縛りプレイヤーってなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
あいつらってなんなの、わざわざ不利な状態にしたりするし
酷いものになるとレベルアップそのものをしない、なんで危険に近づく真似できるの?
なんでこの板でこの話題をって思うでしょ、縛りプレイヤーの行き着く先が開発者のような気がして
詳しいことはこちらを。
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A11Q82DOTWEWS2?ie=UTF8&ref_=sv_gw_4
どうもゲーム開発者になる条件に「縛りプレイができること」があるみたいなんで
2春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/30(火) 10:11:40.96 ID:5NEWywiJP
ゲームを面白くするための工夫だ
3名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:12:02.70 ID:H0uGIZPBP
ゲームに飽きた時のお遊びじゃないの?
4名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:12:08.76 ID:vpl8MOQdO
暇人
5名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:17:33.41 ID:54xQ28590
あふぃ
6名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:18:19.90 ID:305uv7dV0
縛ることで有利になることもある
まぁRPGのTAくらいだが
7名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:21:23.75 ID:samjV/23O
縛りプレイとかゼルダの時オカ風タクハート3つ位しかした事無いわ
8名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:23:10.33 ID:Fc0Xi1cm0
初心者救済用の強スキルとかは封印するぐらい
9名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:23:10.31 ID:Y5nOWKh10
女も縛られたほうが興奮するんだってよ
10名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:29:18.18 ID:RVLb+Ee80
冷酷なる貴婦人が濡れた糸落とした!
11名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:31:43.07 ID:ZscsKd9MO
そりゃ「開発側の想定を超えた行動を取るとどうなるか」の追求はすなわちデバッグと同質だからな
それに「限定条件下でいかに最大の効果を得るか」って思考は、特にハード仕様に制約のあるCS機での開発には有用だろう
12名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:32:42.00 ID:s1WuXL1P0
対極はPARで最強プレイか
13名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:38:44.98 ID:+AC9EpW80
個人的には自分に出来ないから余計そう思うんだろうけど、縛り好きの人は真のゲーマーだと思う
14名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:39:08.34 ID:y5WiX+1c0
ガキはチートで俺様最強が楽しい
俺も昔はそうだった
でもだんだん成長過程こそが一番楽しいことに気づいてくる
15名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:44:16.88 ID:RVLb+Ee80
RPGで分かりやすい縛りといえば一人旅だけど
最近のRPGはメンバーすら押しつけられて変えられないから困る
16名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:46:45.68 ID:samjV/23O
>>15
主人公以外死亡状態にしてやろうぜ
最近は戦闘終了後自動復帰ゲームも増えてきたけど
17名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:01:54.50 ID:5yTtTb590
アーダン一人旅のことかー!
18名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:18:21.57 ID:Q4r0pZ6j0
レギンレイヴの耐久縛り楽しいよ!
19名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:23:39.19 ID:JMjVZUVnO
雷帝シドは縛らないと他のキャラの意味がなくなる
20名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:11:21.10 ID:kF/1ZhRF0
世界樹は縛らないとレアアイテム落とさなかったりする
21名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:14:16.79 ID:Og0Sak4k0
ゲームしかない馬鹿オタクのオナニーに理由なんてないだろ。
猿の行動に人間は理由を求めない
22名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:29:47.24 ID:CVaufN0p0
というか縛りプレイってのは本来、
PSが上がった個人が、次はここ縛ったらクリアできるんだろうかっていう、
克己プレイとも言えるものだったのに、
最近はこんな変態プレイしてる俺すごいでしょ?みたいなノリになってるのは間違い。
23名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:31:16.38 ID:6X5gF8R+0
ニコ生では縛りプレイが人気です
24名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:32:01.73 ID:ivXjgOVh0
25名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:33:47.33 ID:dkiJs9fyO
戦闘終了後やレベルアップ時のHPMPの全回復は意味不明
26名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:33:51.11 ID:LCyf6axDP
最近こうゆうの、やってないな
27名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:38:08.39 ID:cEiyOxok0
タイムアタックもスコアアタックも結局
一定以下のタイムやスコアでクリアする事を自ら縛ってるよね
誰にでも経験がありそうなものだが
28名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:40:28.36 ID:LCyf6axDP
何でか思ったら、実績自体がこういうの、やらせるんだよね、最近では
29名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:42:30.20 ID:8dAXHC0D0
やりこみってこういう事だよね
30名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:44:19.94 ID:5OQqLvdJ0
ゲームはそういうもんだろ
BDFF評価してるやつらが増えたときにゲハ死んだと確信したわ
31名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:47:32.46 ID:DcCotPDv0
なんでお好み焼きにマヨネーズをかけるのを縛るの?かけたほうが美味しいのにって言ってるようなもん
人の好みをとやかくいう権利はない
32名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:49:51.68 ID:tQ66E2hqO
>>1
縛ってやろうか(ゲス顔
33名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:51:48.26 ID:/V0jLrl+0
>>11
縛りプレイみたいにルールを変えて遊ぶことは
ゲームデザインの根幹に関わることになるので
コンピュータゲームに限ったことではなくゲーム全般
非電源系のカードゲームやボードゲームのゲームデザインにも
有用な遊び方だよ
34名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:52:59.33 ID:C6wcx+FD0
縛るつもりはなくても結果的に縛りプレイになっていることは稀によくある
説明書読まないプレイヤーですんません
35名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:06:26.20 ID:RVLb+Ee80
攻略本を見ないでアンサガをプレイする縛り……!
