新創刊『電撃ニンテンドー』がびっくりするぐらい糞雑誌と話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
パラパラ見たけど中身なさすぎてそっと棚に返したわ
2名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:57:05.03 ID:lT6/DttD0
クソ馬鹿ゴキブリ乱舞
3名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:58:43.25 ID:ikU0UM4w0
売れなくて廃刊しまくりの妊娠ゲーム誌w
4名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:59:03.82 ID:67rjFFis0
炎上商法か
社員乙
5名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:59:14.98 ID:kyFOcp1n0
電撃か何かの任天堂専門雑誌が廃刊するときの編集部アンケートで
任天堂ハードを持っている率が異様に低かった気がする
6名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:00:15.18 ID:EOrGlEot0
電撃ニンテンドー 550円
二ンドリ 880円

二ンドリ派だけどやっぱ高すぎだろ・・・・・
月2でGCのルーンの体験版がついてた個人的に神だった頃を知ってるだけに
だがクリエイターインタビューとか読者ページ考えると電撃は安くても二ンドリ読者を奪える気がしない
7名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:01:13.89 ID:exncXDEr0
電撃じゃ糞雑誌なのも仕方ないだろ
今に始まったわけじゃなし
8名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:03:03.31 ID:Z/0AtVbqP
期待されていない以上にやる気がないって凄いよなw
9名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:04:16.13 ID:3ngxPfHq0
>>5
電撃DSWiiだな
「これでリモコン付いてるような糞ハードもう触らなくて済む!」なんてとんでもない暴言吐いてたと思ったが
10名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:06:27.42 ID:yNbfkqMa0
電撃はガチクズだからな
ファミ痛を遥かに上回ってるアンチ任天堂徹底主義
11名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:07:10.66 ID:EOrGlEot0
電撃NINTENDO
img.fujisan.co.jp/images/products/1281682762_o.jpg

二ンドリ
img.fujisan.co.jp/images/products/1258305_o.jpg
12名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:07:33.73 ID:EXyouz8w0
電撃PSの編集が任天堂叩きまくってるのによく出せたな
13名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:07:43.30 ID:0eln968BO
箱ユーザーが痴漢って言われるようになったのも電撃のせいだからな
14名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:08:19.62 ID:CIOUEwTj0
電撃なんて偏向ネガキャンされてるにきまってんだろ
最初から出すなって話だよ
15名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:08:20.90 ID:natJyF7UO
スレタイに「話題に」ってつくやつは、どっかの1レスだけを元にスレ立てしたりするクソスレばかりだが、それすら無いってなんなんだこの>>1は。
16名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:08:49.30 ID:4n2QMBJN0
いつもお仕事ご苦労様です
17名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:09:14.02 ID:7yCq3Ld+0
電撃って、あの株式会社アスキー・メディアワークスの本ですか!?
18名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:09:27.43 ID:NVVmynNJ0
編集サイドが任天堂ハードを嫌っていても、上の方から作れと言われれば作るしかないだろ。
19名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:09:45.17 ID:3ngxPfHq0
>>12
ニンドリ潰しだろ
キモヲタ集団の電撃に女オタで保ってるニンドリ潰せるわけないけどなw
20名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:10:28.65 ID:rHqi5aYHP
まじでくそでワロタ
21名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:12:19.34 ID:CIOUEwTj0
>>17
そうっすよ最近2ちゃん荒らして工作バレした角川系アスキー・メディアワークスです
22名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:12:55.93 ID:DIW7j6Rc0
ライバル雑誌にもならねーんじゃニンドリのクオリティアップにもつながらんな
23名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:13:02.43 ID:ZtswV/kn0
まあ特集がモンハンやらメガテンやらだから
創刊からして編集の怨嗟の声が聞き取れそうなないようだからな

任天堂は美味しい情報は任天堂ダイレクト
サード各社はネットが初報になっちまうな〜ってスタンスだし
そもそも雑誌社なんて、8割の雑誌が赤字なんて歪な業界
今回のこれもどういう意図があったのやら
24名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:13:29.39 ID:EOrGlEot0
箱通も季刊1発目読んだけどムネタツも関わってなくてHalo特集オンリーで萎えたわ
この前のファミ通vitaも立ち読みしたが只のカタログ集で出す意味あるのかとワロタ
25名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:15:15.72 ID:2Ldj4J+z0
そっ棚w
26名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:15:18.83 ID:zlNOL32/0
あんまり関係ないけど最近のニンドリ面白くないよな
とび森の付録目当てで買ったがうーんという内容だった
27名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:16:12.80 ID:EXyouz8w0
モンハン4とメガテン4出し終わったら廃刊だろw
28名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:33.00 ID:xSqMZUU50
糞じゃないゲーム雑誌って今何かあるの?
29名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:38.11 ID:CIOUEwTj0
最近はサードも自社で番組持ったり本出したりしてるからな
どっかの偏向雑誌のせいで
30名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:49.72 ID:gj4J8ZQl0
箱通にしても電撃ニンテンドーにしても、元々需要がないのにハードメーカーの広告雑誌として
無理やり出してるもんはつまらんだろ。
31名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:18:11.24 ID:Z/0AtVbqP
>>27
あー、MH4とポケモンあたりの攻略本出したいだけかも?
32名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:20:23.09 ID:7xSYzUvi0
>>23
子ども向けのデンゲキニンテンドーがこれに変わった
子ども向けはファミ通DS+Wiiがあるしファミ通にない任天堂総合誌を出そうってことなんだろうな
33名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:21:05.65 ID:SQ/9x3e1P
いやあこればっかりはスレが立つのも仕方ないレベルの糞でしたよ
ルイマンとかの攻略記事除けば、Webにある記事を引き伸ばしただけのようなもんだもの
ニンドリが情報のスピードは諦めてインタビューとか読者ページとかコラムとか中心にしてるのは
それなりの理由があるんだと感じたわ

無料の店頭パンフに毛の生えたような雑誌
34名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:21:29.24 ID:LpRJjFnU0
このゴミ雑誌ネガキャンするために作ったんだろうな
35名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:21:48.85 ID:kbgIKvb0O
最近のニンドリは面白くないしファミ通が一番マシという現状
まあ、ソフトが少ないせいだろうな
36名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:22:51.93 ID:K5Clh3WD0
表紙にデカデカと載っているMH4の記事が
新情報がこれっぽっちもないってのが…
37名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:23:06.62 ID:CIOUEwTj0
>>31
あるだろうね
電撃のは絶対買わないけとな
38名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:24:27.85 ID:L7ozDVBB0
編集長だれだ?
野村か?佐藤徹か?

とりあえず時間空いたら行って見てみます
39名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:24:40.50 ID:39rJeC31O
>>9
普通そんなこと言ったらその雑誌自体だけでなく、
会社としてお付き合いが断絶すると思うんだが
何で今も情報を取り扱えているんだろうか…
40名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:25:08.35 ID:tzKDvRoKO
本屋に置いてあったから見てみたけどフリーペーパーみたいな内容だったな
41名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:25:30.47 ID:SQ/9x3e1P
>>36
しかもその新情報がこれっぽちもないMH4が
雑誌の2/5を占めるという…
いや他のソフトも新情報ないんですけどね
42名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:26:27.12 ID:CIOUEwTj0
DQ10の捏造は酷かったな
あー腹立つ
43名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:29:37.95 ID:oQVuKz5Q0
このレスがマジなら真の糞雑誌だと思う

662 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 13:09:50.95 ID:SQ/9x3e1P [1/3]
電撃ニンテンドーすげえええええ
古今稀に見るレベルの手抜き雑誌
新情報ゼロ、コラムゼロ、インタビューゼロ
Webの記事に全部あるような無味乾燥な既存情報がほとんどで
申し訳程度にルイマンやヴァンガードの攻略情報とか、編集部が自作したぶつ森のマイデザインとかある程度
全部で100ページもない。付録もない。当たり前だが読者コーナーなんかもない
半年待たずに廃刊になるんじゃねぇの
44名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:30:25.26 ID:oQVuKz5Q0
あ、本人いるか
スマン
45名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:31:32.95 ID:SQ/9x3e1P
>>43
そのレスの主だけど誰か反論してくれよ
俺もそっと棚に戻したんだ
46名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:33:27.27 ID:zlNOL32/0
>>43
まあ第一号はそんなもんじゃね?
最初から充実してる雑誌なんてあるのか
47名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:34:30.52 ID:Fj95CuTH0
任天堂ってソフト少ないからネタもないんだろ
48名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:35:02.81 ID:s6+ovazq0
>>9
酷いな
任天堂から情報もらえてなさそうw
49名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:35:12.18 ID:04NfOeUk0
なんでも最初は力を入れるものだろ
最初が肝心なんだから
50名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:36:20.03 ID:g60x0/gn0
ゲーム雑誌の変遷は面白いね
景気の良い頃は出まくったが今や
名を変えようが何しようがどんどん駆逐・淘汰されていく
51名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:36:55.05 ID:QxNIo1sV0
第一号は記事がないなら付録で引っ張るのが常識
漫画誌もスマホアプリ雑誌もエンタメ誌も女性誌もやってる
それすらないって事はやる気がないって考えて差し支えないと思う
52名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:37:37.32 ID:tzKDvRoKO
まあ人件費削減で人がいないんだろうね
しかし売り上げランキングすら無いとは終わっとる
53名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:37:52.69 ID:s9flhn1X0
部屋掃除してたら丁度ボロボロ電撃GCが出てきた
いっわっちや荒川さんやミヤホンのGCniついてのインタビュー載ってる
いわっちがインタビューの中で続編は否定されるべきって言ってるのが感慨深い
54名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:38:07.89 ID:L7ozDVBB0
>>45
まだ読んでないので反論できないわ・・・

