk9NARd0
>>705
そいつらは日本というガラパゴス市場にのみ存在するソシャゲユーザー
ソニーが相手してるゲーマーとは別の人種だからね

PS3はもともとゲーマー相手に市場築いてきたわけだから
ソシャゲに流れる層なんてはなから存在しないわけ
711名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:10:29.30 ID:2OTK77ih0
サードもユーザーもソーシャルに流れた結果
Vitaが核爆死したのに
712名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:10:38.39 ID:sZBiF9a00
はやく任天堂消えないかな
既得権をもってる老害のせいで新しいゲームが文化として根付けない
713名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:11:38.28 ID:Yzk9NARd0
>>708
消えたらじゃなくてPS3市場には元からんなもんはいない
それでも商売が成り立っているのが今のPS市場
714名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:11:49.32 ID:uBiLVBQA0
vitaが売れないのは3DSのせいじゃありませんよ
715名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:12:54.48 ID:C391GwKX0
>>708
ソニーがシリーズも客も育てる気がさらさら無いのなんて昔からじゃん
自分が役職についている間だけ安泰ならそれでいいんだよ
もっといえばSCEがどうなろうと知ったことではない
716春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 03:13:30.02 ID:SH/ZhZraP
中間のクオリティのものに60ドル払いますか?とか
ここ(下の部分)を取られていったのはどなたでしたっけ…とか毒舌だよなあ
717名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:13:45.47 ID:tQ0MTpEy0
>>713
成り立ってるの?
成り立ってるとしてもPS2の時ぐらいに復活は望まないの?
718名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:15:49.59 ID:pDdAGRio0
>>716
吉田は言葉は悪いですがって言えば使っていいと思ってるよな
喋り方も英語で話す機会のほうが多いからっていうアピールなのか日本語ヘタクソ
719名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:17:48.96 ID:wB4SkDyw0
任天堂もこうなる事がわかってたからこそ
カジュアル層をゲーマーに育てたいみたいな事言ってたんだよ
でもそれに失敗して今に至る
720名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:18:41.06 ID:HhGK8iCA0
どうでもいいけどあんまり調子こかない方がいいマジで
721名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:20:21.77 ID:Yzk9NARd0
>>719
まったくの無駄だったなw
Wiiには1000万人のカジュアル層がいたが、そいつらはラスストにもゼノブレにも見向きもしなかった
カジュアルってのはそういう奴らだ
本当に大事な客はゲーマー層だったってことだなw 
ま、この記事で言うところのゲーマーっての、はコンソールでFFをプレイするくらいのライトな奴も含まれるわけだが
722名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:23:07.53 ID:7Xx0RzYE0
まるでPSではそういうゲームが馬鹿売れしたような言い草だな
723名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:23:25.75 ID:Jx2X3zdG0
>>719
カジュアル層はゲーマーにはならないと思うんだよね
どうぶつの森を遊んでる人にゼノブレイドなんかを勧めてもやらないでしょ
724名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:23:33.39 ID:KR5f9Rru0
そして誰も居なくなった
725名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:23:40.59 ID:G5BCzxXP0
まあ、失った部分ってのはあるんじゃないのか
それがスマホ、ソシャゲによるものかどうかは知らないけど

が、DSWii期がカジュアル層によるブームだったとして、
ブーム自体やその後のブーム時からの下降ってそんなに
ネガティブに捉えることかね、と思う
下降は無いに越したことはないがブームの状態が
長く続くこと自体そうあるものじゃない
ブーム前(GC時代)とブーム後(〜現在まで)でプラスに
なってればブームが去った後も十分意味を残してると思うが
726名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:25:08.42 ID:OFklXNVu0
>>705
DL含めて400万行ってるみたいだね

>ヨーロッパでは今週の金曜日に発売の、『とびだせ どうぶつの森(Animal Crossing: New Leaf)』です。
>日本では、すでに400万本を超えるヒットになりましたが、女性も含め、幅広い年齢層のお客様に楽しまれて
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130612/02.html
727春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 03:28:08.25 ID:SH/ZhZraP
>>718
僕は違う印象を持ってて、簡潔で適切な受け答えをする話上手だと思う。
ソニーの吉Pも、FF14の吉Pも、ゲーム業界の吉田さんは優秀や
728名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:28:18.40 ID:NCohQVxZ0
>726
もう400万いってたんか・・・。

吉田のアホは、他社心配してる暇があったら、モンハンが無くなってゴッソリ消えた層を
どう補填するか考えたほうがいいと思うけどな
729名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:31:39.45 ID:sZBiF9a00
任天堂が種蒔いてもみんな他のゲームのが面白いって気付いて逃げちゃうからね
そういう意味では役に立つけどw

もう岩田任天堂路線も限界だわ

これからはゲームもマニア向けが正解
ガキは稼げる大人になってからついてこれば良い
ソフトもハードも年にほとんど買えないやつは
これからのゲーム業界にはついてこれない

ソニーは正解、失敗したのは任天堂

PS3で着実にブランドを育てたソニーとWiiでブランドを焼き尽くした任天堂
どっちが生き残るかは明白
730名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:32:00.73 ID:Yzk9NARd0
>>728
お前は大局が見えてないなw
日本限定の携帯機向け1コンテンツなんぞこの戦争では大きな意味はない
モンハンというブランドが傷つけば崩壊する市場を作ることなど無意味

吉田が最後に語っているだろう?
携帯機市場はインディー中心で行く
後はPS4という浮沈空母が引っ張っていくのさ
731名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:32:56.96 ID:Yzk9NARd0
不沈空母なw
732名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:35:31.11 ID:OFklXNVu0
もうゴキ理論滅茶苦茶だな

ゴキ「任天堂はカジュアル層を失った!」
え?ぶつ森400万売れてるのに?

ゴキ「そいつらはゲーマーじゃない」
え?カジュアル層の話してたんじゃないの?

ゴキ「カジュアルをゲーマーに育てるのに失敗した」
え?最初の話は一体どこに?
733春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 03:36:37.07 ID:SH/ZhZraP
任天堂の定番ソフトは、吉Pの言うところのトップオブトップなので、
2014年になればwiiuも存在感出してくるはず。こないだの発表面白かったしね。
で、今回もピラミッドの上のほうに居るゲーマーにはウケないと思うけど、
それは対象ユーザーとしてターゲットされてないから当然のことで。逆相思相愛。
734名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:37:41.88 ID:Yzk9NARd0
>>732
あ〜アレだ、ガラパゴスの携帯ハード市場は眼中にないんだろう
メインストリームの据置き市場向けの話だからな
735名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:38:28.87 ID:pDdAGRio0
>>728
稲船「ソウサクは狩りゲーという波に乗って僕が作りました^^」
   「PS Vitaの体験版のダウンロード数の記録を早々に塗り替えたと、SCEからも聞いています^^v」


販売実績 15万本

(`ェ´)ピャー
736名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:40:20.48 ID:sZBiF9a00
400万本売れたところでそんなソフトは5年に1回くらいしか出せないだろw
毎月10万売れるソフトを4本出せば並ぶわけ

ビジネスってのは規模は小さくてもそれを大量に売り付ける事で勝つのが正しいんだよ

任天堂は数で勝負するソニーにはプレステから負け続けてるじゃん
737名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:40:42.50 ID:Dx7lU8ut0
>>730
それはSCEが携帯ゲーム事業を捨ててもいいということか?
もしそうすればSCEが目指していた任天堂を屈服させてPSWに任天堂のゲームを出させるという野望の達成が相当厳しくなるぞ。
738名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:40:54.25 ID:Yzk9NARd0
>>735
どうでもいいが数字を出す時は正確性を重視しろよw

http://news.dengeki.com/elem/000/000/655/655244/

Vita SOUL SACRIFICE(本体同梱版含む) SCE 013/3/7 1,089 199,067
739名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:41:56.94 ID:OFklXNVu0
開発費が同じと仮定しても40倍コストかかってんじゃん
どこがビジネス的に正しいんですか
740名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:43:02.76 ID:aQGw/1sl0
>>729
種まいて実を結んだのがゼノブレだろwwしかも前作のゼノシリーズがクソゲーで
期待なんてされてなかったのに ちゃんと海外では賞までもらってる
割れのせいで売り上げは伸びんかったがな それでも開発費は余裕で回収できてる

