バカ「3DS壊れたので新品買ったらソフト買い直しと言われた」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
バカ「3DS壊れたので新品買ったらソフト買い直しと言われた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366387164/
2名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:41:34.11 ID:JSmiBlZz0
馬鹿は死ななきゃ治らない
3名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:44:16.53 ID:hjKWcvhb0
任天堂ユーザーが文句を言う

狂信的な任天堂信者が任天堂ユーザーを叩く

任天堂が対応する

狂信的な任天堂信者がありゴキと言う
4名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:45:10.97 ID:Gzro+cAu0
VCを何回も買わせるためには買い直し制度は必要だろ
5名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:45:24.49 ID:oc4bffVN0
また角川か
6名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:46:22.39 ID:ry7PjPXM0
7びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 11:47:08.58 ID:S0FPgCtp0
クソ馬鹿の波ですね
8名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:47:19.30 ID:ry7PjPXM0
「それはあんたが間違ってるよ」って言ってくれる人が周りにいないってのは不幸だね
9名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:47:31.96 ID:TWDQHlWh0
ゲハは妊娠の巣だから任天堂に不利なスレは伸びない(キリッ
とはなんだったのか
10名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:48:01.55 ID:z79u1Bj+0
11名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:48:22.41 ID:Qg3cQkDC0
不利にしないように必死に伸ばしてるわけで
12名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:49:40.94 ID:HImHAuI80
このスレは伸びない
13名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:52:11.88 ID:DiWTBf1Y0
もう2スレ目だよ!><
14名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:52:16.93 ID:T9YoPJrBO
>>9
VITAでやるゲームが無いから土日に立てたネガキャンスレはよく伸びるんだよ
察してやれ
15名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:52:28.40 ID:UufnlU3KO
任天堂の方針を理解しない輩は例えそれが時代遅れでも晒しあげて潰すよー
16びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 11:53:59.35 ID:S0FPgCtp0
>>8
類は友を呼ぶ、って言うからね
17名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:54:52.81 ID:jJRKVAY/0
本体を買い替えソフトも買い替えると心がリフレッシュされるぞ
18名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:55:27.51 ID:TsmUnojhO
まあ常に誰かが悪い俺は悪くない反応なゴキブリには理解できない事柄なんだろ。

テンパった小中学生ならともかく、余計な面倒事を次々と増やしてどうするってのか。
19名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:56:41.66 ID:6zZ+RwIs0
任天堂のDLソフトは買ってはいけません
20名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:57:23.48 ID:Fj95CuTH0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ ||   ハ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /   ∠l
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/  ̄ ̄   \  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|人_任天命__)   ブタラッシュ・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /ノ   ー◎-◎-)
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /6       (_ _) )   
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ |  ∴ノ   3 ノ
     /l         ,. - ´ /     ヽヽゝ    ___ ノ 
    i  !         /    /       ` |\  ___ノ\
.     l  i     /     l          | \__)  ヽ 
21名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:57:46.83 ID:sudz8ydeP
おいおい任天堂のサポートまでクソ馬鹿になっちゃったのかよwww
22名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:58:31.24 ID:aNLtYWsI0
売り上げが正義だから買い直させるのも正義で
ハードを買うたびに同じゲームに金を払い続けるのが信仰でありお布施だというなら
それを批判する権利は他人にはないだろう
だって、日本は信教自由の国なのだから
23名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:59:00.46 ID:jJRKVAY/0
任天堂「バカ相手の商売うめぇwwwwwwww」
24名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:59:17.28 ID:d+M3DJ2xP
数年前からソニーやマイクロソフトやアップルやグーグルで当たり前のことがまさか我らの任天堂様で出来ないなんて普通思わないよ
25名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:00:38.04 ID:X7MkPqqx0
まぁぶっちゃけこんなところで騒いでも何も変わらずDL版は売れ続ける
クラニンで意見送った方がよっぽど有意義というか
26名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:00:54.40 ID:6zZ+RwIs0
岩田のコミットメントのために、金にならないネット整備は相当後回しになってそう
27名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:01:13.74 ID:rMkJyGdu0
前スレあまり読んでないが3DSのダウンロードソフトについての誤解がひどいな
わざと誤解させていたのだとしたら、ごめんw

ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/dlsoft/index.html
SDカードに保存されたダウンロード版のソフトは、ダウンロードした本体でのみ使用可能です。


ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/support/qa/index.html#buydlsoft
ダウンロードしたニンテンドー3DSカードソフト(ダウンロード版)をSDカードから削除してしまいました。

一度ダウンロードしたソフトは、ニンテンドーeショップから無償で再ダウンロードすることができます。
(1) ニンテンドーeショップのメニューから「設定・その他」を選択する。
(2) 「購入済みソフト」を選択する。
(3) ダウンロードするソフトの「再受信する」ボタンを選択し、手順に沿って進む。
ただし、削除前のセーブデータはもとに戻りませんので、最初からプレイいただくことになります。
28名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:01:23.39 ID:OHzBMjHf0
DLソフトとかの管理がアカウント管理じゃないんだから
引越しせずに別の本体使ったらそりゃ買い直さないと無理だよな
引越しの回数制限があるのも納得いかないし
その辺りはほんとどうにかして欲しいと思う
でも何をやったら起動すら出来ない位本体壊せるんだ?
29名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:03:42.74 ID:X7MkPqqx0
>>28
さぁ?3dsは相当壊れにくいしなぁ
水没させたんじゃないか
30名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:05:01.06 ID:9DDyPNX20
>>28
ゲームハードの寿命なんてだいたい5年くらいで、5年間に5回以上引っ越すって
どういう使い方をしてるんだ?
31名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:05:34.53 ID:GmfHOF2b0
>>28
すごい勢いで落として中の基板割ったとか?
どんだけだよって感じだが。

あとは機動はするけど液晶死んでて実質操作不能、とか。
32名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:06:13.55 ID:jJRKVAY/0
(お、壊れた理由に話を反らしはじめだぞ)
33名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:06:38.99 ID:rMkJyGdu0
>>28
30秒違いだから読んでないかもしれないが、再DLはできるんだ
そして1つのニンテンドーIDに8台まで3DS本体を登録できる
…後はわかるな?
34竹島は日本固有の領土だな:2013/04/20(土) 12:06:45.44 ID:MATeQ6YsP
修理という発想がpswによって抹殺されてしまったようだ。
35名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:07:38.71 ID:9klaJPvB0
自分が体験してないからって壊れた程度でどんだけ過剰反応してんだよw
こわっ
36名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:08:24.04 ID:OHzBMjHf0
>>30
何で回数制限する必要があるんだ?
37びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 12:08:28.13 ID:S0FPgCtp0
>>33
3DS本体とソフトが紐付いてるんで、1台しか無理だぜ
38名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:08:33.82 ID:A5idO7cS0
最近は任天堂ユーザーを敵視する妊娠が増えている
39名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:10:11.58 ID:UawmIjBwi
子どもにアカウント作らせるのはハードル高いし、大人はバカだし・・・
40名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:10:13.76 ID:PlUQti83O
>>33
なんだ、できるのかよ
出来るならわざわざ2スレ目たてんでよかったのにな
41名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:10:20.36 ID:jJRKVAY/0
あ と は わ か る な ? キ リ ッ
42名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:10:24.55 ID:UufnlU3KO
ユーザー「このカラーの本体いいな。壊れたら買いなおすかー」

任天堂「今すぐ買え。壊れてからじゃ遅い」

この思考である
43名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:10:48.21 ID:rMkJyGdu0
>>37
>>27が理解できない?
SDカードにダウンロードされたファイルは他の本体に差しても使えない
ってだけで
別の本体から自分のIDでダウンロードし直しができる
って話なんだけど?
44名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:10:54.24 ID:ZKsMkgVT0
45竹島は日本固有の領土だな:2013/04/20(土) 12:11:50.60 ID:MATeQ6YsP
それにしてもよくわかっているスレタイだ。
46びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 12:12:21.62 ID:S0FPgCtp0
>>43
え、無理じゃね?
俺は2台の3DSを持ってるけど、DLソフトは片方でしか動きそうに無いのだが
47名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:13:43.76 ID:X7MkPqqx0
まぁ関係無いが起動できないまで壊れた3dsを見たことが
ほとんどないからなぁ
48名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:14:55.09 ID:MFgZyx+z0
そういえばDLソフトって本体ひもづけのやつしか買ったことがないな
wii,3ds,p10a
アカウントだと無料で済ませようとする
49名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:14:56.86 ID:Frm8Jl/m0
>>29
そお?
ボタン壊れたとか結構聞くけどな
50名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:17:44.93 ID:d+M3DJ2xP
ID:rMkJyGdu0は恥ずかしいから早く釣り宣言した方がいい
51名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:18:27.35 ID:OHzBMjHf0
>>43
いまいち良く分からないんだけど
クラニン登録しておけば
別の本体からでも再DLが可能になるって事?
普通は本体と紐付きだから引越ししないと無理だよね?
>>49
うちのアンバサブラックはパルテナのおかげか知らないけど
Lボタン死んでるが起動する位なら別に問題は無いぞ
52名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:19:35.61 ID:X7MkPqqx0
>>49
そういやボタンは結構酷使で逝くな
パルテナはLキラー
モンハンはRキラー
53名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:20:00.93 ID:HLxGpdM60
グダグダ言っても現状は引っ越ししか
eショップの購入履歴移行出来ないんだから
さっさと修理に出せよで終わる話
54名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:20:22.71 ID:v9KXze/C0
無知がまたアホ晒したと聞いて
55びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 12:20:43.08 ID:S0FPgCtp0
起動しないぐらいボロボロに壊れてても
京都に送れば、新品の3dsにデータだけ移動してくれるんじゃねーの?
56名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:21:45.23 ID:H7Ft11jfP
引っ越しできない状況まで壊れるってのがよくわからんな
画面が逝かれただけなら修理すりゃいいだけだし
57名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:21:48.52 ID:s9flhn1X0
前々から思ってたけどDS系にアカウント無いのってかなりまずくないか?
任天堂はどうしてアカウントをつけようとしないんだ?
58名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:22:19.70 ID:Gzro+cAu0
共有垢使う奴がいるからだろ
59びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 12:23:52.48 ID:S0FPgCtp0
>>57
アカウントのパスワードを忘れた、って面倒になるからじゃね?
60名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:24:29.99 ID:fsfSGtrkO
>>57
任天堂に技術力が無いから
Wii、WiiU、3DS全て別物扱い
61名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:24:42.73 ID:s6+ovazqO
3DSソフトのスレに貼られてたの見て来たけど当たり前じゃんこんなの…
62名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:25:21.66 ID:B+X1e2JYO
買い替えの時は確かに不便かも知れんが、その分DLソフト買うのが簡単なんだからいいだろ別に
アカウントってのは面倒なんだよ、IDとかパスワード忘れがちだしパスワードは大抵他のと同じだから漏れるとそれなりに怖いし
とりあえず「誰にでも気軽に使って欲しい」っていう商品で採用するもんじゃねえよ
63名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:25:43.42 ID:yJzZXVT50
そもそもこれDL版買うときの規約に書いてるだろ
同意した上で買ったんじゃねえの?
64名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:26:19.07 ID:X7MkPqqx0
まぁアカウント制にするなら情報はしっかり守れよ
どっかみたいに流出させてたら大変やし
65名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:26:36.83 ID:Z4jG6OWF0
今時アカウント作れないとスマホもまともに使えないんだぜ
66名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:26:41.07 ID:+gAAxhCa0
これは任天堂が悪い
アカウント制にしないから
67名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:26:49.61 ID:kI9H5IaB0
ソニーやマイクロソフトにできて任天堂にできないことはない
その気になればできる
つまり、手抜き
68名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:27:05.34 ID:OHzBMjHf0
>>60
さすがに技術力は関係ない
管理が面倒なんだろ
PSNみたいに流出でも起こしたら企業イメージ台無しで大事だしな
69名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:27:15.03 ID:H7Ft11jfP
>>60
だよな
それにくらべてSCEはギネスとれるぐらいオンライン関係のぎじゅつりょくあるもんな
やっぱゲーマーはPSだぜっ!
70名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:29:17.95 ID:Gzro+cAu0
しょこたんもぶつ森で騒いでたよな
71名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:29:29.98 ID:qtwB+yfh0
3DSから3DSLLに買い換えたらソフト買い直し
72名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:29:43.05 ID:rMkJyGdu0
ごめんなさい俺が勘違いしてました

DLソフトもニンテンドーポイントも
ニンテンドーIDだけじゃなくて本体にも紐づけられてて
引っ越しして権利を移さないと他の本体に持って行けないのね

でも権利を移せば、買い直さなくても再DLはできるってことだね
なんで買い直ししなきゃならない話になっているのかいまだにわからん
73名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:29:59.53 ID:+gAAxhCa0
ソフト買い直ししないといけなきのは嫌だな
74名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:30:17.33 ID:ry7PjPXM0
必死でアカウント問題にすり替えようとしてる連中がいるけど
このバカの話に関しちゃアカウント云々は関係ない

もう散々出てるけど「修理に出せ」で済む話
LLに買い換えた云々はこいつの勝手な都合でしかない

事の発端がてめーのミスなもんで気持の落としどころを見つけられないからゴネてるだけ。
75名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:30:28.66 ID:jJRKVAY/0
まあ、あれだ(´・ω・`)
任天堂ハードのDLソフトは買うなってことだ
76名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:32:08.27 ID:OHzBMjHf0
>>72
だから引越し作業も出来ない位ぶっ壊すって
何したんだって俺が疑問に思った訳
77名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:32:09.15 ID:3ngxPfHq0
78名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:32:14.68 ID:H7Ft11jfP
頼む、買わないでくれー
79びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 12:32:21.08 ID:S0FPgCtp0
>>72
引越しが出来ないぐらいに壊れたら、任天堂に送るしかない
ってのは事実ではある
80名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:33:34.20 ID:Gzro+cAu0
DL版買うのは情弱だから俺らには関係無いことなんだよね
勝手に勘違いして勝手に買わなくなるような層はいらない
こいつらに媚び売ってもゲームは面白くならないから
81名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:33:37.68 ID:936R2BqR0
情報流出して個人情報全部漏れちゃいましたーなんて悪い例が目の前にいる状況じゃ
アカウント制意地でもやらんだろうな
82名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:34:14.00 ID:MCp00BMT0
水没とかじゃないの?
83名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:36:03.64 ID:5OQarSbN0
目の前の事しか見えてなくて周りがみんなアカウントやってるのが見えてないんだな
84名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:37:11.66 ID:+gAAxhCa0
アカウント制じゃないの任天堂だけじゃね
85名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:38:41.29 ID:OJbYdBJf0
■■速報@ゲーハー板 ver.9585■■
ttp://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/ghard/1257988770/
(unkarに保存されてたログより)
477 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage]:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:DF7XmUNgP
思いついたんですけど、ゲハ共有アカウントみたいなの作っておけば
DLゲームとか誰かが買えば落とし放題なんじゃないですか
86名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:39:37.70 ID:OHzBMjHf0
任天堂的にメリットよりもデメリットが大きいって考えてるんだろ
87名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:40:38.39 ID:DS7NxLVG0
>>85
こういう屑に制裁を加える方法があるのならいくらでも協力しますよ
88名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:41:10.25 ID:5OQarSbN0
そりゃやる気のない会社にとっちゃやるってだけでデメリットだからな
89名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:42:14.87 ID:EJpmjTbB0
さっさとアカウント統一して紐付けしてくれ
3dsも引越し制限あるから気軽に買い換えられない
90名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:43:09.93 ID:jJRKVAY/0
任天堂のガラパゴス化が止まらないね(´・ω・`)
91名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:43:36.64 ID:5OQarSbN0
不正に使う奴も居るけど大多数のお客様は便利になるからアカウント制にしよう:アップル、グーグルその他書ききれない程
不正に使う奴が居るから大多数のお客様は便利になるけどアカウント制やらない:任天堂
92名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:43:51.34 ID:v9KXze/C0
>>85
パキシルが切れてたんだよ!!
93名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:44:00.58 ID:nwB5YoG30
不便なのはソニーが悪い
任天ハードの文句言う購入者は袋叩き
ゲハだなぁ
94名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:44:37.41 ID:MCp00BMT0
トモコレのCMでいつもいっしょでなくさないDL版もありますって言っててワロタ
情弱騙すことに何の負い目も感じてないな
95名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:45:12.65 ID:ikU0UM4w0
えっ?
これってマジな話なの?知らない人多そう
96名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:47:38.88 ID:OHzBMjHf0
だからアカウント管理じゃないんだから
引越ししないと買いなおしになるのは当たり前だよね?
ゲハで今更何言ってんのって話なんだが
何で発売後直ぐならまだしも今更こんな話題でスレが立つのかの方が不思議だわ
97名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:47:42.75 ID:s9flhn1X0
>>58
アカウントを使えるデバイスの数を制限するとか
いっそ本体一台に付き1アカウントにして
ネット経由で承認してアカウントの移動可能とかもできるようにするとか
方法はいろいろあるけど
>>59
さすがにアカウントサービスはじめるならそういったサポートぐらいするでしょ

まぁ確かに不正な使い方をされる可能性ってのは
商売相手が主に善悪の区別のつきにくい子ども層で
更に現実問題DSとwiiでアホほど割られまくった任天堂からすると
悩ましい問題なのかもしれんわ
98名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:48:17.03 ID:Gzro+cAu0
知られたらLLとDL版が売れなくなっちゃうだろ
99名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:48:45.35 ID:s9flhn1X0
>>96
発売後直ぐのときも話題になったし
本スレでも長い事IDの導入はまだなのかとかの話は出てくるけどね
100名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:49:11.23 ID:+gAAxhCa0
>>96
本体紐付けのクソ仕様を再確認しよう
101名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:49:44.35 ID:tVCEuOi60
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ご注意!3DSは別本体での再DLが不可能、故障するとDLソフトは買い直しになることが判明 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136637420037868101
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

このコピペは流行る(業者的な意味で)
102名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:49:53.15 ID:5OQarSbN0
そりゃ発売後直ぐからアカウントじゃない事による問題点が全く改善されてないから
何度でも言われて当たり前だろ
103名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:50:15.59 ID:grk7wrqU0
世間での当たり前ではないわな
104名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:50:43.26 ID:OHzBMjHf0
>>98
引越しすれば普通に再DLできるんで
本体変えるのも新規にLL買うのも別に問題は無い
回数制限があるのが理不尽なのと
引越しが面倒なのは確かだけどな
105名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:50:51.46 ID:U7rztlQF0
現状でもドラクエの垢ハックの話を聞くとパスを管理って意識が無い人結構いるんね
垢制にするにしてもかなり慎重に動くだろうな
106名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:51:14.42 ID:OJbYdBJf0
722 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 15:52:25 ID:eKYn2ZmF [12/16]
責任とってSCEに電話した。

結論から言うと問題はまったくないそうです。
その為に5回の回数制限があるそうです。

まぁ荒れる原因は俺なんでごめんね

28 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 15:57:53 ID:eKYn2ZmF [13/16]
>>724
その事も聞いた

聞いた内容詳細

自分がPSストアで購入した物も
他人のPS3を使い自分のアカウントで入ればまたDLできるんですけど、
これってDLしても問題ないんですか?

まったく問題ありませんが、回数が5回までしかDLできませんのでご注意下さいませ。

では、他人に譲渡と言う形に近くなりますけど、それでもいいのですか?
問題ありません。ただ先ほども申し上げましたが、5回の回数制限がございますので
なんらかの理由でお客様が再DLされる場合に5回を超えていますと再度ご購入と
言う形になりますので、ご了承願います。

SCE公認だってさ5回までは
107名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:51:33.23 ID:bOp2370/0
>>101
どんだけ韓国は日本企業が憎いんだよw
108名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:52:18.66 ID:5OQarSbN0
世間の方が一般的なアカウントじゃない事を知らない人が大勢いる訳だから
発売からしばらくたって何度も言われるの当たり前だが。
109名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:52:37.92 ID:xflf6QhR0
こういうの擁護する人達ってユーザー目線じゃなくて企業目線で擁護するんだよな
だから真面目に不満に思ってる人と話がかみ合わず平行線のままなんだよ
まぁ、任天堂もいい加減アカウント導入してよ
何をするにしても遅いし人手足りてないんじゃないの
110名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:52:46.22 ID:OHzBMjHf0
>>108
でもここゲハだよね
111名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:52:51.99 ID:g+w6rXyg0
豚が苦しい擁護を延々と繰り返してスレが埋まっていくからこんなしょうもない話題であっという間に2スレまで行く

普通に「任天堂はいつまでたっても時代遅れの糞サービスしか提供できないクズだね」で終わりだろこんなもん
112名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:53:31.12 ID:+gAAxhCa0
アカウント制にしないのは完全に任天堂側の都合だもんな〜
113名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:53:45.77 ID:5OQarSbN0
任天堂叩き:ソース出せ!写真上げろ!経費で買ったGK乙!
ソニー叩き:流石ソニー!
114名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:53:50.78 ID:tVCEuOi60
115名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:54:24.79 ID:s9flhn1X0
あとアカウント設定は子どもにはハードルが高いって考えもあるのかもしれないな
メールアドレスや連絡先などの情報や決済方法等を登録ってのが子どもには難しいと
子どもはメールアドレスなんてまず持ってないだろうし
116名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:54:54.48 ID:5OQarSbN0
>>110
ゲハの中で勘違いしてる人がまだ居るって話題ならともかく
これツイッターで勘違いしてる人がまだ居るって話ですよ。
117名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:55:51.04 ID:Gzro+cAu0
バカッターのネタをロンダしてアフィの養分にするっていうお仕事なのかもしれないな
118名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:56:05.45 ID:ikU0UM4w0
いや、これはユーザーが擁護しちゃいかんだろw
擁護してんのは任天堂社員くらいじゃね?w
119名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:58:01.84 ID:5OQarSbN0
それにゲハに居るなら持ってるハードの情報は全てチェックして
発売直後に何か問題点があったら即座に把握しておくべきって考えもどうかと思うがな。
120名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:58:49.62 ID:QijRj6kPO
成長に陰りが出て焦るサムスン、やらせでライバル企業を中傷 海外メディア「サムスンのやり方は卑怯だ」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm

元ソニーSCE最高技術責任者、日本サムスンのトップに

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358966900/

【売国】ソニー平井、サムスン社長と会談【再び】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359947936/
121名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:59:07.31 ID:X7MkPqqx0
ツイッターの話題をゲハにって・・w
それ業者じゃないか?アフィの
122びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 12:59:41.69 ID:S0FPgCtp0
>>85
なるほど!
123名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:00:14.32 ID:jQ0BuSZb0
成長に陰りが出て焦るサムスン、《《《やらせでライバル企業を中傷》》》 海外メディア「サムスンのやり方は卑怯だ」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
124名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:00:26.76 ID:5OQarSbN0
PSW以外で出るソフトのクレクレが凄まじい件 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1365418840/8,24,26,34,46,50

その8まで伸びてますけど業者だったのか
125名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:02:36.14 ID:+gAAxhCa0
ギョウシャギョウシャ
126名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:05:01.22 ID:Fj95CuTH0
>>123
任豚ってサムスンの工作員だったのか
127名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:05:14.90 ID:6zZ+RwIs0
発狂しちゃったか
128名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:05:43.29 ID:FxdQcBsR0
「ソーシャルハック対策のために任天堂ではID、パスによる個人情報の管理はしません」
「メールアドレスがない子供の事も考えてアカウント制にはしません」
一貫してそういう姿勢ならまだわかるんだけどさ
実際には個人情報扱ってるクラニンはID、パスで管理してるからどの端末からもアクセスできるし
WiiUのニンテンドーネットワークIDはメールアドレスが必要なんだよ
129名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:06:14.57 ID:GY3S1coUO
そもそもDL版を買うバカがいる事に驚く
130名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:06:35.83 ID:lojumm980
131名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:06:49.65 ID:melDWGMz0
今回は故障だったけど
例えば中高生がよくやりそうなこととして、本体を新型等に買い換える時に
今もってる本体をまず売って、資金の足しにして新しい本体を買うってのも任天堂ハードだと無理なのかな?
132名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:07:18.91 ID:Gzro+cAu0
DL版と紐付き同梱売らなきゃいいんじゃね?
133名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:07:31.54 ID:X7MkPqqx0
・・・引っ越しは無かった事になったのか?
134名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:08:15.11 ID:jJRKVAY/0
ニシくんってユーザー目線じゃなくて常に任天堂目線で話しするから話が噛み合わないんだよね(´・ω・`)

狂信的すぎ
135名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:08:21.69 ID:gysTALKT0
なんてこったい
136びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 13:08:41.48 ID:S0FPgCtp0
>>131
DL版を買っている人なら、無理だね
137名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:08:50.94 ID:5OQarSbN0
一般的なアカウントと違っても問題ない、これが任天堂ハードではベストなんだ
と本当に思ってるなら正直にそう堂々と言えばいいのに
まるで普通のアカウントであるかのように宣伝して、不便な所は奥深くに隠してるからな。
138名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:09:12.01 ID:EuHTcC5wP
豚哀れw任天堂に飼いならされてるw
139名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:10:22.50 ID:nYWV09ZT0
デマばっかばらまく連中はいい加減逮捕すりゃいいのに
140名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:10:22.61 ID:s9flhn1X0
俺なんかクレカ登録しちゃってるから
絶対に売れない
141名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:11:10.91 ID:Fj95CuTH0
>>129
任豚ですらそう思ってるのか
相当糞な仕様みたいだな
142名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:12:06.36 ID:jJRKVAY/0
携帯機なんて紛失する可能性ある(子供なら尚更)のにこの仕様は酷いよな(´・ω・`)
143名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:12:54.45 ID:1yUl7srg0
>>131
無理だよ
そういうもんだからPSでも買っとけ

あれ?ゲハだとPSユーザーは金持ちで
任天堂ユーザーは貧乏人なんじゃなかったっけ
144名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:13:23.77 ID:mOY5GB020
ID紐付け管理が出来る

Apple
MS
SONY
グーグル
ソフトバンク
docomo
AU
スチーム
モバゲー
グリー
その他多数


出来ない
任天堂
145名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:13:29.12 ID:sLk94J0n0
任天堂のDL版なんて買うほうが悪い
146名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:14:19.34 ID:DiWTBf1Y0
>>106
それって同一マシンでも5回までってこと?
HDD満杯になったら一旦消しておいて…とかでも消費しちゃうってことなんだろうか
まぁそんな状況ないような気もするけど、5回ダウンロード権ってことだとちょっと…だなぁ

一方で、5人グループで1本買うだけでOKと公式で示されてるのは太っ腹だが…ってコレ本当なのかな…
147名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:16:17.25 ID:tpWPYOLc0
3DSが故障した場合
 → 任天堂に送付し修理する
3DSを買い直す場合
 → 所有している3DSを売る場合は、新しい3DSに引っ越してから

これだけ守っていれば、何の問題も起こらないよ
148名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:16:31.24 ID:z79u1Bj+0
>>146
太っ腹というか、他人(サード)の腹掻っ捌いてるけどな
149名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:18:02.72 ID:pEqgMFvB0
>>146
日付見ろよ。情報が古すぎる
DLするだけなら何回でもできるが認証は据え置きと携帯機で2台ずつ
150名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:18:19.17 ID:melDWGMz0
>>136,143
やっぱそうだよな…
こんな事いうと怒られるかもしれないけど、中高生が任天堂ハードを好まないのって、厨二病真っ最中だからってだけじゃなくて
任天堂のこういう自社本位でユーザーの利便性を等閑にする姿勢みたいのを見透かしてるからってのもあるのかもね
子供って自分の事は全然見えてないくせに、大人のやる事はちゃんと見てるからね
151名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:18:30.11 ID:ePvcG7ZI0
>131
確かに無理だな。
新型に引っ越ししてから旧型売ればいいだけの話だから、たいした問題じゃないかも知れんケド。
152びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 13:19:47.50 ID:S0FPgCtp0
>>150
そうですね、中高生はvitaを選ぶ
153名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:22:09.42 ID:jJRKVAY/0
>>147
紛失した場合は?
154名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:25:25.20 ID:tpWPYOLc0
>>153
盗まれた場合は?
かつあげされた場合は?
どこにしまったわからなくなった場合は?
誰かにあげちゃった場合は?