奥付なりなんなりをじっくり見たうえで糾弾を・・・
55名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:38:27.95 ID:O3+ZVem7T
>>31
ポケモン攻略本はムリだろうな
最近は最速攻略本がコロコロ独占、完全攻略本がオーバーラップになってる
56名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:41:14.12 ID:UH1ScQ24O
人手と金がないとは言っても、低年齢層向けの任天堂ハード向けの雑誌を休刊させて
今度の電撃Nintendoを創刊したんじゃなかったっけ。単純にやる気がないんだろう
57名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:42:20.23 ID:s9flhn1X0
>>55
オーバーラップってステ丸が関わってるとこか?
58名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:42:50.32 ID:n8a7eQij0
確かに良くこの新創刊企画が通ったなと思った
59名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:42:54.93 ID:oQVuKz5Q0
創刊号は準備期間あるから普通より気合い入れて作るもんだ
付録でもつけてとにかく売って雑誌の質とやる気を知らしめて定期購読者を掴まなきゃいかんのに
創刊号から糞だったら存在価値ねーよ
クソゲーの続編を買おうと思うか?
60名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:43:05.87 ID:Uieyfc9g0
創刊号なのにモンハン表紙で煽ってるのにインタブーすら無いとか終わってんな
61名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:43:37.90 ID:Ap52LbVL0
ニンテンドーに限らず、他の雑誌と比べたら電撃はどれもしょぼいでしょ
62名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:44:48.17 ID:Z/0AtVbqP
創刊決めた後にMH4が延期発表とかもあるか
63名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:44:50.65 ID:s9flhn1X0
つーか相姦のタイミング悪すぎるよね
wiiU発売前若しくはwiiU
発売と同時に相姦すればwiiU徹底分析的な記事組めたのに
64名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:45:14.75 ID:T9fCg74kO
任天堂と名前がついていれば手抜きでも子供が買うと思ったんだろう
65名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:45:48.68 ID:L7ozDVBB0
>>55
ってか任天堂の攻略本に関しては
ニンドリだけじゃなく小学館も関わってるからなぁ
小学館なんて「任天堂公式ガイドブック」だし
ファミ通メディアファクトリーも関わってる状況でこれ

やる気ねーな絶対ww
66名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:46:22.86 ID:zFqB2+SP0
ステマやってる編集がいるところだろ電撃って
67名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:47:29.01 ID:uiQfxQg30
全く読む気が起きないが
全ページがネガキャンとPS完全版希望で埋まってそうな雑誌だな
68名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:48:24.32 ID:yNbfkqMa0
ニンドリはFE覚醒発売1周年記念の開発者インタビューが載ってるってのに
69名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:50:01.83 ID:QxNIo1sV0
意外かもしれんが今のゲーム雑誌で一番売れてるのって
電撃(MW)が出してる女児向けゲームキャラ雑誌のキャラぱふぇだったりするし
子供向けを真面目に作れる人達はそっちに行っちゃったんだろうな
70名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:50:19.44 ID:FHQnbytT0
電撃のリサーチによるとWiiのネット接続率は5〜10%だそうだから
ネット情報のコピペでもいけると判断したんだろ
まるで自社がやったステマに自分で騙されるソニーのようだ
71名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:53:30.15 ID:z8MuN0eD0
電撃もPSだけじゃ儲からなくなったのかな。プレステの衰退を感じる。
72名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:53:50.63 ID:btM25EIC0
雑誌じゃなくて4gamerが最も情報早い時代だしな
73名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:56:34.30 ID:jq0Foawt0
誰も擁護しないとかw
やっぱツケが回ってきたね
74名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:56:49.93 ID:cRyi6m610
○○と話題に
ってスレは、たいてい>>1の感想しかないんだよな
75名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:58:41.19 ID:QH8gdT8N0
形態は月刊誌か?
この情報社会で1ヶ月1回ってのはどうんなんだろうね
競合も多い上に任天堂側はダイレクトまで定期的にやるってのに…
76名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:59:23.42 ID:vOfqZnXI0
電撃だろ?w
だれが擁護するんだよ
77名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:05:36.94 ID:IhCJcNPEO
買う奴いるの?
馬鹿でしょ
78名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:06:48.68 ID:T/4dT/4/P
なんかあまり工夫のない編集だったのは確か
79名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:06:56.37 ID:B5s32NOl0
電撃ってまだあったのか。
もうファミ通だけでいいだろうに。
80名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:08:01.82 ID:czGrl7Jt0
読者コーナー無しって、次号から始めます的な募集ページすら無いって事?
というか元々webでやってたんだからやろうと思えば、
ネットで読者コーナー募集もやれたろうに。普通の創刊準備号より酷くないか。
81名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:08:50.51 ID:C0EN7IAb0
なんでソニチョン工作ゴキブリブランドの電撃が任天堂とか出すんだよ
わけわからん
82名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:10:55.38 ID:sPv+Do2p0
この前のニンテンドーダイレクトルイージスペシャル2も電撃オンラインが記事にすると
ゼルダの伝説神々のトライフォース2の情報だけに、

それ以外のWiiUバージジョンアップやソフト紹介など30分以上あった内容は一切なし、
こんな扱いで電撃ニンテンドーなんて期待出来る訳ないだろ
83名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:12:14.25 ID:L7ozDVBB0
>>80
普通任天堂系雑誌だったら
中川大明のアレが入ってもおかしくないんだけどね・・・

てかほんと誰関わってんだ?

まぁ電6出身のメンツがほぼ任天堂系雑誌の戻れない状況だけどな
84名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:14:09.78 ID:N89JhkSbO
>>46
いや最初は充実させないと駄目じゃね?
固定客いないんだから
85名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:31:27.45 ID:T9fCg74kO
こんな雑誌、社内でよっぽどの落ちこぼれか
新人が作ったんだろ
86名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:33:19.39 ID:IITmzR650
創刊号は買ってやろうかと思ったけどなんかすげえ薄っぺらぽくて
ニンドリを買った
87名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:34:03.07 ID:vDTaQMQNI
WiiUが充実してこないとなぁ
いくら勢いあるとはいえ3DSだけで専門誌やるのは無理がある
88名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:35:34.07 ID:LgM0Qlq00
まぁ値段でニンドリの客を少しでも奪おうっていう政治的な雑誌でしょう
89名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:37:03.65 ID:exew/JIy0
Official PlayStation MagazineやOfficial Xbox Magazineは日本アマゾンから買えるのに、
Official Nintendo Magazineは何で買えないの?
90名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:39:17.59 ID:EOrGlEot0
スレチだけど二ンドリ読んだら今月号で編集長のマッスルが実家の家業で脱退とか天任家族も最終回なのか
天任家族とか最近はまったくゲーム漫画じゃなかったが
元編集長のサオヘンは今京都在住で小さいコラムとか書いてるが一番の古参はデス仙人だったりするのか
91名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:41:53.61 ID:T0jCJgR0O
PS専門誌で任天堂は糞だのずっと書いてるとこだからな〜
左翼思考植え付けたがる週マガ並の腐さ
92名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:43:21.59 ID:QUdxciqE0
>>9
おれがPS2買ったときはDVD用のリモコン付いてきたな、そういえば
93名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:44:10.55 ID:/jZggpae0
これが電撃か
94名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:45:02.35 ID:EL5++oxG0
NFCフィギュア付けて売ればいいのに
95名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:45:29.30 ID:2HuCgYpV0
モスさんは? モスさんは載ってるの!?
96名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:46:25.20 ID:WhS7PLmk0
なんで創刊したの。
97名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:46:57.16 ID:QxNIo1sV0
>>87
64やCGの頃はそれでもちゃんとした雑誌作れてたのに
その頃よりよっぽど恵まれてる今になって作れないのはどういう事だろうね
98名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:47:39.43 ID:/jZggpae0
やる気ないのが露骨
99名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:48:45.14 ID:pRx1PrOU0
ニンドリってインターネット時代どうやって雑誌を売ろうかって
スマブラの桜井と一緒に悩んだりしてて面白かったよな
100名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:52:23.69 ID:uiQfxQg30
編集者の所持ハードの任天堂率が低いのは当たり前だろ
ソニーの敵のハードなんかもってたら社内政治で左遷されるぞ
101名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:56:57.49 ID:/Arb+8cb0
つまりFUDのために雑誌出してるんだな

