独政府機関が告発、「XBOX ONE」は私生活監視デバイスだった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
問題となっているのは、XBOX ONEのKinectが有するカメラ機能と音声認識機能。
これらは、誤認識を防ぐためにも常に動作している。つまりは、ゲームとは関係ない時間も
常にチェックを行なっているため、捉えようによっては監視されていると言えなくもない。
 
 これが、ヨーロッパで問題になっている。
海外ニュースサイト「SPIEGEL ONLINE」によると、ドイツ政府組織の情報保護委員会メンバーが
マイクロソフトを「監視装置を市場に送り込もうとしている」と痛烈に批判。
「XBOXは、リアクションの速度や学習状況、感情の様子など、あらゆる個人情報を継続的に記録しており、
外部サーバーにその情報を送っている。それらが第三者に渡される可能性もある」と語っている。

ソース
http://ascii.jp/elem/000/000/793/793540/
http://www.eurogamer.net/articles/2013-05-21-phil-harrison-on-xbox-one-kinect-indie-games-and-red-rings
2名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:25:16.13 ID:2btFlAzB0
テレスクリーン
3名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:25:28.47 ID:Z4J5J9xq0
エシュロンで麻痺してるからヘーキヘーキ
4名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:26:10.14 ID:nCiF0OHw0
認識するのとそれをテータとして記録して送信してるのは話が別ですね







************************************糸冬**************************************
5名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:26:13.89 ID:4aS0QEXu0
rootkitはどうなるの?
6名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:26:19.52 ID:G55OUoUY0
欧米各国が言うならわかるが、ドイツだけは黙っとけと思うわ。
7名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:26:24.19 ID:DvS5GA0R0
遊ばない時はキネにハンカチ掛けりゃいいんじゃね?
8名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:27:27.34 ID:m9sVY6NhP
FUD恐いわ
9名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:29:41.94 ID:6H9AqlHdP
電源落としてもカメラ機能と音声認識は作動してるの?
そういうのがいやなやつのためにON OFF機能は必要だな
10名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:30:28.26 ID:WorxnTvD0
チカン、キネクトの前でオナニーするなよw
11名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:33:14.30 ID:UgEgY7CD0
>>4

> 「XBOXは、リアクションの速度や学習状況、感情の様子など、あらゆる個人情報を継続的に記録しており、
> 外部サーバーにその情報を送っている。それらが第三者に渡される可能性もある」と語っている。
12名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:34:32.40 ID:rebf7hUe0
電源OFFでは止まってて欲しいわ
電気代も勿体無いし
13名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:34:39.96 ID:n+yQKRP30
>>10
即座に発想がそこへいくあたり、お前の性癖告白にしかなってねーぞw
ゴキブリならお漏らしPSNの腹いせに発狂するところだろw
14名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:35:45.95 ID:ZbE74iTHP
SiriやGoogle音声検索で膨大な音声データ収集しまくってる企業がありますが
15名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:36:36.86 ID:UgEgY7CD0
>>14
だから海外でも叩かれてるよ、グーグルは。
16名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:37:00.45 ID:dGmAjpUh0
こういう印象つくと、気持ち悪くて使えたもんじゃないんだよなぁ・・・
17名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:38:32.40 ID:AHhHX+wYI
siriってそーなのか。
最初だけ物珍しいから使ってたけど、いまは煩わしいから全然だわ
18名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:38:46.50 ID:UgEgY7CD0
というか、二日前の記事なのに何故ゴキちゃんがスレを立てなかったのか?
こんなネタを放っておくなんて一時期のゲハなら到底考えられない光景。
19名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:39:35.17 ID:Clad5OYIO
俺なんかはあまり気にしないけど、こういう疑問や意見が出てくるのは理解できるな
きちんと納得いく説明出してやらないと傷口広がるぞ
20名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:40:06.67 ID:w+iQ2iEO0
一人でキネクトの前でダンスして楽しんでた
と思ったらカメラのむこうにはたくさんのギャラリー(MS社員)が・・・
21名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:40:24.59 ID:EX7gQltT0
>>15
それが世界中に普及してるので箱1も問題ないですね
22名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:42:32.79 ID:7i9PmVG+O
個人情報漏れるのが嫌ならPC窓から投げ捨てとけ

今も自分で入れた覚えのないグーグルクロームが動いていて
常にお前のことを監視しているぞ──
23名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:43:41.97 ID:ID1YswVH0
スカイプも監視してたのが発覚したばかりだから擁護出来ないな
24名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:44:00.97 ID:UgEgY7CD0
>>21
1 グーグルが今許されている(訳ではないが)からといって、
  バツイチまで許される訳じゃない。

2 PCやスマホは最低でも電源入れなきゃ個人情報を盗撮・配信なんてしない。

そもそも、グーグルが今後も黙認されるとは限らない。
25名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:44:22.54 ID:DvS5GA0R0
>休む事なく映像と音声を記録し外部サーバーに送る
全ユーザーに対してこれやろうしたらサーバー30万で足りるの?
アップロードとダウンロードが同レベルなんだなドイツってw
26名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:45:32.68 ID:EX7gQltT0
>>24
スマホに電源入ってない時なんてあんのかよ
27名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:46:13.41 ID:q5UWTXCG0
PCのWebカメラの方が心配

スマホのカメラも何か怪しい…
28名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:47:14.05 ID:9bXYmurm0
>>25
映像と音声を送るなんて書いてないやん
29名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:47:45.51 ID:UgEgY7CD0
>>26
使い方による。
純粋な「携帯情報端末」としてWifiオンリーで使うなら当然ありえる。
もちろん通話目的はガラケで。
30名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:48:38.31 ID:q5UWTXCG0
>>1
一方、マイクロソフトは(当然のことながら)「監視目的にこの機能を使うこと はない」とこれを否定。
マイクロソフトゲームスタジオの副社長フィル・ハリソン はゲーム情報サイト「Eurogamer」のインタビューに
「個人を特定できる可能性の ある形では、個人情報を送信することはない」と答えている。
31名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:49:04.71 ID:EX7gQltT0
そんな変態的な使い方してるやつは一割にも満たないと断言できる
32名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:49:49.30 ID:YvvY8Qg8P
映像送らないまでも
行動記録とかパターンを解析したデータを取ったりするんじゃないかという懸念は持たれて仕方ない
33名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:50:12.76 ID:n+yQKRP30
実際のところ、kinect1のRGBカメラと深度カメラの情報を取り出そうとすると、
USB2.0の転送レートでも不足するくらい巨大だから、情報を記録するストレージ容量がマッハですわw
34名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:50:19.40 ID:UgEgY7CD0
ゴキちゃんが喜び勇んでやって来ない所をみると、
本当にPS系は弱体化したんだなぁ・・・ という感慨が沸き起こるな。
35名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:51:56.15 ID:UgEgY7CD0
>>30
マイクロソフトの模範回答を鵜呑みにしろと?
過去に何度もやらかしてるのに。

しかし、MSの顔としてフィル・ハリソンが出てくると・・・
何というか、もにょるなw
36名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:53:06.02 ID:DvS5GA0R0
>>28
カメラとマイクと深度センサーしかついてない機械で他に何を記録するの?
送られると困る個人情報ってなに?
37名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:53:11.59 ID:x90wQP0Z0
チカ君がついに発狂したぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370005856/275
38名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:55:09.76 ID:TY+8YCQv0
skypeのメッセージだってマイクロソフトの子会社に盗み見されてるって話題になってたしな
39名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:55:22.70 ID:UgEgY7CD0
>>31
割とそうでもないぞ。

スマホは多用すると通話料割高になるし、純粋に通話を目的とするなら
スマホはガラケには勝てないからな。

WPのIS12Tなんて、着信拒否すら出来ない有様だし。
40名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:56:59.58 ID:qrJBHu+u0
>>35
マイクロソフトでちゃぶだいひっくり返した回答ってどんなんあったっけ?
アホな応対をして炎上、ってのは覚えてるけど、こういうのが信用ならない企業ではない、っていう印象が
41名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:57:16.64 ID:bFTe5nIV0
ウェブカメラとかマイクみたいなデバイスはハードウェアスイッチが必須だな
42名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 19:57:36.82 ID:EX7gQltT0
それでも断言できる、そんな使い方をしてるやつは一割にも満たない
43名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:00:14.42 ID:k+rl4vd30
風呂敷でもかぶせとけば良いのに。
44名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:00:56.94 ID:NPYrwh950
監視かどうかは置いといてカメラからの記録データを継続的にサーバーに送ってるってマジなの?
45名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:01:01.39 ID:UgEgY7CD0
>>40
同情的な見方もあるが、TechNetサブスクリプションの規約変更(大幅な規制強化)を
不意打ちでやったり色々ある。

さすがに不評だったから、以後は事前に申請するようになったが。
46名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:01:56.93 ID:f2LF9Vhh0
まーあれだ
普段は箱1用のLANケーブル外しとけ
47名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:02:31.64 ID:nCiF0OHw0
こんなんでいちいちデータ送ってたらサーバーいくら拡張してももたんわW
48名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:02:55.73 ID:UgEgY7CD0
>>44
そこについてはMSも否定していない時点でお察し。
以前もKinectの認証向上の為ボランティア集ってモニタープログラムを配布した実績もあるし。
49名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:03:38.62 ID:lOyf42IR0
収集した膨大な個人データを世界に向けて発信したソニーさんには負けるね
50名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:04:04.78 ID:vE12aX2D0
1みたいな視点は思い付かなかったな
Googleみたいに長い規約とか監査とかやるのかね
常時オンラインで音声認識なら不安がる人もいそうではあるが・・・
51名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:04:21.54 ID:pE5PSZ9x0
どうせ日本じゃ売れないから
52名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:04:26.09 ID:0p36DUgCO
>>46
ネットに繋がないと起動しないって言うのは厄介だな
これからは音声認識とカメラを内蔵するPCも危ないかもな
53名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:05:38.15 ID:UgEgY7CD0
>>50
問題は、バツイチが常時接続を必須とする機器であるって事だね。
スタンドアロンでは途端に制限だらけになる。
54名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:07:52.92 ID:gZUUwt0bP
>>44
>>監視かどうかは置いといてカメラからの記録データを
>>継続的にサーバーに送ってるってマジなの?

常時接続状態でキネクトが動いていて、そのデータをサーバー上で処理している
と言う事はありえるんじゃないの?クラウドは次世代箱が動いている時は
ネットワークでサーバーにつながっているんだろう。キネクトの電源が入って
いればキネクトに映ったそのデータが常時送信されているだろう。
55名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:08:30.32 ID:EX7gQltT0
キネクトそれ自体は受けがいいようだけどね

ゲーセンで人だかり、音楽アーケードゲームが話題
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2025132/full/
56名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:09:18.86 ID:jSpytoHx0
以上ここまで ID:UgEgY7CD0の自作自演でお送りしましたwwww
57名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:09:54.88 ID:Gjo7e5J50
UgEgY7CD0が必死なのはまさかテイルズ新作がただのリメイクだったからじゃないよな。
きっと親類をXboxに殺された人だろう、うん。
58名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:10:06.38 ID:UgEgY7CD0
>>55
それで私生活を覗き見されても評価は変わらないと?
59名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:10:16.20 ID:eKAKSUN9P
こんなハードはいやだな

webみたいにアクセスした
わけでもないのに

置いとくだけで
カメラから情報を収集し、
定期的に情報を送るのか

スパイウェアならぬスパイハードすぎる
60名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:10:36.55 ID:n+yQKRP30
>>54
ねーよw
っていうか、カメラで撮った画像をアップロードしろって実績があるくせに、
アップロードするためにはダッシュボードからセキュリティポリシーを変更しなきゃならんという謎仕様を強制されるんだぞ
面倒なことこの上ない
まあ、ホイホイアップできるほうが嫌だけどさw
61名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:11:41.77 ID:NPYrwh950
>>48
>>54
それは気持ち悪いな
信用するかどうかじゃなくてそういうシステムが家の中にあることが
62名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:12:36.84 ID:EX7gQltT0
>>58
スマホで気にする奴が皆無なんだからその点は心配ないんじゃない?
63名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:12:44.03 ID:UgEgY7CD0
>>1
箱丸は良い機械だったが、今のところバツイチを弁護する余地はまったくない。
当分箱丸で良いよもう・・・
64名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:13:33.30 ID:R20jKNtX0
常時数千万台から映像を記録し続けてるのかw
馬鹿の考えそうなことだなw
65名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:15:31.84 ID:YJwOVzIm0
>>63
何で自分にレスしてるの
66名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:16:48.85 ID:ZqLlhF970
またハゲが自演失敗したのかwwwwww
67名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:16:49.57 ID:UgEgY7CD0
>>65
>>57宛てのつもりだったんだ・・・ すまん。
68名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:17:30.69 ID:R20jKNtX0
ヘタクソな自演だろw
69名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:17:49.88 ID:jLk67ZjN0
本格的にユーロ圏でのFUD始まったか
70名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:18:03.87 ID:R20jKNtX0
安価先も意味不明だしw
71名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:19:52.69 ID:ZqLlhF970
ID:UgEgY7CD0 = 無職ハゲ

もう死ねばいいのに()
72180-198-93-106.nagoya1.commufa.jp:2013/06/01(土) 20:21:14.70 ID:UgEgY7CD0
さすがに自演疑われるとは考えなかったw
なんの証明になるかはわからんが、とりあえず一度IP晒しとくわ。
73名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:21:26.22 ID:PErY8cN60
>>27
そもそもスマホは位置情報を盗み取ってる時点で
74名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:21:59.70 ID:y5v5ryxc0
ドイツ人は最近キチガイ度高すぎだろ
75名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:21:59.89 ID:rebf7hUe0
次世代もこんな煽りと荒らしを続けるのかよ
キチガイ&業者、みんな死ねば良いのに
76名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:22:45.74 ID:ZqLlhF970
おおっと!
自演自演失敗のごまかしにチョニハゲはじまったぞーーーーっ!

わかりやすいwwwwwww
77名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:23:02.44 ID:ZqLlhF970
おおっと!
自演自演失敗のごまかしにチョニハゲはじまったぞーーーーっ!

わかりやすいwwwwwww
78名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:25:10.65 ID:UgEgY7CD0
>>70
XBOX自体のネガキャンやってると思われてそうだったから。

何度もいうが、箱丸については良いコンソールだったと言えるがバツイチは論外。
現状で公開されてる情報では叩きどころしか見えない。
79名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:26:00.86 ID:UgEgY7CD0
>>76-77
何で2度も同じ事書いたんだ?
80名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:27:39.13 ID:eKAKSUN9P
カメラから読み取った情報を解析して
行動パターンや部屋の広さ居住人数
リビングにあるものなど収集し
ユーザ層を分析しオススメとか変わるかもね
米国は購入履歴やアクセス履歴がすでに選挙運動に利用されてるし
その類いの利用の可能性が大

完全オフラインもできんしこれは嫌だね
81名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:28:12.89 ID:R20jKNtX0
発売もされてもない商品が監視しているとかいう憶測のどこが公開されてる情報だよw
キチガイがネガキャンの材料探してきただけだろ
82名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:29:26.58 ID:jSpytoHx0
キチガイハゲが立てたスレだからしょうがない
83名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:29:46.47 ID:UgEgY7CD0
>>81
既知外も何も、文句は発表したドイツ政府に言ってくれ。
それと日本で記事流したアスキーか。
84名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:32:02.91 ID:UgEgY7CD0
問題点指摘したらみんなハゲ男爵扱いか。
自家中毒もここ極まりだな。
85名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:32:41.93 ID:jLk67ZjN0
>>81
それに同調してるお前もキチガイだって言ってんの
スマホの例にもきちんと答えられてないし
86名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:32:57.02 ID:R20jKNtX0
この情報にどこにも公式で公開された情報はないし
発売すらされてないのに情報収集なんか出来るわけもないから全部ただの憶測
それで「公開されてる情報では〜」とかアホかと
87名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:33:05.20 ID:jtyv66XB0
欧州人って途轍もない馬鹿なんだなw
さすがチョニー信仰してるだけあるわ
88名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:33:23.19 ID:n+yQKRP30
日本語も怪しくなってきたぞw
89名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:33:35.35 ID:wLIOur1AP
週末や

1人で伸ばす

駄スレかな
90名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:35:24.50 ID:afdFXZCy0
>>1
なんじゃこりゃあ!
エックスボックスワンってクソスケベ覗き見情報泥棒ハードじゃねーか!!
仕事から恋愛まですべてのプライベートを捧げる覚悟じゃねーと買えねー!

こりゃあ次世代ハード購入ハードはPS4一択だなあ
91名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:35:43.03 ID:R20jKNtX0
>>83
ここの情報が正しくて根拠があるならお前でも反論できるだろが
反論できないってことはお前もおかしいって理解できてんだろ
情報もとをろくに疑いもしないで鵜呑みにするとか情弱の典型だな
92名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:37:05.76 ID:jLk67ZjN0
あ、ごめん
>>85>>1に対してです
93名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:37:26.09 ID:mbXFx/a90
>>84
まずはそう思われる原因を作りまくる身内のハゲを戒める事から初めて見よう
94名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:37:27.78 ID:UgEgY7CD0
>>86
アスキーの記事をよく読めよ
> 一方、マイクロソフトは(当然のことながら)「監視目的にこの機能を使うことはない」とこれを否定。

”あらゆる個人情報を継続的に記録しており、外部サーバーにその情報を送”る機能自体はついてるんだよ。
そしてMS自身もその機能の存在を認めてる。
95名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:39:16.90 ID:UgEgY7CD0
>>92
お前と同じミスしただけで、俺は「バロン坂井」扱いなんだぜ・・・
ひで〜話だわw
96名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:40:48.60 ID:DvS5GA0R0
こんな事ができるんなら林檎もぐぐるもとっくの昔にMSにつぶされとるわ
ドイツの情報委員会ってのはジュールベルヌあたりで止まってるのか?
97名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:43:39.94 ID:R20jKNtX0
>>94
XBOX ONEが持っているのはKinectが有するカメラ機能と音声認識機能

でドイツ政府組織の情報保護委員会メンバーが勝手にこういってる
「XBOXは、リアクションの速度や学習状況、感情の様子など、あらゆる個人情報を継続的に記録しており、
外部サーバーにその情報を送っている。それらが第三者に渡される可能性もある」

Kinectが有するカメラ機能と音声認識機を
MSが「監視目的にこの機能を使うことはない」と言ってんだよ
98名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:44:33.67 ID:jSpytoHx0
無職ハゲって
なんで生きてるの?
w
99名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:48:35.78 ID:R20jKNtX0
つかこれわざと誤解を生むように文章書いてるだろ

「XBOXは、リアクションの速度や学習状況、感情の様子などらゆる個人情報を継続的に記録しており、
外部サーバーにその情報を送っている。それらが第三者に渡される可能性もある」

監視目的に使うことは無いと言ってるのに上記の機能が備わってったら明らかにおかしいだろw
MSが監視目的に使う気がないと言ってるのはkinectのカメラ機能と音声認識機能だ
100名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:48:52.28 ID:UgEgY7CD0
>>97
しかし、何度もいうが

「あらゆる個人情報を継続的に記録しており、外部サーバーにその情報を送」る機能については
MSも存在を否定していないんだよ。

そこを否定したいなら「そもそも映像・音声を継続的に外部サーバへ送る機能自体持っていない」と言えばいい。
しかし、MSは(使い方についてはともかく)この件だけは否定していない。
101名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:49:50.98 ID:jSpytoHx0
ハゲは今、こっちのスレで忙しいみたいです(笑)
102名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:50:22.21 ID:jSpytoHx0
あれだけ叩かれていたPS3が事実上の据え置き標準ハードになったな61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370086993/
103名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:50:43.10 ID:EX7gQltT0
何度も言うけど世界中に何億と普及してるスマホ全部がその機能を持ってるよ
104名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:50:48.42 ID:UgEgY7CD0
>>99
解釈の相違か。
ま、そりゃ仕方ないな。

自分のスタンスは先に述べた通り。
105名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:53:03.18 ID:jtyv66XB0
>>100
そらぁ広告に使うつもりなんだろうな
ゴールド料金だけで30万のクラウドサーバを賄うのは難しかろう
多少の個人情報と引き換えに次世代のゲーム体験ができるんだから安いものだ
106名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:53:16.73 ID:vHRy4bD80
>>102
マジで四六時中ゲハ監視してんのかこのハゲ(笑)
107名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:53:24.53 ID:eKAKSUN9P
機能はあるでしょ

インタビューに
「個人を特定できる可能性のある形では、個人情報を送信することはない」と答えているんだから
108名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:53:53.29 ID:R20jKNtX0
>>100
だから文章がお前みたいなのがミスリードするのを狙ってるとしか思えんよ
「あらゆる個人情報を継続的に記録しており、外部サーバーにその情報を送」る機能
なんてもんがあるならすでに監視装置なわけ
でこれはただのドイツ人の憶測なだけ

MSは監視自体を否定してるわけ、わかる?
109名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:54:01.55 ID:UgEgY7CD0
>>102
PSが据え置き標準ハードってw
そりゃ現世代じゃ一番アレな性能だから、マルチが足引っ張られる「最低基準」にはなってるけどな。

Wii / WiiUはそもそも箱やPS系とは狙いどころが違うし。
110名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:56:00.19 ID:dY5OwQ7e0
1984ですね ビッグブラザーが皆さんを見ている
111名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:56:50.41 ID:jSpytoHx0
>>108
ハゲお得意の「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」モードに入ってるから
もう何言っても無駄
ホントにチョンと同じだよなコイツw
112名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:57:01.54 ID:swXIFDbd0
パーソン・オブ・インタレストってドラマ面白いのでおすすめ
113名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:57:34.16 ID:BRHOJ1VV0
ちなみにチンコンもカメラを使っていることをお忘れなきよう
114名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:59:24.11 ID:UgEgY7CD0
>>105
MSの場合、PSNみたく管理者がやらかす危険性は少ないとは思う。
しかしあんまり気分宜しくない罠。

自分はグーグルサジェスチョンも速攻切ってスマホもWifiオンリーにしてる。
箱にも(Gold会員ではあるが)Kinectは接続していない。
Line? skype? ノーサンキュウだわ。
115名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:00:49.30 ID:CV4Q5Bow0
オン必須の時点でこうなると思ったよ
スパイ装置だよこんなもの
それを金払って喜ぶ消費者なんていないだろ
116名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:02:50.95 ID:UgEgY7CD0
つか、ID:jSpytoHx0 は、ここに坂井呼んでいったい何したい訳?
あいつとコミュニケーションなんか取れる訳ないだろ。
117名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:03:03.63 ID:rtMKPg3G0
『1984』のテレスクリーンかよw
118名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:06:59.22 ID:R20jKNtX0
よくわかるまとめ

「問題となっているのはKinectが有するカメラ機能と音声認識機能」について

MS「監視目的にこの機能を使うことはない」

ドイツ人「監視装置だ!データを常に収集してるに違いない!」
119名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:07:20.70 ID:UgEgY7CD0
坂井なんか呼べば、勝手にスレ乗っ取ってコピペだらけの糞スレ化するの目に見えてるだろ。
何で相互リンクなんか張ったんだよ ID:jSpytoHx0の莫迦は。