なんぼでも出てくるなw
155名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:25:31.26 ID:tVCEuOi60
>>153
無くす奴が悪い

ソースは、実際にDSiをなくして5000円相当のDSiウェアをパーにしたクッソ間抜けな俺
156名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:27:09.88 ID:hZygP4pgP
他社より劣ったサービスを提供してると周知徹底する必要があるな
任天堂自身がやらなきゃ被害者は増えるだろう
157名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:27:12.93 ID:DiWTBf1Y0
>>149
なるほどルールが変わったのね
無限ダウンロード可能にした代わりにアカウントとハードとの結びつけを開放してからじゃないとダウンロードできない形式か
今だと1本買えば4ハードで同一のゲームが遊べるってことか
今はソニーは遊んでいいよーなのかダウンロードできちゃうけど遊ばないでねなのかどっちの立場なんだろう
158名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:27:47.86 ID:DznxmIjBP
>>153
任天堂が無くさないと謳ったウリ文句のせいで全てのDL版が失われます

他のメーカーなら無くさないDLソフトはIDがある限り戻ってきますよ
159名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:28:11.30 ID:yyDe9hiH0
3DS持ってないのでよくわからが、箱○やPS3のDL専用ソフトと同じジャネーノ?
本体からユーザーID自体を引越しさせないと別の本体で遊べないって事だろ
160名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:29:56.29 ID:jJRKVAY/0
>>155
お前は悪くないよ(´・ω・`)ソニーが悪い
161名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:30:06.38 ID:xb0RxNgT0
ゆとりは説明書きとか契約の文字とか読めないから大変だな
162名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:30:08.08 ID:FxdQcBsR0
>>154
なんと任天堂ハード以外ならそれでもDL版の権利は無事でしたとさ
163名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:30:27.45 ID:hZygP4pgP
>>159
そのIDが無いんだからやりようがない
164名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:30:59.05 ID:5ZogEkHC0
いやまあ、不便とか思う人が居るのは別に不思議ではなかろ
165名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:31:28.73 ID:GY3S1coUO
>>141
飽きても売れないDL版なんぞ買わないのが妊豚なんか?
それとも他のハードはDL版でも飽きたら売れるのか?
166名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:32:11.21 ID:FxdQcBsR0
>>157
アカウント主が4つのハードで遊ぶのはok
他人とアカウント共有するなら規約違反
167春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/20(土) 13:35:22.62 ID:HpzwmryaP
>>144
これに尽きる^^
168名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:35:37.14 ID:DznxmIjBP
さっきこのレスで結論でましたよね?


他のユーザーでも十分に陥る落とし穴ですからね、これ
このユーザーがではなくて注意喚起をしてない任天堂の落ち度ですね

これを事前に知ってたらDL版買う人殆どいないでしょう
169名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:36:31.35 ID:yyDe9hiH0
>>163
購入情報が個別IDになると思うがそうじゃいなの?
購入の際に何も情報入力なければどーにもならんとは思うけど
170名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:38:15.31 ID:tpWPYOLc0
>>166
他人とのアカウント共有って、バレなきゃオッケー?
171名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:38:35.63 ID:pEqgMFvB0
>>157
そもそもその書き込み自体おかしい。DL制限でなく認証制限だろ
前は5台まで認証できたけど本体がないと解除できなかった
今は2台でネットで半年に一回全部認証解除できる
172名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:38:37.09 ID:hZygP4pgP
>>169
コード入力して本体にDLするだけ
それで本体と紐付く
他の本体で同じコード入れても無効
それだけ
173名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:38:54.57 ID:yBYqAQlG0
>>28
どうせニコニコで配信するんだ^^とか言って
非公式の機材使って改造して失敗したんじゃねえの?
174名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:39:26.16 ID:y33PzLJgP
>>144
紐つけられる事に抵抗を感じないって思考力想像力が欠落してるんだろうね
175びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 13:40:15.59 ID:S0FPgCtp0
>>169
アカウントなしのメリットだね
>購入の際に何も情報入力いらない
176名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:40:42.67 ID:jJRKVAY/0
>>144
世間の常識が通用しないのが任天堂ハードなんだよね(´・ω・`)
177名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:41:29.36 ID:jjFoxTrn0
>>174 自由を束縛してるんじゃなくて、命綱の役割をしてるんだがw
178名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:42:13.26 ID:y33PzLJgP
命綱w

なんでお前の命をグーグルが守る必要があるんだよw
179名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:42:34.20 ID:hZygP4pgP
メリットと言えばそうだが今時そんな管理でDL版売ってるのが任天堂だけって話
非常に前時代的で古風なシステム
DL版のメリットが殆ど無い
180名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:43:11.58 ID:yyDe9hiH0
なるほど、本体無くすとアウトなのか

実際に本体紛失でサポートに問い合わせした人はいるの?
181名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:43:39.05 ID:DznxmIjBP
>>144
これが全てですよね
今や常識であることが出来ない任天堂ハード

ならば勘違いする人のために最低の注意喚起は必要
ましてやダウンロード版は無くさなくて便利とか情弱を釣るような宣伝はダメですね
182名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:44:07.45 ID:tpWPYOLc0
まぁちゃんと知らない人はこの件に限らずうまく立ち回れないもんだよね
自己でちゃんと対応出来ない人は、パッケ買った方がいいだろうね
パッケなくしたらどうすんの?パッケ盗まれたらどうすんの?
なんていうのは他機種も一緒だから責められたりもしないだろうしねw
183名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:44:20.80 ID:hZygP4pgP
>>174
抵抗?何が抵抗あるの?
何がそんなに気に入らないの?
任天堂以外のシステムやサービスは全部気に入らないの?
184春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/20(土) 13:44:39.21 ID:HpzwmryaP
この仕様を肯定できる人ならもう何がどうアナウンスされても大丈夫ですね、一生付いていけます
185名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:44:50.49 ID:FxdQcBsR0
>>170
オッケーなわけないけどやろうと思えばできる
制限あるしアカウント共有なんて面倒だと思うけどな
PSNも機器認証台数減らされたしLIVEの仕様も共有は面倒だろう
186名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:44:59.67 ID:tpWPYOLc0
>>181
>ダウンロード版は無くさなくて便利
なにを「無くさなくて」だと思ったの?
187名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:46:19.86 ID:tpWPYOLc0
>>185
いじめっ子「おい、お前のアカウント俺らに寄越せよ」
いじめられっ子「は、はい」
いじめっ子「おい、新しいソフトを早く買えよ」
いじめられっ子「は、はい」

この場合はどうすんの?っていう言いがかりをつける人も出てくるかもなw
188名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:46:51.81 ID:hZygP4pgP
>>180
携帯機と言う形態をとっている以上、必ず失くす人はいる
諦めて泣き寝入りの人もいるし、諦め切れずに電話する人もいる
そんなやり取りが全てネット上に存在する訳も無い事くらいわかるよな?
189びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 13:47:01.70 ID:S0FPgCtp0
>>187
そこまで行くと普通にカツアゲした方が早いw
190名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:47:42.04 ID:tpWPYOLc0
IDで紐付けされていれば、誰であっても本体なくしてもセーブデータは復帰出来るの?
191名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:47:58.43 ID:hZygP4pgP
>>186
ソフト本体を失くす事がないと任天堂自身が商品のウリとして宣伝してるだろ
192名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:48:23.47 ID:tpWPYOLc0
>>189
たしかになw
まぁ極稀なケースであったとしても、言いがかりをつける人はなんぼでも居るからな
193名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:48:23.71 ID:DiWTBf1Y0
>>166
そうなのか規約違反なのか。1ユーザが使っていることなんて確認不能だから不正利用されても黙認するしかないって立場なのかね
一方任天堂はユーザの利便性が少々悪くなっても不正利用をさせない環境を作ろうとしてる
MSはネット接続を必須にすることで不正利用を排除する
三者三様って感じだね

>>179
DL版のメリットってカードを交換しなくてもすぐ起動できる、カードを持ち歩かなくて済むってのが一番のメリットだと思うんだけど
194びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 13:48:50.29 ID:S0FPgCtp0
>>190
PSWで月額課金しておけば、セーブデータはクラウド保存だぜ!
195名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:49:24.03 ID:tpWPYOLc0
>>191
「ソフト本体」ってパッケージの事?
なら正しいじゃん
「ゲーム機本体」を無くしたらどうなるかくらい、誰にだってわかる事だよw
196名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:49:45.45 ID:hZygP4pgP
>>190
セーブデータの管理は各社様々だろ
AppleはiCloud同期出来るし、ソニーもセーブデータをPCにバックアップしとけば可能
197名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:49:47.76 ID:FxdQcBsR0
>>187
それはパッケに関しても一緒じゃね?
なんでそんな例えが出てきたんだか
198名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:50:04.69 ID:HhIDRYx30
LLならまだ無償修理期間だろにな
199名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:50:43.50 ID:tpWPYOLc0
>>194
なるほど!
みんなで課金すれば安心だぜ!
万が一の修理代金よりも高くなっても問題ないぜ!
200名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:51:27.40 ID:tpWPYOLc0
>>197
3DSのDL版ではそういう事が起きないかなーってw
201名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:51:32.10 ID:y33PzLJgP
DL版がメリットがないなんて周知の事実だろw
DL版を買うことが負け組みなんだから予約してパッケージ版買っとけ
パッケージ版を手に入れられなかった奴が仕方なく買うのがDL版
202名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:51:37.64 ID:hZygP4pgP
>>195
パッケージソフトなら本体失くしたら刺してるROMは一緒に失われるだろうが、家に置いてある別のパッケージソフトは残るだろ
DL版なら否応無しに本体と共に全てを失う事になる
203名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:52:07.59 ID:DznxmIjBP
前スレでもいたけど
任天堂のDL版を買うのはバカとか、俺は買ってないってなるわけです

つまりはDL版の詳細を知ってる人は普通は買いませんと
いつ再ダウンロード出来ない事態になるか分からないからね

それを知らない人は買ってしまう
これは知らない人が悪いと言う以前の問題ですよね
204名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:53:08.07 ID:MCp00BMT0
>>201
任天堂ハードの場合ってちゃんと付けておいてね
205名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:53:07.94 ID:FxdQcBsR0
>>193
SCEだけを悪くしたいのかもしれないけどMSもネットは常時接続必須じゃないから
やろうと思えば不正利用できるよ
ただMSのやり方が現状一番上手いんじゃないかとは思うけど
206名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:53:54.46 ID:y33PzLJgP
>>204
もちろんだよ
他のハードは紐括られるから個人情報なんていれたくないし
207名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:54:12.34 ID:DznxmIjBP
>>201
他のハードは値段は安いし
故障しても再ダウンロードですますよ
208名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:56:33.03 ID:hZygP4pgP
今時個人情報の紐付けに抵抗感とか感じてたら携帯も持てないしクレカでネット決済なんてもってのほかだろうな
頭かたすぎてもうね
209名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:57:00.27 ID:y33PzLJgP
普通に考えて
・特典もつかない
・ソニーみたいな経営の不安定な会社が倒産したりやる気がなくなったら全部使えなくなるかもしれない
・クソゲー押し付けられても中古で売れない
・大して安くも無い

DL版を買う意味なんて元々あんのか?
PSでゲーム買うとしてもパッケージで買うだろw
210名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:58:37.37 ID:FxdQcBsR0
>>208
携帯スマホも持ってないしDL販売も通販もレンタルも利用しない人なんじゃないの
211名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:58:46.41 ID:DznxmIjBP
本来本体のみ紛失しても任天堂ハード以外は何の問題もないんです

パッケージに関しては任天堂ハードを含め全て問題ありません


唯一困るのが任天堂ハードのDL版のみ
これくらいは最低注意喚起しなくてはダメですよね
212名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:59:42.51 ID:y33PzLJgP
>>208
スマホに個人情報なんて入れてないな
androidでクレカの決済なんて正気の沙汰じゃないw
213名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:00:39.74 ID:Pr08+IvS0
そもそも、そんなになくすのか大の大人が携帯ゲーム機を
214名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:00:57.71 ID:DznxmIjBP
>>208
そう言う人には選択肢を与えればいいんです

別に個人情報やアドレスなんて入れなくても
個別IDとパスワードを入れれば良いだけ
それだけなら何にも困ることなんてありません
215名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:03:32.19 ID:y33PzLJgP
これを機にさ、DL版なんてやめて
パッケージ買うのが一番幸せよ
電子書籍とかバカしか買わないんだからさ
216名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:04:08.69 ID:MCp00BMT0
>>212
お前は電話帳も登録ゼロだからそういうことができるんだろうけどな
さすがP持ちだぜ
217名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:05:39.73 ID:y33PzLJgP
通話用にandroidなんてつかわねえしw
218名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:05:41.57 ID:yyDe9hiH0
>>215
書籍は個人的な主義で電子化は反対だが
ゲームはパッケ0時よりDL派だ
ソフトの入れ替え面倒だ
219名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:06:01.87 ID:FxdQcBsR0
>>214
今まで通りの本体のみの紐付け(ゲストID)とクラニン(会員ID)の2つを利用できるようにして
会員IDの方の再DLとかのサービスを手厚くすればいいな
220春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/20(土) 14:06:38.43 ID:HpzwmryaP
パッケージ版なんて早く止めてしまえばいいのにね
221名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:07:52.84 ID:DiWTBf1Y0
>>205
あーそう見えたか。確かに心情的にはSCEJA嫌いなんでsageたいんだがw
ユーザからすればアカウント結びつきでハード変えてもDLソフトそのまま使える方が望ましいと思うよ
さらに言うなら不正利用されて直接困るのはユーザではない
その意味でハードとの結びつきが強い任天堂は劣ってると言える
ただ今現在MSほどの技術力があるとは思えない任天堂が無理すればセキュリティ的に問題を起こしてしまうリスクが高いから
少々不便でも安全に倒す現状で仕方ないというのが自分の主張だな

MSについては認証されてない本体だとネットにつながってないとDLソフトプレイできないってレスがあったが…
本体の認証もネットにつながってないとできないんじゃないん?あまりよく理解できてない
222名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:08:25.28 ID:hZygP4pgP
無価値なDL版を売ってるのは任天堂だけ
DL版そのものを否定するのは間違いです
223名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:09:59.59 ID:y33PzLJgP
手元にないものを有難がれる人がデジタルなガチャゲーでお金を費やす神経があるんだろうなって思うわ
224名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:10:26.09 ID:xflf6QhR0
任天堂は遊びの面では素晴らしいとは思うけどハード設計やUIがダメダメ
PS3とVITA/PSPを絡めた快適性を知ってると擁護なんて出来ない
VITAだって機能面で3DSを圧倒してるしな
ソフトないけど
225春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/20(土) 14:12:19.46 ID:HpzwmryaP
バカ「手元にないものを有難がれる人がデジタルなガチャゲーでお金を費やす神経があるんだろうなって思う」
226名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:13:02.52 ID:DznxmIjBP
正論を言うだけで任天堂信者さん一気に消えちゃいますね
信者さえも避けてしまう任天堂のDL版を擁護するのは無理がありますよね
227名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:13:19.36 ID:y33PzLJgP
>>222
ソニーがゲーム事業やめたら再ダウンロードなんてできなくなるよ
クラウドになればプレーもできなくなるかもしれんし
228名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:14:43.03 ID:FxdQcBsR0
>>221
ごめん、俺の勝手な思い込みだったか
確かLIVEは最初に落とした本体だったかにライセンスが発行されるからその本体はオフでも別のアカウントでも利用できるはず
別の本体へのライセンス移行も4ヶ月に1回できるし
229名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:15:05.97 ID:L0LJJqv/0
パッケージよりDLの方がよく使う
任天堂はDLにもっと力入れたほうがいいかもね
ただ3DS利用者にアカウントと言っても年齢的に話が通じるか問題だな
230名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:15:33.67 ID:DznxmIjBP
>>227
それを言い出したから全て同じですね
メーカーが撤退後に本体を紛失や故障した場合は当然遊べません

そんな極論を言わないといけないなんて情けない
231名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:15:40.79 ID:MNQMe4xZP
>>227
ついに豚が狂ったか
232名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:16:02.30 ID:Fj95CuTH0
>>165
貧乏くさい発想だな
普通は売らないっての
233名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:16:03.28 ID:hZygP4pgP
>>227
そんなの任天堂も同じでしょ
利便性が悪いのをそんな事で誤魔化すとか
234名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:16:07.03 ID:DgyOQTw80
任天堂は10年遅れの技術だなぁ
いい加減アカウント制にしてポイント統合させろよ・・・

過去最高利益とか言ってた時にやる金はいくらでもあったろ
ユーザーの利便性無視して金貯めこむだけ貯めこんでるクズだわ
235名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:16:11.04 ID:QqgBhIUy0
WiiUはダウンロード中心に運用してるが、任天堂のコンテンツ管理システムは
明らかに時代遅れだし、腹の立つことも多い。
引っ越しの回数制限とか何だよ。前のが使えなくなるんだから、
制限設ける意味、全くないじゃない。
236名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:16:20.46 ID:MCp00BMT0
>>226
そして論点すり替えようと躍起になる ID:y33PzLJgP みたいなのが出てくるんですよね
ガチャゲー批判に繋げるとかさすがの荒業
237名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:21.20 ID:y33PzLJgP
DL版なんて買っておいてメリットどうこういう奴が悪いw
メリット考えたらDL版なんて面倒くささと引き換えに全てを売り渡してるようなもんだろww
238名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:25.18 ID:yyDe9hiH0
>>221
箱はオフラインでもDLソフトは遊べると記憶してるんだが
DLした時点で本体IDとの照会をやってユーザータグとヒモ付するだろ
USBなどのストレージにDLソフトを入れて他の本体ではプレイは出来ないけど
購入したユーザータグの持っていけばプレイ可能だったと思う
ただし、他のユーザーはプレイできない

ソフトに対して、本体IDとユーザータグの両方ヒモ付されて、片方が一致すればプレイ出来るんじゃないかな?
239名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:29.09 ID:MNQMe4xZP
今の時代に本体紐付けとかありえないよ
任天堂ハードしか使ったことのない人にはわからないだろうけど
240名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:37.36 ID:GY3S1coUO
DL版のせいで一番煽りを食ったのは説明書だろ
紙きれ一枚の味気ないクソみたいな仕様に変えやがって
これも全てDL版があるからだ
241名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:50.58 ID:DznxmIjBP
>>236
ですね
兎に角最後はソニーが悪い、ゴキブリが悪いで結論づけないと許せないんでしょう
242名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:17:58.61 ID:EuHTcC5wP
時代遅れの任天堂www情報弱者豚www
243名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:18:42.79 ID:iGw1fsb40
いい加減、ID管理させろよニンテンドー
何の為のアカウントだよ
244名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:18:49.87 ID:DgyOQTw80
精密機器なんて突然壊れるものだし
壊れたら引越し無理
修理に出しても新品より1割安い程度
ただ修理させて金稼ぎたいだけだろう
245名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:19:18.95 ID:T+BiEbVA0
理由があってアカウント制取り入れないならないで壊れた場合も
DL権を移行出来る対応を用意しておけばいいだけでしょ
壊れた本体と新品を送ったら移行してもらえるとかさ
246名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:19:28.99 ID:hZygP4pgP
しかしまぁAndroidに個人情報入れない!とか威張って言う人始めて見ましたよ
日本だけで一体何百万人が使ってると思っているんでしょうかね
こんな化石みたいな人が任天堂でもデザインしてるのかね
247名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:19:43.75 ID:DznxmIjBP
>>240
デジタル媒体にするのは良いとこでは?
誰も見ない説明書に無駄な資源を費やす方がバカバカしいですよ
248名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:20:56.18 ID:iGw1fsb40
わぁ、>>240は時代に着いていけない生きた化石だぁ
249名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:22:18.34 ID:5OQarSbN0
電話番後は立派な個人情報な訳だけど
ソニーのandroidウォークマンでも使ってるのかな
250春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/20(土) 14:23:21.05 ID:HpzwmryaP
ソフトを買う行為ってのはそのソフトの使用権のライセンスを買う行為なわけで、
そこが理解できていれば、どうするべきかシステムの良し悪しが分かるようになると思うよ
ディスクに予め入った有料追加コンテンツを納得できるかどうかの話題も、同様ですね
251名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:23:33.80 ID:DznxmIjBP
びー太ってコテはこう言うときは絶対にレスしませんね
長いものに巻かれて後ろからガヤ入れるだけの残念なコテ
252名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:23:35.94 ID:d9Ke0f780
カード情報は絶対に保存しないな
ソニーのお漏らしのせいで、他のサイトでえらい目にあったから
どうせデジタルコンテンツにしか使えないから大丈夫だと思ってたら、
なんかの中華ネトゲーの使用権買われてたよ