徹底してんなw
102名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:58:25.37 ID:rCLXIPAr0
>>100
そんな会社が任天系の情報誌なんか売るなよw 何考えてるんだw
103名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:58:55.76 ID:3QY92j190
目次ページのトモコレSSが
家族混浴場面だったので引いた
104名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:04:02.06 ID:wImf5YYi0
書店関連で働いてるけど在庫上は新創刊じゃくて
電撃DSWiiがタイトル変えただけってなってたぞ
雑誌コードも同じだし
105名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:04:32.90 ID:RuxNMhke0
つーか電撃が出す任天堂ゲーム誌がセルフネガキャン雑誌になるってのは
ゲハにいる奴なら誰もが予想しただろ
106名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:05:18.49 ID:pLkUvrmx0
パズドラZのスクープを盛大にお漏らしした所じゃん
どこの会社も怖くて新情報なんか提供できねえよ
107名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:06:56.01 ID:19eYV7Ay0
実際ゲーム雑誌作りたくてそっち系の出版社入ったら
任天堂系の雑誌に配属されたらやる気なくなるだろうなw
108名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:08:25.43 ID:wImf5YYi0
>>107
ゲーム好きが大好きなモンハンの記事書けるのは
任天堂系雑誌だけじゃないですか
109名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:10:23.76 ID:19eYV7Ay0
>>108
別に無理にレス付けなくていいよ、妊娠くん
俺の主観だから
興味ないマリオとかポケモンとかの記事書けといわれたら退社考えるレベル
110名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:10:41.01 ID:SQ/9x3e1P
編集長は松本剛なる人物のようだ
適当にググったら電撃64→電撃DC→電撃王と編集長やってるみたいだけど
111名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:14:24.89 ID:QS96UtEX0
真面目な話>>107の言うとおりだと思う
なにせゲーム雑誌編集者になりたいとか思ってるような人って
悪い意味でコアユーザーみたいなやつばかりだと思うから

アニメ雑誌にしたってそうでしょ、ジブリ好きですってのより
深夜アニメ系のが大好きってのが集まってるだろうし
112名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:16:09.87 ID:C0EN7IAb0
印象操作やネガキャン工作がメインの出版社で記事がどうとか笑えるな
113名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:17:55.24 ID:AIk9/u2N0
ガチの社員がいそうだな
誰とは言わないが
114名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:18:30.61 ID:Nvzyeyyg0
今の電撃だと落ち目のゲーム編集じゃなくて
業界トップのラノベ編集になりたくて入る奴の方が多いんじゃね?
115名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:19:17.03 ID:C0EN7IAb0
ネット徘徊して気に食わないと荒らす社員がいる会社だしな
116名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:20:24.34 ID:ELxKY1MC0
うーん興味ないゲームでも
というか倫理的にいや(ヤクザとか)なゲームもやらなきゃいけない
仕事で娯楽がいやになったら大変だよね
117名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:21:39.63 ID:sPv+Do2p0
電撃プレイステーション見てゲーム好きが作りたいゲーム雑誌がなんて口が裂けても言えねーよ

毎号必ず声優インタビュー(笑)、キャラクターイラストで1ページは当たり前。
ゲーム紹介に見せかけた新作アニメ紹介
118名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:21:42.85 ID:Nvzyeyyg0
>>111
それだとアプリ雑誌に回された奴はどうなるんだ
紹介写真を適当に載っけただけの
攻略記事すらろくに書けないおまけコードが本体のカタログ雑誌が大半だぞ
119名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:23:09.34 ID:QS96UtEX0
ゲーム雑誌の需要自体にしたって任天堂ユーザー向けではない気がするし
ポケモンの情報知りたいならコロコロとかから取れるし
ポケモン層ともマッチしてるし

様は特定層が望むゲーム雑誌のあり方で問題ないので
無駄なことはしないほうがマシだよね
電撃で任天堂を扱うとかネタかよと思う
120名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:24:03.08 ID:CFttASFa0
いい会社に勤めてるんだろうなこの子
121名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:25:11.92 ID:S9HbZyAp0
1号で廃刊コースか
122名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:26:28.51 ID:/jZggpae0
関心や興味のない連中なんてゲーム雑誌作りたい訳じゃないんだろうな
実際は大人の都合で動いてるイメージだし今回も社内空気重いだろうな
123名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:29:14.18 ID:QS96UtEX0
>>118
普通は興味があるなし好き嫌いで雑誌編集とかしてないと思うけど
ゲーム雑誌はね、そうじゃないのが多そうだと思っちゃう
という偏見を持ってる
124名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:36:44.30 ID:exew/JIy0
インサイドXBOX(終わってもうたけど・・)やPSアーカイブスのゲームディギンやニコ動のファミ通コンテンツとか
出演してるファミ通編集者は好き
ブンブン丸とか河合さんとかいつも楽しそう
ローリングも仏制作のSTGゲームの歴史とかで見たコレクション見てゲーム好きなんやなぁと思った
125名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:47:18.02 ID:QS96UtEX0
なんていうか発行部数を上げなきゃその雑誌の存続に係わるので
自分の食いブチがなくなる可能性があるのに手を抜くとか思えないけどね
電撃ニンテンドーがしょぼいってのなら何かしら別の要因があるんだろうな
金とか人とかが不足してる等の(個々の編集者でどうにか出来る問題でもないし)

ただやっぱりゲーム系なので編集者自身が手を抜いてるという偏見は持ってたりする
126名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:48:07.91 ID:yhr3q4qo0
最近はネットを通じてメーカーが直接第一報を伝えてくるから雑誌は辛いわ…
とか出版社は考えていそうだけど、同情の余地なしの自業自得だよね。
メディアによる歪曲や捏造で正確な情報を伝えられないのも、ニンダイ始めた要因の一つだろうし。
自ら首を絞めてきたんだから世話ないわ。
127名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:49:10.41 ID:+SWlTtK/0
電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1353700411/

181 名前:ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 12:10:09.75 ID:b4Qm6CtpO
電撃オンラインの電撃NINTENDOのコーナー、
なんで今更マール王国の紹介なんぞしてるんだ?

182 名前:ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 23:44:26.69 ID:/Rh81uoa0
>>181
電撃オンラインの箱○のコーナーで、バレットウィッチが取り上げられてたのとおんなじやね。
PS以外は古い情報しか流しちゃいかん決まりでもあるんかね?



電撃はWebですらこんな感じだからなあ
128名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:56:02.44 ID:L7ozDVBB0
>>110
え、松本さんが編集長?
あの人電6の初代編集長なのに・・・どうしてこうなった

ってか松本編集長ってことは実質的攻略本編集部が運営してるのかな?
ってなるとますます他の編集部員が気になる
副編に中村敏彦やデスクに多田羅って奴が入ってたら
もう任天堂雑誌としてはアウトになるけど
129名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:03:06.42 ID:tzKDvRoKO
つうかこれまでのゲーム雑誌の歴代で見てもワースト1の酷さじゃないのこれ
130名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:12:32.48 ID:53tdm5le0
>>126
辛いわ・・・どころか
もちろんウチで第一報ですよね?
出ないとページ割きませんよ?
って感じだよ
つっても1年前くらいだからまた変わってるかもしれんけど
131名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:12:58.45 ID:3QY92j190
> デスクに多田羅
ばっちり入ってますよ
132名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:21:11.12 ID:AsPqRKbU0
おこちゃま向け低性能ジャギ糞お好み焼きハード3DS
133名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:21:27.65 ID:L7ozDVBB0
>>131
マジかよ
じゃあこの雑誌、ほぼ電撃攻略本編集部の人間が作ってんのかぁ?
中村敏彦、宮本勲一、盛澤彈、佐藤治男、木原大輔がいたら
完璧攻略本編集部なんですけどね・・・

多田羅は初期の電撃ゲームスに関わってはいたから
任天堂アレルギー少ないほうっぽいけど
決して任天堂向きの人ではないし
むしろ攻略本では電撃PS系のディレクターやってる

やっぱり希望はなかったんだ・・・
134名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:21:49.15 ID:LEe48vd70
電撃って時点でうんこなの分かってるじゃないですか
そもそもニンドリあるのになんでこんなもん出したんだ
135名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:27:22.23 ID:DiWTBf1Y0
このつまらなさは一度本屋に行って確認してもらいたいわ
隣りに並んでる電プレやニンドリが神雑誌に見える
136名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:29:45.15 ID:1ZRHTDqD0
そりゃネットで情報集めるようにもなるわなという内容
何故出した?
137名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:30:17.13 ID:/2UBayKI0
やりたくないけど出さないわけにはいかないという
電撃のジレンマが形になったかのようなw

今の内に軌道修正しておかないと
ステマの親分が死滅した時に仕事無くなっちゃうよ?
138名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:33:14.68 ID:L7ozDVBB0
>>134
松本剛と後藤勇の二人は
まだ望みがあったんですよ・・・

とくに後藤元編集長は電Pに異動した後
任天堂雑誌に復帰した数少ない人だし
なおかつゲームスで彼がいた時代はまだ任天堂系の記事がしっかりしてたんだよ・・・。
139名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:36:20.77 ID:NYhgmmbd0
ID:L7ozDVBB0
詳しいなオイ
140名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:40:09.16 ID:L7ozDVBB0
>>139
電撃とファミ通は編集の名前をバンバン晒してくれるから
分かりやすいんですよ

ちょっと喋りすぎたのでやることやってきます
141名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:43:32.85 ID:VLrs+h6A0
>>97
まともな本を作るよりソニーから金をもらって手抜きした方が楽だからだろう
オタクをエロで釣ってゴミを数千円で売るとの同じで金で出版を釣る

