GT5とFM4最終決戦★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ウリアゲかメタスコアか?
GT6はPS3で出ると確定してしまったがまだこの争いに結論が出ていない
ここらで最終結論を出すべきじゃないすかね

【メタスコア】
Gran Turismo 5P  80点
Gran Turismo 5  84点

Forza Motorsport 2  90点
Forza Motorsport 3  92点
Forza Motorsport 4  93点

【Golden Joysticks Awards 2012】
http://doope.jp/2012/1025076.html
ベストレーシング:「Forza 4」

【RACING GAME OF THE YEAR】
http://www.gamespot.com/best-of-2012/genre-awards/index.html?page=6
The Winner: 「Forza Horizon」

『グランツーリスモ5』の世界セールスが900万本を突破、シリーズ全体では約6,800万本に
http://gs.inside-games.jp/news/369/36962.html


前スレ
GT5とFM4最終決戦★10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367334536/
2名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 12:58:58.56 ID:0k5iyj410
【悲報】ポリフォ山内「GT6でもスタンダードカー残るよ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1368841333/

GT6山内P「グラフィックの進化で驚きを与えるのはもう無理」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1368716474/

【悲報】GT6はPS4で出ません
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1368632986/
3名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 13:09:40.19 ID:Jbee3fzO0
PS3で作りかけのGT6をPS4発売前に慌てて出すのだろう
GT5に毛が生えたレベルでバグが多そう
4名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 13:38:06.77 ID:ivHP2oWP0
GT6はロールが過剰すぎるとか何とか
どっちが正しいのか教えろください

GT6
http://www.youtube.com/watch?v=lbwbxBeqL6Q

GT5
http://www.youtube.com/watch?v=sexpjfStFVA
5名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 14:23:42.54 ID:5Q4B84De0
高音ばかり聞こえるGT5
http://www.youtube.com/watch?v=hSdNCE9THDk#t=3m30s

低音と高音の良いバランス SHIFT2
http://www.youtube.com/watch?v=RaeePK0sucQ

迫力のある高音の例  GTR2
http://www.youtube.com/watch?v=UO7s0e-PSRQ
6名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 14:50:29.01 ID:DWnvxV2i0
7名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 14:58:44.50 ID:D1KjnZKG0
>>4
サスの設定次第じゃね?


ただGT5のロールは過去に散々おかしいと指摘されてた筈
8名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 17:17:09.03 ID:P3lCGHCz0
今更「サスが動いてリアル!」とか・・・何世代遅れだよ
9名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 17:34:46.62 ID:RNlhMUl1O
様々な改良の結果、グラも挙動もForzaに似てきた、とかさすがに笑えんわ
10名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 17:51:20.17 ID:yopQny6z0
他ゲーのプレイを5分以内に留める山肉は
井中の蛙の頂点に君臨し続ける男
11名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 18:55:32.95 ID:5Q4B84De0
いいことだろう
12名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 18:58:23.84 ID:P3lCGHCz0
井の中の蛙でもいいけどそれを理解できない知能低めの信者が他のゲーム煽るんだよな
13名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 19:07:15.14 ID:5Q4B84De0
GTが目標としているのはこれ
GTRに比べたら音はたいしたことないが
http://www.youtube.com/watch?v=w2rtxRsbiCc&t=23m40s
14名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 19:07:27.72 ID:YQdsLNRJ0
GT6コンセプトPV フルHDぬるぬる60fpsロングバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=LJKP0Cuj8zk

じっくり検証したまえ
15名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 19:29:59.02 ID:A4cadGcS0
コンセプトムービーって、こんな感じのゲームになるよう目指してます
っていう代物じゃないの?
Forzaでは基本的に実機映像を素材に使ってるけど
GT5とかはほとんどPVのみだからなぁ
GT6もレース道楽の山鬱とムービーパート部門だけ忙しそうだな
16名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 19:32:05.09 ID:nSUgZ+sf0
>>12
山内もやってたししかたないね
17名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 19:57:01.30 ID:5Q4B84De0
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 19:30:36.95 ID:XWvgNH1v [5/5]
この動画ではGT6のスタンダートはGT5のプレミアム並みになるって3分13辺りで言ってるけど本当なのかな...
外装のみがプレミアムになるのかGT5のプレミアムカーみたいになるのか分からないけど
http://www.youtube.com/watch?v=stZ2wrjIzCI


真。スタンダードくるで
18名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:08:49.06 ID:YQdsLNRJ0
http://www.4gamer.net/games/216/G021615/20130518003/

――実際のところ,GT6では現実世界をどこまで再現できるようになったのでしょうか。

山内氏:
 我々が目指しているのは,いまや「現実世界との差を埋めていく」ことではないんですよ。
 リアルがバーチャルに,バーチャルがリアルに。お互いに影響を与えていく。そうしたものを目指すようになってきています。
 ゲームの世界での現象が,現実世界を変容していくって,面白いと思いませんか。
 リアルが上位で,バーチャルがその間合いを詰めていくのでなく,相互作用によって,新しい面白いものが生まれていく。
 これこそが,これからのグランツーリスモがめざす「営み」になると考えています。


>ゲームの世界での現象が,現実世界を変容していく

カマピョコ、マグナムトルネード現象が現実世界でくるで
19名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:14:11.80 ID:9rHf1RSOO
GT5の山内って永久機関とかフリエネとか大ぼら吹いてる詐欺師みたいだな。
20名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:16:41.24 ID:P3lCGHCz0
4亀の記事読んだけど、トヨタが作ってるらしい86の走行データフィードバックのやつ
まだ完成してねーじゃねーか
21名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:37:31.05 ID:5Q4B84De0
トヨタじゃなくてデンソーな
22名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:40:10.96 ID:P3lCGHCz0
完成しないままフェードアウト狙いかな
23名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:42:11.82 ID:YQdsLNRJ0
>>17
山内
「スタンダードカーはそのクオリティをもう少し上げて、全てがこれまでの
プレミアムカーと同等の・・・あの、ゲームプレイが出来るようにします」

ヒャッハー!
24名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:42:32.17 ID:5Q4B84De0
完成はするだろう
別に難しい技術使ってるわけでもないしな
86ユーザーがナビ付けずにこっち選ぶかだが

一方その頃
http://gazooracing.com/uploads/IMG_3705.jpg
25名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:49:56.19 ID:P3lCGHCz0
前スレかどこかでもう完成したよって言ってた奴がいたけど、おかしいな
26名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:51:51.46 ID:5Q4B84De0
まだ高かすぎて売り出すレベルじゃないってだけじゃないの
GT6じゃなくてGT5で実演してたくらいだし
27名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:56:49.90 ID:P3lCGHCz0
はっきり開発中って書いてあんだよね
難しい技術つかってないならさほど高価にもならんだろうし、どこで完成したんだろ

http://www.4gamer.net/games/216/G021615/20130516115/
28名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:59:02.85 ID:YQdsLNRJ0
>>24
GT6の破損表現きたか?!
29名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 21:05:04.84 ID:5Q4B84De0
まぁ販売するまでは開発中だわな
プロトタイプで完成だと言ったら今のGT6も販売できることになる
30名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 23:38:16.92 ID:jdyE+apw0
>>19
ソニーはそういう人材の宝庫だぞ
アハ体験のあいつとか
AIBOの開発者もトンデモ界では超のつく有名人だし
創業者の井深御大もちょっとその気があった
31名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 00:58:48.54 ID:IaJ3MOYv0
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 20:34:38.19 ID:GTELzbO1 [1/2]
ハンコン生産中止って前どこかで見た気がするんだけど
ロジは6発売に合わせてまたハンコン作ったりしないのかな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 20:35:52.46 ID:fHwE4jNg [5/6]
ロジは周辺機器から撤退したでしょ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 02:46:40.55 ID:5kSWVqht
ロジのハンコンの開発が継続だと
次はG29かな
ttp://virtualmotorsports.blog9.fc2.com/blog-entry-545.html



GT6勝利確定
32名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 01:00:08.77 ID:eNZNdNeq0
え!?最新のハンコンでまた20年前のガクガクFFBを体験できるんですか!
33名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 03:08:14.60 ID:Vj7a6bjN0
>>14
くどいくらいにロール姿勢ばかり強調してるのけど、ロールが今回の売りなのかな
でも全体に車がスーって平滑に動きすぎじゃ?(オレンジのオープンホイールとか特に)
リプレイじゃなくてムービー部隊による仕事かも
34名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 09:53:42.74 ID:0gpLL3Nc0
>>17
詐欺師山鬱の手法から考えると、GT5のスタンダードに新たな名称があてがわれ、
プレミアムをGT6でのスタンダードとカテゴリー変更しただけだと思うぞ
そんで新しい手法で作られたGT6の車種がプレミアムに
35名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 10:11:38.09 ID:DKqU/bcU0
> ニュルブルクリンク24時間レース予選第1セッションで123号車NISSAN GT-R NISMO GT3が
> 一時トップに立ちました!(最終的には2番手)
> 一時的にも日本車がニュルのラップチャートで首位に立つことは史上初のようです。
> ポリフォニーデジタル山内社長、クルム選手、M.シュルツ選手にインタビューしました。

現在7週してトップから25週遅れで163位
ここからの巻き返しに期待!!

wwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 10:13:57.62 ID:yEM8+36i0
山内のGT6プレゼン見たけど
いまどきモデリング自慢しだす時点でちょっとズれてる人だと思ったわ
37名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 10:20:06.59 ID:txYfHE9d0
山鬱が7周してる間に25回抜かれたのか
38名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 10:22:40.29 ID:B0ulpYClO
>>37
ゲーム開発と似たような流れにw
39名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 10:33:47.70 ID:s6Zjbno80
車番123 って 何かこうお金の匂いが…
40名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 11:11:07.58 ID:7PqfBh9a0
車番はたいていそんなもんじゃないか?
カテゴリーにもよるがルール上問題が無い限りは結構アバウトな印象
41名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 11:32:14.36 ID:s6Zjbno80
ふむ そんなもんなんだ
SP9-GT3クラス ってのが山内氏の出てるクラスなのね
42名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 12:16:34.06 ID:D3d/DpVI0
>>41
車番って、レギュレーションで割り当て方法決めてない場合は
アストンマーチンが#007取りたがるとか
日産は#23だとかそんな感じ
43名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 12:34:56.99 ID:lS52trnlO
日産の23はワークス専用番号だね
44名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 12:46:21.81 ID:l8WljJfv0
23(ニッサン)に山内一典の1を頭につけて123
45名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 13:21:51.53 ID:l8WljJfv0
46名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 13:40:17.57 ID:JnPk+lz10
>>35
今年は「クラス優勝」(魔法のワード)は無理そうですね
47名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 13:50:14.24 ID:iO+ErA3/0
SP9-GT3はクラス優勝=総合優勝だろうから夢のまた夢の話だわな
48名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:21:59.07 ID:4RQNZizN0
もうフォルツァがどう足掻いても到達出来ない領域まで先行してしまったな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=QTXSN1MRA2Q
49名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:29:13.40 ID:txYfHE9d0
前世代エンジンからやっと追いついてよかったね。すぐ離されるけど
50名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:31:30.26 ID:4RQNZizN0
>>49
どうした? 文面から悔しさがにじみ出てるぞ
51名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:33:43.74 ID:txYfHE9d0
え、どこに悔しさが?また延期してれば新箱Forzaのほうが早くなったりするぞw
52名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:35:02.05 ID:zJfzPhBK0
GT5から何も変わってねーw
53名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:36:40.26 ID:4RQNZizN0
>>51
妄想で現実逃避www
54名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:38:24.52 ID:txYfHE9d0
妄想って日本語の意味知ってるのかな
55名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:43:05.91 ID:txYfHE9d0
あ、約束を守らないレースバカの大風呂敷に慣らされてるから可哀相な思考になってるのか
56名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:44:24.87 ID:4RQNZizN0
タイヤやサス自慢のフォルツァが7−8年かけてやってきたことを
わずかこの1−2年で軽く超えてしまったからなあ
まあ悔しいのは分かるけど現実見ようぜ
57名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:45:28.35 ID:txYfHE9d0
7-8年も出来なかったゴミソフトがあるらしいぜw
58名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:47:51.61 ID:txYfHE9d0
所詮真似っこしてやっと近づいただけだから自慢しても墓穴掘るだけwww
59名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:51:07.52 ID:4RQNZizN0
この前のGT6コンセプトムービーとプレイ動画でフォルツァ信仰心ズタズタにされ
E3や7月の体験版でとどめ刺さされるお前らが不憫でならんわ
またそのとき泣き言聞いてやるよw
じゃあな!
60名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:52:13.40 ID:yEM8+36i0
>>48
車体の揺れで挙動が一段とリアルに近づいたのが分かる
完全にforzaの挙動は超えるだろう
横浜タイヤからデータの提供受けてるしな
61名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:52:28.51 ID:F0FzeHPGP
タイヤやサス自慢って、GT6は空気圧やキャンバー角の数値がちゃんと出るんですかねぇ・・・
62名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:55:03.33 ID:txYfHE9d0
レースカーにしてはサスがブワンブワン動きすぎの感じもするけど初めて伸び縮みするサス搭載したから見せたいよね
63名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 14:59:52.10 ID:txYfHE9d0
どうせハンドルグリグリ回してもなぜか立ち直る秘伝のタレがあるから数値とか意味無いよね
64名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:01:35.20 ID:CkD/DWaWO
挙動Forzaっぽくなったね。
次はスタンダードなんて使い回しのゴミクズ切り捨てて全車プレミア化だなw
65名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:15:37.21 ID:4RQNZizN0
もうひとつ

15日公表のSLS = 無地
今日公表のR8 = ニュル耐カラー
山内の「ペイントは技術的に可能だからやるかも(笑)」発言

これが何を意味するか? それはペイントはもう実装済みしてるとゆうことだ
自慢の種を次々と潰されまくるフォルツァがもう哀れでしょうがない
フォルツァ信者も元はGTファンらしいが強がってないでさっさとこっちに戻って来いよw
66名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:15:52.87 ID:s6Zjbno80
GT5のは適当でしたと暗に認めてるのはオケなのか
67名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:17:54.31 ID:yEM8+36i0
挙動エンジンがサスとタイヤデータの提供を受けてリニューアル
ペイント機能実装、1200さ車種収録
ともなればforza5は積むんじゃないか?
まあ次世代XboxはPS4に性能劣る噂もあるしどちらにせよユーザー流れるだろう
68名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:18:17.72 ID:VBmmmqm50
>60
貰ったデータを適切に処理・反映するにはちゃんとしたシミュエンジンが必要なわけだが
ポリフォにそれが作れると思うのかね?
69名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:25:29.84 ID:4RQNZizN0
作れたからこうなってるんだろw 頭悪いなおまえw
70名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:32:06.77 ID:FlLvOiF20
アフォルツァ完全にオワタ\(^o^)/
71名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:33:04.76 ID:VBmmmqm50
この映像だけで挙動がマトモになったと信じられるのはさすが信者としか言いようが無い
72名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:37:31.70 ID:uqmCKbJr0
違う車種を見比べてペイント実装と決め付けるなんてそれこそ妄想だろうに
73名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:41:46.40 ID:lS52trnlO
>>72
GT5のアウディTTでも同じ事ほざいてたぜ
74名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:47:05.58 ID:FlLvOiF20
着実に進化し続けて至高の領域に達したGT

いつまでも劣ったままのアフォルツァ

この溝はもう埋まらない
75名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:48:02.50 ID:F0FzeHPGP
スタンダードカーの存在はスルーですか?随分と都合のいいこと
76名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:51:36.76 ID:v3J7jsgC0
糞メモリでペイント乗せて16台同時走行なんて大丈夫なん?
77名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:51:48.13 ID:txYfHE9d0
ステッカー貼り付けとエンジン換装可能かも(笑)は聞いたけどでこんなに出来るんだ。へー
78名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:53:40.86 ID:0gpLL3Nc0
>>67
残念ながらPS4が一番高性能ってのはファンボーイちゃんの妄想って結論出てる
そもそも2回も債務超過起こした企業の出すハードが、
ずっと利益出し続けてきたハードの後継よりも金掛かってる訳ないだろと
79名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:54:36.67 ID:sfiyuGGf0
山内「車種を減らすのはいいことではない(キリッ」

結果スタンダードカーってどういうことですかね?
80名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 15:57:15.08 ID:4RQNZizN0
>>75
プレミアムカー並みになるって山内が答えてたな
フォトトラベルでも撮れるようになるってその意味わかるか?
奇形モデリングのフォルツァとは違うんだよ

>>76
GT5でもペイント済みの車16台走行してるだろ

くやしいのうwww くやしいのうwwwww
81名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:00:38.40 ID:6yd4HddC0
テクスチャーとペイントの区別がつかない男の人ってw
82名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:00:59.25 ID:txYfHE9d0
可哀相に・・・簡単なこともわからないほどバカなのか小学生かなんかなのかな
83名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:01:44.28 ID:4RQNZizN0
追加200車種にはニュル耐やSGTの全車種が完全網羅されてるだろうな
これが両者の公式スポンサーをやってる強みだ

まあフォルツァはなんちゃってレプリカや痛車ペイントごっこでブーブーやっとけ
84名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:03:08.90 ID:4RQNZizN0
>>81
ペイントしたのをテクスチャメモリに入れるんだから同じだろうがw

簡単なこともわからないほどバカなのか小学生かなんかなのかな
85名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:04:30.27 ID:hsWyWz0u0
希望的観測で相手を叩くのはやめておけ
GT5発売前の頃から一向に進歩しないな糞GT信者
86名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:06:12.79 ID:0gpLL3Nc0
>>81
出走時点ではテクスチャーもペイントも変わらないぞ
Forzaの場合を例に挙げると、解像度の無いベクタ形式で作ったものを
ラスタライズしてUVマップに変換(簡単に言うとテクスチャー化)して車体に張り付けてるに過ぎないんだし
87名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:06:28.56 ID:4RQNZizN0
>>85
つ 鏡
88mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/05/20(月) 16:09:03.81 ID:XGoBU2Oh0
ライバルが進化を諦めてしまっただけに、
俄然Forza5に期待がかかるな^^
89名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:10:34.84 ID:s6Zjbno80
>>86
UVマップがアレなバグ(所々 頂点が逆周りで反転しちゃう)のブラッシュアップはして欲しいトコロ

ペイントはマップしないけど、元テクスチャはマップする(トランク部分のオーナメントとか)って
少し手心が加わってるね
90名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:18:00.12 ID:yEM8+36i0
ペイント実装自体は難しくない
GT6のペイント機能がforzaと近いエディターになるのか
PCから画像取り込めるのかはまだお楽しみだな
91名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:20:17.11 ID:F0FzeHPGP
難しくない、だって。スタンダードカー合わせて何台あると・・・
92名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:25:52.87 ID:XFEEabhNP
GT5って色違いを除外すると車種なんぼなの
93名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:25:53.61 ID:s6Zjbno80
社外エアロで投影先頂点が変わるのをどうやって吸収してるんだろう とふとした疑問
それこそ秘伝のタレ的な間接参照かなんかで管理してるのかのう
94名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 16:45:15.55 ID:uuJzULmb0
やっとGT6でForzaがとっくにやって来た事に追いつくのか
山鬱の妄言もほとんどが実現出来なかったりハッタリだったりと
それでも信者にとっては教祖様の言う事は絶対なんだろうなぁ
とりあえずゴキちゃんのせいでハードル上が高くなったので超えられるか楽しみだな
その前に助走段階でコケそうだけどね
95名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:04:29.55 ID:v3J7jsgC0
今回のもどこまで実現出来るのかな(´・ω・`)
96名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:07:08.30 ID:Vj7a6bjN0
なんか勝ち誇り方がすごいw
97名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:09:47.99 ID:CkD/DWaWO
ストレスが貯まってたんだろうなwブーメランにならなきゃいいが。
98名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:20:39.68 ID:B0ulpYClO
内装ないけどテクスチャ解像度は上がった。ほらプレミアム並みですよ、とかならなきゃいいが
99名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:23:02.22 ID:ftKNBc8CO
最近のGT信者のレス見てると小学生がはしゃぎまくってるみたいでむず痒いな。よっぽど今まで欲しかったんだよな、ペイントとか動くサスとかタイヤが。
よかったな、これでパンツまる見えの萌えキャラを張り付けれるじゃん。あ、PSユーザーは自分でやらないか。何でもクレクレたからな。「ミクのペイント下さい」「イオンちゃんの車下さい」←痛車とは口が裂けても言わない。
100名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:47:29.75 ID:yEM8+36i0
・1200車種を収録
・スタンダードカーを綺麗に修正し全車フォトモード対応
・数千種類のエアロパーツとホイールを制限無しで使用可能
・ユーザーだけのカスタムカーを作成可能
・エンジン載換チューニング
・ペイント機能追加
・HDRを50倍に強化
・GT5からさらにグラフィックを向上させる新レンダリングエンジン
・ロケーションを7つ追加
・横浜タイヤ、KWオートモーティブとの技術定形による新しい挙動エンジン
・サウンド周り強化
・GT5からメニュー周りを快適化
・オンラインでユーザーがレースイベントを作成
・スマフォやタブレット、タッチパネルに対応
・自由度が大幅に増したコースメーカー(1ステージ数10km四方)
・発売から毎月DLCでコース、車両を追加
・2013年冬に発売、PS4版は来年以降発売

forza5はよほど頑張らないと厳しい
101名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:52:02.30 ID:Vj7a6bjN0
>>100
これ全部ホントならもうFORZA駄目かもわからんね
102名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 17:56:31.11 ID:B0ulpYClO
まあT10は元々GTに対する挑戦者なんだし。GTが何年ももたついてる間に抜き去ってしまってたけど
お互い競争して良い物になるなら、それに越した事はないんでない?
103名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:00:34.68 ID:yEM8+36i0
1つ肝心なのを忘れてたわ
・SPUを使用したテッセレーションを実装

これで60fps固定しやすくなるはず
104名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:01:57.10 ID:tR7QrOH00
近年稀に見る褒め殺しスレッド
105名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:09:47.24 ID:IaJ3MOYv0
今年のニュル走ってる山内マシンはウンカスだからな
前回まともなマシンでライバルがカス揃いだっただけ
106名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:10:40.39 ID:REgqSSgx0
昨日までフォルツア派だったけど>>100とこの動画見てGTに戻ることにした
みんなゴメン><

http://www.youtube.com/watch?v=5DmAwnzOuBs
http://www.youtube.com/watch?v=_jaIL00cRsY
http://www.youtube.com/watch?v=G6gIBNknjfc
107名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:17:20.24 ID:B0ulpYClO
>>106
誰だよお前
108名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:17:48.41 ID:RzYihJQE0
>>100
今回の新要素って
> ・オンラインでユーザーがレースイベントを作成
> ・スマフォやタブレット、タッチパネルに対応(ただしFHでは対応)
> ・自由度が大幅に増したコースメーカー(1ステージ数10km四方)
以外はForza4の時点で実現済みだけどな
109名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:18:28.74 ID:3boEvoCc0
単なる憶測が信者の頭の中で勝手に確定事項になり過ぎだろ
ステルビオ峠とかこの間のポルシェとかもう忘れたのか
110名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:20:01.86 ID:ZwUx24zg0
発売前ならぼくのかんがえたさいきょうのGTで言いたい放題だからな
GT5発売前を思い出すよ
111名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:20:30.93 ID:REgqSSgx0
>>109
いや、関連記事とか動画みると憶測じゃないって解るよ!
112名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:21:55.32 ID:yEM8+36i0
>>109
今回は公式情報と山内プレゼンからの抜粋だぜ
GT6のリストは全て実現される率が高い
113名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:22:58.46 ID:IEwAqrdp0
>>108
マジかよ俺の買ったForza4と違うわ
114名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:22:59.79 ID:XFEEabhNP
何回騙されれば気がつくのやら…
115名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:23:10.96 ID:IaJ3MOYv0
・サウンド周り強化

これだけどうあがいても無理なんだよなぁ
116名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:24:21.88 ID:REgqSSgx0
フォルツアが惨敗してしまったのは悔しいけどこれはもう認めるしかないよ (´;ω;`)
117名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:24:32.86 ID:B0ulpYClO
ぶっちゃけ、これでようやくForzaとまとも以上に張り合えるようになった、って感じなのになあ
118名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:24:36.58 ID:ZwUx24zg0
サウンド強化って、動画で既にメッキ剥がれてるじゃん
119名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:27:02.18 ID:IaJ3MOYv0
>>118
今でてる動画はすべてプロトタイプだぞ
山内がインタビューで言ってる
プロトタイプだからあちこちGT5から流用して最終的に入れ替える可能性はある

まぁ7月の体験版でそのままだったらもう変わらんだろうな
120名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:28:12.21 ID:ZwUx24zg0
>>119
ということはプロトタイプの動画ではしゃいでるのか
121名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:29:03.96 ID:v3J7jsgC0
いつものことじゃないですか(´・ω・`)
122名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:30:34.71 ID:REgqSSgx0
今MSの社内きっとこんな感じだよ (´;ω;`)

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : GTにはどうやっても勝てない・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :もうチーム解散するしかないのか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
123名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:31:58.94 ID:ZwUx24zg0
forzaと同じことやるってことは後ろ走ってますってゲロったようなもんだな
124名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:32:08.96 ID:B0ulpYClO
>>122
えっ?今までGTが勝ってたとか思ってたの?
125名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:34:07.78 ID:tR7QrOH00
>>122
そのハゲ面が写ってるメットでも磨いてろよ
126名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:34:55.68 ID:QM0natUz0
>>113
俺の買ったのも >>108 と違う
127名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:36:43.99 ID:ZwUx24zg0
とりあえず>>100は保存しとこ。答え合わせもすぐ出来そうだし
128名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:36:46.62 ID:Qn/9skVT0
>>35
山内号28周遅れ155位までジャンプアップして猛追中
129名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:38:45.75 ID:yEM8+36i0
forza5は最低でも
時間変化、天候変化、オフロード、オープンホイール車両を実装する必要が出てきたな
ついでにピットクルーの作業風景をの再現
これで五分五分に持ち込みプレイしての比較になる
130名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:39:46.97 ID:hsWyWz0u0
ねえ、GT5であんだけ無能っぷり発揮しつつも
「PS3が糞スペックなのがいけない、もっとじっくり作りこませて欲しい」
とかぬかしてた奴らが>>100なんて実装できると本気で思ってる奴いるの?(´・ω・`)
131名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:40:10.65 ID:ZwUx24zg0
ピットクルーも評価のうちに入ってたのかw
132名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:40:45.39 ID:UQuXzHX60
>>129
ダン「あ、それは無理><;」
133名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:41:02.42 ID:QM0natUz0
オープンホイール車両の有無は厄介だと思うよ
衝突後の挙動的に タイヤ to タイヤ は色々危ない
134名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:41:08.95 ID:5teo406P0
別に6でやるとも言ってないステッカー貼れるかも?も勝手にペイントに変換して目出度いな。
135名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:42:17.04 ID:ZwUx24zg0
forzaも2・3・4と同じハードで出したしGT5・6も同じハード
5・6でforza程進化できるか楽しみではあるね
136名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:45:33.05 ID:UQuXzHX60
正直なところ、天候時間変化、ダート、コースメーカー・・・などなど
GTが先行してた要素は更にブラッシュアップされてるはずだから
T10が>>122状態なのはF信者の俺からしても間違いないと思う
137名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:46:23.22 ID:ZwUx24zg0
>>134
あれ?ペイント確定じゃないの?やけに伸びてるから確定なのかと思ってしまった
138名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:50:52.78 ID:sYhbxoaj0
本スレのF信者ですら実写と間違えたGT6のクオリティ^^

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 18:33:41.22 ID:PPd3U+bw
http://www.youtube.com/watch?v=5DmAwnzOuBs
http://www.youtube.com/watch?v=_jaIL00cRsY
http://www.youtube.com/watch?v=G6gIBNknjfc

車の動きスゲー!