アカウント制の怖さはソニーユーザーが一番知ってると思ってたんだが
それこそ虫並みの記憶力しかないのか?
253名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:24:07.55 ID:hZygP4pgP
任天堂がやってないって理由だけでこんだけアカウント制叩いてんだから恐れ入る
ユーザーにとっての利便性があるから各社採用してんのに
254名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:25:09.40 ID:DznxmIjBP
>>252
アカウントにクレカ登録しなければいいだけの話ですよ
嫌なら個人情報も登録しなければいいだけ
255名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:25:28.57 ID:y33PzLJgP
>>246
お前が常識ないだけじゃないのw
利便性と引き換えに臭い物には蓋ををしてるなんて事ははっきりしてるだろ
256名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:25:35.13 ID:MNQMe4xZP
>>252
それが本当なら一大事だしちゃんと訴えたほうがいいんじゃない
257名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:26:10.43 ID:5OQarSbN0
任天堂ユーザーにとっては任天堂がやってないのが一番の問題点だから文句言って当たり前
258名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:26:24.46 ID:iGw1fsb40
>>252
あんなのが在ったからこそ、クレカ登録しないんだろjk
任豚乙
259名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:26:35.53 ID:HImHAuI80
ゲーム買ったら喫茶店に立ち寄って説明書熟読するのが
ゲーマーの作法にして掟
260春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/20(土) 14:26:42.20 ID:HpzwmryaP
写真に魂を抜かれると信じてる杞憂野郎を説得した人って、きっとこういう気持ちだったろうね
261名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:28:41.09 ID:T+BiEbVA0
壊れたら修理が当たり前!→他ハードでは買い替えという選択肢もあります

無くすのは本人が悪い!→他ハードでは無くしても新しい本体を買えば大丈夫

アカウント制は個人情報があるから危ない!→クラブニンテンドー・・・

クレカ情報ガー→クレカ情報は本体保存で利用するには専用パスが必要にすればいい
262名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:28:41.55 ID:iGw1fsb40
わぁ、>>259は時代に着いていけない生きた化石だぁ
263名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:28:45.19 ID:Fj95CuTH0
>>252
早く警察に届けろよ
頭悪いのかおまえ
264名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:28:54.12 ID:baNFWr7S0
WiiUでアカウント制採用って聞いた時はようやくユーザー視点で考えるようになったかと喜んだが
結局糞だったな
265名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:29:21.80 ID:DznxmIjBP
確かに常識が通用しないからね

でも本当はこの紐付けが酷いことを理解しながら
それでも自分を騙しながら擁護してるからさらにたちが悪い
266名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:30:34.23 ID:EdV8+Z7qO
ハードにある購入履歴をネット上で管理するだけだろうけどなぁ
任天堂はセキュリティの責任を持ちたくないのだろうか
だったらDLやDLCはやめればいいのにね
267名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:31:43.74 ID:iGw1fsb40
やっぱり技術力がないなぁ、ニンテンドー
268名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:32:24.52 ID:y33PzLJgP
ってかなんで修理にださねーの?
ソニーと違って修理代が新品くらいかかるなんて事はまずないんだから
修理に出せばよかっただろ
修理にも出さずに、あらゆる確認もせずにLL買ったのは自分の責任じゃんw
269名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:33:17.79 ID:MCp00BMT0
そしてちゃぶ台返しかよw
270名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:33:19.22 ID:ikU0UM4w0
ほんと宗教だなw
任天教w
271名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:33:23.85 ID:DznxmIjBP
そう言えばだけど

WiiのVCは俺クレジットで確か買いましたよ、じゃじゃ丸君とか
その情報は任天堂にあるわけだからハックはれて抜かれたら流用されちゃいますね


よく考えたら別にID紐付けは流出がーとか関係ないですよね
272名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:34:42.03 ID:H7Ft11jfP
>>261
それをすべてクリアしたのにギネスにのったSCE…
273名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:34:43.55 ID:d9Ke0f780
>>256
個人では証明できないからねえ
みんなで被害届け出せば少しは進展あったかもしれないけど
交渉の末、ショップから返金されたから面倒になった
ちなみにアップル

アカ(メアド)パスを使いまわししてる方が悪いっちゃあそれまでだけど
現実問題として何十ものアカパスを完全に別々に管理できるわけないよ
やっぱアカウント制は怖えーよ
こんなん子供の使うおもちゃに取り入れちゃダメだよ
274名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:35:27.02 ID:DznxmIjBP
勘違いかな?

やっぱWiiはクレジットでVC買えた気がするんだけど…
クレジット情報入力する時点で任天堂信者の唯一の詭弁も崩壊するんじゃないかな?
275名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:35:41.49 ID:iGw1fsb40
ガキ向けサービス、ニンテンドー
そんなので満足できる任天信者もといゴミクズニート
276びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 14:36:56.35 ID:S0FPgCtp0
>>268
本人にききなされ
277名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:37:51.39 ID:DznxmIjBP
>>276
つまらないレスしかしないコテさん登場ですね
278名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:37:59.64 ID:yBYqAQlG0
末P沸きすぎじゃね?
279名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:38:06.66 ID:DiWTBf1Y0
>>222
何度も言うが、DL版のメリットってカードを交換しなくてもすぐ起動できる、カードを持ち歩かなくて済むってのが一番のメリットだと思う。だから無価値というのは言いすぎ
アカウント結びつき方式より利便性が低いのは確かだが

>>228
ありがとう。箱は本体結びつき+アカウント方式もあり…って感じなんだろうか…?
サポートページを見てみたが、ゲーマータグ、プロフィール、アカウント…色々な用語が入り乱れていてよくわからん('A`)
280名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:39:16.87 ID:Z4jG6OWF0
任天堂は何歳の子供向けに商売してるんだろうか
中学生でもニコニコスマホとかアカウント三昧なのになあー
281名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:39:25.70 ID:baNFWr7S0
とりあえずゲームメーカーは現状最大でも3つ
専用のメアド3つくらい作るだろw
282名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:39:54.15 ID:EuHTcC5wP
>>278
俺が言うのもアレだが、規制が酷すぎてなぁ
283名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:40:48.68 ID:DznxmIjBP
やっぱりWiiでクレジット情報入れれましたよね

それをやるならID紐付けは個人情報ガー漏れるかラーとか関係ないですよね
任天堂は元々個人情報を登録させているんだからね
284名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:40:49.72 ID:FxdQcBsR0
>>273
PSNで一回だけクレカ使っちゃったことがあったから直ぐに番号変更してもらったんで被害は無かったな
PSNはメアドもそれ専用に作った奴だったし助かったわ
この件でソニー擁護する気なんかないし当時はめちゃくちゃ叩いたけどな

懲りずにLIVEもクレカ登録してるし通販でも使いまくりだわ
まあ、さすがに海外はPaypal通してるけどさ
285名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:40:51.72 ID:kUMu1wEw0
馬鹿に合わせてアカウント無しにしたつもりなんだろうが
既に馬鹿ですらアカウントだと勝手に思い込む時代になっている
だからこういうことが起こった
この件は任天堂が世の流れを読み違えただけ
286名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:41:22.64 ID:YQmoUm1Q0
>>282
そこで素にもどんなよw
287名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:42:38.28 ID:DznxmIjBP
>>284
PayPalは個人的に怖いです
最近PayPalからやたら買ってもいないものを払えとメールきます
288名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:44:50.10 ID:baNFWr7S0
まぁ個人情報流出なんて大ポカやっちまったがPSNが一番ユーザーとして利便性あっていい
柔軟だしな
289名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:44:51.55 ID:fsfSGtrkO
アカウント否定派はPSNの話ばかりするよね

会員数が4000万人超えてるXboxLIVEは無視ですか?
290名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:45:06.20 ID:y33PzLJgP
全てを自由にできるのを求めるなら、別にPCでいいやってなるだろ
できないんじゃなくて、子供が扱う以上やっていい事の取捨選択を慎重にやる必要があるのに対して
その辺を全く考慮せずにただ利便性だけで、遅れてる技術が無いと既成事実のように連呼して
話を進める連中の詐欺テクの酷い事
291名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:45:26.67 ID:qVq35ZVzP
まだやってんのかよw

もう決着ついただろ?
DL版買うやつはアホ、アホと言わせる仕様の任天堂もアホ

これ以外にないだろw
292びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 14:45:35.06 ID:S0FPgCtp0
>>289
日本じゃマイナーだもんな
293名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:45:47.51 ID:FxdQcBsR0
>>287
マジかよこええな
俺は規約変更したから読めってのくらいしかこないな
294名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:46:47.29 ID:DznxmIjBP
>>293
最初はあんなに嬉々としてレスしてたのに
お仲間さんがいないとヘタレなレスしか出来ないのかな?
295名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:46:55.81 ID:OHzBMjHf0
>>283
クレカの決済って3Dセキュアとか使ってないの?
296名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:47:28.36 ID:iGw1fsb40
すべては、ニンテンのゴミクズサービスが悪い
297びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 14:48:02.49 ID:S0FPgCtp0
>>295
最終的に中国のサイトで使われてるらしいので
そのサイトが対応してないんじゃね
298名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:48:39.02 ID:DznxmIjBP
>>290
慎重もなにもWiiはクレジット情報入れること出来るんですよ
その時点で個人情報云々ってのは無理がありますね
299名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:49:42.59 ID:yBYqAQlG0
>>295
3Dセキュアってクレカ自体に対応してるしてないがあるんじゃないっけ
300名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:49:45.95 ID:Z4jG6OWF0
クレカって逆に安全なはずなんだけどなー
どうも日本人は危険視する人が多いように感じる
301名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:49:50.94 ID:xflf6QhR0
>>290
子供なめすぎ
分別がつかない年齢なら親が管理するのが当たり前だし
ペアレンタルコントロール使えばいい話だろ
アレは怖いコレは駄目なんて言ってたら何も進歩しないし
携帯だって子供に持たせられないわ
大体、コアにも売りたいなんていう事言っておいてコレだから不満に思うんだよ
302名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:49:54.48 ID:Gzro+cAu0
クレジット情報入れたハードは怖くて捨てられないな
303名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:50:37.37 ID:FxdQcBsR0
>>294
お仲間って誰の事?
304名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:51:15.52 ID:qVq35ZVzP
任天堂がアホ
これ以外に話すことあんのか?w

>>144みりゃ時代遅れの残念企業って一目瞭然だろ?w
305名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:52:31.02 ID:OHzBMjHf0
>>299
3Dセキュア対応クレカじゃないと支払いが出来ないサイトとかもあったと思う
Wiiでクレカなんて使わないから知らないんだけど
3Dセキュア対応してないのかなって思ってな
306名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:52:47.61 ID:yBYqAQlG0
肯定派も否定派もどっちつかずで言い合ってスレ消費するだと思うんだけど
結局ID:DznxmIjBPはどう結論づいたら満足するの?
否定派が「すみませんでした、アカウント制を導入しない任天堂は糞会社です」って言えばいいの?
307名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:52:54.48 ID:DznxmIjBP
>>303
ごめんなさい
>>292へのレスでした
308名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:53:06.18 ID:L0LJJqv/0
ゲーム機でクレカ情報入れなくていいんだよ?
金券みたいなのあるし。てかそれないと未成年買えないしw
309びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/20(土) 14:54:47.99 ID:S0FPgCtp0
アカウント制にはメリットとデメリットがあるからなー
ゲハにいるような人間はPCにも詳しいはずなので、アカウント制の方が好まれるだろう

アカウント制にしない任天堂は潰れろ、とか言うのもまあご自由に
310名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:56:24.92 ID:y33PzLJgP
親のクレジット使って高課金をする子供のケースが多いらしいな
311名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:56:43.18 ID:DznxmIjBP
>>306
謝るとか飛躍する思考が怖いですね
結論はこれでしょう


他のユーザーでも十分に陥る落とし穴ですからね、これ
このユーザーがではなくて注意喚起をしてない任天堂の落ち度ですね

これを事前に知ってたらDL版買う人殆どいないでしょう
312名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:57:52.11 ID:y33PzLJgP
>>304
ベータテスト乙だろw
313名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:59:02.61 ID:OHzBMjHf0
再DLをどこまでの範囲まで許容するかが問題だしな
アカウントと紐付きできる本体が1台だとしても
何度でも変更が可能なら1回DL版買っただけで何台もDLされたら困るし
回数制限にしても回数分使いまわされたら困るだろ
314名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:59:26.27 ID:yBYqAQlG0
>>311
発言見てると自己顕示欲強くて単に相手を黙らせることに快感を得てるだけなのかと思ったんで
やっぱり言葉遊びがしたいだけで目的も何もないんだね、ありがとう
315名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:59:42.14 ID:qVq35ZVzP
ニシくんもDL版買わないってくらいなんだから糞なのは理解してんだろ?w
今時ID紐付けくらいやれよってのが普通の意見だと思うぞ
316名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:00:05.65 ID:oU58XHPx0
アホすぎる
317名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:00:56.00 ID:DznxmIjBP
>>314
反論出来ないとその手のレスばかり
残念な人ですね
318名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:02:39.22 ID:D8gm0YTE0
>>101
ソフト板でいろんなところにコピペされてるな
319名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:02:53.47 ID:baNFWr7S0
ゲームハードメーカー3社の中で任天堂だけユーザーの利便性考えてないってのは事実
320名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:03:30.28 ID:qVq35ZVzP
>>313
そこはある程度許容範囲を残してもいんじゃね?

元々はソフト貸し借りとかやってたわけだし
私的な範囲での貸し借りはある程度はいいと思うけどさ
321名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:04:54.70 ID:qVq35ZVzP
>>314
負け犬の遠吠えみたいだなw
任天堂がアホってことに反論出来ないからってかっこわりーw
322名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:05:05.18 ID:qU4k36XY0
やっぱりDL販売より現物手に入れる方がいいよなぁ
323名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:05:19.70 ID:OHzBMjHf0
俺はたまに使おうと思うとパスとかIDとか覚えてないし
いちいち探すのが面倒だから今の方式でも別にかまわないとは思うけど
3DSの引越し制限だけは納得できないわ
324名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:06:37.53 ID:D8gm0YTE0
つか今更こんな話題で盛り上がってるのね
325名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:06:54.39 ID:qU4k36XY0
追加キャラとかもDLCだけでなく一括で纏めたやつを追加ディスクとして売ってくれよ
無双の猛将伝みたいなのは本当に便利
326名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:07:12.68 ID:UawmIjBwi
任天堂は小学生も客層に入ってるからね。
ソニーとかアップルとかと一緒にするのはどうかと(^^;;
327名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:09:18.34 ID:qVq35ZVzP
>>326
それ親が管理すりゃいいだけの話だな
実際に何とかコントロールは親がやってんだしな
328名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:10:17.59 ID:y33PzLJgP
任天堂は小売との関係も悪くないので今後もパッケがメインで
DL版はプレミア商売を潰すため以外には、そこまでシェアを持たなくても別にいい
基本的にメリットで言ったらパッケ版買うのが一番。負け組DL版買うのも別にいいがお勧めしない。

他は小売自体潰したいのでパッケ自体なくしたいから
今後もしつこくDL版やクラウド推しのステマをしてくるだろうが安易には乗りたくないね
329名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:11:43.18 ID:FxdQcBsR0
>>313
元が生きてる時の買い替えは引っ越しすればいいから
問題は今回みたいに引っ越し元が壊れて新ハードに移せない、もしくは紛失したときだろ
その場合だけサポートに連絡すれば紐の付け替えできる仕組みつくってくれればいいよ
それで壊れた、紛失したは確認の仕様がないから旧本体はブラックリスト逝きでeショップ繋げないようにすればいい
もしくは任天堂負担で手間もコストも掛かるけど壊れた本体を回収して新本体に移行するサービスをする
どっちかやればDL販売における最低限のラインはクリアできるんじゃないの
330名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:12:04.26 ID:qVq35ZVzP
>>328
淘汰されるものはいずれ消えんだろ
CDショップが消えたようにもうこればっかは時代の流れだよ
331名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:12:19.75 ID:EuHTcC5wP
それより3DSのVC充実させてくれよ何時になったらSFC対応するんだよ
332名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:12:44.83 ID:ULL8Yawu0
うわっ
任天堂が詐欺みたいなことやってんのか
333名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:15:01.38 ID:y33PzLJgP
>>330
逆にそのせいで、電子書籍とかも抵抗が強いな
こちらも出版社の利権だなんだといってごり押ししてくる輩がいるけど
334名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:15:31.45 ID:OHzBMjHf0
>>329
それ位しかやりようが無いよな
335名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:15:52.05 ID:DznxmIjBP
>>332
それに近いことはやってる気がしますね

無くさないくて便利と宣伝するも、
買い替え紛失時の再ダウンロード不可は一切説明せず
それは情弱ユーザーが怒るのも仕方ないでしょう
336名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:15:54.37 ID:VmCoFP6l0
>>329
クラブニンテンドーIDで情報は管理しててソフトごとの情報はメールで送ってくれたりするんだから、
それぐらいはやりそうだよな
俺もそのぐらいでいい
337名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:17:52.88 ID:UawmIjBwi
>>327
いろんな親がいるからなぁ
メルアドとかIDとかわからない人って結構いるぞ
338名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:18:07.35 ID:qVq35ZVzP
>>329
その仕組みは必要だな
ゴネないと対応しないとか滅入るからなぁ

説明した時点で直ぐに移行方法教えなきゃダメだな
339名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:19:37.68 ID:OHzBMjHf0
>>335
ハード毎紛失したら挿してるソフトはパッケージ買ってても無くすよな
DL版は常時挿しっぱなしのソフトだと考えたらそんな物じゃね?
買い替え自体は引越しすれば良いだけだし
紛失したハードやソフトの保証までしてくれるメーカーは無いだろ
引越ししないと使えないのは最初からDLカードなりに書かれてなかったか?
340名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:20:32.08 ID:qVq35ZVzP
>>337
それ言ったら>>144の全てで言えることだからな

本体なくして、さらに保険でID覚えとけばもう一度DL出来るわけ
そこも紛失したらそこで始めて諦めましょうってことだよ
341名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:21:24.79 ID:XvZFg/lN0
  ⌒ ⌒
(     )
  .| | |       ビキ
         ノ (   ビキ ,,,,,、
         ⌒  ノ ( { ゙i、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒  ゙l'-'゙.l
 ̄ ̄ ̄|   ノ (  |     ゙l  ゙l  >>1
GK乙 |   ⌒   |       |  │
GK乙 |        |     .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
GK乙 |        |     ヽ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
GK乙 |         日   .l" ヽ   ゙=    |
GK乙 | 3D     ||↑スーッ"  ノ (.  |
GK乙 |   OFF  ||   ゙l、    ⌒  |
___|        |    ヽ       .|
========|     ゙ヽ,,  __,,.,ノ
                |     /    /
342名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:22:51.65 ID:DznxmIjBP
>>339
ハードのみ無くしたらパッケは無事
DLソフトは手元にあるのに全て失うと同じ扱い

それおかしいですよね
343名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:24:57.37 ID:KID/TaNX0
修理に出しても復元できないほどの場合は引越しも諦めるしか無いんかね
つか、引越しが不可能になるほどの壊れ具合ってどんなもんだろ
車に潰されたりしたらさすがに無理かな
344名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:29:42.68 ID:qVq35ZVzP
任天堂もいかなる条件でも直ぐさま再DLする対応すりゃいいのに

故障だろうが紛失だろうが購入が確認出来る術があるならやるべきだな
無いなら作るしかねーな、こんな穴だらけのDL販売を推しちゃダメだわ
345名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:32:08.47 ID:VmCoFP6l0
>>343
修理に出す時に本体とSD両方出してくれって言われるから、
本体基板とSDカートがめちゃめちゃになってるとさすがにやばいと思う
どっちか生きてりゃ少しは可能性残ると思うけど
346名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:32:13.44 ID:OHzBMjHf0
故障した本体と新品の本体送ったら
サポでどうにかしてくれない物なのかね
引越しすら出来ないほど本体壊すとか何したらそうなるのって思うけどな
347名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:34:47.12 ID:xXuaNziP0
>>344
そんなことしたら複製されまくりじゃん
348名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:35:49.58 ID:Yi+frcSk0
携帯機は無くしたり落としたりが据え置きよりも多そうだから対応して欲しいな。
バーチャルコンソールやらはWiiで始めたから、任天さん油断したな。
349名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:36:42.33 ID:qVq35ZVzP
>>347
ぼくちゃん上の方のレス読んでおいで
350名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:36:45.11 ID:/Q0hjqWK0
つかせっかくニンテンドーID作ったのに
なんでプレステみたいな運用できないの?
ガチで本当にバカとしかいいようがない
何かとんでもない理由とかあんのこれ?
351名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:38:31.07 ID:xXuaNziP0
>>349
読んだ上での意見ですけど?
352名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:39:37.40 ID:qVq35ZVzP
>>351
残念、じゃー分かり合えないな
353名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:39:46.19 ID:sLk94J0n0
ニンテンドーID て何に使ってんの?
354名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:41:20.93 ID:DznxmIjBP
>>350
あのWiiUの酷い仕様を見てると
ただ単に出来ないだけだと思いますよ
355名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:43:06.76 ID:Z4jG6OWF0
アカウント制にはしないのにwiiuが標準でwifiでしかつなげないのが矛盾してて面白い
356名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:43:13.57 ID:Z+pLj0GP0
前スレにもいたけど、修理せずにLLに変えたいなら、
任天堂に壊れた本体送って「LL分の代金払うからLLにデータ移行させて」って言えばやってくれるぞ
相談さえせずに説明書も読まず勝手に自前でやろうとして勝手にキレてる馬鹿が>>1

んで購入履歴引越し機能があるのに無いかのように嘘コピペ貼ってまわるクソ馬鹿の波もいる
357名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:47:31.62 ID:O1nT9l7Z0
女や子供みたいな情弱を詐欺で騙す任天堂は悪徳企業
358名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:49:01.51 ID:qVq35ZVzP
>>356
だからユーザーもアホだし
任天堂はアホをメインターゲットにしてる時点で任天堂も色々アホ
359名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:49:50.22 ID:xXuaNziP0
任天堂憎しの子が結論ありきで語ってるから言ってることがめちゃくちゃすぎる
360名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:50:03.11 ID:gubuywNg0
>540 名無しさん必死だな sage 2013/04/20(土) 05:25:38.36 ID:mIYYpxig0
>>>536
>自分は去年の暮れに壊れて修理だした時、どうせなら旧3DSからLLに変えたいのを伝えたらLL代金で移行購入させてもらえたよ
>到着後、購入履歴からの再ダウンロードって形だったけど。アンバサもきっちり

任天堂から直接購入するのはOK。自分で買ったLLに移行するのは無理、ってことか?
361名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:50:56.13 ID:DznxmIjBP
任天堂信者が結論ありきで語ってるから言ってることがめちゃくちゃすぎる
362名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:51:37.75 ID:O1nT9l7Z0
>>331
3DSはSFCより性能が低いので永遠に対応しません
363名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:53:28.01 ID:DznxmIjBP
>>360
本体紛失したらそれすら出来ないね
他のハードで当たり前に落とし直し出来る事が出来ないんだよね
364名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:53:41.13 ID:OHzBMjHf0
>>360
その対応が本当なら
新品のLLと壊れた3DS送ったら移行してくれるんじゃね?
365名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:55:04.86 ID:iGw1fsb40
任豚は時代に着いていけない生きた化石だなぁ
366名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:55:39.61 ID:qVq35ZVzP
>>364
前スレでも出たが事情説明して任天堂がどうしようもないって言ってるから無理でしょ
そこでゴネりゃやってくれるかもしれんがね
367名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:56:12.71 ID:xXuaNziP0
>>363
前提条件変わってるぞ
368名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:56:15.86 ID:OKvT41h90
もう馬鹿のバーゲンセールだな
妊娠語録作るか?w
369名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:57:28.63 ID:06eKv08HO
>>350
散々言われているけど複製が問題だから
370名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:57:38.66 ID:zafrwePiO
やっぱりアンチ任天堂スレは伸びるのが早いなwwwww
371名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:57:43.77 ID:DznxmIjBP
>>367
前提条件?
任天堂の紐付けの仕様が酷いって話しですよ
372名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:58:20.47 ID:iGw1fsb40
下手な論点すり替えだなぁ
373名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:59:17.67 ID:uArk67sMO
つうかいつアカウント制にすんの?
374名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:59:37.38 ID:qVq35ZVzP
紛失した場合は再ダウンロード出来ないって話はここでは禁止なのかな?w
375名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:59:52.54 ID:HrQ4sm+W0
ノーマルのが壊れてこれを機にLLに乗り換えたいってか。ふーん。
どう壊れたんだろう。
376名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:00:53.52 ID:/Q0hjqWK0
>>369
逆にソニーはそれで成り立ってるわけで
377名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:02:31.85 ID:qVq35ZVzP
>>376
ソニーどころかDL販売やってる任天堂以外の全て成り立ってるからなぁw
378名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:03:01.41 ID:VmCoFP6l0
>>353
クラブニンテンドーの情報メール送ってくる
クラブニンテンドーのページじゃいろんな個人情報を扱ってるし、
むしろ他社よりもサービスがいいぐらい
だから何かしら理由があって他社と違うやり方してるとは思うな
379名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:03:25.38 ID:O1nT9l7Z0
>>350
それやったら本体紛失した時に再ダウンロードで任天堂が儲けることができなくなるじゃん
任天堂が情弱にダウンロード版を推奨して売り付けてるのは再ダウンロード料金で儲けるためよ
380名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:03:38.30 ID:06eKv08HO
>>376
でも赤字。
そのソニーですら2台に減らしちゃったし
381名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:03:42.60 ID:+gAAxhCa0
要するに任天堂はアカウント制のシステムを作れないってことか
382名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:03:53.89 ID:y33PzLJgP
本体紛失とか自分が悪いんだろw
383名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:04:50.57 ID:v9KXze/C0
終着点が見えない!(´・ω・`三´・ω・`)答えはすぐそこにあるのに!
384名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:05:49.73 ID:qVq35ZVzP
>>382
そこで再ダウンロード出来ないのは任天堂だけなんだけどなw
DL販売やってるとこで出来ないって話し聞いた事ないわw
385名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:06:44.30 ID:Z4jG6OWF0
steamもオフラインで起動はできるでしょ?
複製が問題っていうより秘密の解答忘れるあほがいるのが問題だと思うが
386名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:07:07.20 ID:O1nT9l7Z0
>>380
4台までだよ
据置ゲーム機2台に携帯ゲーム機2台までで合わせて4台
387名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:07:42.42 ID:qVq35ZVzP
>>383
終着点を求めるならば

情弱相手にするならちゃんと注意書きくらいしろ
ID登録したいやつには選択肢を与えろってことかな
388名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:09:02.52 ID:06eKv08HO
>>386
各2台って言った方が良かったかw
どっちにしろ以前は10台までだったんだから
いかにメーカーが迷惑に感じてるかわかる話だろうに
389名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:11:08.50 ID:OHzBMjHf0
>>387
だからDL版はカードに
引越ししないと他の本体では使用できないって書かれてるんじゃないか?
アカウント管理しないのは任天堂側で何らかの理由でもあるんだろ
俺は別に現状でも特に困ってないし文句ある奴は任天堂に直接言えば良いと思うよ
要望多ければそのうち任天堂もやるかもな
390名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:11:20.83 ID:Sg0squs90
桜井は自分のPSP五台ぐらいもってて全部に入れてたんだっけかw
391名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:14:01.07 ID:/Q0hjqWK0
2台まででもいいよ
それなら修理とかでも不安にならんし

つかアカウント制のメリットとして
課金が統一されることもあるんだよな

おまえらだってDSiから3DS、wii、Uと
それぞれに課金しててあまって困ってるとかあるんじゃね?
これもなんとかしてほしいわ
392名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:14:12.50 ID:qVq35ZVzP
>>389
その理屈も信者すら避けちゃうDL版って時点で全てを物語ってるわな
リスクがあり過ぎて不安で買えないDL販売は完全に改善の余地ありだろ?