オタクにはエロを
出版には金を
ソニーはこんな感じで
142名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:44:18.76 ID:U7zK0hCw0
電撃といえばdsバッテリーの問題は
これに書いてるんだよなw
143名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:47:16.19 ID:sPv+Do2p0
モノによってはベストセラー確実な任天堂ゲームの攻略本が出せなくなりそうだからご機嫌取に専門誌を出したとか
どうぶつの森やポケモンXY、他にも
任天堂製のゲームは売れるからその分攻略本も売れる、
ネットがあるから攻略本はいらないとよく言うがそれでもあんな分厚い本が結構うれたしな
144名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:52:10.19 ID:0cI7XPyE0
完全に中の人が来てるな
145名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:54:43.06 ID:LEe48vd70
ぶつ森は知らんけど
ポケモンは全国図鑑あったほうが便利だからな実際
ああいうタイプのゲームでは本形式もすてたもんじゃない
146名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:56:32.05 ID:zlNOL32/0
>>84
でも創刊したばかりで大手のインタビューしたりできないし
147名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:13:01.68 ID:rHqi5aYHP
数時間前に>>1と同じ行動をしている自分がいた
148名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:16:06.53 ID:NYhgmmbd0
>>146
いやいや仮にも電撃だぞ?>>104によると電撃DSWiiと雑誌コードも変わってないようだし
当然コネもあるだろうから言い訳にはならん
149名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:16:26.21 ID:sy4Lq9TN0
モンハンの攻略需要があるうちに売って即廃刊ってのは最初から言われてた事じゃないか
むしろ電撃に期待する方がどうかしてると思うわ
150名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:26:04.04 ID:/tuu3iDL0
電撃って昔ビースト&ブレイドとか読者参加ゲームやってた頃は好きでよく買ってたんだけどなー
いつからこうなったんだ
151名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:32:12.00 ID:MPLlR5Zh0
>>146
新情報とかが無いなら付録で売れってだれかが言ってた
152名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:32:44.86 ID:SQ/9x3e1P
期待したというか…
店頭にあったからとりあえずパラパラと見ただけで、どう見ても内容がないのが明白な
圧倒的糞っぷりを惜しげもなく晒してたから話題にしてるんですよ
付録がないから綴じてるところもあまりないだろうしな
無論買ってないというか、買う奴は無条件で買うと決めて買うような情弱だけじゃ…
中見て買う気になる奴がいるとは到底思えない
153名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:33:10.72 ID:8KRP5LsY0
>>1
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
俺的ゲーム速報 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 jin115.com/
はちま寄稿 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 blog.esuteru.com/
ゲームニュースちゃんねる 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 game-news.doorblog.jp/
154名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:41:06.59 ID:3QY92j190
155名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:51:05.54 ID:04977SeuP
>>130
ファミ通がソニーと組んでそれやって他を全部潰したんだったかな
156名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:56:58.51 ID:p1CexY010
まぁ本当はやりたくないんだろうしな
PSじゃ食っていけないから仕方なく立ち上げはしたもののやはりやる気はないっていうね
157名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:01:16.61 ID:sPv+Do2p0
ファミ通で電撃は揃って佐伯の「任天堂はお子ちゃま」発言に合わせるように任天堂系の雑誌は子供向けにして印象操作していたしな

ゼノブレイドやレギンレイブ、罪と罰、と言った名作を生き埋めにしてくれたし、子供向けだからそんなゲームは扱えませんってか
158名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:02:09.59 ID:zNkgilhR0
食ってけないのに食えるような努力してないってのも妙な話だがなw
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/04/20(土) 19:20:38.28 ID:HmFJ8VFuP
悪意の塊だな電撃(笑)は
160名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:37:35.27 ID:CYey8bLI0
電撃PSは四コマの単行本出してくれよ
家族ゲームの最新刊まだか
161名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:09:44.59 ID:zlNOL32/0
>>148
そうか、一からってわけじゃないもんな
やっぱり電撃が悪いじゃないか…
162名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:13:45.80 ID:vf3mF1/f0
なぜ作ろうと思ったのか謎
163名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:17:43.36 ID:sy4Lq9TN0
どんだけ酷いか見てみたが、表紙含めて全100ページで
モンハン4特集40P
トモコレ新生活12P
ルイマン2攻略記事12P
、ヴァンガ4P
デジモン4P
コンセプションU2P
とび森マイデザイン4P
ポケモンよろず記事4P
新作カタログが
パズドラZ1P、バイオリベ1P、DQ]1P、ロリタン+大盛いきクリ1P
発売予定1P、アンケート1P
ニュース記事2Pにガイストクラッシャー&mirai2 でおしまい!!!
来月はメガテン4特集だそうだよwあと、読者コーナーの葉書募集とか一切無かった
164名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:23:05.15 ID:4aKkg8Dm0
ファミ通よりはマシか
165名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:23:09.47 ID:sy4Lq9TN0
なんか>>149の人とID被りしちゃってるね。
正直一緒に並んでいたニンドリのFE覚醒のコミック付録のほうが心惹かれましたし、電ニンはマジで買って後悔するレベルです…
166名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:29:50.67 ID:hHbqRgUL0
結局ファミ通と電撃は統合せずそのままやってくのか
てかメディアファクトリーも角川系列だしこの業界グダグダだな
167名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:30:03.19 ID:L7ozDVBB0
>>154
サンクス

これは・・・一応元電6、ゲームスメンバー揃ってんのね
しかしこれは人数少ないし、なおかつ副編いないし
デスクは電撃PSに長らくいた遠藤かぁ
人事すらやる気ないな
こりゃ内容が>>163だけになるわな

せめて本多を副編入れろや
168名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:32:52.95 ID:3wyQonpo0
名前を電撃カストリに変えろ
そんで三号で潰れろ
169名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:42:46.50 ID:VVvhgL3A0
>>157
でもゼノブレイドの攻略本と設定資料集は電撃なんだぜ
できないわけじゃないと思うんだが
170名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:43:59.80 ID:TB4xCQRo0
そんなにモンハン4の攻略本売りたいなら電撃モンハンでも出しとけば良いのに
171名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:02:48.11 ID:WNv+xbxs0
電撃の任天堂系雑誌は読者ページが面白かったんだが…
無いってマジで?じゃあ俺にとって買う価値ないぞ…
172名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:04:55.52 ID:oOn+6UoJ0
>>6
ニンドリとファミ通DS+Wiiが590円だった頃にお世話になってたなぁ…
今の値段じゃ親に買ってもらえないだろと
173名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:25:06.68 ID:+8zc+lswP
買ったけど、これやばいよ。
電撃DSWiiの頃の良さが完全に消えてる。
他誌より安いとはいえ、ゲーム雑誌で100ページ未満って異常だし、
電撃のメインとも言える読者ページ(はがき募集すら)も無い。
174名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:34:28.95 ID:L7ozDVBB0
>>173
良さが消えてるってのは確かにあってる
松本加藤梅坪といった往年の任天堂雑誌メンバーがいながら
これって・・・

完全にムック扱いなんじゃない?
175名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:43:48.16 ID:+8zc+lswP
電撃DSWiiの頃はスクエニインタビューとか満載だったし、割と新しい情報もあった。
最初はこなれてなかったけど毎号改良していって、MH3発売前の最も盛り上がる所で
電撃主筆の倉西の鶴の一声で潰されたんだよな。

