WiiU、先日のアップデートで超絶パワーアップしていた事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
CPUクロックが1.24GHzから3.24GHzに、GPUクロックが550MHzから800MHzにパワーアップ
消費電力や発熱量は気にしてはいけません

ソース
http://www.vg247.com/2013/05/10/wii-u-latest-system-update-has-increased-cpu-gpu-speed-rumour/
2名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:04:08.88 ID:aVU/39Rk0
海外の糞サイトならイケるという甘えは捨てろ
3名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:05:01.60 ID:5iA1ajmu0
GPUが800MHzってPS4並みじゃん
CPUはPS4が確か1.6GHzだったから丁度倍か
4名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:05:54.32 ID:AcrNjQTR0
噂ってとこしか読めん
エリートゲハ聖戦士翻訳頼むわ
5名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:06:19.91 ID:fCLXUX4yP
ネットワークもちょっと早くなった。
これ、OSでリミッターかけてて、様子見しながらアップデートのたびに能力解放する気だろ。
6名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:10:03.61 ID:v6QehGfW0
海外ソースって時点で胡散臭い
7名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:10:16.71 ID:P3fOisAB0
3DSと同じか
8名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:10:58.28 ID:+Z7mh1rwP
隠された潜在能力を開放しちゃったか
9名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:12:30.47 ID:VZEdHTokP
名無しからの又聞きで信頼性0にちかいじゃねーか
10名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:17:19.85 ID:Ul1L/41K0
こんな事する意味ってあるのか? フリーザじゃないんだぞw
まぁ過去にPSP版GOWが333MHz解放とかしてたけど
11名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:23:44.65 ID:JxpG3PKc0
3DSも当初は封印してたからなぁ
あながち嘘とは言えんが・・・(数値は嘘くさいが)
12名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:28:47.44 ID:ogpHhNAq0
さてゴキちゃんはどう叩いてくる?
13名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:30:33.83 ID:+3n5JUsRO
クロックだかクロックタワーだか知らんが仮面ライダーで例えてくれ
14名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:31:55.04 ID:OgPuxI3t0
>>13
おやっさんと特訓して強くなった
15名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:32:15.82 ID:Usu0QLFE0
>>6
国産ソースは何臭い?
16名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:32:22.33 ID:kAiaxkDb0
>>5
最終的には空を飛ぶな
17名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:32:25.04 ID:cpWSa5tYP
叩くもクソも根拠ゼロ
事実ならいわっちが黙ってない
18名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:32:30.37 ID:A6UQbre0O
オーバークロックさせたのか、
それとも元から制限かけてたのか知らんけど
持ってるど、あの本体サイズとファンは静かだし嘘っぽいな
発熱相当に上がるはずだし
19名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:34:23.91 ID:5xY57Cuy0
普段はねつ造ソースで叩いてくるゴキブリが静かやね
20名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:35:38.91 ID:StTbZXzU0
>>13
チャージアップした
バーニングした
キャストオフした
21名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:36:09.49 ID:DavWaExR0
EA「エ、エンジン動かなかったし(震え声)」
22名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:36:57.08 ID:+3n5JUsRO
なるほど、こりゃゴキブリは他に話題を反らしたがる訳ですな
23名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:38:33.43 ID:MaJE+X090
消費電力40Wのわりには
実際のゲームは30W前後だったんだろ
若干の余裕はあるのかもね

全く信じてないけどさ
24名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:38:47.90 ID:h8Fnlen+0
N64みたいにそのうち自然発火してアメリカで訴えられるのが目に見えてるな
25名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:40:13.30 ID:xahjNeI60
ワットチェッカーでアップデート前と後との消費電力を比較したら、分かるんじゃないの?
26名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:41:37.40 ID:1Gr4aoiui
CPUなにがあったw
27名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:43:06.70 ID:JUKg5bkz0
WiiUは性能低いとか任天堂は技術力ないって言ってた奴らは出てきて任天堂に土下座しろよ
つかこれ64みたいにメモリ継ぎ足せる仕様なら全ての面でPS4超えられるんじゃね?
28名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:45:47.16 ID:AZ0f2Z/DO
この数値は嘘だろ
CPUのクロックはベース考えると1.8Gくらいが限界
GPUは可能かもしれんが
29名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:47:39.26 ID:gNR3e8s70
ほんとだったらいいな程度だなぁ
ソフトの発表が欲しいわ
30名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:54:11.04 ID:Iy28eFmUO
GPUが800MHzにCPU3.24GHzはちょっと性能良くなりすぎだろ、さすがに嘘臭いなw

リミッター解除可能性は高いと思うけど
31名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:54:51.50 ID:U1hq7cMY0
冗談抜きでwiiuで使われてるアーキテクチャじゃ、200W超えるぞ
32名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:55:03.02 ID:oABCaL2U0
数値は嘘くさいがソフトの起動が明らかに早くなったのは
もしかしたらもしかするかも
33名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:56:06.31 ID:KmY/pwIV0
これで超絶だったらPS4はどうなっちまうんだよw
34名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:56:41.65 ID:xahjNeI60
アダプターのアウトプット見てみたら、15V 5.0Aになってる。
75Wのアダプターだから効率80%としても60W程度までは行けそうな感じか?
35名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:58:35.65 ID:oABCaL2U0
>>33
重要なところはそこじゃなくて、もしかしたらゴキちゃんたちはいわっちの手のひらの上で踊らされてたのかも知れん
36名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:58:40.33 ID:Iy28eFmUO
PS4の予想がGPU800MHzにCPUが1.6〜2GHzなんだから、ちょっと信じられん
37名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 00:58:42.59 ID:KmY/pwIV0
ホント任天堂は甘やかされてるよなぁ
いまさらPS3に張り合っててドヤ顔してる信者がいるんだから
38名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:03:10.61 ID:+3n5JUsRO
これから出るソフトに期待
39名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:04:43.75 ID:KmY/pwIV0
何度も言うけどWiiUちゃんは性能足りなくてハブられてるってことに気づいて欲しいよね
40名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:05:01.29 ID:0QKfbyl00
リミッターかけてるってのは普通に有り得ることだけど、こんな極端なのは無いだろ…
41名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:05:07.50 ID:O0lFw+yD0
任天堂大勝利!
42名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:05:28.92 ID:DqRYvToY0
さすがに嘘くさい
43名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:05:51.54 ID:DPaMRIZ/0
ベンチマークでもでない限り信用できんわ
44名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:07:54.43 ID:UnOWuNMs0
ねーよw
45名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:09:01.72 ID:tMKJb+DG0
数字上ではPS720に追いついたな
CPUにいたっては次々世代機を先取りしてる
何で今まで隠してたんだろな
46名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:09:50.06 ID:CtkvY7muP
能ある鷹は爪を隠す
47名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:11:54.83 ID:22Jy1stK0
1.2Ghzから3Ghzにアップデートしたら
むしろ動作に支障が出るレベル
48名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:14:19.73 ID:Iy28eFmUO
GPUはもしかしたら可能性無くはないけど、CPUはCell並みとか絶対おかしいw
49名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:15:01.41 ID:oABCaL2U0
>>45
>何で今まで隠してたんだろな

なんとなくだけど、最大市場の米国で3DSがステマFUDの届かない所まで逃げ切った感
50名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:16:13.88 ID:5yABuuLQ0
なんという嘘臭さ
51名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:17:09.17 ID:KmY/pwIV0
じゃあなんでE3から逃げたんだよw
52名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:17:56.10 ID:DON34qbE0
>>51
逃げてませんよ
53名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:18:49.71 ID:vj0VRBlG0
何がしたくてこんな噂流すんだろうなw
バカいぶり出すためか
54名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:19:29.70 ID:OgPuxI3t0
>>51
カンファやめてダイレクトするよってだけでそ
55名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:19:30.32 ID:XKf3piOt0
どんなアーキテクチャだよ
56名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:19:49.93 ID:tMKJb+DG0
定格消費電力75Wでこれを実現したのがすごい
何かの賞もらえると思う
57名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:21:08.08 ID:0QKfbyl00
>>53
その目的でこんな噂を流したりするなら、バカの振りした自演までセットの方が捗りそう
58名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:21:28.92 ID:K+LoSgdx0
PSPが最初333Mhz使えないようにしてたのは知ってるけど
3DSもそんなのあったか?
59名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:22:40.83 ID:JVt2hWc20!
>>15
イカ臭い(至言)
60名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:22:54.33 ID:ZssJ45J/0
>>53
後でIGNが嬉ション漏らしながら「現実見ろよ」って言う為の仕込みじゃねーの?
61名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:24:46.67 ID:9umGbb6Z0
命を燃やし尽くす訳か
62名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:25:56.19 ID:jiwqIJaeP
>>54
だけってお前外から見たら逃げにしか見えないぞ
63名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:28:35.07 ID:KmY/pwIV0
ファーストがカンファやめるってのがどういう事態なのか分かってないのなw
64名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:28:44.91 ID:5DNvd2fm0
さすがに真偽が非常に疑わしいな
65名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:30:58.79 ID:0QKfbyl00
>>58
海外の教えて!で、3.6GHzって回答してベストアンサーになってるのがあったわw
66名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:33:17.09 ID:OgPuxI3t0
>>62
そも、カンファいうてもただの新作発表会にしかなってないだろ
67名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:34:17.18 ID:r4pjNosuP
>>59           , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::
68名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:34:22.31 ID:KmY/pwIV0
わざわざやめたってのがどういうことなのか分かってないよなぁ
毎年やってきたことを打ち切ったんだぞw
69名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:35:33.82 ID:XKf3piOt0
そりゃ教祖ダイレクトじゃないと今年はボロカス言われるだろうしなあ
70名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:36:08.14 ID:YRwqKaIo0
>>58
デュアルコアの半分をOSで占有してたのを
ソフト側に50%解放したとかはあった気がする
71名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:37:25.13 ID:8rYlUGFK0
なるわけねーだろ、なんかの仕込みだ
72名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:39:19.56 ID:bP8kaWu10
なぜチカニシは予防線をはるのか
73名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:42:48.85 ID:vj0VRBlG0
信じてるヤツが居たよw
74名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:43:03.68 ID:3YJhU9h5P
ゴキちゃん「嘘だ!嘘に決まってる!!」
75名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:43:58.02 ID:KmY/pwIV0
いやいやw仮にホントだとしてもこれでドヤしちゃだめでしょww
76名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:44:17.80 ID:kda1aRTm0
物理的にパーツを載せ替えた訳でもないのにアップデートで本体のスペックアップなんて出来るのか?
可能だとしても排熱とか大丈夫なんだろうか
77名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:45:52.17 ID:IrJ2Jcqd0
メモリ使用量とかを減らしたりしたってのはあるだろうが、
無茶苦茶な書きようだな…
78名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:47:10.19 ID:LWlB8oP90
>>76
PCにはOCなんてものがある
BIOSからやらで制限は幾らでもつけられるしな