それを擁護するのは無理があるな
393名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:16:36.91 ID:OHzBMjHf0
>>392
俺はパッケ眺めるのも好きなんで
現行ソフトはパッケで買うけど
VCとかも普通に買ってるよ?
リスクつってもハード紛失と引越し不可能になる位破壊した場合の処置だろ?
普通そんな事まで気にしてDL版なんて買わないだろ
せいぜい不満なのは引越し回数に制限がある事位だわ
これだけは本気でどうしようもない位ダメだから
394名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:16:45.83 ID:Z4jG6OWF0
>>391
1台でも成り立つよ
箱はそうじゃないか?
395名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:17:05.43 ID:DznxmIjBP
もしもダウンロードソフト沢山買って
何かのきっかけでそれが全て遊べないとか普通に怖くて変えないですよね

情弱の人なら尚更そんな不安のあるものは手を出さないでしょう
396名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:17:55.58 ID:06eKv08HO
>>392
嫌ならパッケージ版を買えば良いじゃん
397名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:19:38.61 ID:qVq35ZVzP
>>393
VCはVCしか選択肢ないから仕方ないわ

紛失なんて携帯機ではありうるんだから
リスク背負ってまでDL買いたいやつはおらんな
前スレでもニシくんですらDL版は買わねーって言ってんだからな
398名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:19:57.74 ID:VTA6qCZw0
壊したのなら自己責任
399名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:20:38.33 ID:OHzBMjHf0
>>395
だから引越し不可能な位本体破壊するか
紛失する以外ではまずそんな事起こらないだろ
破壊するにしても紛失するにしても本人の過失の割合高すぎだろ
400名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:20:45.51 ID:VmCoFP6l0
>>395
情弱はそこまでも考えないから普通に手を出すだろうw
で、情弱は電話で任天堂に頼んで何とかしてもらうと思うよ
ていうか俺はそうするるつもり
401名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:20:56.66 ID:qVq35ZVzP
>>396
だからそう言うこと
普通は嫌だからパッケージ買うわな
402名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:22:10.60 ID:DznxmIjBP
>>399
紛失で起こるなら十分でしょう
誰しも失くす可能性はあるんだから
403名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:22:40.44 ID:sLk94J0n0
このスレ勢いあり過ぎw
404名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:23:03.36 ID:VTA6qCZw0
自分で壊しておいて
修理代取られる!任天堂クソ!ってキチガイもいい加減にしてほしいね
405名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:23:46.44 ID:Yi+frcSk0
任天堂ゲーム機には保険が必要だなw
どっかの保険会社がもうやってるとか?
406名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:24:33.47 ID:OHzBMjHf0
>>402
盗まれるならまだしも
普通に使ってて紛失しましたは自分が悪いだろ
GBの頃から携帯機触ってるけど未だ無くした事なんて無いぞ
借りパクはされた事あるけどな
407名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:24:34.79 ID:/Q0hjqWK0
任天堂に修理に出すと修理担当者が必ず女なんだよな
珍しいよな技術職に女いっぱいいるって
408名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:24:45.10 ID:VTA6qCZw0
VITAは修理すらしてくれないのに
409名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:25:34.21 ID:eZNHeXWG0
PS3壊れたから新しいの買ったらtorneで録画したデータ全部見れなくなった事があるから、買い換えてもどうにかデータ移行する手段が欲しいって気持ちはわかる
410名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:25:44.19 ID:DznxmIjBP
>>406
それが当たり前に他のハードではダウンロード出来るですよ
出来ないのは任天堂だけ
411名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:28:01.79 ID:khYLuanc0
>>410
日本語おかしすぎ
412名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:28:17.93 ID:eTEXaQXcI
>>406>>410の会話がつながってないような気がする
413名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:28:28.91 ID:qVq35ZVzP
>>407
そういやそうだ

男が対応したことないかもしれんw
なんかイメージにこだわる前に糞仕様なんとかしろって感じだな
414名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:28:35.87 ID:rMkJyGdu0
紛失とか完全に自己責任じゃないか

自分は悪くないのに
アカウント情報漏洩されれば
登録クレカから買い物されたり積んでたポイント使われたりするじゃないか
って論より酷い
415名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:28:53.07 ID:VTA6qCZw0
引っ越せばいいだけ
416名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:28:59.09 ID:Z4jG6OWF0
>>410
ps3が半年
箱が1年?ごとに一回できるからね
出来ないのが任天堂なんだよね
417名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:29:04.08 ID:pEqgMFvB0
そもそも情弱はDL版を買わない
買う奴は他のアカウント制に慣れているからな
できない任天堂がどうかしている
418名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:29:44.26 ID:IITmzR650
DSiの洞窟物語が入ってる俺の3DSは絶対壊せられんわ
419名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:29:58.01 ID:qVq35ZVzP
>>411
紛失しても他のハードなら再ダウンロード出来るよってことだろ?w
それが当然DL版のメリットでもあんだからな
420名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:30:45.97 ID:T9YoPJrBO
そうだね
PSPはいつの間にか知らないゲームが買われてたり
ポイントが増減してたりするから凄いよね


任天堂がアカウントを導入しない理由は案外これかもな
421名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:30:52.69 ID:VTA6qCZw0
「3DSどっかになくした!新しい本体買ったから再DLさせろ!」

しらんがな、お前がなくしたのが悪い、ワガママ言うのは親だけにしとけ
422名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:32:54.78 ID:VTA6qCZw0
>>419
まず紛失したかどうか任天堂はどうやって確認できるんです?
お前が嘘ついてる可能性があるしどうやって嘘かどうかを確認できるんですか?
423名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:33:23.01 ID:DgyOQTw80
>>421
アカウント制ならユーザーは買い直しなしで遊べるよね

本当に任天堂はゴミ運営だわ
424名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:33:30.93 ID:baNFWr7S0
これは酷い
425名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:34:22.39 ID:qVq35ZVzP
>>421

ユーザー
「3DSどっかになくした!新しい本体買ったから再DLしたい!」



任天堂
「しらんがな、お前がなくしたのが悪い、ワガママ言うのは親だけにしとけ」


MS、ソニー、Apple、Adobe、その他色々
「いいよー、紐付けされたIDから落としてな!いつも利用してくれてありがとな!」



この差だなwww
426名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:35:08.99 ID:VTA6qCZw0
>>423
そういう甘いことしてるから子供ががつけあがるんです
紛失してなくしたら買い直し
こういう社会が今まで当たり前だったんですよ
427名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:36:26.57 ID:qVq35ZVzP
>>422
上でもあったがもしオンに繋いだら停止とかにすりゃいい
箱○の割れ対応と同じ扱いな、任天堂の技術じゃ無理かなw
428名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:36:52.22 ID:Yi+frcSk0
今まで当たり前w
古代人は縦穴住居から出てくるなよ
429名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:37:18.18 ID:DznxmIjBP
>>425
正にこれですよね
430名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:38:04.31 ID:tpWPYOLc0
パッケを紛失しても、新しいパッケを郵送してくれる神会社はありませんか?
431名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:38:47.90 ID:VTA6qCZw0
じゃあなくしたら本体もねだればいいんじゃない?w
クレーマーの理屈ならそうなるしw
432名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:39:04.51 ID:eZNHeXWG0
別に任天堂を叩くのはいいんだけど、普段箱やその他企業をボロクソいってんのに、任天堂を叩くためだけに巻き込んで擦り寄ってくんなとは思う
433名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:39:11.39 ID:jjFoxTrn0
まあ殿様商売ならアカウント制でユーザー囲い込まなくてもいいからな、いつまで続くかしらんが
434名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:39:23.77 ID:JzTmNLD4P
今時アカウント制取り入れてないとかありえないんですけどwww
ガキはアカウント作れないからー守れないからー
とか言ってる奴はスマホの普及率知らんのか?ww
ただ単に任天堂は利益追求してる守銭奴なメーカーだから
作りたくないだけじゃんwwww
435名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:40:02.70 ID:VTA6qCZw0
>>430
ほんとそれ
436名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:40:19.54 ID:OHzBMjHf0
>>429
でもDL版は元々引越しさせないと
他の本体で使えないって納得して買ったんじゃないの?
DLカードに書かれてるだろ
書かれてる事読まないで保証しろって言うほうがおかしいだろ
任天堂が対応してないんだからアカウント制にするまで買わないって言うなら分かるけど
納得して買ってるなら文句言う事自体が筋違いだわ
437名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:40:19.92 ID:qVq35ZVzP
>>432
そいつ本人にいって来いよ
438名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:41:59.32 ID:baNFWr7S0
いやWiiUでアカウント制にしたんだ。したけどソフトの紐付けは従来通り本体とされてる
ここが問題
439名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:42:12.89 ID:T9YoPJrBO
個人情報流出させといて何言ってんのやらw
440名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:42:40.13 ID:VTA6qCZw0
誤って消しちゃったとかでの再DLなら理解できるが、なくしたからまたDLさせろはキチガイすぎる
441名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:43:43.02 ID:qVq35ZVzP
>>436
>>425の話が変わるわけじゃないぞ
他の企業は全てあの対応、任天堂以外はな
442名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:44:09.23 ID:JzTmNLD4P
>>436
納得するしないにかかわらず
任天堂がほかのメーカと比べてネット分野に関して
他社と比べて完全に劣ってるって指摘してるだけでしょww
443名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:45:08.05 ID:OHzBMjHf0
>>441
他所は他所だろ
444名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:45:51.13 ID:06eKv08HO
>>434
企業なんだから利益追求は当たり前だw
445名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:47:22.00 ID:DznxmIjBP
>>440
今の時代それが当たり前だからね

ダウンロードソフトはデータだから自由に落とせるってのが世間の認識
実態のないデータなんだから購入したひとが落とし直すのは誰にも迷惑かけてないしね

全ての企業がこの対応をしている中、
唯一対応していない時代遅れの企業が任天堂ってことです
446名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:47:26.04 ID:Z4jG6OWF0
>>440
だから任天堂も1年に一回でいいからwebでライセンス移行させろって話でしょ
447名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:47:47.85 ID:0mqjoDvW0
豚天堂(トンテンドー)の低能スキルじゃこんなもん
448名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:48:00.28 ID:kUMu1wEw0
>>444
じゃあ二度とモバグリを叩くなよ
どうせ普段叩きまくってるだろうに
449名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:48:30.24 ID:U1gRVuDG0
>>394
箱も2台までは共有できる
450名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:49:19.76 ID:qVq35ZVzP
>>443
お前>>436からブレてんぞw
歯切れ悪いなら無理してレスすんなw
451名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:49:26.74 ID:YAIMDResP
>>448
何で?別に任天堂は訴えられてるわけでもないのに。
452名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:49:51.57 ID:VTA6qCZw0
>>445
PSNではようするに同じアカウントで何台もインスコ可能ってことですか?
なら、1つのアカウントをみんなで使用すれば、理屈上、ゲームが無料で出来ますね
セキュリティやばくないっすか
453名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:50:30.17 ID:qVq35ZVzP
>>444
あーw
モバグリもガチャも叩けなくなっちゃったなw
454名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:51:00.77 ID:0mqjoDvW0
争い続ける豚天堂(トンテンドー)信者たち。
455名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:54:30.54 ID:DgyOQTw80
どうせアカウント制になったらありがとう!
って手のひら返すのになんで擁護するのやら・・・

これは最近DL版押してるし年内にでも対応されるだろうに
456名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:54:34.67 ID:DznxmIjBP
>>452
制限や複製をさせないようなシステムたりますからね
それにソニーだけの話しじゃなく、全てのDL販売やっている企業もちゃんと対策しています

それを全てやらずにユーザビリティを無視しているのが任天堂ですね
457名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:55:02.83 ID:lqC5JfZh0
アカウント否定してる人は
ゲーム以外でもそういうアカウント利用するサービスは
未来永劫利用しないつもりなんだろうか…
458名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:56:04.72 ID:JzTmNLD4P
ゲーマー「任天堂以外のメーカーはアカウント制だから再DLも簡単な上
ポイントもひとつに纏められてすげえ楽ちん!任天堂もアカウント作ればいいのに」

妊娠「クレジットなどの個人情報の流出がー」

ゲーマー「登録しなきゃいいじゃん」

妊娠「ガキは垢管理できない」

ゲーマー「小学生ですらスマホ持ってる時代なのに?」

妊娠「他所は他所」

ゲーマー「はあ?」
459名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:56:34.88 ID:d2ZWYmVS0
>>456
>制限や複製をさせないようなシステム
どんな?
460名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:56:36.94 ID:qVq35ZVzP
>>455
これこれw
これだけは間違いなく言えるw

任天堂になけりゃ必死で叩き、
任天堂に来た日には必死で擁護するw

分かってる分ニシくんのマジさが笑えるw
461名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:57:29.28 ID:tpWPYOLc0
まぁそれぞれのシステムにはそれぞれメリデメがあるんだから
そのシステムがどうしても気に食わない人はそのハードを買わないのが、精神衛生上一番良いんじゃね?
個人的には大した問題だとは到底思えないからどうでも良いけどなw
462名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:57:32.41 ID:lqC5JfZh0
>>455
パッチやDLCの時もそうだったしなぁ
463名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:57:42.90 ID:DznxmIjBP
>>459
何度も話題に出てるからレス探って下さいね
464名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:57:46.28 ID:VTA6qCZw0
>>456
えっと、ようするに制限の範囲ならその制限の範囲台数にはインスコ可能ってことっすかw
つまり10台のPS3に1つのアカウントで10台にインスコ可能とw
ということは、一人誰かがアカウント作ってそいつに1本買わせて、9人はそいつのアカウントでそのゲームをインスコできるんですね
すごい太っ腹ですね
サードはいい迷惑ですねぇ
465名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:58:22.37 ID:d2ZWYmVS0
>>463
面倒
466名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:59:10.79 ID:DznxmIjBP
>>455
ノンゲームもパッチもあれだけ否定しながら手のひら返し酷かったですからね
ID紐付けが出来て怒るユーザーいるなら見て見たいです(笑)
467名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:59:28.33 ID:0mqjoDvW0
トンテントンテン♪
豚天堂さまのお通りじゃい!皆のものひれ伏せ〜
トンテントンテントンテントンテン♪
468名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:59:30.15 ID:kUMu1wEw0
>>451
モバグリも別に商売方法で裁判なのか起こされてないけど何言ってるの
っていうかID変えたの?ただの別人?

任天堂は馬鹿のためにあえてアカウント制にしなかったが
もはや馬鹿ですらアカウントが当たり前だと思う時代になった
単純に時代を読み違えたの
任天堂は全知全能じゃないんだからそういうことも起こる
ただそれだけの話なのに
469名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:59:37.19 ID:Sg0squs90
>>464
え?10台も認証出来るの?知らなかったわ
470名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:00:51.85 ID:baNFWr7S0
必死に擁護してるヤツが笑いを通り越して寒い
471名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:01:17.41 ID:qVq35ZVzP
>>464
またアホなニシくんが湧き出したなw
任天堂のアホな仕様を擁護するためにアカウント制を叩くとか笑えるなw

それ全てのDL販売を否定してんだぜwww
472名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:01:21.24 ID:6zZ+RwIs0
おいおい全機種持ってない無知は参加するなよ
473名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:01:55.99 ID:uwD4QvuI0
>>469
今は据置2台携帯機2台の計4台な
474名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:02:16.70 ID:VTA6qCZw0
>>469
台数は例えだから実際に何台まで可能かはしらないけど、理屈としては制限台数の範囲内では可能ということなんでしょ?
共有アカで誰か一人にアカ作らせて共有アカでゲームやり放題も可能ってことになるよね
475名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:02:24.48 ID:M2gdMfhn0
>>458
客観的な意見のつもりだろうけど、実は主観この上ない。
確かなデメリットもある事を認めてるなら、その取捨選択において
どちらかの判断が至極正しいなんてのはもう断言できないよ。
476名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:03:01.57 ID:DznxmIjBP
>>464
お薬出しときますね

つ0
477名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:04:24.02 ID:6zZ+RwIs0
>>474
それでネット繋ぐとBANされるからな
478名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:05:21.33 ID:qVq35ZVzP
>>474
DLするときにログインして毎回ネットに繋ぐこと理解しようなw
479名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:05:24.14 ID:VTA6qCZw0
>>473
つまり、アカを共有したら1台はゲーム無料でDLできるということか
サード涙目だなぁ
VITAで兄が買ってDLしたソフトを兄のアカ使って弟のVITAにもインスコ可能w
やばすぎ
480名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:05:32.77 ID:JzTmNLD4P
>>464
じゃあなんでこのゲームはPSNが一番売れてるんですかねえww
あかの他人にてめえのアカウント晒して
DLさせるお人好しの馬鹿なんているわけねえだろwww
そんなありもしねえ被害にビビってるメーカーなんていねえよwww

現実見ろよマジで
「『Retro City Rampage』はPSN版が一番売れた」開発者が明かす
http://www.choke-point.com/?p=13232

http://www.famitsu.com/images/000/031/555/l_516149ad0f703.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/031/555/l_516149ad5448a.jpg
481名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:06:19.31 ID:0mqjoDvW0
トンテントンテントンチンカン♪
頓珍漢のトンテンドーwwww




くせぇwwwwwwwwwwwww
482名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:07:05.06 ID:VTA6qCZw0
>>477-478
意味がわからん
ネットにそのアカで繋いで何が問題あるの?
兄弟同士ならどっちがつないでるかソニーにはなんてわかりようがないだろ
483名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:07:15.93 ID:qVq35ZVzP
>>480
そういやPSNってすげーソフト売れてる上に何か分からんけど安いんだよなw
このスレ立たないのはゲハらしいw
484名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:08:02.54 ID:lqC5JfZh0
一ユーザーからしたらアカウント共有なんて
デメリットだらけで何一つメリット無いしなぁ
つーか擁護にしてもさすがに>>464は無知というか、頭悪すぎる
485名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:08:28.15 ID:qVq35ZVzP
>>482
なこと言えば本体やソフトの貸し借りと変わらんだろw
私的な範囲のみの共有を許してんだろ?w
486名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:08:39.51 ID:JzTmNLD4P
>>479
おまえそれパッケージソフトでもおんなじ事言えんじゃんwww
兄弟でソフトの貸し借りなんて普通の行為じゃんwww
ほんと豚は常識通じねえはww
487名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:08:40.57 ID:j0LT9rS30
>>245
それはやってもらった人が前スレにいた
488名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:08:55.43 ID:5OQarSbN0
いい加減ありもしないライトユーザーや一般人とやらを持ち出すのやめたら
489名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:09:27.77 ID:j8p/30RZ0
>>452
理屈上じゃなく実際そうやってる人たちも居るみたいだよ、
たしか5台とかだったんじゃないかな…

Xboxの場合は関連付けられる本体は1台のみで、その場合はアカウントを問わず遊べる。
関連付けられていない本体の場合は、購入したアカウントでオンラインの状態で無いと遊べない。
490名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:09:38.31 ID:/2UBayKI0
修理しないで買い換えるって発想がそもそもおかしい。
こんなの蔓延させたのはSONYのせいだよな。
491名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:10:21.05 ID:VTA6qCZw0
>>486
その場合、貸し借りじゃなだろ
無料で1本貰ってるんだろ
つまり兄弟一人ずつ同じソフト2本所持したことになる
492名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:12:34.80 ID:xflf6QhR0
ソニーを叩きたいが為にバカを拗らせる信者増えてきたな
493名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:13:19.36 ID:y33PzLJgP
>>489
つまり無料でやりたい連中がぐだぐだ言ってたのか
494名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:13:52.90 ID:kUMu1wEw0
個人情報流出が怖いからアカウント反対、という意見を個人で主張するのはまあいいだろう
だがアカウント制が当たり前の時代に、アカウント制にしてほしいという意見を主張する者を否定するのは狂っているとしか言いようが無い
495名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:15:07.47 ID:Yi+frcSk0
>>491
本人の再ダウンロードも2本目を無料だよ。
3DSでも同じ事できるぞ。
496名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:15:11.73 ID:rMkJyGdu0
あほくさ…
アカウント制vs本体紐付け制
の議論にしたって、もう少し論理的に話ができないのかね

どっちもメリットデメリット両面ある話なのに
自分のメリットだけ主張して相手のデメリットを徹底的に叩くとかガキの口げんかかよ
497名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:15:13.67 ID:qVq35ZVzP
>>491
だから箱○の割れ対策と同じだっての、オンラインに繋いだらアウト
オンライン出来ない、体験版もソフトも落とせない、そんな制限だらけでなるわけ

実際DL販売してる企業でIDの使い回しの問題なんて聞いたことねーわw
任天堂の糞仕様の不満は沢山聞くけどなw
498名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:17:21.32 ID:qVq35ZVzP
>>494

アカウント制にする=個人情報登録


これがまず成立してないことを理解してない
というか理解してるが叩けなくなるからそこには触れないだけだろうけどw
499名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:18:27.80 ID:VTA6qCZw0
>>497
だからお前の言ってる意味がわからんわ
なんでオンに繋いだらアウトなんだよw

本体紛失して新品買い直しても同じ状態になるじゃないかw
紛失した本体にはすでにソフトが入っている
その状態で新品にもDLさせろっていうことだろ
紛失したかどかなんてソニーにはわかるわけないんだから、2台買っきて一台弟にあげて
ソフトDLさせても同じ事じゃないかよ
500名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:19:16.01 ID:qVq35ZVzP
>>499
>>495だとさ、納得したか?
501名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:20:33.39 ID:j8p/30RZ0
PSNのライセンスはiTunesのに近い気がする。
音楽の場合は、自宅PC、ノートPC、仕事場PC、iPod、iPodMiniにそれぞれ入れたいとか十分ありえる範囲だし、
デバイス1〜2個に制限とか、無制限だけど常時オンラインとかは厳しすぎるだろう。