とりあえずだいめー呼び戻してとっとと読者ページ始めろ。
こんな糞な状態が続くなら冗談抜きに半年も持たんぞ。
176名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:45:07.51 ID:xf8BIw6w0
電撃nintendo64のころはいい雑誌だったのになあ
177名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:49:54.45 ID:TWDQHlWh0
>>169
あの資料集、結構良い出来&ゲームへの愛に溢れてて
当時「電撃もやるじゃん」と見直したんだけど
やっぱり電撃は電撃だったか…
178名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:50:07.88 ID:sy4Lq9TN0
倉西って大昔のファミコン時代でうるしばらが表紙描いてた「ゲームボーイ」ってゲーム雑誌で木っ端ライターやってた
アニキ倉西と同一人物なのかな?だとしたらよくぞここまで業界にしがみついてきたんだなあと
179名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:53:39.98 ID:CBtmfrVI0
いかにゲームばっかしてる層と程々な一般な層とで別れてるかだな
任天堂ハード層は一本の最高売り上げでは余裕のよっちゃんで勝てるけど、チョコチョコ買うような層じゃないからなぁ
毎月ソフト出てもPS系よりは売り上げ伸びないだろね
180名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 23:10:33.79 ID:nKxPFXhr0
編集者完全に客なめてるだろ
知り合いの編集でも絶対こんな事しないわ
181名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 00:18:05.43 ID:/bgjEVhV0
ニンシンゲーム天国が連載されてそうな雑誌名だな
182名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 01:05:46.50 ID:j/lS4wuB0
電撃が任天堂を題材にしても商売になりませんという実績作りみたいなものかな
日本一とかガストあたりのDSでの自爆テロみたいな感じ
183名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 01:13:23.72 ID:CVJaHPHz0
MH3発売前に電撃Wii+DS廃刊
MH3G発表前に後釜の電撃ゲームス廃刊
電撃Wii+DSで編集スタッフのほぼ全員が
Wii持ってないことやポケモンやった事ないのを自慢してたオタ集団てイメージが拭えない
184名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 02:03:18.08 ID:Q18PNna00
内容のクオリティの低さから派閥人事が丸見えなあたり、DPS主軸のクソ派閥がまかり通ってるんだなwwww
きゃらぱふぇとかの人も肩身狭そうだ
185名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 02:43:43.95 ID:1oqUsxoE0
>>183
「MH4発売前に廃刊」というジンクス作りに丁度いいクオリティの紙面だな
186名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 02:43:47.66 ID:Sdt8t6G70
公称21万部の先細りDPSが18万部のキャラぱふぇ相手にでかい顔できるなんてすごいな
肝心のメシのタネが危うい状態なのに
187名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 03:43:35.11 ID:j/i+WRM30
ソフトがないからや
188名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 06:27:46.96 ID:r/wyLVOT0
デジモンの情報ありましたか?
189名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 06:30:59.51 ID:qiTLUFVH0
なんかのとび森とかMH4の攻略wikiあたりに嘘情報載せてみたらまた面白いことになりそう
190名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 06:37:28.21 ID:NZ/mBWdg0
>>9
昔は先にゲーム遊べていいなーなんて思ってたけど仕事でWiiや3DSのガキゲーやるのはしんどいだろうな
4Gamerなんかは楽しそうな記事が多いけどあれはあくまで本業は別のライターだったりするからか
191名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 06:40:48.77 ID:c6EUlULr0
>>9みたいなこと、DS&WIIのどこでも見たことないけど
こうさらっと書かれたことで既成事実になるんだろうなぁ
192名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 06:47:09.13 ID:n8hs3TCK0
いや、流石にソースもなしにそんなん信じられんよ
元の文章が
「これでもうリモコン付いてるハードを触る機会がなくなるんだろうな」
程度の記事を
思いっきり捻じ曲げて話盛ってる可能性はあるがな
193名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 06:54:58.04 ID:qiTLUFVH0
本ちゃんの電撃ならDSのカートリッジはデータが消える!みたいなこと言ってたような?
194名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 08:03:56.64 ID:rD8HocNrO
電撃は毎年夏冬に任天堂ソフトの無料カタログ小冊子を発行してるけど、
それのちょっとページ数増えたバージョンみたいな感じだな。
これに550円は無いわ。牛丼特盛でも食ったほうがマシ。
195名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 08:05:49.57 ID:bKRV4ddV0
モンハンの攻略記事で売りたいのかと思ったが
もしかしたらモンハン4の前に廃刊する予定なのかもな
かつての電撃DSの+Wiiのように
196名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 08:18:41.95 ID:mkMgaQ810
こういう雑誌によくありがちなキモい漫画とかすら載ってないの?
197名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 08:19:25.76 ID:UCCFO+VAP
>>191-192
廃刊時の編集後記のキャプが以前あがってて、Wiiをバカにした書き方してる奴がいたのまでは覚えてる
誰かまだ持ってねーかな
198名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 08:34:22.95 ID:64O02+TV0
>>196
オタ向けの記事は一切無い
ガキ向けの記事も一切無い
目を引くものが無さすぎてカタログという印象しかない
199名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 08:51:34.45 ID:Unz6yvUb0
タイトルに電撃って付いてる事自体がマイナスイメージだろ
200名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 08:53:29.42 ID:/bgjEVhV0
電撃=アンチ任天堂・アンチMS・ソニー万歳 と同義だからな
201名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:04:51.85 ID:s8hdjMP30
紙の無駄使いだからとっとと廃刊していいよ
この無能集団
202名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:09:59.42 ID:7Jha8mNp0
デンゲキニンテンドーforキッズを休刊にしてまで始める必要あったんか
あっちの方がよほど真面目に作ってあったのに
203名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:13:02.42 ID:Va6DQr5S0
>>191
このスレで聞いてみては?

電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1353700411/
204名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:28:35.98 ID:EmF8iC2q0
ゴキブリの声がデカい

アンチ任天堂的な記事がウケると載せる

ゴキブリしか買わなくなる

アンチ任天堂的な記事載せないと売れなくなる
205名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:30:26.56 ID:CbZABRJH0
任天堂系のゴミゲーだけで雑誌を作れなんてのが無理な話だったんだよ
206名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:31:11.88 ID:bKRV4ddV0
それはねーわ
207名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:33:38.78 ID:NCxf+OJJ0
任天堂専門誌はやっぱ幼児向けな作りにしないと
成り立たないんだと思う
208名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:39:07.82 ID:c6EUlULr0
幼児向けにしてもコロコロって一強がいるから
コロコロ見りゃあ、興味のあるゲームは全部カバーできるだろ
209名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:47:49.77 ID:uEuYQ6H30
ニンテンドードリームもあるしな。コロコロで足りない情報はそこで補完できちゃう

よし!ソニー戦士が大好きな企業であるSCEの雑誌、ソニードリームを創刊しよう!
210名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:48:17.27 ID:UCCFO+VAP
電撃の場合、負の実績作りって感じがな
現場スタッフのやる気は…人数少なすぎてそれ以前の問題

子供とその親向けの紙面構成にするとか
やりよう自体はなくもないと思うのだけども
211名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 10:08:18.76 ID:KWptX4mz0
出版業界の敵として角川がいるのはメンドイ……と思ったら、あそこラノベくらいしか怖くないよねって思ってしまった

任天堂的には一ツ橋と徳間が強力な味方っぽいし、むしろ角川には出版差し止めお願いしたほうが余程良さそうだな
212名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 10:21:33.00 ID:Q5sTOtHI0
逆に電プレみたいにヲタ向けに振ったら駄目なのかね
少なくとも現状よりは需要ありそうだけど
213名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 10:37:29.84 ID:F9ScKANi0
>>6
64ドリーム時代を語れないksがなに古参ぶってんだよきめぇ
214名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 10:38:21.90 ID:F9ScKANi0
電プレの四コマ小冊子の不要感は異常
215名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 10:41:48.37 ID:dErY2aR20
実際に需要があるから出さないと思ってる

ヲタ向けに振ったらオタクの客層に任天堂ソフトの存在が知られてヲタ客をごっそり取られることを危惧したんじゃないかな
任天堂はお子ちゃま向けと洗脳したのに実際は違うと知られたら困るだろうし

それと事前に電撃PSとかで新創刊で読者投稿募集したら今まで書けなかった任天堂系キャラの投稿が山のように来たでしょう
216名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 10:47:33.64 ID:KPe9G8fi0
教えて本郷さんは神コーナー
217名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 10:57:04.89 ID:pK6Dcu770
>>212
パンツゲーがそんなにないので
無謀というもの
218名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 11:11:51.45 ID:UpfEbTlZ0
>>191
糞はちまのところに詳細が有るみたいだけど飛びたくないな
219名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 11:53:50.69 ID:Tl2vxKRJ0
リモコンは糞だっただろう モーション+にしても対応ソフトは全然出なかった
だから任天堂もスパッとUで捨てたわけだ
220名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:04:15.17 ID:F9ScKANi0
レギンレイヴもシナリオがまともだったらおもしろかったんだけどな
ていうかシナリオなくても良ゲーだったのに
なんであんなわけわかんないストーリーつけたんだ

普通に天界ラブコメ斬撃アクションでも今よりマシだった
なんかシナリオや演出のしょっぱいとこで逆に開き直って笑いを取りにきてたが、
あんなふうに中途半端に開き直るくらいなら完全に開き直って最初から
ギャグコメディにしてたが良かった
221名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:09:25.60 ID:tPaGi6A30
パーティーゲームを売ってる任天堂がどうややって、リモプラ捨てれるというのだ
222名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:25:07.18 ID:+lsoaSjjP
>>191
それうpしたの俺なんだが、そんなこと書いてない。
どんどん事実がひん曲がる伝言ゲーム怖いわ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4144284.jpg
223名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:26:39.57 ID:BFN+0HKa0
>>220
どうした突然
224名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:43:15.19 ID:ph3AKLqyP
俺もご祝儀代わりに買ってやろうと思ったんだが>>1と同じように店頭で紙面を確認して止めた
中身はホント糞だった。強いて上げれば紙は良いヤツ使ってた気がする
そんなもんよりも内容充実&値段下げろやって感じだったが
225名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:44:25.49 ID:c6EUlULr0
>>222
ゲハの人たちって、ゲハブログには捏造だなんだって文句言うわりには
自分たちが捏造平気でするからねぇ
にんともかんとも
226名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:45:37.18 ID:jIhHXQOK0
>>136
似たジャンルの糞雑誌出して、先行している雑誌の購買層を割れさせて、ジャンル全体を潰したいんだろう
227名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:50:10.72 ID:bKRV4ddV0
うろ覚えだからしゃーないんじゃない?ただでさえ電撃系は印象悪いし、>>222みたいな残念アンケも存在してるわけだから。
捏造とはまた違うと思うよ。誰と戦っているのかしらんけどw
228名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 12:57:04.15 ID:HDke3kQ80
ゲハブログやら速報叩いてる人間が同じレベルのことをやってる光景は残念ながらよく見るね
なりすめしもいるんだろうけど
229名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 13:08:05.59 ID:Jp9Evw48P
2ちゃんエ作の片手間で出したコピペ雑誌を
どれだけ酷いか確認してそっ棚してくるお
230名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 13:10:29.52 ID:UCCFO+VAP
>>222
これか、しっかしなんとも残念な結果だな
バカにしているようなことは書いてないが、半数はアレな感じで
231名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 13:27:41.74 ID:KPe9G8fi0
どちらにしろ、まともな編集部だったらこんなもん紙面に載せないわな
本心がどうであれ
232名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 14:22:14.25 ID:md8SDruo0
すごい雑誌だったわ
広告のページでガルモが漫画化してたのを知ったのが唯一の情報だ
233名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 14:29:10.10 ID:njMxOnFV0
現役任天堂ファンには「電撃(笑)扱い」
子供ファンは「コロコロとジャンプでいいや」
付録目的なら(最近ハズレも少なくないが)ニンドリ