元々の設計等に余裕があるなら多少上げても問題ないかと
79名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:48:41.81 ID:nb4lD89aO
今までは片手で戦っていたのだ
80名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:50:01.10 ID:KmY/pwIV0
そういやWiiの時もPS2相手に張り合ってた記憶があるぁ
ドラゴンボールかなんかでやたらとWii版押してたけど売り上げで負けて意気消沈してたよね
81名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:52:18.57 ID:CtkvY7muP
ゴキが信じたくない気持ちも分かるが、これが現実なんだよねー
82名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:53:23.49 ID:kErrKYqAO
仕込みがすげえなぁ
アホくさ
83名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:54:33.07 ID:sTa1BZtQ0
【拡散希望】
84名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:55:21.56 ID:22Jy1stK0
>>76
可能か不可能か、っていったら可能だよ。PSPも3DSもやったことがある
どちらかといったら初期の開発環境の安定さを優先して
初期はリミッターをかけてるって感じ
85名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:55:53.70 ID:+3n5JUsRO
糞スレの相手をするくらいなら、こうやって皆で
ある事ない事を予想したり話たりする方がマシだと
86名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:57:16.20 ID:2Lasz5np0
速報でWiiUは統一機と喚いてたなりすまし工作員と同じ臭いだな
魔装3でも豚役とゴキ役で自作自演してるし
Willvii出井はさっさと死ね
87名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:57:35.97 ID:ND65/Txn0
ワットチェッカーで計測すれば真偽はすぐに分かりそうだけどな
88名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 01:58:05.92 ID:kQoowfycO
>>75
というか喜んでる理由が普通に「性能が上がる!やった!」じゃなくて
「ゴキを煽れる!やった!」って奴ばっかりなのが…
89名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:00:52.40 ID:oABCaL2U0
>>88
ソフトの起動が速くなったのはいいことだけど、
今まででも別に処理落ちとかなかったからな
モンハン専用機になってるけどw
90名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:06:12.05 ID:KmY/pwIV0
だめな子が中の下になっただけだからなw
91名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:09:39.68 ID:22Jy1stK0
まぁホントに3Ghzになったら消費電力が60W突破するだろうけどね
92名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:10:08.67 ID:3hgxy62LP
40nmでそんなにあがったら筐体が死ぬ
93名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:11:11.87 ID:X3pKn+dcP
PSPならリミッターかけてても携帯機だから充電の影響あるからわかるけど
据え置き機で大幅にリミッターかける意味がわからんのだがw
94名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:11:35.79 ID:3hgxy62LP
元ネタを辿るとこのwikiで(Thechnical SpecificationsのCPUのところのnoteをクリック)
http://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Main/WiiU

更新履歴を見ると4月26日にクロックアップの話が編集で加えられている。
「Info from homebrewers, 2Ch & people who have dev kits.」のコメントつき。

今日になって話題になったせいか、クロックアップの話は噂扱いしますってんででデフォルト非表示にしたようだな。
http://tvtropes.org/pmwiki/article_history.php?article=Main.WiiU
95名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:12:10.16 ID:GXelyhKh0
その前に電力供給できないでしょ
アダプターが死ぬ
96名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:13:52.59 ID:+3n5JUsRO
さすがに眠いからあたしは寝ます
97名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:14:49.74 ID:22Jy1stK0
>>93
一応ありえる理屈としては、ロンチタイトルの安定化
WiiUの開発機のファイナルバージョンはクロックが上がった、っていうリークがあったし
ファイナルバージョン前からつくられていたロンチタイトルの安定動作のために
わざわざリミッターかける必要があった、っていうのかな

ちょっと前のアップデートまでにOS側のバグチェックして、動作確認してた、ってことかな
98名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:16:56.50 ID:0QKfbyl00
>>97
それはソフトによってクロック変えるわけにはいかないの
99名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:17:09.65 ID:pxyOqZaL0
流石にこんな無茶苦茶はありえんだろう
100名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:18:34.18 ID:22Jy1stK0
>>98
クロック変えるところでバグが出るかも知れないしなぁ
据え置き機でクロック可変したことがある機ってないし
101名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:21:20.54 ID:iBABgZQz0
値下げが出来ないなら性能底上げでテコ入れするしかないでしょ
安全マージンを削ってでもクロックアップするのはあり得る
102名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:22:05.72 ID:La0NzRnT0
Wiiリモコンのモープラも、3DSのDS互換表示改善もそうなんだけど、
良くなったのはいいんだが、なぜ最初から出来なかったのかなって
思うことがことが多いな・・・最近の任天堂は
103名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:22:30.50 ID:LhksWIwgP
だれかてきとうなwiiuで走らせることの出来るベンチマークソフトつくって比較してみたら
104名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:22:36.48 ID:KmY/pwIV0
任天堂はいままで散々性能否定し続けたんだから開き直ればいいのにな
105名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:23:05.40 ID:v5TYoGh+P
売りスレに貼って面白発言を引き出そうw
106名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:23:26.96 ID:LhksWIwgP
任天堂はハード設計を静岡大学卒の竹田に任せず
外国のメーカーに設計をなげるだけで
マシなものができるようになるだろう
107名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:24:16.60 ID:oABCaL2U0
>>101
現状が定格じゃね?
ローンチからの数ヶ月でインストレーションチェックをやってるのかも
108名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:25:32.46 ID:oABCaL2U0
>>103
CoDBO2のキャンペーンならフレームレートが下がる所があったはずだが
オレは持ってないし買う気なしw
109名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:31:23.46 ID:5DNvd2fm0
>>106
64は確かほぼ設計はアメリカだったはず
110名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:31:44.81 ID:IOZtSSZq0
PPC750のパイプライン構造的に3Ghzは出ない
45nm微細化ということを考えても1.6Ghzが限界だろう
111名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:33:36.04 ID:5Cemr0pzP
>>94
スースは2Ch()
112名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:35:31.50 ID:h47GNUZ60
ゴッキーには申し訳ないんだがコレまだ二段回目だからね(´・ω・`)
113名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:37:18.11 ID:TpkcVlqG0
この数値は眉唾だが起動とかは早くなってるしとりあえずベンチはよ
114名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:44:01.92 ID:btM5YYzh0
いくらなんでもこれは無いだろ
115名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:50:26.54 ID:7OGNDb0s0
さすがにこれは無いな
ニンジャガでまだ処理落ちがある
もしクロック3倍になってれば処理落ちは吹き飛ぶだろ
116名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:54:30.87 ID:KmY/pwIV0
http://www.youtube.com/watch?&v=Yt2-IRiWd40

ついに動画まできてもうたwUちゃん終わったぁ
117名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:55:18.43 ID:YHHQmBZT0
>>66
そういうのを逃げって言うんだよ
118名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 02:59:09.69 ID:6y2z8fJS0
>>116
うわー割れるのはやすぎだろ
つってもソフトないから割れユーザー買わないだろうけど
119名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:03:45.91 ID:h8Fnlen+0
GCに毛が生えてWiiになり、Wiiが茂ってWiiUになった
PS3がPS4に移行するのを急いだり、PSPがvitaに移行したのは言うまでもなく割れ対策なんだよな
PSPとPS3は暗号化エンジンが解析されて全裸状態だからハードを根底から変えるしかない
WiiUは発売前に割れたGBAから何も変わってない
120名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:04:08.47 ID:LhksWIwgP
>>116
それわれじゃなく
ただゲームパッドをエミュレートしているだけ
ゲームを買わずにゲームができるわけじゃない
121名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:07:28.42 ID:Iy28eFmUO
割れに関しては詳しくないけど、3日前の動画であんまり騒がれてないしね
122名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:24:59.73 ID:y3dyS/2K0
これはいわっちGJだね
123名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:28:48.18 ID:KDSFl+nf0
ありがとう任天堂
124名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:28:57.10 ID:4cKmows4i
無双の処理落ちとかで分かるだろ。
125名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:36:12.36 ID:FdYKTHby0
そういえば初期のカフェの頃の噂では3.0GHzのCPUだったな
126名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:50:21.47 ID:TIe+boks0
>>94
これ思い出した
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!!
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです

oyasumi_man Takayuki Matsunaga @
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。
127名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:58:15.33 ID:yL96WZPeP
>>1
ねーよwww
クロックが高ければ高いほど高性能ってのは幻想だ。
128名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 04:24:27.45 ID:3voOAyMr0
性能はどうでもいいからソフトはよ
129名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 04:26:23.10 ID:KmY/pwIV0
性能どうでもいいなら3DSでもやってろよw
130名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 04:27:05.33 ID:cfhIHHjh0
ハードが パワーアップしてもゲームを作ってくれるソフトハウスがあるの?
131名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 04:29:46.63 ID:3voOAyMr0
>>129
3DSはいいけどWiiUの元をとりたいんだよ
132名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 05:00:01.65 ID:ssYPJ9Ga0
>>11
今はマックスまで解放されてるの?
133名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 05:03:43.38 ID:9AT+Y68p0
これでソフトが集まるな
134名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 05:17:17.14 ID:uc27epO10
タブコンもアップデートしたら静電容量のマルチタッチになった
135名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 05:24:18.03 ID:L4n+CS0DP
エヴァでMAGIがハッキングされそうになった時にわざと超低クロックにしてたな
WiiUは突破されたから高速モード解禁したのかな
136名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 05:27:13.58 ID:A6UQbre0O
俺の人生のアップデートはいつだよ!
137名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 05:45:43.35 ID:F7soRiMW0
>>136
既にアップデート済みだろ
ただし再起動が必要だけどな
138名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 05:53:28.83 ID:3hgxy62LP
しかしこんなデマを信じちゃうほど現状が性能コンプレックスが酷いって事だ
139名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:22:16.66 ID:YZLPPJMuO
苛々してくれないから苛々する信者に成り済ますのと大差ないな
任天堂に絡む以外何も無い
140名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:35:40.63 ID:DdO5DIWN0
俄に信じられない記事だけど可能性としては
そこまで上げられる事も出来るよ…って事かな
何にしてもそれらを活かせるゲームとか数出してくれないと意味ないけどね
141名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:36:59.62 ID:RDeQL0q1P
やっぱりな
明らかに排熱とファンの音がうるさくなったもん
142名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:39:22.34 ID:SfuGBUMxO
ソフト早く出せよ
GCのVCもな
143名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:48:32.51 ID:fccIqyvs0
ストビュー、カラオケときて、ついに季節外れの暖房器具にまで進化したのか
ゆうちゃん恐ろしい子
144名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:49:20.06 ID:YZLPPJMuO
信じるも何もどうでもいいが
バージョンアップ後はディスク音が気になるようになったな
今までと違って回ってない時があるせいだと思ってたがもしかしてディスクじゃなくファンの音なのか

ま、釣られてやった
145名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:58:20.01 ID:Nd0FMXdp0
そんな事よりも
もっとサクサク動いて快適にした方が良い
夏で終わりにする気かな
146名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 06:58:50.78 ID:EP/8v46w0
ソースのwikiが編集されちゃったな。
「そんなオーバークロックはできない」って。
http://tvtropes.org/pmwiki/article_history.php?article=Main.WiiU

wikiソースでオーバークロックを信じたんなら修正も信じなよ。
147名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:03:41.02 ID:YZLPPJMuO
そもそも信じてねーしなw
絡まずにいられない病気でしょ
ドラクエ8が出ないと諦めてたらわざわざ機種隠して釣るような病気なのは知ってる
148名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:06:36.23 ID:4aKS5nic0
ゴキブリだが負けを認める
149名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:10:46.52 ID:Gs8KZrvqP
うんこ堂信者の性能コンプレックスは半端無いな
こんなあからさまなデマを信じ込んでるし
150名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:25:16.17 ID:EP/8v46w0
>>147
http://www.nintendolife.com/news/2013/05/rumour_the_recent_wii_u_system_update_has_boosted_clock_speeds