まぁ、ゲームソフトに適したライセンス形態では無いとは思うけど…
502名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:20:41.96 ID:5OQarSbN0
>>499
弟がオンラインに繋いだ瞬間に全てがバレます。
503名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:21:14.88 ID:QVzNpofeT
アカウントなんてカード使わない限りフリーのメアド+架空の住所氏名で登録できるのが普通じゃないかね。
504名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:21:26.59 ID:7jfAROZE0
は?
ソフト買い直しとかどういう理屈なんだ?
意味が分からんのだが
505名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:21:45.36 ID:rEUYV9z2i
>>458
>ゲーマー「小学生ですらスマホ持ってる時代なのに?」

その返はおかしい
506名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:22:37.15 ID:VTA6qCZw0
>>502
意味がわからない
同時に繋がなければ問題無いだろ
507名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:23:05.47 ID:qVq35ZVzP
>>503
今だと住所登録も無けりゃメアドの登録すらいらないとこもある

ただID作ってパスワード登録するだけ
それ以上のことをやりたければメアド登録したりすればいいだけ
508名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:23:34.63 ID:kUMu1wEw0
>>503
アカウント否定派の根拠が小学生にクレカがどうこうとか、クレカ情報流出なんでな
509名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:23:52.45 ID:j8p/30RZ0
>>502
共有のPS3で兄のアカウントで買ったゲームを弟のアカウント遊ぶだけだろ?
バレたからと言ってどうと言うこともなさそうな?
510名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:23:54.40 ID:5OQarSbN0
>>506
同時に繋げないならカートリッジを弟に貸してあげるのと同じだから問題ないです。
511名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:25:20.54 ID:VTA6qCZw0
>>510
は?
PSハードはオンラインゲームばかりじゃないだろw
オフゲのほうが多いだろ
わざわざPSNに繋がなくてもゲームはできるだろ
モンハンとか兄弟でやるだけならオン関係ないし
512名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:25:24.90 ID:rEUYV9z2i
>>508
アカウント否定派ってのはどいつのこと言ってるの?
513名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:25:28.44 ID:JzTmNLD4P
>>491
じゃあCMでさんざん家族でゲームしてる姿見せてる任天堂よりも
実際はソニーのほうが
よっぽど家族思いってわけだなwww

皮肉なもんだねえwww
514名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:25:34.22 ID:5OQarSbN0
>>509
ディスク版(非DL版)でも兄のアカウントでプレイしているのが誰かなんてわかりませんが。
515名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:26:44.62 ID:M2gdMfhn0
個人情報流出って言うかさ、不正にログインされる事自体嫌じゃない?
オンラインゲームなんかはそのための取り組みを各社行ってるわけだしさ
むしろ低年齢層の問題として顕著なのってクレカ情報より不正ログインじゃないかな。
516名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:27:20.94 ID:7jfAROZE0
アカウント管理してないのか
なんでしてないんだろう?
考えられる可能性としては
1 管理が面倒
2 本体買い替え時に買い直させるため

後はなんだろう
パッと思いつかないな
517名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:27:55.19 ID:5OQarSbN0
>>511
今時のハードはオフゲだろうが常時オンラインが当たり前だけど
お前は一々オフラインにしてるのか
518名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:29:15.28 ID:kUMu1wEw0
>>512
本当に今このスレに来たばかりならログぐらい読んで

>>516
単純に
馬鹿には作れない(敷居が高くなる)と踏んだだけだよ
519名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:29:34.43 ID:VTA6qCZw0
>>517
VITAやPSPの場合常にオンラインの環境下でゲームするとは限らない
520名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:29:58.71 ID:qVq35ZVzP
>>516
その場凌ぎで慌ててハード出してるからじゃね?

PSみたいにまともなハード同士の連携とかないし
個々のハードで全て完結してるあたりが計画性の無さを露呈させているな
521名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:30:49.28 ID:5OQarSbN0
今になって「携帯機と据え置き機のOS開発チームを一つにしました」ってドヤ顔してるからな
522名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:31:52.40 ID:qVq35ZVzP
>>511
もう屁理屈の息に達してるな

シェアが問題しされたことあったか?w
それDL販売してるとこ全部に言えることだが聞いたことないぞ

いちゃもんつけたいだけだろお前
523名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:31:56.85 ID:j8p/30RZ0
>>514
・兄本人
・兄の責任に置いて他人に使わせてる
・兄本人の管理不行き届きで他人に使われてしまっている
のどれかだろうから、
どちらにしろ他者からは「兄が使ってる」ってことでいいんじゃね?
524名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:32:14.74 ID:7jfAROZE0
>>518
なるほど、子供向けだからっていう理由か
でもダウンロード販売なんてお金がかかるんだから親の介入があって当然だろ?
子供に無理なら親が管理すればいいだけだしそうなると思うんだが
525名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:32:49.61 ID:VTA6qCZw0
>>522
屁理屈はお前
PSNは兄弟で共有アカが可能なクソってことが理解できたかい?
526名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:33:21.48 ID:5OQarSbN0
違法にアップロードされる事があるからCCCDを導入しよう!って言ってた馬鹿レーベルってこんな考えなんだろうな
527名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:34:39.44 ID:5OQarSbN0
>>523
ログインしているアカウントと実際にプレイしてる人間の判断なんて不可能だからな
指紋でも常時チェックするようにするか。
528名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:34:40.69 ID:qVq35ZVzP
>>525
兄弟での貸し借りが問題になったことあんのか?w
そこを許容するためにある程度のシェア許してんだろw

バカも休み休み言おうな
529名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:35:10.67 ID:y33PzLJgP
わかってんだろ。DL版はオマケだからだよ
ほとんどの人はパッケ買うから、わざわざ個人情報登録して紐つけなんて必要はないの
DL版を買うようなのは、後々欲しくなってパッケが買えなかった奴と
負け組なのを覚悟して利便性優先で買っちゃった人だけだよ
530名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:35:23.21 ID:VTA6qCZw0
>>528
貸し借りじゃないから
店で1本ゲーム万引きしてるのと同じだから
531名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:36:59.24 ID:VEGXyiQVP
adobeのソフトですらPCとモバイルで2台までインストール許してくれているし
1アカウントでPSPとVITAで2台とか全然普通の事
532名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:37:30.18 ID:qVq35ZVzP
>>530
やってることは変わらん
ソフトが2本だろうと貸し借りだろうと共有してるだけ

でそれが何か問題視されたことあんのか?w
533名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:40:33.36 ID:VTA6qCZw0
>>532
まず共有することが問題
そして共有すれば弟が兄と同じソフトをDLできるというPSNのザルすぎるシステムは問題
サードは泣いてるだろうね
だからモンハン脱Pされたんだろうと思うけどw
534名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:41:46.33 ID:uwD4QvuI0
PSNの問題www
535名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:41:57.07 ID:DznxmIjBP
Appleも一台で複数台のハードを共有できますね
音楽も当然同じものがタブレットやiPadに入ります

それに対して文句をつけるのはもう時代について行けない人なんでしょう
536名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:42:33.14 ID:9DDyPNX20
>>532
実物のあるものの貸し借りとデータ上いくらでも複製可能なものの共有を一緒に考えるのは
ただの馬鹿だぞ。
なんで中古が(良い気はしないものの)認めているのと、マジコンみたいな違法コピーを
絶対に認めないのか考えてみたら良い。
537名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:42:58.96 ID:5OQarSbN0
アカウントダウンロードの時代に同時に複数のハードにゲームのデータがある事を理解できない、許せない人は時代についていけなさすぎ
538名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:43:00.12 ID:GbTmMqygO
>>530
そろそろやめたら?
馬鹿晒すの
よく知らないのに知った風に叩くとかださ
539名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:44:04.07 ID:qVq35ZVzP
>>533
あーあ、豚足出しちゃったよw

もうニシくんはただソニー憎しなだけだなw
AdobeもAppleも共有許して問題になったか?w

任天堂擁護するために頑張るねー
540名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:45:18.99 ID:5OQarSbN0
正規に購入したデジタルデータのを複数デバイスで使う事と
不正に入手したデジタルデータのを複数デバイスで使う事を一緒に考える糞馬鹿が
541名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:45:22.31 ID:j8p/30RZ0
>>531
PSP、VITAで2台という合計数じゃなくて
PSP、VITAそれぞれ1台づつ
とかの方が良さそうだけどな…
PSP2台に入れるんなら2本買えよ、ってのは普通の感覚だと思うし。
542名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:45:30.52 ID:9DDyPNX20
>>537
だってそれやられるとポケモンとかモンハンみたいにセーブデータが一つしかなく
同時に起動してマルチプレイを楽しむゲームの売り上げがあからさまに落ちるよ。
ソフトを1本買えばアカウントを共有してる分だけ、いくらでも他人や家族に渡せるんだから。
543名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:45:51.63 ID:qVq35ZVzP
>>536
じゃーAdobeやAppleも同じ論調で叩いておくれw
ニシくんが世間の笑ものになるだけだがね

任天堂信者がアカウント制否定する為にAppleとAdobeを叩く!ってさw
544名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:46:15.01 ID:9DDyPNX20
>>542
モンハンはセーブデータが1個じゃないけどと補足。
545名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:47:09.76 ID:9DDyPNX20
>>543
俺はそうやって悪用してる奴はたたくけど、メーカーは叩かんよ。
ソニーだって叩かないし。
546名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:47:31.59 ID:VTA6qCZw0
そりゃあPSNみたいな不正やり放題なシステムではオフでワイワイが前提のモンハン出せないわ
547名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:47:42.78 ID:SjpvzY8zO
>>539
で、結局ソニーのザルセキュリティはどうなの?
他人をけなしてもPSNがダメダメなのは変わらないんだけど
548名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:47:47.59 ID:5OQarSbN0
>>542
Photoshopとか元がクソ高いから売上が半分になってそうだな
だってアカウント共有すればいいんだから。
549名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:48:10.27 ID:DznxmIjBP
AppleはiPadとiPodで同じ曲を共有出来るけど批判しなくていいの?
これも万引きだって怒り狂わなきゃね
550名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:48:34.21 ID:Yi+frcSk0
>>530
ダウンロード自体が複数回落とせるという仕様。万引きじゃなくて2個セット。
その内のひとつを本人から兄弟に貸す。
551名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:49:29.13 ID:qVq35ZVzP
>>545
じゃー悪用してるやつ見つけたら叩いておいでよw
ここじゃいないみたいだから他で見つけてこいw
552名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:49:30.61 ID:5OQarSbN0
というかAppleはDRMフリーで曲を落とせるから
アカウントうんぬんすら不要だけどな。
メールに添付して家族どころか親戚同僚全員と共有出来る
553名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:49:38.49 ID:j8p/30RZ0
>>535
それもあって常時オンラインとかの話が出てくるんだろうね。
オン必須にすれば逆にデバイスからは開放されるから。
554名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:49:43.25 ID:9DDyPNX20
>>550
本当にそうなら値段を倍近くしてないと問題だろうがw
555名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:50:39.32 ID:uwD4QvuI0
SONYの個人情報流出事件は確かに擁護できないけど任天堂のネットワーク周りがダメダメなのと全然関係ないよね
556名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:51:49.92 ID:qVq35ZVzP
>>555
そうそう

それにクレカや個人情報登録しなきゃ全くPSNは関係ないしな
なぜかちらほらソニー憎しのニシくんが湧いてくる
557名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:52:23.40 ID:5OQarSbN0
SONYの個人情報流出事件はSONYの管理体制が駄目駄目なのであって
アカウント制の問題とは全然関係ないからな。
558名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:54:03.48 ID:5BrsC+QS0
>>85

おいこれ犯罪だからな

窃盗罪と同じか、それ以上の犯罪

被害額によっちゃDLした奴等全員、逮捕、数百万の罰金もありだからな

人生に汚点つけたいってなら話は別だがな
559名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:54:49.87 ID:9DDyPNX20
>>549
自分が買ったものを自分だけが楽しむんなら問題ないよ。
他人に渡したりするとクズだと思うけど。
560名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:55:14.90 ID:Yi+frcSk0
>>554
しかし某社は機体引越しを知らないと本人一人だけなのに2倍かかる。
561名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:55:37.63 ID:SjpvzY8zO
>>556
ソニーが憎い個人情報流出された人は全員ニシくんか
つまりニシくんってのはPSユーザーの事か
ソニーの体質そのままだな
不具合起きたら敵とかクレーム着けたら敵とか
562名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:56:16.83 ID:j8p/30RZ0
>>540
「使う」って部分にも「正規」と「不正規」があるけどね。
アカウントを複数人で使うのは違反のはずだし。

あとアカウント登録でデタラメな個人情報を登録するのもアウトだろう、
ってかこっちはもしかしたら犯罪かも?
デタラメな個人情報で銀行口座開設とか多分ダメだろうし、
ネットのアカウントでも基本はそれと同じことだろうし…
563名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:56:21.77 ID:JzTmNLD4P
じゃあ結局任天堂は家族内の私的利用禁止したいから
アカウント制導入しないって結論でいいわけね妊娠共は
あんだけ必死にファミリー層にアピールしまくってんのにwwww
564名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:57:21.84 ID:qVq35ZVzP
>>561
必死に解説頑張るのなw
565名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:58:11.26 ID:j8p/30RZ0
>>552
うpローダにうpして全世界の人と共有できたりもするな。
もちろん犯罪だけどw
566名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:58:33.56 ID:DznxmIjBP
>>563
家族内ですら共有を許してもらえないファミリー向けハード…
切ないですね…
567名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:58:37.23 ID:06eKv08HO
>>560
説明をちゃんと受けない奴が悪いw
568名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:59:10.65 ID:SjpvzY8zO
>>564
何だ轟音か
569名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:59:50.84 ID:06eKv08HO
>>563
家族内だって個別に買うのが普通だっつーのw
570名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:59:52.48 ID:5OQarSbN0
>>562
マジコンと同じかどうかの話と全く関係ないですね
571名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:00:44.33 ID:DznxmIjBP
>>568
任天堂信者さんっていつも困るとレッテルを貼りますよね
572名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:01:03.57 ID:uwD4QvuI0
ニシ君 駄目なものは駄目だと言わなきゃアカンで
任天堂のやる事全てを肯定しちゃうからWiiUなんて酷い物が産まれちゃったんだよ?
573名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:04:12.49 ID:5OQarSbN0
私的複製って言葉を知らないらしい

第三十条
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において
使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

ただし、その私的複製の範囲がどこまでなのかと考えたときに、クラス全員に配るのは私的複製ではない。
でも「この人ならこの音楽が好きかも」と思って渡した相手が結果としてクラス全員だったらどうか、やはりそれは私的複製になる。
要するにそれくらいあいまいなんですよ。
で、クラス全員は大げさとしても、友達何人かにコピーして渡すくらいはいいと、いまの文化庁の担当の方は言ってるわけです。
法律の解釈ってそういうものだから、正否にピシッと線が引けない。
だから結局は自分で判断するしかないんですよね。(佐藤剛インタビュー2ページ目 ミュージックマシーンより)
574名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:04:33.20 ID:qVq35ZVzP
>>569
社長に訊くで岩田の前でソフトの貸し借りをしてる話ししてるが
岩田は特に文句なんぞ言ってないがw

ようするに任天堂はそこは許容してんだなw
どうする?岩田すらも認めてるぞw
575名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:05:55.19 ID:JzTmNLD4P
ポイントがそれぞれ個別だったり
本体の紛失等による買い替え時の再DLが面倒だったりと
実際にユーザーが不利益被ってんのに
家族内の私的利用禁止のために頑なにアカウント制を導入しない任天堂

ファミリー総アピールしまくってんのにwwww
http://neo.vc/uploader/src/neo6161.jpg
ワロタwwww
576名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:07:08.90 ID:SjpvzY8zO
>>571
お前もな
577名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:08:14.52 ID:RJ1xPRde0
その馬鹿がゲハ内だけだといいのにね・・・実際は・・・
578名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:08:36.48 ID:qVq35ZVzP
友達や兄弟とも貸し借りしたけど岩田的に問題無いみたいね
ニシくんの拠り所また一つ減ったぞw




内田
やっぱり原体験はゲーム&ウオッチです。
あのころは1ハード1ソフトの時代でしたから、
お年玉を全部つぎこんで(笑)。
友だちや兄弟とも、よく貸し借りしたのを覚えています。
その次がアーケードの『ドンキーコング』とかですね。


岩田
そのころ、内田さんはおいくつぐらいですか?
579名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:08:50.59 ID:5OQarSbN0
体験版の回数やセーブデータのバックアップもだけど
任天堂はとにかく「自由にやっていいですよ」ってのを性悪説で否定するんだよね
周りがある程度性善説で自由に出来ているのに だ。
580名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:11:04.56 ID:ojVuJy+d0
世の中性悪説の方が正しいと思うけどな
581名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:11:25.89 ID:DznxmIjBP
教祖様もお咎めなしですね
しかも兄弟どころか友達にまでも…

これじゃソフトの共有について文句言えないですよね…
582名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:12:05.86 ID:06eKv08HO
>>573
それ以前にアカウントは家族間でも共有不可が普通なんだけど
583名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:12:44.86 ID:5OQarSbN0
ある程度の性善説の方が多い世の中になってるのに
何時になったらそれを認めるんだろ。ファンも任天堂も。
584名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:13:11.99 ID:zsFxKiJpO
すごい伸びてると思ったら発狂ゴキが暴れてるのか、なるほど
585名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:13:37.90 ID:ojVuJy+d0
パッケージの貸し借りと
同じソフトを複数のハードでDLされるのとは別問題だと思うよ
アカウントと紐付きにしてネットに繋がってないと起動できませんとかやるならともかく
携帯機でそれやっちゃうとメリット台無しだろ
586名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:14:06.35 ID:Uu+IvmUq0
>>572
ゴキ君 駄目なものは駄目だと言わなきゃアカンで
ソニーのやる事全てを肯定しちゃうからVITAなんて酷い物が産まれちゃったんだよ?
587名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:14:51.90 ID:nRcZqcNa0
これマジなの?
酷すぎだな
拡散した方がいい。気をつけないと
588名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:15:17.42 ID:VEGXyiQVP
VTA6qCZw0 は捨て台詞だけ残して逃走したか
589名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:15:23.88 ID:5OQarSbN0
vitaがどんだけ酷かろうが今のところ買う予定が無いからどうでもいいです
590名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:15:24.85 ID:ojVuJy+d0
>>583
一つ前の世代でマジコンやらCFWがあれだけ流行ったのに
性善説唱えるとかお花畑に生きてるのかと思うよ
591名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:16:06.05 ID:5OQarSbN0
>>590
グーグルやアドビやアップルやマイクロソフト、アマゾン・・・
世の中お花畑だらけだねー
592名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:16:20.00 ID:DznxmIjBP
>>585
同じでしょう
ソフトを延々と回し続ければ不利益でしかないですからね
593名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:17:25.47 ID:VTA6qCZw0
>>588
俺はご飯も食べさせてもらえないのかね
594名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:17:32.72 ID:Sg0squs90
>>479
それはアカウント同じでやらないといけないから
多人数で使いまわすと規約違反でばれるとBANだね。
本来は複数台数もってる人の為のものだから。

後はアカウントを変更すると、機器認証をしなおさなくちゃいけないから現実的じゃないね
595名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:17:56.29 ID:5OQarSbN0
「ゲームソフトは原則、購入したユーザー一人だけがプレイするものである。それ以外は別にソフトを買う必要がある」
って考え方が既に時代遅れなんだよな。
というかソフトの貸し借りなんてゲームウオッチの時代からあった訳で、時代遅れというレベルですらない。
596名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:19:07.78 ID:Sg0squs90
サードにとって少し不利益な複数認証システム
ユーザーにとってめちゃくちゃ不利益な任天堂のシステム

どっちがいいんだろうね。普通は任天堂のシステムに対して不満を言うのが当たり前なのに
何故かソニーガーだものね。信者じゃない”大多数の普通の3DSユーザー”は可哀想。
597名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:19:09.32 ID:zsFxKiJpO
>>591
アドビはアドビ税高杉な料金体系で不正コピー増すというスパイラル中だな
598名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:19:37.83 ID:5OQarSbN0
アカウント制を否定する事はグーグルやアップルその他もろもろを否定しないといけないから
ファンは大変だね。というかそんな奴をファンと言いたくないけどな。
任天堂のやる事全てにイエスと言えば正しいと思い込んでる奴を
599名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:19:52.64 ID:ojVuJy+d0
パッケージは貸し借りしようが1本以上に増えないけど
アカウント管理だと1回買っただけで2本も3本も実際には増えてるのと同じ事にならないか?
起動にネット認証入れて1台以外の起動を制限するならまだしも
携帯機でそれを行うのはナンセンスだろ
600名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:19:52.72 ID:Yi+frcSk0
>>583
結局最後は市場の流れに負けて長いものに巻かれる、どこでもそうだけど。
601名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:20:07.57 ID:VTA6qCZw0
>>595
貸し借りはいいが、同じソフトを買いもせず同時にプレイできるのは問題だろっていう話だろ
まだわかんないのか、この馬鹿は
602名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:20:21.64 ID:zsFxKiJpO
>>595
PS4が貸し借りや中古不可になるという噂がありますが
603名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:20:47.88 ID:5OQarSbN0
>>597
それアカウントと全然関係ない話だね
アドビは高すぎて不正コピーされてるなんてアカウント以前から言われてるし。
604名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:21:17.14 ID:Sg0squs90
>>601
おいおい、ユーザーが泣いてるのを擁護しちゃうの?
ソニーのシステムの話に逃げないで、
このユーザーにすごく不便利な任天堂のシステムについて語り合おうぜ!
605名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:21:54.99 ID:ojVuJy+d0
別にアカウントで管理するならするで別にかまわないんだけど
俺は>>599見たいな部分が気になるんだよね
ユーザーから見たらそりゃ無制限にやらせろよって話かも知れんけど
メーカーからしたらメリット皆無だろ
606名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:22:05.92 ID:VTA6qCZw0
>>604
有料のゲームを無料でやるような奴はユーザーではなく泥棒っていうんですよ
607名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:22:13.25 ID:qVq35ZVzP
ニシくんのアホな理屈に付き合ったが
今やどこでもやってる数台の共有にまで噛み付くとは恐れいったw

これが任天堂に導入されたら
兄弟のことを考えてる優しい任天堂!とか擁護すんだろうなw
608名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:22:15.67 ID:zsFxKiJpO
>>598
GoogleやAppleの提供サービスとゲーム機のそれを同一視する思考停止もどうかと思うが
609名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:22:28.87 ID:5OQarSbN0
>>602
だから?
そうなったらプレステファンの人は頑張って叩いてね。
俺は特にPS4を買う予定も無いからどうでもいいですけど。
610名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:23:10.46 ID:ojVuJy+d0
>>604
正直1本分の価格で2本も3本もDLされたら
泥棒してるのと同じじゃねって俺は思うよ
611名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:23:15.95 ID:SjpvzY8zO
ところで何でゴキブリはソニーと全然関係無い任天堂のスレで暴れてんの?
何でそんなに任天堂が憎いの?
612名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:23:19.49 ID:Sg0squs90
>>606
もし、それをやっているやつがいれば泥棒だろうね。俺はやってないけど
俺の周りでは聞いたことないな。
任天堂はさながら詐欺師、ってとこかな
613名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:23:33.08 ID:zsFxKiJpO
>>603
お花畑と言ってる人がいたので
614名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:09.90 ID:VTA6qCZw0
>>612
いつ任天堂が嘘をついた?
615名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:19.70 ID:06eKv08HO
>>579
性善説なんてクズの極みだし
616名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:21.52 ID:xflf6QhR0
>>599
最初からそういった事も折り込み済みで売ってるわけだし
そもそも複数人で一つのアカウントを共有する事はまずない
私的に複数ハードを同一アカウントで利用するのが大半
617名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:22.52 ID:Sg0squs90
>>610
買ったゲームを本体が壊れたからって買いなおししたらプレイできないなんて
詐欺してるのと同じじゃねって俺は思うよ
618名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:45.17 ID:5OQarSbN0
>>608
デジタルコンテンツをアカウントで管理するって話なのにゲーム機だからジョガイで別扱いするのも思考停止ですけど。
仮に10000歩譲ってジョガイするとしてもマイクロソフトもやってますが。
ソニーもやってるって言うとアカウント制の是非と全然関係ない漏洩の話をし出す事が目に見えてるからMSをゲーム機での例としました。
619名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:48.19 ID:zsFxKiJpO
>>612
なぜそこで任天堂が詐欺氏になるんだ?具体的によろ
620名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:51.12 ID:DznxmIjBP
>>601
そこに違いなんてありませんから
そこが分からないあなたがバカだと思いますよ

同時が同時でないかだけの違いで
お金を払わずに複数の人が遊んでいるのは間違いないんですからね
621名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:24:52.14 ID:N5kHdmw70
壊れた本体を送れば、新しい本体にソフトを移してくれるサービスはないの?
本体代金+作業費用ぐらいで
622名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:25:03.97 ID:RJ1xPRde0
>>604
一方的に任天堂狂信者が不利になるので
とにかく話を逸らします

隣の家に塀ができたってねぇ
623名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:25:31.61 ID:5OQarSbN0
>>615
アップル(ryをクズと否定するのかっこいいね
624名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:25:56.73 ID:VTA6qCZw0
>>620
違いがあるんだよw
その違いがわからない馬鹿はもうしゃべるなよ
625名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:26:19.70 ID:Sg0squs90
>>614
嘘じゃなくてハッキリと理解していないユーザーが多数いる事がね
ダウンロードパッケージに大きな文字で

※本体が壊れたら修理しないとどんなに高くても修理しないとダメ!
そうじゃないとダウンロード版はあなたのものじゃなくなりますよ!