この状態で真面目に売ろうと思ったら
・電撃PS買ってた奴が移ってきたくなるような特化型雑誌にする
・古き良きデンロク知ってる懐古を釣る
しかないよな
角川の都合で前者は無理だとしても後者は編集部の努力次第で出来るだろうに
234名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 15:28:40.25 ID:ZNWJkZgl0
>>222
こんなのをまじで載せる編集部は頭おかしい
235名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 15:50:32.60 ID:F9ScKANi0
情報工作しろとか信仰心で当然のように云う>>234みたいなのマジ頭おかしい
きめェ…
236名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 16:23:40.55 ID:W8nx1k680
誌面がつまらない理由をこういう形で教えてくれたと考えれば良心的かもしれない
237名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 16:59:45.16 ID:BFN+0HKa0
>>235
お前は何をいってるんだ
238名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 17:00:08.62 ID:HDke3kQ80
ID:F9ScKANi0の話のかみ合ってない感がすごい
俺らには見えないレスでも見えてるんだろうか
239名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 17:03:22.58 ID:FMSJqtCi0
>>222
これはひどいwww

こいつらが集まって電撃ゲームス作って、
今は副編の野村が電撃オンラインの編集長だっけ
どう考えても電撃=重度のPSWだよな
240名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 17:20:31.23 ID:UpfEbTlZ0
ついに過去記事を消したらしい

・XBOX発売日、わざわざエロゲ(陵辱痴漢地獄)購入者にインタビュー
http://dol.dengeki.com/data/news/2002/02/22/6a239e96430199683e0a7657692b0baf.html (ついにリンク切れ)

・GC発売日、わざわざエロゲ(いちご打!)購入者にインタビュー 行列が無く閑散としていることをアピール
http://dol.dengeki.com/data/news/2001/9/14/41150d26b48d4690d6a622307ba83bee.html (こっちもリンク切れ)
241名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 17:40:32.81 ID:bKRV4ddV0
550円とってこのスカスカは酷すぎる
フリーペーパーならカタログとして絶賛できるレベルって感じ
242名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 18:01:42.34 ID:nW9cu7CVP
ゲハも最近はまた一段とアンチ任天堂の活動が狂気じみてるな
WiiUに復活の兆しでもあるのかね?
243名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 18:29:06.67 ID:HyawbiNi0
>>233
後者は絶対出来るんだけどね
メンツ的に
松本さんと加藤と梅坪記者がいるし

ってかニンドリ編集長が家業継ぐことになって去って
またあっちも大変なのにここはこれでいいんか、ってね
せめてゲーム情報雑誌の編集部あるんなら他のハードもちゃんと扱わないと・・・
244名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 19:18:04.42 ID:fkX2x3Gw0
小我恋次郎とかいた頃は読んでたなあ
今なにやってんだろ
245名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 20:50:37.18 ID:psr6yPRR0
>>242
被害妄想が凄いなw
246名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:02:08.48 ID:u7bZojvp0
>>238
もしかしたら、どっかの編集部の人なのかもな。
247名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:21:25.00 ID:DDW8vxzt0
電撃○○ってゲーム雑誌
電撃スーパーファミコンが初代なんだよな
248名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:26:01.83 ID:CUuqCae1P
ラノベとアニメを扱う器じゃないと本気だせないんですよ
こういう雑誌がでるって事はカドカワゲームズが何か仕込んでるんだろうけど
249名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:28:10.24 ID:szIjWW970
>>9
任豚って自分たちで勝手に妄想して、それが「ゲハの現実」になって
勝手に敵を増やしていくよなw
250名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:32:58.96 ID:Nv+lWHlT0
251名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:47:19.61 ID:5K2T/ElbO
日本語で
252名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:53:01.79 ID:CVJaHPHz0
アニメ寡占目指して衰退しつつあるのが角川
ゲームも同じ調子でやろうとしたら紙媒体メディア自体が終わりそうでピンチ
253名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:07:03.25 ID:rD8HocNrO
最後のページに編集スタッフ一覧載ってるけどすげえ少人数で本作ってるみたいだな
254名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:13:27.42 ID:dErY2aR20
ゲームだけが角川の寡占戦略を免れたのは任天堂のお蔭か、
アニメ、ラノベ、エロゲーはもう取り返しのつかないほど角川が食い込んでしまった、

メディアミックスを餌にメーカーを取り込んで角川に頭が上がらない状態にして情報を独占する
角川は業界誌を独占するだけで業界を支配、角川のネット工作と業界誌この両面攻撃にオタク業界は滅茶苦茶だ
255名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:15:07.36 ID:CVJaHPHz0
もう>>222消えてるな
編集部アンケート
■「ポケモン」シリーズは好き?
遊んだことない 8人
普通 4人
好き 2人
嫌い 0人
■WiiとDS持ってる?
DSだけ 5人
両方持ってない 5人
両方持ってる 3人
Wiiだけ 1人
■現行ハード、携帯ハードの中でどれが好き?
DSが好き! 5人
PSPが好き! 5人
PS3が好き! 3人
Wiiが好き! 1人
■Wiiリモコンの扱いは完璧?
普通に扱える 8人
ボタンの位置を把握してない 5人
目をつぶってでも大丈夫さ! 1人
触ったことがない 0人
256名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:19:27.47 ID:9WJLpCoK0
きえてないけど
257名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:21:56.63 ID:IUHOlZRB0
一迅社か芳文社か双葉社あたりが専門誌作ってくれんかな
くっそマイナーなものを重点的に取り上げてくれそう
258名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:38:12.19 ID:q4u0B1uQ0
メディアファクトリーが角川傘下に入ったせいなのか
劇場版ポケモンDVDの販売元が変わってしまった

発売元の小学館側の都合なのかな?
259名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:44:59.29 ID:HyawbiNi0
>>253
しかもその中で電6関係者が3人しかいないという

だからこんな出来栄えになっちゃう
ほんと悲しい状況に

出来栄え以前に人事担当は批判されるべき
ってか江口氏ね
260名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:48:29.14 ID:CRypsyd90
>>258
角川傘下入る前に、MF→OLにポケモン関係権利異動済。
OL創設の趣旨は、角川にポケモン関連やらせないためだと思われる。
261名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 22:49:19.92 ID:UCCFO+VAP
>>254
サードゲーは実質そうなってると思うけどな
ファミ通に競合誌それで全部潰されたようなもんだし
262名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 00:25:27.26 ID:gLAUEP4Y0
ネタとして買おうと思ったけどパラ見して明らかに買う価値がないので
コミック付いてたニンドリ買ってきた
263名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 06:52:17.48 ID:CjD7V3bu0
>>261
だな
アトラスゲーがいい例だわ
264名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 06:53:17.49 ID:CjD7V3bu0
>>255
任天堂ハード専門雑誌なのにこれか…。
265名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 07:24:58.12 ID:pyaY+DoG0
>>255
ちょっと趣旨から外れるけど
仮にもゲーム好きが14人も集まってるんだから、1人くらい360が好き!と言う奴がいてもよさそうなものだが…
266名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 09:36:00.09 ID:6f5JH8m90
電撃叩きたい気持ちでいっぱいだが、まあそれ以前に紙媒体の終わりって感じだな
正直、え?紙でまだやるの?って感想だけ
web雑誌とかそんな風なの始めれば良い、どうせスポンサーからの金メインでやってるだけでしょ。
それでも任天堂情報は、ニンテンドー公式しかみないけど。
267名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 09:48:00.67 ID:s4AboiUU0
ニンドリはインタビューや独自の企画、コラム、別冊が面白いので内容によって買ったり買わなかったりだな
あとはネットで十分になってしまった。
268名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 10:14:20.05 ID:ZsrWEioU0
>266
電撃onlineの中の電撃nintendoコーナーも、大概情報なさすぎだぞ?
なんせ、DSで出たっきりのマール王国の紹介記事を出したくらいだからなw
269名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 10:50:27.37 ID:dayIjcTHO
紙媒体にはWeb媒体には無い良さもある
紙媒体はWeb媒体に比べて一度に目に飛び込んでくる情報量が違うし情報の取捨選択もお手軽
カタログみたいに見て楽しむような情報は紙媒体の方が向いてる
まあこの電撃ニンテンドーの中身だと紙だろうがWebだろうがゴミには変わりないけど
270名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:05:59.95 ID:sf0j6Syz0
ポケモンマリオ情報No1って嘘じゃねえかw
271名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:08:20.39 ID:0oEUNHJY0
ゲーム雑誌とかここ20年は読んでないな。立ち読みも含めて。
272名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:08:36.10 ID:qzMMQPXwO
>>270
常に最新はコロコロのみだし
酷い雑誌だなおい
273名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:10:13.20 ID:TAQ7kqi10
>>255
このアンケート人数すくねえwって思ったら編集部のアンケートか
274名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:10:23.64 ID:BUzIN3ZIO
ニンドリはぶつ森特需で儲けただろう
年末に若い女性が買ってるのを何度か見た
攻略本も売れてるし
275名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:16:12.21 ID:X/uHx0UZ0
ゲーム雑誌はパラパラ中身を読まれるだけでその役割を終えている
……ゲーム雑誌を買う奴ってどのくらい居るんだ? すぐにゴミになる代物だし……
276名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:19:54.09 ID:CEI5Ghnr0
出したけど売れないからやめたってアリバイがほしいだけでしょ
電撃系は角川復帰以降やる気が全くないもの
277名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:36:18.79 ID:yHc8fMtEO
>>275
今のは読み返す価値ないわな
最新情報()と大丈夫?な攻略しか載ってないとw
278名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:42:47.26 ID:kMw00D4Z0
>>261
そう考えると、子供向けはコロコロ、大人向けはTVと一般雑誌、
俺らオタク向けはネットにそれぞれ活路を見いだそうとする
任天堂の広告戦略は必然というべきものなのだな
279名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 22:07:14.84 ID:WDK/+rOB0
今時、既出情報垂れ流し雑誌はねーわ
企画が丸っきりゼロ
読む価値なし
280名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 22:47:50.40 ID:hRo41RUy0
記念にと買ってみたが中身の無さに愕然とした

