アナリスト「MSはXBOX事業売却すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201306041154.html
マイクロソフトの経営陣に対する株主からの風当たりが強まっているとするレポートが、
先週野村エクイティのリック・シャーランド(Rick Sherlund)氏というアナリストから出されていたとし、
またマイクロソフトは検索ビジネスのBingとXbox部門の売却を検討すべきとする考えを同アナリストが示していた、などと記している。

ソース元
http://www.theverge.com/2013/6/3/4390726/microsoft-major-restructuring-xbox-server-skype-rumor
2名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:17:13.73 ID:OXD86VLv0
3名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:21:03.34 ID:eE72amE80
一方ソニーはハゲタカに数少ない収益部門を売れと言われていた
4名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:22:08.31 ID:IEeqi69e0
またアナルリストか
5名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:22:37.14 ID:JbGxBcKc0
MSのゲーム事業って今は黒じゃなかったか?
6名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:23:02.18 ID:1fhruq+SP
一体誰に売れってんだろうか
7名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:26:27.71 ID:eGMNi2u5O
>>5
ギャンブル性が糞高い事業だから、黒字化して高く売れる時に売って欲しいということだろうな。買える企業があるとも思えんが。
8名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:30:18.69 ID:eE72amE80
「任天堂はSCEに自社の権利全て無償で譲渡しろ!」とかキチガイそのものな事いってるゴキちゃんいたの思い出した
9名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:30:30.88 ID:U3JsyXGH0
野村エクイティ…あっ…(察し)
10名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:33:57.56 ID:JbGxBcKc0
>>7
ああ、そういうことか
確かに、たとえ買っても維持管理運用出来る企業は存在しないだろうな
11名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:36:12.77 ID:2NOkbwkf0
上手く行ってるとこ程、高く売れるからな
Xbox事業が好調ってことの裏返しやね、

ソニーには、ソニーピクチャーを売れって話があるし
12名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:37:42.65 ID:igavayXXO
キネクトってゲーム限定じゃないんだけどなー
13もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/06/05(水) 11:38:38.15 ID:qwahP8Xq0
AppleやGoogleと張り合うのはやめろ、無駄だから
という風に投資化は見ているのかもしれないな
でも、Windowsがジリ貧に向かっているのは間違いなく
将来性のことを考えれば、箱事業は売るべきじゃない

まあ、目先の利益だけしか投資化は見ていないのかもしれないな
14もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/06/05(水) 11:39:27.13 ID:qwahP8Xq0
×投資化 ○投資家

なんで間違ったんだろう...
15名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:40:56.24 ID:pDuyNG4j0
設計しなおし!
16名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:45:02.98 ID:H//DPfAU0
まあ事前に失敗するだろうってなるハードは基本的に失敗するのでね
このまま発売なら失敗濃厚
17名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:45:50.76 ID:MzgUFLkV0
ファンドは儲ける事しか考えてないからな。
そのファンドもソニーに要求してるのは映画と音楽部門。
数千億円を出資する変わりにIPOで優先株を得る。
それをいずれ転売して莫大な利益を狙うという事だな。
でも個人的には、ファンドの最終目的は映画と音楽部門をソニーから国内企業に
戻そうとしてるんじゃないかね。ファンドの背後に誰かいると思うんだよな。
ソニーがこれまでにないくらい弱体化してるからチャンスだと思ってるんだろ。
18名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:51:50.05 ID:CPDNBtqs0
買いたい企業はいくらでもいるだろうが、実際買ったところで無駄だろう
MSの技術と資金があるからこその成功なんだから
一気にユーザーが離れて終わりだよ

SCEみたいに、PCが作れる程度の技術があれば、他企業に代わりが務まるような
規模なら問題ないだろうけど
19名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:55:00.30 ID:51rFew/z0
発言者的に、本当に事業を売却するとかしないとかどーでもいいんじゃね
20名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:59:16.08 ID:AzmMy0UM0
【特集 死んでたまるか! 日本の電機】−−interview 野村証券 エクイティ・リサーチ部 アナリスト御子柴史郎−−電機株好調はいつまで続くのか 目先パナは「売り」、ソニーは「買い」
21名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:02:17.11 ID:l3tb6xUB0
これはひどい
22名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:11:57.87 ID:9/dg2vTq0
15本のゲームに10億ドル、サーバ30万ってすごい話がいっぱい出てきてるけど
回収できるんだろうかとは思うw
23名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:13:35.58 ID:8ufayPtp0
liveで毎月数十億の売り上げ出してるのになぜ売却しなくちゃいけないのか
24名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:13:41.03 ID:xanlMMnV0
回収しなくても端金ですしおすし