って書いておかないと。あんなに大々的に情報弱者が買いまくる小売店で売ってるんだから
626名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:26:36.17 ID:j8p/30RZ0
>>599
増えてるのと同じだよ。
でも個人の使い勝手を考えると増えないと凄く不便(音楽とか特に)、
だから増やせるようになってる。

増やせるのをいいことにそれを複数人でシェアするのは原則的には犯罪行為だな。
627名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:27:10.66 ID:5OQarSbN0
本体が壊れたら修理しないとどんなに高くても修理しないとダメって言うか
アカウントが無いので本体を無くしたら全てのDLソフトがプレイ不可能になります でいいだろ。
628名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:27:17.10 ID:DznxmIjBP
>>610
一つのソフトを回し続ければそれも泥棒と同じになりますね
購入していないユーザーが遊びつづけんですから

それに制限ないですからね
629名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:27:44.91 ID:Sg0squs90
任天堂は悪くない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
悪いのはソニー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



こんな感じかな?
いやーすごいねこれは色々な人にこの詐欺システムを知らせてあげないと!!!
630名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:27:52.54 ID:VTA6qCZw0
>>625
嘘をついてないのに詐欺師というのはおかしいと思うがw
詐欺師と言ったことは訂正したほうがいいんじゃない?
そうしないとお前がただの頭のおかしな人になってしまうけどいいのかね
631名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:28:16.51 ID:kLrWmzai0
ゴキちゃんはどんな不具合おきても将軍様の「それが仕様だブッヒイ」の一言で
平伏せざるを得ないから、その苛立ちを代わりに任天堂にぶつけてんだな
632名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:28:32.00 ID:zsFxKiJpO
>>620
物理的な貸し借りはメディアが複数に増えるわけじゃないが
お前が唱えてるはメディアが複数に増えて好き勝手るようなもんじゃないの
633名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:29:01.79 ID:DznxmIjBP
>>624
まともに反論出来ないとそれですね

企業にとってはその行為が利益にどうか変わるかが全て
ソフトの貸し借りも広い範囲で行われれば不利益でしかないです、現実みましょう
634名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:29:20.59 ID:RJ1xPRde0
買い替えさせた方が儲かるんじゃね?
逆ザヤなら知らんけど
635名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:29:52.17 ID:5OQarSbN0
デジタルの時代に「物理的なメディアが・・」って言ってるのがもうダメ。頭が10年遅れてる
636名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:30:17.25 ID:zsFxKiJpO
>>625
お前注意書ないからってレンジにペット入れちゃうクチ?
モンスタークレーマーのお仲間さんだったか
637名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:31:14.52 ID:VTA6qCZw0
>>633
いやさっきから違いを説明してやってるのに、お前がそれを理解できないだけだろ
何度言ってもその違いが理解できないようだからもう俺からは呆れられているということを自覚したほうがいいよ
638名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:31:20.95 ID:j8p/30RZ0
>>618
MSは一台だけだぞ。
それ以外の本体で起動する場合はオンライン常時接続が必要になる。
639名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:31:44.66 ID:DznxmIjBP
>>632
制限はPS3だと2台ですね

ソフト貸し借りは無制限ですよ
普通に10人程度はやろうと思えば簡単に出来ますね
640名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:32:39.43 ID:/Q0hjqWK0
つうか
複製がいやなら本体認証制にして1台しかダメってすればいいじゃん

なんでそんなアカウント制を拒否るの???
何かの宗教か何か??

ソニーはそれでやれてんじゃん
641名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:32:44.07 ID:5OQarSbN0
「ダウンロード版はアカウントがあれば本体を無くしても再DL出来る」という社会通念があるのに
それを説明しないのは明らかに問題だろう。

「電子レンジに生きた動物を入れない」という社会通念があるのにそれを無視するのとはまるで話が違う
まあ電子レンジが登場した直後で、そういう社会的な常識が無い時代なら注意書きをすべきだと思うけどね。
642名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:33:11.43 ID:DznxmIjBP
>>637
その違いが本質からはどうでもいい違いだからですよ
それにさっきからまともに反論出来てないでしょ、あなた?

企業にとってどう差があるか詳しく教えて下さいよ
643名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:33:11.71 ID:06eKv08HO
>>595
だから現物のある物とデータを一緒に扱うなと
644名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:33:27.11 ID:zsFxKiJpO
>>635
貸し借りぐらい昔からあっただろwという人がいたもので

で、物理メディアの時代はそういう制限があったんだから
デジタルの今でも所有権に基づく制限があっておかしくないと思うが?
645名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:33:39.83 ID:5OQarSbN0
>>638
レス先を辿れば分かりますけどアカウント制についての話をしているんですが。
646名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:35:11.74 ID:qVq35ZVzP
>>640
ソニー憎しでやってんだよw

でも必死だから付き合ってあげてんじゃね?w
Appleや他でも当たり前なことに噛み付くニシくん笑えるよなw
647名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:35:15.62 ID:VTA6qCZw0
>>642
どうでもいいと思ってるのはお前だけ
どうでもよくないからスレが伸びているんだろ、アホか

企業(サード)にとってはPSNはマイナスの不利益でしか無いことはわかるよな?
648名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:36:24.11 ID:5OQarSbN0
便利になる事を企業にとってマイナスだとして不便にしている老害って事ですね
649名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:36:40.99 ID:l82H8ScTO
ただでさえオンライン周り苦手な任天堂じゃ管理できないし
外部依託したら余計なコストかかるしな
650名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:37:24.34 ID:DznxmIjBP
>>647
だから具体的に説明して下さいよ(爆笑)

その不利益がソフトを共有するのと貸し借りとどう違うのかね
そろそろバカな自分に気がついたかな?
651名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:37:55.05 ID:baNFWr7S0
@ばかやん
652名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:38:43.98 ID:5OQarSbN0
カートリッジ時代もダウンロード時代も一本のソフトを親しい間で貸し借りするのは当たり前にあった
カートリッジ時代はそれを防ぐ手段が無かったけど
ダウンロード時代ではそれを防ぐ事が出来るようになったので出来ないようにします。

劣化すぎる。
653名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:39:11.91 ID:zsFxKiJpO
>>641
社会通念とか言えるほどメジャーじゃないと思うんだが

つか任天堂はアカウントないんだよ!って言われても、一般的な反応は「それで?」だろう
他の本体に移せないならダウンロードの時に注意書は出たほうがいいとは思うがデータ引っ越しできなかったっけ?
654名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:39:20.66 ID:qVq35ZVzP
>>647
お前同じこと繰り返し言い出しなのなw
俺も具体的に違い知りたいわw
655名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:39:37.71 ID:j8p/30RZ0
>>645
え?もちろんMSのケースもXboxLiveのアカウントが前提の話だよ?
656名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:39:50.84 ID:/x0V9pf90
同じ目には遭いたくない
被害者なのにバカと晒されるとか簡便だ
657名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:39:51.78 ID:l82H8ScTO
じゃあなんでアカウント制取らない任天堂にだけサードが集まらないのか
658名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:40:13.09 ID:5OQarSbN0
>>653
アンドロイドアイフォンが当たり前の時代にアカウントが当たり前じゃないとかどこの世界に住んでるの?
仮に当たり前じゃないとして、ならなおさら任天堂は「他と違います」と分かりやすく説明すべきだな。
659名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:40:44.96 ID:5OQarSbN0
>>655
MSは一台だけだぞ。って指摘の話はもう終わったのかな
660名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:40:45.29 ID:VTA6qCZw0
>>650
貸し借りの場合は「その場」でしか発生しない、貸したほう借りたほうどちらかはゲームができなくなる
アカを共有して不正に同じソフトをDLした場合、どちらにもゲームが存在することになる
この場合、ソフトの貸し借り自体発生していなくて、「ソフトが2本存在している」ことになる

違いがわかった?
661名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:41:31.05 ID:06eKv08HO
>>657
3DSがサードが集まってないのか
662名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:41:43.73 ID:qVq35ZVzP
>>656
だなw
確かに身内とか同じ目には合う可能性十分にあるからw

まぁ情弱=バカってのは否めないけどなw
でもそれを相手にしてんだから対応考えないといかんね
663名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:42:58.14 ID:j8p/30RZ0
>>659
いや終わってないと思うけど…
664名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:43:11.76 ID:hZygP4pgP
そんなに非アカウント制が素晴らしいと思ってるなら任天堂自身がもっと利便性を宣伝してるよ
そうじゃないからね
任天堂も技術がこなれてくればアカウント制導入するだろ
今はその技術力も管理も出来ないだけ
665名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:43:13.03 ID:zsFxKiJpO
>>652
デジタルデータとカートリッジの違いくらい考えろってば
666名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:43:43.54 ID:DznxmIjBP
>>660
だーかーらー(爆笑)

あのね、
それが企業にとってどう不利益の差があるわけ?
そこが一番重要なとこだよね?分かる?
ソフトの形状とかどうでもいいことなんですよ
667名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:44:45.59 ID:zsFxKiJpO
>>658
ゲーム本業じゃなくパソコンに近いアンドロイドやiPhoneと同じ土俵で語るのが間違ってると思うが
668名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:45:15.27 ID:hZygP4pgP
こんな不便でパッケージと比べて劣った製品をドヤ顔でコンビニに並べてるんですよね
本当情弱騙しが好きですよね任天堂って
669名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:45:46.62 ID:l82H8ScTO
>>667
そうじゃなくとも
今時任天堂くらいだってこういうことしてんのは
670名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:46:03.40 ID:qVq35ZVzP
>>660
アホ過ぎわろたw

何人がタダで遊んだかが問題だろ?
いわゆる不正ユーザーがどれだけ広まったかさw
お前の言ってること完全にずれてんぞw
671名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:46:10.88 ID:hZygP4pgP
>>667
だったらソニーやMicrosoftと比べてみれば?
672名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:46:49.66 ID:j8p/30RZ0
>>666
単純な例だと、
ポケモンの対戦で2本買う必要があったのが、1本で良くなる→売り上げ半減
ってことだろ。

あきらかに利用規約違反だろうけど、簡単にできるとなれば皆やっちゃうしね。
673名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:46:52.39 ID:Yi+frcSk0
本体の新品を買ったらソフトも買い直し。
674名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:47:48.62 ID:zsFxKiJpO
>>664
スマホやパソコンみたいな利便性や同期性に重きを置くものじゃないだろ、普通のゲームは

まあ今後ソニーやマイクロソフトはどの端末からでもいつでも遊べる続きができるのを目指すとは言ってるが
まだ実現はされてないわけで
675名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:47:58.59 ID:l82H8ScTO
任天堂ユーザーは出来るならこんな友達で回してプレイしたいってやつばっかなのか!?
676名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:48:35.67 ID:DznxmIjBP
>>672
貸し借りならソロプレイヤーに10人とか余裕で遊ばれちゃうね
677名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:48:36.93 ID:ds5Ccada0
そういや中古ソフトも認証云々…ってのはナシになったんだっけ?
678名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:48:38.72 ID:VTA6qCZw0
>>666
まだわからんのかw
頭悪すぎw

本来、有料で買わなければ手に入らないソフトが
アカ共有で最低一人は代金を支払わずにDLされてしまうということだ
本来は有料だ、サードはソフトを売っている、無料ではない
代金を支払わずにDLされているんだから企業にとってこれ以上の不利益がどこにあるんです?
679名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:49:21.83 ID:l82H8ScTO
>>672
普通でもやんねーよw
お前不正でもばれなきゃやっちゃうタイプなの?
680名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:50:17.08 ID:hZygP4pgP
>>674
だったらこんなDLカードなんて中途半端なモン売るなって話だ
こんなわかりにくいモノをコンビニに並べるなよと
681名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:50:57.08 ID:l82H8ScTO
>>678
友達に垢情報ばらしてまでソフト共有するバカいるかよ
682名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:51:31.04 ID:DznxmIjBP
>>678
だめだこいつ(大爆笑)

有料のものを貸し借りで無制限に遊べるのは同じなんだけど
分かる?そのおつむで分かるかな?

無料でどちらも遊べるユーザーがいる
どちらも企業の不利益ってわかる?
分かってるけど引くに引けないんだよね(笑)?
683名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:51:37.91 ID:zsFxKiJpO
>>670
FF新作が出たとする
みんなが遊びたい。貸してくれと頼んでも持ってる奴も遊びたいから貸してくれない。だから自分で買う

デジタルはコピーだから一時間借りたらコピーできて同時に遊べてしまう


この2つを同列に置いたりしないよな?
684名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:53:04.07 ID:qVq35ZVzP
>>678
そろそろ休めw

どっちも買わなくては手に入らないゲームが遊べることは変わらんぞw
ソニー憎しでそこまでかんばれるのも凄いなwww
685名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:53:12.34 ID:VTA6qCZw0
>>682
だからそれをPSNが何の対策も講じず、ザルにしてるのが問題なんだろ、馬鹿か
不利益になってることがわかってんのに何にもしないからモンハンにも逃げられたんだろ
686名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:53:16.51 ID:ULL8Yawu0
パケ紛失どうのこうのって頭悪すぎでしょ
パケは自由に売買できるから紛失しても自己責任だろ
少しは頭使って欲しいな
687名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:53:28.38 ID:l82H8ScTO
任天堂信者って割れ予備軍多いのかなやっぱ
マジコンが蔓延したわけだ
688名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:53:53.27 ID:hZygP4pgP
自分はアカウントに名前も住所も入力したくないししていないと主張すんのに、他人はソフト共有の為に個人情報も共有すんのに何の抵抗も無いと思ってるのかね
なんつーダブスタなんだか
議論にもならないわ
こいつの中じゃアカウント制使ってるヤツは全部任天堂に逆らう犯罪者だと考えてるんだろ
689名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:53:55.52 ID:j8p/30RZ0
>>679
親兄弟レベルであればやっちゃうだろな。
私的複製の範囲内だしメーカーに訴えられるようなことはまず絶対にないだろう、
仮に訴えられたとしても勝てそうかも?っていうリスクとリターンを考えた上でね。
690名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:54:09.71 ID:qVq35ZVzP
>>683
コピーってIDの共有だからダメと言われれば終わりって分かるか?w
691名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:54:10.61 ID:7HAsdsph0
低脳ぶーちゃん、さすがに個人攻撃はやめとけ
692名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:54:26.40 ID:ULL8Yawu0
垢の共有は規約違反じゃないの?
693名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:54:53.07 ID:zsFxKiJpO
>>680
故障したときに他の本体に移せないなら確かにそこは注意喚起すべきだなとは思う
引っ越しツールとか無かったか?
694名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:54:55.23 ID:Yi+frcSk0
>>683
それだとむしろ合法になりそう。
695名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:56:18.81 ID:06eKv08HO
>>666
発売日と同時に5人とかに渡せまくるのと、発売日に同時にプレイ出来るのが一人までで
クリアするまで貸して貰えないんなら買うって層がいる実物のある物の貸し借り
ここまで言わないとわからない?
696名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:56:28.76 ID:DznxmIjBP
>>685
具体的説明出来ずに終わり(失笑)?
終始言い訳や話題そらししかしなかったね
697名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:56:39.77 ID:l82H8ScTO
やべー
任天堂さんアカウントやらないほうがいいわ
こんな犯罪者予備軍ばっかだし
違法でもやるやつばっかなんだわ
このままのがいいわ
698名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:56:55.40 ID:VTA6qCZw0
>>696
PSNのクソシステムが周知に晒されて悔しい?w
699名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:57:39.98 ID:7HAsdsph0
ぶーちゃんは普通に男児レイプするし、公園で幼い女の子おっかけまわしてるの自慢げに話してるしね
700名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:57:40.81 ID:zsFxKiJpO
>>690
それで?
自分は物理とデジタルの利便の差の話をしてるんだが
701名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:57:45.55 ID:hZygP4pgP
>>693
故障したら引っ越しも何も出来ないだろ
紛失もしかり
当然故障の程度にもよるがな
ボタンの効きが悪くなったとか液晶にキズが付いたくらいなら引っ越しツールで可能だろうが、
画面が映らなくなったりWi-Fiが機能しなくなったとかならダメだろうな
702名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:57:49.51 ID:xflf6QhR0
>>688
同じアカウントを共有するのなんて普通ありえないのにね
泥棒だとか犯罪者だとかイレギュラーな例を全体に当てはめるなと
703名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:58:00.11 ID:06eKv08HO
>>679
やる人が多かったからマジコンがあれだけ普及したんだけどね。
だから性善説なんて信用できないんだし
704名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:58:22.16 ID:qVq35ZVzP
>>698
自分の主張放棄してソニー憎しに逃げたかw
完全な負け犬の遠吠えだなwww
705名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:58:38.56 ID:j8p/30RZ0
>>692
規約に違反したところで別に死ぬわけじゃないしな、
結局リスクとリターン次第だよ。
706名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:59:05.24 ID:a7GpJqD/0
昔のスレが今更上がったのかと思ったら今日のスレかよ・・・
何で今更こんな話題で盛り上がってんだw
707名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:59:20.08 ID:l82H8ScTO
>>698
他人に自分の個人情報渡してまで
ゲームあげたいと思うの?
DLゲーム渡すってそういうことだぞ
708名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:59:37.32 ID:hZygP4pgP
>>698
企業がどう考えてPSNにソフト配信してるか知らんが、ユーザーにとっては利便性しか無いんだから糞システムも何も無い
むしろドヤ顔でコンビニDLカード並べてる任天堂の糞システムが周知されて悔しがってるのがお前だろうが
709名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:59:37.87 ID:VTA6qCZw0
>>704
は?
俺の主張は変わってないよ
PSNは泥棒を助長させるクソシステム
貸し借りとかそういう次元ではない
泥棒行為を助長させるシステム
710名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:59:47.82 ID:DznxmIjBP
>>698
あーあー(笑)
話しすり替えて逃げちゃうんだね

結局違いを説明出来ずに最後はソニーガですね、お疲れさん
711名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:00:20.09 ID:VTA6qCZw0
>>707
兄弟なら個人情報もクソもないわな
712名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:00:37.72 ID:06eKv08HO
>>702
少数でもそういう奴がいると問題だから取り締まるんだよw
713名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:01:00.67 ID:VTA6qCZw0
>>710
お前にとって万引きと貸し借りは同じなんだねw
714名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:01:09.41 ID:zsFxKiJpO
>>708
ソニーもコンビニカード販売やってなかったか……ソルサクで
715名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:01:16.28 ID:hZygP4pgP
すでにDL版のシステム擁護は不可能だからな
ソニーがーと発狂するしか無くなる
716名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:01:53.28 ID:qVq35ZVzP
>>709
うんうん
それでいいから叫んどけw
見事な玉砕見れたからお腹いっぱいだわw
717名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:02:37.48 ID:hZygP4pgP
>>714
お前どんだけアホなんだ?
素晴らしいシステムならコンビニでも何処でも売れば良いだろ
パッケージソフトの劣化版をコンビニに並べてる任天堂が恥ずかしいだけだ
718名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:02:40.99 ID:5OQarSbN0
>>663
で、アカウントはどこもやってるって話にMSが一台だけだから何?
一台だけだとアカウントから除外されんの?
719名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:03:19.20 ID:qVq35ZVzP
>>715
だなw

もう万引きとかソニガーの連呼だからな
共有を否定する為に必死すぎる
720名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:03:26.21 ID:VTA6qCZw0
ID:qVq35ZVzPは、有料ソフトを不正に無料でDLすることと友達からソフト借りる行為が同じらしい
721名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:03:30.11 ID:j8p/30RZ0
>>707
デタラメな個人情報でアカウントを作って、
プリペイドのコードでチャージしてゲームをDL購入
とかで行けるんじゃないかな。

クレカ登録してあるマジアカを他人に使わせる必要とかは全く無いかと。
722名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:03:39.88 ID:5OQarSbN0
>>667
パソコンは同期が必要だけどゲームは必要じゃない理由でも言ってみたら?
「ゲームとは違うから!」で思考停止してる馬鹿にはわからんだろうけど。
723名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:04:07.19 ID:Yi+frcSk0
>>703
動物でも自分の身を自分で守るのは当たり前だよ。
ハイエナの群れの真ん中に裸で寝るのは性善説以前の問題。
724名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:04:15.22 ID:ExPjhHHg0
まだやってたのw?
本体+DLソフトでいいんだろう?
買い換えるの
これを乗り越えてこその妊豚になれるのに
725名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:04:30.62 ID:aBRdsOsG0
普通に使用してて故障したなら修理に出せばいいだけ、修理でDLソフトが消えたとしても再DLは無料
紛失したならそりゃ自分の責任

当たり前の話じゃねえのこんなのは
726名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:05:08.32 ID:a7GpJqD/0
っで何で今更こんなスレで盛り上がってるわけ?
急に糞スレ増えてるしまたソニーに悪いことでも起こるのか?
727名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:05:30.30 ID:/x0V9pf90
任天堂 愛
728名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:05:35.47 ID:ds5Ccada0
>>714
利用した事無いから判らんが、あっちは垢管理されてるから別本体でもその垢使えばDL出来るとかそういうのじゃない?
まぁ現物のソフトにも認証をって話が実現したらDL版がどうだって話も意味が無くなるが…
729名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:05:41.54 ID:7HAsdsph0
ご注意!3DSは別本体での再DLが不可能、故障するとDLソフトは買い直しになることが判明
http://matome.naver.jp/odai/2136637420037868101

ぶーちゃん拡散しちゃってるけどどうすんの
730名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:06:11.56 ID:qVq35ZVzP
>>722
壊れたラジオみたいに同じ話ししかしなくなっちゃったなw
アホの玉砕も見れたし、ループするから華麗にNGいきなw
731名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:06:13.23 ID:ExPjhHHg0
>>725
だからアカウントないからこうなるってことを世に知らしめる為にこのスレが生きてくるわけで
732名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:06:30.62 ID:hZygP4pgP
いまやそれが当たり前じゃない世の中なんだよね
任天堂だけが前時代的なシステムを引きずって中途半端なDLカードなんてモンを販売してるだけ
733名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:06:43.42 ID:Zq2/Kw7a0
>>1
え?誰か翻訳してw
734名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:07:09.34 ID:qVq35ZVzP
おっと、ミスw
>>720だったw
735名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:07:41.38 ID:VTA6qCZw0
反論できずにNG宣言で逃亡かよw
736名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:07:47.71 ID:zsFxKiJpO
>>722
おまえがいつからゲーム始めたのかは知らんけど
自分はゲームは外では遊ばないし、メディア入れて電源入れて遊ぶぐらいで充分だと思ってるんで
737733:2013/04/20(土) 19:08:31.15 ID:Zq2/Kw7a0
ああ、なるほどねw意味分かったわw
738名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:08:34.28 ID:5OQarSbN0
>>730
バイバイ
739名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:08:45.16 ID:06eKv08HO
>>720
ちなみに電撃プレイステーションの魔王は一緒と断言してたりするよ、全国誌でなw
740名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:08:57.33 ID:j8p/30RZ0
>>718
そうだよ、紐付けられた一台に限ってはアカウントフリーで遊べる。
その代わり他の本体ではオンライン接続必須。

購入したアカウントで(オンライン)認証されてる状態ならどの本体でもOK
購入した本体ならどのアカウントでもOK
って言ったほうが、実際の使い勝手に近いかな。
741名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:09:07.91 ID:5OQarSbN0
>>736
お前はそうなんだな。よかったね
742名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:09:27.61 ID:hZygP4pgP
任天堂のDLカードの糞システムの話だからね?
自分のゲームスタイル発表会じゃねーから
743名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:09:38.00 ID:qVq35ZVzP
任天堂の糞システム擁護するためによくやるわw
他の全てのDL販売で出来ることを必死に擁護とか信仰心の賜物だなw
744名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:09:42.66 ID:aBRdsOsG0
>>726
先日のダイレクトで、3DSのソフト超弾幕予告きたから
ソニー工作員ゴキブタがケツたたかれてんだろ
745名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:10:09.31 ID:5OQarSbN0
>>740
それのどこに「MSもアカウント認証をしている」を否定する要素があんの?
どういう状態ならOKとかそんな話一切してませんけど。
746名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:10:26.41 ID:VTA6qCZw0
>>739
ある意味、よく訓練されているな電プレw
747名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:12:18.61 ID:hZygP4pgP
完全に話題そらしモードだな
こりゃマトモな反論はもう出てきそうもないな
748名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:13:41.49 ID:qVq35ZVzP
そういやもう元の話題から随分それてるなw
749名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:14:22.16 ID:lb+lkb4d0
バーチャルコンソール見れば分かるだろ、wiiのバルーンファイトも3DSのもWiiUのも全て別物、他機種でやりたければもう一度500円払えと
ユーザーのことを考えてだの擁護する奴もいるが、この仕様がユーザーのためとはとても思えん

単純に技術力が無いか、利益のためワザとこんな仕様にしてるだけ
750名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:15:29.32 ID:GAZlKLCU0
このスレ一般人に見せたら間違いなくドン引きすると思うわ
751名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:15:29.42 ID:tC/mmpEY0
なんで両方買うん?
752名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:15:31.13 ID:ds5Ccada0
>>725
イマイチよく判らんが
>>1のつぶやきの人は無線LANに関するエラーに悩まされていて、既に保障期間を過ぎていたために
旧本体の修理は送料含めて有料(送料以外の金額は公式じゃなく他人の情報を鵜呑みにしただけ?)で、そんだけかかるならとLLを購入するも
引越しツールが起動できないから何とかならんかと問い合わせるが、旧本体を修理に出してくれないとどうしようもないと言われて諦めたっぽい
任天堂サポ利用した事無いから判らんが、割とよくある症例なら発送前に問い合わせでおおよその見積もり出して貰うとか
有料でも修理してもらって引っ越し終わったら旧本体売り飛ばして元を取るとかすりゃ良かったんじゃね?って前スレでツッコミが入ってたな
753名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:16:05.23 ID:6zZ+RwIs0
けんもーにも立ったぞ
3DS壊れて買い直したからDL版再DLするか…→任天堂「無理。もう一度金出してソフト買い直して下さい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366452566/
754名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:16:41.40 ID:hZygP4pgP
結局この件で被害被った3DSユーザーをバカ呼ばわりして、後はソニー叩きに終始
ほんと盲目な信者って害悪だわ
755名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:16:44.92 ID:TQnrUyHm0
よくわからんが、任天堂のDLシステムに納得いかなきゃ買わなきゃいいんじゃね
756名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:17:15.22 ID:5OQarSbN0
お前買ってる物は全て何の不満も無いのか。凄いな
757名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:18:10.78 ID:qVq35ZVzP
>>750

一般人は何で再ダウンロード出来ないの?
他のとこは全部当たり前に出来てるのに?