そもそもneogafの投稿を任天堂ファンサイトが取り上げたから噂が拡散したんだけど
任天堂ファンを病気よばわりとは酷いな。
151名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:28:50.11 ID:YZLPPJMuO
そんなん知るかよ
お前は病気だ
152名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:30:04.83 ID:oZAkJVKz0
サイヤ人になったな
153名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:33:48.60 ID:u8VHUOYcP
性能上がったからニンジャガの処理落ち無くなってるはずだよな
154名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:41:10.85 ID:kda1aRTm0
旧仕様のスペックで作られたタイトルは途中でハードのスペックが上がっても
fpsとかは快適にはならないんじゃないの
155名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:54:09.71 ID:uEXrIUDhT!
>>10
なんかヤバい不具合とか発覚した時、修正するのにマシンパワー必要だったりするとヤバいだろ
だから最初リミッターかけといて様子見しながら徐々に解放してく
3DSもそう
156名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 07:56:09.89 ID:8zP2RUIBP
3倍弱もクロックアップできるはず無いだろ
157名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:03:36.42 ID:F/B1qwik0
また速報スレで馬鹿にされるようなスレ立てやがって
死ねよ
158名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:04:19.73 ID:Zi+cv5hE0
usbも3相当になったんじゃねwwwww
159名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:05:09.64 ID:oZAkJVKz0
クロック開放か。
秋のバージョンアップでスーパーサイヤ人だな。
160名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:09:01.08 ID:aV7sYZVSP
161名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:11:50.32 ID:iEtc8tXE0
3倍だと思ってたら3割だったシャアザク理論炸裂な予感
まあストリートビューがまだ重いところを見るとそこまで大幅な引き上げはされてないだろうけどな
162名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:16:02.91 ID:aV7sYZVSP
>>116
タブのキャプチャ出来るだけでも羨ましい
163名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:17:41.99 ID:4E0tECWIP
本当なら消費電力詐欺になるだろw
164名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:20:44.85 ID:cUyrZ+Fu0
>>24
64が発火?何年前のデマを今更持ち出してるんだ?

その昔64発火を報道した動画の嘘がバレて、サイト消して逃亡したゴキがいたが、まさかなw
165名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:23:31.01 ID:avTfTfAD0
>>35
先行販売したらさらに上を作ってくると思ってわざとリミッターかけて販売したって事?
166名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:24:39.85 ID:LzkV11hrP
これをデマと思いたいほど驚異なのは伝わる
167名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:26:54.66 ID:jlFLb89H0
当初ここまでクロック制限をしていた理由が分からない?
Wiiと互換を取るためだよ
馬鹿が馬鹿にするからちょっと本気を出しただけ
限界まで開放してないうちからぶるってんじゃねーよw
168名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:36:43.99 ID:3VtFdDD/0
こんなん不可能に決まってるだろ。さんざん指摘されてるけど、
もし現実だったら電気の消費量と発熱量がハネあがって地獄だぞ。
169名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:38:03.98 ID:niaPyVY10
>>167
その理由からその結論に達するのはおかしい・・・
普通に考えたら間に合わなかったか、新たにパフォーマンスを発揮できるプログラムが開発できたかじゃないの?
170春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/05/11(土) 08:41:55.29 ID:z5JjAjAPP
こんな瑣末な変更など何になるというのか、ただただ虚しい
171名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:45:35.55 ID:9s2/xjwN0
>>165
WiiUの性能を制限することでサードがソフトを作れずソフトが出なければハードも売れない
つまりWiiUの現状は任天堂が望んだ結果であり売れないと叩くことは的外れ
全ては予定通りというわけだ
172名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:53:12.23 ID:kW1skgpkP
>>141
それは最近暖かくなったからだ
173名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 08:58:54.43 ID:r2XUcBO+0
360のCPUでも3.2GHzだから、そんなに電力upするんかな
174名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:03:52.45 ID:DUvTtPmH0
PowerPC7xxならパイプラインが浅いからそこまでのクロックアップはない
エロい人ならそう云う
175名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:04:20.39 ID:oedPDL98P
ゴキ「こんなことはありえない!!!WiiUは低性能でなければならない!!!」
176名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:04:55.60 ID:fccIqyvs0
WiiUの平均的な消費電力は40W弱、360は新型で90W弱だよ
177名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:15:02.97 ID:ZUfghB1OO
任天堂大勝利
178名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:20:07.76 ID:ZqiNUnA80
ゴキブリ顔面ブルーレイwww
179名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:20:45.67 ID:tEwNtCm70
これは流石にねーだろ
どっから来た数字だよ
180名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:25:25.86 ID:4aKS5nic0
ヘイヘイ、ゴキブリびびってるーwwwww
181名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:25:39.70 ID:qzI5v6gwO
本当にこれだけ性能あがるんだったら岩田が嬉々としてダイレクトやってるよw
182名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:28:07.34 ID:RQ8qKN9k0
本当にそうなら消費電力詐欺でアメリカに訴えられるな
183名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:32:20.88 ID:cgONkF4bP
「ついにゆうちゃんが本気を出してくれたわ!
これでご近所から白い目で見られなくて済むわ!」
184名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:35:42.09 ID:RPZcmugl0
おちょくるためとはいえ、ひでー話を持ち上げるなw
普段ならソースを出せだの誤訳だの検証動画だの煩いのに…
自分たちに都合の良い情報は丸呑みだしな
救えないのは本気で信じてるっぽいヤツがチラホラいること
185名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:36:21.73 ID:5pI4mR9F0
>>184
御苦労様です
186名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:38:44.35 ID:kW1skgpkP
これって結果的にWii Uのネガキャンだよな
187名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:38:55.94 ID:tEwNtCm70
業者だがブリ虫の仕込みが酷いな
188名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:51:48.56 ID:At9TjZ5Q0
>>181
ソニーじゃあるまいしw
189名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:51:51.17 ID:nb4lD89aO
サービス期間は終わったのさ
190名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:54:57.71 ID:gy4vS7tT0
豚がマジで信じてて笑えるw


 
191名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 09:57:02.42 ID:K2gwkiru0
また、アナル・ホールとかいう偽開発者なんじゃねーの?
192名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:00:53.05 ID:xe0LBjEvO
これ本当だとしたら岩田って相当な策士だな
193名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:03:28.91 ID:oZAkJVKz0
>>181
ダイレクトで動画まで作ってやってたな。
194名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:05:49.65 ID:MaJE+X090
マジで信じてるようにさせたいブリちゃん乙
195名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:11:08.96 ID:Fj0YvYPC0
こんなの信じるやつはいないだろう。
196名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:11:32.73 ID:LhksWIwgP
Processors

The CPU and GPU are built on the same package.
CPU: IBM PowerPC 7xx-based tri-core processor "Espresso" reportedly clocked at 1.24 GHznote
however, it has been rumored that the CPU has been over clocked to 3.24 GHz after the 3.0.0 update.
This is an evolution to the Broadway chip used in the Wii, is 64 bit and uses Power6 technote ,
explaining its backwards compatibility.
GPU: AMD Radeon High Definition processor codenamed "Latte" with an eDRAM cache built onto
the die reportedly clocked at 550 MHznote however, it has been rumored that the GPU has been over
clocked to 800 MHz after the 3.0.0 update.
197名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:13:03.24 ID:avTfTfAD0
>>184
逆にどんどんスペックダウンするのがPSWの習わしだし
スペック上がるって事わからないよな、ゴキブリには
198はっぱ(´・ω・`) ◆Q/Rof1Ai8k :2013/05/11(土) 10:15:11.23 ID:owfOmQ+LP
ニシくんスペックコンプレックス丸出しじゃないですか(´・ω・`)
しかも信じてるのが可愛いですね
199デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/05/11(土) 10:16:17.59 ID:OoCK3tNjP
ソースが2chみたいなもんだろこれ・・・
誰が信じるんだよ・・・
200名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:16:59.27 ID:jRKwXkeC0
>>197
こういう事書くから馬鹿にされるんだよw
ファーム更新でスペックアップってことなら
PS3なんて何度も大幅にスペックアップしてるけど
201名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:17:08.85 ID:wOs/QeK7P
どんどん開放でwww
PS4出たときあたりにスーパーサイヤ人3あたりになる
202名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:18:23.80 ID:avTfTfAD0
>>198
もっと余裕持てよw小学生じゃあるまいし
この記事は嘘なんだろ?
203名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:18:57.57 ID:pwkbqn/z0
>>200
ぜんぜん変わってる気がしないんだがどこが変わったの?
204名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:19:24.13 ID:avTfTfAD0
>>200
PSPはFWで222MHzから333MHzに上がったけどね

都合悪いから忘れちゃった?
205名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:21:35.36 ID:At9TjZ5Q0
>>204
>PSPはFWで222MHzから333MHzに上がったけどね

諸事情でこっそり落としてたんじゃなかったっけw
206名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:21:57.61 ID:avTfTfAD0
>>200
PS3の退化はすごかったな

今や外観の造形まで三流だし
207名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:22:13.07 ID:6pwWuBUs0
そんなに信じて欲しいのか
それとも信じてることにしないと困ることでもあるのか
208デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/05/11(土) 10:23:05.23 ID:OoCK3tNjP
アフィのために伸ばす必要があるんだろ。
209名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:23:45.24 ID:RPZcmugl0
>>194
見ろ>>197の様なヤツがいるのが現実だ

多分、放置しておくと無知や勘違いを曝してくれるぞ?
それともこういうヤツは成り済ましですかね?
210名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:24:47.69 ID:CftVe/TOP
あまりWiiUいじめるなよ
211名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:25:13.92 ID:GcPgKk6vO
PS3の退化はすごかったな確かに
212名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:26:01.66 ID:LhksWIwgP
NintendoLifeで、Wii U 3.0.0xの本体の更新による動作の高速化はCPUとGPUの大幅なクロックアップが
その要因だったと伝えていました。

CPU: IBM PowerPC 7xxベースの3コアプロセッサ”Espresso”
3.0.0以前のクロック周波数は1.24GHzですが、3.0.0アップデート後は3.24GHzに変更されました。Wiiで
使用されていたBroadwayチップは64ビットのPower6(IBMが開発したマイクロプロセッサで、2007年に
リリース)でした。任天堂はIBMからPower7(Power6の拡張版で2010年にリリース)のライセンスを付与さ
れたものの、Wii Uでは後方互換性のためにPower7を使っていませんでした。

GPU: AMD Radeon HDプロセッサ コードネーム”Lattle”
eDRAMキャッシュ搭載で、3.0.0以前のクロックは550MHzでしたが3.0.0アップデート後は800MHzに変更されました。


もし本当にクロックアップがなされたのだとすると、今までは何らかの理由があってスペックダウン
をしていたのか、チューニングが進んでクロックアップができるようになったのかのいずれかだと思われます。
213名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:26:20.91 ID:jRKwXkeC0
ハードの設計とファームを同列で語ってる人がいる時点で
ネタなのか本気なのかよくわからん
214名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:29:45.97 ID:jRKwXkeC0
そもそも、これが本当なのかどうなのかなんて
ワットチェッカーで調べれば一発なんだから
誰かやればいいだけでしょ
215名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:30:50.23 ID:BWZ8KStn0
いくらなんでもこんな大幅な制限かけないだろ
本当だったらとっくにサードから漏れてる
216名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:43:57.21 ID:uXALhD1N0
>>199
情報発信者のソースは2chだよ。
info from homebrewers, 2Ch &people who have dev kits.
217名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 10:56:18.45 ID:PyQnXTD10
2ちゃん発信のデマをネオガフで話題になってそれを海外のサイトで
取り上げられたのを今再び2ちゃんで話題にしてるって事かよ
何というかWiiUをおちょくりたい為に裏で何か動いてそうだな
218名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 11:06:47.34 ID:HmGZocz/0
どんだけスペック上がってもゲーム出なきゃ意味ねええええええ