でPS3で着実に育てたブランドとやらはどこにあるの?まさか箱1のマルチのソフトなんかじゃないですよね
任天堂のぶつ森やポケモンより他のゲームが面白いならもっと売れてるんじゃないですか?
あんだけPS3普及してんだもん無いわけないよね 
741名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:43:05.30 ID:MEzbbzX40
ゴキちゃんカジュアル層軽視しすぎ
PS3にはカジュアル層はいない!ゲーマーだけを狙ってきた!って
ゲーマー層狙いすぎたせいでPS3って商業的に成功とは言い難い状態になったと思うんだけど
PS2は確かにカジュアル層いたよね
742名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:43:28.02 ID:D2kwQKNo0
>>723
男に女性向け化粧品の使用を勧めるようなもの
消費者としてのセグメントそのものがまるで違う
ここを任天堂は理解できてなかったんだよなあ
743名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:44:25.52 ID:G5BCzxXP0
カジュアルをコアに〜って
岩田さんのニュアンスとしては、
ゲームを遊んだことのない人やしばらくずっと遊んでなかった人に
ゲームを遊ぶ習慣を持ってもらう、くらいのニュアンスだったでしょ

WiiスポやFitから入ったようなユーザーを短期間で、
FFやメタルギアやバイオを遊ぶようになるようなことを勝手に期待して
裏切られた人間がいるってだけのことでしょ
744名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:44:50.40 ID:Yzk9NARd0
>>737
いや後半部分が何を言ってるのかさっぱり分からんがw

携帯機はガラパゴス市場まっしぐらだからな〜
携帯機に全力でソフト開発してPS4をおろそかにしては本末転倒だ

そこでSCEがとった戦略は据置きと携帯機をバリアフリーにすることだ
さすがSCEだ、欧米で携帯機が売れるにはこれしかないw
745名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:45:46.63 ID:uBiLVBQA0
>>741
そもそもPSで成立しているのは、アニオタ狙いだけどね。
746名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:46:11.60 ID:sZBiF9a00
>>740
でもそれもWiiUのせいで終わりそうですね
747名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:46:51.83 ID:pDdAGRio0
>>738
ジワ売れで4月のデータから4万本増えてたわー
748名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:47:22.97 ID:sZBiF9a00
>>745
バカだなぁ
アニメってのは金払いが良い層なんだよ

他のゲームは買ってくれなくてもハードが売れる
ソニーには損は無いけど
749名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:47:29.29 ID:OFklXNVu0
カジュアルが必要なのか価値があるのかどうかは置いといて
とりあえず任天堂はカジュアル層を失ったと思ってたがきのせいだったぜ、
てのがスレタイの結論でいいのね?
750名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:47:38.96 ID:Yzk9NARd0
>>740
横レスだがアンチャシリーズ、インファマス、リトルビッグプラネット

はい論破w
751春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 03:47:39.30 ID:SH/ZhZraP
分かってるクリエイターといえば、スト3のneo-g石澤さんもすごい。
インタビュー記事や動画の面白さで言えば、ソニー吉Pとカプ石澤さんが2トップや
752名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:48:23.20 ID:aQGw/1sl0
>>746
終わってクレクレだろ
ちゃんと下段にも答えろよwゴキは自分に都合のいいもんしか見えねえのか
753名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:48:54.73 ID:Yzk9NARd0
>>749
いんやぁ?WiiUではWiiで売れたパーティーゲームの寄せ集めすらまともに売れてないが?
754名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:49:16.04 ID:pDdAGRio0
>>748
アニメーター「なんで月給10万なの?」
755名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:49:46.82 ID:NCohQVxZ0
マリカやらスマブラが控えてるのに、このままWiiUが終わるわけねぇよ
756名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:49:51.95 ID:KVJUcQD6P
アンチャはともかくとして、インファマスやリトルビッグプラネットが
ぶつ森やポケモンと一緒に語れるようなブランドか?
757名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:50:07.94 ID:OFklXNVu0
>>753
仮にその言い分を認めたとしてもwiiUは、であって任天堂は、ではないじゃん
758名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:50:26.40 ID:Yzk9NARd0
>>747
数字出すときはキッチリ正確にしろよ?
ソウルサクリファイスはまだまだ売れ続けているからな
759名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:50:34.95 ID:uBiLVBQA0
1位   ファイナルファンタジーXV スク・エニ 1,905,979
2位   ファイナルファンタジーXIII-2 スク・エニ 860,514
3位  ワンピース 海賊無双 バンダイナムコ 825,860 3    
4位  バイオハザード6 カプコン 832,296 
5位   メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット KONAMI 706,461  
6位   テイルズ オブ エクシリア バンダイナムコ 664,952  
7位   グランツーリスモ5 SCE 600,860
8位   龍が如く5 夢、叶えし者 セガ 567,339
9位   龍が如く4 伝説を継ぐもの セガ 557,771
10位   北斗ホクト無双ムソウ コーエーテクモ 553,229  
760名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:50:56.46 ID:NCohQVxZ0
>758
じわ売れでミリオンですよね。わかります
761名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:50:59.12 ID:A7xZx6gn0
このオッサンは周りの取り巻きも含めてもっと出世させるべき
ただし其の頃にはSONYは八つ裂きになっているだろうがな
762名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:51:25.98 ID:OFklXNVu0
アンチャもシリーズ累計で800万だっけ
おい森が単品で世界1000万本なんで比肩するブランドではないっすね
763名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:52:05.35 ID:G5BCzxXP0
PS2はまだカジュアル層がいたと思うが、
その層をソフトラインナップ面でガッカリさせたんだろう

リアル嗜好(当時としては)のタイトルがコレ程までかと
思うほど充実した反面、
PSの頃にあったような、ビギナーにも取っ付き易いタイトルは
どんどんとなりを潜めていって、
大手各社も自社キャラクターシリーズをどんどん切っていった
764名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:52:13.93 ID:Yzk9NARd0
>>757
仮にも糞もお前さん、WiiUが売れてないのは事実でしょうに
WiiUであって任天堂ではない?任天堂の旗艦だろうがWiiUはw任天堂そのもの、任天堂自身といっていい存在だろうがw
765名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:53:15.40 ID:NCohQVxZ0
>764
だとしたら、WiiUはカジュアル層を失った でいいじゃん。

3DSが健在なんだから、任天堂がカジュアル層を失ったわけじゃないし
766名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:53:28.08 ID:pDdAGRio0
>>761
アニオタじゃないと言い聞かせてるのに西尾維新ネタに気づける俺はやっぱりアニオタ
767名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:53:53.64 ID:sZBiF9a00
しかし任天堂信者がいくら反論してもフルボッコにされててクソ笑える

もう諦めろよ勝負ついてんのに
そういうしつこいの一番嫌いだわ
768名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:54:16.64 ID:MEzbbzX40
金払いのいいアニヲタは確かにいるが今となってはその層ってかなり小さいじゃんwww
769名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:54:21.02 ID:OFklXNVu0
>>764
イミフだね
ソニーのメイン事業がエレクトロニクスだからって
ゲームでいくらユーザー集めても意味を認めないと
言われたら納得するんですかね
770名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:55:27.42 ID:pDdAGRio0
まぁアニメーターが貧乏なのは利権団体のせいだけど
アニオタがBD支えてる時点で金払いはいいよな
アニオタいなかったらBDは成立してないんだ
771名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:55:41.78 ID:Yzk9NARd0
>>765
知るかよそんなことはw
この記事は据置き機の話をしているんだろうに