電撃スーパーファミコン創刊号を引っ張りだして読んでみたら
比較にならん程充実してて泣けた

http://uploda.cc/img/img51753d8b38ac3.png
281名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 22:58:49.92 ID:AyVcPd/a0
ニンドリも最近内容的に微妙なんだよな…。
なんかもう飽きたのか。
変な所で頑固すぎる雰囲気もあるし…。
282名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 23:05:41.11 ID:4oRzqZu/P
>>281
ニンドリは5年以上前のと見比べてみると、明らかに劣化してるのが分かる。
283名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 23:14:43.52 ID:RNWhCDns0
>>282
もともと編集が恵まれてたうえで
異動や離脱、合併してまた退職繰り返してったら
人数が少なくなっちゃって
もはや質を維持できない、って感じなのかも
で、最近家業継ぐために編集長が退任

この状況みてここの人事は改めて考え直していただきたい
284名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 23:50:04.08 ID:Np3SM4mi0
広報や宣伝の要である専門誌を牛耳って業界を支配する角川は恐ろしいな
ネットのネガキャンより悪質なのが専門誌の無視、こんな状態で十年以上耐えてきた任天堂は相当我慢強いと思うよ。

長年CESAや専門誌を使って任天堂を孤立させて尚且つ任天堂を省いたゲーム業界を作ろうとした黒幕は角川なのかもしれないな
285名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 01:53:55.87 ID:POhZWy+w0
今はメーカーが雑誌を作れる時代。インターネット放送で直接届けられる時代。
任天堂みたいに自前で広報やる時代だと思うよ。
時間や内容まで全部自分でコントロールできるし。

はっきり言ってゲーム雑誌に広告出して記事書かせるより安上がりで効果も高い。
特に任天堂なんかは電子書籍で出せばタブの有効活用にもなる。
286名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 05:37:19.66 ID:0aUVuxNx0
>>284
ヲタ業界完全支配してゆくゆくは一般層コンテンツ市場も牛耳りたい角川グループにとって
最大の邪魔者は任天堂だろうからな

身の程をわきまえよとしか言いようがねえがw
287名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 05:45:23.78 ID:nAkqnXMf0
ゲームプラットフォームが乱立してるしソフトが分散してるから
特定のプラットフォームだけを扱う専門誌は難しいかも
ビデオゲーム全般を扱う総合誌の方がいい様な気がする
というかネットが普及してる今では紙媒体そのものがビョーになってしまったな
288名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 05:51:57.69 ID:ceEUEc0c0
総合誌なんてもう、一回やって潰しましたがな
289名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 05:54:43.93 ID:Bs4Ba4Wk0
電撃王と電撃ゲームスの二回だ、
290名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 05:56:52.04 ID:DEmfktcJ0
今は総合誌と呼べるゲーム雑誌はファミ通ぐらいしかないんだよなぁ
ソフバンにはもう少しがんばってもらいたかった
291名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 06:15:11.51 ID:0aUVuxNx0
そのファミ痛からして偏向しまくりだからな
FEの開発者引き抜いて勝手に続編作ろうとする思い上がりの暴挙に走って任天堂に裁判起こされたのを逆恨みしてる上
母体が角川グループだから当然だがw
292名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 06:34:53.22 ID:O6KiNQvvO
ドラクエやモンハンはファミ通だからなあ
ニンドリなんかドラクエ25周年の時でもひたすらイナズマイレブン特集やってたな
ドラクエ関連の記事はいつも1ページ以下
293名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 06:47:06.42 ID:GgskNoTn0
最近話題に上らないけど、電撃PSでは未だに座談会で任天堂を馬鹿にしてんの?
294名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 06:50:28.01 ID:aQ6uP2D60
PS全盛時代はゲハでもファミ通=悪 電撃=大正義だったが
変われば変わるもんだ
ウォルフとか神格化されてたよなw
295名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 07:30:49.99 ID:9+Q/rear0
ニンドリもまあインタビュー記事がちょっと面白い位だからな…

この雑誌がどうこうって訳じゃないが、少し心を入れ替えてくれ
296名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 07:36:45.03 ID:0aUVuxNx0
>>293
養殖したクソ馬鹿ゴキブリをダシに使ったこういうのはあった

電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1353700411/27-
297名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:09:55.78 ID:nJNIh4/K0
マルカツ~電撃スーパーファミコンの時代は面白かったなあ。
298名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:13:08.03 ID:ENChWYBy0
話題にじゃねーよ
299名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:17:58.14 ID:tHEpmNACO
電撃とか存在そのものがゴミ
300名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:28:48.29 ID:fAvnNKI7O
最近の座談会はおすすめのゲーム教えてとか
ネタにしようがない空気で話題にもできない有り様だよ
301名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:35:36.16 ID:Z7WO59yT0
>>296
かまやんコラムは無期限休載なのか打ち切りなのか
302名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 10:07:41.08 ID:MhyZNtTe0
>>294
ウォルフは電撃PSでもゲームスでも
ハード関係なく厳しい採点してくれる人だから
今ですらレビュー死亡で廃刊しろって言われてるような電撃にとっては
彼が抜けられるともう本当にレビューが死ぬわw
303名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 10:51:55.57 ID:11O1Nj3zO
新作ゲームレビュー無し
売り上げランキング無し
期待の新作ランキング無し
コラム無し
読者コーナー無し

ゲーム雑誌なら当たり前にある企画がことごとく無くこれじゃただのゲームカタログ
終わってる
304名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 11:34:57.15 ID:BVEn0CtJP
フリーペーパーでいいんじゃないでしょうか
305名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 15:28:45.21 ID:DEmfktcJ0
306名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 23:08:42.36 ID:7SD153YaP
>>305
カタログとしてもこちらのほうが出来がよさそうだな 
307名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 23:55:12.23 ID:Bs4Ba4Wk0
電撃やファミ通だこれだけPS系押しなのにソフトはハーフ超えが数本なんだよね
3DSはルイージマンションや逃走中とかこれ等のゲーム雑誌にあまり特集されなくても30万以上売れてるのに

ゲーム専門誌の情報源や広告としての存在意義が問われるな。
308名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 00:07:34.54 ID:GOXE6bWh0
ルイマンはファミ通では結構ページさかれてたよ
まあ、攻略本もファミ通からでるんですけどね
309名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 01:09:23.05 ID:zIrN/RNF0
ポケモンXYではなんとガチャでしか出現しないポケモンがいるぞ!
310名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 19:41:12.81 ID:nCLCovVE0
電撃に期待するほうが悪い。
311名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 19:53:43.23 ID:ejyY9jy10
廃刊候補w
312有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/24(水) 19:54:17.82 ID:D/rFAOFi0
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
313名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 09:03:04.09 ID:YEEb6D3C0
age
314名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 09:04:44.75 ID:pDqvLWw40
>>312
こういう意味不明なコピペが貼られる様になるスレは末期
315名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 09:08:20.44 ID:mZJC6gNQ0
ソニー板なんかほとんどのスレに
316名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 09:35:41.19 ID:hiMKhE5K0
http://uproda11.2ch-library.com/3866715qP/11386671.jpg

電撃はこういうことするからな
317名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 09:39:13.43 ID:QOgVJGOK0
>>316
きもすぎるwwwwww
318名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 09:56:03.49 ID:SZ01U6e20
その後VITAが値下げというオチまでつく
319名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 09:57:10.78 ID:JfUEic8S0
>>307
何か言ってることおかしくね?
電撃って雑誌はPSならPS押しなのは当たり前だし、
任天堂系の本では任天堂のソフトちゃんと扱ってるだろw
あとファミ通はちゃんと任天堂タイトルはフォローしてるだろ、いつも
320名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 10:04:36.82 ID:hiMKhE5K0
と、バイト君
321名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 10:11:44.22 ID:+Ygpc0pH0
猫耳萌子が復活するなら2冊は買ってやらー
322名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 10:18:57.53 ID:0Z/qJttU0
そういや連載マンガとかも無いのか?
323名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 11:02:10.39 ID:hiMKhE5K0
324名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 12:50:30.11 ID:N+TnYFOPO
同じ会社から出てるゲームの月刊誌とスタッフの人数を比べてみた

・電撃プレイステーション
編集長 1人
副編集長 4人
デスク 4人
編集 29人
ライター 49人
アシスタント 2人

・電撃ニンテンドー
編集長 1人
副編集長 無し
デスク 2人
編集 6人
ライター 10人
アシスタント 1人
325名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 12:54:07.75 ID:Gypr4hAXP
>>324
無理して出さなくてもいいんだよといってあげたい
326名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 14:41:11.43 ID:hiMKhE5K0
こんな雑誌誰も買わねぇよ
327名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 14:57:23.50 ID:SMCoh/r10
次号は5月21日発売です
328名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 22:58:56.72 ID:kh+SKamD0
創刊しなきゃ縮小する一方だから出すしかないのさ
329名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 23:56:08.22 ID:A9P5y4H50
一年どころか今年中に廃刊だな、そういう続ける気のない捨て雑誌なんでしょう。
電撃はPSとアプリに注力してそれ以外は捨てる気なんじゃない。メイン読者のオタク層をそっちに誘導して
330名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 00:08:25.88 ID:NYfg94vzO
人をだいぶ減らした今のニンドリよりさらに少ない人数で一体何が作れるというのだ
331名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 01:04:25.25 ID:qOQePDgT0
電撃って前にも総合誌作って速攻で潰してなかったっけか
332名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 19:15:43.08 ID:d6sL5wyp0
むかし総合誌の電撃王のワンコーナーだったエロゲー特集の電撃姫が1ページから袋とじに、
増刊になって月刊化してそして本体だった電撃王が廃刊になって。