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 18:35:59.36 ID:OHIZ52oG
うん、ニュル24耐の動画貼ってくれるのはいいんだけど
139名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:53:11.23 ID:C8f5U9N90
>>133
GT5にもオープンホイールあるけど、その辺どんなだっけ
140名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:53:46.95 ID:8EbPX+rl0
GT5もFM4も持っていないけど

その動画でGT5から良くなった具体的な部分についてのコメントは無いもんかね
うちの低スペックPCで見てたら綺麗なのかどうかが良くわからんw
141名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:58:10.32 ID:QM0natUz0
>>139
俺は判らない GT5無し
Forza でも R2〜R1 クラスは要らないんじゃないかなー ぐらいの気持ち

カートで接触〜飛んだのを見たことはある
142名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 18:58:14.34 ID:B0ulpYClO
>>140
車の動きについては、これでどうこう言うとかアホだな、って状態
良い悪いではなく、これだけでは評価しようがない
コースのグラフィックは良くなった気がする
143名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 19:00:19.24 ID:eNZNdNeq0
GT5Pの場合:本編デハー本編デハー

GTA体験版の場合:ビルドガービルドガー

GT6の場合:プロタイププロトタイプ

少しは学習しようって無理か
144名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 19:02:48.13 ID:ZwUx24zg0
R1クラスがなくなると麻薬的な787Bのエキゾーストノートも聞けなくなるので勘弁
145名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 19:03:44.44 ID:eNZNdNeq0
>>138
ボンネットにギザギザ影出てるし木はショボイしどう見てもGTの画面です
146名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 19:24:39.14 ID:i9ybRRbh0
>>138
forzaみたいにどこいってもベッタとしたグラじゃないのがいいな
ライティングがいいだけでこうも見栄えがよくなるんだな
147名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 19:42:43.95 ID:IaJ3MOYv0
まぁforzaのニュルは5で変わるだろ
天気悪すぎる
148名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 19:46:22.98 ID:OQrn6TaU0
仮にペイントが実装されたとしても半数以下のプレミアム()カーだけだよな
ボディカラーはおろか、パネルラインや凹凸、ウインドウ枠に果ては車の輪郭までテクスチャで表現しているスタンダードカーにカスタムペイントなんて無理
149名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:07:13.12 ID:Z1NSVh0V0
ニュル24h、今のところSLS勢が強いなあ

なお山内号は現在30周でトップを猛追中
31週遅れの155位から巻き返しなるか

またひとつGT=実車ということが完全に証明されてしまったね
F厨がどう悪あがきしても こ れ が 現 実

wwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:09:26.02 ID:C8f5U9N90
http://www.4gamer.net/games/216/G021615/20130520039/

――同ジャンルの競合ゲームと比較して,グランツーリスモシリーズがとくに優れているのはどんな要素でしょうか。

Jim Ryan氏:
 品質の高さでしょう。私個人の意見として捉えてほしいのですが,グラフィックスはもちろん,
 車両物理シミュレーションの品質においても,競合タイトルとは比較になりません。
 登場する車やサーキットの数においても,業界随一と言っていいと思います。

>車両物理シミュレーションの品質においても,競合タイトルとは比較になりません。

だそうだ
151名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:12:32.45 ID:zJfzPhBK0
>>149
ワロタ
152名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:28:46.36 ID:ZwUx24zg0
>>150
散々リアルリアルと喚いても4亀にすら世代遅れの物理エンジンとバッサリきられちゃったよね
153名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:31:22.82 ID:fzDbocHuP
>>100
PSWの信頼リストみたいだな
154名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:32:39.15 ID:ZwUx24zg0
さっすが山内ガチ勢の中に放り込まれるとこんなもんっすね
155名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:38:31.74 ID:nY2Nmfoz0
天気の問題じゃないよ
雲ひとつない快晴のコースだろうとベタッとしてる
どのコースのどの場所走ってもベタッ
おまけに複数台のレース中は自車も敵車もローポリモデル
↓のようなゲームプレイ中のSSじゃなく、テストコースかリプレイ中のSSでしか勝負できなはずだよこれじゃ
http://www.gamereactor.se/media/84/forza4gran_258449b.jpg
http://fileframe.sector.sk/files/novinky/2011-10-5-19-55-72/pict-736.jpg
156名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:40:18.08 ID:IaJ3MOYv0
>>155
それがGT特有の実写感だろ
それがなくなったからGT6は騒がれてるんだぜ
157名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:42:48.29 ID:eNZNdNeq0
↓のようなゲームプレイ中のSSじゃなく、テストコースかリプレイ中のSSでしか勝負できなはずだよこれじゃ
http://uproda11.2ch-library.com/388714pNX/11388714.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3887156CT/11388715.jpg
158名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:42:59.79 ID:uuJzULmb0
色々とGT5から改善されるであろうGT6だけど
忘れてならないのは相変わらずスタンダードカーが大半を占めてるって事だな
あの気が狂ったかと思った黒い板切れを貼っただけの内装とか
それぐらいは流石に直してくるよな?
Forza4ではスタンダードとかプレミアとか差別なく
しかも全車種内装ありなんだぜ
159名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:45:11.24 ID:ZwUx24zg0
GT6発売後もGT5のSS貼ってそうで楽しみ
160名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:48:00.13 ID:IaJ3MOYv0
>>158
プレミアムカー スタンダードカーという区分けは無くなるらしいぞ
スタンダードカーをGT5のプレミアムカーレベルに引き上げるが、内装が無い車もある
と発言してる
GT5でも内装が無いプレミアムカーはあった
GT-Rプロト ウインドウもスモーク
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?plugin=ref&page=%C6%FC%BB%BA%20GT-R%20%A5%D7%A5%ED%A5%C8%20%2705&src=GTR%A5%D7%A5%ED%A5%C8%C1%B0.jpg
俺の予想ではGT6のスタンダードはきっとこのレベル
161名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 20:51:48.42 ID:NPdAaOa0O
>>159
そのまえに、他社のSS使ってGTすげーだろ!?
とかやりかねない
162名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:12:02.34 ID:C8f5U9N90
163名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:24:21.02 ID:eNZNdNeq0
http://i.imgur.com/az4R64S.jpg
これって路面テカリすぎ!プラスチックみたい!
って馬鹿にしてた表現だよね?
164名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:25:51.55 ID:ZwUx24zg0
165名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:29:29.73 ID:IaJ3MOYv0
>>163
forzaは反射というかもはやただの白飛びだがな
GT6はHDR50倍の副作用だろうな
166名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:31:15.44 ID:zRsTPjge0
Forza5は車内視点の影の表現を頑張ってほしいな
167名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:31:16.24 ID:eNZNdNeq0
>>165
ただの白飛びとGT6のテカリはどう違うの?
168名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:44:32.03 ID:IaJ3MOYv0
そもそもなぜ路面が反射するのか
タイヤの油分でも一面に付着してるんか

ボディが白飛びするのは分かる
GT5の神路面と神ボディ反射
キャプ
http://blog-imgs-17.fc2.com/k/u/r/kuroda393/P_Oct22_043816.jpg
フォト補正
http://blog-imgs-17.fc2.com/k/u/r/kuroda393/P_Oct22_044048.jpg

キャプ
http://blog-imgs-17.fc2.com/k/u/r/kuroda393/P_Oct22_033906.jpg
フォトでも変わらない反射
http://blog-imgs-17.fc2.com/k/u/r/kuroda393/P_Oct22_034238.jpg
forza4とGT6の反射は似てるが
forzaは真っ白にもなる
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MaoMiyama/20120909/20120909154840.png
169名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:44:52.00 ID:mJQzDYHu0
>>164
forzaと違ってきちんと車内もゴージャスなライティング処理してあるな
forzaは影にはいろうと太陽光がさしこもうがずーっとどんよりしてベタッとしてて汚かったし
170名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:44:57.56 ID:OQrn6TaU0
>>165
自分が何を言っているかわからないのなら黙っておくのが自分の為だぞ
171名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:47:22.34 ID:ZwUx24zg0
木陰の下でも日が当たるのは確かにゴージャスならいてぃんぐだ
172名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:49:05.49 ID:eNZNdNeq0
>そもそもなぜ路面が反射するのか
>タイヤの油分でも一面に付着してるんか
晴天の路面を見たこと無い人か
かわいそうに
173名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:49:10.36 ID:mJQzDYHu0
これだけ凄いんだからそりゃ去年forza5出さず、30fpsのスカスカMAPで尿画面のショボイゾンに逃げるしかねーわなw
174名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:50:07.85 ID:eNZNdNeq0
>>169
ギザギザになるからAピラーの影をばっさり削除する贅沢な判断だね
175名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:53:21.45 ID:5teo406P0
>>173
1年ごとに出すか間抜け
176名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:53:58.67 ID:eNZNdNeq0
http://i.imgur.com/az4R64S.jpg
これも真っ白になってるんだけどどこが違うのって聞いてるんだけど
177名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:54:22.50 ID:IaJ3MOYv0
>>170
HDRは明暗差の表現をどれだけ出来るか決まる要素だ
GT5では意図的に作られた白飛びしかレース中に表現できなかった(トンネル抜けた時のアレな)
目がくらむ様な明るさで白く見えることがあってもだ
自分が外にいるのに常に白く反射してる路面なんてありえない
178名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:55:42.98 ID:mJQzDYHu0
>>176
カム撮りでちょっと露出の設定が狂ってるだけだろ
ちゃんとしたキャプチャ動画が出てくればぐうの根もでないだろうなおまえら
179名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:56:09.61 ID:OQrn6TaU0
>>177
ありえない、ときたもんだ
冬の晴れた日に太陽に向かって走ってみ
180名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:56:56.51 ID:eNZNdNeq0
>>177
お前トンネル抜けた時のあれを反射だと思ってたの?
ちゃんと小学校出てるか?
181名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:57:18.25 ID:hsWyWz0u0
おっとここでまさかのカメラのせい
182名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:58:17.25 ID:eNZNdNeq0
>>178
画面中央だけ露出が狂ってるんだー^^
GT6は狂った画面って言いたいの?
183名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:59:10.57 ID:mJQzDYHu0
>>181
どうみてもそうだが
てかねカム撮り画像でグラ語ってる時点でどうかと思うんだけど
叩ければなんでもいいんですよね君たちは
184名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 21:59:17.84 ID:OQrn6TaU0
>>180
>>177の理屈だと太陽を直視して肉眼で黒点観測が可能らしいぞ
明順応マジパネェ
185名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:00:34.08 ID:ZwUx24zg0
カム撮りも糞もお前らが持ってきた画像ですが

うひょーってのは「うひょー(糞汚いグラだなぁ)」って意味だったのか?
186名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:00:49.38 ID:OQrn6TaU0
>>183
Forza叩いてた連中に同じことを言ってたなら聞く耳持つよw
187名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:01:26.46 ID:mJQzDYHu0
>>185
30fpsの尿ゲー綺麗綺麗ほざいてためくら信者がよくいうわw
188名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:03:59.40 ID:OQrn6TaU0
>>187
はいアウトw

中身も煽りも何もかもForzaの後追いで笑っちゃうねェ
189名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:04:00.05 ID:ZquokAzF0
ま た い つ も の 軽 貨 物 乗 り か
190名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:04:52.16 ID:mJQzDYHu0
>>188
アウトなのはシリーズ5作もだして全く知名度が上がらないforzaとかいうクソゲーのことだわな
191名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:05:10.83 ID:eNZNdNeq0
>>187
http://uproda11.2ch-library.com/3887330Z3/11388733.jpg
こんなゴミをFORZAより綺麗とかほざいてた奴はなんと呼ぶんですか?
192名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:05:59.95 ID:ZwUx24zg0
自滅して火病かよ、既定路線すぎるだろw
193名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:06:41.82 ID:fPAhxRMo0
GT5発売前まで頑なに実機映像を隠してカム撮りだけ流してたポリフォの悪口と聞いて

というかコドマスはGRID2で車内視点から降りたんだからポリフォも追随すればいいのにねぇ
中途半端に黒バック車内視点なんて実装するからgdgdになるというのに
194名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:06:49.01 ID:OQrn6TaU0
>>190
情弱の君が存在を無視できない程度には知られてるねェ
195名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:07:04.98 ID:mJQzDYHu0
まーたフォトモードでしかもスタンダート車かよ
定期的に現実貼っとかないといかんなここは
http://www.gamereactor.se/media/84/forza4gran_258449b.jpg
http://fileframe.sector.sk/files/novinky/2011-10-5-19-55-72/pict-736.jpg
196名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:07:19.30 ID:eNZNdNeq0
自称60fps実写空気感vs30fps尿ゲー
http://uproda11.2ch-library.com/388734ZIV/11388734.jpg
197名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:09:52.70 ID:eNZNdNeq0
確かに定期的に現実貼っとかないとID:mJQzDYHu0みたいなのが鬱陶しいな
http://uproda11.2ch-library.com/388736b8R/11388736.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/388737kmi/11388737.jpg
198名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:10:17.81 ID:mJQzDYHu0
>>196
↓しょぼいね
この程度のショボグラで30fposしかだせないんだから、いかに箱が低性能なのかわかったろ?
199名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:11:15.72 ID:OQrn6TaU0
よりによってラグナセカ持って来たw
200名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:11:19.51 ID:mJQzDYHu0
>>197
forzaは相変わらずベッタリしてるなw
forzaに不利なSS貼ってなにがしたいんだ
ネガキャンか?
201名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:12:04.43 ID:eNZNdNeq0
http://uproda11.2ch-library.com/388738SG0/11388738.jpg
めくら信者が何を見てもしょぼいしょぼいしか言わなくなりました
202名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:12:06.41 ID:fPAhxRMo0
というか寒色のコロラドってのがイマイチ想像つかないけど・・・まあパイクスピークの山頂付近とかならともかくね

>>194
知名度が上がらない割には必死な人達に本スレが荒らされてますね
本当に無名ならなぜあそこまで目の敵にされるのか理解不能ですよ
203名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:13:46.22 ID:QM0natUz0
HDRって描画対象ピクセルの輝度決定の際に
>>184 のような他からの回り込みを考慮できるようなデータ構造で(浮動小数点)演算することで
自然なテカリの発散を作ることができるようにした話じゃないの?

古典的な手法だと、光源上にある黒い点は残りっぱー
204名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:13:51.73 ID:mJQzDYHu0
>>201
ジャギりまくりやなforza
2×MSAAじゃそれが限界だわな
205名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:15:44.19 ID:eNZNdNeq0
206名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:16:19.96 ID:OQrn6TaU0
>>203
いやいや、HDRとか関係なく、外で白飛びは太陽の直接反射光を見てもありえないそうなんで
207名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:17:24.77 ID:mJQzDYHu0
Gran Turismo 5 = 1280x720 (4xAA),

Forza Motorsport 4 = 1280x720 (4xAA in time trial, 2xAA otherwise,


地下「フォルツァのカティー、フォルツァのカテ・・・ってあれ?」


forza4はタイムトライアルのときだけ4×MSAAにいんちき仕様でしたw
208名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:18:10.32 ID:mJQzDYHu0
>>205
だからベタッとしててきたねーから↓w
209名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:18:29.25 ID:fPAhxRMo0
JZA80を引き合いに出さない辺りはフェアだな

>>205
アングル次第でコース幅の印象もだいぶ変わるのね
210名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:19:15.72 ID:uqmCKbJr0
800レスの臭いが
211名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:19:22.71 ID:fPAhxRMo0
>>207
GT5ってネイティブで1080Pじゃなかったの?
212名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:19:23.51 ID:mJQzDYHu0
Forza Horizon = 1280x720 (4xAA + FXAA)


30fpsに落とすことでようやくまともに4×MSAAかけれましたw
213名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:19:32.25 ID:OQrn6TaU0
おい、タイムトライアル中でも4×AAかけたせいで常時フレーム落ちするGT5のことを言うなよ
214名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:19:55.53 ID:hsWyWz0u0
GT5のfpsってたしか・・・
215名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:20:11.40 ID:IaJ3MOYv0
なんで冬の話が出てくるんだ
こんな雪積もったような路面に出くわしたこと無いが
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MaoMiyama/20120909/20120909154840.png

見晴らしのいい高速走っても真っ白に路面が反射してるなんて見たこと無いぞ
逃げ水はあるがな
大体そんな路面危なくてしょうがないだろ
雨の日の夜に映り込んだヘッドライトの方がこの白飛び反射に近いくらいだ
逆光だから眩しい?現実ならサングラスかサンバイザーだ
それは太陽が眩しいのであって路面じゃないだろ
太陽が眩しいと路面だけ反射して全体は白っぽくならないのかよ

無面多すぎ
216名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:22:04.90 ID:eNZNdNeq0
217名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:22:22.04 ID:mJQzDYHu0
>>213
そんなもん最適化してないだけだろ
HDRもやってない(forzaは擬似HDR=LDR)
擬似GIもやってない
複数台レースはGT5プレミアカー以下のローポリ
天候変化なし
時間変化なし

こんだけ削って60fps死守しましたじゃんなんもすごくないよ
できてあたりまえのことw
218名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:22:38.58 ID:C7dwVVuF0
今回

グラの進化は「滑らかなテッセレーション」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4210012.jpg

挙動の進化は「どんな車種でもインリフト」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4210010.jpg

これな
219名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:24:22.03 ID:QM0natUz0
サーキットの特殊舗装は、
極端に黒いか 真逆のコンクリか?ここ?ってぐらいの白っぽい所の両極端に振れてた印象

所詮田舎のミニサーキットだけで、国際コースは未体験だが
220名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:24:31.88 ID:OQrn6TaU0
道歩いてたって普通に反射してるぞ?
別に冬じゃなくても入射角が45°以下くらいならいつでもいいが
Forzaのそれが過剰でないとは言ってないぞ
ありえないとか言うからンなこたーないと言ってるまでのこと
221名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:25:47.80 ID:eNZNdNeq0
>>218
まだスクリプト調整してないプロトタイプですから!!!!!!!
222名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:26:38.00 ID:mJQzDYHu0
痴漢の印象操作も徒労におわるんだろうなあ
世間は11月、GT6でもりあがっていたとさ
売上は1000万越え確実
その時絶滅危惧種のF厨はというと、ゲハの片隅でフォルツァのカティーと虚しく内輪でホルホルしていたとさ
おしまい
223名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:28:56.07 ID:OQrn6TaU0
>そんなもん最適化してないだけだろ

そこは最適化しろよwww

フレームレートガクガクでよければForzだってやってるだろw
Horizonかちゃんと安定させたの見たらわかるだろw

そろそろ風呂か?
224名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:29:14.59 ID:eNZNdNeq0
>>222
もう妄想しか無くなったのか?
もうちょっと頑張れ
出来れば具体例を出して欲しいがまぁ無理かな
225名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:29:17.89 ID:fPAhxRMo0
まあForza4はフレームレート維持が最大命題でGT5はそうじゃない、ってことでしょう
現行世代では挙動計算360fpsに描画60fpsを維持しようとすれば割り切る必要もあるわけで
というかGT5って挙動計算は1秒あたり何回って明示されてましたっけ?

>>218
上画像の一番下、ハンドルが多角形なんですけど・・・
226名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:29:53.65 ID:IaJ3MOYv0
俺は晴天なら当然のよう反射するという口ぶりのこいつに返事を貰いたいところだ

172 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:49:05.49 ID:eNZNdNeq0 [7/17]
>そもそもなぜ路面が反射するのか
>タイヤの油分でも一面に付着してるんか
晴天の路面を見たこと無い人か
かわいそうに
227名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:31:32.74 ID:eNZNdNeq0
>>226
するよ?
だからGT6でもカメラ位置と不自然な位置だけど反射してるでしょ
228名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:37:02.07 ID:5teo406P0
もうどっちがどっちを叩いてるのかわからんな
229名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:38:33.38 ID:QM0natUz0
Forzaの路面が反射しすぎとかはあまり気にならん
が、セドナだっけ?あそこの逆光だけは許せん (ので、ほとんど走らない罠
230名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:38:43.68 ID:eNZNdNeq0
なんにせよGT5の空気感がGT6で失われたのは残念だね
http://uproda11.2ch-library.com/388757WuZ/11388757.jpg
231名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:40:43.48 ID:fPAhxRMo0
>>229
ボンネット視点では大したことなくても車内視点では眩しくてやってられない、ってケースはありますね
232名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:45:24.43 ID:ZwUx24zg0
どんな車種でも曲がればインリフト。こりゃあGT6も期待できそうだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4210010.jpg
233名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:46:33.32 ID:QM0natUz0
>>231
そこらへん ゲームとして割り切って切り捨てるか、現実の模倣として残すべきところか
匙加減の難しいところではあるかもね 環境光がプレイストレスの一員になりうるって
234名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:52:27.96 ID:IaJ3MOYv0
>>227
俺はGT6の反射はHDR50倍の副作用だと言ってるんだ
やり過ぎってことな
GT5でこんな反射しなかったのはウェットも反射しないからやってなかっただけだろうが
ハイスピードリンクだけトンネル抜けたあとの白飛びを再現していた
この再現も一瞬でも視点変えれば即キャンセルする事からスクリプトだと分かる
50倍ってことは元々50分の1程度のHDRはやってた事になる
50分の1HDRでは過剰な反射がなくて結果的に実写感があった
235名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:54:11.36 ID:fPAhxRMo0
>>233
実際のレースではバイザーの種類で調整も出来ますがゲームだとなかなかできませんし
わざわざサングラスかけてレース、ってのもある意味シュールですからねぇ
236名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:55:53.38 ID:eNZNdNeq0
>>234
http://uproda11.2ch-library.com/3887598rO/11388759.jpg
車体だけ白飛びして路面はノッペリボケボケで実写感?
237名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:57:30.21 ID:IaJ3MOYv0
>>236
ボディだけ反射して眩しいなんて日常であることだろ
その状態で路面が反射してるほうが究極的に狂ってる
238名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:58:59.24 ID:5teo406P0
Forzaはナンバリング外したVistaをロンチで出すんだな。すごい余裕だな
239名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 22:59:31.18 ID:eNZNdNeq0
>>237
そんなにGT6が狂ってると主張したいのか
アンチは本当に手に負えないな
240名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:02:36.33 ID:IaJ3MOYv0
>>236
あと路面のノッペリボケボケは同レベルだと思うが?
forza4そんなに綺麗に見えるか?
俺には見えないな
むしろ反射してない部分すらテカテカして見える
このテカテカがいいのか?
http://blog-imgs-17.fc2.com/k/u/r/kuroda393/P_Oct22_043816.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/k/u/r/kuroda393/P_Oct22_033906.jpg
241名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:02:51.67 ID:OQrn6TaU0
>>234
HDRを50倍したらForzaっの様な白飛びをした
だったらForzaの白飛びがどういう性質のものかもわかるだろうに
トンネルを出た瞬間の明順応表現がGTにしかないと思ってんの?

井戸の中に長くいすぎたせいで世間がまぶしくてかなわんらしいな
242名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:03:56.28 ID:IaJ3MOYv0
>>239
俺は反射してないGT5が一番良い
243名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:04:32.31 ID:hsWyWz0u0
GTならなんでも良いの間違いだろ
244名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:05:11.54 ID:OQrn6TaU0
>>240
何で空にバッチリ光源が映ってるフォトを持ってくるかなww
245名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:05:45.76 ID:IaJ3MOYv0
>>241
理解力無さすぎだろ
トンネル抜けた後の白飛びがずっと続いてるかのような反射に対しての流れだろ

206 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:16:19.96 ID:OQrn6TaU0 [9/13]
>>203
いやいや、HDRとか関係なく、外で白飛びは太陽の直接反射光を見てもありえないそうなんで

こんなトンチンカンなこと言ってるやつだし無視するわ
246名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:06:04.76 ID:/hCTGOFg0
次世代Xboxイベントの開催を控えるMicrosoftが「Forza Vista」の商標を出願、
Turn 10の新作が進行中か
http://doope.jp/2013/0527700.html

終戦ですわ
247名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:07:50.60 ID:mJQzDYHu0
forzaとかいう売れないタイトルはたしかにもう終戦したほうがいいね
248名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:11:19.50 ID:fPAhxRMo0
>>246
以前噂になってたPGR5の正式名称・・・・ってことはないか
さすがにスピンオフ作品2つに増やすことはなかろうし

とはいえ次世代Xbox1発目のForzaだから2年ルーチンで来るとは限らないわけで、本編の繋ぎとしてならありかな?<Forza Vista
249名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:11:42.07 ID:eNZNdNeq0
これだけ実写感に溢れていたGT5から過剰演出ノッペリ油絵グラに劣化したGT6への憤りはわからんでもない
http://uproda11.2ch-library.com/388760qXK/11388760.jpg
250名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:12:42.29 ID:IaJ3MOYv0
>>244
むしろ反射してない部分すらテカテカして見える
このテカテカがいいのか?