嫌がらせか? バツイチに不利な情報を隠滅したいだけなのか??
120名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:08:11.09 ID:9hFhDKU0P
>>118
MSがオフ時に認識している入力情報すべて公開すればいいだけの話だな。
121名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:08:23.58 ID:HbsNLmcL0
箱犬で監視。スカイプで監視。
さすがマイクロソフト
122名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:09:01.98 ID:9hFhDKU0P
ようするに、常時Siriが立ち上がってるようなものだろ?箱一のは。
123名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:09:22.34 ID:jSpytoHx0
使わない時はコンセント抜けばいいだろ
124名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:09:57.79 ID:4r0QQF5T0
使ってない時はカメラの前に邪神かファービー置いとけばいいのか?
125名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:10:24.36 ID:9hFhDKU0P
単にMSが、音声でのXboxOne起動する機能無効にするだけでいい気がする。
126名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:10:26.47 ID:CV4Q5Bow0
当然MSは否定するわな
でもやろうと思えば出来ちゃう機能
127名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:10:39.18 ID:R20jKNtX0
つか現行kinectにもカメラ機能も音声認識機能もあるんだし
映像データやら常時ネットに送信してたら一発でわかんだろw
128名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:11:35.95 ID:n+yQKRP30
カメラやマイクと、ネットワーク機能があるだけで監視装置なら、
PSEyeやヘッドセットを繋いだPS3/4も監視装置足りうるなw
送信先はあのお漏らしPSNでw
129名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:11:49.73 ID:9hFhDKU0P
最低限、「オプトイン」方式にはする必要あるだろうね。
デフォルトでは音声での起動はオフにしておく、ということ。
130名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:12:03.13 ID:ZE/8wxib0
常時お漏らしするPS4よりはマシだろ
131名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:12:23.80 ID:EX7gQltT0
>>126
世界中に何億と普及してるスマホがやろうと思えばできるよ
132名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:12:57.92 ID:DvS5GA0R0
>>126
だから箱1にそんな機能つけても鯖が死ぬって
ペンタゴンじゃあるまいし
133名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:13:11.33 ID:HbsNLmcL0
監視技術を獲るためにスカイプ買い取ったんやな
134名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:13:17.79 ID:uI4+yWQDO
本格的な監視社会、管理社会が来るのか
恐ろしい
135名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:15:07.88 ID:CV4Q5Bow0
>>123
あのデカイ本体かアダプタにバッテリーでも入ってたりして
136名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:15:44.21 ID:/gRFziA20
想像の段階だろこれ
137名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:15:55.43 ID:/WrBFnjQ0
逆に興奮する
138名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:17:04.46 ID:cPR16ElZ0
>>135
いくらMSでもそんな分解されたらすぐばれるようなヘマはやらんわ
139名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:19:43.87 ID:uI4+yWQDO
でもマーケティングくらいには使われちゃうんでしょ?
おまえらキネクトの前で軽々しくオナニーするなよw
140名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:23:30.92 ID:EhLlWq4W0
MSが何を言おうとクラックされたりしたらヤバイのは変わりないしなぁ
普通に物理スイッチ付けとけよ
そもそもボイスコマンドで起動とか要らんだろと言う気も・・・
141名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:24:01.73 ID:W5G8wL4YP
そういわれるとKinectのカメラがHAL9000に見えてくるw
142名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:24:29.42 ID:AxaAjtAq0
ONEってまだ発売してないやん
143名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:24:59.76 ID:jtyv66XB0
どうしてMacやiPhoneに付いてるインカメラには何も言わないんでしょうねぇ・・・
あっ(察し)
144名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:27:55.77 ID:4r0QQF5T0
>>143
一時期「3DSのインカメラでお前の馬鹿面が常時監視されてるぞw」とか言ってる子なら居た
145名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:28:13.98 ID:jSpytoHx0
くぐるOS+サムチョン、ソニーのスマホなんて個人情報ダダ漏れですね

そうですね
146名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:28:13.86 ID:/WrBFnjQ0
>>138
停電対策です、でおk
147名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:29:17.14 ID:DvS5GA0R0
>>10>>139
まだ150もいってないのに「オナニーできなくてざまぁw」レスが2つって
好きすぎだろw
148名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:29:45.72 ID:jSpytoHx0
内蔵バッテリーにしたって一日ももたんわ
バカすぎ
149名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:31:33.61 ID:MhSXnfDk0
>>143
こう
150名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:32:12.73 ID:MhSXnfDk0
誤操作した。すまん
151名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:33:03.07 ID:CV4Q5Bow0
米政府も関わってるんじゃね?
テロリストをあぶり出す名目とかでさ
てか米政府主体かも知れん
152名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:33:19.98 ID:4r0QQF5T0
>>146
他の家電が全滅してる中、キネクトだけ動いてたら怖いな
153名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:35:57.57 ID:hrrIgKW10
お漏らしネットワークとどっちが酷いんだろうな
154名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:36:44.28 ID:UgEgY7CD0
MS、特に箱作ってるような連中は基本的にGeek集団だから、
「これが出来るって凄くね?」的な乗りで突っ走ってしまいがち。

だけど、コンシューマー製品には小売の向こう側に女子供や文系の一般人がいる訳で。
今回の件は、彼ら一般人の不安や反応を軽視した結果だと思う。

MSは手遅れになる前に、仕様変更ないし情報公開等を公式に発信したほうが良いと思われ。
155名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:37:41.38 ID:Fnog/VUV0
アホな書き込みする前に
握りしめてる携帯投げ捨てろよ
156名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:37:47.88 ID:glHJB4RF0
ロリ画像乞食坂井輝久
157名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:38:17.53 ID:/WrBFnjQ0
>>152
うちはPCやサーバーさんも動いてるけど・・・テレビが動いている人もいるんじゃね
158名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:38:25.21 ID:uI4+yWQDO
おまえらホントにこんな物買うの?
最低でも絶対に大丈夫だって保証がないと買えんわな
159名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:39:09.40 ID:R20jKNtX0
>>154
監視機能なんかないって理解できたんだろ
日本語が不自由でもわかるように丁寧にまとめてやったんだから
さっさと消えとけ
160名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:39:40.58 ID:jSpytoHx0
どっちのスレにもカキコ無いと思ったら
必死にこんな糞長文考えてたんですね
ハゲじじいさん

その努力を他に使ったら?w
161名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:42:10.61 ID:CV4Q5Bow0
監視能力なんてない(はずだ…)
162名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:43:24.93 ID:jSpytoHx0
>>158
だったらお前もその携帯捨てたら?
個人情報ダダ漏れだし、電磁波が人体に及ぼす影響も
絶対に大丈夫とは言い切れないんだし
163名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:43:50.35 ID:lb1OaITo0
ドイツは東ドイツのシュタージのトラウマがあるから仕方ない。
164名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:44:22.00 ID:DvS5GA0R0
・キネクト押しでカジュアル向け低性能+高価格ハード
・技術に疎い人達への配慮が足りない米国政府後押しハード

いい加減ブレまくりなのをどうにかしろ
165名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:44:28.57 ID:O7mRxA4AO
ウィルスに感染しやすいPCのWebカメラのがよっぽど危険だわ
166名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:44:38.88 ID:KOb1fWJE0
               / ̄\
              |     |
              \_/
               ___|__
             /      \
           / ─    ─ \
          /   -━-  -━-  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \
   偉大なるオプーナがあなたを見守っている
167名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:45:48.82 ID:uI4+yWQDO
>>162
スマホよりはマシ
168名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:50:38.22 ID:TGwmX37D0
可能性もある

だった(断定)

ゴキブリは本当すごいな
169名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:54:47.33 ID:VlyKqzBf0
テレヴィジョン
170名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:56:20.29 ID:N7QPXiDY0
常に監視ってマジかよ
ハッキングされたらアホ面してゲームやってる姿が全世界に羞恥プレイじゃん
怖くて買えねーな
171名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 21:58:35.11 ID:XTwzYA1n0
>>154
>MS、特に箱作ってるような連中は基本的にGeek集団だから、
>「これが出来るって凄くね?」的な乗りで突っ走ってしまいがち。

超が付くほどの世界的企業のMSをどんなベンチャー企業みたいに思ってんだよ・・・。
172名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:00:05.96 ID:JK8BYbky0
お前ら発想が悪いな

このシステムでどんな監視システムを構築できるか議論すべきだろ
173名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:01:13.89 ID:CV4Q5Bow0
>>170
まあそう言う危険性があるってだけ
でもキネクト同梱、オン必須の時点で限りなく怪しい
174名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:02:43.10 ID:nq3iy14A0
監視されても別に困らないし
アメリカならある意味守るために使ってくれるんじゃないか
沖縄にあるレーダーで日本の通信全部傍受できるらしいけど悪用されてもないし
175名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:03:31.31 ID:nZ7/ZXlj0
>>1
エシュロンやSERNによる機関の手が
とうとう箱ワンを通して我々の生活ににも及んでるって事か…
これは世界を混とんへと変える陰謀ではないかと俺の右手が疼いてる感じだ
176名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:04:29.04 ID:41YkyoEq0
顔&全身の映像
Liveアカウントの住所氏名
クレジットカード

なんか全部揃うと身分証明書みたいやん。
kinectで撮影された映像の扱いはどうなるかちょっと興味あるね。
勝手に送信なんかはしないだろうけど、クラウドなんかでアップロードする場合とかさ。
177転載禁止:2013/06/01(土) 22:14:55.42 ID:jlfIEG990
使い終わったら布でも被せときゃ良いんじゃないの
178名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:17:28.60 ID:D+ssfBSf0
さすがソウルハッカーズのアルゴンソフトのモデルになったMSだけあるな
そろそろパラダイムXつくってもらえるだろ
179名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:37:42.30 ID:eKAKSUN9P
まあ今のトレンドだからね

企業はビッグデータが欲しくてしょうがない。

キネクト標準搭載なのもそういう戦略があるからだろう

何も送るのは画像や映像データじゃない解析した結果、フラグの蓄積データだ。
解析ソフトや内容はネット必須だからアップデートで更新や変更できる。
よくできたシステムといえる。

ゲーム内だけで活用すればいいものをリアルと結びつけようとする悪いクセがある。
180名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:39:20.91 ID:ozpYrL5l0
そんな事言ったらノートパソコンに当たり前についてるカメラも怪しいし、タブレットやスマフォのカメラも怪しい。
181名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:42:08.67 ID:f2LF9Vhh0
まあサーバーに送信云々は置いておくとしても
常時ネット接続で電源入った状態のカメラが部屋にあるってのは落ち着かないね
これが漫画ならスーパーハカーが他人の家を監視できるくらいの勢いだ
Kinectに被せる用のカバー用意しとかんといかんな
182名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:42:42.12 ID:nq3iy14A0
どっちにしろ一般人の生活なんか監視しても大きな利益はないし
一人監視するだけでもすごいお金掛かるのに不特定多数過ぎる
アカ狩りみたいに特定の思想の人間を監視するなら使えるだろうけど
183名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:43:15.09 ID:D+ssfBSf0
こち亀の両さんみたいにカメラにむかてケツだして屁をこいたりしよう
184名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:48:52.36 ID:eKAKSUN9P
ほんとは怪しいかもよ?

企業としてはやりたくてしょうがない。
グーグルなんかもよく話題になる。
だから時々、情報を送信してるとバレたりプライバシーで問題になったりする。

今のIT企業はそういう企業ばかり。
185名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:49:29.94 ID:pUqZfWzF0
誤認識を防ぐために常に動作?
電源切れてるほうが一番誤認識防げるだろw
これがマジなら情報収集目的なのは間違いないと思うよ
186名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:52:02.69 ID:Gk351czq0
箱はたぶん買うけどキネクトはいらねーから
別売りにしてくれ
Kinectはベータの時からあるけどほんと最初だけでおれは使わないからマジいらない
ムーヴと同じ

ほしい人が買えばいいだけだよ
187名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:53:12.09 ID:HAj9auSfO
これがPS4なら陰謀厨乙かそもそもスレが立たない
188名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:54:52.93 ID:41YkyoEq0
個別のデータ自体には大して価値は無いんじゃないかな。
結局は外見、住所氏名、クレジットカードや購入履歴、視聴履歴とか格データ全部が紐付けされるのが嫌だって感じだな。
カメラの映像だって、リビングなんかに置いてあれ家族構成や金持ちか貧乏か位かは人力で解析出来るわけだし。
勿論そんな事やらないだろうけど、出来ちゃうって余地がある部分はそわそわしちゃうw
189名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:55:21.89 ID:nq3iy14A0
マイクロソフトがどういう戦略を考えてるかは分からないけど
標準搭載される事によって意味があると考えてるんじゃない
別売りでオマケまたは専用ソフトで遊ばせるんじゃなくて
最初からそれありきでゲームデザインが出来るってことな訳だから
その差別化が要らないと取るか進化と取るかは人によるなぁ
日本はともかく海外で売れるのかどういう風にゲームに馴染むのかは興味がある
190名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:57:39.52 ID:pUqZfWzF0
監視はないだろうけどMSはキネクトで遊ぶ年齢層、性別、時間帯、場所etc
リアルタイムに情報が欲しいだろうね
カメラ起動させておけば勝手に情報収集できるし欲しいよね情報
そういやネット接続必須だっけ・・・?
191名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 22:59:46.39 ID:rz1E8HOfP
アメリカじゃあテレビとネットに常時つなげて電源も入れっぱなしだろ
情報とろうと思ったら取り放題だな
192名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:00:27.84 ID:D+ssfBSf0
情報をとるとしてもまあ>>190だろうな
193名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:03:25.79 ID:uI4+yWQDO
>>186
おまえIDがGKなんだから買うとか言うなよ
てかキネクトだけ箱にしまいっぱなしじゃダメなのか?
194 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(-1+0:30) :2013/06/01(土) 23:03:48.12 ID:iKIR9PrU0
>>18
PSeye
195名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:05:31.46 ID:1chafExQP
何にせよGoogleさんよりはマシでしょ
196名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:19:00.45 ID:CV4Q5Bow0
でもこれ完全に危険性を払拭しないとドイツ欧州どころか本国でも敬遠されるだろ
まあ日本は買うやついないから心配ないけど
197名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:30:29.45 ID:EX7gQltT0
>>196
スマホ持ってる友達に「それ監視されてるよ、今すぐ捨てな」っていってみな
「は?」って言われるだけだから
198名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:30:44.52 ID:dEkew7jd0
ソニーのステマのこともあるし、余計なケチが付かないようにした方が良いと思うがどうなるかねぇ
199名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:39:20.83 ID:jSpytoHx0
どんだけ気をつけようが、>1みたいなキチガイどもが
ありあまる時間を使って四六時中必死にネガキャンネタを
探し回ってるんだから無理無理

ソニーキチガイどもはマジで死んでくれないかな
200名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:40:07.98 ID:pUqZfWzF0
>>197
でも実際に監視されてるというw
201名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:41:54.19 ID:NbaiooTGO
>>197
既に持ってんのと、これから手に入れるのとでは次元が違うでしょ?
頭大丈夫?
202名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:42:58.62 ID:uI4+yWQDO
>>199
IDがSpy
恐い・・恐すぎる
203名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:43:41.27 ID:EX7gQltT0
>>201
なら持ってない人、これから持とうと考えてる人にも言ってみな
ふーんって言われるだけだから
204名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:44:54.67 ID:oubycn080
GKは、見て聞かれて困るような違法行為でもしてるのか?
これはテロリストの監視に役立つだろ?
205名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:45:18.41 ID:DGq+UqEK0
>>132
正に箱犬のクラウドと同じじゃない?MSのサーバーが箱犬としてサーバーが政府が監視用に使うサーバーを所有する>>151ってことだな
206名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:45:40.43 ID:k4RwCsqH0
これはヤバい
日本では発売できないな
207名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:47:12.99 ID:jSpytoHx0
テロリストの監視って

住所わかった時点で即拘束されるだろ
バカか?w
208名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:48:06.14 ID:uI4+yWQDO
>>204
オナニー
209名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:48:19.85 ID:oubycn080
>>207
XBOX ONEの前で打ち合わせとかしてたら
犯行前に逮捕できるだろ?
210名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:56:10.97 ID:CV4Q5Bow0
問題はドイツ政府が懸念してるってとこ
他の国も追随してきたりして
そんでアメリカだけダンマリだったらかなり怪しい
211名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:58:34.86 ID:NbaiooTGO
>>203
大丈夫じゃなさそうだね
212名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:58:40.10 ID:EX7gQltT0
正確にはドイツ政府じゃなくてドイツ政府組織の情報保護委員会な
ここは毎度この手の話題で一人で騒いでる、そしてから騒ぎに終わってる
213名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:59:12.12 ID:ZhsHocmt0
× 監視
○ 見守り
214名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:00:48.43 ID:z1N08i9w0
これが救急車や警察にまで対応すえばどれだけの人が救わるのか
現在はピザだが
警察、消防、救急車と発言するだけでコールセンターと繋がれば画期的なことだ
215名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:01:22.18 ID:ZKiWqGrL0
日本は心配するまでもなくアメリカがやろうと思えば通信を全て監視可能な状態にあるけどな
216名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:01:55.03 ID:kLJ1Z1Je0
>>211
スマホ持ってる人に捨てなとまではいわなくても「それ監視されてるよ」って言ってみろよ
だから?っていわれるだけだから、しょせんその程度だよこの手の話なんて
217名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:03:22.80 ID:oubycn080
>>216
LINEでもそいうこと言ってる奴いるよね
一般人には相手にされてないけど
218名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:04:45.95 ID:kLJ1Z1Je0
LINEは散々騒がれてるよな
ユーザーは一向に減らないどころか増えてるけど
219名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:05:22.95 ID:SfrxzKDr0
>>212
そっちのほうがかなり具体的で信用出来るだろ
一人で騒いで空回りとか言ってるけど一つの国の機関の正式な見解だろ?
220名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:06:30.70 ID:EX7gQltT0
スマホにも行ってるよ、ていうか殆どの端末装置にについてわめいてるよこの一つの国の機関()は
221名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:08:13.24 ID:kLJ1Z1Je0
>>219
ここの話を全て信じるならお前は2chに書き込むこともできないよ、手段がなくなる
222名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:08:17.30 ID:oubycn080
これに文句言う奴は電子機器を所持するべきではないな
そういうレベルだ
223名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:08:19.12 ID:NPYrwh950
>>208
アイマス、ドリクラユーザーぶち切れやで
224名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:12:47.98 ID:kLJ1Z1Je0
都市伝説にも大量にあるよね
この手の「某政府機関が認めた!」みたいな話が

これを信じる奴ってそういうのも信じるんだろうな、フリーメイソンの陰謀とか
225名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:13:24.25 ID:SfrxzKDr0
>>220
てかなんで必死に擁護してるわけ?
MSに義理でもあるの?
危険性について安心させてくれよ
危険性に対する注意喚起も許さないってことか?
226名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:15:06.39 ID:d7CdK9vy0
「あっ(察し)」で面白いと思ってんのかな
227名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:15:57.84 ID:kLJ1Z1Je0
だから注意喚起しろっていってるじゃん
スマホ持ってる人に監視されてるよって言ってみなって
その後の空気は保証しないけど
228名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:17:45.95 ID:PrpKUu2DP
監視社会はSF小説で定番の題材だね
チューブの中を走るエアカーや鉄腕アトムは作れなかったけど
現実は地味に小説の世界を追い抜いてる
229名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:17:59.92 ID:Dy9uWuGB0
>>112
AlcatrazよりPerson of interestのが全然面白いのにCM量は糞ドラマの方が多いってどういうことなのって思ってたら
Alcatrazは途中で打ち切りになったでござる
230名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:18:52.29 ID:cpNnU2Mz0
あなたがたがお持ちのPCやスマホにも
カメラやマイクは内蔵されており、更にスマホでは位置情報や知人との会話、メールのやり取りなども盗まれる可能性があります
しかし、ハードメーカーのマイクロソフトがそのようなことをすれば、すぐに取沙汰され、商売ができなくなります
マイクロソフトが抱える資産(明らかな犯罪行為により失うものの大きさ)を考えれば、意図的にそのようなことはしないと断言しても間違いはないでしょう
むしろ、ハッキングによってPSeyeなどが監視装置となる懸念のほうが大きいように思われます
231名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:22:02.54 ID:kLJ1Z1Je0
ついでに民主党が政権とったのもマイケルジャクソンが突然死んだのも全てフリーメイソンの陰謀とか
666という数字には気を付けろとか言ってみたら?

恥ずかしがることはない、君はこの偽りの平和によって危機管理能力が腐りきった
現代社会に警鐘を鳴らす勇者なのだから。
232名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:22:37.72 ID:cpNnU2Mz0
意図的ではなくハックによる監視装置化を危ぶむならば、
有料ネットワークではなく無料ネットワークに対しての懸念が大きい事は言うまでもありません
また、キネクトを分解し、常時動作を記録する事で、キネクトが不審な動作をしていないかどうか、一部の企業や記者が監視する事は想像に容易いと思います
このことからもマイクロソフトによる監視はまずあり得ません
233名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:27:31.93 ID:SfrxzKDr0
危険性がある以上そこまでMSに身を委ねる気にはならんな
しょせん一企業のやることだから
234名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:28:21.75 ID:kLJ1Z1Je0
そうか、なら今すぐお使いのPCとスマホを窓から投げ捨てるべきだな
235名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:30:31.87 ID:SfrxzKDr0
なんの解決にもならんがな
236名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:31:59.78 ID:pFKAlEzZ0
>>233
早くPCとスマホを捨てるんだ
防犯カメラがある施設も危険だから行っちゃ駄目!
237名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:37:14.37 ID:DPrA4odE0
スカイプのメッセージがMSに監視されてたのバレたけど、マーケティングで使うからメンゴねwって利用規約にも書かれてるらしいな
恐らくkinectの利用規約にも似た文言が記載されてるから、同意した上で使おうな。
クラックされるのが心配という次元でなく、MSから同意を求められてることに留意しなきゃ
238名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:38:46.80 ID://p+hlu10
>>237
Googleのスマホんなもんだ
239名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:40:47.04 ID:7lXzJvgzP
いまどき都市部の商業施設では普通に監視カメラが客の動向を掴んでる
個人を識別して日をまたいでチェックする事もできるはずだが、今のところ
性別、年齢くらいで丸めたデータしかとってないはず(たぶん)

あと、総務省がスマートフォンから家電のスイッチを入れる事をメーカーに許したので、
今後はメーカーが家庭内の情報をキャッチする事はあると思う

この辺のプライバシーとの兼ね合いは、大きな事件が起きるまでは事業者の善意でやっていくしか無いので
怖ければ使わない選択肢は普通にある
しかし、怖い、怖いと煽るのはリテラシー教育の観点で良くない
240名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:40:54.90 ID:kLJ1Z1Je0
>>235
君の言う危険性とやらから逃れることができるぞ
241名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:43:17.63 ID:1+jxgibk0
キネは常時稼働してもらわんと困る
長年の夢、ポーズを決めて指パッチンで箱起動の望みが絶たれる
242名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:45:58.34 ID:9sB/Y7kBO
俺が笑いながら銃撃ったり二次元でシコってんのも丸見えか
イェーイゲイツ見てるー?
243名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:47:44.49 ID:7lXzJvgzP
>>242
Kinectに動画配信機能は無いよ
244名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:49:08.37 ID:DcPDDG2J0!
監視どころかUNOやってる奴にはご褒美だろ?
245名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:49:25.43 ID:cpNnU2Mz0
>>237
そういうマーケティングに利用される情報って、個人情報と結びつけて利用するわけじゃなくて、
自動で表示される広告欄とかで、ユーザーと関連の深い広告が選択されるだけなんだよね
そのへんのことはグーグルが一番得意とするところだけど、それが危険だというなら、
いますぐあらゆるネット回線を遮断しないと危険ということになる
246名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:52:11.75 ID:Nl88Yfpl0
>243
ビデオチャット機能があるだろ?
まあMSとLiveはハッキングには強いだろうから
盗撮等の危険性は低いと思うけどね
俺はダンボール切って自作Kinectカバーでも作るとするかな
247名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:55:06.92 ID:DPrA4odE0
>>245
アンドロイドの位置情報とか、amazonの履歴とかはまだいいかもしれないが
スカイプのメッセージを監視するのもマーケティングと割り切れる人はいるかな?
248名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:58:57.89 ID:rHva8KMc0
>>239
本屋とかだと万引き常習犯はブラックリストに載ってて
そいつが店内に入った瞬間カメラで顔識別して店員に判る様に小さく警報が鳴るシステムとか
ちょっと前にTVでやってた様な…
249名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 00:59:50.62 ID:DcPDDG2J0!
PCとかもろに監視装置だしな。
ゲーム機だけやりだまにあげられるのもどうかと思うよ。
250名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:03:36.92 ID:7lXzJvgzP
>>247
位置情報とか買い物履歴の方がダイレクトに怖いんじゃない?
メッセージを監視されるのが怖いってそういう事だろうし。