経済が回ってよい事だ
25名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:15:58.19 ID:2nTGRzjW0
金出すとしたらサムスンくらいか。
26名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:17:05.02 ID:xanlMMnV0
>>25
その元金はソニーの金なんです(藁
27名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:24:48.93 ID:2NOkbwkf0
>>22
MSのクラウドってゲームもビジネスも当然同一鯖でしょ。
何のためのWindows統合だから
28名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:27:17.44 ID:Sf+onyPc0
頭がおかしいんだろうかアナルマニアは
29名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:27:41.77 ID:9/dg2vTq0
>>27
そっか。ゲームだけじゃないし特に問題ないか
30名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:29:24.33 ID:Sf+onyPc0
>>11
そんなことをいうまともなアナルリストは見たことがない
31名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:30:34.73 ID:Sf+onyPc0
>>19
こういうのって、俺ら任天堂の倒し方知ってますよと意味は同じだよな…
32名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:31:14.87 ID:vHR4q7+qO
>>22
鯖は別のに利用出来るから
33名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:33:06.71 ID:xHnVflfv0
>>27
なわけねぇw
トラフィックの読めないゲームユーザー向けとビジネスユーザー向けを
同じ鯖にするとか正気の沙汰じゃねぇだろ
34名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:33:39.52 ID:ozMSLQp5P
Microsoftって腐る程儲けてる印象あるけど、SONYと企業規模かわらん
ビルゲイツがひとりで腐る程儲けてる
35名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:37:06.65 ID:MJCZ+fuEP
>>33
オンデマンドでリソース割当とかできなきゃクラウド失格だぜ
割当はは法人顧客が最優先になるだろうけど
36名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:37:24.23 ID:2NOkbwkf0
>>33
ソニーの買い取ったGikaiも鯖の維持管理費で死んでるのだぜ、
ゲーム独立鯖はクラウドでは死亡フラグだよ

MMOのマッチ鯖とは次元が違う。
37名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:38:12.09 ID:l3tb6xUB0
チョニー「エンタメ部門は売る気は無い!」
2週間後↓
ハゲタカ「とっとと売れ!」
チョニー「検討します」
38名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:41:09.20 ID:wBg7nhti0
XBOXって不採算なのか
39名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:51:17.79 ID:2NOkbwkf0
>>38
不採算じゃなく、Xbox事業もWindowsなのよ、
本気で垣根が無くなって溶け合ってる、
切り離しなんて体から神経抜くようなもんだ、
40名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:54:02.33 ID:PWADsVihO
アナリストのアナルを、2gペットボトルを突っ込んで拡張してあげたいわぁ
41名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 12:55:41.78 ID:ORzGiGWkP
>>23
>>liveで毎月数十億の売り上げ出してるのになぜ売却しなくちゃいけないのか

それって、設備投資や維持費を考慮に入れてもウハウハというぐらい儲かっているの
42名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:05:24.16 ID:zqssmSmm0
>>41
ウハウハかどうかはわかんないけど儲かってなきゃ
liveをMSが展開するネットサービスの根幹に据えようなんて
考えないだろ。
43名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:07:31.15 ID:xHnVflfv0
>>35
基本こういうのは契約時に使用するリソース量(CPU、ストレージ、帯域)ってのを
事細かに取り決めて性能保証するもんだと思うが。
実際、某ISerの仮想ホスティング鯖に業務システム移したときには平均何GHz、
最低何GHz相当の性能は保証しますってやってたからその性能が出なきゃ
客から「どういうこっちゃゴルァ!」ってなって最悪訴訟沙汰になるよ。

>>36
鯖の維持管理費っておおまかに設備費(土地、建物、電気代諸々)と人件費だろ?
ゲーム専用にデータセンタ新しく作るってんならアレだけど、データセンタが一緒なら
そこまで負担増にはならんとは思うがね。
まぁ新規に箱ONE専用鯖立ち上げて維持管理するんならそれなりに初期費用と
管理コストは増えると思うケド。
44名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:09:59.67 ID:CPDNBtqs0
>>41
投資というものを知らないの?