ガラパゴス携帯ハードの話なんぞしてるわけじゃないよw
772名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:55:47.04 ID:uBiLVBQA0
1位   ペルソナ4 ザ・ゴールデン アトラス 233,523      
2位   初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f セガ 204,603    
3位   SOUL SACRIFICE SCE 177,081    
4位   みんなのGOLF 6 SCE 157,433
5位   閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- マーベラス 129,515          
6位   アンチャーテッド -地チズ図なき冒険ボウケンの始まハジマリり- SCE 98,106
7位   ワンピース 海賊無双2 バンダイナムコ 84,155
8位   GRAVITY DAZE SCE 82,065
9位   真・三國無双 NEXT コーエーテクモ 74,718
10位  ファンタシースターオンライン2 セガ 74,599
773名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:56:10.44 ID:NCohQVxZ0
フルボッコにしたと思ったら、全然ダメージなかったでゴザル

そら前提となる吉田の話が間違ってるわけだからな
774名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:56:55.82 ID:FWzz2Dv/0
ガラパゴス携帯ハードwwwwww
いくらVITAがゴミだからってそんな言い方すんなよwwwwww
775春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 03:57:23.45 ID:SH/ZhZraP
wiiuも、他の次世代機に比べたらカジュアル向けだし、ライトユーザーに適してるんで
スマホやタブレットでしかゲームやってないような人が次の1手として選ぶにはいいと思いますよ
今はまだwiiのほうがいいけど、wiiuパーティとかマリカ8が出る頃には逆転してるはず
776名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:57:40.68 ID:Yzk9NARd0
>>769
いやいやw 任天堂の主力商品はWiiUでしょうにw
WiiUはバーチャルボーイみたいな位置付けだったのか?
777名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:57:56.63 ID:tzYrO3fx0
どの次世代据置機にも魅力感じてなさそう
778名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:58:04.24 ID:OFklXNVu0
ゴキちゃんが事実を事実と認めずに都合の悪い事実は定義を変えて話を逸らして
曲解と捏造を重ねてるだけじゃん

なみだ目でフルボッコにしてるんだよ!て言われてもなんだかなぁとしか
779名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:58:08.31 ID:uBiLVBQA0
ぶつ森が300万売れてもカジュアル層失ったってのなら、
じゃあ、ソニー、てめーは何を失ったんだって話だなあ
780名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:59:41.21 ID:rcEf7xGeP
そもそもWiiUは発売半年のハードなんだがなw

値下げも主力タイトルもまだ発売されていない

ゴキは必死に印象操作で爆死って煽りたがっているが
現実は非常だよなw
781春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 03:59:43.87 ID:SH/ZhZraP
>>779
任天堂ソフトの話なのか、任天堂ハード・プラットホームの話しなのか
吉Pが言ってるのはどっちなのか考えれば、もっと分かると思うよ
782名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 03:59:50.53 ID:Yzk9NARd0
>>779
いいんじゃない?
ガラパゴス携帯ハードでソフトが売れて好調ってんならw

据置き機市場は丸ごと捨てて構わないなら、それでいいと思うよ?
ま、俺は正直WiiU厳しいと思うけどw
783名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:00:32.51 ID:pDdAGRio0
>何で吉田という名前に馬鹿が多いんだろ?
>呪われてるの?


学生時代のバイト先の主任が吉田だったわ
でもいい人だったぞ
異動の日に俺に使え と ブルーシートくれたんだ
使い道ないんだけどな
784名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:00:34.39 ID:aQGw/1sl0
>>762
ぶつ森が単品で1000万言ったなんて誰もいってないと思うが
国内だけじゃねーの それこそ海外も含めんならマリカWII3000万近くいってんだけど
そもそもアンチャってPS3だけで育てたブランドなのか?
785名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:00:46.54 ID:OFklXNVu0
携帯機ではまだカジュアル層は保持してるけど据置は失ったんだよ
とでも言っておけば多少の矜持は立つだろうに頑なに譲らないのはなんなんですかね

一歩でも下がると負けと思ってるとか?
子供すなぁ
786名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:01:30.44 ID:NCohQVxZ0
失ったもなにも、これからカジュアル層に向けてのマリカやら、スマブラ出すんですけどね
787名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:01:33.05 ID:G5BCzxXP0
今の主力商品は売れてる3DS(ソフトも)だと思うが
WiiUも当然主力商品にしたいと思っているだろうけどね
788名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:01:47.37 ID:uBiLVBQA0
>>781
意味が分からん。
そもそも吉Pみたいなガキがそんまんま大人になったような男の言うことを真面目に聞いている時点でヤバイ。

20世紀少年の「ともだち」みたいだ。
789名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:01:58.65 ID:Yzk9NARd0
>>780
ああ、そう
DirectX11で、大手の主力次世代エンジンにどれも未対応な時点で俺はもう結果見えてると思うけどw
790名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:02:52.72 ID:MEzbbzX40
都合が悪くなったらいきなり話を変えるのはいつもの事
そもそも今の3DSはガラパゴスとは言わないでしょう
完全に使い方おかしい
791名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:02:55.25 ID:KVJUcQD6P
ソニーもこれからVitaを売り出すんだろうな
がんばってね
792名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:03:55.21 ID:Oj8DS6Uv0
上に立ってる人間がこれだから、ソニーってこういう社風なんだなぁ、と。
793名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:04:24.52 ID:pDdAGRio0
今更だけど文脈的に>>1はPS3はコアゲーマー以外PS2に置いてきちまったって話だな
んで任天堂に持っていかれたと
794名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:04:52.77 ID:D2kwQKNo0
3DSだってマトモに前世代のユーザーを引き継げているのなんて
それこそ森ぐらいだろ。トモコレはこのペースでは前世代並はまず不可能
newマリガルモポケダン犬猫は半減以下の状況で脳トレに至っては根こそぎ消滅した
一番好調な国内ですらこの状況で海外ではタイレシオも非常に低く
DSの減少分を補えるほど市場が育っていかずトータルセールスをどんどん減らしていっている
795名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:05:12.65 ID:aQGw/1sl0
>>789
その大手主力次世代エンジンでだすのがPS3という前世代機で開発してた
ワロサス改めFF15っすっか
796名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:07:00.78 ID:Yzk9NARd0
>>794
まぁね
俺も正直、3DSはこの先ちょっと怪しいと思ってんだよね

だって性能がPSPレベルだよ?
もう出来ること残ってねーじゃんw
797名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:08:21.57 ID:rcEf7xGeP
>>790
いつになったらハードの性能が売り上げと無関係だって気づけるんだ池沼君は
しかも未だに3DSがPSPレベルとか目が腐ってるのか?
798春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 04:09:12.30 ID:SH/ZhZraP
>>788
どのへんが分からない?少しでいいなら噛み砕くよ。
799名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:09:17.91 ID:A7xZx6gn0
あと半年でどうなるか分からんのになぁ
この発言でオッサン押しか、失言で流させようとしてるかは
age、sageで判断するしかないな
800名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:09:48.21 ID:OFklXNVu0
おかげでモンハン奪えました

てのが小粋な返し方じゃないすかね
801名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:11:05.43 ID:Yzk9NARd0
3DSは軌道に乗るまでに金かけ過ぎたな
昨年今年と2年続けて赤字出した上で成り立ってるってこと、忘れちゃってる人多いねw

企業ってのは黒字を出してなんぼだから、赤字でハードばら撒いてる内は成功したって言い切れないよ?
そこんとこソニーはVitaが不調でも黒字出してからね
802名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:11:36.21 ID:G5BCzxXP0
現世代から次世代って話みたいだから
WiiからWiiU、つまり任天堂のことだと思うよ