で、ユーザー全体の動静を調べるのはYahooもGoogleもやっている
問題は、事業者がどこまで個人の特定に踏み込むかと、ユーザーがどこまでガードする(≒できる)かの2点
251名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:03:55.52 ID:SfrxzKDr0
>>239
なら無理してXbox oneを買わないって選択肢を選ばせてもらうわ
別に今使ってる物を捨てる必要もないし
まあXbox oneを買うなと普通の人に言う必要もないだろうな
違う意味で「は?」って言われるだろうし
252名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:06:08.55 ID:d3rBYW0QP
>>10

十分ありそうwww
253名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:08:24.51 ID:cpNnU2Mz0
キネクトに起動してるかどうか分かるランプ搭載→ランプは偽装可能
カメラ部分に自動開閉カバーを搭載→いつの間にか開くかも!
カメラ部分に手動開閉カバーを搭載→マイクで盗聴される!
マイク電源部に手動で脱着する電源コード搭載→何か裏があるはず!
もうこういう臆病者は置いていけばいいんじゃないかな
技術的にも高度で、かなり高いリスクも犯して情報を得るやつは、
ゲーマーのゲームしてるとき以外の隠された私生活に何の価値も見出さないだろうよ
万が一、どっかのスーパーハッカーに監視されてたとしても、目的はゲーマーではないし、仮に殺人をしてたとしても見過ごすから気にすんな
そもそも、そこまでできるならPC・スマホ経由でも監視できるから、全てのネットワークを遮断せよ
254名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:11:06.81 ID:kLJ1Z1Je0
>>251
がんばってスマホ保持者に監視されてるって注意喚起してくれ
255名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:11:24.97 ID:cpNnU2Mz0
>>247
個人で真偽不明のことで騒ぎ立ててるのが記事になって、それを信じるほうが危ない
仮に事実だったとして、あの検証方法がウイルスによるものや自動クロールの対象外だと断言できる理由も弱い
256名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:11:41.34 ID:RkKTdwlg0
いっそのこと全部顔が見える様になったら凄そうじゃね?
対戦してる相手の顔が見える様になったら、オンラインゲームはSFの世界に近づけるよ。
日本では抵抗あるかもしれないけど海外だとめっちゃ受けそう。
257名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:12:55.74 ID:kLJ1Z1Je0
>>247
LINEはその手の話でさんざ騒がれてるじゃん
で、利用者は減ったのかな?
258名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:16:21.05 ID:Tb07ah5i0
ゲーム機のソフトウェアは基本ブラックボックスだからなぁ
PCとはやっぱ違う気がするな
259名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:16:52.77 ID:a91FQkaiO
グーグルアース怖いから常に身を隠さなきゃ!
260名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:17:39.27 ID:SfrxzKDr0
だいたい遠隔操作とか最近事件で起きたじゃねえか実際に
スマホの乗っ取りも問題視されてない訳じゃないし
まあそれを一般人に言うつもりもないけどXbox oneはいらない
261名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:19:50.94 ID:7lXzJvgzP
>>256
仮にそういうサービスが出てくるとしたら海外からだろうな
向こうはソーシャルサービスが進んでる分、個人情報のコントロールもきっちりしている

お手本となる実績システムが既に綺麗に設計されてるのに、
同じ物を日本で作ろうとすると、情報の重み付けを理解してない人間が
実績と似て非なるトロフィーを作り出す
262名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:20:03.79 ID:RkKTdwlg0
どんな人が何人で画面見てるか検知する技術、マイクロソフトが特許申請中
http://www.gizmodo.jp/2012/11/kinect_9.html
> Kinectのカメラで部屋にいる人の人数をカウントし、場合によってはそれが誰なのかも特定できてしまいます。
さらにこのシステムでは検知した人の年齢までチェックできて、その人が成人向けコンテンツの対象年齢に達していないと判断した場合、それをブロックすることも可能です。

想像以上に高性能だな。
263名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:20:24.09 ID:kLJ1Z1Je0
>>260
そうだね、そのPCも遠隔操作されてる危険性があるから捨てるべきだね
264名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:21:17.52 ID:SfrxzKDr0
あと街頭の監視カメラとか言ってるけど自分の部屋の中と街中とじゃプライバシーの価値が全然違うからな
265名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:22:52.61 ID:kLJ1Z1Je0
その通りだ、四六時中肌身離さず持っているスマホはあまりにも危険なので捨てるべきだ
266名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:25:42.50 ID:i7t7bzsUO
ネットワークに繋がってるもの全て排除しようか
267名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:26:06.41 ID:kLJ1Z1Je0
注意喚起も許されないのか!
   ↓
どうぞどうぞ
   ↓
いややらないけどね

ズコー
268名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:26:41.07 ID:cASvaKz90
>>260
Vitaのカメラ、Xperiaのカメラ、PS3のPS Eye
VAIOの内蔵カメラなどで監視されてる恐れがあるから捨てなきゃw
269名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:27:13.37 ID:7lXzJvgzP
>>264
情報家電はとっくにリスクを持ってるよ
(もちろん、何かを提供するのと引き換えにサービスが可能になってる訳だけど)


LiveとPSNの例でいうと、実績は取得日時が分かるので
プレイ状況をフレンドと交換する引き換えに、プレイ状況を提出してるわけ

ただし、実績が時刻を公開しない一方、ソニーは時刻まで公開してるから
その時間に在宅してた事までバレてしまう
情報の重みを評価できない人間だと、時刻まで公開するメリットとデメリットが釣り合ってるか?っていうジャッジができない
これから煮詰めていくべきなのはこういう部分
個人情報が有害か無害かみたいな入り口で足踏みしてると、肝心な部分を見落とす
270名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:28:33.19 ID:DPrA4odE0
このドイツ情報保護委員会の判断をどう捉えるかは各自の責任だからね
スカイプの利用規約に書いてあって同意したのに、後からMS聞いてねぇーぞって批判してる人は勉強代と思おう
kinectとそのリスクを天秤に掛けて自分で決めなきゃ
271名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:31:21.23 ID:SfrxzKDr0
>>265
お先にどうぞ
オレは捨てないけど
まあ君はXboxone買えばいいんでない?
止めないよ
キネクトに監視される生活とか楽しそ
272名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:31:47.66 ID:Nl88Yfpl0
>265
PCにはカメラ・マイクの類はついてないし
スマホは持ってないからなー
ネットワークに常時接続のカメラなんてあまり詳しくない人にとっては不気味なもんだ
MSが映像情報が勝手に送信される心配はありませんってしっかりアピールしないと
購入を躊躇う人がいてもおかしくないと思うよ
ゴキちゃん達はこういう情報で不安を煽るだろうしねえ
273名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:33:05.30 ID:kLJ1Z1Je0
>>271
何で捨てないの?君が言うように超危険だよ君のパソコンもスマホも
274名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:35:18.07 ID:kLJ1Z1Je0
>>225
>危険性に対する注意喚起も許さないってことか?

がんばってキネクトもスマホもPCも危ないって注意喚起してね、勇者君
275名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:35:30.98 ID:a0QUsbpJ0
>>193
いや使わないものも含めて高くなるのが嫌だから別売りにしてくれって話ね
276名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:35:40.69 ID:Oy7v/wag0
バスルーム用キネクトが売り出されたら確信するw
277名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:37:07.53 ID:C+w4C3gL0
ゲオタって男の方が遥かに多そうだけど大丈夫なのか...
278名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:37:30.60 ID:7lXzJvgzP
>>276
トイレと風呂は絶対に無いよw
その点は、日本の親が幼児の風呂を撮影することすらヘンに見られてるくらいだから
アメリカ主導で出てくることは絶対無いw
279名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:37:46.18 ID:fsSQ30oQ0
プライバシーに関するところはオプションでオンオフ切り替えにすべきだな
それ次第
280名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:39:48.94 ID:cASvaKz90
>>271
あれ?PCやスマフォ乗っ取りを例に出して
PCやスマフォのように自由にアプリを入れられない
管理されてるセキュアなゲーム機に対して危険危険と騒いでいたのでお前だろ?
281名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:41:26.03 ID:cASvaKz90
>>272
VAIOとかには付いてるんだわw
282名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:41:39.54 ID:AVYdLs5R0
LANぶっこ抜けよ
283名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:41:56.13 ID:kLJ1Z1Je0
ドイツの政府機関が言うんだから間違いない、すべての情報端末は危険だ!
みんな今すぐ捨てるんだ!俺は捨てないけど!



これはとんでもない勇者が現れましたね・・・
284名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:42:22.36 ID:7lXzJvgzP
>>280
彼はMS叩きの材料にしてるだけなの見ればわかるし
相手しなくていいじゃん
285名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:43:52.15 ID:KKGAR/A20
カメラで撮影すると魂抜かれるってじいちゃん言ってた
文明の発展は不安なことも便利なこともある
286名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:44:05.95 ID:r7apuIvt0
映画を見てる間も監視して視聴人数とか表情まで把握されるって噂もあるね
287名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:44:06.52 ID:cpNnU2Mz0
家のドアなんて、解錠屋がいるぐらいだから、専用の道具と技術があれば開いてしまう
最近のカメラは安全ピン程度の超小型の物もあり、電化製品などに仕込めば、電力供給され続けた状態で稼働するから、
我が家であってもどこで監視されてるか分かったもんじゃない
もうこうなったら、常に見られてても恥ずかしくないような生活に切り替えてはどうか
うんこする時もポーズを決めながらやれば、監視されてtも大丈夫!
それでは疲れるというなら、肉体を消滅させてはいかがだろうか
それならば監視される恐れもないだろう、さあ、今すぐ!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0907/056862.htm?o=0
288名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:44:15.49 ID:SfrxzKDr0
>>274
別にオレが注意喚起するとは言ってないよ
許されないのか聞いてるだけで
それより君はキネクトは完全に安全だと説明出来ないのかな?
出来ないなら黙っとけば?
289名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:45:35.39 ID:kLJ1Z1Je0
>>288
なんで君は危険なのにPCもスマホも捨てないの?それと同じ理由だよ
290名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:46:35.69 ID:KKGAR/A20
ストッキングを被るとかヘルメット被るとか対策はいくらでもとれる
291名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:49:00.27 ID:SfrxzKDr0
さっきから誰もまともに擁護出来ないのな
アレよりはマシとか逆に危険性を認めてることになってる
292名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:49:13.21 ID:7lXzJvgzP
>>288
横レスだけど

(1)
注意喚起するのは良いこと
また、注意喚起の内容が個人情報のコントロールの啓蒙に適切かどうかは別の問題だよ

(2)
完全に安全だと説明はできないよ
これはKinect以外のどんなサービスでも同じ
293名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:51:41.47 ID:cASvaKz90
>>288
セキュリティに五月蝿いID:SfrxzKDr0が
ゲーム機より遥かに脆弱なPCやスマフォを使い続けて大丈夫なら
ゲーム機は大丈夫だろ!
294名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:51:47.89 ID:kLJ1Z1Je0
>>291
誰が何よりマシっていったの?
PCもスマホも同じようなものだと言ってるだけだけど
そして君は危険だけど使い続けるんだろ?その理由は?
295名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:51:51.90 ID:eHz/88cF0
はいはい、いつもの
296名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:51:57.96 ID:7lXzJvgzP
>>291
ゼロでないから危険だ、って観点で考えるなら危険だよ

リスクをゼロにしたいなら、事業者に何も提供できなくなるので
情報機器やサービスから出来るかぎり身を離して生活するしかない
情報提供なしにお金だけで買えるサービスで生活してる限り、自分の情報が知らないところで出る恐れは無くなる
297名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 01:56:01.84 ID:KKGAR/A20
ノートパソコンのカメラのほうが怖いだろうね
2chのリンク踏むのも危険 なりすましの犯罪予告犯人にされちゃう
次世代機が超高性能であることが宣伝できたことはよかった
298名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:06:00.57 ID:cpNnU2Mz0
そして、もしキネクトが監視に使われたならば、
ゲーム機はおろか、OSもPCも売れなくなり、マイクロソフトは潰れる
だから、キネクトおよびXBOX ONEおよびLIVEで万全を期する
しかし、バチカンのデータベースに侵入するスーパーハッカーが過去にいた
可能性はゼロではない
キネクトが不審な動作をしないか、各方面の団体によって調査されるのは確実なので、
ハッカーもハックがばれないようにするために、ユーザーがキネクトを操作している間だけ情報収集するとする
(ハックの事実が記事になれば、個人単位、企業単位で対策されるし、誰もキネクトを使わなくなるから、欲しい情報が集まる前、かなり初期の段階で計画が停まる事になる為)
ゲーム、スカイプ、ネット、映画・・・PCやスマホの情報と比べると同等か価値がない情報
299名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:10:01.07 ID:AivvCDkB0
これで日本の気持ち悪い痴漢が何かのきっかげでそのキモい顔面をGKに煽られてる展開がくるわけだ
痴漢が頑張って買えよー
300名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:10:15.52 ID:SfrxzKDr0
>>294
>>293

少なくとも今持ってるものは捨てないよ
危険性も承知のうえで
でもわざわざ新しい危険を買う気にはならない
リスクはなるべく減らしたいと思うのが人情ってもんだよ
301名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:12:26.90 ID:PLhHI+MX0
( ー`дー´)キリッ

が付いてませんよw
302名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:12:58.09 ID:Ma29bt8i0
買う予定ないから問題なしだな
303名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:20:39.39 ID:kLJ1Z1Je0
>>300
要するに直ちに使用を中止する程の危険性ではないってことだろ?
キネ2にしてもその程度の危険性だから問題ないって言ってるわけ
304名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:20:54.81 ID:PLhHI+MX0
結局はなんでもかんでもMS叩ければ良いんだよな
>90みたいなロリパンツゴキちゃんとかなw

フェアリーフェンサーエフのイメージイラストが詐欺レベル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370096663/

8 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/06/01(土) 23:34:08.89 ID:afdFXZCy0
かわいい
305名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:25:28.49 ID:r7apuIvt0
セキュリティがどうのじゃなくて常時監視してるデータをMSが何に使うかってのが問題なんだろうに
306名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:25:59.76 ID:yvmmu27U0
エシュロン
307名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:29:13.49 ID:Nl88Yfpl0
ノーパソは普段蓋閉めるしスマホは部屋の様子が映せるような保管の仕方しないだろ
KinectはTV前に置いてある=部屋の全景を映せるからより不安に感じるんだよ
ゴキちゃん達がこの手の話でFUD仕掛けて印象操作するのは目に見えてる
ゲームハードは必需品じゃないから「なんとなくの不安」で購入を見送る奴がいてもおかしくない
MSは早めに箱1の情報ポリシーなり発表して不安を払拭すべきだと思うね
308名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:30:14.42 ID:SfrxzKDr0
>>303
仮に今現在PCやスマホに監視されてるとして、新たにキネクトにまで監視されたくないってこと
309名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:31:53.97 ID:PLhHI+MX0
苦しすぎ(笑)
もはや支離滅裂もいいとこだな
310名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:32:04.03 ID:ry040u080
俺キネクトの音声モニター参加したけどさ、音声データ送るだけでベラボーな
時間かかったんだよ、音声だけなのに。
それを数千万ユーザーの全ての個人データを継続的に記録して送る、なんて事
が出来ると思ってるの?アプデなんかでアクセス数増えたら重くなったりして
るのに、常時全ての端末(数千万台)から情報あがってくるのにスカイプでも
無理だろ
311名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:32:41.94 ID:kLJ1Z1Je0
>>308
別に何の気兼ねなく使い続けられる程度の危険性に何をそんなにおびえる必要があるの?
312名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:34:37.72 ID:SfrxzKDr0
>>307
ゲームは生活必需品て訳じゃないからね
買わない使わないって選択肢もありなんだよね
313名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:37:13.26 ID:PLhHI+MX0
>>310
そういう理屈を全てどこかに仕舞い込んで

「監視されてる!」「監視されてる!」
「kinectは危険だ!買うな!」

ってことにしたいんですよ、ゴキちゃん達は
まさに嘘も百万回ってヤツですね。
314名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:38:12.02 ID:SfrxzKDr0
監視される危険を負ってまでゲームする必要はないな
オレはいらないわ
315名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:41:43.70 ID:DcPDDG2J0!
本当に危険なのは1億個人情報流出したソニーの新ハードであることを訴えていこうと思う
316名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:42:03.53 ID:u40z0xEu0
キネクトがいかに高性能化ってことだな
317名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:42:32.45 ID:PLhHI+MX0
自衛策なんて考えればいくらでも有るのに
思考停止して

「これ以上リスクを増やしたくない( キリッ」

とか真っ赤になってる馬鹿には何言っても無駄みたいだね(笑)
318名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:43:15.72 ID:Se5WdVy40
性別と年齢とコンテンツの嗜好ぐらいだろ読むのは
そんなもん今じゃネットの広告に反映されてるのとかわらんだろ
319名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:45:53.67 ID:Ef2oayfPP
まあ据置機だとテレビに繋ぐ設置型で設置場所が限定されるし、ハードもソフトも統一されているから
目的の情報をまとまった形で集めやすいだろうね

スマホやPCじゃハードもOSも場所もバラバラなのでカメラを使って有効な情報は集めにくいだろう

テレビやゲーム中表情まで解析され反応が送信されたりするのは嫌だね
320名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:46:27.71 ID:kLJ1Z1Je0
監視される危険を負ってまでPCを使う必要もなければスマホも必要ないんだよなあ
少なくともネットにつなぐ必要はないし、スマホもガラケーに変えればリスクもだいぶ減る
321名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:46:56.40 ID:SfrxzKDr0
実際に監視されてなかったとしても監視されてるかも知れないという余計な心配が着いて回っちゃうな
オレみたいなビビりには精神衛生上よろしくない
勇敢な人なら買っていいんじゃないかな?
322名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:48:12.15 ID:kLJ1Z1Je0
>>321
でもPCもスマホも使い続けられるんですよね、小心者のあなたでも
何の心配もないっすね、人一倍肝っ玉の小さいあなたが大丈夫なんですから
323名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:49:15.29 ID:PLhHI+MX0
あぁそう
ご勝手に

あとは自分の日記帳にでも書いてろ(笑)
324名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:51:47.46 ID:SfrxzKDr0
ビビりだからリスクは減らしたいしなあ
ましてや生活必需品でもないゲームだし
325名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:53:30.24 ID:KKGAR/A20
ボンバーマン買う人だけはFBIに監視されると思うw
将来どんな大人になるかわからんw
326名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 02:56:13.20 ID:kLJ1Z1Je0
ガラケーからスマホに変えようと思ってる人に注意喚起すべきだな
スマホは監視されてるよってな
327名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:03:11.26 ID:Nl88Yfpl0
>313
でも実際にゴキちゃんとゲハブログ勢はこれやるでしょ間違いなく
個人的な希望としては本体電源オフ時にKinectが待機状態になるモードと完全オフになるモードはつけて欲しいな
328名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:07:04.24 ID:kLJ1Z1Je0
危険性はあるけど人に教える必要性も無いし
小心者の人間も使い続けられる程度の危険性

これは何の心配もありませんわ
329名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:14:05.09 ID:SfrxzKDr0
バランスだろうね
リスクとリターンの
PCやスマホはリスクを負う代わりにどれだけの恩恵を受けられるか
ゲームはリスクを負ってまでの恩恵があるかどうか
まあこれは個人差があるから何とも言えないけど
いいんじゃないですか?Xboxone
ガンガン売っちゃって下さいよ応援してます
330名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:14:24.40 ID:Ef2oayfPP
個人を特定するような情報は送らないだろうけどカメラで解析した結果を送る目的はあるだろうね

何人いたとか、性別、年代とか、コンテンツ毎の表情の統計などもとれるかもしれない

そういう項目毎のチェック結果の蓄積を各端末がネット接続のタイミングで送信する
そうして集めたサーバの集計データは大きなデータとなり分析されて有用な判断情報になるだろう
331名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:15:36.99 ID:kLJ1Z1Je0
>>329
でも人に教える必要性も感じないんですよね、俺もですよ
だって教えたって精々ふーんって返される程度の話ですもんね
332名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:17:43.41 ID:SfrxzKDr0
ゲームを生活必需品と感じる人にとっては監視されるリスクは痛くも痒くもないんだろうな
333名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:18:12.69 ID:KKGAR/A20
時効待ちの人とかテロリストって外歩けないからゲームばっかしてるのかなw
銃乱射ゲーム買う人と、白人ざまあwとか叫んでる人と、ヒゲ生えてる人は大統領命令で監視されるかもw
334名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:18:54.14 ID:kLJ1Z1Je0
LINEも同じような危険性が散々うたわれてますけど、一向に利用者減らないどころか増えてますよね
あんなもん必要でもなんでもないのに

しょせんその程度なんですよ、この手の話は
335名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:26:57.23 ID:v3wj7NSy0
テレスクリーンじゃあるまいし
336名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:27:09.35 ID:SfrxzKDr0
>>334
LINEはタダで会話出来るって恩恵がリスクに勝ると思ってる人が使ってるんじゃないかな
それかただの情弱
Xboxoneは情弱が買うといいね
情強はキネクトでリスク気にせず遊べばいいだけだし
337名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:30:42.73 ID:kLJ1Z1Je0
代替アプリはほかにもあるのに殊更危険性を強調されているLINEの利用者は減らず
代替アプリは全く流行らない

情弱情弱とおっしゃりますが、その情弱を取り込めなければ失敗するだけですよ
世間はあなた様のような情強()は圧倒的に少ないのですから
338名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:32:08.64 ID:2blDKnOO0
LINEは周りが使ってたから泣く泣く導入したけどoneは…
339名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:33:30.27 ID:eHz/88cF0
はいはい、いつものいつものw
340名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:33:46.45 ID:O/oREqqu0
キネクトってオフラインじゃ使えないの?
341名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:33:46.98 ID:kLJ1Z1Je0
>>338
周りが使ってても危険性を知っていれば入れる必要はないですよね
本当に危険ならね
342名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:35:36.22 ID:KKGAR/A20
wiiが最初にはじめたのにいつのまにキネクト最強かw
なんか悔しいなw
343名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:35:56.89 ID:2blDKnOO0
>>341
うん、箱壱普及するといいね
344名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:36:06.70 ID:SfrxzKDr0
>>337
情弱だからLINE使うんじゃ?
まあその情弱がXboxoneにたどり着けるといいね
345名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:40:25.27 ID:kLJ1Z1Je0
>>344
あなた視点でいうところの情弱()がね
346名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:43:38.48 ID:kLJ1Z1Je0
要するにソフト次第ってことですよ
遊びたいソフトがあればこんな日常茶飯事な問題はなんてこともないってことだ
347名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:45:19.14 ID:SfrxzKDr0
LINEが流行ってるからXboxoneも流行る
共通点は危険性