この意味もわからんの?
日本語不自由過ぎ乙
無視ってか相手にならんわ
251名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:15:02.19 ID:IaJ3MOYv0
>>249
別にGT5を貶しまくっても俺はなんとも思わんが
GT6は影の描画はGT5より良いだろ
GT5で糞なのは影とスモーク越しのジャギだし
252名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:19:21.81 ID:eNZNdNeq0
>このテカテカがいいのか?
http://uproda11.2ch-library.com/388762eOu/11388762.jpg
このザラザラ感がGTの魅力ですよね
253名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:23:03.39 ID:OQrn6TaU0
>>250
別にいいとか悪いとか言ってないよ、Forzaの絵はやりすぎというかハイコントラストだからね
でも、タイヤ跡はちゃんと反射率が違ってるなとか、そういう当たり前のとこには感心するよ

Forzaの光源設定はパラメータが極端すぎる
GT6もGT5よりパラメータを極端にしたせいで絵がForzaに寄ってきた
普通の思考ならそこで君の様なおかしな前提は持ち出さない
それだけさ
254名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:26:07.54 ID:IaJ3MOYv0
>>252
forzaって路面の反射はするくせにウインドウの反射しないからリアウインドウがシュールなんだよな
フロントガラスシュール君に馬鹿にされても文句言えんわ
そんなくっきり黒縁目立つとかかっこ悪いしな
ガラスの下に黒い部分があるのに黒い部分が表面に見える
ま、GT6も残念ながらシュールになってしまったが

まぁ路面は普通ザラザラしてるよな
ツルテカしてたら危ない
255名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:30:46.92 ID:eNZNdNeq0
>>254
頭の悪くて知識も無い君に教えてあげよう
アスファルトは鮫肌じゃない
見えない目ん玉をよーく路面に近づけて見てみよう
256名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:34:26.49 ID:IEwAqrdp0
なんだろうな
Forzaは湿気か何かのフィルターが足りない
257名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:34:29.41 ID:IaJ3MOYv0
>>255
アスファルトがツルテカしてると思ってる君もどうなの
258名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:34:50.45 ID:OQrn6TaU0
http://neo.vc/uploader/src/neo6483.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo6484.jpg

ウィンドウは反射しないし路面はツルテカだし

シュール君乙
259名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:35:29.83 ID:eNZNdNeq0
>>257
だから頭悪いって言ってるのよ
ツルテカでないと反射しないと思ってるから
ちゃんと小学校ぐらい卒業しろよ
260名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:38:38.54 ID:uqmCKbJr0
芝生やグラベルにタイヤ痕が残らないGTはシュールだね
261名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:38:39.69 ID:IaJ3MOYv0
>>259
まぁ晴天ならもれなく路面は反射するらしいからそうなんだろうな
俺の住んでる地域とは違うんだな

あ、国か^^
262名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:40:14.41 ID:OQrn6TaU0
>>258
まだGT5P体験版しかなかった頃、「北半球では絶対に太陽が北寄りに位置することはない」とか言ってるバカがいた
これは残念ながらGTアンチ側のバカだったが
思い込みの激しい奴はどこにでもいるよ
263名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:41:29.57 ID:eNZNdNeq0
>路面が反射してるほうが究極的に狂ってる
http://uproda11.2ch-library.com/388765XfP/11388765.jpg
はい次の言い訳どうぞ
264名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:43:48.05 ID:IaJ3MOYv0
>>263
236 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:55:53.38 ID:eNZNdNeq0 [22/28]
>>234
http://uproda11.2ch-library.com/3887598rO/11388759.jpg
車体だけ白飛びして路面はノッペリボケボケで実写感?



それが同じ状況にみえるのか?
晴天ってなんだっけなぁ
265名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:44:53.19 ID:eNZNdNeq0
>>264
はい言い訳ごくろうさん
アスファルトはツルテカじゃないから絶対に反射しないんだっけね?
状況を制限するのならちゃんと指定してよね
266名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:50:23.17 ID:IaJ3MOYv0
自己レス始めたバカは無視っと

雲のない天気がいい日って晴天っていうんじゃないのかね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MaoMiyama/20120909/20120909154840.png
http://i.imgur.com/az4R64S.jpg

これ実写で再現してくれや
太陽見てるわけでも路面が濡れてるわけでもない
267名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:50:33.20 ID:OQrn6TaU0
Forzaを貶したいばかりにForzaにある要素を否定する言葉に「絶対」とかつけるから遊ばれてんのにねえ
NGしてるみたいだから反例上げてもガン無視だしw
268名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:52:21.38 ID:eNZNdNeq0
>そもそもなぜ路面が反射するのか
>タイヤの油分でも一面に付着してるんか
http://uproda11.2ch-library.com/388767PVe/11388767.jpg
なんでだろうねぇ?
アスファルトって何で出来てるかしらないのかな?
269名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:54:12.06 ID:IaJ3MOYv0
>>268
俺には濡れたタイヤのあとが見えるんだけどな
完全な乾燥路で頼む
270名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:55:10.36 ID:IaJ3MOYv0
>>267
俺のレスでどこに 絶対 があるのか絞り込み検索でもしてな

あ、相手しちゃった^^
271名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:55:12.05 ID:OQrn6TaU0
>>269
写ってもいないものが見え始めた様です
272名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:56:43.58 ID:eNZNdNeq0
>>269
メクラくんは路面が暗くなるだけのGT5ウェットしか知らないからこれが濡れてるように見えるんだ
273名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:57:01.36 ID:C7dwVVuF0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4210282.jpg

こんな雪積もったような路面に出くわしたこと無いが
太陽が眩しいと路面だけ反射して全体は白っぽくならないのかよ
このテカテカがいいのか?
274名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:58:02.46 ID:OQrn6TaU0
>>270
あ、見てたんだ
>>258にはダンマリだねw
無視することにしといてよかったねー
275名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:58:15.52 ID:IaJ3MOYv0
俺をforzaアンチだと思ってる時点で被害妄想乙
GT6への指摘もforzaへの指摘にしか聞こえないんだろうな
アスペって使いたくなかったけど、ほんと自分勝手に理解する奴っているんだよな
276名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:59:15.56 ID:IaJ3MOYv0
http://uproda11.2ch-library.com/388762eOu/11388762.jpg

たった一例へのレスがforza全体への批判とか流石に手に負えんはw
277名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:59:33.05 ID:eNZNdNeq0
>>275
じゃあただのキチガイ荒らしか
薬飲んで寝ろ
278名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:00:27.86 ID:IaJ3MOYv0
279名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:01:37.32 ID:OQrn6TaU0
>forzaって路面の反射はするくせにウインドウの反射しないからリアウインドウがシュールなんだよな

皆さん、これが「たった一例へのレス」です
280名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:02:48.46 ID:+VROX1nM0
>>268の右側の事言ってるんだと思うんだけどこれは舗装がちょっと荒れてるんであって濡れてるわけじゃないでしょ?
281名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:05:53.08 ID:OQrn6TaU0
タイヤ跡って言ってるくらいだから、轍ができてツルツルになったところのことを言ってんじゃね?
濡れてたらむしろタイヤ跡のつくところから先に乾くよな
282名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:07:36.56 ID:gmEynEJQ0
晴天でウェット路面だとこんな反射じゃ済まないんだが
道路を見たこと無い奴にはそれすらも解らない
283名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:11:54.10 ID:a3Qz/A+A0
284名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:15:40.66 ID:3ZIucg1u0
まぁ>>268の写真は曖昧だと思うよ
どっちとも取れる
アスファルトは両端に流れて行かない場合染みこむようになってるから
染み込まないで溜まってるようなのは古い道路
285名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:19:38.16 ID:vXKYlGIi0
286名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:23:39.51 ID:3ZIucg1u0
gooogle先生に頼んでもいいのが見つからんかった
多分晴れてるけどごっつ小さい
http://www.from-ishigaki.jp/wp/wp-content/uploads/20130322_085320.jpg
287名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:25:25.52 ID:uPgyjicI0
明日晴れたら皆写真撮ってここへ集合なw
288名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:25:51.01 ID:3ZIucg1u0
このくらい日が高いと濡れてる部分のみ反射してるのはあった
http://shinso-echigo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/22/dscn3118.jpg
289名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:26:25.89 ID:C/iIBztX0
290名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:31:11.95 ID:ojr2jF+40
マクラーレン来たー
ttps://www.facebook.com/mclarenautomotive
>Tomorrow, 6pm BST/10am PDT, Xbox is revealing something special.
>We think you might like what they're announcing...
291名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:34:11.77 ID:C/iIBztX0
http://i.imgur.com/sBicFvo.jpg
http://i.imgur.com/az4R64S.jpg

937 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/18(土) 08:35:08.87 ID:bXERMCSK0
http://www.youtube.com/watch?v=lbwbxBeqL6Q
FORZAみたいに路面がテカってる・・・
もう駄目だ死ぬしかない
292名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:38:12.48 ID:3ZIucg1u0
http://item.rakuten.co.jp/glasspapa/c/0000000358/

http://image.rakuten.co.jp/glasspapa/cabinet/00187393/img55337279.jpg

●西日に向かっての運転走行は、常に太陽の照り付けと、アスファルトの反射との 闘いです。
偏光レンズニューポラーNUPOLARなら、ISO規格に適合したUV性能と 偏光性能で、照り付けと反射をカットします。

アスファルトの反射との 闘いです。
アスファルトの反射との 闘いです。
アスファルトの反射との 闘いです。
アスファルトの反射との 闘いです。


 
   /\___/\
  / ⌒   ;⌒ \
 /  ⌒  、⌒   ヽ
 |    ,ノ(、_, )、    |   みんなどんな気分?
 |   トェェェェェイ    |
  !   | ,r-r- 、|   /
  \  ヽ| | |ノ /
  /` - `ー'ー'- '´\
293名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:38:36.54 ID:vXKYlGIi0
そういえばGTのにマクラーレン参加してなかったな
294名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:42:43.06 ID:evoQtfJy0
ニュル24h山内号どんどん順位を上げて49週目を爆走中

現在トップから40週遅れの136位!!


またひとつGT=実車ということが完全に証明されてしまったね
F厨がどう悪あがきしても こ れ が 現 実
295名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:47:13.13 ID:/brjtLim0
Forzaのセブリングとか真っ白で前見えないもんな
明順応ってレベルじゃない
296名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:49:25.55 ID:vXKYlGIi0
別にそんなに眩しくないけどなぁ。明度上げすぎなんじゃね
297名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:51:02.42 ID:z3w9bqs/0
orzのしょぼさがなれてアスファルトガーか
わかりやすいなほんと
チカくんが目を逸らしたくなる現実はっときます
http://www.gamereactor.se/media/84/forza4gran_258449b.jpg
http://fileframe.sector.sk/files/novinky/2011-10-5-19-55-72/pict-736.jpg
298名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:55:25.23 ID:MjQuSfGp0
Forzaのコースは日本で言う冬の太陽に照らされてる感じのが多い
GT5は日本の夏だな
299名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:57:33.70 ID:H6FbvJfl0
>>297
これブラーじゃん
300名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:58:36.47 ID:vXKYlGIi0
ラグナセカのアスファルトはForzaのほうが近いでしょ
301名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 00:59:52.65 ID:6g0aEEpp0
>>297
うわあなにこのクソグラ・・・
チョンツァ4がレース中に比較できない理由がわかったきがするわ
302名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 01:00:45.86 ID:3ZIucg1u0
GT5のラグナセカって路側帯変更しただけでベースはGT3じゃなかったっけ
303名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 01:02:56.67 ID:vXKYlGIi0
比べるのばっか必死でなんでも三輪走りしてるの気づかないとか笑えるわ。
304名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 01:03:28.21 ID:vXKYlGIi0
KWのサスはすぐインリフトしちゃう〜w
305名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 01:04:31.90 ID:vXKYlGIi0
そしてポルシェもマクラーレンもナシが確定w
306名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 01:06:05.83 ID:5vPzRgx/0
Forzaっぽい晴天だと思ったんだけど
どうだろう?
http://i.imgur.com/2EsJSR6.jpg
307名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 01:23:40.61 ID:3ZIucg1u0
青空が映り込んだ反射じゃなくて白一色なのがforzaっぽい
路面はどんだけ荒れてんの
GT5でも空が真っ白なコースあったが覚えてないな
あそこでも反射は青み掛かってた気がする
GT6は今のところ青空でも薄暗かったり夕方っぽかったりする画像しか無いと思ってたけど
308名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 02:19:28.12 ID:Qsazu+BE0
Forzaファンの俺としてはコースメーカーは欲しい
すげー欲しい
Forzaの挙動で自分でセッティングした車で自作コースを走りたい
マジで入れてくんないかなー
かなり希望多いと思うんだけど
309名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 02:46:33.54 ID:jXYogLXD0
>>297
緑地化された妄想ラグナセカ画像を何度も貼るとか
どこまでGT5のネガキャンすれば気がすむんだ!
310名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 10:36:45.47 ID:K3UPg2/A0
311名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 11:56:13.74 ID:w/NG/IEF0
GTシリーズにペイントとかいらねー
ちなみに破損も天候変化もダートもいらね
312名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 12:09:46.08 ID:xZKUxYisP
スタンダードカーもいらないっすね
313名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 12:27:18.94 ID:oWDa+mCyO
GTである必要性も無いな
314名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 12:34:26.82 ID:KALh5hCP0
スタンダードカーこそGTの醍醐味だろ
315名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 12:42:21.25 ID:3HR3pvyo0
>>218
伸び側のストローク足りなさすぎだろ
x-bowとかあのローワイドでインリフトとかってのも・・・
316名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 12:58:21.52 ID:5EsBSY0J0
317名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 13:14:03.98 ID:SdYDS39n0
今までボディーだけ傾けてたのをロールするようにしたら引っ張られて浮いちゃうんだよw
318名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 13:18:41.08 ID:PXAT3jj10
319名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 13:45:30.34 ID:Prl4lE3C0
320名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 13:53:27.79 ID:Prl4lE3C0
劇的に違うGT5とGT6のニュル比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=zsBHH5Nda0o
321名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 13:59:22.99 ID:VEgA9r4q0
>>320
GT6でも十字木は健在か
それに43秒辺りで後輪だけカマピョコ起しちゃってんじゃんw
322名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 14:08:29.58 ID:Saavp/fK0
「15 Years of Gran Turismo」における山内氏インタビュー
>カメラのフォーカスが特定のアイテムにあるとき、周りのブレや明るさ
>ライトがどのように環境へ影響を与えるか、そういったことが正確にレンダされる

>エンジン交換やデカール貼り付けは技術的には可能。どちらも準備中かもしれないよ(笑)

>スタンダードとプレミアムに区別を設けてきたのは機能上の違いから
>スタンダードにはチューニングパーツがなくフォトモードでは使えなかった。
>この違いはクリアされる
>クオリティが低いスタンダードモデルは美しく見えるよう修正を行っている。

>GT6ではアシスト機能の多くを改善している
>よりリアルにすることでドライビングが困難になると想定するのは間違い
>普通にクルマを運転できる人がゲームだといきなり運転できなくなるのはリアルではないからだ
323名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 14:28:40.96 ID:Iqgg+pMc0
>普通にクルマを運転できる人がゲームだといきなり運転できなくなるのはリアルではないからだ

つまり土屋圭一がまともに走れないGTはリアルではなかったということかー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396979
324名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 14:33:31.34 ID:dHpdwM3J0
は?

637 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 14:28:58 ID:prrrdtRA
マクラーレンの予告はNFS…?

A McLaren to brighten up your Monday.
ttps://www.facebook.com/needforspeed
325名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 14:41:51.04 ID:4j+l5lKj0
>普通にクルマを運転できる人がゲームだといきなり運転できなくなるのはリアルではないからだ

普段法定速度で公道を走っている人が、
時速150qでいつも通り運転出来ないのが普通だと思うが

逆に、すんなり運転できる方がリアルじゃない気がw
326名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 15:54:25.28 ID:w/NG/IEF0
>>323
その基準だとイニDなら走れるからイニDが最もリアル
327名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 16:13:44.07 ID:jXYogLXD0
GT5はハンコンだと最初のうちまともに走れないってよく言われてたね
328名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:06:55.61 ID:8tvKMrw10
329名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:15:31.86 ID:Ow+ziw+oO
フロントミッション4?
330名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:17:06.93 ID:w+A5f7QE0
GT6スペック
・1200車種超を収録(追加200車種)
・スタンダードカーはプレミアム同等の外観(違いは内装の有無だけ)、全車フォトモード対応
・数千種類のエアロパーツとホイールを準備しカスタムの自由度アップ
・エンジン換装チューニングやペイント機能はやろうと思えばできる(製品版までに準備中)
・HDRを50倍に強化
・GT5からさらにグラフィックを向上させる新レンダリングエンジンで影のチラつき皆無
・SPUを使用したテッセレーションを実装でフルHD完全固定60fpsを実現
・7ロケーション19レイアウトを追加、全コース天候と時間変化対応か
・横浜タイヤ、KWオートモーティブとの技術提携による新挙動エンジン
・GT5からメニュー周りを快適化
・オンラインでユーザーがレースイベントを作成、クラブやコミュニティも作成可能
・タッチパネルを装備したスマフォやタブレット、PCでコミュニティ等へアクセス可能
・自由度が大幅に増したコースメーカー(1ステージ数10km四方)箱庭も対応か
・発売から毎月DLCでコースや車を追加。コースメーカーのテーマもDLCで追加
・2013年冬に発売、PS4版は来年以降発売
331名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:27:38.19 ID:SdYDS39n0
>エンジン交換やデカール貼り付けは技術的には可能。どちらも準備中かもしれないよ(笑)

GTではデカール貼り付けをペイントって言うんだ
332名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:33:37.78 ID:VnCxLf4G0
http://www.blogcdn.com/es.autoblog.com/media/2013/05/9802031015283052665562397420906o.jpg

GT6の雨シーン凄すぎ・・・
FORZAとかCARSとか過去のものだわ
333名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:41:05.78 ID:/brjtLim0
Forza本スレがネトウヨの巣窟になってるな
アニメアイコン・痛車乗り、やっぱ満貫だったよね
334名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:45:56.95 ID:sea/2RBu0
国旗燃やして画像上げて喜ぶような連中が四六時中荒らしてるからね
335mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/05/21(火) 17:46:33.85 ID:IT3rFwG50
>>332
すごいなあ、まるで実写だ^^
336名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:47:40.55 ID:KnjpOx/Y0
まさか単発IDのGT信者=中韓って書き込み一つでネトウヨの巣窟って言ってんのか
337名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:53:47.65 ID:sea/2RBu0
800レス君がスポーツ・レースゲーム板で大車輪の活躍してる頃だもんな
338名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:54:20.24 ID:SdYDS39n0
forzaユーザーは大人しいけどGT信者が荒らしてるな
339名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:55:16.25 ID:VnCxLf4G0
FORZAは技術力不足すぎて今どき雨すらないのが悲しいな
340名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:55:30.92 ID:qXLju3Qi0
>>332
マジでこれGT6の画面なの?
凄いな
341名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 17:56:40.92 ID:r1Lxuc5Y0
342名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:07:19.72 ID:VnCxLf4G0
Gran Turismo 6 - tra? Silverstone
http://www.youtube.com/watch?v=w733s2B4Cy4

シルバーストーンの完成度とクオリティ高すぎ
GTの凄さはコースの正確さ
インチキでデタラメなコースばかりのFORZAとはそこが決定的に違う
343名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:14:24.02 ID:KnjpOx/Y0
>>340
スペインのautoblogのニュル24耐の記事
もちろん実写
344名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:18:25.46 ID:qXLju3Qi0
>>343
そうか、有難う
こういう事(実写を詐称)して、何がしたいんだろう?
楽しいのかな?
345名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:19:24.75 ID:VnCxLf4G0
346名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:23:57.20 ID:sea/2RBu0
>>344
血だろ
347名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:34:43.32 ID:VnCxLf4G0
>>293
>>305
>>324
http://images.gamersyde.com/image_gran_turismo_6-22073-2717_0054.jpg
マクラーレンはGT6のスクショにもちゃんと出てますから残念!w

http://images.gamersyde.com/image_gran_turismo_6-22073-2717_0054.jpg
そういえばFORZAには夜も無かったねえ
348名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:35:24.70 ID:VnCxLf4G0
349名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:36:13.72 ID:sea/2RBu0
やはりというかポルシェは見当たらないようだ
350名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:38:13.30 ID:gmEynEJQ0
>>347
相変わらずリアスポは不完全みたいだね
351名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:53:50.54 ID:gmEynEJQ0
http://uproda11.2ch-library.com/388801NrJ/11388801.jpg
こんなんでもあるだけマシだよね
352名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:55:29.24 ID:sea/2RBu0
ライトどこにあるんだそれ
353名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:56:10.11 ID:4j+l5lKj0
直リンされても、箱の画像かPSの画像か実写なのかよくわからん

元の記事を貼らない奴は、釣りなのかどうかがわからんからコメントしにくい
354名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 18:56:42.12 ID:VnCxLf4G0
>>351
それはGT5
今さら旧作で叩いても無駄
355名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:04:30.94 ID:gmEynEJQ0
>>354
>>348のはGT6のフォトか?
いつものGT5レタッチと変わらないようだが
まぁそうそう変わる訳無いか
どうせならもっと実写貼って捏造してくれよ
それしか能ないだろうし
356名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:04:33.90 ID:SdYDS39n0
そんなことのためにレース中ガクガクさせるなんて本末転倒。あえて捨ててるのもわからないガキ
357名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:11:19.29 ID:b6vdMATb0
>>353
>>348とかのGT6公式スクショは↓に沢山ある
http://www.gamersyde.com/news_gran_turismo_6_in_2013-14050_en.html
358名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:12:16.58 ID:gmEynEJQ0
これからはFORZAに惨敗したGT5は捨ててハッタリと妄想のGT6で戦うのか?
じゃあ6の体験版が出るまではGTの大敗北ってことで終了だな
359名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:15:35.20 ID:SdYDS39n0
体験版まで恥ずかしい肩輪走行直したほうがいいぞ。まともにシミュ出来てないってバレたから
360名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:17:56.17 ID:3ZIucg1u0
インリフトを再現できた
次はインリフトしない設定を用意すればいい
GT5ではインリフトという概念がなかった
361名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:21:42.93 ID:gmEynEJQ0
>>359
ポリフォはロールがおかしいという事しか理解してなかったみたいだね
それもユーザーに言われてやっと気付く有様
肩綸走行も騒げばまたやっつけ修正してお笑い挙動を作ってくれそうだ
362名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:48:53.05 ID:sea/2RBu0
363名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 19:51:11.10 ID:w/NG/IEF0
こうやって改良されていくと普段声だけでかいアンチGTもたまには役立つんだな
おかしな所があったら遠慮せずバシバシ叩いてくれ
364名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 20:08:09.93 ID:K6XrYGUC0
PS3のソフトは発売が近づくほど劣化していくからなぁ・・・(´・ω・`)
365名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 20:10:17.41 ID:3ZIucg1u0
GTと無双は奇数が糞で偶数が良作という風潮あるしな
糞しながら待とうぜ
366名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 21:18:42.39 ID:b6vdMATb0
>>328
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4212211.jpg

今日はテカテカシュール君お休み?
367名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 21:40:51.21 ID:nrYOKCQ60
>>363
普通はそういうのはユーザーがするもんだ
文句言うやつ排除とかの方がおかしいだろ
368名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 21:42:44.58 ID:gmEynEJQ0
>おかしな所があったら遠慮せずバシバシ叩いてくれ
根本から時代遅れ

一 か ら 作 り 直 せ
369名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:23:16.97 ID:3ZIucg1u0
GT6ってイチから作りなおしてこうなったんだろ?
370名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:24:43.23 ID:LwSv1Ukd0
>>369
どう考えても流用しまくってるだろw
アイコンまで流用とか滅多にないで
371名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:32:18.42 ID:3ZIucg1u0
発表された『GT6』の新機能概要
新しいゲームエンジン
・リファクタリング
・コンパクトで軽快な動作
・柔軟な拡張性
・PS3Rの限界を押し上げる新レンダリングエンジン

新しい物理挙動
・新サスペンションモデル
・新タイヤモデル
・新空力モデル
・横浜ゴム、KWオートモーティブとテクニカルパートナーシップを締結


これが詐欺になる瞬間が来るのか
372名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:34:09.58 ID:nrYOKCQ60
スタンダードはユーザー総叩きしてでもやめさせたほうが良いと思うんだ
あとサウンド
373名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:34:44.64 ID:ohsInFR/0
さすがに詐欺にはならんだろうが、これが詐欺でないのなら
あんだけ偉そうに振舞ってた5は確実に詐欺だった、って事になるな
374名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:36:42.63 ID:gmEynEJQ0
>・新サスペンションモデル
>・新タイヤモデル
>・新空力モデル
これらは今までもこれからも存在しないと思う
まぁ体験版でテストすればすぐにわかる
375名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:39:56.68 ID:3ZIucg1u0
>>372
区分けはやめるようだな
どの程度までクオリティ上げてくるのか楽しみだけど
サウンドは音響担当が電波飛ばしてるうちはかわらないだろう