それにこの人、反省とか自戒とか無理でしょ
803名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:12:19.68 ID:OFklXNVu0
vitaが余りある性能を使ってやってる事が必死にモンハンクローン量産している
という事実がまた笑えるポイントかと
804名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:12:27.89 ID:99XAneJy0
据置はどこも厳しいでしょ
PS4や箱1がPS3や360以上に売れる要素ないし
WiiUはなんでリモヌン捨てたんだか、あれば売れたとはいわんが捨てる必要はなかっただろうに
805名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:13:49.07 ID:aQGw/1sl0
>>796
PSPの性能生かしたお家芸の割れなんて 3DSにゃできないっすわー
で その旧世代機の3DSよりVITA売れてるんだよね きっとPSPレベルの性能の
3DSよりはるかに売れてるんでしょうねー
806名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:14:26.77 ID:NCohQVxZ0
>801
ゲーム事業を黒字にするまで5000億以上かけて、会社を2度も債務超過させた奇跡のハードをご存知ですか
807名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:15:26.00 ID:OFklXNVu0
diamondの記事かなんかで結局PS3に9000億かけた、て
書いてなかったっけ?
808名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:15:36.92 ID:Yzk9NARd0
>>806
あーその返しはもう無駄無駄w
俺たちは過去じゃなくて現在を生きてる

そして〜現在はソニーのゲーム部門がVita不調でもしっかり黒字
任天堂は2年連続の赤字

これが今起こってる現実だw
809名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:16:13.12 ID:99XAneJy0
出来る事なんてのはアイディア次第だな
性能なんて大分前から特に携帯機に関しちゃそれこそPSPレベルで必要は満たしてる
コアゲームがやりたいって人間がわざわざ携帯機選ぶ理由はないし
810名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:16:25.59 ID:NCohQVxZ0
過去の借金は消えたわけじゃねぇんだが・・・
811名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:16:41.34 ID:G5BCzxXP0
リモヌンは多くのユーザーに受け入れられた反面、
ソフトメーカー(と保守的なユーザー)にはとことん嫌われたからな
812名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:18:17.44 ID:MEzbbzX40
成り立つか成り立たないかのベースで話してたやつが
過去じゃなくて現在を生きるとかギャグかよwww
813名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:18:21.12 ID:sZBiF9a00
ソニーは安定したファンがいるのに
任天堂には流動的なユーザーがほとんどってのが問題なんだろうに

3DSも今は良くても次に繋がらない金食い虫
WiIUは傷口浅いうちに切り捨てた方が良いのに未だに金をかけてる

任天堂もそろそろ限界見えてるわ
814名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:19:21.66 ID:99XAneJy0
安定したファンってのはファーストのファンの事じゃないのか?
サード頼みで安定したファンってのはちょっと…
815名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:19:26.32 ID:aQGw/1sl0
>>808
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
孔子先生てすげーよな・・・
816名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:19:29.02 ID:pDdAGRio0
>>811
まぁ任天堂のやり方もゴリ押しだよな
リモコン否定してた開発者は現実を見ろと言わんばかりのタブコン採用
このやり方は「任天堂ハードで売れるソフトは任天堂ソフトばかり」から何も反省していない
817名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:19:42.38 ID:Dx7lU8ut0
>>744
かつてSCEのトップであった久夛良木健は任天堂をセガのようにサードに転落させ
任天堂のゲームを自社のゲーム機に出させるという野望を持っていたはずだ。
その野望の達成には任天堂の携帯ゲーム機事業を潰さなければならない、だからPSPを出した。

>>744
マリオカート7、ルイージマンション、NEWマリオ2は世界でも売れてるし、おそらくとびもりも世界で売れるはずだ。
携帯器はガラパゴス市場だなんてウソを吐くな。

>>758
そこそこ売れているが、オンラインでのプレイヤー数はピークに比べて減っているようだし
おそらくモンハン4でとどめを刺されそうだな、それ以前にVita版ドラゴンズドグマに持っていかれそうな気もするが。
818名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:19:43.37 ID:77ZChQ0Q0
>>685
モンハンと同様フォロワーしかいないがな……
二人目の成功者は出ていない
819名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:19:56.05 ID:OFklXNVu0
都合が悪くなってくと定義を変え論点をずらし有耶無耶にしようと
する手法は結局変えないのね
820名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:20:12.96 ID:sZBiF9a00
>>811
あれで任天堂は終わった

ゲームが作られないゲーム機としての呪縛を今後も背負い続ける
821名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:20:21.28 ID:Yzk9NARd0
任天堂を2年連続で赤字に追い込んだ原因は3DS
WiiUでも赤字出したらもう後がないぞ?

だが正直、俺の見る限りじゃWiiUはもう無理ぽだな
次世代機のスタンダード・エンジンからはじかれた時点で・・・な?

HD機はサードに支えてもらわにゃカレンダー埋められんのよw
そのサードからそっぽ向かれたハードは死ぬしかない

悲しいけどこれが現実w
822春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 04:21:15.28 ID:SH/ZhZraP
スレタイが色々省略&曲解してるから、ファンボーイ同士が喧嘩し始めちゃうんですかね
823名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:21:45.87 ID:uBiLVBQA0
まだやっているのか、ゴッキー……。
ファビョリたいお年頃なのか?
824名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:22:57.46 ID:MEzbbzX40
3DSは痛みを伴い普及を優先させた価値はあったでしょ
そのおかげで今年は日本も海外も最高の状態で年末迎えられる
825名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:23:03.16 ID:sZBiF9a00
携帯機とか放っておいても今の任天堂なら数年後に自爆してくれるだろ

既に海外じゃ3DSも衰退の兆し出てるし
826名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:23:34.09 ID:A6Id4lJR0
海外で衰退?むしろ逆なんだが。違う世界線から来たのか?
827名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:25:27.88 ID:99XAneJy0
3DSはなんとか軌道に乗せられたが
3DSの時の失敗経験がWiiUで生かされてないってのがどうした任天堂って感じだったな
828名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:25:35.07 ID:aQGw/1sl0
>>824
どう考えても最高ではねえよwWIIUは今の惨状がある限り
3DSだけ見れば最高だとは思うけど WIIUはもっと弾補充せなな
829名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:25:41.58 ID:OFklXNVu0
ルイマンからは調子いいみたいだね
ポケモンまでは盛り返すだろう
830名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:26:29.08 ID:Yzk9NARd0
3DSも売れるのは任天堂ソフトばかりだからな
クッキングママとか脳トレとか、海外でちゃんと売れるのか?w
831名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:28:07.54 ID:Yzk9NARd0
>>827
任天堂にHD機は無謀だったな
832名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:28:44.97 ID:99XAneJy0
まあ現状の延期延期じゃそう見られても仕方がないとは思う
833名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:29:08.74 ID:sZBiF9a00
WiiUはソフトさえ出れば!

これが合言葉になってるけど

箱とかPS4はロンチから強烈なインパクトと熱を持ったソフトだらけなんだよなw
ソフト揃う前に死んじゃうよ
834名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:30:11.10 ID:77ZChQ0Q0
>>830
クッキングママは確か海外で売れるIPじゃなかったけ
835名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:33:07.67 ID:aQGw/1sl0
>>833
そういうのは五万の箱とフリーズハードの発売日が決まってから言えよ
836名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:34:11.10 ID:PYXnTz+o0
箱に擦り寄んな気持ち悪い
837名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:34:39.50 ID:99XAneJy0
WiiUはまあお察しだが
箱1とPS4も今のままじゃピラミッドのさらに上のほうの人間に支持されるだけだろう
838名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:38:10.63 ID:pDdAGRio0
お前らちゃんと>>1のリンク先の記事読んでるか?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130614_603665.html
Vitaの戦略は「修正中」、とがったインディータイトルが主軸に

>――モバイルについて。リージョンによって状況はかなり違いますが、特にアメリカ市場ではVitaがかなり苦しい。
> VitaとPS Mobileを含め、「モバイル」の活性化をどう考えていますか?