ゲーム総合誌じゃなくて萌えエロゲー雑誌が生き残った時点で電撃の方向性は決まっていたんだな。
333名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 20:49:05.86 ID:Eq20AmHp0
3冊でた所で終了じゃないかな。
334名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 00:19:44.43 ID:igB98Zl90
1冊めからビックリするほど売れなくて一気に店じまいもありうる
335名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 00:23:44.94 ID:/+kRIohj0
散々ユーザーに喧嘩売っておいて買えって凄い雑誌やね。
336名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 00:42:19.56 ID:GQ4cJPWTP
電撃ってFF11やってる時に旅団目的で時々買ってたけど
それ以外の記事ほぼ読んでなかったな。つまらなすぎて
ポリタンは好きだったけど(絵が)
337名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 01:38:07.01 ID:KGYQLY0u0
電プレDは体験版がついてて当時としては画期的で好きだったな
なんかよくわからないオリジナル曲をバックに
これまたオリジナルイラストのパズルが毎号入ってたり
独特の雰囲気がたまらなかった
338名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 08:07:22.26 ID:WYxWMhOM0
くそつまんねー4コマを小冊子で付けて値上げしたあたりで買うの止めた
339名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 10:15:57.62 ID:/uGMcagwO
ニシ「糞雑誌乙」
ゴキ「糞雑誌乙」
チカ「糞雑誌乙」

いまここに、ゲハ史上初、全勢力満場一致の究極の糞雑誌が誕生した
340名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 14:05:01.50 ID:mkqusqlFO
トモコレとルイマンを読者プレゼントにしてるから一応任天堂も協力はしてるんだな
まあ出来上がった雑誌見て駄目だこりゃってなったろうけど
341名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 14:06:57.74 ID:p8YOBkzGP
というか広告出してるから。
来月号で広告が消えてたらお察し。
342名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 14:25:48.92 ID:ZNib85Ss0
>>340
単に編集部が買ってきてプレゼントにしてるって可能性はないの?
343名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 14:26:52.84 ID:MwwFYv3gO
電撃て未だにモンハン3rdやってんの?
344名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 14:30:39.56 ID:OkTbY4qv0
>>339
ここぞとばかりに「ソフトがない任天堂が悪い!」みたいなやつがちらほらいたけど、
それでも中身誉めてる奴は皆無だからなぁw
345名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 14:38:29.66 ID:mkqusqlFO
>>342
雑誌の読者プレゼントはメーカー提供品が普通だからまず無いかと
つか身銭切ってソフト数十本買って読者プレゼントとかいくら電撃でも悲しすぎだろ…
346名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 15:21:29.99 ID:e5xuT6xFO
>>343
もちろん絶賛攻略中だよw
347名無しさん必死だな:2013/04/28(日) 13:01:06.84 ID:2T5SAExKO
ニンドリやファミ通DSより優れている点

・値段が300円も安い

以上
348名無しさん必死だな:2013/04/28(日) 20:34:53.19 ID:FSy7N0b+0
どんなに安くても、価値が0では・・・
349名無しさん必死だな:2013/04/28(日) 21:05:29.55 ID:GI+hzbJH0
ことわざに曰く
「安物買いの銭失い」
350名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 10:28:19.91 ID:kDhan6+mO
今回は創刊号価格で安かっただけで来月から値段上がる可能性もある
351名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 10:41:30.62 ID:soSoQZ+oP
次号は休刊号価格だから値段据え置きだというのに
352名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 14:07:31.72 ID:CHxbm7Da0
>>342
昔、ファミ通だかファミ通.comだかの読者プレゼントでソフトが当選した時に
某量販店の値札が貼ってあったので、提供品と告知していない限り、
身銭を切っているのだと思う。
353名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:37:41.59 ID:hr4D8n7C0
電撃オンラインのPS関連のやる気の無さがそのまま雑誌化したようだ、
354名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:02:05.50 ID:hr4D8n7C0
訂正
× PS関連
○ PS関連以外
355名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 09:20:57.92 ID:BoDHD8osO
晒しあげ
356名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 10:59:53.79 ID:1KmL9sZ80
この雑誌、人間の気配の無さが凄いね。

>>345

電撃プレイステーションや電撃系の漫画雑誌のアンケートでゲームが当たると、
ソフマップから代理で賞品のゲームが送られてくるよ。
357名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 19:55:18.70 ID:c7xapqv40
そろそろ、電撃も消えるんじゃないの?
358名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 11:23:19.19 ID:Wig3vZsC0
廃刊はよ
359名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 11:28:19.78 ID:CEnh479P0
2号もこんな調子だったらまず間違いなくサヨウナラだな
360名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 12:38:03.91 ID:bKDydkwrP
メディアワークス側も長く続けるつもりはないでしょ
モンハン4攻略記事で稼ぎ終わったら予定通り廃刊する見込みだろうし
361名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 13:24:55.11 ID:PAWM2H2P0
電撃ってMH3Gの攻略本だしてないんだっけ?
たしかにMH4の攻略本狙いかもね
362名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 22:32:16.56 ID:LwjHU6XwP
それはありそうだな。
雑誌で大特集やったんだから攻略本出させてくださいよ〜の実績作りか。
363名無しさん必死だな:2013/05/05(日) 19:31:29.30 ID:2OGvyAzH0
だが断る。
364名無しさん必死だな:2013/05/05(日) 19:52:05.22 ID:Xjt+DIAw0
いや攻略本はしれっと出してるよ>MH3G
ただし内容が微妙らしくファミ通版の方が評価されてる

というかよく調べたら電撃のモンハン攻略本ってPシリーズのものですら評価低いみたいよ
MH4の攻略本出しても買う人いるんだろうか
365名無しさん必死だな:2013/05/06(月) 19:15:35.08 ID:pBdiTxgL0
グループで考えたら、競合しても意味が無いのでは・・・
366名無しさん必死だな:2013/05/06(月) 19:18:35.22 ID:+6jYfuUjO
近所の本屋では発売以来売り場に置いてある冊数が減ってる様子ないんだが
367名無しさん必死だな:2013/05/07(火) 19:17:13.51 ID:CeiQLnIH0
近所の本屋に見に行ったら、すでに、
トモコレの特集本と入れ替えられていた・・・
368名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 18:36:38.52 ID:ZFYP7w4Z0
最初すらやる気無い
369名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 13:00:51.16 ID:6OnsVIvoO
来月号発売まで保守あげ
370名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 13:25:49.21 ID:6OnsVIvoO
上がってなかった
371名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 13:27:02.69 ID:QOqqeZCS0
広告の束
372名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 14:15:36.74 ID:cqg65PTP0
本音は電撃モンハン作りたいだけで、本来ならもう出てたはずのMH4狙っての
スケジューリングだから、完全にハシゴ外されて自分らなにしたらいいのか分からない状態なのかとw
373名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 20:41:04.59 ID:o7o+3W9x0
ああ、それはありそう
ここまで中身がないと、
いざMH4発売って時期には誰にも見向きされなくなってそうだが
374名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 23:16:01.38 ID:hM6bfR0z0
そんなにモンハン特集がやりたいならMH3GHDの特集でもやればいいのに、
延々とMHP2Gの記事書くのも辛いだろ、

ハッキリ言ってMHP2Gの攻略記事を何年も続けていたのはMH3、MH3Gの営業妨害レベル
PSPがMHP2Gで掴んだ客を任天堂機に持っていかれるのがそんなに嫌だったのか
375名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 03:23:45.73 ID:ii/2Yt4oO
あまりに売れなさすぎてもしかしたら数年後にプレミアつくかもしれんぞこの雑誌
376名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:11:46.51 ID:TEfqtapc0
それはないなw
377名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 20:27:01.66 ID:74rS60LE0
モンハン3しか取り扱わなくなった電撃DS&WiiStyleを
一年で休刊にしたあの無様から、1ミリも成長してないわ
また任天堂ソフトが表紙にならない雑誌なんだろうな
378名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 10:26:58.20 ID:cEhZKJqw0
>>375
プレミアって数が少ないだけじゃ駄目だぞ
数が少ないのに、欲しがる人がいて初めて成立するんだ
379名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 16:03:22.62 ID:LeBs9iWqO
Amazon
電撃Nintendo (ニンテンドー) 2013年 07月号 [雑誌]((雑誌))
価格: \550
5/21発売 予約受付中

550円って創刊号価格じゃなかったんだな
今後も安かろう悪かろうで勝負するってことか
380名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 18:02:37.42 ID:YM5/1xZE0
ゴキちゃんは電撃まで自分達の元を離れてっちゃうのがイヤなの?
381名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 05:51:43.65 ID:LFsP6r8vO
こんなスレでゴキだの豚だのってのはなんか違うと思う。
382名無しさん必死だな
電撃は、どっちからしても邪魔な存在だしな。