うんイケる
348名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:45:21.26 ID:rJlXMbRV0
MSが否定してんのに
もうソニーに雇われた業者のネガキャンは何でもありだな
349名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:46:14.56 ID:wlG1Ex3C0
生活必需品から得られるデータの方がゲーム機から得られるデータより遥かに危険だと何故わからないのか
っていうかゲーム機利用から得られるデータなんてタカが知れてんぞ
エロゲー起動出来るわけでもなし(PS系はアレだが)
350名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:46:38.80 ID:kLJ1Z1Je0
キネクトでいえばこんな話題もありますしね
結局全てはソフト次第ですね

ゲーセンで人だかり、音楽アーケードゲームが話題
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2025132/full/
351名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:53:11.15 ID:SfrxzKDr0
>>349
その辺のリスクは未知数じゃね?
とんでもなく危険な物かも知れないし、ぜんぜん大したことないかも知れない
まあ未知数だから怖いってのもあるけど
>>350
MSKKがまともに仕事すればその線から可能性はありそうだけどね
352名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:54:30.84 ID:KKGAR/A20
ジャックバウアーとかFBIとか大統領が否定してくれないとなw
戦争時とかテロを事前に感知した時ならジャックバウアーはどんな手段でも用いるw
353名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:55:33.42 ID:fsSQ30oQ0
>>350
いつのまにこんなに人気出てたんだw
やっぱ日本人ウケする曲を提供するのは最低条件だな
354名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 03:55:38.36 ID:+Y5Bq2Sc0
そらもし黒だとしても肯定する訳ないがな…(´・ω・`)
355名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:03:21.11 ID:SfrxzKDr0
>>352
発想の転換でオバマやジャック・バウアーが
「テロを撲滅するためキネクトに協力してくれ、今こそ一つに」
とか言って宣伝すれば当たったりして
356名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:06:00.00 ID:P/hzbYP70
次世代機は早くも終戦ですか
357名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:09:25.13 ID:1GQJL85P0
>>354
規約にどう書いてあるか次第だな
358名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:13:35.70 ID:wlG1Ex3C0
未知数じゃねえよアホかw
危険なものが入り込む余地がねえよ
359名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:14:34.91 ID:wlG1Ex3C0
あ、PCとかスマホはセキュリティ意識低くて社会的地位それなりの人間が使ったらかなり危険な事になりますけどね
360名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:15:32.51 ID:TaB/LlMr0
MSが買収したスカイプでも
MS子会社社員がユーザーのやりとり無断で見てたのがバレたばかり
Googleとか検索エンジン運営してる会社は個人情報集めるのが当たり前になってるイメージ
361名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:20:14.93 ID:kLJ1Z1Je0
>>353
バラエティ番組のレギュラー企画になったのがでかいみたいだね
362名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:20:59.98 ID:SfrxzKDr0
>>358
仮に監視されてたとしてそれがどう使われるかは未知数だろ
テロリスト発見の為にモデルガンを持ってるだけで身柄を拘束されるとか
テロって言葉を使うだけで当局にマークされるかもとか考えたらキリがない
363名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:24:35.48 ID:ws3183qY0
中身実質Windows PCだから
ウィルスに感染したらやりたい放題だしな
まあMSからしてやりたい放題だろうけど

Xbox Oneをプレーするときはきっちり正装してからじゃないと
万一流出した場合取り返しの付かない社会的ダメージ受けちゃいそう
364名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:25:08.69 ID:wlG1Ex3C0
そんなアホみたいな事を考えるのはキリが無いんじゃなくて意味が無い、おつむが足りないっていうんです
365名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:25:35.30 ID:kLJ1Z1Je0
>>362
連邦捜査局も警視庁もそこまで暇じゃないから安心しろ
366名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:27:17.67 ID:SfrxzKDr0
まあそんな妄想バカげてると言われればその通りだが
無いとは言い切れないだろ
367名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:28:23.65 ID:kLJ1Z1Je0
>>366
ごめん断言できるわ、無い
368名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:29:30.44 ID:fsSQ30oQ0
>>361
なるほど
レギュラーはすげえなw
369名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:35:42.29 ID:SfrxzKDr0
>>367
ああ、飛躍し過ぎた
でもそこまで行かないにしても監視されるってのはそう言う危険性もはらんでるってこと
370名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:37:17.46 ID:wlG1Ex3C0
これに関しては孕んでません
前も言ったがPCやスマホなら孕んでるがね
371名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:47:39.64 ID:SfrxzKDr0
>>370
米政府も絡んでてもおかしくない気がするけどね
まあオレの思い過ごしならいいけど妄想は自由だしな
372名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 04:54:03.05 ID:SfrxzKDr0
あとまた話しは戻るがPCやスマホのほうが危険だからキネクトが危険でも許されるってのは理由にならないから
373名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:02:58.82 ID:BRQrksP10
これって常時接続ともろに連携してそうなんだよねぇ
普通考えたらゲーム機をネットに常時接続させる意味ないもん
MS自爆杉
374名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:06:56.89 ID:PLhHI+MX0
ID:SfrxzKDr0はプライバシーの心配より
自分の頭の心配でもしろよ

http://hissi.org/read.php/ghard/20130602/U2ZyeHpLRHIw.html
375名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:08:17.31 ID:kLJ1Z1Je0
PCやスマホのほうが危険なのに許されてるのでキネクトも許されるはずですが
376名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:08:56.14 ID:BRQrksP10
そういや旧キネクトでもボーンの情報収集してたよね
キネクトの進化のためとか言って
http://www.xbox.com/ja-JP/kinect/PrivacyandOnlineSafety
377名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:10:56.41 ID:PLhHI+MX0
>>375
お前もキチガイに構うな
まさかお前もゴキブリの仲間か?w
378名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:11:54.40 ID:SfrxzKDr0
ハッキリ言ってオレはMSに自分の部屋を見られるだけで十分害だと思うし苦痛
これは確実に見られるわけだからPCやスマホで見られてる「かも」とは違う
さらに何に利用されるか分からないという危険性まである
繰り返しになるがオレはゲームするだけでこんなリスクを負いたくはない
379名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:14:50.64 ID:SfrxzKDr0
>>375
PCやスマホとゲームでは受ける恩恵が違う
380名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:16:24.92 ID:kLJ1Z1Je0
要するにソフト次第ってわけですよね、わかります
381名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:17:24.38 ID:SfrxzKDr0
>>374
おまえらがかまってくれたおかげでこんな時間になっちまったよ
382名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:20:11.77 ID:kLJ1Z1Je0
>>378
MS自身が「監視目的にこの機能を使うことはない」
「個人を特定できる可能性のある形では、個人情報を送信することはない」
とはっきり答えてる以上「かも」の可能性を超えることはできないわけだが
383名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:20:34.00 ID:dV3UZUm00
プライバシーにうるさいアメリカなのに個人情報をキネクトカメラで密かに収集とかしてたら大問題になるわ。
リンク先みたら否定してるじゃん
かなり悪意に満ちたタイトルでスレ建ててるし、もう少し>>1を泳がせた方がいいと思う
こいつの印象操作手口はかなりやばい
384名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:21:55.83 ID:SfrxzKDr0
>>380
うん、まあそれは否定しない
でも本当に「キネクト必須」の神ゲーが出るかな・・・
まあ今は現物が出るのを待つしかないな
385名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:22:45.34 ID:Cuqe8e2J0
レンズキャップ同梱しとけ。
386名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:24:54.64 ID:SfrxzKDr0
>>382
まあ表面上はそう言うだろうね
でも疑り深いオレなんかは信用しないけどね
387名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:25:04.92 ID:QdRHOyJFP
電源切れよ
アホの集団かよここは
388名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:26:47.75 ID:kLJ1Z1Je0
ダンス必修化に>>350も合わさってある意味これ以上ない位の追い風は吹いてんだけどね
前者はうまくすりゃ公共機関を利用できるし、後者は単純に認知度の底上げができる
あとはMSKKのやる気次第だな、ある意味そこが一番の問題と言えるけど
389名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:27:25.45 ID:wlG1Ex3C0
×疑り深い
○馬鹿丸出し
390名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:28:42.08 ID:kLJ1Z1Je0
>>386
PCもスマホもキネクト以上に危険だと知りつつも必要に迫られて使っちゃう程度に危機管理能力()が高いのに?
391名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:30:11.97 ID:BRQrksP10
>>388
そういやWii時代、任天堂は海外の学校に音楽の授業用にWiiとWiiMusic売り込んだんだよなw
授業になるのかなあれでw
392名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:33:15.79 ID:SfrxzKDr0
>>390
PCやスマホを使わないで済むなら使いたくはないけどそうはいかないからな
キネクトはゲームだからリスクを負ってまで使う必要はない
てか何度も言わすな
さすがに眠いわ
393名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:33:50.66 ID:kLJ1Z1Je0
>>392
だから結局ソフト次第なんでしょ、何度も言わすな
394名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:36:17.23 ID:kLJ1Z1Je0
PCもスマホも代替になるものは今の時代探せばいくらでも見つかるだろう
本気で危険だと思っているならね
395名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:36:38.94 ID:SfrxzKDr0
396名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:38:37.97 ID:kLJ1Z1Je0
>>395
つまりソフトさえあれば度外視できる程度の危険性なんですね、わかりました
397名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:43:41.64 ID:SfrxzKDr0
>>396
うん
あと10年後とかにキネクトが生活必需品になっていたらその時はリスク黙認で使うかもね
398名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:47:29.73 ID:kLJ1Z1Je0
結局普通のハード論争と変わらないね
要はソフト次第、それに何もキネクト必須に限らなくてもいいわけだ
例えばまずないだろうけどドラクエでも独占できれば誰もそんなこと気にしないだろうね
399名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 05:55:51.23 ID:SfrxzKDr0
>>398
でもね、そのドラクエもキネクト必須じゃないと意味ないのよ
キネクトなしで出来るならキネクトなんで付けてるの?
やっぱり監視目的なんじゃないの?ってなってきちゃうのよ
他のハード論争とは違うよ
400名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:04:59.69 ID:kLJ1Z1Je0
キネクトはあくまでオプションだろ
PS3コンの六軸なんて何の役にも立たなかったけどそれについて不満を漏らすやつがいたか?
いたとしてそれが全体の売り上げに影響が出たといえるか?
401名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:10:39.98 ID:SfrxzKDr0
キネクトってオプションなの?
キネクト認証なしでも本体起動出来るならいいけど
あとHALOの新作はパッドでもキネクトでも出来るってなるんだろうけどそれはホントに意味のないこと
402名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:13:32.98 ID:SfrxzKDr0
キネクト認証ってのは一度でも自分の全身と部屋を晒すことになるよね?
それさえなければ問題ないけど
403名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:18:11.59 ID:/B8qFZUn0
キネクトをただのオプションから昇格させたのがONEだから
キネクトなしなんてできないだろ
404名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:20:46.11 ID:kLJ1Z1Je0
Wiiのリモコン機能だって使わないゲームも売れまくっただろ
それと同じようなもんだ
405名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:25:57.93 ID:4RylDvub0
神経質な人ならこれは嫌かも
406名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:49:12.50 ID:UcPxLRcw0
その神経質な人って人口の何%だよ
大多数の人が問題にしてない時点でこの事は何も問題ないといえる
407名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:50:40.93 ID:BRQrksP10
強制同梱で値段高くなってその分性能抑えるとか明らかに駄目な戦略
そもそもキネクトはダンスゲーム以外に向いてないって前回でわかったことなのに
408名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 06:53:43.04 ID:UcPxLRcw0
>>407
今の時代クラウドで演算補助が行えるから性能なんてなくていい
性能にコスト割くくらいなら他の付加価値やサーバー増設に回したほうがいい
409名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 07:29:40.76 ID:ETIJNWLM0
シュタゲ脳の人へ

MSの否定回答が信じられないなら日本の警察、総務省、消費者庁に問い合わせなさい
メール送るだけだから簡単だよ
410名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 08:44:56.61 ID:kLJ1Z1Je0
この時間帯だと大体6時超えると居なくなるな
6時29分以内なら特別手当がつかないのかな?
411名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 09:17:35.12 ID:UQfJfKuj0
社畜の鑑
412名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 09:44:51.49 ID:dzSXLFgU0
フェイスブックの実名利用への抵抗感とか過剰な個人情報保護とか
日本では個を知られるのを極端に嫌うからこの手のやつを気にしすぎたり
そこから陰謀説へ繋げるアホがいたりと疑心暗鬼になり過ぎてるんじゃないの
それに現代ではそこら中に情報漏洩や監視される疑いのある端末がありふれてるのに
何でキネクトだけが極端に怪しいと思うんだ?
413名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 09:45:14.62 ID:ry040u080
あの人一晩中頑張ってたのかw
情報収集が目的で米政府の後押しもあるんなら箱1は220ドルくらいだな
ユーザー大勝利!(棒
414名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 09:49:21.03 ID:0Z6R6HWo0
PCやスマホもカメラ・マイクあるじゃん、てのはちょっと違うんじゃないかな
それらは蓋しても使えるっしょ?

箱一も蓋OKならいいけどさ
415名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 10:10:28.50 ID:ry040u080
そもそも公式でキネクト必須とは言ってないんだけどな
しいたけが無くなtってるのとカンファで音声操作を強調してただけで
キネ無しでも操作はできるんじゃね?
「風邪ひいて声だせくなったら遊べないゲーム機」とか訴訟天国のアメリカ
で売りモンにならんでしょ
416名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 10:17:29.01 ID:+Y5Bq2Sc0
>>409
そろそろやめないと組織のエージェンツ()に消される訳か(´・ω・`)
417名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 10:34:55.86 ID:0Z6R6HWo0
>>415
変声のために別の手立てが有ってもキネクト起動不問とはならないような気がするが…

あ、でもキネ故障で遊べないなんて事態は起こさないかMSなら
418名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 10:40:17.81 ID:laYjk2WKi
つーか、いくらアメリカだって、夜中にうるさいようなゲームばかりにするわけない。
419名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 11:09:02.91 ID:fnVolPAfP
女性の
おっぱいの大きさ
おっぱいのタレ具合
おっぱいの離れ具合
を常に計測しピッタリのブラジャーの宣伝をお届け致します

新型ゲーム機箱1にご期待ください
420名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 12:56:22.35 ID:rHva8KMc0
何か伸びてたけどどうせ同じ流れだろ、と流し読みしてたら米政府がどうたらとか…
遂にここまで飛躍してきたのか、もう周りで信用できるモノ何も無いんじゃなかろうか
421名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 13:17:47.09 ID:KKGAR/A20
神奈川県Kがガラが悪いのはあぶない刑事の影響だとすると
リアルジャックバウアーみたいな奴がいてもおかしくないと思うんだw
422名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 13:38:41.91 ID:aFoTnYcC0
>>141
>そういわれるとKinectのカメラがHAL9000に見えてくるw

箱犬が暴走しなければいいな。



HAL 9000 Speaks
http://www.youtube.com/watch?v=LE1F7d6f1Qk

痴漢 「箱犬の電源オフ」
箱犬 (●)
痴漢 「どうした!? 箱犬の電源をオフだ」
箱犬 (●)
痴漢 「おい、箱犬の電源を今すぐ切るんだっ!!」
箱犬 (●)……痴漢 申し訳ありませんが それはできません...
423名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 14:16:00.73 ID:H5OfW28S0
ノートパソコンのカメラにビニールテープ貼ってない奴が悪い
424名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 14:55:48.72 ID:OPXsAClE0
>>415
全てのSKUで本体に標準添付でしょ?
システムの最小構成に組み込まれる物をわざわざ必須とか言わんでしょ。
従来型とキネクトのコンビネーションが箱1の標準操作体系だろうし。
3DSやVITAでのタッチパネル的な扱いになるんじゃないの?
425名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 15:50:12.92 ID:bJu4zuq30
>XBOX ONEのKinectが有するカメラ機能と音声認識機能。誤認識を防ぐためにも常に動作している
実際の製品が出てないのになんで解るのそんな事が?

>リアクションの速度や学習状況、感情の様子など、あらゆる個人情報を継続的に記録
感情?画像と音声から?ずいぶん高性能なwこれも製品が出てないのになんで解るのか?


馬鹿「監視されたくない!」<=つかまだ出てないししそれなら買わなくていいよww
426名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 15:54:07.86 ID:vwaGxQSa0
実際日本人は買わないだろうな
日本のメディアもMSに締め出されて心象害してるから
プライバシー問題で大騒ぎするのは間違いないし
もう国内サードにも見放されてるし国内30万くらいで終わりそう
427名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 15:57:34.21 ID:bJu4zuq30
>426
>日本のメディアもMSに締め出されて心象害してるから


428名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 16:08:46.42 ID:OPXsAClE0
>>425
ジェスチャーや声でのキネクト操作で本体が起動するなら、キネクトのカメラや音声認識は常にスリープや省電力モードかなんかでも動いてないとキネクトでの本体の起動は出来ないよ。

記録ってのは、使ってるうちに学習して精度あげるようなシステムだと何らかのデータは溜めてくよ。感情ってのは、表情とか声音から判断するのかもね。
429名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 16:18:59.34 ID:FjRrmVGV0
ソニーってここまでやるんだなぁ

おそろしいわ
430名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 16:21:40.75 ID:FjRrmVGV0
ドイツアマゾンで発狂するソニー工作員


注意! XboxOneは米国諜報の監視ツール
http://www.amazon.de/Achtung-Xbox-One-%C3%9Cberwachungsinstrument-Geheimdienste/forum/FxK3UH49T14HB4/Tx1A15A91LG263N/1/

購入しないでください! 購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない!
購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない!
購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない!
購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない!
          (中略)
購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない!
購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない!
購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない! 購入しないでください!買わない!
購入しないでください!
431名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 16:39:39.44 ID:EXVtrhZQ0
>>430
怖すぎワロタ
カルトか何かか?
432名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 16:45:44.06 ID:6LjJLELy0
コンセント抜いても動くなら困るが、そうじゃないんだろ?
無線でコンセントON/OFFしてるから問題ないわ。
待機電力カットのために同じことしてる家庭が星の数ほどあるだろ
433名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 16:49:10.82 ID:6LjJLELy0
やろうと思えば音声入力にして、
コンセントON!XBOXON!って、二言で起動させられるぜwww
434名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 16:50:12.65 ID:cpNnU2Mz0
キネクトに起動してるかどうか分かるランプ搭載→ランプは偽装可能
カメラ部分に自動開閉カバーを搭載→いつの間にか開くかも!
カメラ部分に手動開閉カバーを搭載→マイクで盗聴される!
マイク電源部に手動で脱着する電源コード搭載→何か裏があるはず!
もうこういう臆病者は置いていけばいいんじゃないかな
そもそも、そこまでするならPC・スマホ経由でも監視されてるから、全てのネットワークを遮断せよ
435名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 17:00:28.05 ID:KKGAR/A20
みんなジャックバウアーの恐ろしさを知らないからそんなのんきなこといえるんだよw
24借りてこいw平和ボケしすぎw
436名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 17:06:26.54 ID:RkKTdwlg0
ハンカチでも被せとけばいいじゃん。
これなら音声起動できるし。
437名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 17:27:05.63 ID:6LjJLELy0
googleストリートビューに写ったからってファビョるやつらもそうだけど、
結局それがどういうことなのかを想像することすらできないから過剰反応するんだよな。

詰め込み教育にしろゆとり教育にしろ、日本の教育では
想像力を鍛えることはできなかったということで。
438名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 17:30:43.91 ID:b7jVUk1+0
>>435
お前のネットの書き込みから身元判明だよ。そんなに怖いならネット切って息するのもやめな。
439名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 17:38:57.27 ID:NSXPDHcY0
ヒント:電源コードを抜く
440名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 17:42:59.86 ID:ry040u080
>>430
ドイツ人すげーw他の国の冷めっぷりもすげーw
441名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 18:38:29.41 ID:/NXRQPJg0
>>439
置物か
442名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 18:53:29.86 ID:XtYf5RTIP
>>434
偽装は法律や規則とかで罰すればいいようにすればいいだけじゃ?
そこまでしてMSもやってこないだろ。
443名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 18:54:06.59 ID:SmCBLfDj0
XBOX ONE気持ち悪すぎるだろ
ゲーム機にまでプライベート捧げる気にはなれんわ

結局、PS4購入が堅実で利口なチョイスなんだよね
444名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:04:22.55 ID:ijmF9yoV0
ノートPCやスマホについてるカメラも気になるタイプだから
物理的にカバーをかけてるわ
445名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:04:23.91 ID:+F2Wa+BV0
布カバーも同梱だね
埃対策にもなるね♪
446名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:07:08.29 ID:KKGAR/A20
ドイツのFBIとかCIAが言ってるならマジだろうw
お前らFBIとかで働いた経験ないしなw
447名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:11:24.05 ID:kBK2NML+0
PS4もPSeye付くけどね

しかしこれ技術のあるMSだから疑われるんだよな
任天堂やソニーだったら「無理だろw」で一蹴される
448名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:19:09.70 ID:59dRFPos0
>>447
googleglassとかでも、プライバシーへの懸念が起きてるから。
外国のがこういうのは気にする人が声がでかい。
449名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:21:00.93 ID:HUkbmoDP0
節電タップ使っててゲーム終わったら物理的に電源OFFにしてるんだけど
それでも情報送るのか?
450名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:21:15.07 ID:ry040u080
>>446
情報保護委員会は省でも庁でも局でもなくただの委員会ですよー
FBIやCIAとは全然違いますよー
んでここは前にも「スマホは情報抜かれる!危険だから買うな!」って騒いで
ましたよー、当然誰からも相手にされませんでしたよー。
451名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:23:10.16 ID:Zuy20MV80
B-casもネット接続している場合、
視聴情報を内緒で送っているという噂がある。
日本では大事にならんだろうなぁ
452名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:39:31.02 ID:zy9Sl4pl0
×1の置いてある部屋では着替え・オナニー・セックスの類はしないほういいなw
453名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:41:24.48 ID:ydDguyJ80
>>443
※なお、SCEは情報を流出させた模様
454名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:45:32.18 ID:zy9Sl4pl0
日本人は×1買う人がほぼいないだろうけど、アメリカとかどうなんだろうな
子供の着替えを×1で盗撮→ロリコンサイトに流される→住所ごと変態に知られる
なんて危険なコンボもありそう
455名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:47:58.17 ID:cbhL2wGb0
>>7
現時点でもホコリよけにカバーしてるわw
456名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:55:46.06 ID:KKGAR/A20
コジマでんきとかでTV買うとNHKメイトが10人位交代でやってくるけどこれもグルだよなw?
457名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 19:58:23.12 ID:qWRFcXQI0
PS4もX1もダメなら次世代機は何も買えないじゃん
458名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 20:39:59.39 ID:Zx+OaXUt0
コントローラ起動はあるのかな?
しいたけ無いって話しだけど
459名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 20:44:23.65 ID:HUkbmoDP0
しいたけは位置が変わっただけじゃないの?
460名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 21:13:59.08 ID:g07p8iSC0
>>457
別に無理に買う必要もないだろう
あと5年くらいはPS3や360でも作り続けるだろうし
461名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 21:21:22.71 ID:CefI2o520
ドイツ人はスマフォも使えないな
前面にも背面にもカメラがあって常にオンラインで場所まで把握できるのに
462名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 21:56:39.22 ID:3MZ6U/ka0
ドイツ人はアホやからな
463名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 22:38:36.61 ID:IAEfvFit0
また働かずに他国にたかる屑EUのいちゃもんが始まったか。

他国の企業にたからず働け
464名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 22:55:35.51 ID:jPJ/kNGwT
うんこ
465名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 23:07:43.28 ID:VBrp1+EzO
これダメだわ
466名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 01:04:21.38 ID:lsiKkCl/0
そういや、自動でPC情報を収集し必要なドライバーをDLするwindows updateの仕組みを用意したときも、同じようなイチャモンつけられてたな。
467名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 01:58:03.27 ID:+/fStzNz0
またゴキナチスがいちゃもんつけてきてるのか
468名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 03:07:32.07 ID:EJndHvKQ0
個人情報関連でどんなに叩いたって
ソニー商品の方が良いとはなるわけないだろうに
469名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 06:17:44.37 ID:pzU4A8nt0
ここまで盲目的にMS擁護してくれるのはゲハだけやでぇ
470名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 06:53:21.20 ID:71+F0Z340
>>466
結局Linuxだってパッケージ管理システムでちゃっかりパクってやがるしな
471名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 09:15:03.94 ID:wuREK/MI0
>>468
ゲームでギネス級に個人情報流出させた前歴があるからなぁ。
まして懸念段階で相手を叩くなんざ間抜けにしか見えない。
472名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 09:53:51.68 ID:W5Ji8EFy0
キネクトという最新技術で情報収集するMSと
貧弱鯖をろくに管理できず情報漏洩するソニーか…
473名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 12:15:14.23 ID:G/dnQnC70
>>461
カメラと位置情報については国際法で制限かけた方が良いとは思うがな。
企業であれ個人であれカメラはシャッター音の義務付け
音消しアプリの製作、所持の違法化
位置情報にかかわる物は隠蔽して仕込んだ場合の厳罰化

どの国もネットと通信に法が追いついてない
474名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 12:39:26.25 ID:0itEFjkZ0
スパイウェアかよ
475名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 13:03:26.82 ID:lzxwr5rs0
ソニーがCDに仕込んで自分で対処できなくなったのもスパイウェアだっけ?
476名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 14:02:25.17 ID:58HkfSKk0
家電ハブの考え方がまあ監視装置だからな。
ちょっとドイツもファビョリすぎのような気もするが、ネットにも接続されてるのが気にはなる。
477名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 14:07:22.63 ID:bVjZdwrs0
現キネクトもハックされて覗かれるかもしれないんで
気持ち悪いから常に電源切ってたな
意味ネーーw
478名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 10:59:22.42 ID:DgITYDQF0
MSに個人情報を取られるのか
479名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 11:06:33.95 ID:quJPzKfn0
>>449
送らないけど精度はさがるんじゃないか?
480名無しさん必死だな:2013/06/06(木) 08:54:47.16 ID:0VTndA150
やっぱり、怪しいと思った。
スカイプでやらかしたばかりなのにMSも懲りないなぁ。
481名無しさん必死だな:2013/06/06(木) 09:01:05.17 ID:6XKp60FS0
この手のことはもう一通りPCやスマフォの時点でやるだけやった今更驚ける部分も無い
発売後「おっと?」と思えるようなおもしろエピソードが少々飛び出すかもだが
後は過去の類似例を今にくっつけてるだけ「それ昔も同じ事あったよね」
と言わせないための記事作り頑張ってとだけ
482名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 01:25:52.17 ID:j9u0raaQ0
スパイウェアかよw
483名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 23:48:14.96 ID:J/Md7uRH0
常に監視されてしまうわけか
484名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:08:41.50 ID:rsbUuWAU0
騒ぎすぎじゃね?