外人にも馬鹿にされるGT5
GT6本スレより
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 20:40:22.85 ID:WAwWRyZR
FORZA4 VTECエンジン音
http://www.youtube.com/watch?v=EwXF5m3fV_o

外人がアップした動画
GT5にVTECサウンドはある?
http://www.youtube.com/watch?v=hGHo50NLE1s
コメントでホーリーシットとボロカスに叩かれ
forza厨に笑われる始末
376名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 23:16:33.29 ID:LyC+Ht4Q0
>>365
GT4が良作だったという記憶がない
377名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 23:17:57.60 ID:bwjkIT4M0
>>368
帰宅途中の電車の中で笑ってしまったじゃないかw
おかげで、周囲から変な目で見られたぞ!
どうしてくれるww
378名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 23:20:52.46 ID:3ZIucg1u0
帰宅中にゲハとか引くわ〜
マジ引くわ〜

晩飯食いながら見るものだろ
379名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 23:21:04.30 ID:JNRkLPOs0
スキリカなんてやってる時点で終わってる。初心者サポートはもっと他のこと考えろ
380名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 23:25:24.81 ID:3ZIucg1u0
教習所がそれだったんじゃねーの?
スキリカ続投はやっちまったとしか思えんけど
オンでどれだけ揉め事の原因になってるかは把握してないんだな
381名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 01:12:09.51 ID:hUvLbXit0
フォルツア4のエンジン音ショボすぎw まるで電気掃除機w
http://www.youtube.com/watch?v=hBB12oRRmck#t=30s
382名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 01:25:17.55 ID:xN97S6tV0
>>381
あのさぁ・・・
383名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:10:49.05 ID:SgIVGtjH0
Forza5かなあれ
384名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:40:44.80 ID:u7wTnLy10
forza5ロンチだってよ
GT6出る前に死んでしまったな
385名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:42:28.21 ID:yI7B5Vtc0
FORZA5ショボすぎワロタ

GT6の圧勝確定だわ
386名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:44:16.53 ID:69n9ffZj0
5みた?やばいよあれ
387名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:44:37.79 ID:tfY0L4910
Forza5発表でGT6が一週間経たずに敗北確定したな
短い一生だった
388名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:44:43.06 ID:yI7B5Vtc0
糞すぎてやばかったなw
389名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:46:02.40 ID:69n9ffZj0
390名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:46:06.34 ID:4DL16o4w0
391名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:46:49.63 ID:hwRDapgC0
392名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:47:37.97 ID:yI7B5Vtc0
>>391
観客ペラペラwww
393名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:47:48.70 ID:69n9ffZj0
>>391
キャプ班gj!
394名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:47:49.25 ID:4DL16o4w0
395名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:52:39.30 ID:4DL16o4w0
>>392
ゴキ必死だなw
あの観客全部動いてたぜw

http://images.gamersyde.com/image_gran_turismo_6-22073-2717_0012.jpg
>観客ペラペラwww

ブーメラン乙
396名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:53:46.89 ID:69n9ffZj0
とりあえず言っておこう。ライト点灯確認
397名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 02:55:12.22 ID:u7wTnLy10
398名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:08:14.20 ID:RtB+sNWN0
どっち派にも言えるんだが、
静止画見て観客とか木がどうこう言ってる奴って、まともにレースゲーしてないだろ
399名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:10:22.50 ID:o/DAF70u0
さすがに実機部分もあるかもだけど全部が実機じゃないと思うぞ。
塗装のパールの質感まで表現してたし
400名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:11:22.72 ID:SgIVGtjH0
被写界深度とタイヤの消耗とあと
http://mar.2chan.net/may/b/src/1369157861001.jpg
のスモークの量が気になるな
本編でどうなるやら
401名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:14:39.52 ID:4DL16o4w0
402名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:18:53.46 ID:2SLGSEa50
>>401
塗装とか樹脂パーツの質感とかまですげえな
403名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:20:32.90 ID:69n9ffZj0
動くVISTAモデル?
404名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:22:05.66 ID:UElrwFS70
GT6のほうが断然キレイだし音も挙動も良さそう
405名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:25:07.90 ID:J9Rmxa3E0
チープカー、十字木流用のGT6は惨敗だな
406名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:25:57.81 ID:xN97S6tV0
ForzaなのにPGRっぽい何かを感じた
407名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:27:18.53 ID:uvXY9VSx0
GT6「うまれる〜まえから〜シ〜メられていた〜」
408名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:28:12.17 ID:ASniNVIC0
GT6て次世代機に出るの?
409名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:29:47.76 ID:uvXY9VSx0
無慈悲のPS3です
410名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:40:17.24 ID:DXmtlZuE0
さすがにこれを見てGT6の方が上というのは工作がバレバレ
411名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:44:32.94 ID:icmMbi2X0
まぁハードの世代が違うのに比べる意味がない
412名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:48:01.33 ID:0cydQkuT0
>>411
言い訳の理由が出来て良かったねGT6ちゃん
413名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 03:57:41.00 ID:u7wTnLy10
山内がPS3でテッセレーション実現してドヤ顔してたのは



一週間前
414名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 04:12:55.79 ID:NYmtmpi80
GT6
「見てみて!車がちゃんとロールするようになったよ!!」(でもインリフトは見ないで><;)
「ほら見て!落ち葉を踏むと舞い上がるようになった!!」(でもペラい観客は見ないで><;)
415名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 04:43:03.77 ID:K3oS7lOq0
416名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 04:47:26.86 ID:SgIVGtjH0
今世代はGTやったりForzaやったりだったけど
しばらくは完全にForzaかな…GTがPS4で出してくれてればなぁ…
417名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 04:56:19.61 ID:icmMbi2X0
天候、時間変化はあんま好きじゃないけど仕方ないな。性能見せたいだろうし
418名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 05:42:38.65 ID:K3oS7lOq0
419名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 05:44:15.67 ID:K3oS7lOq0
420名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 06:31:37.22 ID:ZQtyjlblO
>>400
タイヤバリアのタイヤもきちんと丸いのか
Forza4でも、稀に長方形のブロックにタイヤのテクスチャ貼ってた所もあったのを考えると、なんか凄く見える
421名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 07:41:42.42 ID:6p0diT7uO
>>413
4〜5年前の360にようやく追いついた感じ?
422名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 08:11:49.59 ID:skTINXBI0
>>421
テッセレーションならForza3あたりだからそのくらいかな
ペイント云々ならForza2だから更に前になるけど
423名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 08:13:13.44 ID:69n9ffZj0
ペイント云々つってもステッカー貼れるようになるかどうかってレベルだろ?
424名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 08:30:13.25 ID:XlI7nseh0
Forzaスレでここと同じ事書いたの貼って荒らしてた奴息してる?
425名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 09:50:21.69 ID:nSrIdgsp0
Forza厨良かったなぁ

「ハードの性能が低いんだからGTに勝てるわけがない」

って正当な言い訳が約束されたんだな
羨ましいわぁwww
426名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:12:39.74 ID:nSrIdgsp0
Forza厨がホルホル出来るのもこの瞬間だけ

6月のE3で低性能犬箱の限界が白日の下に晒されて
7月のGT6体験版でForza大敗北が確定しちゃうからなw
427名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:19:33.92 ID:d5/6DWzi0
GT6の寿命1週間ぐらいだったな
428名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:20:50.99 ID:hwRDapgC0
360のRADEONはハードウェアレベルでテッセレーションがかろうじて実装されている
PS3には無いから物理的に不可能
無いからCellで作っちゃったのがGT6のテッセレーション
もちろんこのGT6の3DモデルでのテッセレーションはPS3初
ドヤ顔するのも当たり前、ウソだろ?てくらいの超技術
429名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:25:27.74 ID:nSrIdgsp0
430名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:28:41.69 ID:NjzptTC80
http://thesilentchief.com/wp-content/uploads/2013/05/driveclub01.png
写りこみがカックカクやないかい
431名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:29:02.01 ID:seVGa0zK0
ドライブクラブも綺麗だよね
432名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:30:46.49 ID:nSrIdgsp0
今から高性能ハードのPS4でGTがどこまで進化するか
楽しみになってきたわ
433名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 10:54:57.63 ID:pXK0VCWa0
これさ、実績考えるとFM5の後にGT6発売って事も十分ありそうだよね
GT6は買うつもりで、新箱はハンコンがどうなるか判らんから様子見の予定だけど
FM5の出来とハンコン次第ではGT6の見送りもあるな
434名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:25:31.44 ID:ZQtyjlblO
>>433
箱1は今のコントローラーだとトリガー消滅してるぽい(PSコンと同じ配置になった?)から、ハンコンほぼ必須になりそうやな
435名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:31:18.33 ID:K3oS7lOq0
436名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:31:43.39 ID:w8LHCU380
>>434
トリガーが消滅したんじゃなくてバンパーが大型化したんじゃ?
437名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:33:19.22 ID:ZQtyjlblO
>>435
ああ、そこまで近付いた写真あったのか
438名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:44:53.70 ID:pXK0VCWa0
まあ、煽るつもりは無いけど、当面公平な比較は
「FM5」「プロジェクトカーズ」「ドライビングクラブ」
辺りでしか出来無いだろうな
ハードが違っちゃえばしょうがない
439名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:51:45.32 ID:LmkuvwqT0
「GT6はPS3かよ」って言うけど
今までPSとPS2は歳を重ねるごとにスペック上がっていっただろ?(特にソフト)
PSなんか最初アニメーション入れられなかったのが・・・
GTでもGT1→GT2、GT3→GT4で結構差があったから、GT6(PS3)はハード変わらなくても結構進化してるんじゃない?3年間あったんだから
440名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:51:49.50 ID:B4M44tYY0
>>401
forza5って次世代機じゃなかったの?
グラフィックがGT5すら超えてないように見えるんだが
色調も空気感も致命的にCG臭い
441名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:56:08.92 ID:pXK0VCWa0
>>439
GTを貶めるつもりは全く無いが(実際俺もユーザーだし)、
それでも、ハードの性能が違っちゃえば同じリングに上げるのはフェアじゃないと思う
442名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:58:28.25 ID:B4M44tYY0
>>440
ハードが低性能すぎてこれが限界なんだよw
443名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 11:59:57.25 ID:NjzptTC80
440 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 11:51:49.50 ID:B4M44tYY0
>>401
forza5って次世代機じゃなかったの?
グラフィックがGT5すら超えてないように見えるんだが
色調も空気感も致命的にCG臭い

442 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 11:58:28.25 ID:B4M44tYY0
>>440
ハードが低性能すぎてこれが限界なんだよw
444名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:00:27.03 ID:X7vTeFRJ0
738 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 11:50:49.10 ID:X7vTeFRJ0 [4/5]
いや、この記事はアクセス稼ぎようだからw
by: 先生 * 2013/05/22 10:39 * URL [ 編集] | UP↑

今回の発表はE3へ向けての前座だし、叩かれてもしかたない。
でもそれ以上にPS4は特徴ないただのPCで互換ないのも同じなんだけど
なぜか発狂しながらPS4持ち上げてる人が発生してるのが笑える
キネクトもないし
PS4て中身も出るソフトも同じだから 共存共栄でもいいんじゃねって意見に賛同
by: 先生 * 2013/05/22 10:44 * URL [ 編集] | UP↑

438 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 10:33:17.63 ID:9YTFyqeD0 [2/2]
叩かれてる箱1以上にPS4は特徴ないただのPCで互換ないのも同じなんだけど
なぜかPS4持ち上げてる人が発生してるのが笑える
キネクトもないし
他スレで見たが箱1とPS4て中身も出るソフトも同じだから
別ハードに分ける必要ないよねって意見に賛同するわ


あのForza大先生ですらガッカリのハード・・・
Forza5発表されたってのに記事にすらなってないw
445名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:00:27.00 ID:w8LHCU380
446名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:01:31.86 ID:ZQtyjlblO
ID変え失敗かw
447名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:01:54.74 ID:d5/6DWzi0
>>445
自分を慰めてるんだよ
448名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:03:54.71 ID:pXK0VCWa0
>>442
Forzaを叩いて見せた上で、意図的にバカを晒して、
「これだからGTユーザは・・」と誘導する高度な情報戦の始まりですね
449名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:05:43.15 ID:K3oS7lOq0
450名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:06:41.88 ID:pXK0VCWa0
>>449
IDチェックすんなwwwwwwww
451名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:06:53.43 ID:p+5fm6qP0
今度は変わったよ
452名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:07:22.72 ID:NPxUe4dG0
てす
453名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:07:36.61 ID:FIvDWo920
いや俺は変わってないよw
454名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:09:20.37 ID:LmkuvwqT0
GT5スレにもいたし
455名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:18:38.45 ID:K3oS7lOq0
MSワイホイとかさすがに使えないよな?(´・ω・`)
456名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:34:28.93 ID:RS+HShJ70
GTとForzaどっちも面白い、じゃだめなの?

味噌ラーメンと豚骨ラーメンどっちが美味しい?みたいな感じで
ラーメンとしては同じだけど優劣は決められないし
同じようにGTとForzaのどちらにも良さがあったりしないのかな

今までGT1、2、3、PSPGT、Forza2、3を遊んで
今度Forza4買おうと思ってるけど、Forza厨はGT4、5は楽しめないのかね
457名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:36:28.99 ID:LmkuvwqT0
>>456
ここは偏った馬鹿しかいないからなー。
458名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:38:49.74 ID:mci7SZahO
>>456
>Forza厨

触覚丸見えだよ
ForzaユーザーはGT経験者が大半だが、GTユーザーはGTしかやらない輩がほぼ全て
459名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:42:04.54 ID:RtB+sNWN0
対立構造を作らないと盛り上がらないんだよ
主にforza側が
460名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:43:40.93 ID:pXK0VCWa0
>>456
個人の感じ方でしかないけど、俺はGTユーザーの一部が執拗にForzaを攻撃している印象
461名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:43:46.11 ID:POyEsb8u0
普通にForza愉しんでる人間には目に入ってすらないぞこんなスレw
462名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:43:57.47 ID:K3oS7lOq0
>>456
GTもForzaもシリーズ全部持ってるしどちらにも良さはあるけど
GT5は不満点が多くてあんまり楽しめなかった
GT6はとりあえず体験版やってから考える
463名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:45:18.66 ID:RtB+sNWN0
>>460
このスレみてそう言えるならやはり病気ですね
464名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:46:58.13 ID:RtB+sNWN0
>>461
正統派forzaユーザーから見てこのスレってどういう扱いなん?
465名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:47:00.72 ID:c/QKz4gnP
>>461
日本と韓国の関係に似てるね…もちろんForzaが日本でGTが韓国
XBOXとPSの関係にも似てる
466名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:47:02.06 ID:pXK0VCWa0
>>462
レベル制限は謎だった
ライセンスで縛ればまだしも・・・
467名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:47:06.46 ID:1HRnrCoh0
>>456
forza厨ではないしGT4・5両方持ってるがどっちも楽しめませんでした。
468名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:50:09.67 ID:xP27yC+aO
>>435
黒のトリガー
469名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:52:19.80 ID:pXK0VCWa0
>>463
自分と違う見解や意見に対して、
病気認定とかの過剰な反応が多い印象と言い直すわ
470名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 12:56:18.15 ID:RtB+sNWN0
>>469
それってお互い様じゃないの
471名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:01:55.77 ID:POyEsb8u0
>>464
クルマが好きなんじゃなくてGTとかForza。。じゃなくてソニーとかMSっていうブランドにしか興味なさそうな人がいっぱいだな。
472名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:04:11.88 ID:LmkuvwqT0
ちゃんとしたGTユーザーは基本このスレ来ない(眼中にない)からな。理由は話すと長くなる。
で、ここはForzaユーザーが多いからForzaが明るく見える。
でもってこのスレに来るGTユーザーってのはアホ。だからForzaを批判するのは馬鹿で理不尽なコメントしかない。
そいで、Forzaユーザーが正論でGTを叩く、まさに>>465のとおり日本のネット民が韓国側叩いてる状況と一緒。

>>470そういうこと。
473名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:07:13.15 ID:lvNneMwt0
>>470
個人的な印象に突っ込みを入れる行為に意味あるのかい?
474名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:09:03.53 ID:en7ZA327O
>>470
お互い様ってwww
お前が一方的に>>469に噛み付いていなされた様にしか見えんwww
475名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:09:59.76 ID:SgIVGtjH0
レースシムは5Pで初経験だった俺が始めて本スレ寄ったところコピペばっかで荒れてて
なんだこりゃと一言ツッコんだところ
「エンスージアの時代ではどうたらでおまえらが先にやったんだからな」みたいな論調で散々で罵ってくるし
実際Forzaやってる奴は2ちゃん脳みたいな奴ばっかで参るよ
Forzaっていうゲームそのものは好きだけどな。ゲームだけは
476名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:11:51.78 ID:K3oS7lOq0
まぁなんだ・・・厨でも信者でもなんでもいいんだが
今年から来年にかけてGRID2、GT6、Forza5、DRIVECLUB・・・と
レゲーが色々出るから宗教上の理由で拒絶してるやつ以外には
楽しい年になりそうだぞ(`・ω・´)
477名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:14:54.27 ID:d5/6DWzi0
478名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:15:18.29 ID:RtB+sNWN0
>>471
まさにその通り
そういうのって全体から見れば極一部なんだろうけどね
まぁそれがゲハなんだろうけど
でも多少なりとも自分と同じ車に興味があるであろう人間が、
車ゲーを煽りの題材にしてしまうのは非常に残念に思う
479名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:15:25.22 ID:Pwy0MFU50
Forza本スレにいると、わざわざ本スレにまで来て荒らしてるバカがいてうんざりするが
GT本スレにいると、わざわざ本スレに来てまで荒らしてるバカがいてやっぱりうんざりする

結論、本スレいって荒らすバカはスルーしとけばいい
480名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:17:19.07 ID:Pwy0MFU50
そしてここは比較して論争したい人が集まるとこで
スレタイもそうなっているのだから
それに文句つけるのは本スレで荒らしてる奴と同じ
481名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:17:24.12 ID:FHevOlrf0
レースシム勢の割れ厨より
https://twitter.com/___NATSUKI__
https://twitter.com/___NATSUKI__/status/337053474988642304

FORZAモデルのコンバート経験者なら分かると思うのですが
FORZA4のLODモデルは5段階あってそれらをテッセレーションで
シームレスに変化させてるんですがインゲーム中だと自車モデルのみ
5段階の内最高レベルまで使用。敵車は最高から一個下のレベルまで使用。
という構造。

だって。
割れとか恥ずかしいわー
482名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:21:51.96 ID:S0fricdC0
>>476
GRID2はなぁ・・・
コクピット視点が無いだけでここまで購入欲を削がれるとは思わなかったわ
個人的にはforzaとdriveclubを本命で後はPCのPcarsやってGT6は惰性で買う程度かね

まぁハードの限界までデータを詰め込むのはポリフォのお家芸だから地味に楽しみではあるが

>>480
そんなこと言ってもこのスレ自体好きなことを言い散らかすことが目的で誰もスレタイなんて気にしてないだろ
483名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:28:45.66 ID:p+5fm6qP0
ブルーレイは割れるのかね
484名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:34:22.22 ID:POyEsb8u0
>>478
声のデカい奴に限ってクルマに関してちょっとでも突っ込んだ質問すると発狂するんだもん。。。お前に何がわかってるってんだ!?って気持ちになるわホントw
485名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:44:40.23 ID:X7vTeFRJ0
次世代XBOX ONEの発表会みましたが、これはひどい(笑)。出てきたゲーム映像が現世代に毛が生えた程度にしか見えず、
なんの驚きもありませんでした。FORZA5もアランクウェイクみたいなのも、背景とか絵画っぽいというかいかにもなCGという画。
実写感が全然感じられませんでした。見せPVでこれじゃ相当性能低いんじゃないでしょうか。
そんで、XBOX360互換もない、イルミルームもない。手ぶらでTVのコントロールだけはある(笑)。
TVをまったく見ない僕にはまったく縁のない機能。しかも、日本の独自放送規格に合わせてくるかも不明。
これがメインの売りってまずいでしょ。旧キネクトなら散々弄り倒しましたが、手を振って画面コントロールとか声出しとか正直面倒なだけでした。
XBOXリモコンで操作が結局は楽。
えーPS4の予約受付会場はどこでしょうか?(笑)。
XBOX360互換ないってことは当然HD DVD互換なんかあるわけもなく、XBOX ONEを購入する理由がいまのところひとつもなくなってしまいました。
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/51914001.html

痴漢PS4に衣替えwww
486名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 13:53:38.88 ID:mbfZnWMvP
>>435
床に置いてもトリガー誤爆無しか
安心した(^O^)
487名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 14:31:28.38 ID:d+LNTNPh0
DRIVECLUB
http://www.youtube.com/watch?v=u541wKmf0UU

FM5
http://www.youtube.com/watch?v=vy_LDyfCANg

GT6
http://www.youtube.com/watch?v=ZM-8_N8gcaw

やはりGT6は次世代機と見紛う別格のクオリティだ
488名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 14:54:57.41 ID:TiM+2j/O0
>>487
実写らしく見えるのは圧倒的にGTだな
ハードパワー頼りではGT並のフォトリアルな空気感は実現できない
489名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 15:08:25.63 ID:b7j47/1B0
GTのコンセプトムービーが実機じゃないのはGT5でわかっただろうに
490名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 15:41:49.55 ID:mci7SZahO
幼稚なレスが増えたな
小中学校はもう放課後か?
491名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 15:48:25.32 ID:UElrwFS70
>>487
GT6のほうが断然キレイだし音も挙動も良さそう
492名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 16:27:17.13 ID:RS+HShJ70
>>456主です。

>>462
>GT5は不満点が多くてあんまり楽しめなかった
>>465
>レベル制限は謎だった
>>467
>forza厨ではないしGT4・5両方持ってるがどっちも楽しめませんでした。

そうなのか
正直Forza2、3と遊んで4の体験版で画面とか凄いキレイになってたから4は今度買うとしても
GT3で止まってる自分はGT5もちゃんと面白そうに思ったんだけどなぁ
GT5Pは確かに自分には合わなかったけど
体験版で遊んでつまらなくても製品版で完成度が上がったアーマードコア4の例とかあったし
GT4とGT5製品版はまだ購入する気はあったんだけどなぁ

GT1のギリギリでライセンス獲れた絶妙な難易度や
お買得中古車ゲットとチューンナップの快感はGT4、5じゃ楽しめないのかね
360とPS3両方持ってて宗教的にマルチはなるべく360で買うようにはしてて
だからといって別にPS3が嫌いな訳じゃ無いんだけど
マルチじゃないPS3のレースゲーはホントGT5しか知らないからなぁ
493名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 16:35:22.64 ID:UElrwFS70
>>492
そいつらアンチに騙されるな

GT5のほうが断然キレイだし音も挙動も良い
494名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 16:38:50.65 ID:LmkuvwqT0
>>492
>お買得中古車ゲットとチューンナップの快感はGT4、5じゃ楽しめないのかね
それは5でも楽しめるよ。
5は奇数作なだけに完成度が微妙なだけ。だから今5買うよりは6まで待ったほうがいい。

>>487
GT6とFM4、動画の質は置いといて、グラは同等だね。
PS3温まってるな。
495名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 16:40:43.93 ID:S0fricdC0
>>492
3が楽しめたのなら4は文句なく面白いと思う
収録車種が増えボリュームもかなり大きくなった上謎のHD対応だし(現行と張り合えるかは別問題w)

GT5Pと比べれば現行GT5の完成度は遥かに上だが最近バランスが完全崩壊してるからなぁ・・・
チマチマ金貯めて自分だけの愛車を”作る”過程を楽しみたいなら配信イベントに手を出さないという縛りプレイが必要になる
因みにコンプ目指すのは実質不可能
496名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 16:43:50.73 ID:LmkuvwqT0
>>493←アンチかどうかは別として
文の後半それはねーよ。皆さんこういうのはスルーですよ。

でもなんだかんだ言って何年も遊べるようなゲームに放ってるけどねGT5。オン必須だけど。
実際GT5住民未だに多い。
497494と496修正すいませーん:2013/05/22(水) 16:46:21.05 ID:LmkuvwqT0
494
×GT6とFM4 ○GT6とFM5
496
×ゲームに放ってるけどね
○ゲームにはなってるけどね
498名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 16:50:15.54 ID:NjzptTC80
T10としては、共に最新作でガチの殴り合いができるから嬉しいだろうな
あ、どっちか延期するかもしれんが
499名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:06:17.33 ID:TiM+2j/O0
GT6
http://buzzap.net/images/2013/05/16/sony-ps3-gt6/HDR_01.jpg
forza5
http://compass.xboxlive.com/assets/9b/76/9b763fec-bf57-4475-b333-1e9dfd19185d.jpg?n=FM5_3.jpg

GT6が写真ならforzaは綺麗なCG止まり
相変わらずテカりが駄目すぎるな
500名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:07:47.77 ID:UElrwFS70
箱犬はPS4の2/3〜半分しか性能がないから
ガチ殴り合いどころかGTに一方的に凹られて終了

GT6→ドライブクラブ→PS4版のGT6(GT7)が勝ち組
501名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:09:21.39 ID:p+5fm6qP0
Forzaだけ見るとあんまりかわんないなぁと思うけど旧世代見ると笑えるな
502名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:13:30.87 ID:pXK0VCWa0
>>492
GT5では、ライセンスが必須じゃなくなっていて、別にレベルが出来た。
レベルに応じて参加できるレースが制限されるけど、
普通に下から順にやって行けば良いだけで、何の意味があるか判らなかった。

後、荒れるかも知れんが、これだけは言わずにはいられない
スタンダードカーを当たり前に収録している時点で、
GTのグラを手放しで評価する事は出来ない。
(フォルツァとの比較の話ではなく、前世代機のグラを流用して台数増やすっておかしい)
503名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:14:46.96 ID:TiM+2j/O0
>>500
GTどころかドライブクラブにボロ負けしそうだな>forza5
旧世代機のGT6にグラ負けるくらいだし
トライラー見たところ相変わらず時間変化や天候すら無しか
504名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:15:23.54 ID:UElrwFS70
>>499
低性能ハードに低能力開発者だとこうなるって見本だな
505名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:16:11.09 ID:LmkuvwqT0
Xboxは作ってるメーカーがコンピュータの神なんだから
さすがにハード性能はFMが上回ってんじゃないの?PS3が熟成されてるとはいえ。
506名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:16:23.33 ID:YxRTLDEt0
507名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:19:16.77 ID:UElrwFS70
>>503
GTの時間変化や天候変化のような高度なことは
低性能で低能力のFには無理
508名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:20:38.34 ID:pZlah7iM0
クズスタンダードカーや地面にへばりついた落ち葉と板人間が目立つようにあったりする時点で
GT6はダメだろ
509名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:21:24.34 ID:p+5fm6qP0
バカだから情報も仕入れられない無知
510名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:24:59.05 ID:UElrwFS70
511名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:29:52.28 ID:UEc812Tg0
>>503
GTはPS3で、ドライブクラブはPS4だから、その二者の順位付けはおかしくないかい?