101お待ちしております
219名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 11:20:51.82 ID:FzyuVOP60
3DSと同じパターンか。
あと何回変身を残してるんだろうな。
220名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 11:28:36.09 ID:RBpPdX9qP
嘘乙
221名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 11:46:10.98 ID:9AT+Y68p0
統一ハードキタコレ
222名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:05:19.05 ID:O0lFw+yD0
WiiU大勝利!
223名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:13:12.98 ID:bwb3zdP00
>>102
モープラに関しては当時の価格で出せるものが存在しなかった
224名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:21:09.99 ID:WkI02eMQ0
じゃあ出すなよ
225名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:30:29.73 ID:JNxp/6BI0
本当ならブラウザのjavascriptベンチが向上してるんじゃないの?
226名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:35:18.53 ID:mnU44b2/0
神アップデート
嘘やったん?
227名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:37:26.06 ID:3Xo594vMQ
いや本当ならも何も、こんな荒唐無稽なクロックアップ有り得るわけないだろうに

でも煽りや成りすましとかじゃなく、本当に信じてる奴も居るんだろうな…
WiiUの筐体が公開された後も、Power7やHD4850が載ると信じて疑わなかった奴とか居たしなぁ
228名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:43:57.04 ID:2EdNpPiFO
信じてる奴はアホ
229名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:45:00.12 ID:0QKfbyl00
>>227
あれは「公式に(IBMだっけ?)PowerPCじゃなくPowerって言ってる」「ゼンジーがRV770って言ってる」
ってのがあったので、カスタム次第では可能なんじゃね?いや無理じゃね?みたいな話になってたんだろ

今回は情報の解釈やらなんやら以前にソースが怪しすぎるから、また別の話かと
230名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:50:28.55 ID:P3fOisAB0
アップデートしないと低性能なの?
ネット環境無いと可哀想
231名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:51:15.77 ID:Kf3jVyruT
これでPS4と戦えるわ
いわっちすげーな
232名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:51:26.50 ID:Gs8KZrvqP
>>227
仮にそれらが載っていてもPS4どころかローエンド痴漢720よりもはるかに低性能なうんこ
現実は現行機以下でも豚に少しは夢見させてやればいいんじゃね?
233名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:51:46.12 ID:3Xo594vMQ
>>229
Power7やRV770がどういう物なのか大体でも知ってりゃ、可能性なんて無いと分かったよ
当時もゼンジーの勘違いだろと言ってる奴もいた。それで議論になる事がおかしいんだって
>>1の話もソース云々以前の問題でしょ
234名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:52:10.41 ID:qidpEwBq0
PS4の嘘スペックよりは信憑性があるな
235名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:53:31.77 ID:aIK5HVYAP
これはデマだな
根拠がない
236名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:54:44.18 ID:RBpPdX9qP
>>1の通りにスペックアップすれば勝てたのにって言う話でもない
237名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 12:57:55.02 ID:3Xo594vMQ
>>230
アップデートしないとっつうか、もし仮にWiiUのGPUが800MHzでもDurangoの半分以下の性能だよ
Durangoのリークスペックでも低性能扱いなんだから、どのみちスペック面ではクソミソに言われるのがオチ
238名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:03:29.66 ID:0QKfbyl00
>>233
GPUは、クロック落として28nm製造ならいけんじゃね?とか
わざわざ28nmでHD4000系作らんだろとか、あくまでベースだから可能性は…とか、そんな議論だな

CPUはGPUほど話題にならんけど、どうせ速度上げないし、消費電力の話題は少なかった
むしろリークだったかの情報で、やっぱPowerPC系じゃねーかみたいな感じになってなかった?

ゼンジーは、勘違いというより、もともとHD4000系をすべて引っくるめてRV770って呼んでるからね
AMD関係者の話だって箇所が、相手がRV770と言ったのか、
HD4000系とか言ったのをゼンジーが脳内変換したのかは不明だけど
239名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:03:56.00 ID:MlMWx4STP
2chの妊娠が、
 アップデート後にサクサクになった!もしかしてクロック上がったんじゃねw(激しい妄想
 →neogaf住人がこれを見てneogafに投稿
 →いつの間にかリーク情報ということになって
 →ゲーム系サイトが取り上げて
 →他サイトへ拡散
 →2chへ逆輸入。英語読めない妊娠が大騒ぎw
 →英語読める人が2chソースと看破
 →赤っ恥 ←今ココ
240名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:04:16.81 ID:aIK5HVYAP
>>230
その問題もある
任天堂がネットない奴切り捨てなんて出来るわけない
もうデマ確定やな
241名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:07:29.94 ID:aIK5HVYAP
ほんと何もかも任天堂が気違いじみた低スペック機なんか作るのが悪いんだよ
なんなんだよこのゴミカスハードは
なんでこんなにひたすら低消費電力だけに拘ったハードなんて作るのか
242名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:13:44.42 ID:OJ4stHZY0
で、本当の話なの?
243名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:14:39.43 ID:BWZ8KStn0
>>240
ソフトにアップデートのデータ埋めとく手もあるけどな
244名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:15:31.26 ID:0j+IpZWm0
さすがに倍以上は無理だろ
1.24→1.5くらいならありえると思うが
245名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:18:52.31 ID:ino7oOM20
これが事実ならすごい
246名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:20:33.66 ID:ino7oOM20
なんだデマか
そもそも電気料金を測定する器械で見ればすぐ分かるわな
247名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:20:35.92 ID:TD7M1E/GO
EA「WiiUじゃウチのエンジン動かねぇから出さねぇよ」
いわっち「それなら!次世代に備えてた真の力を開放しましょう!」
EA「うおー、すげぇ!動く、動くぞ!ぬるぬるだぁー!!頼む!ソフト出させてくれ!いや、出させてください!」
248名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:20:51.45 ID:3Xo594vMQ
>>238
当時から分かってる人はWiiUが28nmを使うのはムリだと言ってたし、
下位の石を使えば済む所を、敢えてRV770を大幅に落として使うなんて無駄遣いをする訳もなし
CPUの話は他にも768MBのeDRAMがどうとか、とにかくしょーもなかった印象

で、ゼンジーがRV770=HD4xxx系と思い込んでるのか、はたまたAMD関係者の話を聞き違い
(又は覚え違い)したにせよ、結局どちらにしても彼の勘違いって事でしょ
249名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:22:26.78 ID:IhDPrIMl0
ここまでワットチェッカーの結果無しw
250名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:24:14.74 ID:ekPjkswL0
結局任豚そっ閉じスレだったってオチかよ(−_−;)
251名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:26:48.09 ID:3Xo594vMQ
>>241
本当に低消費電力だけに拘ってたんなら、少なくとも32nmを使うんじゃないの
45nm・40nmかつ性能を犠牲にするって事は、拘ったのはむしろコストや他の面だと思うけどな
252名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:27:36.25 ID:0QKfbyl00
>>248
RV770=HD4xxx系は、どうもimpress系だとそうなってるんで、
実はそれが正しいのか、そういう括り方もあるのか、
ゼンジー含めてimpressみんなして間違ってるのかわからなくなってきたよw
253名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:28:30.58 ID:iEtc8tXE0
>>250
ネタ抜きで語るなら持ってる人は絶対信じないと思うぞw
どちらかというと今まで全部読み込んでから表示してたものを
先に最小限読み込んで表示しちゃうように変えただけに感じるし
どちらかというと「んな馬鹿な!」ってアンチが慌てて飛びつくスレだと思うが
254名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:29:27.00 ID:uUwFxYqVP
neogafからのソースロンダだと思ってたらまさかの2chがソースかよw
海外の記事引っ張ってくればろくに英語読めない馬鹿が信じるように、日本のソース持っていけば外人が騙されると
255名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:29:30.63 ID:P3fOisAB0
>>250
だから何の比較もされてないっつーの
上がることはあっても下がることは無いからね
藁にもすがる思いってやつだけど
256名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:29:52.44 ID:8cIlJsNx0
倍っつうのはギャグの領域だわw
あるわけねえだろアンチww
257名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:30:14.79 ID:t84KNSUuP
>>236
どんなスペックだとしても今回は任天堂機に本気出さなかっただろうな
和サードは一部を除いてスマホに逃げ込んだし
海外も大半がPC互換機に逃げ込んでる真っ最中だし
258名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:38:43.66 ID:LhksWIwgP
ワットチェッカーなんてもってるやついないだろ
259名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:53:05.15 ID:fUAtroNk0
ゴキがいつも信じてる怪しい海外サイトソースじゃん
信じろよw
260名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 13:55:21.76 ID:YGEiL9OTP
こういう噂はこういうことをしてもおかしくないほど任天堂WiiUが追いつめられてるってことでもあるんだな
それほど明るいニュースが3DSにくらべてない
261名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 14:00:31.02 ID:JxpG3PKc0
ゴキちゃんドキドキw
262名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 14:03:03.52 ID:KUWdlKkK0
ゴキブリは任天堂に不都合な噂だと喜んで飛び付くのに
逆だとスルー過ぎて笑える
263名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 14:07:43.35 ID:KgLKZqt0O
ヤムチャが界王拳を覚えたと言って
超サイヤ人悟空とフリーザの闘いに割って入ってきたわけか
264名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 14:45:26.09 ID:RWJ5oeKo0
一分後

くそっ! もう体が保たない!
265名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 14:46:44.23 ID:At9TjZ5Q0
そういえば、シュリンクもしてないのに新型型番で小型化したハードがあったな
266名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 15:10:13.13 ID:fccIqyvs0
>>252
HD4000シリーズはすべてRV770からのカスタムなので、AMDの中の人がWiiUはRV770ベースと言っても別に間違ってはいないかと
267名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 15:25:17.94 ID:8cIlJsNx0
いつもDBのキャラで例えてるな
PS3/360/Wiiのときもやってたろ
キモオタマジで死滅してくれ
268名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 15:50:35.05 ID:4orRBLpr0
誰も信じてないのにびびってるーって煽られても困ります
269名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 15:55:34.02 ID:qgGwbSbnP
ガセネタで勝ち誇るニシ君の気持ちも考えてください
270名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 16:10:34.17 ID:PdJVQPlQ0
こんなんどうでもいいから、Wiiのリモートプレイを
さっさと解禁しろ。プロコンも使えないとか死ねよ。
271名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 16:43:38.15 ID:S9RYAg4nP
>>263
PS3世代はヤムチャに負けてたというのか!
272名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 16:46:23.22 ID:PgOsGlKP0
なんだWiiUってやっぱスゲーじゃん
2万5000円でこのスペック出せるならPS4要らないよ
273名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 16:54:44.09 ID:089BFY7J0
さすがにcpuクロック2倍以上はないだろw
274名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 16:55:42.22 ID:xe0LBjEvO
ウソか本当かは兎も角
ゴキブリが必至だね
ホント滑稽だわw
275名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 16:56:42.68 ID:AycP9Wd+0
というか売れてない方が必死にならんとw
276名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:13:29.49 ID:WhY/lWJrP
任天堂の株主である自分でもさすがに
こんなことあり得ないと思う。
277名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:20:49.61 ID:joN+OzogP
アップデートで色々と早くなったから、こんな妄想
したくなるのはわかるがゲハでこんな与太話信じる
やついねーわな
278名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:21:16.60 ID:S9RYAg4nP
まあ仮に本当でも既存のタイトルは関係ないけどね
279名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:24:12.93 ID:71iii/vn0
あと何回アップデートしたら人型ロボットに
トランスフォームできるようになりますか?
280名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:24:44.13 ID:/irkFOqU0
数字はガセだろうけど、リミッター解除はありうるんかなぁ(´・ω・`)
281名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:30:00.13 ID:kW1skgpkP
>>280
ないと思います
282名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:32:53.17 ID:kW1skgpkP
吟じます
春の本体更新でぇ〜〜〜〜
クロック周波数をあげたにちゃんのデマがぁ〜〜〜
海外サイトで逆輸入〜〜〜