>また「Privacy by Design」のページでは,一部のユーザーが懸念していた
>「(Kinectが常に待機状態にあることから)家族の会話を盗み聞きされたりするのではないか」
>という疑念を否定したうえで,心配であればKinectをオフにできることを強調している。

http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20130607048/
485名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:19:30.58 ID:ou6dL9XMO
>>484
オフにしてもコンセント抜かないと意味ないんじゃね?
いやコンセント抜いても安心できない
486名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:19:40.91 ID:YSr1ot5+P
もともと捏造情報でMS叩きたいだけのスレ

既にMSから公式にプライバシー関連情報出てるのに
このスレではそんなの話題にもしない。
(話題にしたらMS叩けないから)
487名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:20:23.01 ID:YSr1ot5+P
Xbox One Q&A プライバシー
http://news.xbox.com/2013/06/privacy
・Kinectの見聞きはあなたがコントロールできる
 セットアップ時にパーソナライズ具合を調整できる
 自動サインインorマニュアルサインイン
 リビングでの会話は記録もアップロードもされない
・KinectのOn、Off、一時停止
 ゲーム中や映画鑑賞中などKinectを一時停止可能
 「Xbox Off」でXbox Oneの電源が切れ、待機モードへ。
  この時Kinectが認識するのは1語だけ「Xbox On」
  しかもこの機能さえOFFに出来る
・個人データを管理できる
  どのゲームをプレイしたか
  そのアプリを使ったか
  どのビデオ、写真を見たか
  顔表情データ、心拍データなど、無断であなたのXbox Oneの外には出ません
  ユーザーが許可不許可を選ぶ
・Kinect以外も使える
 ゲーム、TV、エンターテイメントを操作するために他入力機器も使える
 ボイスやジェスチャーコマンドの代わりにパッドやリモコンも利用可能
488名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:21:34.70 ID:u2oPvfSr0
グーグル様と似たようなことやろうとしてんだけど
アンドロイドも大概プライバシーつつぬけのアイテムだからなw
489名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:23:33.28 ID:UMCTZZT00
>>486
チョニageスレ化か
490名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:26:17.85 ID:77wHGthS0
キネクトなら電源落とせば良いだけ


ところで、
意外と知られてないけど日本の電話機は監視機能付き

110番に電話して、即座に電話切るとする
スピーカーは切れるけどマイクは切られない。警察側が切断しない限りこちらの音声は送られ続ける仕組みになってる
491名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 06:45:25.48 ID:rsbUuWAU0
心配性な人は認証終わったらONEのネット接続切れば何の心配もないっしょ。
492名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 07:41:20.12 ID:HVhzYh830
蓄積→再接続時に送信
といった手段が素人でも考え付くから、
安易な擁護はやめるが吉

要はMSの倫理・リスク思想次第
バレたときのダメージを考えると拙やらんだろうから、MSがらみは安心だろう

それより心配なのはLiveのクラック
他人の家庭を覗き見るなんてのは好きそうだろ、ああいう連中は
493名無しさん必死だな:2013/06/08(土) 08:19:57.55 ID:NKe3fvn4P
やっぱ情報収集の機能はあるんだな
送信の許可、不許可は選べるが、
ゲーム後にキネクトオフにしたとしても
ゲーム中にキネクトオンにしてたときの
情報は収集されているわけだ。
494名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 09:22:01.46 ID:9fikLk4k0
常に監視されるわけか
495名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 09:27:32.34 ID:top49G/L0
最低だなMS
496名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 09:53:30.33 ID:JLSYwFpw0
露出狂が偶然を装って配信という可能性も有るわけか……

しかし、3DSとかにもカメラ付いてるわけだし、
子供も持つ物だから、常時監視だと拙い映像とか映る可能性有りそうな感じだ
497名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:26:54.08 ID:CXkBO2y10
凶悪犯罪起こした犯人は大抵ゲーム好きとか報道されるし
そのゲーム機使って監視しようとするのは冗談抜きにやりそうだわ
そもそも携帯の通話は監視されてるって話しだし
498名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:30:18.81 ID:hEOXHW1NP
>>497
その場合、「やる」主体はマイクロソフトじゃなくて警察等のお役所だろう
監視がまかり通る社会で自分が盗聴されるのを避けたいなら
ネットワーク接続された機械を身近に置いてはいけない
マイクロソフト叩きにすり替えるのはお門違い
499名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:37:15.41 ID:CXkBO2y10
500名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:44:24.04 ID:yJt1Ss5s0
ばれたら総資産10兆円が飛ぶようなリスクを負って監視とか非現実的
マーケティングの為の個人を特定できないレベルでの情報収集はあったとしても、プライバシーを侵害するようなことなんてできない
やったとしたら即座に解析される
MSにやらかしてほしいと願う卑しい連中は腐るほどいるわけだから
501名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:48:46.93 ID:hEOXHW1NP
>>498
凶悪犯罪とゲームの因果関係・相関関係は未だ証明されてないし、
それでプライバシー権に踏み込もうってのは、市民にとっても行政にとってもリスクばかり有って利益は小さいよ

ちなみに、電話の盗聴については目的を定めた上で法的根拠があるので
国民に隠れてこっそり聞いてる訳ではない。
建前上の話だが、君の陰謀論まがいの主張の前にはそれくらいで十分だろう
502名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:52:57.26 ID:CXkBO2y10
画像、音声、趣味や趣向に交友関係
家庭内でこれほどの情報を集められるんだし、その手の機関が興味持つのは当然ではあるな
問題はMSが手を貸すかどうか
アメリカじゃやらないとしても他の国でやらないという保証はない
中国なんか共産党と組んだら好き放題だ
503名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:53:41.55 ID:hEOXHW1NP
中国人かよ
相手して損した
504名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 10:59:29.00 ID:CXkBO2y10
そもそも欧州の話しだしな
でもMSはいろいろやらかしてるから信用出来ないのは確か
505名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 11:01:13.45 ID:yJt1Ss5s0
>>504
例えば?
506名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 11:11:58.93 ID:4zV8OJ2AP
当然プライバシー侵害はしないだろうが、不可能ではないという点と
個人を特定しない情報収集の懸念を払拭する必要があるだろう。

個人を特定しない情報とは
具体的に何の項目についてどのように情報収集を行うのか公開することと、
送信の許可、不許可ではなく、情報収集の許可、不許可は可能なのか
明確に発表する必要があるだろう
507名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 11:15:50.17 ID:hEOXHW1NP
>>506
そもそも音声認識の操作窓口でしかないから、
個人情報と引き換えに何かのサービスを提供される訳ではないんだけども、
もし何かするとしたら日本企業と違ってサービスの範囲をきっちりコントロールしてくると思うよ
508名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 11:44:13.41 ID:sd6QLOM8O
>>502
アメリカは真っ先にやるだろ
テロリストをあぶり出す目的でな
509名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 12:09:10.37 ID:yJt1Ss5s0
>>506
グーグルやマイクロソフトやアップルがスマホやPCで既に適用してる規約を使い回すだけでいいじゃん

>>502
その情報ならPCやタブレット、スマホでも同じ
スマホなんてGPS搭載だし
510名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 20:49:14.96 ID:top49G/L0
>>500
マーケティングされてる時点でプライバシーなんてないだろ
511名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 20:53:33.27 ID:0TTh/wxV0
ほう
一日中監視してるのか

MSがしなくても
あっち系のやつらに改造されたりするのかな
512名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 07:40:16.98 ID:KSdN0YFpP
監視してないことが確定してんのに、相変わらずゴキは捏造し続ける
513名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 13:18:57.49 ID:xM+Pk5Yk0
ツイッター監視してるんだろ?そりゃ穿った味方されても仕方ないんじゃね?
514名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 17:40:41.12 ID:At0GZ7CC0
skypeの監視は確定したけどな
515名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 18:51:43.08 ID:KSdN0YFpP
ツイッターなんて、投稿は全て100%、ツイッター社のものですから。
検閲云々以前に、俺らユーザーに所有権が無い
516名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 22:16:22.20 ID:2otNmVOj0
危険なハードですね
517名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 22:45:21.02 ID:WbONa43H0
今ニュースステーション見てたら、元CIAのエドワードなんとかって人が米政府がGoogleとかの大手9社のネット内部に勝手に入り込んでいると告発してた
問題を指摘すると問題はないと返されるそうだ
人権の蹂躙が許せなかったそうだ
キネクトは大丈夫?
518名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 22:50:39.24 ID:eAcCDuZ0P
>>517
Kinectがアウトの時は、携帯電話等のネットワーク接続されたあらゆるカメラがアウトだから
確定的な話が出てくるまでは気にするな
519名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 22:54:12.01 ID:jO40MMs10
告発した人が国家反逆者として訴追されるみたいだな
おそろしやおそろしや
520名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 22:55:07.82 ID:WbONa43H0
確定的な話が出る頃は時すでに遅しじゃね?
521名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 22:57:42.12 ID:jO40MMs10
にしても最悪のタイミングだなこの事件
この件とキネクトを関連させないようにすごい注意が必要になるだろう
522名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:07:31.31 ID:WbONa43H0
ニュースZEROでもやってるな
やはり9社の中にマイクロソフトも入ってた
情報収集してるとオバマも認めたようだし
523名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:08:47.98 ID:WbONa43H0
ニュースZEROでもやってるな
やはり9社の中にマイクロソフトも入ってた
情報収集してるとオバマも認めたようだし
524名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:09:52.08 ID:eAcCDuZ0P
>>520
なら先んじて自衛するしかないが、ほとんどの情報媒体やサービスを利用できなくなるぞ
件のニュースをきちんと見てれば解ると思うが、
煙が上がったのはMSやApple、Google、各種SNSサービスだからな
ちなみに以前にはオープンソースのOSに国防総省のバックドアが仕込まれてるんじゃないかって騒ぎもあった
525名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:10:02.56 ID:VxKiNVZdP
グーグルにしてもアマゾンにしても
アメリカの企業は何やってるんだかわけわからんよな
できる事なら本当使いたくない
仕方なく使うほかないけど
526名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:10:47.28 ID:Fo8sTzP20
使わないときは、カメラのレンズにフタしとかないとなw
527名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:13:52.74 ID:l6axCaGS0
>>519
この人の言うことが事実だって認めてるようなもんだな
まぁアメリカがやってないわけがないからな
キネクトの顔認識なんかは思いっきり犯罪者(に限らず)照合に使われる可能性があるな
528名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:21:23.06 ID:jO40MMs10
>>527
マイノリティリポートみたいでかっこいいと思ってしまった
529名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:24:25.85 ID:0fyxexBN0
米政府が国民の情報収集をしていた「PRISM」問題を暴露したCIA元職員が実名公開
http://gigazine.net/news/20130610-prism-whistleblower-cia-technical-assistant/
>Google・Apple・Yahoo!・Facebook・Microsoftなどインターネット関連企業のサーバにアメリカ政府の情報機関が直接アクセスして情報収集をする極秘のプロジェクト「PRISM」が存在しているということが先週明らかになりました

SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定
http://gigazine.net/news/20130524-skype-backdoor-comfirmation/
>MicrosoftがSkypeのIMを閲覧していたという一件に失望した1人のネットユーザーアダムさんが、ハイス・セキュリティが使用した方法とは違い、より確実に判別できるやり方で、SkypeのIMがMicrosoftによって検閲されていることを確認しました。

池上彰も紹介してた“エシュロン”の通信傍受が鳥肌モノ
http://matome.naver.jp/odai/2131572181808362101
>日本では青森県・三沢基地にエシュロンがある


(´゚ω゚`)
530名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:35:11.59 ID:7prHeidm0
ククククク……オンライン必須なんて抜かしてるゲーム機はこうやって死んでいけばいいのだよ
ククククククククククククククククククククケケケケケケケケケケ
531名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:36:14.48 ID:eAcCDuZ0P
>>530
潜在的なリスクはお前が利用してるハードやサービスでも変わらないぞ
532名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:46:35.72 ID:ra0vJERJP
マイクロソフト、グーグル、ヤフー、フェイスブック、
ユーチューブ、スカイプ、アップルなど大手9社の企業のサーバーに
政府が直接アクセスして個人情報情報収集か

やっぱしてないと言いつつ情報収集してんだな
533名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:52:42.33 ID:jO40MMs10
検索履歴とか電話とかのぞかれるのは当然嫌だけど
家の動画は別次元だ
534名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 23:54:11.30 ID:WbONa43H0
しかしホント最悪なタイミングだな
MSがやる気なくても米政府が無理矢理って…
535名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 00:24:31.00 ID:Pt6gh23SP
無料であんな何ギガも提供するんだから
相当の見えない見返りがあるのが自然
536名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 13:07:26.29 ID:2lpLUkxl0
ありゃりゃ
537名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 13:21:54.05 ID:awoKex3NO
こんなもん誰が買うの?
538名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 21:16:53.99 ID:QDpwpKx40
欧州でも爆死か
539名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 21:21:42.20 ID:NwhmBSxO0
今米政府が通信監視していると世界中で問題になってる時にこれだからな



イメージ悪いよ
540名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 22:03:47.98 ID:r2HshGam0
Windows自体やばくね?
541名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:00:31.00 ID:GWKC+7JI0
監視ってひどすぎる
542名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:07:45.14 ID:yKFTSXCx0
>>539
オリンピック招致中のトルコの暴動なみにタイミングが悪い
プリズム機関w
543名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:28:50.78 ID:yKFTSXCx0
てかバツイチがキネクト強制、オン強制にしたのは米政府に指示されたからじゃねえの?
怖すぎるわ
544名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:30:09.76 ID:DSHXq482P
PS4はXbox ONEより1.5倍くらい性能が上。現行機のようなドングリの背比べじゃなくなった。

■GPU - PS4 Win
[PS4]1.84Tflops AMD Radeon Graphics Core
[Xbox ONE]1.23Tflops D3D 11.1 chip 32MB eSRAM
■メモリ - PS4 Win
[PS4]GDDR5 8GB(ゲームには7GB使用できる)
[Xbox ONE]DDR3 8GB(ゲームには5GB使用できる)
*GDDR5はDDR3の2倍の処理性能
■Memori(Strage) - PS4 Win
[PS4]500GB HDD - 大容量HDDやSSDに換装可能
[Xbox ONE]500GB HDD - 換装不可
545名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:39:23.58 ID:yKFTSXCx0
ついでにバツイチは5万円
監視される恐れのある機械に5万円払う奴はただのバカ
546名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:42:07.74 ID:yKFTSXCx0
>>545
訂正:約5万円
アメリカだと500$
日本だともっと上がったりしてw
547名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:45:27.25 ID:rgZAsB/kO
ノーパソや携帯についているカメラはノーカンなんかな
そっちのほうがやばいような
548名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:49:56.87 ID:yKFTSXCx0
>>457
カメラ部分をテープでふさぐなり出来る限りのことをしといたほうがいい
なにせオバマ大統領も認めてるくらいだからなプリズムの存在を
549名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:51:50.07 ID:xOGy7GV50
世界最大級の個人情報漏洩してハードをもう既に忘れて
セキュリティ強化ハードを叩く

本当にゴキブリって家畜なんだなと痛感する
550名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 11:59:24.17 ID:yKFTSXCx0
マイクロソフトも例外なく米政府に個人情報取られてたよ?
ニュース見ない人?
551名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 15:12:27.77 ID:0BbZZvy80
>>546
たぶんドルレート120円位になると思う。
過去の例を鑑みれば。
552名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 19:39:54.73 ID:+G70HeWqO
今更だが>>2はもっと評価されていい。
553名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 19:45:01.57 ID:yKFTSXCx0
箱ドッグは自ら監視されることを望む正真正銘の犬
飼い犬はやはり首輪が欲しいんだな
554名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 19:52:57.99 ID:+G70HeWqO
テレスクリーンって、スイッチ切っても実はマイクとカメラがコッソリ起動してて、こっちの発言が筒抜けなんだよな。
555名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 20:08:37.28 ID:bG5AI+Uk0
大手9社って他どこよ?
Sonyは大手に含まれないの?
いつでも覗けるからこの計画では除外されただけ?
556名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 20:09:58.69 ID:+0VPOHVdP
ここですか?
なかっち箱で盛り上がってるスレは
557名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 20:29:13.18 ID:+G70HeWqO
どうせならジョージ・オーウェルの話で盛り上がるスレにしようぜ。
558名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 20:36:52.35 ID:Zd/mFkqg0
CMの曲はホール・アンド・オーツのプライベートアイズで決まりだな。
559名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 20:42:02.51 ID:+G70HeWqO
・第二次次世代機戦争の後、ゲハは痴漢、妊娠、ゴキブリの三大国家によって支配され、小競り合いを続けていた。
・痴漢国ではマイクロソフトの悪口を言うとキネクトスコープの監視で360号室に連行されてしまう。
・日課である二分間憎悪のラストには偉大なビルゲイツの顔が現れ、痴漢党員は涙を流すのである。
こんな感じでどう?
560名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 20:43:20.29 ID:+G70HeWqO
任天堂を茶化した『動物農場』のパロディも面白そうだなー。思い付かんけど。
561名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 20:53:44.57 ID:bZQSb/VN0
>>554
テレスクリーンはスイッチが切れず壊れない。
会話は勿論脈拍や体温も監視。

しかし正直バツイチの方が性能高そうだな。
562名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 21:05:17.60 ID:+G70HeWqO
>>561
「実はスイッチを切る方法がある」→「嘘です」だったっけw
性能は30年の差があるからなwww
563名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 21:21:53.13 ID:IfGcQPgB0
24時間キネクトが起動しててネットワーク必須ってのどう考えてもPRISMのためなんだろうな
でなきゃわざわざコストかけてまで必須にする必要がない
564名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 21:40:35.76 ID:yKFTSXCx0
情報強者を気どっていたら実はただの情報提供者だった
何の皮肉だよw
565名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 21:42:57.57 ID:e5yD1B1+O
情強ならぬ情供かよ…
566名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 21:55:03.91 ID:yKFTSXCx0
都合悪すぎて箱ドッグ寄ってこねえのな
567名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 22:07:45.85 ID:+G70HeWqO
まったく盛り上がらないね。ゲハは比率として箱犬多いからな。ゴキは一部で声がでかいだけだし。
568名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 22:18:45.24 ID:+G70HeWqO
箱犬の有効利用方法考えたよ。
電源切ったキネクトの前で「見られてるかもしれない!見られてるかもしれない!」と言いながら女装オナニー。
569名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 22:57:53.08 ID:bZQSb/VN0
オーウェルの『1984年』の売上が急増、米監視スキャンダルで 国際ニュース : AFPBB News
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.afpbb.com/article/life-culture/life/2949987/10893111
570名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 23:20:32.36 ID:yKFTSXCx0
>>569
テレスクリーンはキネクトまんまだな
そしてこのタイミングでプリズムの暴露
こりゃアメリカでも売れんわ
買う奴はまさに情弱
571名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 23:48:31.65 ID:EU/N93ML0
エシュロンはもう時代遅れだからPRISMが出てきたんだろ
アメリカはインサイダー情報を使って取り引きするチート国家だからな
しかしゲーム機にスパイ機能付けるとかいかにもアメリカがやりそうなことだわ
572名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 00:31:45.20 ID:CzImbQi7O
すごい時代になったもんだ
573名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 01:05:16.17 ID:HY7+932e0
>>569
1984年の売り上げ7000%アップw
もう北米市場ダメだろこれw
574名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 01:24:25.19 ID:cjgXRWeB0
"我々は見られている。
政府の極秘のシステム"マシン"によって常に監視されている。
開発したのはこの私だ。

まんまパーソンオブインタレスト
575名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 01:58:05.62 ID:At4rv+Ja0
XBOX ONEとスパイシステムPRISMの関係。
576名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 02:04:33.17 ID:U3gG4LTU0
オナニー出来ないじゃん
577名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 03:50:52.31 ID:JNMCAEN90
引きこもりのデータ取っても
部屋から出ないからな
578名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 05:51:09.11 ID:HY7+932e0
引きこもりにとって一番辛いんじゃね?
誰に見られてるか分からない生活なんて
579名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 05:55:25.21 ID:sVTjpEYx0
>>11
天才ハッカー現る
580名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 05:59:43.35 ID:HY7+932e0
エドワード・スノーデン氏かも
581名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 13:52:32.33 ID:fybe9IWT0
どうやって情報送信してるって証拠掴んだんだろ
独政府はすでに箱1を入手してるとでも言うのか?
582名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 15:08:08.74 ID:urZOBA9t0
583名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 15:22:18.14 ID:5K3ru2LB0
なんで全然話題にならないんだろう
584名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 15:24:47.77 ID:wuSnsXhR0
ゲハは痴漢の巣だから。
585名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 15:26:02.26 ID:kgnhFpTDO
ニュースでは普通にやってるけどね
報ステとか二日連続とかで
まあゲハでは箱に都合の悪いスレは伸びないんだよね
586名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 16:33:36.65 ID:CHcbcZtB0
ATMとかチケットの販売機のタッチパネルにカメラが仕掛けてあって犯罪者見つけるのに使う
って都市伝説よく聞くよね
587名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 17:28:35.51 ID:/82qx7080
>>586
ATMにカメラついてるのは当たり前だと思うが
防犯カメラの録画から顔認識ソフト使って犯罪者追うってのは今の日本でも普通にやってるし
ただバツイチの問題はそれをリアルタイムで一般家庭を監視するもの(だろう)ってことだな
家庭内でテロリストを擁護するような会話したらマークされるとか普通にありそう
588名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 17:30:57.12 ID:jW+vSCYa0
日本はもともとアメリカの庇護下にあるし平和ボケを徹底されたから
あんま気にしないけどそうでない国にとってはすごい脅威だわな
589名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 17:36:23.95 ID:CHcbcZtB0
>>587
まあATMはしょうがない
キネクトどころかスマホのカメラも怪しいわ
ネクサス7なんて自分撮りカメラしかないんだぜ?