>吉田:最初にPSPを出した時もそうでしたが、まずは「PS2クラスのゲームがポータブルで遊べる」ことにびっくりしたし、それがウリでした。
>しかししばらくするとPS3が出てきてグラフィックスの水準が上がって、「やっぱりテレビでやりたい」となりました。
>時間が経つとコンソールが先を行くので、それだけでは先が続かない。それは我々にもわかっていました。

それは我々にもわかっていました。
それは我々にもわかっていました。
それは我々にもわかっていました。

わかってたフリしてた無能吉田 知ったか星人
カジュアルのことだけの記事じゃないぞ
839名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:39:15.79 ID:99XAneJy0
分かっててそれがVITAに全く生かされてないって無能だなw
840名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:42:03.91 ID:TqAXeBwD0
PSもソーシャルに喰われてるって平井が認めてたと思うんだが
せめて外部に向けての意思位は統一しとけよ
841名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:44:01.71 ID:UpB88JTp0
「俺は最初から知ってたし」
「この価格は2年前から決めてたから他機種意識した訳じゃねーし」

こいつの自己顕示欲は病院で診察が必要なレベルだと思う。
842名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:45:06.04 ID:NCohQVxZ0
わかってたんなら、何かしら対策しろよ・・・。いつもみたいにサードがなんとかしてくれる!とか思ってたんじゃねぇのコレ
843春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 04:45:09.16 ID:SH/ZhZraP
リンク先読まずにこのスレの場の流れに参加しちゃダメでしょお
844名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:46:15.71 ID:77ZChQ0Q0
ソーシャルが持て囃されることの何が問題かってメーカー自身がそっちに傾倒することが一番問題なんだろうなあ
小遣い稼ぎで済んでるうちはまだしも……
845名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 04:55:45.90 ID:4qqCR6wiP
森ですら敷居高いって層がいるんだよ
846名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:02:44.06 ID:Dx7lU8ut0
>>833
マリオカート8
http://www.youtube.com/watch?v=NA6CAgv6p6g
マリオ3Dワールド
http://www.youtube.com/watch?v=PwwjcfgTksU
スーパースマブラ
http://www.youtube.com/watch?v=xvudMu-5kIU

ほう、箱とPS4のロンチは↑の3つよりも強烈なインパクトと熱を持ったソフトがあるのかw
それはとてもすごいことだ。
847名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:06:34.93 ID:4tTNw13F0
いや それらが出る前に死ぬ
848春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 05:07:27.05 ID:SH/ZhZraP
>>846
ある。そう思った人が買うのでしょ。
849名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:08:41.49 ID:Dx7lU8ut0
>>847
はっはっは、それらが出る前に死ぬのか?w
日本が沈没しない限り死なないと思うが
850名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:11:30.32 ID:jbbKBlul0
被害妄想でスレ立てちゃうのか(呆
これはむしろ自虐だろ。
851名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:15:48.32 ID:pDdAGRio0
Xbox One Games At E3 Were Running On Windows 7 With Nvidia GTX Cards
http://www.cinemablend.com/games/Xbox-One-Games-E3-Were-Running-Windows-7-With-Nvidia-GTX-Cards-56737.html
コードゴチャゴチャ汚いなと思ったら
ttp://binaryapi.ap.org/9515c3e40728480fbf4ff27735ad26a4/512x.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/544/one_08.jpg
ttp://cdn.wpcentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/large/public/field/image/2013/06/Ryse-Gamers.jpg


誤魔化してたんですね^^
http://www.cinemablend.com/images/sections/56733/_1371234169.jpg
http://www.cinemablend.com/images/sections/56733/_1371234242.jpg

中身PCなのにわざわざ本体のモックおいてまでw
まぁ今の時期実機がこんなにあるわけないわなw あったらもう売り出せよw
しかもエヌビデのグラボってwwwwwwwww関係無いどころかAMDのライバルやぞw
852名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:23:41.40 ID:yUKaQby20
>>654
それはゲームなんて無料で遊べて当然という文化の破壊を示すことになるけど、
それでもいいの?
853名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:26:59.33 ID:4tTNw13F0
>>849
据置の国内シェアなんて5%かそこら。
そんなもんでHD機はやっていけない。
854春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 05:35:29.47 ID:SH/ZhZraP
まあでも、今まで「ちょっと暇つぶししたい」くらいの動機で
5000円前後払わなきゃゲーム買えなかった人が、
基本無料または2-300円程度の出費で、既に手元にあるデバイスで、
簡単に目的を叶えられるようになったんだから、それは良いことなんですよ。
855名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:38:36.92 ID:aQGw/1sl0
>>853
撤退してクレクレww
WIIUだけで任天堂がやって来てると思ってんの?
3DSがちゃんと利益出してんだぞw
>>848
問題はそう思った人の数が多いか少ないかだな
そもそも箱1、フリーズハード買ってWIIU買っちゃいけないわけじゃないし
もちろん宗教上買ってはいけない人は除くとして
856名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:47:29.47 ID:yUKaQby20
>>854
ただ暇をつぶしたいだけなら無理にゲームをやる必要なんてないんじゃないの
857名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 05:52:09.29 ID:bUVoS22D0
>703
お前すげぇなw
言われて気付いたけど
ノーティのゲームこそ真っ先にiOSのグラだけゲームと置き換え可能だな
858春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/06/15(土) 06:04:27.40 ID:SH/ZhZraP
>>855
そうだね!値段も魅力もそれぞれ違うんだから、
ユーザーが好みに合わせて選べるし、両方買ってもいい。健全、健全

>>856
ゲームをやる必要なんて常にないべ。
859名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 06:39:19.84 ID:QnNUsvY20
>>744
3月NPD
http://cdn-static.gamekult.com/gamekult-com/images/photos/30/50/13/21/charts-us-la-wii-u-boudee-ME3050132172_1.jpg
・3DS 230K(+1%)
・DS 86K(▲18%)
・Wii 91K(▲47%)
・Wii U 67K
・PS3 211K(▲36%)
・360 261K(▲30%)
・VITA 33K (▲84%)
-------------
・任天堂 474K
・MS ... 261K
・SONY . 244K

据置
1.360 261K(▲30%)
2.PS3 211K(▲36%)
3.Wii 91K(▲47%)
4.Wii U 67K
携帯
1.3DS 230K(+1%)
2.DS  86K
3.VITA 33K (▲84%)
ガラパゴスなのはチョニーの携帯機だけw
860名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 06:42:18.85 ID:IAtQkAUl0
ピラミッドの一番上をとって天下気取りでも
自分らが砂上の楼閣と認めちゃってたらねぇw
何年先しか見てないんだろw
861名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 06:43:12.49 ID:QnNUsvY20
>>770
ごく少数の脳弱しかいないあんな市場はまさにオワコンそのものだわw
862名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 06:47:46.76 ID:QnNUsvY20
ID:sZBiF9a00 (10)
ID:Yzk9NARd0 (23)
恒例の業者ツーマンセルかw
チェッカーにかけたらどんなスレが出て来るか実に楽しみ
863名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 06:49:13.10 ID:SFq6K4oV0
もしもしゲーは
カジュアルはもちろん、
PSユーザーの代表である龍が如くとか出オチ無双が好きな馬鹿大人とか、パンツキモオタも取り込んでるからなぁ
ライト層が無料部分でしか遊ばないのに比べ
馬鹿大人達は超過金して、もしもしを発達させている真のコアと言えるだろ
864名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:00:13.26 ID:of9U1MZF0
このおっさんの池沼ぶりは相変わらずだな
865名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:01:10.94 ID:hLaEZ4N00
もしもしゲーどころかアニヲタまで叩き始めたよ
末期だな
866名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:12:26.49 ID:0kFUbtM60
正論ですねぇ
ニシ君ぶちぎれじゃん(´・∀・`)
867名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:22:14.43 ID:m6G8YeYS0
任天堂の売上高

2007 1兆6724億
2008 1兆8386億
2009 1兆4343億
2010 1兆143億
2011 6476億
2012 6354億

任天堂冷えてるか〜?
868名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:22:43.10 ID:BKSxfYYs0
ピラミッドの例えで有名なのは食物連鎖だが、下が無くなるとそれを餌にしていた上も飢えて死に絶える。
そういう意味で正にピラミッドなのに、吉田とそれを擁護するクソ馬鹿は、この例えに何の疑問も抱かない、それどころか正論(キリッとか言っちゃってるしw
もはや類友としか言えんなw
869名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:24:12.44 ID:0kFUbtM60
長文連発ご苦労様ですニシくぅん(´・∀・`)
870名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:26:19.74 ID:Bpv1iKsU0
兆うってた時代はにどとこないだろうし
ああいうのはロクなゲームじゃなかったからにどとこなくていい
871名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:28:52.75 ID:BKSxfYYs0
上が馬鹿だと下は大変でしょ、ゴキ君。
872名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:30:07.27 ID:Yzk9NARd0
大局的に言うと吉田も間違ってる