そういえば、目先の利益しか見えなくて、金になりそうにない事業をリストラしまくって、
ブランド崩壊した企業があったね
AIBOとか独創的な製品を作っていた頃は魅力的だったのに
45名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:11:48.50 ID:XXu+quTw0
>>44
AIBOが独創的?
ちょろっと動く犬のオモチャじゃん。
あんなの作るなら自走式掃除機作れって
46名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:15:02.23 ID:bZc8+vKB0
設計しなおせこんな糞ハード
47名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:16:55.30 ID:pfiBvTuH0
AIBOとかファービーの二番煎じだろ
48名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:17:10.94 ID:VfgIYfDu0
>>43
そこまで読めるなら、XboxOneのクラウドも薄々読めるでしょ
ゲーム中、目に見えないノーパソ程度が常時走ってるようなものだと。
49名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:19:06.51 ID:5Z+mv8xBQ
先のこと考えてCPU作ったのにハードが売れなかった
から債務超過した所もあるしな
今収益がある箱事業とくらべるのはお門違い
50名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:19:51.57 ID:2Nxcocj10
というか、MSからXBOX事業部買えるほど金を持ってるのって
林檎かグーグルぐらいじゃね?

円安の煽りでイッパイイッパイのサムスンでも無理でしょ。

ライバルに成長分野を売るなんて普通に考えて逆に企業価値を
下げるだけだと思うが、このアナルリストはそのへんまで考えた上で
発言してるんだろうか?
51名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:21:38.62 ID:l3tb6xUB0
とっくにパブリッククラウド運用してて来日までしてトップセールスしてるのにゲーム屋なんかと比べるのも烏滸がましい
52名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:25:40.10 ID:7kj3vwrw0
>>50
>というか、MSからXBOX事業部買えるほど金を持ってるのって
>林檎かグーグルぐらいじゃね?


つまりそういうことだろ
53名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:26:37.38 ID:hjl9ybWz0
野村の逝かれぶりは変わらんな
54名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:27:17.90 ID:CPDNBtqs0
>>45
>>47
ブランド崩壊に突っ込まずに、AIBOに突っ込むのかよw
誰かちょっとくらい擁護してやれよw
55名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:30:47.43 ID:aqoBpBhG0
>>50
まぁ アナルリストとかアホしかおらんからね…
需要と供給も判らん奴も多いレベル
56名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:31:14.47 ID:pfiBvTuH0
>>54
むしろAIBO作ってた頃は魅力的だったと言ってるお前の方が十分擁護してる
57名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:33:23.23 ID:PAK/ZThn0
スレの本筋から外れるけど、AIBOは20万もしたのに結構売れたからねぇ
良くも悪くもSONYらしい商品だったとは思うな
58名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:35:38.59 ID:2NOkbwkf0
>>57
AIBOはアイディは良かったけど、事業化ができなかった。
だから単なる商品で終わった
59名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:36:54.09 ID:XXu+quTw0
>>57
そうか?
当時はsonyも下らないオモチャを作るようになったもんだと思ったわ
良かったのはブラウン管tv、ウォークマン等のアナログ機器かな
60名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:38:54.31 ID:eE72amE80
ソニーって液晶テレビの波に乗り遅れた時点で終わってたと思うよ
ステマとイメージ戦略だけで別に商品が優れてるわけでも何でもない

だからもっと良いイメージで売ることに成功したAppleにはもう手も足も出ない
61名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:40:39.04 ID:WC7cZH7J0
>>59
下らないオモチャ・・・っつーかイロモノ系を作れるのがソニーのいいところだったわけで。
62名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:42:03.13 ID:YXv//Asx0
ためこんだ資産をドカッと売ってその期に利益がぼがぼ
株価あがったところで売り逃げ