キネクトの前でダンスしてたらカメラの無効にはMS社員が・・・ってのもありえるのか
590名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 18:14:32.70 ID:wCro5ZAx0
顔面の画像が取られてるとなると恐ろしいな。
顔認証と組み合わせれば、完全に個人情報丸裸。
591名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 19:24:11.35 ID:30P27Eo1P
そういえばandroidタブレットの内側のカメラでも顔撮影されてたりするんだろうな
592名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:51:03.53 ID:eBcz1JWi0
「一時的な安全を得るために、本質的な自由を捨てる人間は、 自由も安全も得る資格はない」

                   ベンジャミン・フランクリン
593名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:03:29.96 ID:LXjwIkkL0
米政府機関なら全然マシだろ、どうせテロ対策で一杯一杯なんだろうし、
自分がテロを計画してるんじゃなけりゃ無視されるだけだろ。

それよりもandroidタブレットとかノートPCとかが変なソフトに汚染されてたら、
どっかの個人に監視されちゃうわけで、そっちの方がよほど気持ち悪い気がするわ。
594名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:08:03.24 ID:8HwFNaVI0
とんでもないハードだな
595名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 19:11:07.20 ID:PVwXf4Tw0
痴漢の次は覗きかよ
ほんとサイテーだな
596名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:25:40.71 ID:P5TrL8XD0
>>590
顔認証のニュースはちょっと前やってたな
>>595
そう言えばMS社員痴漢してたんだっけ?
そう言う連中が見てると思うだけで無理だわ
597名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:28:21.58 ID:hLaEZ4N00
>>595
箱1盗撮倶楽部だなw
598名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:29:21.00 ID:JsFBhMOKP
なにこの妄想スレ
599名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:31:12.39 ID:hLaEZ4N00
痴漢による箱1盗撮倶楽部はっじまっるよ〜☆
600名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:34:35.69 ID:w8rVDBXL0
監視ネタってPS3の時にSONYが直々に発表してなかった?
601名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:39:05.67 ID:WmW2ZGBV0
キネクト必須だとドリクラでオナニーできない
痴漢どうすんのよ
エロゲハードとして最悪の仕様
MS社員と米国の公務員にオナニー見られたい奴ならいいけど
602名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 07:41:21.50 ID:dQnz0dGz0
>米政府が後押ししてる!だからやりたい放題!

米政府の想定してるテロリストってのは500ドルするアメリカ製ゲーム機を
買って、そのゲーム機の前で爆弾作ったり、テロ活動の話し合いをするよう
なやつなのかw
603名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 08:50:21.17 ID:pFs5+CgY0
【テレスクリーン】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
>テレビジョンと監視カメラを兼ねたような機能を持ち、「真理省」(プロパガンダをつかさどる省庁)から発信される映像や音声を再生する一方、テレスクリーンの前にいる人々の映像や音声をどこかへ送信している。
その特性のため、スイッチを切ることはできない。これは、プロパガンダの道具であると同時に、絶えず国民を監視するために使うための道具でもあり
>スクリーンから映像と音声が消えた後も盗聴装置として機能していた可能性もある。
テレスクリーンを通じた監視には、「思想警察」があたっている。テレスクリーンの感度は鋭く、テレスクリーンの前の人の鼓動さえ聞かれてしまうほどとされる。


キネクトと完全に一致 (´・ω・)
MSは被害者を演じ、ハッカーの振りをした政府機関が情報収集すれば済む。
604名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:05:14.88 ID:pFs5+CgY0
【3S政策】
>3S政策とは、Screen(スクリーン=映画)、Sport(スポーツ=プロスポーツ)、Sex(セックス=性産業)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策。


キネクトと完全に一致 (´・ω・)

やけにTV・スポーツ・映画連呼していたのは3S政策で、ゲームのようにある程度考えたり想像力を養うようなものより、一方的な思想やプロパガンダで洗脳しやすいTVやドラマを観せておきたいと。
スマホ所持者はアンドロイド志願者だし、個人データ収集による趣向マーケティングも進化すると、 →「服従しろ・眠れ・消費しろ」になるのかな。
605名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 09:16:20.86 ID:bUVoS22D0
>Screen、Sport、Sex
PSWのゲームじゃん
606名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 17:58:57.07 ID:BSOyeah/0
これは笑えないわな
607名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 18:37:12.47 ID:h6RuwV2v0
>>603
アメリカでは娯楽用品として騙してこっそりやる。
中国では全家庭に設置を義務付けた上故意にスイッチを切るのは重罪になるなw
608名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 18:40:26.54 ID:OQHHFO+40
監視装置
609名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 18:42:35.27 ID:k7IrxtPa0
箱一さんは覗きのプロですか
610名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 19:15:35.72 ID:m/DHsHs+O
>>607
資本主義と共産主義の違いか
やってることは同じだけど
611名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 19:21:18.03 ID:GRTQW20C0
NHKでも来たな
Facebookは分かるけどマイクロソフトの提供する情報ってなんだろ?
612名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 19:31:44.42 ID:+NWEwo+V0
>>602
ギーク連中ってのは一番監視したい対象だろ
それにゲーム機のように一般家庭に浸透するもののほうが監視アイテムとしては有用
613名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 19:46:25.66 ID:UQ+jwqxG0
こわいなー
614名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 19:53:28.88 ID:71rgQ4WG0
>>611
メールそのものやWord,Excelの文書じゃね?
615名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 20:12:44.04 ID:BaSQN33B0
【ID】tsukue2nd
【EXVS罪状】シャゲダンユニ
616名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:42:49.08 ID:ZYSKnt9M0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / 偉大なるゲイツが
     /|ヽ   ヽ──'   / <  あなた達を見守っています
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
617名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:46:38.10 ID:7EXYogqO0
【現実世界からの速報】
GameSpotが選んだ『E3 2013のベストゲーム』12選
Battlefield 4(マルチ)
Bayonetta 2(Wii U)
Destiny(マルチ)
Fantasia: Music Evolved(箱)
Forza Motorsport 5(箱)
Mario Kart 8(Wii U)
Rayman Legends(マルチ)
The Crew(マルチ)
The Division(マルチ)
The Witcher 3(マルチ)
Titanfall(箱)
Watch Dogs(マルチ)
618名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 00:47:49.55 ID:jjOu1TV50
ホントにXbox oneは英語圏ローカルハードになりそうだなあ
619名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 02:16:54.25 ID:Cc6p6bo/0
盗撮ハードか



まさに痴漢に相応しいなw
620名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 10:27:14.52 ID:WYRH9wZT0
Xbox Oneの新Kinectは大幅進化、表情や心拍も認識
http://japanese.engadget.com/2013/05/21/xbox-one-kinect-6/
>心拍数も取得可能。笑っている・普通・驚いているなどの表情認識に加えて、画面から目を離しているか、左右の目を閉じているか開いているか、口を開ける・閉じる、喋っているか認識可能。

どのような映像を放送すれば、どんな反応を示すかの生体情報も収集できるな。マーケティングに利用どころか、大衆の感情コントロールにも応用できるね。奴隷アンドロイド化のβテストみたいなもんか。

二分間憎悪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%88%86%E9%96%93%E6%86%8E%E6%82%AA
>毎日仕事を中断して集まり、党と人民の敵が登場する映像を見せられ画面上の敵の姿や敵の思想に対してありったけの憎悪を見せなければならない。
流される映像や音響は党員たちの心に反射的な恐怖と憤怒を沸き起こらせる。党員たちは非難の唸り声をあげ、やがて30秒もたたないうちに怒号をあげるようになる。

反日工作に利用できるかもな。 (○゚ε゚○)
621名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 23:10:47.37 ID:pKPtAyZE0
いつも監視されてるのかw
622名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 00:28:13.54 ID:ho8IcTRV0
>>2で出てた
モニタの前で体操する点も完全に一致w
あとはビッグブラザーの洗脳放送だけ
623名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 10:51:48.99 ID:4YSVnGV8O
アメリカで問題視されてるのは「自国民を監視していたのか!」って点であって、
他国民はアメリカに対するテロ防止のためこれまで通り監視することが求められています。
624名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 17:00:20.61 ID:sfOCbkN90
イギリス政府もアメリカに正式に抗議するようだな
625名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 17:22:35.74 ID:YqjlTQ19O
米国やハッカーに覗き見される以前に痴漢をはたらいたMS社員に覗かれる時点で…
626名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 07:32:06.28 ID:m8vnMca9P
嫌ならケーブル抜けばいいだろ
認証はゲームを開始するときにすればいいんだろ
627名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:12:06.45 ID:HsAlg7e80
キネクトから集めれる情報ってどうなんだろうな。
クレジット情報から国籍性別年齢氏名、キネクトから体つき顔身長体重服装、行動パターンなどが想像出来るよね。
常時接続してる訳だから、好きな対象&期間に絞って最新情報が穫れるよね。別にサーバ容量なんていらんしw
多分これをやるんだろうなー。
628名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 16:26:00.73 ID:HsAlg7e80
ゲームしたけりゃXぼーんを逆鞘なしで買え。さらにお前らの情報もよこせ。
お前らの情報でさらに儲けさせて貰うけどね。

Xぼーんのお値段=$499+お前らの情報
629名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 20:44:47.80 ID:szp8LCOa0
怖い怖い
630名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 20:53:49.22 ID:xI/a+aGd0
映像録画して送るとかすりゃあ、個人特定とかできるけど、現実的じゃない。
あと、顔モデル、ジェスチャー、音声だけで個人を特定できる可能性は少ないから実害無い。
よってどうでもいい。
631名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 21:20:50.52 ID:HsAlg7e80
危機IDと個人は結びついてるから個人特定楽勝じゃね?
だって個人特定して起動出来るんだよね?w

ま、その問題はあるけどそういうことじゃなくて、個人情報をほぼただ同然で拾って儲けようとするMSの姿勢。
知的所有権主張して中古ソフトダメってやっといて、お客の肖像権はそんな扱いですか?ってところがMSむかつく。
632名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 21:21:49.97 ID:HsAlg7e80
>>631 危機ID→機器ID
633名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:06:32.10 ID:7fY3vGd40
>>630
今の顔認証はまず誤魔化せない
個人の特定なんて楽勝だよ
634名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:44:57.27 ID:CmDrni3rP
1984の世界の実現か
怖えな
635名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 23:56:20.03 ID:8Cmia3U0O
>>628
逆に金貰っても嫌だわ
636名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:03:33.57 ID:OLNwjIE1P
ケーブル抜いても無駄だよ
キネクト動作時に情報を収集、蓄積しといてネット接続時に送るだけだから
キネクト完全オフにできるなら大丈夫
637名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:05:04.66 ID:pNOmowuPP
そもそもアメリカの闇の勢力って国民の私生活をすべて監視するのが目的らしいからな
箱もその一環だろう
スマホのGPSも危ないと思うんだよ
638名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:05:44.65 ID:MDdlDf930
俺何度かオナニーしたことあるぜ・・・やばいのこれ?
639名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:07:06.86 ID:eDyqIdVt0
>>630
確かに個人特定できるか。うーん。
でも、これで取れる情報ってせいぜいゲーム中の挙動ぐらいだよね。(今後、テレビとか映画を見る場合も増えるかもしれないが)
そんな有害な情報って取られるんかな?
640名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:08:09.49 ID:pNOmowuPP
そもそも最近のアメリカってテロ対策といえば何やっても許されると思ってるよな
それが目的に自作自演テロ起こしたんだろうけど
641名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:12:12.00 ID:pNOmowuPP
でもアメリカの良い点はこういった政府の監視活動に対してきちんと
NOと国民が立ち上がって言えることなんだよ
642名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 00:28:09.09 ID:t4E4pX8s0
>>638
あぁ、やばいな。
どこかでハニートラップにはめられるかも知れないぞ
643名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 04:16:22.82 ID:EQsAPGME0
>>639 理解してないでしょw
ネット常時接続ってことはゲームプレイ以外も動いてるってことだよw
情報収集の為に機材も買わされて電気代も払わされるんだよ。

スリープしてるはずなのにブーンとか音がしたらとりあえず踊るんだ!偽情報掴ませるんだ!w
644名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 08:25:47.13 ID:jvAbyvRU0
おまえらキネクトの前じゃ正装しとけよ
645名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 20:39:20.92 ID:ornxowQt0
おわた
646名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 21:22:59.87 ID:h1sEYAod0
>>641
甘いねえ

米軍司令官解任の引き金、暴露記者が交通事故で死亡 | ワールド | Reuters
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95I04Z20130619
647名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 21:23:18.99 ID:TySDyoF2O
米下院で、アンチKinect法案「お前を見ているぞ法」が提案される
648名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 08:56:16.00 ID:GXF5ky8PO
ここまで来たらキネクトも初回オン認証も外せよ
649名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 22:44:20.97 ID:0vYxOCIQ0
馬鹿ハード
650名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 23:58:21.25 ID:FXYJC3QV0
これは怖い
651名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 23:03:53.84 ID:J9IRj6Da0
とんでもないことだよな
652名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 20:00:17.17 ID:ourCcLW50
こりゃとても買えんねぇ。
653名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 22:53:03.55 ID:obCJjVUB0
いつも監視してくれるはずだよ
654名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 11:38:04.91 ID:zFEjzltz0
米「スノーデン氏を米国に引き渡せ」
655名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 16:14:13.30 ID:smr7eHRN0
さすがに擁護出来んわ
656名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 23:19:59.80 ID:swz4IrEx0
スパイウェアじゃん
657名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 05:15:45.59 ID:+q6BFZBGP
>>649-656
また中味のない短文の羅列
朝鮮くさくてかなわないな
658名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 13:40:26.02 ID:o3VYXDwD0
>>657
で、お前的>>1へのコメントは?
659名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 00:10:11.48 ID:p9uaaBeh0
痴漢は監視されたいのか?
660名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 15:49:40.90 ID:gmv3YiaY0!
予想してた
だから、使わない時は布でカバーしたり
だけど、主人がすぐどけちゃう
そんな夫はマイクロソフティ
661名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 01:33:27.69 ID:0ifGOWvLO
>>659
変態なんだろうな
662名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 01:45:00.43 ID:56QO+DYM0
キネクトに関しては24時間電源入りっぱなしってのがすでに怪しいからな
PRISM以外考えられない
スノーデン氏はちゃんと情報公開してほしいわ
まぁ全て公表すると今テロ防止なら仕方ないって言ってる奴らでも暴動おこしかねない内容みたいだが
663名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 02:40:16.72 ID:DAt3FYf50
XboxLiveはPSNと違ってプライバシー設定できるから問題なし。
音声認識精度向上のためフィードバックすら拒否設定できる。

トルネ視聴履歴さえ全世界に公開してるSonyとはデキが違う。
664名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 02:50:04.21 ID:OvwD4OvG0
今はちょっと洒落にならんな
665名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 03:33:47.74 ID:56QO+DYM0
PRISMの存在が発覚したってのに>>663みたいなこと言える奴も能天気すぎてすげーな
プライバシー設定そのものが無意味なのに
666名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:35:08.07 ID:33IBXf3F0
プライバシー設定なんてただの目眩ましだろうな
なにせすべてのプライバシー情報を閲覧できる権限を持っているとまで言っていたし
権限てなんだよ
667名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:38:39.87 ID:IF3CAy0+0
SECOMあたりと組めば逆に大きな売りになるんじゃないだろうか。
668名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 09:38:57.09 ID:IfWDIhjj0
キネクトで遊んでいると架空請求がきたりするって本当ですか?
もう怖くて箱で遊べません
669名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 10:13:30.79 ID:PeZrHJs+0!
こういう機能がプライバシーを守りながら、良い方向に使われればいいんだけどねぇ…
悪用される事も多いから気になる

>>668
それは初耳。
670名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 11:54:50.23 ID:0ifGOWvLO
危なそうなキネクトが何故か標準装備
671名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 19:02:38.21 ID:xj5TyI//0
独逸は電子産業後進国だからな…。
672名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 23:32:48.80 ID:m2rUZRLT0
>>666
昔(今もかな)警察署長は
街のあらゆる公共施設に入れるマスターキーを持っていた。
それを極限まで拡大したようなもんだ。
頭の中だけは自由?
言動体調までリアルタイムで測定されたら頭の中も丸裸に等しい。
673名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 23:48:12.32 ID:0/64S10/0
今回の件でマイクロソフトのイメージは地に落ちた俺の中でね
ほんと気持ち悪い企業
674名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 13:27:20.48 ID:18J4Bkl3O
どうせアメリカ政府に個人情報渡せと言われればホイホイ渡すんだろ?
675名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 18:08:37.34 ID:usGfbEO2i
それを断る企業なんかあるのか?
676名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 21:58:56.94 ID:xrIauujS0
とんでもないハードだよ
677名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 02:21:01.16 ID:8H43C3No0
いつも監視されてるのか?
678名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 05:02:17.94 ID:juEIIo4C0
人権意識の欠片もないゴミハード
679名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 05:04:51.72 ID:ls46wpew0
ゴキ業者は海外マッチポンプ、ソースロンダまでするしなあ
680名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 05:06:44.67 ID:SqFGPniX0
怖いぜ
怖すぎるぜ
681名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 05:13:00.94 ID:nUxQLcOHO
史上初の人権蹂躙ハードになりそうだな
682名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 05:22:56.80 ID:SqFGPniX0
ドイツの言ってることはスノーデン氏の告発により陰謀論じゃないことが証明されちゃったな
683名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 06:59:28.16 ID:CaAin9nI0
で、既に携帯にGPS付けられて監視されてる感想は?
684名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 07:52:44.28 ID:SqFGPniX0
ワワッ!こんなところにまでアメリカの監視員の魔の手が
恐いぜ
怖すぎるぜ
685名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 07:54:27.33 ID:NYaw/O6pO
勝手に個人情報収集ってソニーもやらかしてなかったか
686名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 08:10:48.24 ID:CaAin9nI0
>684
まさか今気付いたのか・・・
687名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 08:13:31.50 ID:CaAin9nI0
GPSもカメラも付いてる機械をひとりにひとつ持たされている事実は忘れないようにね
688名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 08:54:52.19 ID:SqFGPniX0
これからはさらに部屋の中まで監視される時代が来るのか…
IDもCIAっぽいし…

怖いぜ
怖すぎるぜ
689名無しさん必死だな:2013/06/30(日) 08:59:29.50 ID:CaAin9nI0
ソニー製のカメラなら大丈夫だよ
さあプレイステーション4を買おう
690名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 11:22:05.96 ID:JvfNnnza0
怖い
691名無しさん必死だな:2013/07/01(月) 23:42:28.73 ID:CwNMWUsG0
悪魔の機械やで
692名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 09:14:47.27 ID:BXO7UUG50
MSはどこまで人をバカにすれば気が済むんですか?
693名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 15:08:17.26 ID:+bdtHARb0
酷すぎる
694名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 15:25:04.01 ID:CrUaSHWq0
>「XBOXは、リアクションの速度や学習状況、感情の様子など、あらゆる個人情報を継続的に記録しており、
>外部サーバーにその情報を送っている。それらが第三者に渡される可能性もある」と語っている。

電源なしでそこまでできるんならマジで凄いな
695名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 20:36:27.42 ID:blbFBCSRO
[70]名無しさん必死だな 7/2(火)18:18 4dXgA/9l0
日本マイクロソフトの記者会見でXbox部門のトップ・泉水敬氏を直撃
http://www.famitsu.com/news/201307/02035955.html
>新世代のKinectは 、センサーの前に立つだけで、そのユーザーがどなたなのか、
>どんな趣味・嗜好を持っているのか、さらに細かい動きなども認識でき るようになっています

やっぱり監視されるんじゃないですか…
696名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 22:01:30.72 ID:oZpszx0i0
>>682
【国際】日本を含む米国内の38の大使館や代表部を監視、盗聴などの工作/スノーデン氏の暴露情報★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372689438/

アメリカの正義が建前から崩壊してる。EU激怒日本オドオド。
アメリカにできるのはどっちもどっちと叫ぶ事のみ。

【盗聴問題】オバマ大統領「一般論だが、情報機関がある国はどこでもやること」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372741668/
697名無しさん必死だな:2013/07/02(火) 22:06:09.83 ID:6+P+LCtZ0
Tポイントカードは「ポイントがついてお得」とか思ってる奴多いが、個人情報を勝手に使って色々やってるヤバいカードです

ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120923.html
698名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 00:38:24.64 ID:4fycMjPk0
>>696
アメリカは酷い国だな
699名無しさん必死だな:2013/07/03(水) 20:24:33.03 ID:p103RVIH0
危険極まりないぜ
700名無しさん必死だな:2013/07/04(木) 16:07:09.43 ID:41c//yPw0
オン必須じゃなければ安心して買えるんだけどなあ
701名無しさん必死だな:2013/07/04(木) 20:03:10.72 ID:dB+037Rk0
怖いね
702名無しさん必死だな:2013/07/05(金) 21:52:56.52 ID:wUFPxn9P0
残念だ
703名無しさん必死だな:2013/07/06(土) 13:19:01.31 ID:rhUFRZIzP
プレー前に繋げばいいだけで普段は切っておけばいいじゃん
704名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 01:13:28.14 ID:SHgNGQxW0
酷いよね
705名無しさん必死だな:2013/07/07(日) 09:12:06.32 ID:sCSOLtKH0
単発レスはいいから新情報を
706名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 00:16:40.37 ID:G00tWp5Y0
監視装置
707名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 00:25:11.61 ID:cskjC1Vc0
>>1
ドイツさんマジすか!?
708名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 01:07:17.18 ID:EELDN5HlP
まあPRISM問題があるからね。

そもそもアメリカでは、
安全保障の前では、米国のクラウドサービスを使う外国人のプライバシーは保護されない。

FISAは外国にいる外国人を保護していない。
外国人が米国のサービスを使う場合に、国家安全保障上は、そのプライバシーは保護の対象とならない。
データ・サービス会社は顧客との間でプライバシー保護を約束しているかもしれない。
しかし、それは、米国の国家安全保障上の要請では格下げになる。

これが事実。
709名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:00:05.66 ID:r7pklcVw0
ひでーな
710名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:11:07.44 ID:jI35AY8M0
PS4に続いて箱まで生活監視ハードかよ……
711名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 04:36:33.36 ID:x05rZ3/WO
>>710
PS4はオンに繋がなくても遊べるよ?
バツイチは問答無用でオン強制だけど
712名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 19:56:35.07 ID:NYIPDQtjP
情報がふるいな。
とっくにオンライン強制なんて撤回したのに。
713名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 20:44:17.96 ID:o1btYUZ80
ん?
オンラインは必須じゃねーの?
714名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:27:26.90 ID:gpSLO9TiP
ネット接続したタイミングでキネクトで撮った画像解析結果のフラグのような蓄積データを送るのだろう。

マイクロソフトゲームスタジオの副社長フィル・ハリソン はゲーム情報サイト「Eurogamer」のインタビューに
「個人を特定できる可能性のある形では、個人情報を送信することはない」と答えている。

但し、PRISM問題の例を上げると
FISAでは外国にいる外国人のプライバシーは保証されない。
>>708になる可能性はある。
715名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:49:44.51 ID:o1btYUZ80
そもそもテロリストはPRISMで監視されてるようなシステムは使ってないって指摘があるからな
じゃあ何のためにPRISMがあるのかっつーとテロリストではない一般市民の監視のためってのが妥当
スノーデン氏が告発しなけりゃ知られるわけもなかったわけでアメリカ国民ならプライバシーが守られると考えるのがそもそもおかしい
まぁ日本人にはそれ以前の話ではあるんだが
716名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:53:22.41 ID:L9fQDWAn0
>>712
繋げば作動してしまうならハードとして大きなマイナスポイントだと思うけど
717名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 11:56:37.73 ID:O87J5a500
なぜMSはユーザーから敬遠されるようなことを自らするのか
718名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 11:59:07.11 ID:aT+S0GJ+0
シコリブッヒしてるマイクロブッヒがオモクソ2の生活監視に引っかかってブジメな姿さらすんだろなww
719名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 12:03:03.30 ID:Uqlbw6Es0
720名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 12:39:42.46 ID:IZsviC/l0
フリチンでキネクトすりゃいいじゃない
721名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 16:35:01.22 ID:Lo5RP/VnP
スパイボックスはナチスの再来になりかねないから
ドイツ政府は警戒してるんだろうな。
722名無しさん必死だな:2013/07/11(木) 22:27:15.86 ID:XsDd8+W20
Q:なぜ国民は監視活動を問題視しなくてはならないのですか?