ドライブクラブGT6以上である可能性も十分あるだろう
512名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:34:32.07 ID:TiM+2j/O0
>>510
GT5の二枚目でハッキリ分かるな
GT独特の実写に見える色調、光源反射は職人芸レベル
forzaの開発にこの領域へ到達する技術はない
513名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:37:35.72 ID:S0fricdC0
>>512
2枚目の画像はどう見ても加工してあるだろ
カラーバランスが黄色寄りで彩度が低く抑えられてるし何よりGT5のボケ味はここまで綺麗に出ない
514名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:42:30.19 ID:UEc812Tg0

×ドライブクラブGT6以上
○ドライブクラブがGT6以上

>>503
持っていないからなんとも言えないけど

「欲しい車ががある」ってのは嬉しいのは確かだよね
だから、スタンダードカーを収録するのは良い事だと思う
だけど、それはあくまでオマケ的な要素にしておくべきだと思う

その中で、最新車種だけはかならずプレミアムカーを収録するなどしたら良いかもね
例えば、スタンダードカーの内装はそのプレミアムカーのを拝借するとか
そういう横着は良いんじゃないかな
515名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:46:11.20 ID:UElrwFS70
516名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 17:50:58.01 ID:UElrwFS70
「PS4とXBOX ONEどちらが勝つか?」 世界の88%がPS4勝利と予想
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369207418/
517名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:06:02.15 ID:u7wTnLy10
発表会は テレビすげーべ? おら切替もはえーぞ^^ ドヤァ・・・
だったしな
PS3がノンゲーム言い出した頃の路線だと誰が予想しただろうか
518名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:06:10.82 ID:pXK0VCWa0
>>514
感じ方によると思うが、俺は欲しい車がスタンダードだと激しく萎えちゃう

走る事も楽しいけど、同じくらいリプレイ眺めてニヤニヤしたい俺は、
スタンダードカーのアップはションボリしちゃう・・・
自分がプレミアムを使っていても、スタンダードとサイド・バイ・サイドのリプレイとか
本来は凄く燃えるところでガッカリになる

ほんとにGT6にはそこだけキチンとやってくれていれば
逆に台数が減ったってフルプライスで買うよ
519名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:18:51.07 ID:xN97S6tV0
>>517
ノンゲームなのにいきなり独占15本出ちゃう矛盾
520名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:19:00.91 ID:UElrwFS70
ショボグラFORZA5は最期の線香花火で開発チームリストラ解散だろう
次世代はハード性能差ありすぎて最初から勝敗が決まってしまった
521名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:19:51.01 ID:GzmR5XY90
スタッフは3倍に増えましたけどね
522名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:26:58.06 ID:DIgLZwfe0
こういうおバカちゃんがハッスルしてるときは中立君は出てこないんだねぇ
523名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:29:11.06 ID:xN97S6tV0
このクソバカの論調が禿っぽいんだけど
禿輝って生きてたの?
524名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:38:28.48 ID:UEc812Tg0
>>518
例えばスタンダードカーの出現条件を、
オプションだったりで設定出来ればいいんですかね

プレイヤーは使用可だけど、CPUは使用不可だとか
リプレイ時はすべて同系統の別車両に切り替わっちゃうとか
525名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:38:29.77 ID:TiM+2j/O0
>>518
山内氏がGT6はスタンダードカーを全て綺麗に修正して
プレミアムカーと同等の扱いにすると言ってるぞ(内装は無し)
チューニングフル対応及びフォトモード対応
526名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:39:41.70 ID:c/QKz4gnP
>>523
元気に箱のスレを荒らしてるよ
527名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:39:59.36 ID:DIgLZwfe0
>>525
ではそのプレミアムと同等になったスタンダードを見せてください
GT5の時も公式で同じような事言ってたから現物が無いとねぇ
528名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:41:56.23 ID:UElrwFS70
別スレで見つけてきたけどこの実写感ゼロの塗り絵は何なんだよwwww
http://doope.jp/media/13q2/img7887_01.jpg
529名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 18:59:51.08 ID:DrWNMvpj0
実写感ゼロ笑
530名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:01:25.08 ID:RS+HShJ70
>>492主です。
建設的な意見のみ参考にさせてもらいますね


>>494
>5は奇数作なだけに完成度が微妙なだけ。
過去GT1と3は面白いイメージあったけどな…
GT2はコースが初見じゃ取っつき難くかったんであんまり遊ばなかったからね

>>495
>3が楽しめたのなら4は文句なく面白いと思う
GTは偶数作が傑作なら今は5より4か…確かに6出るから、と思えば納得だけど
せっかくPS3買ったのにみすみすGT一作品遊ばない、ってのは勿体ないと考えてしまうのは俺が貧乏性だからなのか

>>502
>スタンダードカーを手放しで評価する事は出来ない。
車内視点にはしないから
遊ぶならボンネットが見える視点かコースが把握しやすい俯瞰視点で遊ぶと思うけど
そこまで気になるレベルなのかな?
本気で集中してたら今さらFC版スーパーマリオを遊んでてもグラ汚ねーとか気にした事なかったがなぁ


とりあえずはForza4買って、スランプ時や息抜きにGT4って感じかな
何か5より6って気がしてきた
531名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:04:59.49 ID:DIgLZwfe0
実写感のお手本を見せてやるよ
http://uproda11.2ch-library.com/388869WZl/11388869.jpg
532名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:11:11.16 ID:u7wTnLy10
>>519
別に驚きのないソフトばかりだっただろ
あの場でhaloの名前すらでなかったら公式ネガキャンになってたし
533名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:12:58.32 ID:hwRDapgC0
実写って解像度をどんだけ落としても実写なんだよね
CGを実写に見せるには特殊なセンスが必要
分かりやすく言うとハリウッドのCG屋とFF映画のプリレンダの違い
前者は実写と見分けがつかないCGが作れる、FFはどこまで高性能を駆使しても綺麗なFF止まり

Forza5
http://doope.jp/media/13q2/img7887_01.jpg

GT5
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/r/e/4/re4mation/GT5_20120117_03.jpg
GT5スタンダード
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/d/modern2chtimes/110818082415_333_7.jpg
534名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:18:52.54 ID:u7wTnLy10
スクエニより金のないフロムのACのオープニングの方がはるかに実写だしな
センスが何よりも必要なのは確か
535名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:21:39.24 ID:POyEsb8u0
>>522
日本語が通じなさそうな相手に何言っても無駄だと思うし、そもそもCGとか専門外なんでね。
536名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:23:55.17 ID:UElrwFS70
FORZAはセンスゼロというのが露呈してしまったな
537名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:24:34.93 ID:F4HcSI/+0
GTは4までだけど、偶数番は楽しんだ記憶がない
4はエンディングを迎えた後はニュル北しか走らなかった
538名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:31:29.10 ID:DIgLZwfe0
GTはむしろSDの方が見栄えいいんじゃない?
http://uproda11.2ch-library.com/388873uBF/11388873.jpg
539名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:49:22.62 ID:u7wTnLy10
>>537
偶数だとハード2作目だから必然的にクオリティもボリュームも上がってるしな
GT3→GT4は何もかも進化してよかったわ
GT2→GT3のグラフィックだけかよ感はGT5より強かったな
500車種→150車種は減りすぎってレベルではなかった
540名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 19:49:45.21 ID:LmkuvwqT0
>>533
おいFM5とGT5って比較対照違うだろ・・・。

グラは
FM5がちょっと光りすぎでGT6がきれいに見えるな。今 の と こ ろ は。
後々よーく見ると「なんだこれ?」っていうのがあるのがGTだからね。6はそれがなかったりして・・・?
でも細かいところ気にしない人にはGT5のでも十分だったんじゃ・・・?
541名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 20:00:09.14 ID:4VfzStmK0
また調整してうまく撮ったフォトで勝ち誇るのか
542名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 20:05:20.86 ID:xN97S6tV0
>>532
15本中まだForza5とRemedy新作しか発表されて無いのですがそれは
543名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 20:07:12.38 ID:Q/eW7cD70
360でも可能かもしれないけど
キネクト+ミニカーでカスタムカー作成とかできたらいいかも

取り込み時に、カメラの前でミニカーを様々な方向に回転させ、取り込み
そのミニカーをゲーム中に使用できるとか
プラレールとか、戦隊物の車両を取り込んだりすると楽しいかも

キネクトじゃなくても、デジカメを使用して取り込むとかあっても良い
自分の車が登場しない人でも、4方向から撮影したらOKとか
取り込んだあと、車の種類を選ぶと自動で演算してポリゴンカー完成
544名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 20:22:14.72 ID:TiM+2j/O0
>>540
GT6はさらにポリゴン数が上がってるからな
発表会で山内氏がワイヤフレーム見せてGTは他と違って綺麗なワイヤーフレームだ
って自慢してたろ
プレミアムはあのクオリティになる
545名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:19:27.60 ID:DIgLZwfe0
GT6ってポリ数増えてんの?
ホイールアーチやライトはまだカクカクしてるけどいくら増えたんだ?
546名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:29:48.18 ID:LmkuvwqT0
>>545
カクカクしてるってどの画像のどれ見たのか教えてくれないか?
547名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:34:41.65 ID:b6gyZkQxO
GTのぱっと見の写真ぽさは凄いけど、なんか詰めが甘いと思う。
お披露目に使うスクショでタイヤ痕が無いとか、観客がペラペラとか頭おかしい。
548名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:34:54.08 ID:DIgLZwfe0
549名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:40:26.14 ID:LmkuvwqT0
>>548
してるね。
流石にこんな細かいところは気にしないとは思うけど、PS3の問題じゃね?
550名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:41:44.09 ID:DIgLZwfe0
>>549
うん、GT5のフォトトラベルと大差ないと思うんだけど
なんかポリゴン数上がってるとか言ってるから根拠あるのかなと
551名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:48:31.73 ID:UElrwFS70
>>548>>549
そんな些細なことよりこの塗り絵感100%をマジマジと見ろよwwww
http://doope.jp/media/13q2/img7887_01.jpg
552名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:50:06.64 ID:LmkuvwqT0
ポリ数どうこうの前に、PS3の処理能力(CPU)が追いつかないんじゃないのかな。
いやそれはないな。逆にPS3は進化しているはず。Xboxなら起きないことかもしれないけどね。
553名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:52:27.56 ID:xN97S6tV0
554名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:52:51.98 ID:DIgLZwfe0
GT6じゃもうちょっと綺麗な塗り絵になってるといいね
http://uproda11.2ch-library.com/388880YEd/11388880.jpg
555名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 21:54:46.13 ID:DIgLZwfe0
ところで274km/hでも動かなかったMP4のリアスポは6じゃ動くようになったのかな?
556名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:00:00.28 ID:LmkuvwqT0
>>551
FM5はXboxを上手く使いこなせてないというか温まってないというか、綺麗だけどゲームって感じだね。
具体的に言うと、遠くが霞みすぎなのと、車の発色をやりすぎたかな。
発色はともかく霞みは気にするかなーーどうだ、GT6の>>548みたいなのは気にしないけどこれはどう?

>>554
GT「5」の話はいいから。6の写真上がってることなんだし。
557名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:01:26.88 ID:DIgLZwfe0
>>556
6が俺のPS3で動かない間は絵に描いた餅
それはFM5も同様
558名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:02:07.85 ID:LmkuvwqT0
>>555
それは発売されてみないと分からないと思うけど、ポリフォのことだから気づかない→(ry
だと思うよ。
559名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:08:01.57 ID:TU9VjuvA0
>>557
まあそうだわな
これから情報もどんどん出てくるだろうて
560名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:12:54.67 ID:DIgLZwfe0
GTは山内発言もSSも嘘ばっかりだったからな
FORZAは今までは詐欺は無かったが新機種ロンチだとあてにならん
プレイ画面で無い限り一切参考にならない
561名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:14:13.32 ID:4VfzStmK0
E3までは何ともいえんね
562名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:16:32.61 ID:xN97S6tV0
Forza5に限らずXboxOneやPS4に関してはせめてE3まで待てと
今買うとか買わないとか言ってるのは早漏だけ
563名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:26:12.47 ID:DIgLZwfe0
体験版でお笑い現象多数発覚→ビルドが古いしー!しー!
ってのは無しで頼むよ
564名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:46:14.73 ID:o/DAF70u0
GTの彩度落とした絵作りが実写っぽいってw
加工されたCMや映画っぽい絵作りしててさらにフォトモードで
加工してるのに実写ぽいてw

サーキットいって肉眼でGTっぽく見えるならそれは目の病気ですよ。
565名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 22:47:07.03 ID:UKx5ME1c0
GT信者は基本的に白飛びさせて色温度上げると実車っぽいって騒いでくれるイメージ
566名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:11:10.24 ID:c/QKz4gnP
>>564
多分、写真でしか知らないんだろうね…
567名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:12:47.97 ID:c/QKz4gnP
>>564
多分、写真でしか知らないんだろうね…
568名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:17:26.56 ID:gUcK4jsc0
>>566
GTは写真と言っても印刷物になった4色刷りの写真の感じなんだよね
雑誌とかカタログとか…
569名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:22:18.43 ID:u7wTnLy10
「独島は韓国の領土(中国語版)」を歌ってた女性がXbox oneの紹介動画に出演してる件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369204802/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/22(水) 15:40:02.38 ID:UIPiXzja0 [1/5]
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
http://iup.2ch-library.com/i/i0921118-1369203741.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0921119-1369203741.jpg

http://www.xbox.com/ja-JP/hub/home
http://www.youtube.com/watch?v=jX2yc-8F1qU

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/22(水) 16:21:12.61 ID:UIPiXzja0 [5/5]
Sarah hoさんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/sarahndipityy
このチャンネルの下の方で自分の独島ソングを高く評価してる
で、Sarah ho xboxでググったら二番目に次世代xboxコマーシャルの出演報告のページがある

燃料に困らんな
570名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:22:38.97 ID:UElrwFS70
おいおい何だよこれwww 車も建物もノッペリしすぎだろwwww
http://assets1.ignimgs.com/vid/thumbnails/2013/05/21/8f25f4711e839e495465d1ddb6e41f83-1369163966/frame_0003.jpg
571名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:23:35.80 ID:c/QKz4gnP
>>568
ああ、なるほど…何とも言えないノッペリ感?の出処はそれか
572名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:45:10.74 ID:dmLdWYoj0
573名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:46:00.68 ID:QQGuEyRU0
HDRってのはそういう写真のような表現から
肉眼で見たのに近いダイナミックレンジを確保するって技術だからなぁ

GTはマルボロレッドが写真で見たのと同じ赤でリアルリアル言ってる感じ
574568:2013/05/23(木) 00:10:25.82 ID:iREZ/ntZ0
>>573
鈴鹿で見た本物のマクラーレンホンダのあのマルボロレッドは一生忘れられないw
575名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 01:58:27.03 ID:jfERl2Hb0
576名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 02:11:49.11 ID:3c2BOaVt0
色はモニターでも左右されるしな
sRGBだったか規格化されてるけどやっぱりモニターごとに色は違う
577名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 08:31:03.16 ID:IRqGFvHq0
ダメージ表現はGT5と同様の粘土細工だってさ

Damage Modelling in Gran Turismo 6 “Similar to GT5″
http://www.gtplanet.net/damage-modelling-in-gran-turismo-6-similar-to-gt5/
578名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 10:13:50.01 ID:pIb4B4jN0
インリフトは簡単にするけど横転はさせません。ミニカーやプラモをコピーしたのがばれちゃうから
579名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 10:27:34.15 ID:nniZjcew0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0921603-1369272359.jpg

forza6よりGT5のがまだリアルだな
現行機ハンデあるのにGTからグラフィックアップしてるGT6にフルボッコな予感
580名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 11:18:49.03 ID:+sY9Mcea0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0921607-1369273299.jpg

普通にGT6の方がforza5よりグラフィック上な件
まあハードパワーは上がってもセンスは上がらないからな
欧米企業がポリフォニーの開発技術超えるのは不可能
581名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 12:17:56.35 ID:LoQ9M4m00
素人目には、どっちも綺麗なんだが
どこをどう比較すればいいのかわからんから詳しくお願い
582名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 12:29:42.25 ID:2I+b/LkFO
空気感()とか実写感()だろ
583名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 12:32:07.89 ID:hY9mhRF60
>>581
毎回のパターンで考えると、
左が実機で動かない詐欺動画と、右が実機かほぼそれに準じた環境で動いてる動画
584名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 14:15:55.70 ID:nniZjcew0
>>580
GTは色調が自然でいいね
ポリフォにーの光源技術は昔から神がかっている
forzaは光源も質感も不自然 背景は無中途半端なポリゴン化で作り物臭い
585名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 14:24:14.25 ID:0SVulJvL0
>6はPS3なんだからグラ向上はみんな求めてないよ。

求めてないって言うかGT5の使い回しなんだが
グラも音もリプレイも
これで新規は僅か7コースで作り置きDLCコースを毎月売り付けるとかユーザー
586名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 15:00:31.08 ID:mISb9Hf/0
GTはサーキット増えてるからまだいいけど、
サーキット総数が削られてるゲームもあるらしい(汗)
587名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 15:17:49.26 ID:0SVulJvL0
GT6は駄目だ
全部使い回しでGT5と変わらん
588名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 15:18:01.01 ID:IS+4g0z30
【悲報】XboxOneのFORZA5がPS3にも劣るグラだと話題に【低性能】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369288877/
589名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 15:29:20.01 ID:bUhJeNYM0
>>581
写真ぽく見えるほうが勝ちー 絵っぽく見えるほうが負けー
590名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 16:42:22.81 ID:JgDcnt0UP
>>587
ぶっちゃけた話し、
違いがスタンダードカー()の半分くらいプレミアカー()になるだけだったとしても
あいつらは諸手をあげて喜ぶんじゃないかな
591名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 16:56:21.80 ID:LoQ9M4m00
>>589
ありがとう!

クルマは左下の奴が一番写真ぽいかな
ただ、背景が微妙

背景だったら右上の奴かな
592名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 17:23:11.38 ID:+ja5wvd40
規制で随分長い事書けなかった・・・
チート規制でそれを数百台持ってた山内もアカウント停止とかなんだろうな
・・・と書きたかった・・・
593名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 17:28:04.21 ID:99CHmnTt0
出る前から終戦しちゃったょ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4216828.jpg
594名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 17:33:36.83 ID:YLwa+9wv0
どこのPSY?
595名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 17:59:30.70 ID:nniZjcew0
forza5はGTの前にDriveClubに潰されるな
ハード性能差がありすぎてドライブクラブ超えるのは無理
596名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 18:24:55.48 ID:kjMi6oCA0
597名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 18:34:50.84 ID:SxtRmnir0
数か月後のGTとforza
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20589.gif
598名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 20:10:55.46 ID:LoQ9M4m00
ドライブクラブにGT潰される可能性もありそうだがw
599名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 22:24:26.18 ID:3c2BOaVt0
GT5の雨ってちゃんと一粒一粒描画してるんだよな
ただ画面の一番手前のレイヤにピャーっとエフェクト追加してるだけのなんちゃってレインとは別格

スペシャルステージ・ルート7のレインコンディションは夜だから雨粒が見やすい
フォトモードで歩行モードにすると時が止まる
すると雨粒がすべて空中で停止してマトリックスのような映像表現になるわけだ
初めて見た時俺はパネェ・・・と声に出してしまった
そのまま車の周りをぐるりと1周すればもうマトリックスの全方位カメラそのもの
ンホォ!と変な声が出てしまったよ
600名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 23:03:10.74 ID:/5M/UKDK0
車体も濡れない雨とかどうでもいい
601名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 23:06:25.09 ID:hkNOAjn/0
その結果トンネル内でも降る雨が完成したんだな
602名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 23:20:58.27 ID:Ap/XW+mM0
夜だから雨が見やすいって時点でおかしいだろw
603名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 23:59:16.74 ID:ludXAYxp0
本スレが変な空気な件
と書こうとしたらこっちも似たような話かw
604名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 00:19:18.20 ID:dHIrJJ0lP
流石GT4>現実だよな



≒にしないといけないのに超越したら駄目だろ
605名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 01:18:12.08 ID:2XDLur5D0
GT>現実は山内がちゃんと説明してるよ
カメラ越しに撮影するかのごとくゲームも現実以上の美しい瞬間を切り取れる
現実だとそういう瞬間はほんの一瞬だけど、ゲームなら好きなだけそれを作れる
という意味でGT>現実
606名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 02:48:55.61 ID:7bgSbEem0
>>602
GT5の雨の軌跡は白いから見やすい
607名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 03:30:03.60 ID:ryyCGq8Q0
またForzaとTopGearが提携だってよ
608名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 06:47:35.28 ID:tWOLAJXrO
>>599
そんなことはPGR4でも実装してますが。
609名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 07:30:24.20 ID:JGwTi18R0
そもそもforzaはスタンダード、GTはプレミアで比べてること事態おかしいと思うのです
610名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 08:38:10.70 ID:EHl2LHuy0
> ンホォ!と変な声が出てしまったよ
これは流行る
611名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 10:02:59.79 ID:Ss/dP4a60
>>599-600

NFS新作の濡れたボディ表現
http://www.planete-gt.com/wp-content/uploads/2013/05/need-for-speed-rivals-video-images-9.jpg

GT6の新しい雨表現も楽しみだね
612名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 10:15:13.12 ID:3azm4i5M0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0922133-1369357950.jpg
左GT5 右GT6

GT6はHDR50倍でグラフィックが大幅にリアルになっている
ポリフォニーの職人芸も手伝ってforza5はGT6にグラフィックで負けてる
613名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 10:21:43.93 ID:Ss/dP4a60
>>612
GT5の方がキャプ画像なのは何故なんです?
614名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 10:54:13.27 ID:yLT1Mvwj0
しかし影綺麗になったな

オールインゲームフッテージって表記が無いのが気になるけど
615名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 12:47:41.81 ID:Z8+OgAkZ0
>>611
雨なんてつまらんよ
楽しいのは目新しい表現として楽しめる初めの2分だけ
616名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 13:22:27.28 ID:2Sj4ScAo0
>>612
コンセプトムービーどうしで比較してよ
617名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 13:26:58.08 ID:RyRjXEzV0
GTアカデミー出身オルドネス選手インタビュー「日本のSUPER GTに出場したい」
http://gs.inside-games.jp/news/409/40959.html

―――ゲームパッドでもプレイしたりしますか?
最初はゲームパッドでやってましたけど、GTアカデミーのためにステアリングホイールに切り替えました。
前に、山内さんと話した時に気づきましたが、ステアリングホイールを動かすためのソフトにもパワーがあることを感じましたね。
他のレーシングゲームもやってみましたが、やっぱりGTに近いものはないです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

―――新しい『GT6』をドライブして違いはありましたか?
今朝、初体験しましたが、物理的な部分やクルマの姿勢など、走り方の部分でだいぶ進んでいることが感じられました。
最終版が出来たら本当にヤバいと思います。
618名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:10:22.03 ID:3azm4i5M0
>>617
>他のレーシングゲームもやってみましたが、やっぱりGTに近いものはないです。

やはりプロのレーサーから見ても
GTと同様の実車挙動を再現できているレースゲーは無いって事だな
forzaやcars、rFみたいな所詮ゲームで喜んでる場合じゃない
619名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:14:10.08 ID:8X9FwDoyO
だいぶ進んでる事を体感しました、って事は、今まで実車と同様、とか言ってたのは何だったんですかやだー
620名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:14:21.93 ID:D2ietb+a0
そりゃスキリカなんてついてるのGT以外無いだろう
621名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:15:35.85 ID:RyRjXEzV0
必死に追いかけてたFORZAが勝手にクラッシュ炎上してリタイア
GTはスローペースなのに余裕でトップ独走中

現実って残酷で無慈悲だね・・・
622名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:17:48.39 ID:fPJovPi0P
走り方が違うって今までのGTはなんだったんだ?
623名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:27:17.82 ID:EHl2LHuy0
> 最終版が出来たら本当にヤバいと思います。
この言葉遣い、プロレーサーって馬鹿なの?
624名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:28:28.77 ID:zV/Ga+7J0
GTは現実
625名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:32:57.69 ID:2XDLur5D0
>>623
ヒント:翻訳
本人はMBA(経営学修士)目指してたほどの秀才
インテリですよ
626名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:33:50.86 ID:Z8+OgAkZ0
箱1スレが葬式状態でFORZAユーザーもいつまで生き残れるのか
627名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:35:57.11 ID:EHl2LHuy0
>>625
え、じゃあiNSIDEが馬鹿なのか
628名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:37:40.09 ID:3azm4i5M0
GT6と発売時期かぶる時点で
forza5は終わりだろ
GT5は国内80万本、世界で1000万本売上
629名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:40:03.84 ID:LEpc/Y9l0
予定通り出たらいいね
630名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 14:53:30.19 ID:jOVwmLQA0
GT5の使い回しが大半なんだから予定通り出るだろw
631名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 17:41:02.73 ID:1ykhJgKS0
時間の掛かるモデリング作業を大幅に削減出来るんだから出せない方がおかしい
632名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 18:29:55.61 ID:LEpc/Y9l0
ほら買ってあげないと発売も怪しいぞ