36名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:14:03.71 ID:evkDYfRX0
ジージェネで量産機プレイ
37名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:14:07.01 ID:d5l3tPZuO
マリオ位しか縛りした事無いわ
マゾいのは好きじゃないw
38名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:15:15.45 ID:0CaSsW46O
ゲーム自体がルールに縛られて構成されるのに
39名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:15:37.72 ID:uvrdb/Ks0
FFやロマサガの縛りプレイは見る分にはかなり面白い
やろうとは思わないけど
40名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:26:51.49 ID:5EBMsjWB0
ゲーム中使える全ての要素を駆使すると大抵つまらなくなる
それは間口を広げるための処置だからな
41名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:27:41.11 ID:jvEmhIJfO
ベセスダのRPGとか縛らないととても遊べる代物じゃないからなー
42名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:29:10.36 ID:LBEpePG70
地球防衛軍で持っていく武器を変えると同じ面でも楽しいよ
ライサンダー縛りとか、グレネード縛りとか
43名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:29:21.07 ID:rNvKDUWy0
ニーアは説明書読んでもニーアって言葉の意味がわからない
ゲーム中でもわからない クリアしてもわからない 4周してもわからない
幻世虚構精霊機導弾は説明書読まないと主役が誰かわからない
ロボットものだが敵がロボットってことは高難度クリア後のおまけでしかわからない
登場人物の誰がどのロボットに乗ってるかはクリア後要素でもわからない
44名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:29:48.57 ID:KCo1TmUh0
最近は特に「普通にやれば誰でもクリアできる」バランスばっかりだし
ゲームが親切設計になった分ヌルく感じる人も増えたんだろ
45名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:42:32.73 ID:rNvKDUWy0
ガンパレードマーチみたいな縛っても縛りプレイとは言えない、
それがノーマルプレイの一つってゲームデザインは凄い
46名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:46:30.18 ID:xYIaOWan0
縛るのは自由だけど難易度選択できるゲームを叩くのはやめてほしいぞ
47名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:55:53.02 ID:Nf3Mtcrz0
何でお前らいつもエリクサー縛りプレイしてんの?
48名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 13:59:13.13 ID:rNvKDUWy0
最強のやり込み、二周目縛り
49春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/30(火) 14:01:14.52 ID:5NEWywiJP
リスク負うことで生まれる緊張感って楽しいと思うんで、
昔のゲームのコンテニュー回数制限とか、キャラロスト要素とか、良かったと思うんすよね。
50名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 14:17:02.17 ID:rNvKDUWy0
タクティクスオウガは慣れると縛りどころかRPGツクールかってくらい
ゲームメイクが必要で萎えたが、それで運命の輪みたいなセルフ縛り
超鈍行糞システムにしちゃうのはないわ。ストーリー性とかも完全無視
したシステム刷新だったし。世界観とか大事にしてくれたらシステム糞
でも我慢したけど、そっちはもっとダメだった。
51名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 14:54:35.53 ID:wIsMUJdv0
英語分かるけど、やっぱり日本語縛りはキツイ
スクエニ以外にローカライズしてくれる所があればいいのによ
52名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:35:13.50 ID:TfWaoPra0
コンティニューありのゲームでノーコンティニュークリアを目指す
とかも縛りプレイに入るの?
53名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:41:46.38 ID:Q7VAUk9QP
>>47
使わなくてもクリアできるゲームバランスしてるんだもん
単純に使う機会すらないまま、終了しちゃう
54春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/30(火) 15:43:55.10 ID:5NEWywiJP
>>52
ノーコンテニュー目指して実際にコンテニューしなければ入るんじゃないかな
55名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:46:27.15 ID:Q+cvfoV00
>>52
ノーデスとか、ちょっと外れるかもしれないけどノーセーブ縛りみたいなもんだな
56名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:52:16.99 ID:deibcM3J0
自身が緊縛プレイをすることで
のちの大将戦が有利になるという、そんなオカルト
57名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:52:59.92 ID:KB+/xuHp0
昔から低レベルでボスクリアとかあったな
58名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:53:53.73 ID:KR9YbcA80
     ||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||          | 縛りプレイがそんなに好きなのかい! 