WiiUはカジュアルもコアもライトも失った
何も無い空っぽの箱がWiiUだ
873名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:33:04.46 ID:0kFUbtM60
WiiUに未来がないのはいわっちも自覚してますよ(´・∀・`) 
ふふふ(´・∀・`)
874名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:35:24.26 ID:JUc0rZh60
…という願望か。
相変わらずPSWでは「願望=現実」なんだな(Move
875名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:45:09.97 ID:Gr32PHcc0
未来がないなら作ればいい
作れる任天堂だからこそ恐ろしいのか?宗教家は大変だな
876名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:48:07.10 ID:0kFUbtM60
最近のいわっちの顔を見てください(´・∀・`) 
疲労困憊今にも倒れそうですよ(´・∀・`)
ニシくんはもっとお布施して助けてあげるべきですね(´・∀・`)
877名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:48:29.80 ID:JUc0rZh60
ゲーム業界なんてのはそんなもんだぞ?
元から「生活に必要なもの」じゃないんだし、未来だの市場だのは自分で開拓して当たり前。
黙っていたら買ってくれない市場なんだよ。
878名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:50:53.86 ID:KI+EVLtC0
>>875
作ってから言ってくれ。盲目的に信用するほうが宗教だぞ
879名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:52:48.95 ID:MFZFJTSQ0
今期はソニーの方が赤字だろうしな

VITA爆死、PS3前年割れ、PS4の立ち上げ費用

全てにおいて赤字要因
880名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:55:37.56 ID:BnHSXdXi0
ソニーのトップが携帯機を完全無視してる辺り
VITAさんはマジ終了宣言みたいだな
881名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:59:35.36 ID:pDtr3Di50
なんか他人事って感じだな
882名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 08:03:04.86 ID:voBWj+rb0
>>851
しかもwin7なんだよな、これ
MSも認めた失敗os、win8
883名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 08:51:26.16 ID:Yzk9NARd0
>>875
君の状況認識は根本的に間違っていることを説明しよう

例えるならWiiUは世界中にチェーン展開しているレストランとしようじゃないか
そのレストランでは世界中のお客さんに満足して貰える料理を提供しなければならない、ここまでOK?

どっこい人手が足らんのだ任天堂のシェフの数では絶望的に
しかし助っ人シェフを頼んでも断られてしまうのだ
最新の調理器具や設備がWiiUレストランには完備されていないから

いくら任天堂のシェフが自力で料理を揃えようとしても無駄無駄
最初の料理から2皿目が提供されるまでに時間が掛かり過ぎてすぐに客のお腹が鳴ってしまう

メニューに載っている料理が異常に少なく
注文して料理が出るまでが異常に待たせる

それが駄目駄目なWiiUレストランなのだw
884名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 08:59:29.36 ID:7u3Sda4H0
えらい皮肉満載だな
やっぱいわっちじゃ吉Pには勝てんな・・・
885名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:01:05.52 ID:XmVlxcRv0
PS4でこけたらソニーはもう終わりだからね
vitaが再起不能の現状、そりゃ必死になるよね
886名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:12:47.68 ID:bUVoS22D0
上から下まで幸せ回路搭載だからある意味無敵
887名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:18:27.38 ID:n1hfB1NN0
>>884
実際吉田さんって何やってるのかよくわからないんだけど何なの。
ここまで不穏な発言を繰り返してSCEの信頼を貶めておいておとがめなしって。
お偉いさんのご子息とかそんな感じ?って思う。
888名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:25:26.67 ID:VU6CxYKW0
お得意のCM打っても売れるのはソーシャルだけ
いわっちもさすがに客離れを感じてるだろ
889名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:28:08.89 ID:K30QLWjy0
3DSの売り上げが急速に伸びてるのは無視ですか、そうですか
890名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:43:11.36 ID:e64lHqbiP
891名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:44:42.31 ID:bUVoS22D0
世界中で工作やってんのかw
892名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:45:14.70 ID:9QghhXJjT
SCEもモンハン層(ライト層)を失ったよね・・・
893名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:46:26.79 ID:KFI6ThKk0
任天堂が土台なら先細る先にいるSCEは?
894名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:51:32.63 ID:K30QLWjy0
シューティングゲームや格闘ゲームがどんどん難しくなって衰退してったように
コア過ぎるのは人がいなくなって行くからなあ…
895名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 10:01:24.69 ID:QnNUsvY20
>>887
ストリンガーに*でも差し出してんだろ
896名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 10:13:51.60 ID:Q5dgkgdw0
ライトやコアだのよりも新規層取り入れるのが重要なんだよ
プレイした人が次作やこの会社の他のソフトでも遊びたいと思わせる事が
897名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 10:13:58.13 ID:UygnXapG0
どうぶつの森に釣られて3DS買った典型的なカジュアル層だけど
プレステのthe Bestは凄くカジュアル層をひきつけると思うよ!
でもカジュアル層すぎてどのゲームが自分に合ってるのかタイトルだけじゃ
全然わからないからもっと分かりやすくするといいと思うな〜

相反するかもしれないけど、カジュアル層って何が何でもゲームに
金かけたくない人達ではないと思うんだけどね
898名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 10:19:05.83 ID:e9SxvwLHP
任天堂やMSから直接他のメーカー叩きなんて聞いたことないのにな

それにまた恥かくかもしれないのに
899名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 11:13:59.59 ID:G5BCzxXP0
>>816
むしろ、リモコンを否定されたからこそのタブコンじゃないかと
思ってるんだが

中央のタッチスクリーンのインパクトは大きいけど、
ボタンの配置や機能はかなりオーソドックスなコントローラーだし
900名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 12:29:09.06 ID:EFGOlqXM0
タブコンを最大限活用するには
スリープ対応、大画面化、軽量化が足りん。
901名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 12:38:52.68 ID:GJiaXxyQP
据え置きはもう日本では売れんよ
WiiUもPS4もGC以下になるから
FF15も150万売れるかどうかってレベルになる
PS2時代とはまったく違う
今はFFやDQが勝利ハードを決める時代じゃない
今ソーシャルで遊んでる人はFFやDQは知らない
もうゲームに労力をさいて遊ぶ時代は終わった
ゲームは隙間時間に5分程度で遊べるものが
求められている
任天堂はこういった需要に答えられていない
任天堂からしたらソーシャルはゲームじゃないと内心思ってる
902名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 12:40:42.28 ID:sOCCx9KgP
>>900
大画面化、軽量化をどちらも取るなら今のサイズがベストじゃね?
903名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 12:48:07.36 ID:61fVA6DX0
>>901
それ昔からいたガラゲーいじって遊ぶ層が繰り上がっただけじゃねーの?
904名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 14:03:19.50 ID:Ljph+Dol0
ダイエット目当てにWiifit買ったおばちゃんをゲーマーにできるわけがない
あんなのがいくら売れてもゲームの裾野を広げることにはならないよ
905名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 14:07:43.44 ID:GJiaXxyQP
Wiiとかほこりかぶってるとかよく言われてたしな
いまどきWiiなんかで遊んでる人はほとんどいないよ
だからWiiUなんて誰も買わない
入らないもののバージョンアップ版なんて誰も欲しくない
3DSがそれなりに売れてるのはやはりスマホには行かない子供需要が
それなりにあるからだろうな
でも子供達も小さいときからタブレットとかに触れてるので
もしかして大人気のソフトがタブレットとかで出たらみんなそっちに行く可能性もある
いつまでもポケモン人気は続く保障はないし
906名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 14:27:58.97 ID:77ZChQ0Q0
もしかしてって既にパズドラ出てるのに移動してませんやん……
アニメでも始めるか?
907名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 14:32:04.30 ID:+dxr1Jvr0
>>905
【不都合な】日本で稼働しているゲーム機 1位 Wii 2位 3DS【真実】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367463512/