ソニー、1500億円規模の社債発行 個人向け起債は初
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369385912/
633名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 19:30:41.46 ID:7bgSbEem0
>>623
今年のニュルで現地入りした時の山内の感想

山内「ヤバい 楽しい」

国語が出来なくてもゲーム作れてレーサーもやれる
634名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 19:52:26.77 ID:y1Mx5e9I0
635名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 21:18:36.28 ID:+rdPFZ+P0
GT5とGT6 SS比較
左GT5 右GT6

http://s1.gazo.cc/up/53974.jpg

ハイレベルすぎて比較が難しいw
636名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 21:26:07.71 ID:MU/JtvqT0
>>635
SCEって入ってるのは全部詐欺画像じゃん
影のクオリティ明らかに違うし
637名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 23:12:57.27 ID:d5TV4vfg0
>>636
SCEの詐欺って本当に酷いよね
http://www.youtube.com/watch?v=azIl5Pc5cPU
638名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 23:54:43.03 ID:fasAlCcm0
>>637
モタストは開発者も犠牲者なんで一緒にするのはかわいそうかと
639名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 23:58:59.25 ID:ylJ479Un0
コンセプトムービーって実機じゃないしな
影を見りゃ全然違う
640名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 00:17:00.60 ID:VZO9WRJw0
>>638
???「いくらでも開発者を犠牲にすればいいさ。小島のように」
641名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 01:54:10.65 ID:v5PT/VX+P
コンセプトムービーって「概念、概要」ってだけだからね
「こんなゲームを作るつもりです」的な物

だからプリレンダだろうが実写だろうが好きにやっていいんだと思うよ
大風呂敷を広げて後で困るのは自分自身だし、
みる方もソレが完成品映像じゃない事を十分理解しておかなきゃだめ。
ingameムービーを見て初めて判断できる
642名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 02:09:05.98 ID:osyCYOTQ0
>>637
PS4のDriveClubでは理想と現実が同じになってるはず!
643名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 03:18:26.07 ID:I+F+VyYr0
不謹慎厨を考慮して日本未発売となったモーターストーム3は凄まじい出来なんだけどな
ほんともったいねぇ
絶体絶命都市4の3倍くらいもったいねぇ
PVのナレーションにアムロ起用してイカれたカーグラフィックTVガンダム風だったのに
644名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 03:24:32.40 ID:I+F+VyYr0
http://www.youtube.com/watch?v=ZtuZB9tuL9s&feature=player_embedded

2011年3月17日発売

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
645名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 08:45:44.47 ID:cLmLH6iP0
>>635
実機映像はGT6のほうが進化してるのかも試練けど、スクショとしてはGT5のほうがクリアで綺麗だね
GT6は尿液晶のフィルターかけてるみたい
646名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 09:11:55.89 ID:+XrhMCzg0
フォトモードやレタッチ画像を実機映像と言っていいものか
647名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 10:00:31.10 ID:YDDz8U5o0
>>645
中身がForzaだったりして
648名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 10:18:44.61 ID:jMTGOGWc0
ちょっと色温度が低いと尿尿って
さすが蛍光灯に目をやられたバカ庶民だな
649名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 11:37:58.13 ID:znb6JRtKO
色温度低めの方が、目疲れにくかったり赤や人肌が綺麗に出る気がするので基本的に6500K
650名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 15:17:45.90 ID:CBOP1z8/0
6500ってGT位だろ
forzaは5000かややそれを下回る位
651名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 15:31:11.23 ID:znb6JRtKO
>>650
アメリカでもPCやTVでの色温度の基準は6500Kだったと思うけど
652名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 16:01:55.14 ID:v5PT/VX+P
>>647
PGRのCGを使ってたなんて事あったなぁ
653名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 16:06:31.10 ID:VAatn6/t0
てかsRGBは6500Kじゃね
654名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 16:48:59.66 ID:jy00mxhK0
DRIVE CLUBもトレーラーより質が下がることを祈ってage
655名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 22:24:37.69 ID:K6BmoG3X0
30000k入れたクレスタでドリフト楽しいー
常にハイビームにしてやるぜ
656名無しさん必死だな:2013/05/25(土) 22:26:33.73 ID:I+F+VyYr0
>>653
6500Kじゃ車検通らんな
657名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 03:56:14.98 ID:/u0tcdCb0
658名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 07:57:25.12 ID:qZz2bZnD0
>>657
GT並みでワロタ
規制解除でやっと書き込めた
659名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 09:31:54.84 ID:PCOlFCpW0
<Xbox Oneはクラウドにより「Xbox One4台分と同等のスペック」にブーストされる>

マイクロソフトのJeff Henshaw氏、同社が提供するクラウドの力で「Xbox One」は4台分のスペックになることを言及しています。
「我々は、クラウドではXbox One3台分に値するCPUとストレージを想定したものを用意しています。
急ピッチで我々がクラウドシステムを整えたのも、あらゆるゲーム開発者がおよそ3倍のリソースを
自分たちのゲーム内で使えるようにするためです」

さらにXboxオーストラリア担当、Adam Pollington氏も「Xbox Oneは先代のXbox360よりも10倍強力だと言われているので、
クラウドを使えば、処理能力はXbox360の40倍高いものになりますね。
クラウドというのは時が経つにつれ進化し、大きくなっていきます。
そう考えるとXbox Oneの処理能力には実際限界がないとも言えます」と同様のことを語っており、Xbox Oneへの期待が高まります。
660名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 11:13:36.32 ID:ZeM1qU1f0
>>659
クタたんがcellの説明で言ってた事と全く一緒やでw
661名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 12:56:09.14 ID:JLFffgZh0
>>660
前科持ちと実績持ちのどっちを信用するのかって話だな
662名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 14:08:53.07 ID:XZ29YXXX0
完全にスレチだが貼らせてくれ
http://doope.jp/2013/0527797.html
コードマスターズはどこに行こうとしているのか
663名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 14:12:22.82 ID:uPHe3Vmc0
>>662
1400万円てw
664名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 14:32:39.13 ID:M8m18Egp0
>>662
1000台注文した


これでF1 race starsやりまくるぜ!!
665名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 15:08:51.58 ID:blmcEHzZ0
GT5ってもともとForza2か3と対決してた筈なのにそっからほとんど代わり映えしてないGT6が
次世代機のForza5に喧嘩売らされるとかほんと不憫な存在だよな
666名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 15:12:07.23 ID:23JNDykI0
>>665
リリースサイクルの差が顕著に出てるねぇ
どっちが良いやり方なのか評価は分かれるだろうけど
667名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 17:00:50.02 ID:y/i6BqF30
>>666
シリーズを重ねるごとに機能を付加させ初心者への窓口を広げつつ
プレイはできないものの高精細バージョンのデータも見せて
次世代機への期待をも募らせてくる一方
一部を除きデータを保持してない車内の構造を
ボディの内側のポリゴンを真っ黒に塗ることで誤魔化し
しかも続編にそれが残るような旨の発言をしている

少なくともユーザー視点からはどっちがいいやり方なのかは一目瞭然だろw
668名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 18:15:19.46 ID:3Eb3+9UW0
Forza5のPVに珍しくAll in-game footageが入ってないのは、もしかしてクラウドでリアルタイムレンダリングしてるのか?
E3で何か発表するとか言ってたよね。
669名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 20:25:06.28 ID:01ACNJ7s0
Forza初代にあったナイトレース、
東京サーキット、AI学習なんかは復活させて欲しい。

なんだかんだで初代が一番好きだったわ
670名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 21:46:49.79 ID:5dhPOVMO0
挙動や音で2が一番インパクトがあったかな
671名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 22:07:09.91 ID:blmcEHzZ0
>>668
リアルタイム性が必要なければ、クラウドも使えそうだからね。
リプレイ映像の処理をクラウドにやらせるのもいいかも
GT5もFM4でもリプレイは30fpsが限界だったし
町全体を見渡せるほど上空から自車のコックピットまでズームインするような
大胆なカメラアングルも可能だろうしな。あくまで妄想だが
672名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 23:03:25.60 ID:/u0tcdCb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4225991.jpg

やっぱセンスの問題だな
太陽光のエフェクトがわざとらしすぎて浮いてる
これなら無い方がいい
GT6の圧勝だわ〜
673名無しさん必死だな:2013/05/26(日) 23:35:02.66 ID:3Eb3+9UW0
>>671
そうそう、リプレイとオートビスタは行けそうな感じするよね。
まあ、あまり夢見過ぎない程度にE3待つか。
674名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 00:29:16.43 ID:IrQdFt8j0
>>664
190億w
675名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 02:12:42.79 ID:plwd2+9I0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4224780.jpg

やっぱセンスの問題だな
太陽光のエフェクトが自然すぎてちゃんと馴染んでる
GT6の圧勝だわ〜
676名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 05:34:05.70 ID:RlosiaFi0
どうせ箱がないからGT6一択だわ
677名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 09:14:01.78 ID:Wuy8chf90
>>675
眩しすぎる・・・
678名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 09:29:59.11 ID:WK7Q04/s0
PCゲーとPS360でいいや
次箱はまだイラネ
679名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 10:18:51.58 ID:cN47h/zSP
自然って意味で箱のが数段上に感じるなぁ
ただフォルツァだけのために買うかと言われると悩むが
680名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 10:35:15.31 ID:uW3hH+R70
>>675
ワロタ
681名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 12:29:06.49 ID:n2oqYvzdO
>>675
もっと具体的に教えて
君達ゴキブリはいつも曖昧で説得力皆無だから

たまには数値データ位持ってきてよ
682名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 16:48:05.62 ID:wh6Bqn3z0
なんだ?ここの奴らが箱1買うのに及び腰になってるとかお笑いですか?w
683名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 16:51:49.37 ID:n2oqYvzdO
684名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 17:09:57.40 ID:CzhsarAA0
メタスコアとユーザースコア比較

Forza 2 90/8.4
Forza 3 92/7.9
Forza 4 91/8.0
Horizon 85/8.3

PGR3 88/8.0
PGR4 85/8.5

DiRT2 87/8.1
DiRT3 87/7.1
GRID  87/7.8

--- 凡作の壁(メタスコア85未満) ---

GT5P 80/7.3
GT5  84/7.5

NFS SHIFT  83/6.6
NFS SHIFT2 82/6.7
NFS MW    84/5.2
685名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 18:17:46.43 ID:TIaG5V1i0
68653:2013/05/27(月) 18:50:05.95 ID:fs1+ktCe0
>>685
また動画評論家か
687名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 18:57:37.06 ID:wbtva1Ye0
>>685
> かく言う筆者自身、「グランツーリスモ」シリーズで長らく慣れ親しんで来たこともあり、
> 「Forza Motorsport」をプレイしたことが無いのですが、比較動画で重要な違いに気が付きました。

この一文があるだけで全く信用ならんなw
688名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:00:26.63 ID:8CTkFgjs0
そりゃ箱○の販売台数
forzaの販売数から考えて圧倒的にやってない人のほうが多いからな
689名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:05:35.72 ID:wbtva1Ye0
>>688
そんな人が
「「Forza Motorsport 5」と「GT6」どちらが熱い ?」
なんて記事を書くのか
690名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:07:39.62 ID:gwGqphZQ0
>>685
マジで動画評論家じゃねーかww
691名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:11:45.32 ID:V0/JmV4GP
そもそも両方とも発売されてないのに比較してどーすんだよって話
692名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:12:19.55 ID:ZaLKu3qP0
さらっと見た感じ、「音」しか比較してないんじゃないのかなw
693名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:25:41.36 ID:8CTkFgjs0
forza5とGT6の比較は現時点では動画で比較しかできない
しかし、比較自体はできる
それが正確かどうかは問題ではない
あくまで、比較した だけの記事
694名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:33:31.29 ID:wbtva1Ye0
> それが正確かどうかは問題ではない
不正確なら大問題だろ
695名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:36:08.13 ID:8CTkFgjs0
記事読んだ限り感想しか書いてない
どっちが優れてるという結論書いてたら全力で凸ればいい
696名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:39:16.02 ID:Wuy8chf90
>>686
> グラフィックの美しさについては流石に一日の長が有る「グランツーリスモ」に軍配が上がりますが、

どんな動画をみて比較してるんだろう
697名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:44:17.87 ID:8CTkFgjs0
実写感はいかに強力かってことだな
698名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:53:12.13 ID:yuvVFNLz0
箱1が発表された直後にプリレンダの映像ばっかのアサクリ4とかで
PS4のグラが凄すぎる〜って記事がまとめサイトが山ほど取り上げたりしたし
これもステマの一貫でしょ。
699名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 19:58:08.38 ID:kzg1TYe70
実写感とか言ってるのはGTやったことないの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4227999.jpg
700名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:01:45.79 ID:8CTkFgjs0
静止画で比較してるのなんてこのスレくらいだろ
記事は動画の感想なんだから
動いたら粗に気づきにくい
701名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:02:42.54 ID:4TtxyyMVO
実写感なんて言葉使ってるのはGT5関連のスレくらい。
702名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:02:51.29 ID:kzg1TYe70
あちこちにGTのレタッチ合成フォト貼ってるのは誰なんだろうね?
703名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:05:33.37 ID:8CTkFgjs0
GTしかやってない人だからGT5のグラフィックをGT4と比べてる
GT4に実車感はない
http://www.youtube.com/watch?v=BANfrd_lWjo
704名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:08:00.85 ID:kzg1TYe70
でもGTって動いたら動いたでガクガクチラチラな上
へんてこ挙動に屁こきサウンドで実写とは程遠いものになるよな
705名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:17:48.43 ID:8CTkFgjs0
一般人には音以外違いが分からないようだな
音にはさすがに気づいたようだ
forzaをプレイした選ばれし存在の人間にしか挙動はわからない
動画では同じに見えてもしょうがないな
706名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:18:58.04 ID:kzg1TYe70
おっとここで方向転換
707名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:31:08.46 ID:H0+Vc1P90
>>675
このギザギザの影はどこから来てるの?
708名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 20:32:52.24 ID:wbtva1Ye0
>>675
これが「ルビコン川を渡れ」か
709名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 22:11:18.05 ID:3njSjhyo0
>>707
シャドウマップの解像度が劇的にたりてない
GT5のころはもっとトゲトゲしてたんで、補完方法は変えたみたいね
710名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 22:31:58.16 ID:wh6Bqn3z0
箱1がどれだけ盛り上がるか楽しみだな
お前らまさか買わないなんて事はないよな?
ローンチで出たらちゃんと買ってやれよ?
711名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 22:43:00.34 ID:8CTkFgjs0
forza5がロンチだから買う人はいるだろ
712名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 22:46:13.27 ID:wh6Bqn3z0
他力本願かよw
713名無しさん必死だな:2013/05/27(月) 23:42:16.21 ID:wDvGqPU90
>707
木の絵が張ってある書割りの形なんじゃないの?
714名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 00:51:37.35 ID:U1WAf4mS0
GT本スレさっきちょっと見たら「ハンコンで上手く走れないのが普通」らしいw

変なドライビングシム()だな
715名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 01:23:59.44 ID:vw7e5DJp0
>>714
本スレ監視ご苦労様です

それにしても箱1買う人間が名乗る事さえなくスルーだな
MSへの疑念が大きすぎるのか
716名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 01:41:07.57 ID:TXnOJ9D/0
何がスルーだって?
出れば普通に買うつもりでいるが、まだまだ先の話だし現実感がないだろ
口先だけで買うの買わないの言い合うのもバカらしい
717名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 02:14:47.28 ID:PV/y5r6E0
ゴキちゃんって発売前までテンション高いのに発売日になると急に冷めるのか
だが買わぬ!して思ったほど売れずにPSソフト爆死させるのが得意だからなぁ
それに箱ゲーにはウリアゲで挑み
任天堂ゲームにはグラガグラガで煽る
自称負け知らずの勝ち組みたいだしw
GT6がGT5より売れれば良いね(あそ棒
718名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 04:21:50.98 ID:lMiZ0QFK0
>>714
そんな連中が挙動がリアルリアル言ってるのが笑えるな
719名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 05:04:14.60 ID:Zva5ck/z0
>>714
GTはハンコンユーザーよりも十字キーとボタンアクセルブレーキで
プレイしてるユーザーの方が多いからしょうがない
720名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 05:28:58.30 ID:3u1IieFK0
GT6は早くやりたいが
GT5でやりたいことがまだある
箱の出番はないな
そう言えば面白そうなタイトルも無いし
721名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 05:59:23.30 ID:RcPpZW6l0
何回同じ内容の日記を書くのかな
722名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 06:16:13.44 ID:J3QSSPV00
いや実際現実をシミュレートしたと言う珍現象の数々、あんな不思議な事が当たり前を見せ付けられたら
GTに魅せられても仕方が無いと思う
あんなポンポン飛びセーブデータはいじられてんとう虫でドリフト無双・・・
723名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 10:16:40.24 ID:AAuIzQHI0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0924515-1369703357.jpg
ニュルの全景

Forzaはコースがデタラメだと言ってる人を見かけるけど
実際どうなんだろうか
724名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 11:52:03.77 ID:DAPznQak0
今のForzaのニュルはForza1のときの使いまわしで、2007年から2012年までSCEがコースの使用権を独占してたから、サンプリングしていない。
725名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 11:53:27.88 ID:DAPznQak0
この5年間の使用料が約5億ドルといわれており、SCEは資金難を理由に未払い。
726名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 11:55:57.70 ID:bqOrQdqy0
Forzaのニュルは他のゲームと比べて高低差があまり無い感じだった
727名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 11:55:58.11 ID:vilOTVV30
え?まじで?ポルシェともそんなのなかったっけ
728名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 12:03:24.59 ID:vw7e5DJp0
>>724>>725
あらー、そんなあからさまな捏造しちゃうの?
729名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 12:21:34.52 ID:MzXt8zd50
やっぱGT信者って頭おかしいのしかいないな
730名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 12:30:39.23 ID:vw7e5DJp0
ニュルの捏造してる人にも人格を疑うね
731名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 12:46:18.21 ID:DAPznQak0
ニュルブルクリンクが破産
http://www.gpupdate.net/ja/f1-news/281509/

原因はソニーが約500億円の使用料を踏み倒したため
732名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 12:48:39.90 ID:8dJ389SgO
>>727
あれは無許可でパッケージか何かに使ったんじゃなかったっけ?
733名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 13:25:39.56 ID:3I8HQNF30
>>725
>>731
SCEのにゅる使用料未払いのソースないの?
734名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 13:28:19.54 ID:vw7e5DJp0
>>731
どこにソニーの文字があるの?
「ニュルブルクリンクは2009年の大々的な改修工事の後で3億ユーロの借金を抱え」とあるが
それこそ頭おかしいの?
735名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 14:12:45.25 ID:lwmHQjZI0
>>714
Forzaの上位なんてパッドだらけだぜ
736名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 14:14:22.53 ID:lwmHQjZI0
>>723
Forza3のニュルはおかしい
737名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 14:54:37.48 ID:vw7e5DJp0
>>731
捏造したまま逃亡ですか?
738名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 14:57:11.35 ID:NjwSrJieP
>>736
どこがおかしいの?
739名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 15:01:14.62 ID:+C3KmteOO
3と4のニュルの形の違いに気付かないような人間ばっかなのに
偉そうに挙動云々話してるのはばかみてーだに
740名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 15:14:38.27 ID:DW/Auh/f0
ニュルと挙動は全く関係無いな。スキリカ厨ばかみてーだに
741名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 15:40:50.95 ID:zrkSAhaP0
742名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 15:50:26.79 ID:DAPznQak0
>>737
同業者同士けんかはやめようぜ
743名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 15:56:12.62 ID:vw7e5DJp0
>>742
都合が悪くなると仲裁に入るとかあんたが業者くさいわ
744名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 17:40:54.56 ID:IX819/h00
GT完全敗北でいい。 使い回しで信者が買うからなにも改善されね
745名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 17:45:06.05 ID:5spuECs20
まあ安定の全角くんだね
746名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 20:03:40.38 ID:7Bid+dyqO
どうせゲームだろ。Fは勿論GTもジャンルがシミュレーションのゲーム。コースが多少違ってても困らん。
現実のニュルのタイムと同じでも違っていても信憑性がないのはどちらも一緒。
747名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 20:49:15.40 ID:6I33MpWM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4230516.jpg

バーロー「あれれ〜?おかしいぞ〜?」
748名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 20:53:30.42 ID:yHyRRKoD0
>>747
東京やロンドンとかの既存コースも天候や時間変化対応になるのかな?
749名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 22:13:46.05 ID:J3QSSPV00
影は綺麗になったよねぇ・・・
750名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 23:02:27.68 ID:6I33MpWM0
タイヤ痕が未来予知してることに気付かないのは違和感がないGT5の大勝利ということなのか
751名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 23:08:16.02 ID:/00CHyD50
スピンしてこっち向いてるのかと思ってたら煙が逆なのかw
752名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 23:25:47.66 ID:RcPpZW6l0
高速で逆走してるだけかもしれない(棒読み
753名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 23:54:52.81 ID:3u1IieFK0
754名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 00:15:04.83 ID:VHMLNbBm0
>>750>>751>>752
GT5のリプレイ再生の仕様すら知らずに釣られてやがるの巻
アホ3人衆w
755名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 00:17:47.58 ID:F1+WjWIY0
Forza5は新サウンドシステムで音質アップしてくるってもう10週遅れくらいになるな
756名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 01:16:08.64 ID:VHMLNbBm0
苦し紛れの話題逸らしなら黙ってた方がマシだよ
757名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 05:24:26.94 ID:9cov/1LH0
Forzaって赤字だろうな
(´;ω;`)
758名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 05:26:52.57 ID:9cov/1LH0
あっ
だからオンライン有料なんだ
759名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 05:37:20.96 ID:9GwMsbqnO
ダン「大丈夫だ。予算を抑えるために音録りにはMS社員のクルマを使わせてもらうから」
760名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 05:42:46.52 ID:NxrnYkxi0
虚しくならないの?それ
761名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 06:00:49.86 ID:v1ob9SMc0
オンライン無料にしたらチート車だらけになったレースゲーがあったな(´・ω・`)
762名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 09:47:25.16 ID:Ue4vFEVC0
箱1が低性能すぎるから次世代対決では勝負にすらならないな
763名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 10:26:49.80 ID:X/x6eOQI0
GT6まとめ
・1200車種を収録
・スタンダードカーを修正し外装はプレミアムクオリティ(違いは内装の有無だけ)
・数千種類のエアロパーツとホイールを制限無しで使用可能
・多くのコースが時間変化・天候変化に対応
・ユーザーだけのカスタムカーを作成、共有可能
・エンジン載換とペイント機能は準備中
・HDRを50倍に強化 (GT5時点でPS3でしか不可能な本物のHDR)
・GT5からさらにグラフィックを向上させる新レンダリングエンジン
・ロケーションを7つ追加
・横浜タイヤ、KWオートモーティブとの技術提携による新しい挙動エンジン
・サウンド周り強化
・SPUを使用したテッセレーションを実装
・他のゲームとは次元が違う美麗ワイヤーフレームによるカーモデル
・GT5からメニュー周りを快適化
・オンラインでユーザーがレースイベントを作成
・スマフォやタブレット、タッチパネルに対応
・自由度が大幅に増したコースメーカー(1ステージ数10km四方)
・発売から毎月DLCでコース、車両を大量に追加
・2013年冬に発売、PS4版は来年以降発売
764名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 11:39:15.98 ID:txpYz85k0
あんまりポリフォのクビ絞めすぎるなよ
765名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 11:42:52.01 ID:F1+WjWIY0
山鬱の発言さえねじ曲げるゴキブリ
766名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 11:43:46.47 ID:JFgyjDN70
>>763
またGT5の時と同じハッタリコピペかよ(笑)
767名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 11:56:47.60 ID:Ue4vFEVC0
>>766
ハッタリじゃなく現実
これ見てこい
http://www.youtube.com/watch?v=dxnAffMHu-Y#t=0s
768名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 12:17:50.92 ID:VHMLNbBm0
このスレってもう業者しか居ないっぽいな
ぱったり人が居なくなったと思ったら一時的にスレが加速したり
769名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 13:26:06.45 ID:BFrkCDbx0
ハッタリ発言は言うだけは何とでも出来るからな
それを延期の理由にしたり、結局出来なかったり、なり酢飯にしたり
自らハードル上げる妄言ばかりだから
最後には信者以外誰も信用しなくなるんだよなぁ
ま、PSハードやPSソフトは出るまでは神ゲー大勝利!なのは何時もの事だし
770名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 13:32:44.70 ID:JFgyjDN70
>>767
GT5の時もこれが現実とか言ってハッタリかましてたな(笑)

今までのおこないからも、現実に憧れるのはわかるよ
771名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 13:54:36.25 ID:VHMLNbBm0
GT5時代にgoogleから出走とかのコピペ、あれ本人は一切言ってないから
772名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 13:58:51.30 ID:TNo28Xuf0
>>771
言ったのクタラギだよな
773名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 14:02:43.83 ID:X/x6eOQI0
GT5Pにフォトモード実装する
と言ったのもでっちあげだからね
774名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 14:29:09.65 ID:owWp8Y070
>>763
スタンダートはクオリティを上げたと言っているがプレミアムカーと同等なんて一言も言ってない
又エンジン転換とペイントは「準備している可能性がある」としか言ってないよ(多分何もしてないw)
775名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 14:41:54.43 ID:VswpRE520
当時を振り返る

860 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 10:53:47 ID:+FKSWowE [1/1回]
モーターショー行って来たけどGT5大盛況だな。
スーツ来たおっさん達が狂乱してた。
FT86の挙動良すぎ、音良すぎ、フレームレートも安定。
グラフィックもGT5Pから見違えるほどにパワーアップ
全車にダメージもつくらしい。
950台全てエンジンルームや座席下のシートの裏まで作りこんでるとか
とにかくゲーム中に全然見えないところまで作ってるんですと
ポリフォ?シャツの姉ちゃんにプッシュされた。
776名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 14:43:30.44 ID:VswpRE520
この頃は夢があった