なんでこれを擁護して他を叩くの???

こんなとこかな?w
758名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:18:40.23 ID:hZygP4pgP
ならキチンと周知しなきゃね
この人を叩くのは御門違い
みんな任天堂のDL版は買うなよとやるべき
759名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:18:49.11 ID:zsFxKiJpO
>>749
つか、買ったゲームをリメイクとかでもないのにわざわざ別機種でやりたいと思うのってそもそもそうそう無くないか
ゲームの再ダウンロードはできた方が良いけど
760名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:19:41.32 ID:9DDyPNX20
>>749
Wii版を購入してるならWiiUのVCは100円前後で買えるのに
500円支払えってどこの世界の話?
761名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:19:41.89 ID:VTA6qCZw0
まあ一般人にこのスレ見せたらドン引きするだろうな・・・・
「不正にソフトDLするのも友達からソフト借りるのも同じ事!違いなんて無い!」
頭おかしい奴としか思われないだろうね
犯罪行為と貸し借りが同じ感覚なんだから怖すぎ
762名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:20:09.93 ID:hZygP4pgP
今時ハード毎にショップ別にしてる任天堂だからな
ここらへんの技術力は三社中最低
763名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:20:43.82 ID:zsFxKiJpO
>>757
本体同じなら再ダウンロードできるよ
764名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:21:43.47 ID:ExPjhHHg0
3dsってDLC色々あるけど本体買い換えても使えるよね?

アカウントないから無理

だって俺DLソフト一杯かったのにww

アカウントないから無理

なんで保証ないの?

アカウントないから無理

まじ任天堂なにしてんの?

アカウントないから無理←ナウ
765名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:22:20.36 ID:RJ1xPRde0
壊れたら修理に出せばよくね?

馬鹿は修理へ出す方法がよくわからないから新品を買う

新品買ってもらった方が儲かるだろうが!!!

おわり
766名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:22:58.54 ID:swB5npPr0
買い替えなら引っ越せば全部移せるっしょ
767名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:23:07.41 ID:hZygP4pgP
>>763
同じ本体で再DLが必要になる事態が殆ど無い
768名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:23:52.20 ID:hZygP4pgP
>>766
この人はWi-Fiが壊れたから修理しないと引っ越せない
769名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:24:18.45 ID:lb+lkb4d0
>>760
引継ぎしたらサービス適用だったな、ミスまぁ結局再び金取ってる時点でおかしいがなw
てか引継ぎ確認して割引出来るなら、無料にすることも出来るじゃねぇか
770名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:24:45.19 ID:VTA6qCZw0
Q 3dsってDLC色々あるけど本体買い換えても使えるよね?

A はい、引越し作業を行えば問題なく使えます
771名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:25:15.21 ID:TQnrUyHm0
>>768
それだとPSハードでも再DL無理だろ
772名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:25:55.96 ID:hZygP4pgP
>>771
無理じゃないよ?
なんで無理だと思うの?
773名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:26:02.12 ID:bnWiKUYX0
壊れたら修理すればおkってのも
本体のカラバリやら液晶の大きさが違う別バージョンやら
そんなバリエーションがなければ通用するんだけどな

今まで使ってた本体が壊れたら
いい機会だから気になってた別カラーやLLを新しく買おう、となるのは
不自然でもなんでもない
774名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:26:17.22 ID:j8p/30RZ0
>>752
差し引き計算するとソフト買いなおしたほうが安い…けど納得行かない
って可能性もありそうだけどね。

まぁ、アカウント制じゃない以上、
DL購入したソフトはその本体と一蓮托生ってのが素直な考え方で、
この場合は修理するか、ソフトごと買い換えるかの二択で考えるべきだったかと。
775名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:26:29.17 ID:na1D7eQD0
サポセンの言うとおり修理してれば買い換えても引き継ぎできたのに
いつまでこのネタやってんだ
修理費なんて最悪治った本体売りゃ戻ってくるだろ
776名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:27:16.06 ID:3MOlmLKW0
3DSが壊れたら3DS LLに買い換えたい自分は
結局どうすればいいんですか?
777名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:27:52.46 ID:hZygP4pgP
>>776
壊れる前に新しい本体に引っ越しましょう
778名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:28:12.19 ID:qVq35ZVzP
>>771
イミフw
779名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:28:12.70 ID:w7c9wIwm0
https://mobile.twitter.com/shu_kata/status/324809275723636736
片山 shu_kata
誤解があってはいけないので書いておくと、 パッケージ版で購入したソフトはセーブデー タやDLCもちゃんと移行できてました。

2013年4月18日 - 5:59pm
ちゃんと移行できてんじゃん。
780名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:28:28.67 ID:VEGXyiQVP
>>771
は?
781名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:28:33.93 ID:ExPjhHHg0
>>776
3dsが壊れる前にLLかって引っ越し昨日でなんとかせい!
782名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:29:02.56 ID:/19/oQuT0
値段はパケ版と同じ
ID紐付き無し

相変わらず舐めた商売してるな
783名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:29:22.14 ID:qVq35ZVzP
>>773
だよな
移行出来ないレベルで壊れてるならありうる話
まさか移行の手段がないとは普通予想しないわなぁ
784名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:29:48.65 ID:9DDyPNX20
>>769
たぶん、お前はWiiUを持ってないから知らないんだろうけどWiiUのVCはどれも値上がりしてる。
その差額分だけで良いよって話。
任天堂からすれば新しいハードに対応するために相応の労力がかかってるんだから
差額分でいいから払ってくれって趣旨なんだし、それは間違ってないよ。
デフレって良いことじゃないんだし。
785名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:30:10.70 ID:VTA6qCZw0
>>773
それは人それぞれ
つーか、壊れ方にも寄るだろ
ボタンがおかしくなったとかその程度なら数百円レベルだろうし修理に出すほうが安いし
本体買い直ししなければならいほどの壊れ方とかよほどの使い方だろうよ
普通そうそう買い直すレベルにまで壊れたりせんよ
ソニー製品じゃあるまいし
786名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:31:13.77 ID:qVq35ZVzP
>>783
同じDLソフトでまた金払うのかw
787名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:31:35.58 ID:5OQarSbN0
任天堂を信じて何時かアカウント制にしてくれると思うか
自分は絶対に本体を紛失したり修理不能にしたりしないと断言出来ない限りDL版は買うもんじゃないな
788名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:31:53.88 ID:TQnrUyHm0
途中参加だったから、Wi-Fiルーターのことかと思ってた
789名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:31:55.22 ID:qVq35ZVzP
俺にレスしてるwww
790名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:32:20.81 ID:aBRdsOsG0
そもそも故障したら買い換えるっていう発想がわからん
普通に使用してて壊れたなら保証期間内なら無償修理だし、保証期間切れてても実費で修理してくれるだろ

>>725
たしかに。
そいつが修理費についての公式の回答を出してないところがすげえ怪しいな
791名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:32:33.46 ID:hZygP4pgP
一々ソニーの名前出さないと話も出来ないのか
もう病気だな
792名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:35:39.05 ID:QXxgRqPD0
ゴミクズ会社
さっさとツブレロ
793名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:35:41.45 ID:lb+lkb4d0
>>784
持ってないけど
何?元々ファミコンで500円って、このご時世には割高なのに更に値上げしてんのかよ、マジで?
てか、3DSは?全く引継ぎも割引もありませんよね
794名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:36:28.70 ID:VTA6qCZw0
しかも任天堂は5000円超える修理の場合、修理するかどうか確認してくれるしな
795名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:37:02.92 ID:j8p/30RZ0
>>790
単純に使い捨て感覚ってことでしょ。
そんなに高いものでも無いし、どうしたってキズやら汚れやら付くし、
十字やボタンも劣化するものだし、携帯デバイスを使い捨てにするのには、
それほど違和感は無いかな。

据え置きのコントローラとかなら、皆普通に使い捨ててるんじゃない?
その感覚と大差は無いかと。
796名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:37:19.42 ID:hZygP4pgP
とうとう陰謀論まで唱えはじめたか
いやー恐れ入ったわ任天堂信者

任天堂擁護の為なら何でもやるな
797名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:37:35.48 ID:qVq35ZVzP
ソフト値上げで移行には差分払えとか驚くわw
MSのアーケードでそれやったらユーザーからフルボッコだろうなw
798名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:39:03.57 ID:/19/oQuT0
どうぶつの森が売れまくったから調子に乗ってるだろうな
799名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:39:23.06 ID:RJ1xPRde0
馬鹿はね・・・わからないんだよ・・・
・箱がないと無理!買った当日に捨てちゃったし(調べるという発想がまずない)!
・どこに送ればいいかわからない!(調べるという発想がまずない)
・この程度で壊れるとは軟弱軟弱ぅ!次の本体はどれだけ持つかな(修理という発想自体ない)
えとせとらえとせとら
800名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:40:07.70 ID:MOsKH9dU0
頭の中が遅れてるのか
お布施させようとしてるのか
801名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:40:15.55 ID:9DDyPNX20
>>793
だから相応の労力がかかってるんだから安くなんてできませんって考えでしょ。
だいたいレトロゲームだから安くて良いなんて何の理由にもなってないし。
まともに商売したいんなら相応の値段にするのが普通だし
ゲームという文化を守りたいんなら安易に安くしない方がいいんだよ。
小銭稼ぎ程度しか考えてないんなら安くするんだろうけど。

安ければ安い方がいいって考えは、ソーシャルゲームとかの基本無料と
考えは大して変わってないぞ。
802名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:40:22.99 ID:/Q0hjqWK0
あのさ
別に信者とかなんとかじゃねえんだよ
オレだって任天堂好きだし

でもなんでアカウント制にしないのかは本当に不可解
ユーザーが不便すぎだし出費もかさむ

反対するなら反対するで明確な理由なり根拠を示して反論して欲しい
複製がどうこうはもう論破したのでそれ以外で
803名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:40:35.23 ID:hZygP4pgP
つーか本体壊れたら、修理するか?買い換えるか?
こんな二つの選択の片方を選ぶのが異常だの普通じゃないだの言う事事態がもうね
修理が当たり前って言ってるヤツは任天堂の仕様を熟知してるから言ってる話
804名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:40:47.98 ID:S5SNlsma0
修理しない
移行しない
発狂する
make.believe

ネガキャンのバイトも大変だな
805名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:42:33.34 ID:x1R/Wj+20
>>790
普通に使おうがいくつかの故障は有償になるぞ
806名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:42:49.97 ID:j8p/30RZ0
>>797
差分ってわけじゃないけど、
GameRoomのXBLA版とPC(Win)版が似たような感じで、
両方で遊ぶつもりなら余計に払う必要があるぞ。
807名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:43:11.77 ID:RJ1xPRde0
かくいう私も修理に出したことが無くてね

理由は修理だとまたすぐ悪くなりそうだし・・・という偏見から
808名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:43:39.24 ID:9DDyPNX20
>>391
余るといっても数百円程度だからいちいち気にしない。
基本的に必要な分だけ課金して利用してるから数千円とかあまったりしないし。
809名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:44:10.81 ID:aBRdsOsG0
>>752
詳しく聞けば聞くほど、そのつぶやきした奴おかしいなw
無線LAN関係のエラーっていうけど、それが3DSの問題なのかどうかすら
送らなきゃわからんし見積もりすらできないだろうに

ちなみに修理に送るのは無料の郵送キット使えるし、送ってから2週間くらいで見積もりの電話来た
通常使用じゃなくて落っことして壊したけど、保証期間内だったから無料だった
810名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:45:12.35 ID:qVq35ZVzP
修理でお金掛かるなら買い換えようってのはあるだろうな
俺もものに執着ないから買い換える方が多いわ
811名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:45:23.45 ID:kUMu1wEw0
おそらく今後任天堂はかなりの確率で3DSもアカウント制に移行すると思うし、俺はそれを歓迎するけど
今擁護してる奴は絶対に徹底的に叩けよ?小学生を見捨てたとかクレカがどうのこうのとか今擁護に使ってる論法で
812名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:45:41.97 ID:D21SRsq00
>>807
その偏見の源はやはり例のファクトリーファーb(ry
813名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:46:45.75 ID:qVq35ZVzP
>>811
その時の手のひら返し楽しみですよw
814名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:48:02.49 ID:hZygP4pgP
ありゴキとか言ってなw
815名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:49:10.92 ID:x1R/Wj+20
>>810
故障3DSを修理せずにヤフオクで売る→新しいのを買う
って方が考えもなしに修理に出すより安くなる場合があるらしい
816名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:50:24.95 ID:/Q0hjqWK0
つかクレカも小学生も関係ないんだよな
だって今でもニンテンドーポイントカード売ってチャージさせてるわけで
アカウント制にしてもそれらが使えるようにすればいいだけの話でさ
ガチで不可解
817名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:51:57.96 ID:VTA6qCZw0
>>816
クレカを小学生にも使えるようにしろってことか?
818名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:52:46.17 ID:kUMu1wEw0
大体買い替えじゃなくて修理に出さないのはおかしいって言ってる奴は本当に任天堂のゲームやってるのかね
ぶつ森とか修理に出して帰ってくる間にイベントやお気に入りの住人の引越しフラグがあっても平気なの?
819名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:54:58.43 ID:ds5Ccada0
>>817
プリカの方じゃないのか?
820名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:59:25.06 ID:aBRdsOsG0
現物送って見積もりだしてもらった修理費がいくらだったのかっていう、ソースつきの数字が一切出てこないな

>>812
ここまでかたくなに修理を恐れる人間が多いのは
サポート部門が黒字という悪質ぼったくりソニーサポートのせいなんだろうかね
821名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:00:24.25 ID:QIDEZ8NN0
>>818
データ引越ししなけりゃ村ごとあぼんじゃないですか
822名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:04:25.01 ID:/Q0hjqWK0
iPhoneなんか使い出すとほんといちいちうぜーって感じハンパない
あーまたスタイラス使うのかみたいな
いちいち取り出してピッピッって
でまたしまうみたいな
もう指でスッスッってやらせてくれよと
iPhone発表時のジョブズのプレゼンでボロカス言われてんのにさ
古い技術を使うことに固執しすぎなんだよこの会社
823名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:05:34.10 ID:3vdnTPw80
ゲハ丸出しで突するのだけは止めておけよ
漫画家+そのファン+繋がりのある漫画家+そのファン

大量のアンチを生み出すぞ
824名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:06:54.75 ID:S5SNlsma0
>>818
どうぶつの森発売前からパッケージ版とダウンロード版の違いが説明されてた
そもそも時間ずらせるし、バカなの?

熱い紅茶に対して「熱い!温くしろ!」って怒ってるようなもん
825名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:07:25.67 ID:MBxdzX360
任天堂ってアカウント関連はダメダメだよな
本当、技術力が「低い」
826名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:10:46.27 ID:qVq35ZVzP
>>825
アカウント以外もダメダメだけどな
もうオモチャの範囲から超えて技術追いつかないんだろう
827名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:13:17.48 ID:S5SNlsma0
>>822
3DSを持っていないから、指でも使えることを知らないんですか?
828名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:14:18.79 ID:hyLaU/sx0
アカウントどころかクレカまでお漏らしするところよりは、
まだましだよ
829名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:14:47.02 ID:mBONKOL80
数百円ごときでガタガタ言うなよw
貧乏人は最初からゲーム買うなあほ
830名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:15:13.97 ID:WatjFkI40
ほんとなんでこんなうんこ仕様にしたのか

共有できないウォレットを実装とか
要件定義もっかいやり直せよ

エンドユーザは俺らだぞ
831名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:21:35.14 ID:ZF//j30SP
なんで修理に出す前に買い換えちゃうんだろう
832名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:22:52.86 ID:ds5Ccada0
>>831
問い合わせたら保障期間過ぎてて送料かかるって言われたのと
この症状だといくらかかった
833名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:23:17.94 ID:MDZA13tl0
>>830
その辺も信者は気にしないらしいからいいんじゃね?
気になる人らが出来ることはeショップは使用しないって事くらいなんだから
改善点を書くだけでもネガキャンのバイトとか意味不明なラベリングされるし
無駄無駄
834名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:26:16.96 ID:ds5Ccada0
おおぅ、途中送信してもうた

この症状だといくらかかった〜っていう報告(?)を見て、その金額ならいっそLL買うわってなったらしい
835名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:30:23.63 ID:MDZA13tl0
どうしてもアカウントで買いたくないって人が多いならその人用に
今の方式は残してアカウントで購入管理できる人用の
買い方も取り入れればいいだけでしょ
最初にDL版買うときにアカウント使用しますか、しませんかって聞いてさ
836名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:44:31.08 ID:YF/uMUrJP
任天堂好きだけどネットワーク周りは弱いよね
837名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:46:24.92 ID:S5SNlsma0
ネガキャンバイトの総意「eショップは使うな」
838名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:49:41.39 ID:qmoGsbre0
なんかこれもまたありゴキになりそうな予感
クラニンで紐付けすればいいだけだしVCぐらいならアプデで一発だろ
839名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:50:53.99 ID:WatjFkI40
>>838
はよやってくれマジで
840名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:55:01.58 ID:FxdQcBsR0
やっぱり擁護してる方の知識が酷いな
LIVEもPSNも碌に知らないのにツッコミ入れる奴らばっかりだから前スレからずっとループしてんのな
本当に任天堂ハードしか触ったことないんかねえ
クラブニンテンドーIDやニンテンドーネットワークIDの事も知らない奴らばかりだし
よくそれでアカウント制は〜なんて言えるよな
841名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:01:38.90 ID:rGkNgZnb0
買い直しとかひどい話だ
842名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:03:11.18 ID:kof6UhyN0
>>831
修理1、2万
新品1,4万+1年保証

普通は買い換える
他の部分も壊れるかもしれないしなー
壊れたのはジャンク品でオクも数千円で売れるし
843名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:05:15.92 ID:DiWTBf1Y0
>>839
自分は逆に慎重にやって欲しい
安易にやって不正利用されまくりになってしまっては目も当てられない
ユーザとしては知ったこっちゃない話ではあるんだが…長い目で見ると不正利用されないってのは正規ユーザにとっても利益になると思うんだよね
844名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:07:02.23 ID:5OQarSbN0
どんだけ長い目で見てるんですかね
石橋を叩いて渡るのは、渡るのが目的であって叩くのが目的じゃないぞ
845名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:10:26.00 ID:xflf6QhR0
>>842
液晶や基盤でもない限りそんなに修理費かからないし2万とかありえない
それとは別に買い替える事は不思議な事ではないけど
846名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:16:23.40 ID:RxZn4pKn0
これを馬鹿っていうのはさすがにひどいな
847名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:20:16.86 ID:FxdQcBsR0
>>842
買い換えるか修理するかは人それぞれだけど
保証期間切れた3DSなんか俺だって買い換えるだろうな
それでLLにするわ

あと、引っ越しもできないくらい壊れるのはおかしいとか言ってる人が居るけど
3DSの引っ越しって「無線が使えなくなった」、「タッチパネルが反応しなくなった」とかだけでも不可能になるし
下画面壊れたとかなったらお手上げじゃないの
848名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:20:56.18 ID:WatjFkI40
修理に出す手間が惜しいから新品買っちゃうよ
現に家には箱が2台ある(ノ∀`)
849名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:25:26.89 ID:xflf6QhR0
>>847
少し前にカートリッジがスロットから飛び出るなんてスレもあったような気がするけど
それもお前がおかしいで済ませてたしなー
状況次第で何かに圧迫されて出ちゃう事なんて全くないなんて言いきれないのに
俺も一回だけなったし
850名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:28:47.15 ID:DiWTBf1Y0
>>844
自分はそんなにせっぱつまった必要性を感じてないからなぁ
基本的にパッケージ買ってるし
引越し回数は増やして欲しいと思うけど

>>847
前にレスしてた人いると思うが任天堂に送付したら新品代払うことで引越ししてくれる公式サービスとかあるといいのにね
851名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:33:54.07 ID:5OQarSbN0
>>850
DSiが発売されて4年以上経ってるのにまだ必要性を感じないなら
お前には必要じゃないものなんだよ
852名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:38:30.78 ID:FxdQcBsR0
>>849
擁護するときは子供が〜って言うのにね
ガキの頃に使ってたGBシリーズなんか周りに友達含めて結構酷い有様だったし、壊れないものなんか無いんだから
壊れたときにどういう対応ができるか、ユーザーにどういう選択肢を与えることができるかが大事なのにね

>>850
個別対応とかじゃなくて公式に向こうから提案してくれるようになるといいね
853名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:41:27.92 ID:04NfOeUk0
3DSのダウンロード版ソフトは3DSが壊れると一緒に御臨終?ネットで物議
http://www.yukawanet.com/archives/4440653.html

>いずれにせよダウンロード版は3DSが壊れた時点で一緒に御臨終のようだ。


修理すれば普通に使えるのに間違った情報が拡散されてるな
854名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:47:00.70 ID:kof6UhyN0
>>853
間違ってねーだろう
855名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:49:12.37 ID:KMioxxzO0
つかSDでバックアップ取れないんだったっけ?
856名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:51:45.83 ID:FxdQcBsR0
>>853
引っ越しできなきゃ本体と一蓮托生だから間違っちゃいないけど
修理できることを書かないで、「どうしようもない」とか書いてるからダメだな
857名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:52:47.40 ID:VTA6qCZw0
片山愁@shu_kata
よく考えたらチャージしておいた残高があと200円くらい残ってた気がするんだけどそれも壊れた方の本体が起動できないと帰ってこないではないか。何が何でも修理せよということなのか…しかも有料で(((゜Д゜;)))


こんなこと言ってるんだからネガキャンとしか思えんわー
自分で壊しておいて修理が有料なのを愚痴るとかキチガイそのもの
クレーマーってまじ怖いわ 
858名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:54:20.65 ID:kof6UhyN0
>>857
これがネガキャンとか怖いわー
859名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:54:59.93 ID:WatjFkI40
>>857
ネガキャンなのかこれ
860名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:55:18.97 ID:VTA6qCZw0
>>858
自分で壊して修理が有料でゴネて任天堂叩く
これがネガキャンじゃなくて何がネガキャンなのかねw
861名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:55:46.28 ID:FxdQcBsR0
>>857
壊しておいてとかどの立場の人間だよ、あなたは
862名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:56:06.11 ID:VTA6qCZw0
>>861
は?
863名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:56:31.41 ID:WatjFkI40
>>860
修理が有償だから叩いてるんじゃなくて
元々チャージしてたウォレットまで
修理しないと使えなくなることを叩いてるんでしょ?

