ゲーム界のトップはコミットメントがお好きなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「目標を達成できなければ経営責任をとるか」との質問に対して岩田社長は「それは私が『コミットメント』という表現を使ったことで理解いただけると思う」と答え、強い決意を示した。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE90U02420130131

                                
「黒字化は私と全社員のコミットメント」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/


岩田社長も平井社長も進退賭けて勝負するのか
2名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 16:55:56.32 ID:anqK0hjY0
クソ馬鹿ゴキブリ、突撃するの止めろよ?w

お前等馬鹿なんだからw
3名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 17:03:50.80 ID:eARqYM750
おお、これは知らなかった
ソニーなだけに真似したように見えなくもないけど
良くある言葉なんだろ?
4名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 17:17:18.76 ID:1rJFNKi80
>>1
下の方は大丈夫なのか?
あるブログ産の論調だと、コミットメント=退任になるんだが
全社員辞める事になるぞ

元々コミットメントなんて「約束」って意味しかないのにな
5名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 17:18:13.23 ID:gBoUPA6mO
「黒字化は私と全社員のコミットメント」
つまり赤字だったら全社員辞めるのか?w
6名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 19:29:24.94 ID:XEaLgQA50
またソニーがゴキブリを背後から撃ったのか
7名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 19:31:38.22 ID:AgqS45VRP
なんというソニー丸ごと撤退の危機
8名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 19:34:24.98 ID:gh36CpLNO
平井は心拍計のちょっと前から岩田の受け売り始めてたよ
自分の言葉がない奴にありがちな話だ
9名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 19:44:13.36 ID:ybtmOn7i0
平井さんはいつでもバックレる用意があるから言えるんだよな、としか思えない。
なぜってストロンガーが既にたどった道だから。
10名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 12:37:43.82 ID:E1bjNDlQ0
社員までクビかよw
11名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 12:47:16.18 ID:0Tdwn12XO
要は「目標未達成の場合はガンガンリストラ進めるよ」ってことだろ
12名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 12:55:22.43 ID:AM9x0iO0O
ソニー黒字化でコミットメント達成したか
13名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 13:01:31.83 ID:xjBaofjRO
お笑いブで誰か触れて欲しいなこの発言
14名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 15:59:12.46 ID:Py7Ve2JuO
>>12
ただの黒字化ではなく
売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上が必達目標とある
15名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 16:19:50.09 ID:vC5Tu4zi0
そもそも、コミットメント=約束や公約って意味だからな
別に責任を取るとかそんな意味は全く無い
16名無しさん必死だな
だからこそ「任天堂の岩田社長は〜」的な言い回しで
ライバル社の社長は達成できなかったら辞める(ということにされていますが)そうですが
貴社(ソニー)の平井社長も同じように辞める(ということにしていいですか)のでしょうか?
といった感じの嫌味ったらしい言い方で誰かしら突っ込んだら面白い