この手の調査が当てにならないのは承知しているが、
正反対のことを言うならせめてソースを示さないと。
908名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 14:36:53.88 ID:+dxr1Jvr0
ああ、そう言えば「Wiiは押入れの主役」とか言った業界人がいたのを思い出した。SCEAのピーター・デイルって奴。
去年だったか、幹部が数人まとめて退社した時に、そいつも辞めたけど。
909名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 14:50:40.12 ID:WqcTUfJf0
PS3のソフトタイトルのランキング見れば分るが売れてるのって定番タイトルなんだよね
現在それらの供給が大幅に落ちてるわけ。宝の持ち腐れになってるゲーマーは相当数いるって事になる
そうなると親戚のガキや友達が来るたびに100%稼動するWiiの方が
PS3や箱より稼動しているというのは何にも不思議ではない
910名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 15:55:29.31 ID:of9U1MZF0
カジュアル獲ろうとして穫れなかった負け惜しみが酷いなw
911名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 16:53:54.08 ID:xMlbFItz0
――そうすると、古典的な携帯ゲーム機のモデル、PSPがモンハンのヒットで伸びていった、
という形とは、ちょっと違うわけですね?

吉田:ちょっと違ってくる、ということだと思います。じっくりと伸ばしていきたいです。
Vitaはまだ2年目に突入したばかりですから、PS4とのつながりも含め、じっくりやっていきます。
ユーザーさんがじわじわ増えていけば、と思います。



さすがにもうモンハンがくるのは諦めてるっぽい雰囲気
912名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 16:59:32.03 ID:61fVA6DX0
>>911
実質携帯市場終戦宣言じゃねーかw
初めからわかってた事とは言え打つ手がないことを認めてるなあ
913名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 18:15:58.11 ID:UpB88JTp0
>>911
発売直後はVITAには2013年まで予定がびっしり^^とか言ってたくせに、わずか1年後には「まだ2年目だから!じわじわ増えればいいですから!」とか言ってるのがスゲー惨めだな。
914名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 18:17:16.65 ID:KM9jM4im0
売れて無くても粘っていれば少しずつ普及する
この思想のせいでPS3とVitaで二度の債務超過に繋がったわけだが頭大丈夫なのか?
915名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 18:53:42.06 ID:FAkacMLy0
大本営はそういうさ。そう言わなきゃいけないだろう
外野はいやいやいやって突っ込みいれるのが普通
916名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 19:04:04.34 ID:Dx7lU8ut0
将来サードにとって「PSPやVitaよりもこっちに出したほうがいい」と思わせる新しいゲーム機というかハードが出るのだろうか?
もしそれがSCE以外で出るのならPSPもVitaもそのハードに全部持っていかれて、SCEの携帯ゲーム機事業はすべてが終わることになるが。
917名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 19:29:21.29 ID:KFI6ThKk0
ユーザーさんがじわじわ(週販水増しの結果)増えていけば、と思います。
918名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 20:46:54.43 ID:ltfwnZaF0
>>899
まあ、リモコン→Uパッドに対する「一部」の反応の変わり様は、ある種の手のひら返しとも受け取れる罠。

"一部"「リモコンは旧来のパッドの快適で精密な操作を否定した!」
 「旧来の操作ができるコントローラーを『クラシック』とか言っている時点で任天堂は俺たちパッド派を捨てている!」
 「ゲームらしいゲームにはパッド!」
 「DSがヒットしたのは『普通の操作もできた』からだ!」

任天堂「Uパッドには左右スティックも十字キーもあるし、ABXYもあるし、LRもある。画面さえ見なければ実は『今までのパッドの延長線』だ。もちろん、Wiiリモコンも使えます」

"一部"「任天堂はWiiリモコンを否定した!」          ←今
 「Wiiリモコンの分かりやすさでヒットした、それを忘れた!」←ここ

こんな感じの。
919名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 21:05:25.08 ID:G5BCzxXP0
>>918
そうそうそんな感じ

ソフトメーカーはそれを任天堂機に注力しないことの口実にしてる
フシがあるけど
920名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 21:24:02.08 ID:pDdAGRio0
これが次世代機だ

http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/wii_party_u/img/m2_s.jpg
http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/wii_party_u/img/m3_s.jpg
http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/wii_party_u/img/m8_s.jpg

    /  女壬_女辰 /   /
   i' /二⊃ rーー´   /
   | .i )r⌒ヽ__r~7    ノ.l
   |/ ヽ/)ノ ソ /ししU  |
_/    ノ'( o !ノ),    .| 0    ←カジュアル層
   ̄~''"~~⊃i.∠ニゝ i. ・   |、_ノ
_     ~二二⊃' \∩・ .|
/ ̄`ヽ r、ヽ) ──   l: l ノ
     U ~ ──  ̄ .l: lr-、__
            (^l|
921名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 21:35:23.21 ID:GJiaXxyQP
こんなの楽しいと思ってたのかな
任天堂は
922名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 21:42:23.38 ID:oaVDCGqB0
>>918
上を言ってる奴と下の奴は層が違うだけだろう。

上はコアゲーマー層、下は棒振りを評価してたスィーツ&アナリスト

要するにWiiUはどっちつかずだってこと
923名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 21:51:52.14 ID:9zVuyF+x0
SCE吉田「ゲーム製作者ははちまのコメ欄に感動」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348243938/
SCE吉田 修平「Jin冴えてるわw」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342173130/
SCE吉田氏「Vitaには考えうる技術を詰め込んだ。自信を持っている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1352979871/
何故、SCE吉田は、ミーバースで『アイラブPS』と投稿したのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355020744/

マジキチ吉田が何を言った所でワロス
924名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 22:01:58.91 ID:Yzk9NARd0
おい宮本がソニーMSブースで見るべきゲームは無かったって発言したってマジか?

宮本の他社ディスりはノーカンですかぁん?www
925名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 22:04:54.39 ID:Yzk9NARd0
206 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 19:29:25.15 ID:HZOBZ6J30 [1/2]
また他社ディスってるのか、本当に好きだねー

252 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 19:54:53.32 ID:lYB1ZU9i0
こいつらはいちいち他社を咎めないとコメントもできねえのか

257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 19:58:18.82 ID:Usfvk/Uc0
ライト層は基本無料のソーシャルに移動した、ってだけで済む話じゃん
冗長にしゃべったあげく他社をおとしめるとか本当に頭悪いな

494 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 21:52:23.65 ID:6REZYyFT0
こいつとかいつも自分達のことは棚に上げて他社を皮肉るのな
皮肉られたわけでもないのに攻撃する
本当にゲスい野郎だよ