889 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 12:05:12 ID:k8LWB8+a
ファミ通インタビュー記事まとめ
・GT5はもう出来ている
・今は細かい部分を追加してるだけだからすぐに出せる
・破損は完璧に変形をシミュレートした(ドアパカの事)
・グラフィックはちょっとやりすぎかもと思える内容になっている
・挙動は実車と遜色ないレベルなのでリアルレースのスキルアップも可能
・どれだけ凄いかは発売後ならないと絶対にわからない(発売前にネガキャンしても無駄)
・PSP版で獲得した車は全部最初から使える
・子供達にもっとGTで遊んでもらいたい
・車を愛する全ての人に贈りたい

914 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 14:46:03 ID:k8LWB8+a
>>913
だな。
山内氏の真意は分からんが本編のダメージは
完璧なものになるだろうね。
正確な計算に基づくダメージ表現が実装されるという事で
ぶつけた箇所がグニョリと曲がったりバリッと割れるんじゃね?
バーンナウトなんてレベルじゃないと思う
777名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 14:44:12.41 ID:mdUCwtgQ0
ほらな、何も学んでないゴキブリのやり方
778名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 15:20:41.55 ID:f+xqrLA/0
>>775
車の裏側は実物と寸分違わぬ作り込みだっただろ、何故かパッチで修正されたけど
779名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 15:27:11.74 ID:TNo28Xuf0
>>778
その実物って
780名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 15:36:22.30 ID:VswpRE520
どや?すごいやろ

Mercedes SLS AMG Video Reveals Gran Turismo 5 Packaging
http://www.youtube.com/watch?v=Og3uRCwHPMA
781名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 15:36:29.96 ID:MrdRJCDB0
スタンダード盛り沢山でやりすぎたかも
782名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 16:29:24.43 ID:tTXuee0b0
GTの挙動はリアルだな
http://www.youtube.com/watch?v=p25S2oMSjgY
783名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 17:12:59.44 ID:ddYfBriA0
>>780
詐欺師山欝のことだからハッタリかましてるだけで、試乗程度にしか乗せてもらえなかったんだろうなw

エンジン音は実車に近いが、音にドラマが無く、またゾクゾクするアフターファイヤーも無い。直進の安定性は実車の方が安心してアクセルを踏め、
GTではストレートでも突然オーバーステアになる。ターン・インでも実車のようなフロントの軽さは感じない。
当たり前であるが、実車の方が全ての面で良く、GTではSLS AMGの良さを感じる事は出来ないがスピードは激速である。
http://www.corism.com/review/m_benz/1034.html
784名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 17:50:19.60 ID:VswpRE520
>>783
ちなみにSLS AMGは、この前のコルベットC7と同じく、実車とゲームで同時期デビューというタイアップだったのに
GT5発売延期によって悲しい企画に終わったのであった・・・・・

http://response.jp/article/2009/09/25/129956.html
ソニーの『プレイステーション3』専用ソフトウェア『グランツーリスモ5』でリアルなフルHDレンダリングにより、
新型メルセデスベンツSLS AMGのインタラクティブで強烈なドライビングを体験できる。

ゲーム開発者は新しいガルウィングモデルを大掛かりなビデオスキャンを通じてデジタルで再現したほか、
ゲーム内のクルマの性能はSLS AMGの実際のサーキットでの性能を再現している。

ほぼ完璧なシミュレーターを開発するため、グランツーリスモシリーズのプロデューサーでソニーの山内一典
シニアバイスプレジデントはニュルブルクリンクでSLS AMGのテストドライブを行ったという。
785名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:12:20.51 ID:QD8/p1d60
http://jpx.responsejp.com/jpx/images/2010/04/20/139419_1.jpg?fit=normal
http://response.jp/imgs/zoom/337877.jpg

オールラウンドでダサい車作れるヒュンダイって天才だよな
786名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:17:01.99 ID:RuaaHoSIO
本当にこの値段のソフトで完璧にシミュレートできているのなら、今頃は自動車学校や自動車メーカーの車両開発の現場で使われてるはず。
しかし耳にするのは一部のレーサーがやってみたという話くらい。
787名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:19:18.89 ID:Lfgt7ODy0
MSのシミュ部分やAI部分は売り物になるけど
GTのシミュ部分やAI部分を買いたいってやつはおらんやろ
788名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:31:48.19 ID:VswpRE520
>>782
コーナー毎にタイヤインジケーター真っ赤でレーシングスリックが白煙モクモク
神のスキリカのパワーは絶大すねw
789名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:34:44.94 ID:g6aT7f6I0
アップデートレベルでナンバリング多発してるFORZAとかオワコンだしな


海外製だからていう理由で評価が高いだけ

日本嫌いの海外でな
790名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:35:08.06 ID:QD8/p1d60
教習所のシミュってGTより出来悪いよな
とりあえず前に進んでなんか飛び出てきたらブレーキする20年前のゲームって感じ
791名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:43:36.99 ID:fbzA6lwE0
アップデートレベルでプロローグとか6とかオワコンらしいやり方だよ
これで評価だけでも高ければ良かったのにねぇ
PSだからってことで持ち上げてる人はいるみたいだけど
792名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:50:55.27 ID:Ea9Wx5PK0
>>789
それ言っちゃGTは…叩きまくられますわ兄さん
793名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:52:37.70 ID:Ea9Wx5PK0
FをPS3か4で出してくれりゃなぁ。まぁゴキはGTしか頭に湧いてないだろうけど
794名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 18:56:35.51 ID:QD8/p1d60
というかMSの修正パッチは悪という制限のせいでGTの真似できないだけだろ
20回以上アプデして「成長するゲームソフト」やってるのはPS3でもGT5しかない
どっちが金になるかと言ったらMSのやり方だしな
MSは金がすべて
SCEもポリフォも金は二の次だから債務超過になるしポリフォは金にならないアップデートをやめない
795名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 19:08:17.83 ID:fbzA6lwE0
ポリフォはGTしか仕事無いから
アップデートやって仕事してる振りしてSCEから金取ってるだけだろ
796名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 19:14:13.31 ID:ZCwDTjIdP
もう、金も落ちてこなさそうだな
797名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 19:55:48.14 ID:RuaaHoSIO
金は二の次というか、無償で直して当然。金取ったらおかしいレベル。なんせ最初から不完全版だからな。
798名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:05:41.94 ID:tTXuee0b0
フォルツァはスリック履いてもクソタイヤ並みのグリップなのが理解できない。
GT5みたいに200馬力で筑波56秒台とか無理に近い
コースの再現度も低いんだろうね
799名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:17:06.94 ID:ZvHNDgMs0
HKS CT230Rですら、筑波サーキットを53秒999でしか走れないんだから
ドライバーの谷口っていうの、レベル低いよね

GT5上級者なら、実車でも簡単にクリアできるタイムだよね
800名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:31:23.31 ID:Ea9Wx5PK0
谷口信輝か?リアルとゲーム混じってるぞ
801名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:33:24.09 ID:Ea9Wx5PK0
>>799
マジレスするとGT5の上級者ではピットから発進すらできない
802名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:37:29.18 ID:QD8/p1d60
スキリカONでレーシングソフトはすべての車がR35になったようなコーナリング性能になるからな
逆にいえばここまでR35がチートスペックしてるのはGT5だけだわ
スキリカOFFでも電子制御はデフォということなのか全く姿勢を崩す気配がない
走行中は2tのダウンフォースが働いているという水野のハッタリを信じてるレベル
803名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:40:45.76 ID:hGf5eg7x0
残念ながら筑波はForzaのほうが正確。鈴鹿ばかり抑えるの必死で手抜いたようだ
804名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:43:34.53 ID:MFyzUQY20
>>794
Forzaも車種追加のたびに毎回アップデートしてますが?
そもそもファースト販売のソフトなのにアプデでセカンドから金取るかなあ?
805名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:46:51.39 ID:Ea9Wx5PK0
>>804
わかったからとりあえずアップデートと言う言葉勉強してこい
806名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:50:54.16 ID:/ijPCWFJ0
酔っ払いかこいつ?
807名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:55:45.59 ID:MFyzUQY20
>>805
あのね、有料販売の追加車種が配信されたらね、その車を買ってない人でも対戦のときに反映されるように
アップデートで追加車種のデータを追加してるのね、分かる?
808名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:56:23.32 ID:hGf5eg7x0
リアルなのにアプデのたびにコロコロ変わる挙動を喜ぶゴキちゃんw
809名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 21:05:44.37 ID:EtdD2PAM0
プロローグ()笑
810名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 21:09:02.00 ID:ZvHNDgMs0
筑波FFレコード…トップフューエル 0-1000シビック(EK9改)/59秒610/織戸学
811名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 21:15:27.53 ID:VswpRE520
>>798
200馬力しかないインテRにスリックタイヤ履くだけで
現実でも市販車最速レベル(ニュル7分12秒)になるのかな
http://www.youtube.com/watch?v=SrhCZlktaCg
812名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 21:20:11.78 ID:Efrd7Gl90
【メタスコア】
Gran Turismo 5P  80点
Gran Turismo 5  84点

Forza Motorsport 2  90点
Forza Motorsport 3  92点
Forza Motorsport 4  93点

やっぱり、、この結果は両方プレイすれば納得の結果だな。
でもこの程度の差で済んでるだけまだレビュアーも甘いよな

スタンダードとかプレミアムとか作りきれないのをこんなふざけた手段で
誤魔化すなんてユーザーをナメてるだろw
813名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 22:08:13.86 ID:fbzA6lwE0
>>812
一応GTはビッグネームなんでその辺を配慮して下駄掃かせたんでしょう
知名度抜きなら50点がせいぜいの出来
個人的には問題外なんで20点だわ
814名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 22:29:48.43 ID:tHjP8zNZ0
ビッグタイトルが信用落とした作りなんだからスコアはむしろ引かれるべきだと思うがな
815名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 22:34:30.97 ID:HilXd3UT0
>>807
1,2台無料のDLCに全車種データ入れてるだけじゃないっけ。
それを落としてないときは無個性なゴースト車で表示されたような覚えがある。

あと、>>804だが
>そもそもファースト販売のソフトなのにアプデでセカンドから金取るかなあ?
一度社会に出たほうがいいよ。こんな寝言は言わなくなるから。
816名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 22:54:13.89 ID:VHMLNbBm0
お前らこれだけGT嫌いなのによく批判続けるね
よっぽど大好きなんだな
817名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 23:03:17.28 ID:fbzA6lwE0
>>816
アホが嘘捏造をやめないからな
嘘は訂正しなければならんがきりがない
818名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 23:13:24.30 ID:cYHUmCTX0
>>807
無知なバカがドヤ顏で他人に間違ったことを説教している様というのは滑稽を通り越して醜悪だな
何一つ合ってる部分がないし
見てるこっちが恥ずかしい

そもそもForzaがセカンド開発と思ってる?www
819名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 23:17:01.02 ID:NsEwrToX0
>807
黒いボーラが走ってたが
820名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 23:26:22.75 ID:Ea9Wx5PK0
>>807
起きた。 何言ってんだこいつ。全部GTのやり方と一緒にすんなカス
821名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 00:09:31.62 ID:tiJfV1Lv0
>>817
どういうことだよ
好きでもないソフトの嘘情報なんて普通どうでもいいだろ
822名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 00:11:10.67 ID:dgmIHS7v0
>>786
F355を出した当時のセガは実際に教習所シミュを作ったような記憶があるな
と、ググったら会社情報に残ってるじゃないかよ!

http://sega.jp/corp/release/2001/0719/home.shtml
823名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 01:57:58.83 ID:RISUjDLa0
しかし山内は低速走行の再現は難しいとか言ってた
824名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 02:00:09.72 ID:ckKUNhu+0
そこで縁石にスイッチを・・・
825名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 02:14:40.17 ID:Zvrt6ogc0
>>821
GT持ち上げる為に他のゲームを捏造やりたい放題で貶すからだろ
826名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 02:32:19.66 ID:SgaHg6Gt0
>>786
まあ、ゲーマーから実車レーサーへの育成企画GTアカデミーを推進してるニッサン自身が
GTをレーサーのトレーニングに使ってない時点で・・・・・
827名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 02:51:37.69 ID:TeilAeng0
ニッサンのシミュレーターをGT5にすれば
「次のレースは優勝間違いなしだな(棒読み)」
828名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 03:41:19.97 ID:LHiruSTD0
ForzaはF355の進化系だよね
3Dゲームが停滞してるのは鈴木裕が一線に居ないからじゃないだろうか
829名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 04:53:02.02 ID:M5Ahcd6W0
鈴Qを神格化しすぎw
単なる声が大きいだけの中間管理職だよ
兵隊が有能だっただけで。ポップアップwwww
830名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 05:09:20.95 ID:QtC+yqjK0
GT信者って、ニッサンGTRが世界でも通用する車とか思ってそうw
831名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 05:20:41.20 ID:Q16hBUqc0
ForzaのユーザーはGTのユーザーの増加に比例してしか伸びないのではないのでしょうか?
832名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 05:24:43.76 ID:Q16hBUqc0
>>808
Forzaは1から挙動が変わってないんだw
833名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 06:27:30.47 ID:hIQt4wOn0
そりゃ進化はするさ

まぁ同じナンバリングの中でコロコロ変えたり
変えたわいいけど直ぐにもとに戻したりはしないけどなw
834名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 06:53:18.58 ID:FvTzUR4V0
フォルツァ4の初期は有料DLCがチートカーだったり酷いもんだった
ハイパワーなエンジンに載せ換えると何故かPIが下がる車があって糞外人どもがそれ使って無双してた
835名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 08:14:13.85 ID:DRjdaD970
>>834
例えば?
ForzaのPIは優秀だから、少々PIが有利でも
腕次第で何とか出来ると思うから、無双なんかにはならないが??
836名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 08:23:39.60 ID:FvTzUR4V0
>>835
もしかして発売当時からやってない?
ダートとかスーパービーはバイパーのエンジンに換装するとクラスが1つ下がるほどPIが変わるバグがあった。
もちろんバイパーのエンジンだから出力はかなり上がる。
12年の4月ごろのアップデートで改善されてランキングも車種ごとにリセットされたけどね。
837名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 08:24:28.69 ID:tiJfV1Lv0
Forzaの優秀なPIが>>830みたいなのを生んでるよなw
838名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 08:32:49.18 ID:5E+z/psx0
■GTの五感

・空気感(リアルなグラ)
・実車感(リアルな挙動)
・臨場感(コース、天候時間変化)
・充実感(豊富な車種、盛況なオン)
・優越感(ユーザーの心境)

■FORZAの五感

・違和感(奇形モデル、適当コース)
・孤独感(過疎ったオン)
・背徳感(痛車)
・敗北感(売り上げ)
・劣等感(信者の心境)
839名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:00:10.53 ID:DRjdaD970
>>836
ああソレのことか、別にそんな下のクラスでもやってなかったし
その車種を選択した瞬間に追放入れて、ほぼ通ってたから忘れてたよ
結局のところ、ストップ&GO!みたいなサーキットでは速かったってだけでしょ
840名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:03:58.98 ID:7sTy2yiD0
一時のバグを指して、一時は酷かったとは、此如何に…
事大主義も大概にしないと、うざいだけ。
841名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:28:20.25 ID:xnwirf6t0
>>836
捏造乙
ForzaのPIは優秀だからそんな事はない!
そうやって工作しようとしてもバレてるんだよ。GT信者
842名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:29:32.20 ID:qizDu/wr0
3以降微妙にPIバランス悪いからな。
2のオンラインは楽しかったな
843名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:30:59.13 ID:xnwirf6t0
GTはリッジレーサー並みの鬼グリップだな
これでシムなの?何をシミュレーションしたんですかねえw
http://www.youtube.com/watch?v=SrhCZlktaCg
844名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:33:33.35 ID:ckKUNhu+0
スキリカ=リアル
845名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:45:30.36 ID:kXeW+iUq0
>>843
市販車最速クラスに並ぶタイム凄い!w

 7分11秒00 マクラーレンF1 GTR
 7分11秒57 グンペルト・アポロスポーツ
 7分12秒13 ダッジ・バイパーSRT-10 ACR
*7分12秒57 GT5のインテR(200馬力)   ← NEW!
 7分14秒64 レクサスLFA ニュルパッケージ
 7分18秒00 ポルシェ911GT2RS
 7分19秒18 2013年式 日産GT-R
846名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:51:42.20 ID:xnwirf6t0
鈴鹿フル 2'09.730
http://www.youtube.com/watch?v=HhVvcYi7C-M

GT5は偉大なる山内氏が実車と遜色ない挙動って言ってたから、実車でもこのタイムが出せるんでしょうね
847名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 09:55:57.59 ID:9k39iL620
Forzaは毎秒360回の挙動計算をしてるし
ちゃんとゲーム中でも各種テレメータをリアルタイム表示出来る説得性があるからね
それでいてレースゲームの要でもあるフレームレートは60fpsを死守
GT5みたいに可変フレームと
リアル挙動を超えた秘伝のタレ(山鬱の妄想挙動)とは大違いだよ
848名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 10:38:38.10 ID:kXeW+iUq0
>>846
鈴鹿公式レコードではスリック履いた実車インテR(DC5)が2'19.584
なーに、10秒なんて誤差の範囲ですよ
849名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 10:41:11.47 ID:EXe3MIqz0
発売日に買うよ
850名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 10:51:20.42 ID:Fz/L1/TM0
>>842
2も穴を突いたスパコナセットの存在がね...

俺はドリばっかだったので影響はなかったけど
チラホラと話は聞かれた(賛否それぞれ スタンスの違い
851名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 11:04:57.10 ID:7gAJ2GmS0
>>840
それ言ったらGT5はずっと酷い状態が続いてることになるねw
852名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:11:46.75 ID:MT59OpuA0
>>843>>846
これRSタイヤとスキリカとフルチューンターボでトルクもりもりのパワリミ制限200馬力車なんだが、
現実と比較した所で意味あると思うか?
853名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:26:55.78 ID:7gAJ2GmS0
>フルチューンターボでトルクもりもりのパワリミ制限200馬力車

GTはそんなインチキ仕様が公式に出来るのかー
854名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:31:22.60 ID:eZEGSDEp0
>>852
フルチューンターボでトルクもりもりのパワリミ制限200馬力とか
どこにもそんなこと書いてないようだけどオマエ動画の主なの?
855名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:35:54.10 ID:jeXdRerE0
>>846はアホかなりすましか対立嵐だから論外としても

>これRSタイヤとスキリカとフルチューンターボでトルクもりもりのパワリミ制限200馬力車なんだが、
これもムチャクチャだな
856名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:43:37.44 ID:MT59OpuA0
馬力制限部屋でパワリミ仕様禁止でない場合は、
フルチューン後にパワリミ調整して同じ馬力内でもいかにトルクを稼ぐのかが重要
そしてパワリミ禁止にしたところで確認のしようがないから、馬力制限部屋のチューンはそれが一般的
だから馬力制限部屋自体が少ない
857名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:45:01.49 ID:sFdFOWhH0
>>847
とりあえず、山内は出来もしない事をベラベラ吹聴しないで
黙ってきちんと出来上がったまともな完成品にして出してほしいね。
スタンダード、プレミアム、黒枠視点にはマジで呆れたよ。
最初、冗談かと思ったけど、インタビュー見たらそれを正当化というか
当たり前の様に得意気に解説したりしていて、
あ、こいつは真性だなと心底思ったw

おまけに最近、SCEの幹部が山内さんは完璧主義者だと持ち上げてるの見て
完ぺき主義者?とファンでも引くくらい茶番がすぎてるでしょw
858名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:48:24.75 ID:MT59OpuA0
本スレでも嫌われてるスキリカも使ってるし、これと現実を比べて喜んでるのはアホそのもの
859名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:53:37.52 ID:7gAJ2GmS0
でも・・・ GT6でもスキリカそのまま残るんでしょう?
860名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:56:44.72 ID:QWIWker80
配信レースでも強制オンにするぐらい需要のあるスキリカを悪く言っちゃいけねぇよ
861名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:58:07.61 ID:MT59OpuA0
>>860
GTがリアルになっちゃ都合悪いもんな
862名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 12:59:55.01 ID:QWIWker80
>>860
せめて会話をしようぜw
863名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 13:00:49.12 ID:QWIWker80
アンカミスったw
>>862>>861向けね
864名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 13:38:43.08 ID:hIQt4wOn0
もうオンオフ無くして、常時スキリカオンでいいじゃねーか
その方が都合いいだろピチTも
865名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 13:42:57.77 ID:SgaHg6Gt0
>現実と比較した所で意味あると思うか?

シンクロ動画()を否定するのはやめたまえ
866名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 15:56:08.44 ID:DRjdaD970
GT6になったら、もちろんタイヤの種類によってPPが上下するんだよな?
市販車のエコタイヤと、レーシング用スリックタイヤで数値に差がでないなんて
おかしなシステムは当然改められるべき
867名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 16:02:00.71 ID:Xd3mtFp60
>>866
Forza タイヤは車の性能指標のひとつ
GT   タイヤはレギュレーションのひとつ

その辺は思想というか概念の違いもあるからなあ
868名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 16:04:36.69 ID:MT59OpuA0
>>866
当初はそれだったが、なんで今の方式が定着したか考えよう
Sタイヤの直線番長とRタイヤのコーナリングマシン
レースとして噛み合ってなかったからだよ
全く違うタイヤでPPだけ揃えてレースさせろって発想がそもそも間違い
869名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 16:11:00.53 ID:kYarODdl0
ま、PP自体がForzaのPIパクリ損ねた出来そこないのパチモンだからな
パワーウェイトレシオとダウンフォースくらいしか見ていないから無理もない
サスとかミッション変えてもPP変わらんし
870名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 18:25:40.22 ID:2Iy7GbtS0
GTのは思想や概念は関係なく単に技術的問題だと思うよ
一度PPにタイヤが含まれた事あったけど2・3日で元に戻った
検証する暇もなかったけどよほど酷い不具合があったんじゃないかな
871名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 19:13:56.58 ID:MT59OpuA0
アホらし
所でFORZAのPIとやらってタイヤも関係してんの?
872名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 19:15:52.37 ID:kYarODdl0
何だやったこともない人だったのか
873名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 19:31:52.40 ID:2Iy7GbtS0
GTを鼻息荒く擁護する子ってFORZAのこと全く知らず捏造鵜呑みにしてるのばっかりだね
874名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 19:41:21.49 ID:9k39iL620
そりゃGT以外のレースゲームなんかやった日には
GT5のクソゲーさが露呈しちゃうからね
だからこそ彼等にとってGT5は何時でも神ゲーでいられるんだよ
他社のレースゲームの情報は動画やゲハブログで仕入れてるんじゃないのかな
そう言えば山鬱自身が他のゲームを5分とプレイ出来ないなんて言ってたのは
もしかしたら…(察し
875名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 19:44:27.61 ID:+sL1gaSM0
タイヤがロックしないってのもどこかで見た捏造を真に受けてるんだろうな
876名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:02:52.51 ID:Q16hBUqc0
FM5のスレが延びててワロタ
期待の大きさを物語っている
877名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:16:15.10 ID:MT59OpuA0
hideking11
スキリカオフ部屋で主になったとたんスキリカ入れやがったw
なんだこいつw
878名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:21:03.48 ID:MT59OpuA0
誤爆
879名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:22:06.05 ID:DRjdaD970
いまTVでサッカー観てたら、AUDIのCMが流れたんで貼っておこう
http://www.youtube.com/watch?v=e0gvqLZIQss

やっぱり音は大事だぜ
880名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:41:33.59 ID:Kdk3mm3IO
山内ってのは自画自賛だけならいいけど、なんで一々他のゲームにケチをつけるのか。
自動車メーカーが「よその車には5分も乗れない」とか、電化製品のメーカーが「うちは高級品だが、よそは安物」なんて言ったら大騒ぎだけどな。
881名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:43:34.51 ID:hIQt4wOn0
>>880
簡単に言うと、頭悪いんだろうな
882名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:51:28.00 ID:OdNE7I7x0
>>881
頭悪いって言うか、プライドが高すぎてそう言い続けてないと(思い込んでないと)精神が持たないんでしょ
883名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:57:51.60 ID:CGTCJDIN0
GTユーザーってID:MT59OpuA0みたいな奴ばっかりなのか
884名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:01:16.00 ID:2Iy7GbtS0
まぁ個人的なイメージだが1の頃からGTファンって
「GTはリッジやマリカと違って減速しないと曲がれないんだぜぇ!(ドヤッ」とか
「GTは大人のゲーム!そんなGTをやる俺かっこいいー!!」
ってのが多いイメージがある
スキリカ叩いてるのを見ると今も変わらないように思う
スキリカオフにしてもスクリプトゲーム挙動なのに異常に拘ってるし
885名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:14:45.54 ID:hIQt4wOn0
GT1からのファンだからこそ、今の不甲斐なさが許せないんだよ
今のGTを持ち上げてるやつって、GT5からのファンとかPSファンとかでしょ
886名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:20:02.94 ID:MT59OpuA0
>>884
それGTとFORZAの関係にも言えるだろ
887名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:23:29.49 ID:2Iy7GbtS0
>>886
お前みたいなのがFORZAやったらそうなるかもな
888名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:48:57.61 ID:MT59OpuA0
「FORZAはGTと違って挙動がリアルなんだぜぇ!(ドヤッ」とか
「FORZAは大人のゲーム!そんなFORZAをやる俺かっこいいー!!」
ってのが多いイメージがある
このスレが続いてるのを見ると今も変わらないように思う
所詮ゲームなのに山内叩きとGTを見下す事に異常に拘ってるし

↑これがお前ら
889名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:50:25.37 ID:2Iy7GbtS0
>>888
あーうん気持ちはわかる
でもFORZAやってから言おうな
せめてPCシムの無料体験版ぐらいはやっとけ
890名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:54:28.91 ID:tiJfV1Lv0
他にシムらしいシムがなかった時代に相対的に出来の良かった初代GTを持ち上げてるだけで
懐古主義ブランド主義の老害が「ファンだからこそ〜」とか言ってるの見ると情けなくなるな
891名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:56:42.57 ID:DRjdaD970
>>888