ないと思います
283名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:35:28.49 ID:fccIqyvs0
据え置き機じゃリミッターかける意味がないからな
284名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:38:05.07 ID:S9RYAg4nP
>>280
海外サイトは最適化を勘違いしてるだけなんじゃないかな?
さすがにそこまで高性能だったなら
ニンテンランド1080p60fpsドヤァするはずだし
285名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:41:13.83 ID:mnU44b2/0
嘘やったん?
286名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:42:05.42 ID:0QKfbyl00
>>280
任天堂はコストにうるさいっぽいから、そっち方面では無くもないんじゃ
量産始めてみて歩留まり安定してたら解除とか
287名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:45:10.49 ID:22Jy1stK0
>>286
いやいやいや、その理由でリミッター解除しちゃったら初期WiiUの中に動かない固体でてきちゃうでしょ
288名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 17:46:09.26 ID:3hgxy62LP
40nmで歩留まりとか言われても
ビックダイサイズのチップでも、、、、う〜〜〜ん
289名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:03:05.97 ID:0QKfbyl00
>>287
いや、よくあるのは最初はリミッターはかけておいて、
でも出荷試験はリミッターを解除して動く選別条件にしておくのね
で、歩留まりが悪いor不安定で、どうにも解消出来そうもないなら、
リミッター解除するのを諦めて、試験規格を緩和して歩留まりを確保する…と
290名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:05:01.92 ID:Usu0QLFE0
>>138
誰も信じてないのに信じたことにしたいんだなw
291名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:09:40.42 ID:cMp48zHmO
昨日ゲーム中に突然電源が切れて
以降いっさい起動しないどころか電源ランプすら灯らなくなったんだが
このオーバークロックで死んだのか?うちのWiiU
買ってまだ1ヶ月半なんだが

ってかWiiUって修理出したら何日で戻ってくるんだこれ?
手続きもやたらと面倒くさいし
360の修理サービス(電話一本で翌日取りに来て3日程度で戻ってくる)を見習えよ
292名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:12:08.36 ID:2QjKUmhn0
>>291
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
293名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:12:40.66 ID:0QKfbyl00
>>291
RRoDの時に出したけど、360早いよねぇ
まあ修理上がり品と交換だからってのもあったけど
294名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:16:21.02 ID:At9TjZ5Q0
>>291
ちゃんと電気料金払ってるか?
295名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:20:13.00 ID:w4VJ+Lam0
>>291
似たような症状で修理出したら1週間以内に帰ってきたよ
電源アダプタを交換されたわ
296名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:35:12.28 ID:ySzKtF25P
クロップアップ自体は前例もあるしあり得ない事じゃないけど、
さすがにこの数値は上がり過ぎじゃないかねえ
まあ検証待ちか
297名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:40:43.57 ID:z37C/FyW0
検証なんて待たなくてもありえない。で終わりだろ
Rade4650でこんなことしたら筐体から火吹くよ
298名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:41:35.37 ID:Yhi399Wv0
2割り増し程度のクロックアップなら考えられるけど
2倍以上はねえよw
299名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 18:45:38.40 ID:DUvTtPmH0
後藤さんがゲーム機CPUのスピードイールドに散々言及してたというのに…
300名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:04:05.10 ID:y+XFXAaZP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai166.htm

PSPも当初111MHzrと222MHzまでに制限かけられて後期にアップデートで333MHz開放したというのに
301名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:06:55.50 ID:kW1skgpkP
携帯機ではある(あった)かもしれないが
据置機ではリミットかけて置く意味がないからな

ありえない
302名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:16:14.20 ID:y+XFXAaZP
バッテリーの必要がない据え置きでも経済的と宣伝の売りのため電力消費を抑えるために制限かけてた可能性は?

次世代機出るまで性能隠してたのにそれ以上のスペtyクだったので隠す必要がなくなって開放したた可能性は?

本当は発売数年で徐々に開放していくつもりだったのにサードのCPU弱い批判うけてソフト出してもたうために最終開放までした可能性は?
303名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:24:06.00 ID:uUwFxYqVP
もし本当ならどっかのメディアがワットチェッカーで比較するから一発で分かるだろ
消費電力も発熱も倍以上に跳ね上がるから凄まじいことになるだろうけど
304名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:26:39.32 ID:y+XFXAaZP
ピクミン3の延期もこのアップデートでCPUクロックアップの仕様変更のため延期になった
と考えれば自然だよな。サードソフトもこれに合わせるためにソフトがでなくなったのも納得
305名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:31:01.57 ID:kW1skgpkP
>>304
頭大丈夫?
306名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:32:49.86 ID:z37C/FyW0
>>304
馬鹿の妊娠の振りしてんだろ、この子w
307名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:35:21.12 ID:y+XFXAaZP
実際PSPでCPUクロック制限されてた事実があるのに WiiUはデマ連呼してる奴は
ソース出せよ
308名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:44:44.10 ID:t84KNSUuP
>>285
そもそもURLに"噂"と明記してありますがな
ソースは2chってわりには誰もその原文の方を知らんしな
309名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:50:57.52 ID:E64qvvTn0
CPU 2.61倍
GPU 1.45倍

大胆に上げてきたね
でもこれで消費電力は2倍近くなったと思う
まあ元が35Wとかだから2倍でも70W程度で何とかなるのか
310名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:52:12.69 ID:sf3weQZD0
もしこれが事実だったら故障率が跳ね上がるな
311名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:56:13.85 ID:E64qvvTn0
PS4
CPU 2GHz
GPU 800MHz
WiiU
CPU 3.24GHz
GPU 800MHz

ってか今回のアップデートでPS4の理論値超えてるwww
まあPS4は8コアだからまだ若干PS4の方が良いのかもしれんが
だがもうPS4で次世代感を出すことは無理だろうね
312名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:57:27.88 ID:YGEiL9OTP
可能性としてはありだろ もともと40かそのへんに抑えていたのは主婦がどうのこうのって言ってたし。
その主婦に合わせるほどの余裕がなくなったんだろ これほどまでに売れていないからね
しかもサードがぼろぼろと出さないよって言ってる。しかも理由は遅いから。
こういわれたらさすがに、クロックあげることがあってもおかしかないな

俺なら2倍ぐらいにはあげる。それほどps3と箱はたっかいたかいもしかしたら越えられない壁だからだ
313名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:58:02.33 ID:y+XFXAaZP
PSPのMHP3とかは333MHz固定で動作するソフト なのであのグラが出せた
逆に地球防衛軍2は後期にでたソフトなのに222MHzなので処理落ちが酷い。ごにょごにょで
CPUを333MHzにすると動作が快適になるという ソフトメーカーがいみのわからん作りをしてる

クロックアップするとこういう事態になるので不具合減らすためにクロックアップ以前の過去の作品で不具合でないか確認
調整のためにソフト出せなくなる
314名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:00:27.47 ID:YGEiL9OTP
プログラムの最初に 呪文がかかれていたら 早いクロックで 書かれていなかったら前のクロックで
動かすだけでいいのでは?
315名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:01:47.48 ID:YGEiL9OTP
>>311
PS3は例外として基本的に汎用をつかうばあい遅く出せば出すほど
機能は高いからps4はそのクロックでもメモリが5だから早いだろ
316名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:09:20.57 ID:nIz6i+2j0
ドラクエβたった6G削除するのに10分以上かかるとか・・・
どこに原因あるのかしらんがお粗末すぎる
317名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:12:25.94 ID:MiN7DIxn0
>301
いや今はネットがあるからなw
糞扱いしたのを覆すのには使えるんじゃない?w
318名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:13:26.79 ID:z/m8gBjO0
消費電力を抑えるためにわざわざリミットをかけてたのかね
319名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:18:28.52 ID:14CBeGEFO
PSPもこんな感じだったよな
320名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:21:07.35 ID:cgONkF4bP
実際問題
タブコン分引いて15000円程度のハードに
>>1で挙げられてる性能持った部品を積むのは可能なの?
321名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:26:02.17 ID:ySzKtF25P
今回のこれはどうもソースロンダリングのデマっぽいけど、
WiiUは消費電力に関してはそこまで気にしなくて
もう少し大雑把でも良かったんじゃね?って感じはするな
まあ結局本体サイズの兼ね合いもあるからこれで充分って事だったんだろうが
322名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:30:31.03 ID:6U9xqqqS0
WiiU「生まれてきてごめんなさい」
323名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:48:53.31 ID:NcV6xXoM0!
>>311
スレッド数の違いを考慮してないな。
324名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:51:38.47 ID:2WvinQQ70
>>323
それ以前に今の御時世クロックで性能が決まると思ってるなんて化石すぎて逆に貴重な人材だぜw
325名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:53:20.95 ID:8zP2RUIBP
>>230
ネット環境がなくても最新ソフトを買えばアップデートデータが入ってて更新されるだろ
326名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:56:33.45 ID:8zP2RUIBP
>>324
はちま産のゴキちゃんに声を大にして言ってあげないとな
327名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:03:04.46 ID:S9RYAg4nP
>>321
初期デモのゼルダくらいのグラフィックは実現して欲しかったけどな
328名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:36:54.88 ID:8zP2RUIBP
>>327
任天堂のゼルダは64時代から伝統的に技術デモよりクオリティーが高いから大丈夫でしょ
どこかと違って詐欺はしない
329名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:38:35.33 ID:32qXlF4E0
WiiUがE3で発表されたときのゼルダデモから
半年後くらいのデモで劣化してたことを言ってるんだろう
330名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:40:45.40 ID:8gQv4kYh0
ゼルダデモって一種類だけじゃないの
331名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:41:02.06 ID:T8idSzKy0
>>329
ソース出せよ
スクショじゃなく動画でな
332名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:44:35.61 ID:T8idSzKy0
>>330
デモが複数あったらこんなのがあるはずなのになw
結局あの変な発色落ちたスクショは捏造だったんだろw
http://www.youtube.com/watch?v=mFgVR2Ke0XY
333名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:45:52.61 ID:ySzKtF25P
>>329
あれ、劣化デモなんてあったっけ?って今探してみたけど見つからんかった
確認したいんでソースよろしく〜
334名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 21:56:29.19 ID:ampoGV100
アチャー、ゴキちゃんまたホラ吹いちゃったかー
335名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:03:24.66 ID:3Xo594vMQ
>>311
なんかもう指摘すんのもなんだけどさ…CPUのコア数だけじゃなく、GPUの世代・SPの違いも考慮せんと