とかよくある手法

ソニー今それに近い状態

MSは余計なことしないでwindowsだけ出して配当だしとけ
という感じかもしれないが
ただこれだと企業は成長しなくなるから
ゲイツとかは反対するかもな
63名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:46:32.62 ID:pfiBvTuH0
ソニーの良い所ってCDやウォークマン、PSみたいに一時代築き上げた所だと思うけどな
AIBOとか聞いてこの会社もうダメだ思ったら案の定このザマだし
64名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:49:02.12 ID:VLNE9SZ2P
荒唐無稽すぎてどこのアホリストかと思えば野村かよw
65名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:53:30.51 ID:zqssmSmm0
AIBOの登場でいわゆるロボット工学が注目されたし
フォロワーの家電やトイもたくさん出たことを考えると
功績は大きいと思う。

事業として続いていればネットやゲーム機との連携が
強化されてただろうにもったいない。
66名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:01:11.99 ID:CPDNBtqs0
>>65
Kinectみたいな分野でも先行できたかもしれないのにな
人間とコミュニケートできるロボットに載せるとしたら、
あの機能は必須だろ
67名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:02:58.10 ID:cr+JMkQ70
ソニーでCDって聞くと
CCCDの悪夢がががが
68名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:04:10.99 ID:vHR4q7+qO
キネクトもソニーが捨てたものを拾って再利用だからなぁ
69名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:10:03.28 ID:eE72amE80
再利用()
70名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:13:28.76 ID:vHR4q7+qO
>>69
カメラ周りね
71名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:16:26.52 ID:JbGxBcKc0
無駄に尖りまくってたソニーは、いつしか丸い物に尖った物を貼り付けて「個性だ」と宣うヘタレになった
そんな印象
72名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:22:50.26 ID:UUsDKpyXO
稼働してりゃ金が勝手に年間数百億以上転がり込んでくるシステムに成長したもん売るやつがいるかよww
73名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:24:13.04 ID:BWNEGFzT0
売るのはいいけど誰が買い取ってくれるんでしょうねw
74名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:30:13.12 ID:l3tb6xUB0
チョソバンクの停電だらけの朝鮮鯖は安全と宣伝してMSはネガティブ報道さすがです
75名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:32:00.81 ID:PAK/ZThn0
仮にMSが事業売却するとしても、今解っている箱1の仕様的には、
MSのデータセンタとの接続は切れないだろうから、
事業を買った方としてはデータセンタ使用料をMSに払わなくちゃならない

買い手側の旨みも少ないんじゃないかな
76名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:47:03.91 ID:qMBoYVXrT
MSの株主はセコいな
ゲームで赤字出したって蚊が刺したようなもんだろ
77名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:57:35.94 ID:5JbH7iuw0
XBOXと関係が深いサムスンの登場っすか
78名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 14:58:51.10 ID:l3tb6xUB0
>>77
お前だろwww

サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中−ソウル経済新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
元ソニーSCE最高技術責任者、日本サムスンのトップに
http://news.livedoor.com/article/detail/7342320/
ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
JAPANスタジオ付部長 金延經
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110901c.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300
下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
79名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 15:27:27.23 ID:myZ6f4Kt0
>>77
PS4のGDDR5は韓国メーカーしか作ってないね
80名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 15:48:47.10 ID:3pAUILJt0
関係が深すぎて技術流出させちゃった企業なかったっけ?
81名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 16:22:25.63 ID:ORzGiGWkP
>>79
>>PS4のGDDR5は韓国メーカーしか作ってないね

PS4のメモリのメーカーは発表されたの?
82名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 16:30:40.65 ID:FAikBl5a0
煽ってるつもりかなんか知らんがPは無知だな
83名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 16:46:38.95 ID:ORzGiGWkP
>>82
>>煽ってるつもりかなんか知らんがPは無知だな

煽るつもりはないよ!