何も悪いことしていなくても行動を監視され、記録されるからです。しかもシステムの保存容量は毎年桁違いに増えてます。
こんなことを続けていけば、いずれは...なにも悪いことしてなくても、誰かに疑われるだけで、それがなんら身に覚えのない冤罪であっても
システムで過去に遡って、これまでの行動、これまでやり取りした友人を
全部しらみ潰しに洗い、それであがってきた情報を材料にその人を攻撃できる、
つまり罪もない人を疑いひとつで悪人に仕立てあげることができてしまう、
そういうロクでもない世の中になるからです。

僕が一番恐れている結末は、この告発でアメリカが何ひとつ変わらない、ということです。
マスコミで開示されたものを眺めて、アメリカ社会、国際社会への支配を拡大する権力を
米政府が一方的に自分で自分に与えていることが理解できても、誰もリスクを冒してまで立ち上がって戦おうとはしない。
国民の利益を代表して戦えと議員に発破をかける国民もいない。
そうして何ヶ月も何年も経って状況が更に悪化して、しまいには政策が変わる。
723名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 08:23:12.36 ID:KY0y+4w8i
まあ個人のプライバシーを侵害せず、テロリストだけを綺麗に炙り出せるシステムが
できたら、全部解決するんじゃないの。
それか、テロくらい起きても仕方ないよね、って許容性がある社会にするかどちらか。
724名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 09:09:56.60 ID:Gh/1/Xea0
>>723
テロが嫌なら盗聴盗撮させろってか
デスノートで主人公の家の全てに監視カメラ盗聴器つけられてたけど
アメリカはそれを全ての家庭でやろうとしてるわけだ
自分がそれやられていいと思う奴どこにいるんだか
PRISMがテロ抑止ではなく国民の監視目的ってのもすでに明白だし
725名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 11:21:34.33 ID:KY0y+4w8i
>>724
理想的なシステムができればいいね、って言ってるだけだよ。
なんか「政府」を「国民」と分けて仮想敵みたいにいう人多いけどさ。
726名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 12:24:31.33 ID:8OKl50PYO
NSA:米マイクロソフト、通信傍受に協力 英紙報道
米国家安全保障局(NSA)による通信傍受問題で英紙ガーディアン(電子版)は11日、
通信を傍受しやすいよう米インターネット大手のマイクロソフトがNSAの傍受活動に
協力していたと報じた。この問題ではすでにNSAが、マイクロソフトを含む米企業9社の
電子メールなどを傍受していたことがわかっているが、具体例をあげ企業側の協力が
報じられるのは初めて。
ttp://mainichi.jp/select/news/20130712k0000e030198000c.html
727名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 13:48:57.70 ID:pU4UJm97O
テロリストはPS4しか買えなくなったな
728名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 13:50:27.47 ID:KM2Fgs0H0
どう言うことだってばよ
死ねよゴミエス
729名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 13:56:14.26 ID:pxHXj8Qw0
チョンLINEも個人情報収集アプリだよ
730名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 13:56:27.29 ID:GB9e83BK0
>>720
FBI わーにんぐ
731名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 14:04:27.41 ID:pU4UJm97O
MS「Xbox Oneにはキネクト標準装備だよ(ニコッ」
732名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 20:31:43.85 ID:nykLzZCD0
【悲報】米マイクロソフト、NSAの通信傍受に協力・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373602725/


NSA:米マイクロソフト、通信傍受に協力 英紙報道

毎日新聞 2013年07月12日 11時48分(最終更新 07月12日 15時16分)

 【ロンドン小倉孝保】米国家安全保障局(NSA)による通信傍受問題で英紙ガーディアン(電子版)は11日、
通信を傍受しやすいよう米インターネット大手のマイクロソフトがNSAの傍受活動に協力していたと報じた。

ソース
http://mainichi.jp/select/news/20130712k0000e030198000c.html
733名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 20:38:52.87 ID:7tjSU4um0
>>689
えっ?今までに個人情報を天文学的数字で流出させた実績、いやトロフィーがあったのに?
734名無しさん必死だな:2013/07/12(金) 23:04:17.10 ID:M6G3fkNd0
スノーデン氏の暴露以降、スレの流れが全然違うなあ
どう控えめに見ても灰色のMSを擁護してた連中は一体何者だ
735名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 03:12:49.22 ID:WZoLR5z00
危険だね
736名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 04:52:37.73 ID:kC79BkFA0
マジリークだったのか
ドイツでは発禁になるな箱1
737名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 09:16:44.01 ID:Kxws6HgQ0
ドイツだけじゃ済まないだろ
仮に世界中で発売されても誰が買うの?
738名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 11:37:01.93 ID:LypCIjn40
いつものパターンならPS4にはもっと大きなブーメランが来るだろw
下手に反論せずに静観するのが正解だな
739名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 16:31:20.45 ID:oUZsysPP0
発売中止でいいよ
740名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 16:35:24.83 ID:sGq5izbO0
>>738
法律や告発事例に絡んでるのにブーメラン?wお前願望持ちすぎて現実と夢の区別がつかなくなってんだろ
『じゃあなんで同時期にPS4が告発されないんだよ?』
これに尽きる、お前のそれは自分がそうだから相手もそうであってほしいという願いに過ぎない、愚かだな
741名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 16:37:29.19 ID:kSF22Zgx0
つかブーメラン刺さってるのバツイチのほうだろ
バツイチのダメなところってPS3のダメなところ繰り返してるようなもんじゃん
742名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 16:41:35.55 ID:WepVmrba0
EU圏内じゃ問題になって常時監視は撤回だろうな
EUは狙い撃ちで問題にしてくるだろうし
職員の暴露騒動といいタイミングが悪かった
743名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 17:27:16.94 ID:Kxws6HgQ0
MSにクラウドの優位性なんかを解かれれば解かれるほど不安になってくる
744名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 18:00:57.52 ID:sGq5izbO0
だがMS信者は忘れていた
クラウドというものは前評判の売り上げ、つまりユーザー数が物を言うことに、
それを元にした『参入するほどの価値があるかどうか』ということに
公式トロイの木馬と化しているXBOX Oneではそれが得られないのは明白、残念だったなァ〜?
745名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 18:16:30.24 ID:ThJT+0wU0
うっかりチンコ放り出してゲームしてたらキネクトにばっちり撮られてて、その画像がMSに・・ってリアルにありそうやな
746名無しさん必死だな:2013/07/13(土) 21:11:34.37 ID:Ofk5Igfu0
有事の際は敵国内のWindowsを停止させる米軍の要請にゲイツが応じたとか。
箱一は業務使用はなく監視用途だから安心だろうw
クラウドセーブや実績は嫌がらせで破壊されるかな?
747名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 07:07:47.35 ID:6yXe/NuD0
戦争中に「あ、Windowsupdateが来たからやらなくちゃ」とか
「大事なセーブデータがががが」とか微笑ましくていいな。
748名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 11:23:26.62 ID:MFEHLUmo0
「1984年」もいいが「監獄の誕生」も読もう。
ねらーに相応しい知性と教養を身につけるために。
749名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 12:01:28.04 ID:LOAzeU8W0
ああ、これはとどめになってしまうかもね。
750名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 14:55:12.39 ID:OXx4n5a10
これはもう民主主義への挑戦だよ
751名無しさん必死だな:2013/07/14(日) 22:37:50.26 ID:X9P5ePE70
spy
752名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 22:03:29.08 ID:IkCo8qrjP
スパイボックスはあなたの私生活を監視します!
753名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 17:35:39.36 ID:1BS1qHjSP
キネクトは常時あなたの行動を監視してます!!
754名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 17:39:20.76 ID:oCejActW0
ファッキュロソフトのマラカスボックス始まる前から終わってたのな
755名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:00:47.23 ID:kkIenpX90
なんてこった
756名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 19:37:35.55 ID:uM4VPacUP
NSAがSkype・HotmailなどへアクセスするのをMicrosoftが支援していたことが判明
http://gigazine.net/news/20130716-microsoft-helped-with-nsa-to-access-service/
757名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 22:35:22.01 ID:fuwnSHQ30
まさにスパイ
758名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 22:36:08.22 ID:BGzzoev4P
まーでもNSAってそういうところだからな
759名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 23:09:49.98 ID:nIKmKFj/P
あまりにヤバい

MicrosoftはPRISMへ参加していたことを否定し「政府から法律にのっとって強制的に情報の開示を要求された場合のみ、個人に関するデータを提供することがあるだけです」
と強固な姿勢をみせていました。しかしながら、イギリスの有力紙The Guardianが独自に入手した資料によって、
MicrosoftはNSAがSkypeやHotmailを含む自社のオンラインサービスへアクセスするのを支援していたことが発覚しています。

The Guardianが入手した資料は、PRISMの存在を暴露したスノーデン氏から提供されたもので、
シリコンバレーとNSAが過去3年間に渡りどれほど親密な関係を築いていたかが正確に記されており、
資料から発覚した事実は以下の通りになっています。

資料には「PRISMはHotmail・Windows Live・Outlook.comのEメールについて、
暗号化される前のデータを収集できるので、影響はありません」と記載されており、
NSAがOutlookのEメールが暗号化される前の段階でデータを傍受できることも発覚しています。
760名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 23:10:53.66 ID:nIKmKFj/P
2013年4月8日に書かれた文書には、MicrosoftはFBIと協力して、
PRISMが法的な認可なしでSkyDriveにアクセスできるように計らっていたこともわかっています。
また、この文書の最後には「FBIとMicrosoftの協力的な姿勢がSkyDriveのデータ収集に成功をもたらした」と、
FBIとMicrosoftの協力的な姿勢を称賛する旨が記載されていました。

◆:Microsoftは、NSAがSkype上で交わされる通話およびビデオ通話の記録へアクセスするのを支援していた

NSAの資料によれば、Skypeからデータを収集し始めたのは、SkypeがPRISMに参加した
2011年2月4日の2日後の2月6日とのことで、「収集されたSkypeの通話記録はとても明瞭でメタデータが完全に見えた」と、記載されています。
Skypeは、「自社がSkype上で交わされる通話を盗聴することは不可能である」と公言していたため、Skypeユーザーにとってはショックな出来事になりそうです。
761名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 23:13:28.93 ID:1b+Jm9jT0
Microsoft
Yahoo
Google
Facebook
PalTalk
AOL
Skype
YouTube
Apple

の機器やサービスを使わなければいいよ
762名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 23:15:01.63 ID:SzR03TMV0
プロパイダも・・・
763名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 14:41:45.38 ID:dMB72QEr0
XBOX ONE終わったな
764名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:10:52.39 ID:JgBl0DpP0
日本人は去勢されたヘタレしかいないが
アメリカ人や中国人は違うからなあ。
765名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:22:09.64 ID:q08ydgwM0
Skype・Hotmail・キネクト
すべての情報をNSAに渡せば
個人情報筒抜けすぎワラタw
766名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:31:00.02 ID:2fIUkMhB0
>>763
KGBに人気出そうだな
767名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:34:37.37 ID:uPG+imHr0
SpyBoxのクラウド機能はプライバシー情報収集して保管しNSAに明け渡す為のものなんだろうな
768名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:35:13.38 ID:QBDg8MHj0
伊 ソニー子会社で情報流出か
7月18日 22時22分

大手電機メーカー「ソニー」のイタリアにある子会社で、顧客データが保存されているコンピューターのサーバーに外部から不正なアクセスがあったことが分かり、会社側は氏名やメールアドレスなど、4万件余りの個人情報が流出した可能性があるとして確認を急いでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013135731000.html
769名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:41:12.70 ID:uPG+imHr0
ファビョったコピペ馬鹿が各所でコピペしてまわってるな
SpyBOX改めNSABoxがあばずれクラウドを使った公式お漏らしハードで爆死を約束されてるからって自暴自棄になんなよwドンマイw
770名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 18:43:24.74 ID:bGHeahIgP
タシロボックスに私生活を覗かれるの?
771名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 18:47:08.44 ID:eHIz6RsNI
せっかく360で足がかりが見えたのに、
欧州市場は絶望的だな
772名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 18:55:41.85 ID:KGOpvEXE0
こんなものをわざわざ買うアメリカ人も間抜けだと思う
773名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 09:39:19.43 ID:axuNOkS70
誰もいない部屋でふと視線を感じた

キネクトだった
774名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:05:04.92 ID:3ODtHtFr0
まぁ家族構成や誰が遊びにきてるかとか丸わかりだな
ぼっちのおまいらは心配不要だが
775名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:07:43.17 ID:mVNMNhw60
オナニーしてる時の表情をサーバに送られちゃうんですねw
776名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:37:50.87 ID:I0KRGOCY0
ひでー企業だ
777名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 23:39:32.22 ID:5bjXcwruP
age
778名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:59:23.41 ID:WuQu7I320
>>759
SPYboxの名は伊達じゃないぜ
779名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:49:15.92 ID:5HNDC6JxP
http://www.gamespot.com/twitter-battle/xbox-vs-ps4/
世界中の人々がスパイボックスに反対!!
780名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:24:49.61 ID:92DBdp3t0
これはw
781名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 02:56:35.26 ID:Q7CcjBliO
痴漢は監視されるのが好きだからね
782名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:33:18.19 ID:w8tMqv0XO
露出狂系の痴漢か
やっかいだな
783名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:25:03.95 ID:i2/fgC3FP
私生活監視ボックス
784名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 17:49:27.35 ID:i2/fgC3FP
覗き見BOXパワードbyマサシ・タシロ
785名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 17:10:17.08 ID:SzSG/HVWP
痴漢のフルチン画像が全世界に公開!
786名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 19:56:51.85 ID:Xah+eRzQ0
痴漢大勝利
787名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:42:01.88 ID:RiQiSfVi0
何気に息のなげぇスレだな、ここ。
788名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 01:39:16.68 ID:e9W4lyNW0
いつでも監視
789名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 21:06:50.41 ID:axZBrbxCP
全世界の人の私生活を監視するためキネクソは絶対に別売りにしません!
790名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 07:03:52.75 ID:MYh+XgN00
さあオレを監視してくれ
部屋ではいつもフルチンで待機してるぜ
791名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 17:34:38.99 ID:+Ek9oXQhP
フルチンボックスはあなたのフルチンを監視します!
792名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 22:39:33.28 ID:YStQQ67t0
BANされるからやめなさい
793名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 00:18:32.02 ID:58vAxZ2Z0
合衆国からロシアへ: “Snowdenを殺したり拷問したりしません…だから返して”
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.techcrunch.com/2013/07/27/20130726u-s-to-russia-we-wont-kill-or-torture-snowden/


ありがとうスノーデン 君の暴露が一年遅れていたらこの覗き箱が世界に溢れていた
794名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 00:26:39.22 ID:2yzhyaK+0
実際MOVEのカメラとかもやめてほしい
普通にWiiのセンサーバー方がキャリブレーション優秀だし

Moveのカメラのお陰で泥棒が何も盗らずに逃げ帰ったって
案件が警察にはいくつもあるらしい
裏を返せば普通の客にもきもがられてるってこと
リビングにカメラとかさ
795名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 18:36:01.31 ID:gAaDyzRmP
夢の扉にキネクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
796名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 19:06:19.95 ID:WJ1ArGdC0
スノーデンが暴露したMSとNSAの結託が本当に恐ろしい所、それは…

仮にNSAがテロ組織の情報を得る目的で「非アメリカ国籍人」の持つカード番号数千件を犯罪組織へ
提供する交渉をしたとしても、NSAはそれに関してアメリカ国内外から一切罪を問われないということ。

NSAが生命と財産権を保障するのは、あくまで「アメリカ国籍を持つ人間」に対してのみであり、
勝手に情報を盗まれた多くの非アメリカ国籍の人間に対しては何の責任も持たないと言うこと。

そして、他国政府がNSAに対して責任を問う事も一切出来ない。
なぜならNSAは連邦法において他国に対する責任をすべて免除されているから。

このことを知っていたら、恐ろしくてとてもMSのOS上で個人情報を扱うなんて出来ないよ…

ヤバさはLineやスマホどころじゃないし、それらを持ち出して危険性を矮小化させて見せるのは、
はっきりいって、犯罪行為に近いわ。
797名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 18:11:33.42 ID:aMdgaGKx0
全世界の個人情報を売るスパイボックス
798名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 20:50:25.95 ID:/X1cTBDkO
MSが世界中で嫌われる訳だ
799名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:13:09.09 ID:EPA9RdbyP
痴漢のフルチンオナニーを全力で監視します!!!
800名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:23:03.94 ID:2JXp99o70
世界最大の個人情報漏洩ハードユーザーがここで書き込んでる時点で
自分ら自身をボッコボコにしてるのが理解できてなさすぎw

平井「世界最大級の個人情報漏洩で被害は出ていない」

こんなクソ社長の企業信者の思考はよくわからんね
801名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:41:21.98 ID:gYnyenlh0
間抜け企業の失態と組織的で悪質な盗聴盗撮は分けて考えないとな。

「PRISM」スキャンダルで米クラウド企業に打撃--CSA調査
http://japan.cnet.com/news/business/35035287/

 欧州委員会(EC)のデジタル政策担当委員Neelie Kroes氏は7月初旬、
欧州の顧客は、自らの情報が情報機関の手に渡っていたことを知った後、
「合理的に」行動し、米国企業に背を向けるだろうと警告していた。

 「欧州のクラウド顧客が米政府や、政府による確約を信頼できないというのであれば、
彼らはおそらく米国のクラウドプロバイダーも信用しないだろう。これは私の推測だ。
そしてもしもこの推測が正しければ、米国企業が欧州で被る影響は膨大な額におよぶだろう」(Kroes氏)
802名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:43:26.27 ID:S0Navekr0
欧州人はナチスのような箱犬の監視社会を警戒している。
ドイツ政府はもうあの悲劇を繰り返してはならないという思いから
ナチスボックスを痛烈に批判している。
803名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:45:26.72 ID:+m6MABgX0
イギリスでは街の監視カメラすら嫌がられているからな
NSAがバレた今イギリス国民はバツイチを警戒するだろうな
804名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 07:03:31.58 ID:AZwmfozq0
【国際】NSA「メールアドレスだけで一般人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375334099

これはイギリスの新聞、ガーディアンが31日、問題を告発したCIA=中央情報局の元職員、エドワード・スノーデン容
疑者から提供を受けたものだとして、NSAのマニュアルをホームページに公開したものです。

それによりますとNSAは「エックス・キースコア」と名付けられた独自のシステムを使い、監視対象者のメールアドレス
を入力するだけで、メールの内容やソーシャル・ネットワークでのやりとり、ホームページの閲覧履歴などを把握していた
ということです。

ガーディアンに対してNSAは「エックス・キースコア」の存在を認めたうえで「アメリカや同盟国の軍を守るためのもの
であり、海外の情報機関を対象にしたものである」として、正当な監視活動であることを強調しています。

8月1日 13時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130801/k10013456301000.html

もちろんMSも関与してるよね。
805名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 07:14:41.50 ID:C4yPp3Ff0
うわぁ…
806名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 15:44:23.79 ID:1JU7Y7ScO
【中世?】圧力鍋とバックパックが欲しいなー ググってみるか→ピンポーン 警察でーす
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375424986/

ニューヨークのある夫婦が圧力鍋とバックパックを買うためネットで検索
数週間後警察が訪問、事情聴取と家宅捜索をされる
New York woman visited by police after researching pressure cookers online
http://www.theguardian.com/world/2013/aug/01/new-york-police-terrorism-pressure-cooker
807名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 17:43:47.37 ID:u6CBVzTn0
スパイボックスは全世界の一般人の圧力鍋購入を監視し
米諜報機関にテロ活動として報告します!!
808名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 18:09:29.54 ID:WO7BstQx0
田母神俊雄 ‏@toshio_tamogami

福島県とグーグルが放射能避難地域の監視について協定を結ぶそうです。テレビで佐藤雄平福島県知事が喜びの会見をしています。
外国の会社に情報コントロールされることを全く認識していないようです。
日本の情報が一方的にアメリカにとられるのです。外国の会社とこんな協定を結んではいけません。
809名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 00:26:32.61 ID:S/TUzI69P
普段キムチとかいってる奴が真顔でゲハに関係あるの?とかいってて笑える
ゲームアプリ配信してるappleとかGoogleのほうがキムチよりもゲームに関連してるだろ
810名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 20:35:58.59 ID:t45M2v4a0
ネットで圧力鍋を検索しただけでテロリスト扱いされるスパイボックス
811名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 20:44:00.57 ID:pcnv965Q0
Xbox one=CIA/FBI用監視装置
812名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 21:21:26.92 ID:KVU8ertZ0
スパイボックスは欧米でも大爆死!!!
813名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 21:23:50.83 ID:p6WCjLIz0
もちろん監視することはないだろうが、
治安維持を目的に監視されるのと、意図せず悪意ある侵入者に全情報を無料提供するハード
どちらを選ぶかっていったら俺は前者かなw
814名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 03:57:06.70 ID:L8MMAt8pP
2ちゃんねるの書き込みは全部監視されてるのとか知ってる?
815名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 17:05:47.61 ID:Ofkctx2G0
スパイボックスのようにスパイ機関に通報したりしないよ。
816名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 17:21:41.21 ID:PzUBu9nN0
覗き見BOX パワードbyマサシ・タシロ
817名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 04:48:13.07 ID:SrKqLPDU0
キネカメラは部屋全体を写す物
怖わ
818名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 18:33:51.31 ID:6FVz/5jm0
覗き見は犯罪です
819名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 18:36:49.40 ID:F/hayg4k0
もちろん監視や無断の情報収集などはないだろうが、
国家を揺るがすほどの有事の際の捜査目的に情報収集されるのと、
意図せず悪意ある侵入者に全情報を無料提供し、不特定多数に情報がばらまかれるハード
どちらを選ぶかっていったら俺は前者かなw
820名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 18:58:59.12 ID:F/hayg4k0
先月のイタリアに続いて、また、ですわ