WiiU> VLIW5、320SP。単精度演算性能512GFLOPS
PS4> GCN、1152SP。単精度演算性能1.84TFLOPS

こんな感じで、仮にクロックだけ同じ800MHzになったとしても、まだ軽く3倍以上の開きがある
PS2とXboxより差があるぐらいだし、これでもまだ十分な隔たりがあるよ
まぁそもそもこんな荒唐無稽なクロックアップ自体が有り得ないし
336名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:08:26.05 ID:T8idSzKy0
まぁPS4版UE4は
エイリアンコロニアルマリーンズ並にひどい劣化したデモだったわなw

http://www.youtube.com/watch?v=6lGXDM3LGnk
337名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:31:00.51 ID:2WvinQQ70
>>336
ちなみにUE4はPC版も重すぎてまともにゲームに落とし込めないからSVOGIとか実装から外してて、PS4のが実際のUE4に近いけどな
あとまだPS4に最適化してないから溶岩部分とかテッセレータがバグってたりと開発フォーラムで色々言い訳してるよ
338名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:39:26.51 ID:N7zNNnC30
ていうかそもそもPS4完成してないじゃんっていう
339名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:45:26.96 ID:gNR3e8s70
この話が本当だとしても
クロックアップより本来の性能に制限をかけていると考えたほうが自然だろ
この話自体が眉唾だけどな
340名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:50:39.89 ID:FdYKTHby0
WiiUの噂で制限かけてるっていうのは前あったな
それはUコンをストリーミングに使うとTV側は720pまでしかできないとか
そのうち制限が解除されるんじゃないかとかなんとかあったよ
341名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:50:58.75 ID:Qy1EYiT30
ありえんわ。本体触っても熱くないし
342名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 22:58:57.28 ID:Ul1L/41K0
でもあの激遅だったメニュー周りがPS3並になったってのは
ただプログラムの最適化しましたってだけでは済まない感じはする
普通OS周りは機能増える度にどんどん重くなるものだし。(360とか初期のブレード表示が一番速かった)
1.24GHz→2GHzくらいにはなってんじゃね。3Gは無いと思うけど
343名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:05:16.21 ID:fccIqyvs0
ネタ確定してるのにアホかお前らは
344名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:37:47.66 ID:VHV4XT1u0
WiiU「界王拳3倍!!」
345名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:40:22.56 ID:CRRSq81Z0
USBも界王拳で頼む!
346名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:52:01.51 ID:S65XncSb0
WiiUが発火するほどGPU性能を開放したと聞いて
347名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:53:40.58 ID:oZAkJVKz0
確かにメニュー周りが劇的に速くなってるんだよね
348名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:54:01.57 ID:S65XncSb0
>>340
制限開放すると冷却性能が間に合わなくなるから押さえ込んでるだけ
F1エンジンを軽トラに載せてるのがWiiU
349名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:57:15.72 ID:MEY7envF0
で、ソフト出るの?
350名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 23:58:49.52 ID:LhksWIwgP
Shadow of the Eternals Gameplay Demo
ttp://www.youtube.com/watch?v=5UAwnT8A8EQ
これが新クロックに対応した初のソフトらしい
351名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:02:35.57 ID:QbW8oyWb0
>>350
だから、WiiUのロゴが入ったティーザー持ってきていえっての
おまけに新クロックとか無いから
352名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:03:07.29 ID:9nUPrwa60
WiiU「体もってくれよ 3倍界王拳ーっ!!」
353名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:05:43.36 ID:JFf7w/vV0
妄想で性能アップを夢見るのはいいけどさ
ソフトがないからどうにもならない
354名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:06:31.09 ID:8UQAY5gd0
>>350
ソースだせボケが
355名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:10:08.43 ID:4vZ4jQzg0
>>351
ボタン表示で分かるだろ…
356名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:15:40.67 ID:ZrNfIqOsO
WiiUは界王拳より、元気玉を習得した方がいい
357名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:23:13.19 ID:LhTWzTDDO
PS4は新箱と比べてどんくらいの性能になったの?
358名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:31:55.78 ID:gsWmPyy20
>>348
原付のエンジン8基つなげてF1エンジンだ!
って言っているPS3もいつかは開放されますか?
359名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:34:24.82 ID:Z5txc4TP0
>>356
元気玉よりベジータの連続エネルギー弾だなぁ
弾がないことには話しにならない
360名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:41:41.50 ID:K/Bn41iq0
>>356
今は元気玉貯めてる最中やで
その間、必死に3DSが戦ってる
361名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:48:43.38 ID:ujHNHHXi0
>>360
みんなよその元気玉に気わけてて全然たまってないじゃん
362名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:50:48.86 ID:jINq7FfPP
任豚堂<みんなの元気をオラに分けてくれ!!

世界総スルー


ポジティブ任豚が現実逃避でお花畑状態なだけ
363名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 00:58:56.53 ID:ELcRFb/60
>>362
またブーメランの仕込みかよw
364名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 01:05:57.72 ID:kxCrKESu0
仕込みどころか、現状で既にVitaが世界総スルーされてるという
365名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 01:24:03.81 ID:Bu+/MAJf0
ニシくん、どんだけ性能コンプレックスなんだよw

348 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 23:54:01.57 ID:S65XncSb0 [2/2]
>>340
制限開放すると冷却性能が間に合わなくなるから押さえ込んでるだけ
F1エンジンを軽トラに載せてるのがWiiU
366名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 01:24:45.74 ID:4cdpjlTP0
最終的にはPS4は新箱くらいまでスペックアップできそうだな
367名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 01:24:56.51 ID:0FPINhXS0
>>327>>328
だね
任天堂系はデモからクオリティが上がっていって
http://or2.mobi/data/img/55269.jpg
PS系はデモからクオリティが下がっていくね
http://livedoor.blogimg.jp/wordroom/imgs/f/3/f3c8c1bc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wordroom/imgs/e/f/ef180497.jpg

比較では、なぜか発売後も初期デモばかり貼られる
368名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 01:34:10.63 ID:YKr0rpI00
3.2GってOCかかってるやん
冷却が不十分だとあっという間にぶっ壊れるだろ
369名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 01:39:06.14 ID:/cf6mdcm0
sandy bridgeでも4g越えはcpu温度90度超えて液体窒素とか使い始めるレベルなんだが・・
370名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 01:55:33.22 ID:B1SUSVIs0
>>355
確かに>>350の動画のコメ欄にも、画面に表示されたボタンの色からWiiU版だろうというコメントがあるね。
箱○版なら、通常Aボタンは緑色で表示されるし、PSのボタンはアルファベットじゃないからな。
371名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:02:59.27 ID:l2jx14Zj0
>>367
MGS4はリアルタイムでスーツの質感を変更できる
そのスーツは土に擬態してるから汚いのだ
372名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:03:14.23 ID:B1SUSVIs0
>>368
仮にOCが本当だとして、3コア全てが同時にそのクロックで回るわけではないのだろ。
最近のメニーコアCPUは、その時々の負荷に応じて各コアのクロックがそれぞれに上がったり下がったりするから。
今時のCPUは、そうやって消費電力と発熱を抑えてる。
373名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:06:10.83 ID:Bu+/MAJf0
>>372
おいおい、それは最新設計のCPUの話だろ
WiiUのCPUは14年前のPPC750だぞw
374名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:06:21.96 ID:+GVlBw/c0
ネタを本当と仮定して無意味なネタをつなげるバカ
375名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:19:22.85 ID:I6NshV1A0
>>350
ウチのWiiUちゃんにはRSボタンなんてないけど・・・
376名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:33:01.53 ID:B1SUSVIs0
>>375
Rスティックだろ…
お前ら機種問わずゲームやったことあるのかよ…
377名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:35:21.67 ID:mgzEJk2a0
業者バレワロタw
378名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:36:40.74 ID:I6NshV1A0
>>376
おおwそのボタン使ったことなかったから
きづかなかったwwww
あの手だけ出てバンバン撃つゲームで辺り見渡すのに使うやつかw
379名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:38:06.88 ID:B1SUSVIs0
>>378
根本的な所を突っ込むが、ボタンじゃねーから。
380名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:39:12.26 ID:mgzEJk2a0
>>379
見てるこっちも恥ずかしいから触れないでやろうぜ・・・
381名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:40:28.23 ID:I6NshV1A0
>>379
いや、押すとカチカチいうけど・・・
お前んちのはしないの?(´・ω・`)
382名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:43:32.74 ID:Cr/S6mMw0
>>350
これはGCで出た任天堂ソフトの続編だからWiiUの可能性が高いって話
383名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:45:52.56 ID:Html7cC20
ボタン?
まぁボタンか
384名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:47:29.16 ID:B1SUSVIs0
>>381
スティックは確かに押し込むとボタン操作になるけど、RSと出たらRight Stickの略なので、この場合は押し込まない操作なんだよ。
385名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:47:30.18 ID:+GVlBw/c0
バカ多すぎ
スティックボタンだろが
386名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 02:49:59.43 ID:mgzEJk2a0
良かったねこれで1つ勉強になったね(^ω^)
387名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 03:03:35.65 ID:zeNTdQ3cO
いや、もうWii UとPCで出すってメーカーが言ってるから

今、資金を募集中で目標額超えたら、状況によって他機種向けも考えるらしいけど
388名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 03:13:25.46 ID:gmYY0SH30
>>280
数字は別として、解放はありえるよ
メモリとかも状況に合わせて余ってる分を解放してくって発売前後のダイレクトだかで言ってた

>>382
可能性が高いってか、エタダク続編はWiiU/PCで作ってるよって発表済み
WiiUでCryEngine3使えば、海外の中堅メーカーでもこれくらいは綺麗になるんだろうね

WiiU エタダク続編Shadow of the Eternalsのプレイ動画が公開!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1368278182/
389名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 03:18:22.24 ID:RHg5PPnr0
>>267
それ以前にオタク煽りのキムチは帰れ

1分でわかる在日の歴史教えてやる
強制連行とか大嘘だから

戦前、君が代丸で白丁の里、済州島から出稼ぎ移民が来る(日本統治で差別身分廃止で許された)

戦後、半島がゴタゴタして済州島でデマによる赤狩りが起こる(済州島4・3事件)

韓国軍により6万人以上の虐殺、20万ほどの島民が日本に避難(これと移民の残りが在日の始まり)

数年後、韓国軍が竹島島民を虐殺し占拠、13年かけて日本人を約4000人を抑留

人質と交換に日本収容の朝鮮人犯罪者の解放と在日の「特別永住権」が認められる
(特別永住権は韓国からの済州島4・3事件の口止め料と思われる)
390名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 03:38:10.10 ID:hIbeUtQX0
君が代丸ってすげえ名前だなw
391名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 04:14:26.82 ID:YKr0rpI00
>>372
そりゃターボブーストかかってりゃそういう動きするが
392名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 05:48:35.12 ID:Z7Mq/to0O
仮にリミッター掛けてたとしたら30%近くまで落としてる任天堂はアホ
OCならこのCPUの定格を2GHzとしてもここまで上げるのは馬鹿げてるし、TBみたいに制御してるならこんなに伸びない
それにゲーム機でTBみたいなことされたらまともにゲーム作れないだろ
どっちにしても任天堂アホ過ぎってことになるからこんな馬鹿なことはやってませんよ
2割り増し、3割り増しくらいならもしかしたらって思えたかもしれないけどな
393名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 06:06:17.65 ID:yPhnwCbdO
アップデートで本体機能強化ってできるもんなの?
394名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 06:07:17.35 ID:jINq7FfPP
GEKKOコアでリミッターとかどんだけ夢見てんだよって話だけど
信じてる奴はネタでやってるんだよな?
395名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 06:18:03.26 ID:+j786FIM0
なんだGekkoコアなのか
Wiiより退化してたんだな
396名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 06:26:23.21 ID:wHX8Z7ftO
1GHzを3GHzに解放ってどんなマシンだよw
設計間違いすぎだろw