565 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) [age] 投稿日:2013/06/14(金) 23:09:04.40 ID:VSz9j3dy0
なぜSCE関係者は他社下げしか出来ないの?
926名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 22:07:02.02 ID:Yzk9NARd0
宮本 「他社が出展したゲームを見てきたが、見ておく必要がある作品も、自分で作ってみたいなと思う作品もなかった」
927名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 22:14:10.08 ID:cmG2XR6N0
3DS持ってる奴らは何層なんだ?
928名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 22:44:20.76 ID:ltfwnZaF0
>>922
そういう層をダシにしているだけの奴らがいるということを疑ったことは無いのかね?
要するに、Wii相手なら「コアゲーマー層は〜」でWiiU相手なら「リモコンでスイーツにも受け入れられたんだ」と言っているだけの奴ら。
929名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 23:11:44.23 ID:Zncw9hVmP
オンライン有償化で
カジュアル層を失うのは
どこのゲーム機なんでしょうかね?wwww
930名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 23:14:06.13 ID:n1hfB1NN0
>>895
受けか攻めk
オエ。
931名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 23:16:31.57 ID:G5BCzxXP0
だいたいスイーツと一部が呼んでる層は、
いちいち客観評価なんてしないし、自分の感想も滅多に言わずに
つまらないものからは静かに去っていくだけだよ
932名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 23:21:38.74 ID:oaVDCGqB0
>>928
Wiiは「棒振りがスィーツにうけたがコアゲーマー層にはスルーされた」
WiiUはどちらにもうけなかった。
何の矛盾もないじゃん。
933名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 23:24:21.70 ID:Ljph+Dol0
>>929
PSでネットげーやるようなのはカジュアル層とは言わん
934名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:05:13.27 ID:IAtQkAUl0
>>929 PS4でカジュアルゲーマーはオンラインマルチはしなくとも
無料ゲーで課金アイテムをわんさか買ってくれると夢見ているw
935名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:13:56.47 ID:HwpQ1oAd0
>>927
その人達こそカジュアルだと思うんだけどなw
936名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:18:09.00 ID:MpZiKwVF0
3DSはポケモン ぶつ森やってる子どもたちあろうけど
あえて大人でぶつ森やってるような人はカジュアルな感じがする
937名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:31:13.92 ID:GgNH2qOi0
うちの家族ぶつ森やってるけどありゃカジュアルどころじゃないね
938名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:39:13.09 ID:xrtHATb30
カジュアル層ってレッテル貼りだから(なんせ大雑把過ぎる)、
実態としてどういう嗜好やスタンスのユーザーなのかなんて
定義できてないでしょ
939名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:42:00.92 ID:MpZiKwVF0
だから一番難しいんだろうな
もうすこしゲームに積極的ならWiiUはこうならなかったわけだし
940名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:42:50.82 ID:q0VuC+j50
脳トレがコケてNewマリが前作より勢い無い一方でぶつ森トモコレは売れまくってる不思議
加えてオタ向けのFEが中堅タイトルに躍進したりよくわからんわ
941名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:51:24.38 ID:92Aj8Ojr0
下の裾野を広げないで上澄みだけすくってたらいつかユーザーいなくなるって分からないのかな
942名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:53:57.75 ID:xrtHATb30
それぞれのゲームがまったく別のゲームであることが認識できてれば
そんなに不思議じゃないと思うが

シリーズとして売れ続けるゲームとそうでないゲームがあるっていうだけで
943名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 01:04:39.17 ID:MpZiKwVF0
リア充向けのトモコレが売れてる時点でやっぱりカジュアルってのはそういう層を指してるよな
944名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 01:45:13.62 ID:JrHl16fBP
今年WiiUで発売の全タイトル
   (2013年1月1日〜6月9日)

○現時点で発売タイトル全7本

1月
 北斗無双  ・・・ 1万本 (PS3/360の後発マルチ)
2月
 TANK!  ・・・  0.5万本 (基本無料、AC移植、オン無し)
3月
 ドラクエ10 ・・・ 7万本 (Wiiの後発マルチ)
 ワリオ    ・・・ 6万本
 NFS     ・・・ 集計不能 (PS3/360/Vita/PCの後発マルチ)
4月
 (発売タイトル無し)
5月
 バイオリベ ・・・ 1万本 (3DSリマスタ、PS3/360/PCのマルチ)
6月
 ラビッツ   ・・・ 集計不能
945 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:30) :2013/06/16(日) 01:49:59.19 ID:vjdG7slZ0
>>944
七本しか出ていない上に四本は後発マルチだし
残りはユーザーいない現時点で売れそうに無いなw
任天堂はこんなソフトでwiiuが売れるとでも思っていたのか?ww
946名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 01:56:18.31 ID:ppAx64jN0
思ってないし問題点としてあげてるがな
947名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 01:57:49.99 ID:7EXYogqO0
E3 2013のベストゲーム
http://www.gamespot.com/e3/gamespots-best-of-show-winners-for-e3-2013-6410330/

Battlefield 4(マルチ)
Bayonetta 2(Wii U)
Destiny(マルチ)
Fantasia: Music Evolved(箱)
Forza Motorsport 5(箱)
Mario Kart 8(Wii U)
Rayman Legends(マルチ)
The Crew(マルチ)
The Division(マルチ)
The Witcher 3(マルチ)
Titanfall(箱)
Watch Dogs(マルチ)

箱1とWiiUで全てのゲームを遊べることが判明!
948名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 02:03:25.62 ID:nCiKUedhO
>>937
>カジュアルどころじゃない
新しいネーミングが欲しい
949名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 02:05:19.98 ID:GgNH2qOi0
うむ。とりあえずカジュアル「ゲーマー」でもライト「ゲーマー」でもない。
950名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 03:38:27.42 ID:KfRKanTN0
FF13と13−2の売り上げの変化こそカジュアル層の消失だろ
龍が如くが安定してるのはコア層だから

自分のところに出されたゲームを何も見てない認識だろ
951名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 03:48:42.80 ID:i9OiRQIy0
>>943
普通に考えてそこだよな…むしろ一番カジュアル層に需要あるのが任天堂なんだが
それに対して「子供向け」「ゲーム機じゃなくてただのおもちゃ」と言ってるのがソニー陣営なんだからさ
立ち位置をハッキリして欲しいわアイツら
952名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 04:21:57.45 ID:P1diC3b50
同じユーザーを「ライト」ゲーマーだの「カジュアル」ゲーマーだのレッテル貼りして
自分たちのことを「コア」ゲーマーって言ってるけど
その「カジュアル」「ライト」層から見たら「コアゲーマー」様って
ただのゲーム「ヲタク」なんだって気がついてないのだろうか
娯楽品嗜好品に対する感覚がずれてるよね
953名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 04:38:40.96 ID:x8LLuE0E0
カジュアルゲーマー
→「暇だからゲームでもやろーぜー」
ライトゲーマー
→「スクエニのコッドおもしれー!」
954名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 06:31:14.29 ID:QQVUycZ90
2度の債務超過を経てまだ危機感無いのかこいつら
955名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 09:20:11.38 ID:g2VWaNN90
あったら二度も陥ってない
956名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 09:21:35.61 ID:LOXti/r40
VITAでしこしこしてる奴らは何層ですか?
957名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 09:45:37.12 ID:HwpQ1oAd0
>>952
本当のコアゲーマーって、CSで出ないようなゲームをPCでやってる人だと思うんだけどな
大体の人がライトユーザーだし
洋ゲーの売れてるソフトやってる人はコアだとも思えん
958名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 11:14:44.13 ID:0YIAcbRP0
スマホにキモオタ層取られつつあるんですがそれは…
959名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 13:43:16.67 ID:BmuP8S6g0
WiiUはFitUとかスポーツとかパーティとかまだ出てないからなぁ(´・ω・`)。
カジュアル層はTVCM出ないと動かないし。
960名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 16:37:23.22 ID:cKpcVB7Y0
ゴキブリが意味無く任天堂叩きに使ってる場面以外での
俺のコアゲーマーって言葉のイメージは
自分一人がプレーする為にゲーム(機)を買う人って感じかな
割合は低くなるけど任天堂機にも相当な数居ると思う
961名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 19:55:52.68 ID:MpZiKwVF0
>>951
ゲームはオモチャってのは宮本の名言だしな
ソニーはちゃんと大人でもゲームする層の受け皿作れと
962名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 22:11:42.59 ID:LOXti/r40
>>961
ゴキブリの言うおこちゃま向け云々と全く意味が違うしな
963名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 01:18:25.56 ID:W0VO2SmO0
吉田「下の部分をとられたのはどこのどいつだい?」

平井「ワタシだよ!」

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358471359
964名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 09:10:19.69 ID:d6pE5P3B0
次スレ

SCE吉田P「任天堂はカジュアル層を失った」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371427773/
965名無しさん必死だな
>>932
お前は大事なことを見落としている、或いは意図的に見ないでいる。
WiiUはその棒振りも使えるわけだが。

そういうことをやっている時点で、お前みたいなのは「任天堂を叩くためだけに『都合のいい声だけ拾っている』」と受け取られても仕方がない。
要するに、Wiiのときは「コアゲーマーの代弁者」だったのに、WiiUのときはなぜか「スイーツの代弁者」になっているってことなんだよ。