>「FORZAはGTと違って挙動がリアルなんだぜぇ!(ドヤッ」とか
事実だな

>「FORZAは大人のゲーム!そんなFORZAをやる俺かっこいいー!!」
GTみたいにオンが無料じゃないおかげで、ガキを排除できてるから
快適かつクリーンなレースができてるからForzaは大人のゲームというのは事実だな

ただGTが見下されてるのは、今の時代にあのスクリプト挙動を最高のシミュレーションとか
言ってる開発者と、それを信じで他のゲームをわざわざネガキャンする馬鹿な奴らが多いって点
もっとも発売前に、開発者、それも最高責任者がソレを言っちゃってるからな

GT6の発表でドヤ顔して挙動がリアルになったでしょ!?とか言ってたけど
そんなもの6年前のForza2の時点でやってるのに、本当に今さら恥ずかしいと思わないのかね
そういえばForzaは空力(スリップストリーム?)についても、マクラーレンに協力してもらっていたけど
GT5の冗談みたいなスリップストリームの効き具合は、どうなるんだろうね?
892名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:57:59.13 ID:7gfOeSDD0
個人的に、GTのファンはこういうイメージです
「GTは他の車ゲーと違って挙動がリアルなんだぜぇ!(ドヤッ」
「GTは大人のゲーム!そんなGTをやる俺かっこいいー!!」
 
大人のゲームはいいとして、挙動はまともにシミュレーションなどしていないのは明白なので
「挙動がリアルなんだぜぇ!(ドヤッ」などと他所のゲームを見下すのはみっともないなぁ…と思ってました
893名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:02:22.37 ID:KB9xuIsY0
>>891
要するに長々と「自分は信者です」と言っているだけじゃないの
forzaも多少は頑張っているが挙動の面ではCSの域を全然出てないよ
894名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:04:00.53 ID:2Iy7GbtS0
おやおやここでPCゲーマー様の登場ですか?
具体的なタイトルとの詳細な比較が聞きたいところですねぇ
895名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:07:04.61 ID:KB9xuIsY0
>>894
LFSなりなんなりやれば分かるんでね?
まぁGTR程度でも十分だと思うが

GTとforzaも全く違うがその違いが分かるなら理解できるだろ
896名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:09:58.37 ID:2Iy7GbtS0
>>895
いやいやそこをあなたから説明して欲しいんですよ
具体例を挙げて
LFSはやってますからご心配なく
897名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:10:42.98 ID:DRjdaD970
>>893
今はForzaしかやってないから、Forza信者でもいいけど
アレみたいに他のゲームのスレ荒らしたりしないし
CSだからこその、お気楽快適にいつでもゲーム出来る点を評価してるんだが

Forzaのファンは、だれもForzaの挙動が完璧とか現実と同じなんて思ってないと思う
もちろん開発者のダンだって、まだまだ全然足りないと認めている

なんでわざわざ、PCゲーマー様がクビ突っこんできてるんですか?
あなたの好きなゲームも、GT信者に荒らされてるんですか??
898名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:14:57.91 ID:KB9xuIsY0
>>896
例えば静止状態からゆ〜っくりアクセル入れて車を動かした時forzaは回転数をかなり上げるまで動かず動いた瞬間一気に回転数が落ちるがLFSだとそれは無い
信じられないなら一度試してみればいいよ

>>897
現実と同じだとは思っていないだろうが所詮ゲームであってそこまでリアルじゃないと言っているだけだよ
別にゲーム自体否定してるわけでもないしそんなにムキになるな
899名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:15:34.01 ID:MT59OpuA0
>>892
PCだろうがCSだろうが所詮ゲームなのに目を吊り上げて喚く大人もみっともないなぁ…と思ってました
900名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:18:01.79 ID:CGTCJDIN0
>>877とかみっともないとおもいました
901名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:18:41.54 ID:2Iy7GbtS0
>>898
それってクラッチをオートにしてたらそうなるってだけでは?
2ペダル操作でCSの域がどうこう言ってないですよね?
902名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:20:32.34 ID:BUTfsYVM0
みんな>>888
を苛めてやんなよw
903名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:21:27.65 ID:DRjdaD970
>>898
>例えば静止状態からゆ〜っくりアクセル入れて車を動かした時
>forzaは回転数をかなり上げるまで動かず動いた瞬間一気に回転数が落ちるが
>LFSだとそれは無い

それって車種はわからないけど、半クラやってるんですか?
普段はクラッチ操作はAボタンだし、ハンコンはワイホイしか持ってないからクラッチペダルないからなあ
クラッチ付きペダルのハンコン羨ましいですね、さすがPCユーザーです
904名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:25:39.34 ID:KB9xuIsY0
>>901
どんなクラッチ操作したら動き出した途端に回転数が落ちるんだよw
その他低速域でのクイックな動き(制限速度を守りながらの車線変更とか)は違和感が拭えないね(低速なのにFFとFRでの挙動差が激しすぎる)

>>903
確かにLFSはクラッチ付きだけどforzaは未だに純正コントローラー()ですわ
新しいの欲しいけど手間を考えると食指が伸びないね(ハンコンも準備が地味に面倒だし)
905名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:29:56.11 ID:CGTCJDIN0
発進時、クラッチつないだまま回したら普通はエンストするよね
Forzaはイグニッション動作が自動化されてるから止まっても
一瞬でエンジンかかるのはそりゃリアルではないけどそこは割り切らないとな
906名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:30:18.85 ID:DRjdaD970
スピンしてからのリカバーとかだと、一度クラッチ踏んで回転数上げてから
無理やりドカンとクラッチ繋いで再スタートしかやらないからなあ

レーススタートならともかく、リカバリーとかだとクラッチ繋いだままだと動けなくね?
907名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:33:16.09 ID:2Iy7GbtS0
>>904
クラッチ離れた状態からミートしたら回転落ちるに決まってるだろ?何言ってるんだ?

LFSで1速で4000回転からクラッチ入れたら800回転まで落ちましたが何か言いたい事はありますか?
908名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:34:10.85 ID:2Iy7GbtS0
あ、車種はXRGTね
909名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:34:38.95 ID:CGTCJDIN0
>>906
スタート時だけはなんかオートクラッチで回転数上がったら勝手に繋いでる感じするね
910名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:34:57.65 ID:R3wJWXiD0
PCゲーマー様も相当アホだな
911名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:36:47.91 ID:KB9xuIsY0
>>907
普通に離せば落ちないだろ
よく分からんがクラッチ離すのが異常に速いんでないか?
912名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:37:01.68 ID:2Iy7GbtS0
>その他低速域でのクイックな動き(制限速度を守りながらの車線変更とか)は違和感が拭えないね(低速なのにFFとFRでの挙動差が激しすぎる)
ここを詳細に説明してくれればFORZAなんてGTとどっこいのCS挙動だと証明できるんだがなぁ
もう一息だよ!がんばれ!
913名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:37:03.81 ID:R3wJWXiD0
PCゲーマー様は無免許またはオートマしか乗ったことない。
914名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:39:36.91 ID:ATuG+Tef0
>>910
いつもみたいに「自称」なんじゃね?
915名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:41:16.84 ID:2Iy7GbtS0
>>911
クラッチを離して発進してる面白い人なんですか?
まぁそれはいいとして
ゆ〜〜っくり繋いでもエンストするか800回転まで落ちますが?
何のゲームの話をしてますか?本当に3ペダルハンコン持ってますか?
そもそもFORZAも持ってますか?
916名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:41:28.08 ID:CGTCJDIN0
>>911
伝達系の起動時の負荷がかかるのにどうして回転数落ちないと思うの?
実車でも普通は回転数落ちるよ?回転数足らないと繋いだ時エンストするよ?
917名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:42:00.92 ID:DRjdaD970
いまMazda2をホットラップで試してみたけど
1速停止状態から、ノークラッチで動き出せるね(アクセルは全開)

んーなんのことだかわけわからなくなった
918名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:44:21.34 ID:DRjdaD970
なるほど、停止状態になると自動的にクラッチがオフになる
そこでアクセル踏み込むと、1500rpmまで回転が上がった所で
自動的にクラッチが繋がるようになってた
だから、プレイヤーのクラッチ操作無しでもスタートできるのね

でも、こんなことにイチャモンつけてもしょうがなくね?
919名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:45:56.62 ID:DRjdaD970
ああ、もちろんクラッチ繋がって車動き出した瞬間に1700rpm→1000rpmぐらいに回転数落ちてます
920名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:48:22.86 ID:KB9xuIsY0
>>913
マジでか知らなかったわ
謎レッテルばかり貼るのは○○信者と同レベルですぜ

>>915
流石にそれは無いw
と思ってたが半クラ状態からアクセル入れない限り結構回転数落ちるね スマソ

>>916
本気で言ってるのか?
アクセル軽く入れてクラッチゆっくり離すだけで回転数に急激な変化なんて出るわけ無いだろ
お前は信号待ちの度にフカしてるとでも言うのかね
921名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:48:23.61 ID:2Iy7GbtS0
GT信者ってFORZAユーザーもPCシムなんてやってないだろと思い込んで適当な事言うよね
自分がGTしか知らないからって思い込み激しすぎ
前も車高弄ったらFORZAだけ挙動が違うとかデタラメ言って恥かいてたのに学習しないね
922名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:50:07.38 ID:2Iy7GbtS0
>アクセル軽く入れてクラッチゆっくり離すだけで回転数に急激な変化なんて出るわけ無いだろ
3速発進余裕な三菱GTOでも回転数は落ちる
お前の住む世界には走行抵抗は存在しないのか?
923名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:50:51.48 ID:CGTCJDIN0
>>918
R1車両とかだと繋がるの早すぎて回転数足りないからストールするね
だからこの辺は自分でクラッチ踏んでちゃんと回してやらないと駄目な感じ
924名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:52:00.28 ID:qTL8klMzP
CSの域って何を基準にしてるんだか聞きたい
925名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:52:48.25 ID:R3wJWXiD0
この程度のヤツが語ってるとかバカらしいなぁ
926名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:53:59.04 ID:qslv74xh0
>916は至極普通のことを言ってると思うんだが…
927名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:54:27.72 ID:DRjdaD970
>>920
Mazda2(デミオ)だと、アクセル全開スタートじゃなく、
自分でクラッチミート(Aボタン操作)すると、
クラッチアクセル2500rpm以上踏み込んでいないと
ソレ以下の回転数では、クラッチ繋いだ瞬間にエンストします
928名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:55:21.08 ID:DRjdaD970
×クラッチアクセル2500rpm以上踏み込んでいないと
○アクセルを2500rpm以上踏み込んでいないと
929名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:55:34.80 ID:2Iy7GbtS0
ATでもNからDに入れたら回転数落ちるのに何がCSの域だよ
試してないけどさすがのGTでも落ちるはずだぞ
930名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:57:01.33 ID:KB9xuIsY0
>>926
実際車運転して発進時に回転数なんて殆ど落ちませんがな
そもそも落ちるほど上げないと言うほうが近いけど

・・・まさか理解できないのか?
931名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:57:55.11 ID:DRjdaD970
>>930
それ半クラ使った場合じゃないの?
いきなりドカンとクラッチつないでみ、エンストするぜ
932名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:58:03.48 ID:2Iy7GbtS0
>>930
お前の車は何よ?
あとPCで使ってるハンコンは?
933名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:58:21.16 ID:R3wJWXiD0
まぁ大排気量のアメ車なら多少荒く扱ってもドロドロデロデロ走っていくだろうw
934名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:01:58.39 ID:KB9xuIsY0
>>931
>>911でも書いたように俺は半クラ使った場合の話をしてるんですぜ
ドカンとクラッチ繋いだらエンストするのは当たり前だろw

>>932
我が愛車は若干旧式になりつつある147のMT
因みにハンコンはG27を"持っている"(使ってないw)
935名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:02:13.92 ID:2Iy7GbtS0
ポルコンでマツダ2やってみた
1500回転からアクセルそのままでハンクラ使って発進
900回転まで落ちるが無事発進
936名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:04:28.15 ID:qslv74xh0
ケイヨンオーナー様のかほり
937名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:05:09.13 ID:DRjdaD970
>>935
GJ!です

ところでID:KB9xuIsY0さんは、どんな条件で検証して
一気に回転数が落ちるとか言ってるんでしょうか?
反論お待ちしております
938名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:05:31.34 ID:2Iy7GbtS0
>>934
いやだからそのLFSでハンクラ使っても回転落ちるんだけど?
LFSも所詮CSレベルでちゅねー
使ってないG27で何を試したのか気になるけど
939名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:05:52.78 ID:qslv74xh0
「147」だけで普通に車種がわかってもらえると思い込んでるからイタ車乗りは馬鹿にされる
940名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:10:59.68 ID:2Iy7GbtS0
ところで低速時のFFとFRの挙動差について説明はまだかな?
LFSでもXRとFXOじゃ60km/hスラロームの挙動全然違うけど
941名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:12:28.50 ID:KB9xuIsY0
>>937
このためにわざわざG27引っ張りだしたんだぜ!
重箱の隅まで突くような粗探しはもう勘弁してくれいw(普段は使っていないという意味だと分からないものかね)

>>938
1500から900ならそんなもんだろ
forzaで同じ事やれば俺の言いたいことが分かってくれるはず

>>939
分かる時点で無問題だな!

>>940
forzaで同じ事やれば以下略
極端に違うからさすがに違和感を感じると思うよ
そんなこと無いというならシラネ
942名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:16:23.46 ID:2Iy7GbtS0
>>941
>1500から900ならそんなもんだろ
>forzaで同じ事やれば俺の言いたいことが分かってくれるはず
お前のLFSにはマツダ2があるんだー?ふーん?
頭大丈夫?
で、その違和感を説明できないのに大口叩いたと思われないようにはよ説明して
出来ないならエアユーザーだからシラネ
943名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:19:11.59 ID:2Iy7GbtS0
物分りの悪い子がいるから細かく説明しとくと
LFSのFXOで1500rpmからハンクラ使って普通に発進で
800rpmまで落ちて発進しました
アクセルが弱いとエンストします
実車じゃ回転数落ちないらしいけどLFSもたいしたことねーなー
944名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:20:17.20 ID:KB9xuIsY0
>>942
デミオあるやん
アレで代用できるでしょ

違和感の正体は挙動の違いだからなぁ
口で説明するより実機触ったほうが圧倒的に伝わりやすいでしょ
強いて言うならforzaの荷重移動が速度の割に大げさに感じるとでも言うのかね?
945名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:21:34.64 ID:tiJfV1Lv0
PCシムユーザーがいるなら分かると思うけどForzaってABSオフ時のブレーキングの挙動が変だよな
以前にPCシムと比較しておかしいと指摘したときは「おまえはGT信者、GTはスクリプトガー」云々喚き出す変なのがいて困ったけど
実際にどういうプログラムかは知らないが結果としてGTはForzaよりそれらしく動いてくれてるから
946名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:24:08.05 ID:bINvUxsl0
そういえばForzaってフライホイール軽量化あるけど、
あれやって最軽量フライホイールにすると、発進時に回転数落ちやすくなるの?

だれか暇なひと試してみて
947名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:25:00.71 ID:KB9xuIsY0
>>945
>GTはForzaよりそれらしく動いてくれてるから

さすがにそれは同意できないなw
GTのABSオフ時の挙動は未だに異次元だと思うよ
948名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:26:42.82 ID:2Iy7GbtS0
>>944
LFSにデミオ?何言ってんだ?
でその挙動の違いを聞いてるんだが?
パッドユーザーがCSの域とか抜かしてるだけならシラネ
949名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:28:09.37 ID:2Iy7GbtS0
FORZAのブレーキング時の挙動に改善の余地があるのは確か
だがGTのヘンテコスクリプトよりはマシ
そもそもID:tiJfV1Lv0はPCシムなんてやってないだろうが
950名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:30:03.68 ID:tiJfV1Lv0
>>947
(ヾノ・∀・`)ナイナイ タイヤがロックしたら強制的に真っ直ぐ進むなんて有り得ナイ
951名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:31:04.38 ID:2Iy7GbtS0
>>950
エエーGT5でロックしたら曲がりかけてたのが直進に引き戻されるぐらい強制なのにー
952名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:33:35.22 ID:2Iy7GbtS0
一応FORZAの批判もしとくとロックした後はGT5と同レベルのスクリプト臭い動きをする
路面や荷重に係わらず無理やり直進してるっぽい
この辺りはLFSとかの方が良く出来てる
でもLFSは音とFFBがショボすぎて結局FORZAやることになるが
953名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:37:14.77 ID:DRjdaD970
LFSのタイヤシムの度合いってどんな感じ?
LFSっていつからあるの??
確か体験版はやったような気がするんだけど
PS2コンだったから挙動もよくわからんかったし、
タイヤの感じが悪かったから、手を出さなかったような気がする

GTRの体験版は、同じくPSコンでボタンアクセルだと
ピットから出るのにすら一苦労だったからよく覚えているがw

まあ体験版やればいいんだろうけど、いらないソフト入れて、
PCが重くなるような気がするのが嫌なんだよねw
だからレースゲームはCSのみ

>>952
嘘言うなよ、いま筑波でCT230Rで、直線で方輪だけグリーンにはみ出してロックさせたら
グリーンの方に車体流れていったぞ
954名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:41:45.34 ID:gKIsBVp/0
>>946
確か軽量フライホイールで発進に失敗してエンストぶっこいた時にクラッチ切って回転上げてからじゃないと発進出来なかった気がする

まlそんな気がしただけだから他の人がどう感じるかは知らん
955名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:42:27.11 ID:2Iy7GbtS0
>>953
LFSのタイヤなぁ
よれやたわみは再現してるけどFORZAよりは硬い感じだな
滑り出したら止まりにくい
市販車シムとしてはよく出来てると思うよ?GT-RやrFactorよりはリアル志向
FFBと音は糞だけど

コース外にはみ出してるのは考慮してない
それならGT5ですら流れていく
バンクのついた路面でロックさせても直進しすぎるからちょっと臭いなと思った
詳しく検証してないのに言ってるんですまん
956名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:48:06.98 ID:2Iy7GbtS0
片綸はみ出しと言えば
GT5Pは途中までダートに車体2/3以上はみ出さない限り4輪とも路上判定だった
アップデートで直されたがそんな単純な作りのGT5Pを弄繰り回したGT5がどんなレベルかお察し
957名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:50:06.09 ID:tlgNETwM0
パッドでブレーキベタ踏みだとコース内なら直進のみだったはず
ハンコンだとフィードバックのせいでタコ踊りになりやすい
958名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:53:07.45 ID:vS+XGY1p0
それはブレーキバランスで変わるな
デフォの前後5:5ならそうなる
959名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:54:09.01 ID:kVbF/lLp0
てかForzaの挙動も完璧じゃないけどLFSはやったこと無いけど
GTRとか挙動良くないだろ
本当に色んなシムやってて実車でもそれなりの運転したことあったら
Forzaの挙動の文句つけるならそこじゃないだろ。
960名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:57:45.58 ID:RISUjDLa0
・・・何や凄い人が居たっぽいな、クラッチが何なのか分かってないんじゃないの?
961名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 00:04:24.33 ID:tiJfV1Lv0
>>959
GTR2のことならデフォルトで入ってる挙動でもForzaのフーセンタイヤみたいなクセがなくて楽しいぞ
FFBもプラグイン入れてよりリアルに出来るしな
962名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 00:10:04.27 ID:xtbg7xTD0
>>956
GT5はタイヤ痕が突然消える距離を考えると半分くらいかね
963名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 00:10:15.37 ID:vblSdpoM0
また知ったか無免祭りでしたとさ
964名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 00:43:14.67 ID:N0gJ5pMd0
ぶっちゃけGRID2が一番リアル
GT5は古い
965名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 00:45:25.17 ID:cPMTX2zZ0
>>962
実はスキール音も消える
966名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 00:59:02.29 ID:j68+9Znb0
GTって60フレーム出ないのになんでForzaと比較されてるのかわからない
967名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 01:05:31.25 ID:cPMTX2zZ0
可変50フレームだぞ
968名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 01:07:30.56 ID:1DRfOt6e0
富士川より西では60フレーム出たりとかしないのか
969名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 01:16:31.36 ID:cPMTX2zZ0
GT5は一人で走ると快適だぞ
970名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 03:15:52.49 ID:xoxFtoHC0
発進時に回転が落ちないとか
よほど半クラの時間が長い下手糞なんだろう
971名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 03:18:17.66 ID:j68+9Znb0
発売前は雨のスタート時には一瞬処理落ちするかもなんて言ってたのに
実際はどんな場面でも安定してないからな

詐欺だよ
972名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 06:29:11.80 ID:idVKHMHB0
FF13やヴェルサスやトリコや諸々の出なかったソフトと同様、PS3の今世代を象徴するソフトであることは間違いない
973名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 06:58:28.69 ID:gjlV4r4V0
GTは音も挙動もリアル
http://www.youtube.com/watch?v=zd_pshU8PVQ
974名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 07:29:05.76 ID:Mu3lSV+M0
>>973
そんな動画にキャーコラ言ってた頃が懐かしいなw
975名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 08:48:27.55 ID:gjlV4r4V0
GTはフォルツァを追い越した
976名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 09:08:16.31 ID:xOww6hDR0
GTはリアルを追い越した
Forzaはリアルを追いかけた
977名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 09:29:22.76 ID:gx4QbTqC0
>>975
後ろ走ってるっていう自覚はあるのねw
978名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 09:33:55.72 ID:xtbg7xTD0
>>977
GT6はForza3を追い越した

現実はこんな感じかねw
979名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 09:37:33.85 ID:gjlV4r4V0
GTの凄いところはコースの再現度と挙動に尽きる
そのおかげで実車と遜色のないタイムがゲームでも出るのだ
一方のフォルツァとは言うとでたらめレイアウトのコースに
実車よりもはるかに曲がりやすいゲーム挙動のおかげでとてもファンタジィなタイムが出るのです
フォルツァはとても面白いゲームです
980名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 09:39:51.88 ID:gx4QbTqC0
筑波「・・・」
ラグナセカ「・・・」
981名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 10:27:03.58 ID:nUy67qyX0
GT5
http://i692.photobucket.com/albums/vv283/revlp430/EigerNordwandShortTrack_2.jpg
Forza5
http://livedoor.blogimg.jp/blog_channel-0007/imgs/6/b/6b815202.jpg

詐欺スクショですらGT5に負けるforza5
妄想クラウド使ってもこの程度なのか残念
982名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 10:36:41.11 ID:Og0UafaYP
forza4のアルプスのトンネルの出口付近で露出上げて撮ればそのGT5みたいになるよ。
ところで、トンネルの中と外だと全然違うだろ。
983名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 10:43:09.24 ID:gjlV4r4V0
>>982
GTの勝ちってことだな
984名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 12:34:47.51 ID:oav/9El5P
朝鮮人みたいなやつだな
985名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 12:39:51.45 ID:t/yVs+kgO
朝鮮人そのものだからな
986名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 13:04:08.31 ID:fB1SROk30
誰が見ても負けてるのが明らかなのに
負けを認められず捏造妄言懇願で勝手に勝利宣言するところが
ゴキと朝鮮人の共通する部分だな
そのうち謝罪と賠償を要求し始めるんじゃないの
987名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 13:09:28.65 ID:AkNyU7Qo0
>>904
>forzaは未だに純正コントローラー()ですわ

え? forzaのクラッチ云々てハンコンじゃなくパッドでの話しだったの?
988名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 14:08:15.25 ID:XCR72AdG0
>>986
後追いパクリで勝利宣言してる所なんてFORZA厨はそっくりだよね
989名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 14:34:18.15 ID:SChKdy/S0
勝手にライバル宣言して
勝手に作ったわけのわからない基準で比べて
反論もどこ吹く風で勝利宣言する某民族に比べたら…

forzaにないところをアピールするなら有意義だがそれもないし
990名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 15:57:38.08 ID:yyRNHf6x0
Forzaにはないくうきかん
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236584.jpg
991名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 18:35:31.98 ID:+7T/7N6yP
お前ら実車のれよ
992名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 18:59:12.94 ID:cPMTX2zZ0
>>990
GT5はヘッドライトがちゃんとしてる
forzaだとカバーの透明度が高くてむき出しに見える
993名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 19:03:26.33 ID:vblSdpoM0
問1.(     )だとカバーの透明度が高くてむき出しに見える

(  )内に正しい語句を入れなさい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4237789.jpg
994名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 19:24:45.41 ID:gjlV4r4V0
>>993
フォルツァのほう色がおかしくてワラタww
995名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 19:47:39.56 ID:SeS6/reJ0
ARTA NSXなんかもそうだけど蛍光オレンジや蛍光レッド系って
写真に撮ると(カメラによって)色が転ぶよね

http://blog-imgs-31.fc2.com/d/o/n/donboolacoo/01-1.jpg
http://art63.photozou.jp/pub/954/1766954/photo/118431749_org.v1326980761.jpg
http://abeshokai.jp/blog/bilstein/files/20071001174339.jpg
996名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 20:21:23.85 ID:zp8jEywzO
今だって全然リアルには程遠い。だから出す毎にレベルアップを目指している。←共感できる。
出した時点でリアルを超えている。完璧なるシミュレーションだ。次作ではもっとリアルになっているから楽しみに。←全く共感できない。
997名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 20:23:52.58 ID:nUy67qyX0
787Bについてはforzaのカラーの物もある
ので笑ってるアホは素人だと判別できる

まあ確かにforzaは色ちょっとおかしい車種多いけどな
998名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 20:28:21.11 ID:cPMTX2zZ0
>>993
悪意があるな

やり直し
999名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 20:34:03.45 ID:Q4ENTkaZ0
1000名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 20:35:41.24 ID:JtOjU+Mc0
1000ならGT6超延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。