ネタが小学生レベルだわ
397名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 07:14:49.57 ID:865YG8l1P
>>371
壁のテクスチャーを見ろ
ほかも色々酷いけど
398名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 07:52:19.31 ID:7r1mohr/0
3ギガのトリプルなんて45〜65hクラスだろ
399名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 08:03:59.14 ID:0FPINhXS0
>>371
「便所の汚いFPSは売れる」なんて言葉があってな
綺麗なグラフィックで汚いものをちゃんと作ってると言う意味

グラフィックの綺麗さなら土に偽装してる汚れが際立つはずだが
これは単にバンプマップにした上でボヤけてるだけだろう
400名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 10:22:52.67 ID:5sxCoVGN0
1.24が3.24だから、元ネタは本当で数字が間違って伝わったとか
1.34GHzだとか、プラス200MHzがプラス2GHzにすり替わったとか
401名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 10:44:22.53 ID:B1SUSVIs0
アップデートで、有線LANも10BASEから100BASEに引き上げられてたしな。
公式ページの有線LANアダプタに関する記述も、こっそり100BASEに対応と書き換えられてるし(注意書きで、Wiiでは10BASEと入れてある)
本体仕様が発売当時とアップデート後とで変わってる点は、他にも有りそうではあるんだよね。
動作クロックを可変させる仕様は、ANDなら2010年に出したPhenomIIx6で搭載してたし、
3GHzを鵜呑みにするのはお花畑だが、2012年時点のIBMが同様の技術を持っていないと考えることもお花畑な思考ではある。
402名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 11:00:33.54 ID:Fs5VyjpbP
>>401
てことは、夏の本体更新でPS4に負けないスペックに生まれ変わる可能性もあるってことなんだよな?
403名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 11:06:59.11 ID:5sxCoVGN0
つーか動作クロック可変て、どこが持ってるどうこう考えるほどの技術か?
それも動作中じゃなくてソフト単位でいいのに
404名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 11:14:26.76 ID:LpP6QvcZ0
各コア単位の可変てことなんだろうけど
そもそもダウンクロックしとく理由が乏しい
405名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 11:31:07.97 ID:B1SUSVIs0
クロックの可変技術は二種類ある。
余計な電力と発熱を抑えるもの。
必要な時に定格クロックを超えたクロックに引き上げるもの。

AMDなら前者がCook'nQuiet、後者がTurbo Technology
今は後者の可能性の話。
406名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 11:46:41.49 ID:TzNOScWf0!
Insomniac Games、Wii Uは「あくまでも現行機種」「開発中タイトルはない」
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/12/66406.html
「次のXboxやPS4、Wii Uなどの次世代型ゲーム機についてどう考えていますか?」という最近投稿された質問にTed氏は、
マイクロソフトとソニーから発売される新たなハードには非常にエキサイトしている一方、
Wii Uは彼にとってあくまでも現行機種という認識であることを述べています。
また、イムソマニアックゲームズはWii U向けには何も開発していないことにも触れています。

「PS4に関して言えば、彼らが我々のような独立系デべロッパーに敷居を低く設けて参入を促していることに感銘しています。
ほとんど毎週のようにソニー側から状況報告があり、このようなこまめなコミュニケーションをしてくれることで、
彼らのインディーズに対しての開かれた姿勢が実感できて嬉しいです。
そしてもちろん、マイクロソフトの新ハードに関する今後のアナウンスにも期待しています。」
407名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 11:56:56.20 ID:4vZ4jQzg0
PS360マルチで最適化せずとも劣化無しでイケるくらいのもんで
PS4/720に対抗出来る程のモンじゃないだろ
そんな化物マシンがUコン込みでPS3と同じ価格で売ってるなら
それこそ事件だぜ
408名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 12:23:01.10 ID:u12Tp/kxP
>>401
マジか
という事はアプデ後は有線のが速いのか
409名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 13:06:02.03 ID:ujHNHHXi0
>>408
LANアダプタの記述は前から変わってないぞ
410名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 13:43:41.25 ID:fnryhfZ/0
>>406
う〜ん・・こうも似たような話が頻繁に登場するのでは、世界中の
開発現場の共通理解になってるようだし、そうなれば(この数値は
さすがに怪しいにせよ)クロックアップしていそうではあるな。
「我々は省エネと心中する!サードは黙ってついてこい!」とは
言わんだろうし(てか付いてこないし)、そもそもwiiの孤立を失敗と
認めてのwiiUだからな。それが孤立しつつあるのは明確に失敗と
断じられるものじゃないの。
411名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 14:35:46.10 ID:jINq7FfPP
任豚の性能コンプレックスと妄想が酷いな
412名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 14:56:22.14 ID:8UQAY5gd0
>>408
何を今更
さんざん春の本体更新後にさんざん語られたジャマイカ
今すぐに有線LANアダプタ買ってこい。(但し純正に限る)
413名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:08:53.39 ID:5sxCoVGN0
まず、今というか最初が1.24GHzなのかどうかも不明だよね
414名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:13:24.13 ID:jINq7FfPP
http://gamingbolt.com/wii-u-cpu-and-gpu-clock-speeds-revealed-slower-than-ps3360

ハッキングされてGPUクロックまで判明してますが?
415名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:26:08.86 ID:+Dj5wyno0
>>117
何に逃げるんだ?
あんたE3で圧力鍋爆弾のテロでもするのかい?
それなら逃げて正解だが
416名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:33:01.06 ID:+Dj5wyno0
>>367
スクリーンショット詐欺はプレステというかコナミだよね
任天堂はピクミン見てもわかるようにそんなに品質にブレはないし
417名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:33:05.31 ID:8UQAY5gd0
>>414
そのソースの内容が正しいという根拠ないぞ
418名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:37:05.57 ID:fnryhfZ/0
仕様をサードに見せて感想聞いたりしてないのかな? あまりにも
不満の声が多いが、本来それって開発中に耳を傾けて改良のために
使うもんじゃないの。
市場に並んでから不満がでるって違和感あるわ。なにかステップ
足りないだろっていう。
419名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:43:32.95 ID:Bu+/MAJf0
任天堂もニシくんと同じような思考なんだろw
俺たちのファーストとマルチできるようなソコソコの性能にすりゃみんなついてくるだろwww
とおもって後ろみたら・・・

サード「…シーン」
420名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:44:05.51 ID:jINq7FfPP
>>417
PS3ハックでよく知られたハッカーMarcan氏だけど?
これを否定するソースをもってこい
421名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 15:48:00.86 ID:jINq7FfPP
任豚の現実逃避がはんぱないなw
422名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 16:33:29.91 ID:wu0T0QIjT
>>406,>>410
自演っぽいのにレスするのもアレだけど、
インソムニアックって現時点でPSにしかソフト出してないし、
作ってるのSCEブランドのラチェット&クランクとかのソフトばっかだよ
今度路線変えて360マルチで戦争ソフト出すけど、それがこの会社にとっては初めてのPS以外の開発になる
SCEから離れていってることを心配した方がいい
むしろなんでそんなとこにそんなインタビューして貼って回ってるのかよく分からないレベル
423名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 16:38:54.43 ID:cUUyPWL/O
DICEやEPICの連中も同じ事を言っているし、イムソの弁は向こうの連中の総意を簡潔に要約したって事でしょ。
424名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 16:41:35.93 ID:5sxCoVGN0
>>420
じゃあ、その人がその気になったら、この噂の真偽を確かめてくれるね
425名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 17:30:31.39 ID:4UdKHXg60
実際本当だったら大ニュースなんで絶対誰かが調べるだろ
ハックなんてしなくてもワット測ればすぐ分かるんだから

今に至るまで誰も検証してない時点でお察しください
426名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 18:22:54.52 ID:5sxCoVGN0
>>425
でも、調べないと本当かわからんでしょ
調べて嘘だったから黙ってる…ってこともないだろうし
元から嘘っぽいから調べる気がないか、そもそもこの噂を知らないかだな
427名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 18:30:33.77 ID:hIbeUtQX0
wiiUが割れたと言われた時は実績あるチームでも
「クラッカーに実績は関係無い。大騒ぎになってないからガセ」って断言してたのに
428名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 19:19:38.94 ID:gpch0hno0
>>422
自演だと思うのはお前が普段から自演してるからだろwww
429名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 20:29:26.61 ID:funz+pPD0
>>373
14年前のCPUを使うとかコスト的にあり得ないだろ

逆に高くつくわ、馬鹿www
430名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 20:30:39.90 ID:u12Tp/kxP
100年前のCPU使って高級感を出そう!(提案)
431名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 20:30:47.65 ID:jINq7FfPP
プロセスが40nmだから5年位前だな
432名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 20:34:22.78 ID:hhCBxrj3P
プロセスルール変更したから旧世代のCPUじゃないとか斬新
433名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 21:44:24.75 ID:mfSUUOe60
プロセスルールすら進化させられないとか斬新
434名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 22:01:20.84 ID:QMXGSUqq0
CELLはシュリンクして欲しかったよね
435名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 22:03:41.50 ID:5sxCoVGN0
PPC750(PPC G3世代)ベースつっても色々カスタムしてるんでしょ?
GCの時のカスタム内容(SIMD追加とFPU強化)は、G3→G4の大きな特徴と同じだし
WiiのCPU搭載のSIMDはG5で採用されてるものだとかなんとかで
IBMの中の人は、任天堂は消費電力と互換性に拘りすぎワロタと言ってるかもw
436名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 22:07:56.18 ID:l3H/PxlS0
>>434
金が無いから出来なくなったんじゃなかったっけ
437名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 22:19:32.89 ID:/pHIMdlm0
こんなクロック変えられるわけないだろ
10%のOCでも動作しなくなる個体なんかざらにあるんだぞ
438名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 22:43:21.30 ID:qOF5zpFL0
>>437
ぶーちゃんの中では実力をあえて抑えていただけだから(震え声)
439名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 22:49:36.55 ID:5sxCoVGN0
まあ性能を抑えていたってだけなら、ゲーム機で前例があるから
1.5倍くらいなら驚かない
440名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 23:55:36.15 ID:cUUyPWL/O
まだこれ引っ張るの?
441名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 05:19:24.86 ID:UJljGO8jQ
素人目線でも無理のあるアプデ内容だし、自作PCやってる程度の知識がある人からしたら話にならない
それぐらい荒唐無稽なパワーアップ()だけど、仮にそれぐらい強化されたとしても
現在出てるリークで低性能と言われているDurangoの、更に半分以下の超低性能ってのがまた泣ける
442名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 05:21:53.26 ID:BoeMS5CFP
144 置物  ◆onszO.AAlk sage 2013/05/13(月) 00:34:44 ID:Nxv5Oct20
自分、ゲームも扱ってる家電屋でバイトしてるんですが
wiiuは今入荷すらしてません(´・ω・`)
wiiuだけ売れないんですよ(´・ω・`)

vitaps3psp3dsはそれなりに売れてるんですけどね(´・ω・`)

174 舞 ◆.BeUZYFAFA sage 2013/05/13(月) 00:41:00 ID:85ieB7l20
>>144
あらお仲間でしたか(´・ω・`)
こっちもwiiuも入荷してないですね
2月に入荷した分も動いてないですしプレミアムは初回分が余ってる始末・・・

249 名前:舞 ◆.BeUZYFAFA[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 00:56:56 ID:85ieB7l20 [3/14] ハードも売れないソフトも出ない 苦し紛れに出たアイデアが>>225(グワッグワッ) 流石東大卒ばかりのエリート集団やな、俺らには思いも つかないような遊び方を思いつくわ