   ∧||__∧      \_ _______________
   (* ´∀`)もっと!    ∨  /) 
   ミ≡≡≡j     ∧_∧/ (
   ミ≡≡≡j     (・∀・ /^)  )
   ミ≡≡≡j     /(。 (。 i 丿  (
    ヽ)ヽ)      ゝl 、 く   )
             ヽ Y 丿  (
               l、,l、,|    )
59名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:54:25.30 ID:zP9GxDGF0
最近のゲームは縛りプレイする気にもならん
60名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:59:19.85 ID:9wSXdLqGO
縛りプレイ動画アップしてるやつは求められてるとでも思ってるのか?
その縛りプレイを平気で野良対戦やcoopで行い、周りに迷惑をかけてるのに平然とアップする奴もしね
61名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 17:37:38.29 ID:0ajzlQVAP
最近のヌルゲーとか、縛りなしではやってられんよ。
62名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 22:34:22.17 ID:7dHN/G7U0
縛りでギリギリで戦っている時のドキドキはすごい
あと、クリア後の充実感ったら
63名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 23:58:26.00 ID:ckuM4yIK0
スカイウォード盾縛りでなら
64名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 23:59:17.88 ID:ckuM4yIK0
スカイウォード盾縛りでなら
65名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 00:21:25.82 ID:/eziYAu+0
縛るやつは〜って言ってるやつってもし今からドラクエ5とかやったら「ひとしこのみ」とかガンガン使って攻略すんのかな?
66名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 00:34:51.53 ID:iP3PRnNVO
一週目はwiki見ない縛り
当たり前のようでいてなかなか難しいんだこれが
67名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 02:24:03.65 ID:hsrz253E0
初期難度高いと縛りになりやすい。
というのもテキトーにプレイするとクリアできないんだよ。
だからシステムとか敵の行動パターンとか色々調べて攻略していく。
そうすると知識を得すぎちゃうんだよね。
どんどんタイトになっていく。
最適解、最小限のリソースとか色々解けてしまう。

ロックマンXとか最初はおどおどプレイしてたのが
最終的に常時ダッシュとかね。
68春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/05/01(水) 14:33:30.28 ID:vgOnl52pP
行動の最適化は縛りプレイとは言わない
69名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 15:07:54.17 ID:eLxQqdwqP
将棋の「飛車落ち」「角落ち」みたいなもんだよ。
70名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 18:09:17.57 ID:AV7qj/48O
縛り自体は否定しないが、あのゲームは簡単でつまらんと言うと、なんで縛らないの?とか言ってくる奴は頭おかしいと思う
音楽が駄目なら好きな音楽流しながらやれってか
71名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 18:47:54.53 ID:qQN2ijeTO
金を使って体力強化が何とも癪だったのでレギンレイヴはしばらく初期耐久力プレイだったな

ハデスト辺りで心折れた
72名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 18:48:57.19 ID:wuGS5yZh0
縛って面白くなるなら縛った方が楽しくね?
まぁ詰まんないゲームってそういう縛る方法を縛ってたり(>>16とか)
そもそもその辺が詰まらなさの原因じゃないのが大半だけど
73名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 19:17:58.69 ID:iP3PRnNVO
まあ簡単なのがつまらない主原因だとしたら縛ってみるのもいいんじゃないのかと思うな
昔の話だけど友人がつれーわーマリオ無限UPしたら緊張感なくなってつれーわー言ってたから
それは無限UPしなきゃいいんじゃね?と普通に言ってしまった
74名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 20:58:23.01 ID:GUqL5k060
>>71
レギンはインターフェースが悪いわー
結晶と耐久度の変換を増減自由にすればいいのに
考えが古臭い
75名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 16:20:05.98 ID:Wt+J88C40
>>73
それは縛るというより裏技使って楽するのを止めるだけじゃね?
無限UPもワープも封じてプレイするとか、キノコ取らないとかなら縛りになると思うが…

とはいえ結局縛りプレイは自己満足だしなぁ
その友人はもしかすると無限UPして緊張感がないのに耐えるプレイをしてたのかも知れんぞw
76名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 22:25:07.26 ID:YqHkeciL0
で。縛りプレイヤーが開発者になる経緯の相関関係についての話題は?
ここ「業界板」なの忘れてない?
77名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 22:48:52.61 ID:WDwQ7Hs8O
それもまたアイデアの1つ誰にも認められない無駄な時間、それは有意義。
78名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 23:03:26.77 ID:YqHkeciL0
>>77
そういう曖昧な表現じゃなくてもっと具体的な話してよ
79名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 23:12:46.66 ID:WDwQ7Hs8O
>>78
転載する阿呆が居なきゃ、皆いくらでも語る。
80名無しさん必死だな
学生のころ友人が俺と将棋やる度に飛車を使わない縛りプレイをやってたぞ