エルピーダメモリ株式会社
http://www.elpida.com/ja/

>>GDDR5は韓国メーカーしか作ってないね

PS4は知らないけどね。
84名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 17:35:50.29 ID:KXCDA08m0
bingと同じ扱いの時点でお察しじゃん
85名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 17:50:12.56 ID:5v/zWTQA0
>>1
サムソンなら買ってくれるだろ
86名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 18:56:04.80 ID:nFBUwRaR0
>>85
今のサムソンにそんな金ネーヨ。
「円安で危機状態だ!」って悲鳴上げてる位なのに・・・
87名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 19:19:01.24 ID:5/zU4KDW0
8は終わってる
88名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 19:48:08.32 ID:2onzwO9t0
XBOXって既に窓と一体化してるんですけど
窓買うの?なんまんおくちょうえんかかるの?
89名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 23:01:27.88 ID:5/zU4KDW0
箱は売りが何もない
90名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 23:08:22.47 ID:bX5xq+hw0
なにいってんのコイツは>>1
91名無しさん必死だな:2013/06/06(木) 08:32:27.01 ID:zvAiNsN00
>>90
うーん、なに言ってるのかって言ったら・・・妄言?
92名無しさん必死だな:2013/06/06(木) 08:38:29.93 ID:nc3iWvgEP
>>91
株主からMSへゲーム部門の収益性に疑問の声が上がっているとかの話だろう。
93名無しさん必死だな:2013/06/06(木) 09:59:12.24 ID:Jwh+rDVl0
カンコックの国家予算より高そうだな
94名無しさん必死だな:2013/06/06(木) 12:37:01.12 ID:RX+hUnAz0
なにいってんのコイツは>>92
95名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 01:15:31.85 ID:j9u0raaQ0
同意する
96名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 07:35:26.36 ID:2TpGQL9V0
XBOX事業は収益的にMSの主要事業のひとつに成長したはずだけど
97名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 07:42:24.83 ID:EerB7y2y0
部門別で、年間600億円以上の儲けだな

WindowsフォンやZuneとの合算なので
Xbox360+Live収益自体は儲け1000億円超えてるんじゃね?


Xbox360だけで、ソニー全体の収益に匹敵するよ
…ってソニーの1000億って赤でしたっけ?w
98名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 17:58:20.52 ID:GUmukWzX0
成長して大成功してるから不採算が多いエンタメ部門から独立してもっと価値あげろってのが目的
99名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 18:07:42.33 ID:ZkHxiA2v0
今回はよそに売り払えって言ってるんじゃないの?
100名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 18:29:31.39 ID:PRy7kE8j0
>>98
それはずっと前から言われてる。

で、今回の記事はそれを勘違いした能無しなのか、
能無しのフリをした情報操作なのか知らないが、

急成長中のエンタメ部門を「不採算部門」扱いして、
他の企業に売れと言ってる。

実際問題、今のMSのエンタメ部門を買える金を持ってる会社なんて
林檎とグーグルぐらいだけど…
101名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 20:40:04.06 ID:dqroO5fY0
チョニーに金握らされたのか?
102名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 00:22:28.43 ID:zaxWdQFX0
箱1は失敗しそうだからな
103名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 14:59:20.07 ID:7ivmjwFgP
>>100
Googleはともかく林檎には無理だよ
104名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 17:00:26.86 ID:qG09Vmk40
『バイオハザードリベUE』 PS3:102,673 WiiU:8,398 360:7,053
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369832545/

箱はオワコン
105名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 17:36:48.32 ID:jRZohiYs0
何でSCEはPS事業やめろって言ってくれるアナルが存在しないの?
106名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 17:49:06.35 ID:dnVSars0P
>>105
社長がゲーム部門出身者だから
107名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 19:23:27.72 ID:vD1TyA110
社長がゲーム出身だから、言っても無駄な事はわかってるんだろ。
であればこそ、優秀な部分は分離して、総倒れを防ぐ方向の要求が多くなる。
108名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 12:43:02.36 ID:9fikLk4k0
正解
109名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 12:51:31.27 ID:nBkkmHpp0
bing=ゴミ

bingとXBOX事業を売却しろ

XBOX事業=ゴミ
110名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 12:54:46.98 ID:hEOXHW1NP
ああ、bingはアフィブログ弾くんだっけw
111名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 12:56:20.68 ID:2PoyALnl0
>>105
ソニー株主はPSやめろって思ってる。
112名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 12:58:38.46 ID:NTMl/Y9i0
アナルリストの言うことを真に受けてたら商売なんて出来んだろ
これを売ることによって先に何かが見えてくるならともかくさ
113名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 13:00:25.91 ID:2otNmVOj0
役立たずですからね
114名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 13:09:01.57 ID:LpyDxnvs0
PS事業は売却できる価値が無いからなw
115名無しさん必死だな
xbox売って任天堂買えば良い