266 名前:舞 ◆.BeUZYFAFA[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 01:02:12 ID:85ieB7l20 [4/14]
不良在庫WiiU中古も全然回らない ゲーム&ワリオの中古が15本超えてもうた
443名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 06:28:20.10 ID:KJizSSKK0
>>442
こいつまこ8とかいう嘘吐きだろ
444名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:30:55.94 ID:FX2Ym4kr0
初回分とか言われると、Vitaを思い出さずには居られない

もう思い出なんだなw
445名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:53:24.77 ID:BoeMS5CFP
>>443
舞とまこ(*‘ω‘*)8は別人だよ。
446名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:40:18.52 ID:/+nHxtmM0
可能性すらないわ
447名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 21:18:35.74 ID:ga1ZbXtj0
>>445
別のキャラ設定ってだけじゃなくて?
448名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 21:39:28.52 ID:BoeMS5CFP
>>447
まこ(*‘ω‘*)8はニートだし。
449名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 17:25:33.47 ID:HP4n7VuV0
GK敗北しすぎワロタw
450名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 17:54:41.03 ID:93hjnJCA0
ゲハももう終わりだね
こんなのも妊娠の手に掛かれば"真実"になってしまうんだから
451名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 18:11:51.95 ID:VldQgQkhP
そうだね じゃあばいばい 二度と来なくてもいいよ
452名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 18:13:11.43 ID:g8yzMmU80
隠してたとしても、わざわざ隠して海外サードの不評買う理由がわからんわw
453名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 11:44:22.88 ID:qDU+BTpu0
WiiUは伸び代のあるハードだってことが判明したようだね。
454名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 11:46:02.30 ID:NsaueL5q0
ソースはSONYは信用できる!
とか言う連中が、そのソースは信用できないとか言ってもギャグだよなぁ
455名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 11:47:07.89 ID:JwRHi3Vu0
メニュー動作させる時だけクロックアップかワロタw
456名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 11:47:20.05 ID:NsaueL5q0
PS3の性能がーとか言っても誰も信じなかったのは
今までのゴキブリがやってきた歴史の積み重ねだからな
457名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 13:48:05.25 ID:8LFluT5j0
GKに都合が悪いスレは伸びないんだなwww
458名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 14:15:04.40 ID:tTgDhA9O0
もう完全に真実なのか
459名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 14:48:17.35 ID:NsaueL5q0
なんでPSハードのスペック詐欺は偽証証拠が出て沈静化するのに
他ハードのスペックに関してはゴキウヨ何も証明できないのか・・・
460名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 15:48:28.62 ID:3BgNIML60
>>459
他ハードのはテクスチャ貼り遅れたりしたスクショを比較に出してドヤ顔したりするのにな
461名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 16:59:00.82 ID:GRZfdGB40
>>401
おい有線100Mベースになったって本当かよ
買うときが来るかも試練
462mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/05/15(水) 17:03:31.10 ID:ZxXofB7V0
>>461
サポートに確認したけど「その事実はない」と言われたわ
そのわりには公式ページの記述はミスリードさせる気満々だけどな^^

俺の環境では有線は相変わらず10Mbps未満です^^
463名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 17:04:16.47 ID:GRZfdGB40
>>462
あぶねーwさんくす
上がったら報告よろ
464名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 21:34:06.47 ID:rqdktUgki
>>1の記事読んだけど、証拠がないから噂程度にとどめておいて、って言ってるじゃん。
最後の締めくくりも「皆さん、本当だと思います?」
って感じだし。
465名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 21:48:53.42 ID:50l1yDfl0
むしろ公式ページの記述だと、Wiiからの流れもあって、
一見すると10Mbpsとしか思えないだろ
466名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 23:34:59.26 ID:isJqZYq1P
ウソでも大勢で盛り上げれば真実になる
少なくとも自分の気持ちは晴れる
467名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 23:38:41.34 ID:k4g5mHTg0
盛り上がってるのこのスレだけや
468名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 23:44:10.70 ID:nBXeq2oW0
そもそも2chがソースだし・・・
469名無しさん必死だな:2013/05/16(木) 00:04:46.00 ID:J2BsdKOA0
Digital Foundry ?@digitalfoundry 2分
There's no Wii U overclock in the new firmware and we're not seeing any performance boost in games. Here's BLOPS2. http://twitpic.com/cqqky4
https://twitter.com/digitalfoundry/status/334679596681269249


オワタ…俺たちのWiiUが…
470名無しさん必死だな:2013/05/16(木) 19:55:43.19 ID:LTpgb6Ja0
WiiUの新しいファームウェアでオーバークロックはありません
我々はBLOPS2.のゲーム内のすべてのパフォーマンスの向上を見ていない
471名無しさん必死だな:2013/05/16(木) 20:31:12.69 ID:9dCMWwGF0
妊娠どうした
真実を以て反論してやれよ
超絶パワーアップしたんだろ?
472名無しさん必死だな:2013/05/16(木) 20:50:35.02 ID:dILJokcV0
オーバークロックしてないのにアダプタ焼き切れて交換する人が出るとか
色々と謎が多いアプデでしたな
473名無しさん必死だな:2013/05/17(金) 09:54:52.68 ID:siaOkIwyP
OCでハードに被害が出たとかいうゴキの捏造自演ひどかったな
474名無しさん必死だな:2013/05/17(金) 18:34:17.61 ID:tspFC2AwP
一割上がってる程度でも好材料になれたのに
完全デマかよ
475名無しさん必死だな:2013/05/17(金) 19:14:56.16 ID:TXvrAkpr0
妊娠が急にいなくなったなw
476名無しさん必死だな:2013/05/17(金) 20:14:45.33 ID:SNcijFjU0
またゴキの仕込みか?こんなん信じてる奴いねーよ。PCのこと全くわかってないんだな、ゴキちゃん。
Trinity殻割りで元が4ghz弱を、8ghzにしたってのがニュースになるくらいなんだからさ。
ゴキどもは本当に馬鹿じゃねーの?こんなの仕込みにすらなってないから
477名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 02:42:02.30 ID:Q+LOJPiP0
誤魔化す豚であった
478名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 17:10:15.95 ID:Q+LOJPiP0
パワーアップしたんだろ出てこいよ豚
479名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 17:41:54.98 ID:7qKDgmq10
>>478
OSの最適化で「パワーアップ」はしてるだろ
クロックアップはしていないだけ

正直1コア制限でもあったのかなとも思った。3DSみたいに。あとはSMTオンとか
480名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 17:48:50.52 ID:Iu12mWP4O
>>479
これどう思う?>>469
481名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 17:52:35.99 ID:7qKDgmq10
>>480
はあ。その通りですな、としか
俺は揚げ足取っただけよ。OSの最適化くらいでも「パワーアップ」っていえるでしょっていう
482名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 18:31:02.51 ID:Iu12mWP4O
ゲームがまったく改善しないのではパワーアップとまでは言えませんな
483名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 18:57:19.16 ID:gvZUyw2e0
界王拳3倍だああああああああああ












WiiU「言ってみただけ」
484名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 18:59:09.13 ID:gvZUyw2e0
界王拳3倍だあああああああああああああ







WiiU「言ってみただけ・・・」
485名無しさん必死だな:2013/05/18(土) 19:31:02.97 ID:eAaSEwtrP
ワットチェッカー使ってみたけど30ワットぐらいで更新前となんも変わってなかったぞ
486名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 00:13:29.16 ID:JRnlXBdkP
そりゃ当たり前だろ
起動画面を最高クロックでぶんまわすわけない
既存ソフトだって、PCじゃないんだから同期取れん恐れだってあるし、普通に考えたら従来クロックだろ
487名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 00:22:19.28 ID:JRnlXBdkP
まあ肯定的に見ればOCはありえないけどダウンクロックならありえるわな
単にクロック上げただけじゃ性能上がんないのはハード構造上見て取れるので、OS最適化を優先したとかかな意図は
否定的に見れば反対意見もたくさん浮かぶけど
488名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 00:27:08.39 ID:gmEECOyV0
さすがにハードを弄ってるとは思えないけど
最適化するだけであんなに変わるもんなんだと驚いた
次のアップデートでも結構変わるのかな
489名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:13:14.52 ID:dGDbI9+20
すごいパワーアップだったな
まさか1.24GHzから一気に3GHz越えするとは思わなかったわ
ただしソースはニシくん
490名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 20:40:23.29 ID:YXMJBxk4O
クロックアップというより気力が高まったゲッター2くらいの性能か。
491名無しさん必死だな:2013/05/19(日) 21:03:30.57 ID:5Q4B84De0
おっさん乙
時代は真ゲッター2
492名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 00:28:19.46 ID:0K8xe+j0P
>>488
むしろ物量勝負の力業以外じゃCPU以外のストレージやソース見直しの方が圧倒的に効果でかいよ
VISTAと7じゃ中身同じなのに速度全然違うし、スマホだってメーカーが最適化に慣れてないつい最近まで、クアッドコアがデュアルに体感的な快適さでボロ負けするのも珍しくなかったでしょ?
いろんな要素の中で、CPUは体感速度への影響という点ではかなり下位レベル
493名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 01:07:32.22 ID:bQAtbbE00
VITAもアップデートでかなり早くなったし
最適化って重要よね
494名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 19:25:59.74 ID:zNTdFYVk0
>>493
ダウト
495名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:14:46.61 ID:h1INWgCA0
VITAははじめから早いよ
アップデートは機能追加と安定性向上
>>492
同じCPUでもメモリ増やすだけでまったく変わるしね
そもそも3.2GHzのPen4より1GHzのPenMの方が速かったりしたし
496名無しさん必死だな:2013/05/20(月) 23:32:02.67 ID:0K8xe+j0P
それにしてもなんでWiiUのアダプタこんなにでかいんだろ
大きさだけで言ったら120Wクラスだろ
中身も基盤もいい意味でスカスカなのに
排熱にやたらマージン取ってあるし、
現状30w程度でしか稼働してないらしいし、謎が多いな
497名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 02:04:19.43 ID:J/DFnUDe0
故障対策には拘る任天堂だし余裕持った作りになってんじゃないの?
余力残してる可能性もあるかもしれないけど
498名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 02:36:01.39 ID:bU4iETPE0
そんな職人肌の任天堂はとっくに死んだわ
499名無しさん必死だな:2013/05/21(火) 22:04:26.78 ID:U30cr1Wm0
ACアダプタ小さくするとノイズが増えるからじゃね
で、なるべくタブコンに干渉しないように
500名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 00:01:37.87 ID:kUkavEMw0
パワーアップすげーさすが任天堂の謎技術()
501名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 00:16:50.76 ID:+yeY4EOQ0
元が2chのソースにマジレスしている基地外は死んだ方がいい
502名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 09:10:49.83 ID:JI6D8x/FP
どうせ、ゴキの仕込みだろ 最初から
ぬか喜びさせてあざ笑うという。

倍じゃなくて10%ぐらいなら3DSの件もあって信用した奴いたかもな
さすがに倍は最初からねーよ
503名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 09:26:59.55 ID:FZCJx+Ve0
豚の言い訳見苦しいわ
いい加減謝罪することを覚えろ
504名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 09:53:34.22 ID:4h+BfU7r0
朝鮮人は謝罪すべき
505名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 14:30:06.32 ID:JI6D8x/FP
謝罪? 誰が誰に何のためにするんですか?
506名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 14:33:37.59 ID:mN8qCsZ00
>>503
おまえがな!
507名無しさん必死だな:2013/05/22(水) 23:32:53.91 ID:FZCJx+Ve0
>>505
お前ら妊娠が嘘をついたことでしょ
508名無しさん必死だな
妊娠って何?孕んでるの?お前