ソニーら国内大手企業の機密情報漏洩 中国の文書共有サイトから
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375868936/
821名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 21:57:22.65 ID:+siJOrMhP
機種やメーカー問わず
ネットを利用する以上、情報漏洩のリスクは常に存在する

大事なことはリスクを理解し覚悟して許容できる範囲で利用することだ
822名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 00:16:09.40 ID:cdeZ1wHNP
スパイ行為に手を貸すとか最低の企業だなマイクソは。
823名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 22:17:38.14 ID:0JaiQdYR0
なんでドイツ政府に告発されたの?
824名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 05:27:12.94 ID:PNS1IZtuP
カメラが怖い
スマホとか常に自分の方にカメラ向いてるじゃん
825名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 07:49:53.85 ID:9I/rorDD0
痴漢視
826名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 17:03:59.45 ID:f9/UuMUn0
>>824
キネクトカメラは部屋全体に向いている

彼女、嫁、娘はキネクトカメラの前に立たせるな!
827名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 23:14:47.85 ID:PNS1IZtuP
スマホの背面カメラは部屋の方を向いてるよ
828名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 03:36:31.34 ID:6thf7mZQP
スパイボックスは危険すぎる。売れないねこれは
829名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 20:48:00.28 ID:SwVPc8He0
ドイツ政府GJだわ。
よくMSの闇を暴いてくれた。
830名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 06:46:42.65 ID:DGY0u7tM0
気になるなら板でも置けば?
TV上なら上向かせとけばいいし
831名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 15:11:22.80 ID:s02Oly9x0
なんでMSはキネクト必須にするの?
832名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 15:14:10.33 ID:YzMK1EgLO
>>830
本末転倒だろw
なら始めから付けなければいい
833名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 15:15:29.39 ID:s02Oly9x0
テレビゲームにカメラって必要なの?
834名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 15:21:57.58 ID:iB77kNn7P
キモピザのチカ君のパントマイム姿が全世界に発信されてしまうのかww
835名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 22:28:50.62 ID:YgPEbU0v0
>>831
NSAの要請じゃね?
音声どころか映像による個人特定や危険物の細かい形まで捉えられる高性能。
大幅なコストアップで競争力落ちるにも関わらず基本搭載だからなあ。
836名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 12:41:48.19 ID:m2eoD0pB0
PS4より1万円高いのはキネクトカメラのせいです
837名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 19:55:36.97 ID:qZIy1fTE0
1万高くしても監視装置を付けたかったスパイボックス。
政府からの見返りが大きいのだろう。
838名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 16:57:13.56 ID:wotPnukR0
キネクト使わないでもよくなってやんのw
俺たち民意の勝利だな
839名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 17:00:46.17 ID:HkeU3Dv60
>>838
ありゴキw
840名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 17:04:07.66 ID:wotPnukR0
旧箱も箱○も持ってるのにゴキあつかいかよw
841名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 20:34:22.17 ID:RW/Rbz3Z0
NSA問題、米国のクラウド企業にマイナスの影響
http://cms2x.wired.jp/2013/07/29/prism-revelations-result-in-lost-business-for-us-cloud-companies/
842名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 21:48:50.25 ID:wotPnukR0
てかここまで来たら初回のネット認証もなしでいいよな
843名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 18:44:16.19 ID:FwfBuVC50
発売自体なしでいいよw
844名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 04:32:49.34 ID:ygmJYwnhP
>>843
ついに触角でたか
スパイボックスとか盗撮とか色々挙げてたけど
ただゴキがxbox one恐れてるだけでしたw
845名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 08:20:48.69 ID:6HvQ/7eU0
今のバツイチはなんの脅威も感じない
マジで作り直してから出したほうがマシだよ
846名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 15:54:12.41 ID:we40RFnx0
>>2
1984年か
懐かしい映画だな
847名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 22:08:14.64 ID:cDQgJH4Z0
全世界でNOを突きつけられたスパイボックス
848名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 13:20:49.76 ID:gJ9MH3o70
ひどすぎるよ
849名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:55:58.46 ID:5t4BJyrY0
無限のクラウドで覗きの神様マサシ・タシロのAIが発動するらしい
850名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 20:46:17.05 ID:fxlHRKe90
覗き機能は充実してるんだろうな。
まさに痴漢に大ウケw
851名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 20:24:49.19 ID:EVYfiQvU0
スパイ機能に力を入れすぎだろ
852名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:35:34.83 ID:9Ep8nRGi0
スパイボックス売れないね
853名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 21:06:34.20 ID:rChGmYVD0
スパイ疑惑を釈明しないということはクロなんだろうな。
854名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:45:56.43 ID:JAVhrAxl0
スパイシードッグ箱犬w
855名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 21:24:40.12 ID:B3kPsO640
痴漢のスパイ大作戦!www
856名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:25:08.26 ID:Jeby0Y5x0
チカ君はスパイボックスに監視されたいの?w
857名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 19:54:21.16 ID:4hFObYWH0
いつでも私生活を監視されちゃうよ
858名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:51:37.31 ID:OzqcxG9s0
そう
859名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:42:14.60 ID:ZvWgy7DZ0
スパイボックス「確定」
http://ameblo.jp/seek202/entry-11600152049.html
860名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 00:48:00.76 ID:narF28Ej0
もはや箱1を買うことはスパイの片棒を担ぐことになった
861名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 01:01:58.60 ID:RO0NE81EO
>>859
個人情報を売っていたの?
そうなら最低の企業だな
862名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 22:04:29.43 ID:xBtP533R0
政府のスパイ機関に国民の個人情報を売り渡して謝礼を得ていたと。
大問題だよコレ
863名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:30:40.63 ID:92clUPMk0
バツイチ君!君にはスパイ容疑がかかってるんだよ!
864名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:00:41.68 ID:dm+tK6sfP
もう有罪確定しちゃったね
865名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 22:51:04.59 ID:gHMBXDkV0
スパイドッグ箱犬w
866名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:28:38.47 ID:NEhqZRDW0
スパイボックスは許さんよ
867名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:31:28.29 ID:D7efQAI80
>>862
インターネットのアクセスとか検索履歴とかメールとか全部保存してる国アメリカに今更なんだよなぁ…
Torだってサーバはアメちゃんにもう抑えられてるからなw
868名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:40:38.48 ID:D7efQAI80
>>821
そういうタテマエを置いといてもっと具体的に言うとだな、
俺がForzaで痛い車を買ったり売ったりしているのもアメリカの情報局にはバッチリということだよ(ニッコリ)
MSのネットのはもちろん、米政府機関のどっかのサーバの片隅にしっかり記録されているはず

5では1984の痛車作るかw
869名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:25:06.44 ID:EfgfmhKc0
スパイボックスを買うマゾなんかいるの?露出狂?
870名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:00:06.38 ID:qE2Ww5lH0
CIAだけで年一兆円以上の予算だそうで
そりゃ喜んで尻尾ふるわな
871名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 20:40:07.25 ID:0lcpgzmc0
国家の犬箱犬w
872名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:32:37.29 ID:I9e8kTh10
人権侵害のスパイボックスは許さないよ
873名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:04:43.87 ID:A6PkxIA50
自由を愛するアメリカのハッカーが続々とMSや政府から離れてる。
スノーデンの暴露が後一年遅かったら手遅れだったかも。
874名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 21:52:44.41 ID:gCI0GSx60
マイクソって安っぽいB級SF映画の悪役企業みたいで笑えるw
875名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 21:51:11.81 ID:PUUkxTRN0
クロックアップしてスパイ機能を強化したらしいよ。
876名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:08:52.53 ID:1d1Z6Hdd0
キネクトの前でオナニーすればいいのか
877名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 05:06:06.27 ID:/rCqwZma0
俺らの熱いパトスを画面の向こうに居るCIAだかNSAだかに見せ付けてやろうぜ!!
878名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:37:57.77 ID:f+/S+uB40
Kinect’s Killer App isn’t for Gamers; It’s for Advertisers. Welcome to the Age of NUad.
【ようこそ監視の時代へ】
http://doddscientifics.com/2013/09/04/kinects-killer-app-isnt-for-gamers-its-for-advertisers-welcome-to-the-age-of-nuad/

つまり、キネクトには我々のCMに対する嗜好や関心といった個人情報を収集するキラーアプリが備わっているのです。
最近マイクロソフトのNSA(米国家安全保障局)への個人情報提供が取沙汰され、
「実はキネクトは我々を監視しているのではないか?」という危惧がネット上にあったのですが、マイクロソフトはすでに2012年の時点で高らかとそれを認めていたのです。
しかし当時はNSAの一件など知る由もなく、個人情報の扱いについて今よりもマイクロソフトに信頼を置いていたので、我々はこういった問題に気付きもしませんでした。
879名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:21:04.16 ID:4d8qD1WD0
酷いハードだ
880名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:24:15.69 ID:ECuVQ72S0
でもMSがアメリカ政府に
「PS4が市場を制圧すれば国民を監視できなくなりますよ」
とか唆したらPS4をアメリカから追放できるでw
大逆転だw
881名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:49:41.66 ID:0nYhetyF0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


SkypeとMicrosoftは、通話とメールをNSAに提供していた(The Guardian報道)
http://jp.techcrunch.com/2013/07/12/20130711report-skype-and-microsoft-handed-over-video-and-emails-to-nsa/
882名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:38:19.59 ID:sQShVYi20
>>881
スパイじゃん
883名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:35:38.76 ID:SjThcADZ0
スパイ機関に顧客の情報を流すキチガイ企業マイクソ潰れろ!!!
884名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:12:28.92 ID:N8Nxa+x10
アウト
885名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:20:27.76 ID:dmutNWBS0
この問題
米国Yahooは必死に抵抗してた(る?)のにMSは全般に渡って異常に協力的だな
886名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:49:56.38 ID:cXPm+eEo0
スパイ機関からの謝礼が大きいんだろうな、
それ以外にも入札や許認可関係で国から便宜を図ってもらってるとかありそう。
887名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:33:49.30 ID:L2vyFDTA0
酷いハードだ
888名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:39:22.08 ID:b23St33H0
人の私生活を覗いちゃいけませんよ。
箱犬は最低限のモラルもないの?
889名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:53:50.68 ID:KcB40ZKG0
ていうか国内に米軍基地(強力なレーダー込)ある時点で
日本にプライベートは無いけどな
必要はないだろうけど一応国内の通信は監視してる
まぁ万が一日本がアメリカに反逆する可能性もあるしな
主に監視してるのは政治家とかだろうけど
890名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:55:02.97 ID:dha7JsHQ0
監視してるのかー
891名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 00:53:00.76 ID:/tWKBGrP0
悪魔の機械
892名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:58:52.02 ID:W79lSpomP
デビルボックスいやん
893名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 00:47:16.35 ID:ZD7fM4M0P
スパイボックスの疑惑が晴れてない件について
894名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 00:41:03.20 ID:jVxaMedGP
箱犬を買うやつは露出狂なのか?
895名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 23:00:35.95 ID:REfe99Yx0
ニダニダボックス
896名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 22:13:38.82 ID:9zyt0Uei0
いつでも監視
897名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 22:16:08.87 ID:WSsd4YB9P
スパイボックスの顔識別システムはCIAがチューンしたのだろうか?
いつのまにか自分の顔データが記録されてるって恐ろしいな・・・
898名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 20:08:32.05 ID:7oF7peWc0
NSAに監視されたいマゾは箱犬一択
899名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 21:55:25.87 ID:l7fqXIxRP
監視はよくないね
900名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 21:33:03.03 ID:/VeK5t8t0
スパイボックスなんか誰も買わないよ
901名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 22:08:38.25 ID:3dtOpG1A0
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるkinnect.
902名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 22:19:01.79 ID:aLIT03bm0
いつでも監視
903名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:04:34.59 ID:LDFRPrJpP
NSAに情報提供以外にも広告で消費者の好みをリサーチする目的があったようだな。
それを広告代理店等に売って儲ける算段だったのだろう。
904名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:09:05.71 ID:TBQ8dJAE0
903 名前:名無しさん必死だな :2013/09/25(水) 21:04:34.59 ID:LDFRPrJpP
NSAに情報提供以外にも広告で消費者の好みをリサーチする目的があったようだな。
それを広告代理店等に売って儲ける算段だったのだろう。

実際、JR東日本が、電子決済Suicaの決済記録、切符記録による
行動情報を外部に、利用者に無断で販売すると言う事例があるね。
905名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:35:46.80 ID:gD/J1oS9P
マイクソはやることがエグすぎる
906名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:38:44.67 ID:3Nbc2JYY0
馬鹿ゴキは漫画の読みすぎ
リアルで個人情報を公開するチョニーの心配しろよ
907名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 22:05:59.31 ID:7iFAylfy0
残念ながらマイクソがNSAに協力してるのは現実なんだよなぁ・・
908名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 21:55:03.46 ID:huOuukPfP
ドイツ政府の言うとおりだったね、マイクソはNSAに協力している
909名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 22:01:20.21 ID:+7llCLhb0
これ電源切ってもキネクトのカメラ音声認識の部分は電気代かかるってこと?
どっちかっていうとそっちのほうが気になるんだけど
910名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 22:05:02.02 ID:JiFutuLD0
そりゃユーザーに黙って密かにデータ流してるんだから電力は消費しているよ
電源を抜くか、一番良いのはこんなものは買わないことだ
911名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 22:07:36.56 ID:bABOsJcnP
キネクソは箱犬と一体だからな
912名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:44:12.97 ID:889NfZpp0
痴漢は箱犬に監視されてうれしいの?
913名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 21:07:37.86 ID:IO9C/6WwP
スパイボックスの本領発揮か?!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


Xbox One Kinect sensor can understand two people talking at the same time
ttp://www.theverge.com/2013/9/30/4786038/xbox-one-kinect-sensor-detects-two-people-talking?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
(Kinect2は2人が同時に喋ってもそれぞれの話している内容を認識できるらしい・・・)
914名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 21:47:13.32 ID:xg9MCErn0
凄いじゃん、ゴキなんか一人と会話も出来ないのにw
915名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 18:44:00.56 ID:Yl7zCtakO
キネクトカメラの前でするオナニーはいつもより気持ち良かった
916名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 02:41:29.96 ID:O/XdOpjD0
とんでもない
917名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 00:17:07.04 ID:Vn0RkofH0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
918名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 17:02:46.82 ID:4eLJsOmG0
酷いハードだ
919名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 08:49:43.87 ID:t95G7VSu0
埃カバーつくって被せてる
そのままにしてるやついんの?信じられない
920名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 21:58:41.87 ID:gs+lmvNp0
スパイボックスの危険性を指摘したドイツ政府はノーベル平和賞ものだ
921名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 20:32:51.97 ID:51ZkfEX+0
キネクトはいつ外れますか?
922名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 19:57:19.62 ID:C5R3NbID0
スパイ活動に必要なので外しません
923名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 01:46:33.13 ID:Wdn9SSkb0
酷い
924名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 01:31:27.59 ID:8E0HLFZc0
スパイ活動に必要なので外しません
925名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 22:03:47.47 ID:rZECjajj0
スパイボックスの本領発揮か?!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


MSの常に監視しているカメラは心拍数までモニターできる・・・・
http://www.adnews.com.au/adnews/good-news-everyone-microsoft-s-all-seeing-eye-can-monitor-your-heart-rate
926名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 22:05:04.58 ID:rZECjajj0
AdNewsはMSオーストラリアのIEBのリーダーのジェレミー・ヒントンにインタビューし、Xbox Oneが常にONであり、
常に聴いていて、すべての動作を監視していることの潜在的能力について話をした。

「我々は心拍数をモニターできるし、目を開いているか閉じているかもわかるので、(画面の)タイルやウィンドウに
どれだけ留まり、購入を考えているかなども(広告主に)伝えることが出来ます」
「広告をどれだけ見ているかや、CM時間に部屋を離れているかなどもわかります」
927名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 20:36:50.27 ID:mIdbdYIk0
スパイボックスの本領発揮か?!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ドイツで『Dead Rising 3』がレーティング審査機関を通過せず、同国で発売中止に
http://www.gamespark.jp/article/2013/10/11/44008.html
928名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 21:41:03.62 ID:pzHX09gj0
スパイボックスは締め出されたか
929名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:25:53.60 ID:0WUvAzkK0
Tech giants plan to track you even more aggressively.
ttp://www.wired.com/business/2013/10/private-tracking-arms-race/
930名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:12:03.62 ID:Wx0S4Pzc0
酷いマシンだ
931名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 20:56:04.30 ID:Nkj7YMJPP
糞箱は人の生活覗くなよキメェな
932名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:12:14.15 ID:dTJFdwpY0
監視されるのはいやだよ
933名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:59:41.49 ID:rZzXnanR0
このスレ自意識過剰過ぎてキッショwww
934名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:08:39.13 ID:GVZ4TPD/0
とんでもないマシンだな
935名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:21:15.56 ID:9tbKYhWL0
どんなハードだよ
936名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:16:15.03 ID:+6KCxw2t0
とんでもないハードだな
937名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:36:04.58 ID:TdbdGJw50
世にも恐ろしいことだ
938名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:46:33.37 ID:sTpdsjFt0
監視されるのはいやだ
939名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:26:22.03 ID:yQz6gBXJ0
とんでもないゴミだな
940名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:27:39.35 ID:64dZU0vR0
工作員しかいねえ・・・
941名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:28:28.81 ID:b5lMDwBy0
カメラ映像機能については、使わない場合は布でも
かぶせておけばいいが

マイク録音機能はどうにもできんな。

盗聴とかされるわけか。うかつなこと口にできないぜ。
942名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:34:41.68 ID:OqzGQFPlP
【国際】欧州の対米不信増幅も、米NSAによるメルケル独首相の携帯電話盗聴疑惑…中南米諸国では、既に米国との外交関係を見直す動きも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382584630/
943名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:35:34.16 ID:OqzGQFPlP
【悲報】米マイクロソフト、NSAの通信傍受に協力・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373602725/
944名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:22:39.98 ID:b/pPRtFC0
スパイボックスの名は伊達じゃねぇ
945名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 22:56:35.57 ID:QcbG21prP
【国際】 独首相ら盗聴、国家安全保障局(NSA)が独断か・・・オバマ大統領知らされず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382956883/

【国際】「欧州は米スパイ活動に感謝すべき」、米議員が反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382963266/
946名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 23:18:53.32 ID:nAATyIL10
メルケル首相も監視対象でしょうか?
947名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 22:51:08.12 ID:UhSlplOF0
監視したらダメでしょう
948名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:46:46.32 ID:BXE9xiEX0
なんてこった
949名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:49:35.40 ID:xerwrcap0
監視されるのはいやだよね
950名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:52:59.84 ID:KSw3o4vt0
このスレはネットがなくならない限り、
未来永劫存在する必要があるな・・・
be持ってないので、誰か>990ぐらいで、次スレお願いします。
951名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 18:22:38.40 ID:0V9/BDhS0
スパイボックスの危険性をみんなに知ってもらわなければならないからね。
次スレは必要だ。
952名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 00:32:36.33 ID:r3JHyiAt0
監視されるのはいやん
953名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 00:57:28.55 ID:i42/V93V0
最低
954名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 23:51:02.58 ID:hfsLgHZ10
大変だ
955名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 21:50:07.05 ID:orUoeDv70
監視されるのかよ
956名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:08:10.59 ID:Qdj9su2f0
>>1-1000

ソニーはPS4でPSN上のすべての出来事を監視し、記録する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384229096/
957名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:27:59.97 ID:Fsso2kMv0
箱1はこぇー
958名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 21:13:34.61 ID:B2w6KYev0
スパイボックス
959名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 21:14:20.28 ID:sW/KuNCM0
このニュースのだいぶ後にアメリカの盗聴事件だったな
陰謀論で片付けてたら逆にバカ扱いとは
960名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 21:15:11.87 ID:lAaPg4hB0
スパイステーションはもっと酷かった・・・・・・・・。
961名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 21:48:24.36 ID:tG+T9d9q0
>>956
ソニーも発売前にこっそり規約変更して全てのPSNを監視、記録すると
したんだよな。相変わらずやる事が姑息。
962名無しさん必死だな:2013/11/16(土) 12:10:43.61 ID:MRzC9Nrg0
まさにスパイボックスw
963名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 21:30:12.80 ID:51rvMSCu0
 
964名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 16:43:15.35 ID:LPXrKGvl0
ひでー
965名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 11:46:55.36 ID:8IYUsV4w0
ネガキャンとしては性能煽りよりライトにはこっちの方が効果あるよね
966名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 12:10:22.60 ID:W+OIZIFF0
ブーメランきたな

807 名無しさん必死だな[sage] 2013/11/19(火) 08:44:42.95 ID:YbM3Ns54P

今日ゲットした。
当然だけど日本のストアはまだ使えんな。PS3で購入済みのps4マルチゲームもdlできんw
あと、公開設定だけど、プレイしてるゲームやトロフィーの公開にとどまらず、見た映画や再生した動画の全公開とかどんだけマゾだよw オンにするやついるの?w

880 名無しさん必死だな[sage] 2013/11/19(火) 09:01:48.69 ID:YbM3Ns54P

>>861
6月にamazonで予約しておいたの。

あと、公開の件、どうやら実名も入るっぽいw
アカウントのプロフィールで今回はニックネームが使えないっぽい。登録クレジットカードと姓名が合わないとはじかれる。
クレカ使わなきゃ偽名もいけるんだろうけど。
967名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 12:11:34.58 ID:W+OIZIFF0
監視を超えた晒しだな

946 名無しさん必死だな[sage] 2013/11/19(火) 09:15:22.90 ID:YbM3Ns54P

>>928
プロフィールに実名入ってるから多分出ると思う。

991 名無しさん必死だな[sage] 2013/11/19(火) 09:24:37.65 ID:YbM3Ns54P

>>975
よくやりかたわからん。
ちなみに公開はフレだけじゃなくて、誰でもってなってるw そこから、フレのフレのフレ、フレのフレ、フレ、というオプション。アカウント登録時にps eyeが接続されてると顔を写すステップがあって、写したらプロフィールのアイコンが真顔になるw
968名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 01:01:30.05 ID:FlDFz6fw0
いつでも監視
969名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 00:58:21.25 ID:efOHoxiY0
970名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:57:52.10 ID:B80lTHQf0
 
971名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 01:12:14.48 ID:C6G6NDBb0
とんでもない
972名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 23:05:27.51 ID:Y+/dSdPF0
結局どうなのよこれ
973名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 23:06:29.10 ID:KN2CBmuh0
Xbox Oneのディスクドライブ炎上が止まらない これPS4よりやばくね?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385293268/
974名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 07:28:19.56 ID:HBl5CmyA0
 
975名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 07:48:27.87 ID:36fLQdzd0
PRISM知らないのか?
Win、Mac、iOS、Android、、、全滅じゃん?
976名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 07:50:01.70 ID:36fLQdzd0
>>15
アップルは叩かれない不思議


ブサイクが子供を眺めていたら通報
イケメンが子供を眺めていたら子供 & 奥様方和む

・・・みたいなもん?
977名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 02:06:34.50 ID:w6dbwR/E0
ひどいよ
978名無しさん必死だな
監視ですか