新品じゃチャージした電子マネー使えませんwww
ってどういうことですか本当に
864名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:57:07.93 ID:VTA6qCZw0
>>863
「気がする」だけで叩くんですか?w
865名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:57:12.67 ID:WatjFkI40
>>861
壊れるようなもの売ってんじゃねーよww

ってことか
866名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:57:34.04 ID:FxdQcBsR0
>>860
はいはい、任天堂製品はユーザーが故意に壊さない限り絶対に故障することは無いもんな
867名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:58:07.04 ID:WatjFkI40
>>864
事実でしょ
事実がネガキャンなの?
868名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:58:09.33 ID:VTA6qCZw0
残高が残ってるかどうかも記憶が曖昧
その上、実行もしてない

だけど叩きます
きんもー
869名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:58:35.93 ID:ds5Ccada0
>>863
引越しや体験版の回数制限とかはどうでも良いけど
登録したプリカは据置と携帯機で統一してもらいたいな
どっちも半端に余るのは困るし
870名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:59:10.03 ID:WatjFkI40
>>869
まぁ当たり前だよね
なんでこんなことにしたんだろ

クレームの元になりそうなもんだけどな
871名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:59:21.33 ID:Gam6Y73X0
>>868
残ってようが残ってなかろうが壊れたら残高もパーになるって話だろ?
872名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:59:50.19 ID:WatjFkI40
>>869
嘘ならひどいよな!!
873名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:00:09.94 ID:y33PzLJgP
やっぱりクラウドは駄目だな
874名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:00:10.56 ID:VTA6qCZw0
>>871
パーになったかどうかそいつはそれを確認も実行もいてないよ
読めばわかるだろ
875名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:00:20.42 ID:WatjFkI40
レス番ずれた(´・ω・`)
876名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:01:06.31 ID:WatjFkI40
>>874
で、新品だとウォレットはパーになるの?ならないの?
どっちよ言えよほら早く
877名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:01:06.51 ID:Gam6Y73X0
>>874
だからそいつが残高残ってるか確認してるかどうかは関係ないって話なのがお前には分からんか?
878名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:01:29.41 ID:VTA6qCZw0
そもそも、だったら修理で直せよ
有償だけど
結局、有償になるから嫌だってゴネてるんだろ、そいつ
879名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:02:06.86 ID:VTA6qCZw0
>>877
じゃあお前は知ってるのかね、そうなるかどうか
知らないんだろ、お前は
880名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:02:17.53 ID:Gam6Y73X0
ID:VTA6qCZw0 重度の馬鹿が来たw
881名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:02:39.98 ID:WatjFkI40
>>878
当たり前だろ

壊れました

有償です

なら新品買います

って当たり前だろこの流れ
俺だって箱とかPS3買い直したわ
882名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:02:49.45 ID:Gam6Y73X0
>>879
こんなシステムでお前はウォレット保証できる話してみろ
883名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:03:01.61 ID:VTA6qCZw0
>>880
重度の馬鹿はそいつだろw
修理で直せば終わる話
884名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:03:29.87 ID:Gam6Y73X0
>>883
おいおいちゃんとレス読めよ
885名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:03:40.73 ID:FxdQcBsR0
>>874
みんなちゃんとした3DSユーザーなんで
自分に置き換えた場合の仮定の話もできる人だけど
あなたは無理そうだね
886名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:04:03.89 ID:VTA6qCZw0
>>881
当たり前?
お前の中だけでな
壊れたら直すという考えのやつもいるよw
887名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:04:21.70 ID:Gam6Y73X0
馬鹿が来たってより馬鹿が居座ってたって話かw
56レスもやってるしw
888名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:04:23.95 ID:DDNADvhu0
WiiUとかアカウントあるのに本体紐付けを残した任天堂は完全にわざとやってるよね
889名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:05:30.36 ID:VTA6qCZw0
うわー反論できないから馬鹿ちうことにして話題そらしかw
みじめだねぇ
ゴネてるクレーマー擁護するのも大変だねぇ
890名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:05:45.88 ID:WatjFkI40
>>886
そうだよね買い直して当たり前って考えもいるよね

PSNは引き続き使える
箱Liveだって当然使える
でも任天堂はダメーwww

単純にそういうことでしょ?
消費者からしたら任天堂だけキチガイだろ
891名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:06:25.06 ID:Gam6Y73X0
>>889
早く反論しろよ基地外
892名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:07:30.83 ID:VTA6qCZw0
>>890
そもそも買い直す前に修理見積もり取れよって話でもある
正直、そいつが重度の馬鹿だからそういう発想すらなかったんだろうな
いるよ、そういう調べもしないで壊れたから思考停止してすぐ買おうとするアホ
893名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:07:33.11 ID:gboBwysO0
ID紐付け管理が出来る

Apple
MS
SONY
グーグル
ソフトバンク
docomo
AU
スチーム
モバゲー
グリー
その他多数


出来ない
任天堂

※任天堂はアカウントが本体紐付け出来ないので壊れると修理をしないと
DL版の資産がすべてムダになる仕様。新型が出ても壊れてからだと持越しが出来ない



ありがとう、ぼくらの任天堂
894名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:07:36.67 ID:jQ0BuSZb0
(´・ω・`)FUD楽しいよ
895名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:08:04.00 ID:VTA6qCZw0
>>891
なにが?
896名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:09:02.14 ID:S5SNlsma0
>>857
壊れた3DSから新品の3DS LLに買い換えたければ
壊れた3DSを修理して、3DS修理後に新品の3DS LLに引っ越して、不要になった3DSを売却処分するだけだぜ

頑なに修理を拒んで、用意されてる方法は無視し、
壊れたものを捨て値の価値のままにする理由はなんだ?
897名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:09:03.03 ID:Gam6Y73X0
898名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:09:18.67 ID:5OQarSbN0
説得力のある反論が出来ないから話題を逸らそうとしている人が使う言葉
「そもそも」
899名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:09:37.80 ID:Fj95CuTH0
事実を言ったらFUD
任豚理論はすげ〜
900名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:09:46.48 ID:VTA6qCZw0
>>897
何で俺がそれに答えなくちゃならんの?
俺に対するレスじゃないでしょそれ
901名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:10:12.38 ID:Gam6Y73X0
>>900
>>882だったわ
902名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:10:17.82 ID:WatjFkI40
あかんわこれ
NG乙(´・ω・`)
903名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:10:24.18 ID:gboBwysO0
だがまってほしい、この案件は間違いなくアリごき案件なんだから
我々トン戦士は、上から目線で
全くそうだなねwwwww任天堂どうしようもないよねwwwww
でも3ds売れちゃうよねwwwww

ぐらいにしておいたほうがいいじゃないだろうsか
904名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:11:29.48 ID:Gam6Y73X0
398 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 16:19:57.74 ID:VTA6qCZw0 [1/61]
壊したのなら自己責任

404 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 16:23:03.36 ID:VTA6qCZw0 [2/61]
自分で壊しておいて
修理代取られる!任天堂クソ!ってキチガイもいい加減にしてほしいね

408 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 16:24:45.10 ID:VTA6qCZw0 [3/61]
VITAは修理すらしてくれないのに




すんげー基地外だなコイツwww
905名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:11:39.73 ID:5OQarSbN0
アカウントがあれば新しい3DSを買い物の帰りに買ってきてID入れればそれで終わるのに
なんで任天堂から修理用の箱キットを取り寄せて宅配便で送って
それが返ってくるのを受け取ってそれを売りに行かないといけないんだ
906名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:11:44.42 ID:WatjFkI40
>>893
実際なんでこうなったんだろう
いや古いハードはわかるけどさ
せめて3DSとWiiUくらいはさぁ

ハードを売ろうとしたら
全部綺麗に消さないとダメなんでしょ?
しかも買い直したときは再DL無理とか

おかしいわほんと狂ってるこれがスタンダードなんて
907名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:12:40.28 ID:g+w6rXyg0
修理不可能なくらいぶっ壊れたらどうなんの?
教えて豚くん
908名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:12:52.12 ID:e+OYMmtIO
凄い伸びてるな、休みだから暇な人が多いんだろうなぁ
羨ましい限りだ
909名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:13:00.29 ID:WatjFkI40
VITAも一度売ったけど
白買い直してペルソナ落とし直した

いいもんですねほんとアカウント制は
できない21世紀ハードがあるなんて信じたくもない
910名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:14:05.89 ID:DDNADvhu0
>>900
どうせ本体紐付けなくしたらよくやったとか言うんでしょ。
体験版もDL版ディスカウントも値下げもそうだったね。
任天堂がやりはじめた途端肯定する。
911名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:14:21.10 ID:VTA6qCZw0
ID:Gam6Y73X0
発狂

壊した、壊れた、ものは修理に出せばお金が必要
それが嫌ならボランティアで直してくれるところ探すしか無いね
912名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:15:23.29 ID:Gam6Y73X0
>>911
おい、お前鏡見てみろw
913名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:15:56.47 ID:gboBwysO0
いいものは素直にパクる
どの企業もふつうにもっているけつの軽さを任天堂にも身につけてもらいたいよな
まあ3dsは売れるんですけどね
914名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:16:13.26 ID:5OQarSbN0
パッチも忘れるな

パッチが出来ない時
「PSみたいにパッチ前提で未完成のまま出すメーカーがあるからパッチは絶対反対。
 そもそもネットに繋げないユーザーが居るのに格差を作るのは平等じゃない!」
パッチが出来るようになって
「ありゴキww」
wiiUが未完成でパッチを出しますと言い出して
「パッチが来るから問題ないしw」
915名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:16:38.40 ID:Gam6Y73X0
ハードが壊れた→ユーザーが悪い
紛失した→ユーザーが悪い
アカウント制がない→ソニーが悪い

ID:VTA6qCZw0を代弁してみた
916名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:16:55.64 ID:VTA6qCZw0
>>907
そんな壊れ方、普通はしない
修理不能なまでなら、それはもはや壊そうと思って壊したんだろw
917名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:18:34.57 ID:VTA6qCZw0
>>915
>ハードが壊れた→ユーザーが悪い
>紛失した→ユーザーが悪い

お前の理屈では任天堂が悪いの?w

>アカウント制がない→ソニーが悪い

PSNはそれで不正使用をどうにかできてるのか?
できてないからまだ採用はできないね
918名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:18:36.72 ID:qVq35ZVzP
>>904
お前はどこから誤爆してんだと思ったらNGにしたやつだったわw
あまりにもキチガイ理論で逝ってたからNGにしたったw

まだいんだこいつw
919名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:18:39.89 ID:vlVdGSa+0
>>910
何をおっしゃることやら
ネガティブなことは大騒ぎして任天堂連呼するのはあんたらでしょうに
920名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:19:27.66 ID:Gam6Y73X0
>>917
お前の理屈では任天堂のハードは故障しないことになるが?
921名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:19:35.55 ID:VTA6qCZw0
ハードが壊れた→任天堂が悪い
紛失した→任天堂が悪い

怖すぎw
922名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:19:45.51 ID:WatjFkI40
ま、共有とアカウントが実装されるその日を待つか
その時の手のひら返しを楽しみにしておこう
923名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:20:06.78 ID:VTA6qCZw0
>>920
うん?
なんで?
924名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:20:13.66 ID:Gam6Y73X0
>>921
怖いも何もお前が自分で言ってることじゃねーかw
925名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:20:56.58 ID:Gam6Y73X0
>>923
で、壊れて修理したら残額やDLソフトは返ってくるの?
926名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:21:02.44 ID:VTA6qCZw0
>>924
は?
会話が噛み合わないね
927名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:21:33.71 ID:Gam6Y73X0
>>926
何がかみ合わないか言ってみ
928名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:21:54.76 ID:VTA6qCZw0
>>925
修理して直したらその本体と一緒にDLソフトも残高も帰ってくるよw
929名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:22:04.73 ID:FxdQcBsR0
保証切れだと送料はユーザー持ちだし
他の部分もくたびれてきたし
この機会に画面の大きなLLに買い替えようかな
っていう考え方は一般的なんだよね
修理だとその後の保証は3ヶ月くらいだけど新品に買い替えならまた1年あるしね

とは言え、このユーザーにも足りないところはいっぱいあるけどな
930名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:22:23.80 ID:gboBwysO0
おいみんなやめろよ、恥かくだけなんだから
これは間違いなくアリごき案件なんだから、そうだね任天堂遅れててどうしようもないよね、でも3dsほかっておいても売れるよね
ですませばいいこと
931名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:22:45.13 ID:VTA6qCZw0
932名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:23:43.40 ID:Gam6Y73X0
>>931
何がかみ合わないか言ってみ
933名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:23:45.24 ID:DDNADvhu0
>>919
そりゃライバルのネガティブなんだから連呼するだろ。
ネガティブをポジティブに塗り直すのが君ら。信者たるゆえん。
934名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:24:03.82 ID:VTA6qCZw0
935名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:24:12.16 ID:WatjFkI40
>>929
足りないところあるか・・?
936名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:24:25.53 ID:Gam6Y73X0
>>934
>>924が何がかみ合ってないのか言ってみ
937名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:24:39.22 ID:ds5Ccada0
>>896
まぁ今回の状況だとそれが一番マシな解決法かね
修理費用も問い合わせによるものじゃないっぽいし、見積もりだしてもらってから判断できただろうし
まぁ見積もり聞いてからキャンセル出来ないのか知らんけども…
3DSの通信関係の修理なら6,300円のようだから、他の故障箇所にも因るだろうけど
修理後売り飛ばせばおおよそトントン位にはなったんじゃなかろうか
938名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:24:54.61 ID:VTA6qCZw0
939名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:25:33.21 ID:Gam6Y73X0
>>938
どこがかみ合ってないのかって聞いてるだろ雑魚w
もうそれしか返せなくなったか?w
任天堂の糞システム擁護に必死すぎw
940名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:26:10.83 ID:VTA6qCZw0
>>939
ハードが壊れたのも紛失したのも任天堂が悪いんですか?
941名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:26:41.27 ID:vlVdGSa+0
>>933
ライバルだから連呼って、それ自分でネガキャンしてることを自白してるぞ
つかライバルなのかよ
942名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:26:45.47 ID:Gam6Y73X0
>>940
お前は壊れたらユーザーが悪いって話じゃねーの?w
943名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:27:44.75 ID:Gam6Y73X0
紛失しても修理しても新品に買い換えてもユーザーが楽に移行できるシステムにするべきだよね
ってのがこのスレの趣旨なんだが
ID:VTA6qCZw0はユーザーが悪いとかwww
944名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:27:59.54 ID:WatjFkI40
もっとデカデカと書いとくべきだな
「ダウンロードしたものはこの本体でしか使えません
再ダウンロードもできません」みたいに

それでも新品を買ってきて「出来て当たり前」と
誰もが思ってるってことは、やっぱ任天堂がズレてるんだわ世間と

買ったものの引き継ぎなんて
「出来て当たり前」なんだよ他がそうなんだから
945名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:28:13.20 ID:qVq35ZVzP
>>929
足りないことなんて微々たるもんだよ
今時紐付け出来ないってのはまさかの出来事だからな
946名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:28:47.70 ID:DDNADvhu0
>>941
ライバルだろ。何いってんだ。
947名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:29:03.93 ID:VTA6qCZw0
>>942
そうだよ
で、それの何か間違ってますか?
ハードが壊れたのも紛失したのも自己責任だし本人の問題なんじゃないですか?
それが間違ってますか?
948名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:29:11.34 ID:WatjFkI40
だいたいLLなるものを出しといて
修理でしか戻ってこないってどういうことだよほんと

何度も何度もマイナーチェンジしてるくせに
やることきたねーよ
949名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:29:36.19 ID:vlVdGSa+0
>>937
サポートに引越し依頼すればいいんじゃね?
950名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:29:39.02 ID:Gam6Y73X0
>>944
やっぱりそういう話からするとID:VTA6qCZw0的にはソニーが悪いってなるんだろうなw
アカウント制なんかなければ・・・
って思ってそうだわ
951名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:30:23.76 ID:Gam6Y73X0
>>947
ハードなんて放置してても壊れることもあるんだが
何のためにメーカー保証ってのがあるんだ?
952名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:30:50.31 ID:VTA6qCZw0
>>951
メーカー保証は任天堂にもありますが?
953名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:31:28.65 ID:Gam6Y73X0
>>952
んなこと知ってるわ
お前の言ってるユーザーが悪い理論が成り立つならそもそもメーカー保証なんていらんわって話してるんだが
954名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:31:36.43 ID:FxdQcBsR0
>>935
この人LL買い換える前にサポートに連絡してるみたいなんだけど
そこでもう少し話し聞いてればDL版の権利移行の事はわかったはずだし
交渉できる人なら個別対応してもらえたかもしれない
そもそもちゃんと理解してれば任天堂のDL版には手を出さないかこういう事態を覚悟して買う必要がある
説明不足とはいえ、一応DL版の権利関係のことは買う前にわかるわけだし
まあゲーム関係の知識に乏しい一般的なユーザーって感じかもしれないけど
955名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:32:54.78 ID:VTA6qCZw0
>>953
基本的にメーカー保証なんてサービスでしょw
だから期間があるんだろ
期間過ぎて壊れたり紛失したらもうそれは自分の責任でしょw
ゆとりですか?
956名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:33:15.01 ID:Gam6Y73X0
>>955
お前相当の馬鹿なんだなwww
957名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:33:28.09 ID:WatjFkI40
>>954
つまり任天堂が悪いよそれ

話聞かないとわからない
調べないとわからない
書いてないしわからない
理解できないとわからない

なる商品が任天堂ハードってことでしょう
ならもっとリスク管理すべきだよ
こういうユーザ今後増えるよほんと
958名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:33:42.51 ID:DDNADvhu0
メーカー保証関係なく無償修理の伝説が誇りだったのにね
959名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:34:15.53 ID:Gam6Y73X0
>>955
メーカー保証設けてるのにユーザーのせいなはずなのに期間内に壊れたらサポートするって
んじゃあソニーも神サポートだな(棒)
960名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:34:20.57 ID:Z/cWDYI+0
引っ越し機能を使わないで、DL版を移し替えたいってこと?
違法コピーしたいって風にか読めなかった
もしくは、引っ越し機能を知らないカス業者?
961名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:34:42.41 ID:VTA6qCZw0
>>956
というか、君がゆとり過ぎるんですよ
期間過ぎたら保証も効かないから壊れないようになくさないように努めましょう
それが出来ない奴が、壊れた時にクレーマーになるんですよw
962名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:34:59.73 ID:Gam6Y73X0
>>961
はぁ?
963名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:35:29.92 ID:Gam6Y73X0
期間過ぎたら保証も効かないから壊れないようになくさないように努めましょう


メーカー保証をこんな考えてしてる馬鹿がいたとか驚きだわw
964名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:36:29.12 ID:VTA6qCZw0
ソニーはVITAが壊れても直してくれもしないんですが
965名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:36:44.72 ID:Gam6Y73X0
>>964
保証の役割

保証対応することの理由には、主に以下の二つが挙げられる。

顧客の信頼回復

不具合が発生すると製品や企業の信頼を損ねてしまうため、無料修理をすることにより信頼回復を図る。

製品の品質向上

製品や部品の不具合内容をメーカーへフィードバックすることにより、製品の改良に努めることができる。
966名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:37:07.76 ID:gboBwysO0
>>960
はいはい、ありごきありごき、本当に任天堂遅れててどうしようもないよね
ガラポンやいiモ-ドみたいに、でも3ds売れまくってるよねwwwww
967名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:37:22.53 ID:DDNADvhu0
>>961
本体直さないとどうにもならないのが任天堂
本体直さなくてもなんとかなるのが任天堂以外
968名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:37:26.27 ID:S5SNlsma0
感圧式と静電容量式の時と一緒だな
静電容量式の○○みたいにできないから感圧式は糞の一点張り

違うものなんだから別々に扱えばいいだけなのに
用意されてる方法をすべて無視して文句言ってたら切りがないわ
969名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:37:39.64 ID:Gam6Y73X0
ID:VTA6qCZw0こいつの話じゃ任天堂ハードは故障率0%不良率0%らしいね
970名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:37:55.74 ID:FxdQcBsR0
>>957
俺は前スレでもそうだけどどっちも問題がると思って書いてるから
もうこの仕様がどうしようもないほど糞ってことは散々書いたし
971名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:38:21.96 ID:VTA6qCZw0
>>965
ソニーのメーカー保証は購入したら一生保証してくれるんですかね
すごいですね
それなら壊れようが何しようがどうでもいいですねw
972名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:38:59.98 ID:Gam6Y73X0
>>971
どこから一生なんて言葉が出てきたのかな?
どこからか教えてくれ
973名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:39:09.53 ID:VTA6qCZw0
>>969
頭悪いですねぇ
974名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:39:32.96 ID:G5wdc89V0
>>966
アカウント登録せずDL版をダウンロードする方法を教えてくれねぇか?
975名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:39:32.89 ID:Gam6Y73X0
>>973
お前の頭がなw
976名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:39:43.05 ID:WatjFkI40
>>970
いや今回に限ってはユーザに問題はないと思うってこと
ちゃんとサポートに電話してるし

「ごく普通の一般人の知識で調べてもわからなかった」

なるものは「超難解」と言ってもいいよ
977名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:40:04.42 ID:qVq35ZVzP
>>957
まるきっり同意するわw

情弱相手にするなら注意喚起は必要だし
宣伝でメリットのみ伝えてDL版買わせるとか問題外

そういう理解力や調べない相手に商売してんだから
そういった対応は当たり前にしないとダメだな


信者ですらDL版は避けているようなもを
情弱が理解したら不安過ぎて絶対に買わない

明らかに任天堂が情弱を騙す気満々なのが分かるからなw
978名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:40:33.08 ID:Gam6Y73X0
VTA6qCZw0 こいつ頭の弱い下っ端任天堂社員だったりしてなwww
979名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:40:41.24 ID:gboBwysO0
ID:VTA6qCZw0

はいはい、ありごきありごき、本当に任天堂遅れててどうしようもないよね
ガラポンやいiモ-ドみたいに、でも3ds売れまくってるよねwwwww
980名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:41:44.08 ID:VTA6qCZw0
>>972
一生なら別にいつ壊れても無料修理だろうからいいですね!
っていう話ですがw
任天堂の場合、保証は1年
1年すぎたら当然修理費は自己負担
だから、壊れないように、なくさないように努めましょうというのがわからないんですかね
ま、壊れない製品なんてないけれども、丁寧に扱えばハード交代の時期までは持つよね普通
981名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:42:20.83 ID:FxdQcBsR0
>>978
これで社会人なわけねえだろw
982名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:42:28.01 ID:Gam6Y73X0
>>980
はぁ?お前が勝手に一生とか言い出したんだろアホ
983名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:42:38.77 ID:DDNADvhu0
>>977
ましてや子供がこんな目あって任天堂は何も思わないのかね。プレステはなんとかなるのに。
984名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:43:01.61 ID:ds5Ccada0
>>949
もっかいチラッとつぶやきチェックしてみたけど
LLと旧ハードを送付しての移行依頼をしたのかどうかイマイチ良く判らん
引越しするには旧本体を修理するしかないと言われたらしいけど、作業自体はユーザーが行うのか
一旦送付して引越ししてもらうケースだったとして、作業の為に旧本体を修理する必要があってその費用も請求されるのか…
だもんで修理費用を確認してから判断するのが最善なんじゃないかな、と
もしかしたら修理費用より売っ払った金額のが上回るかも知れんし
985名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:43:19.61 ID:DDNADvhu0
>>982
え?
986名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:43:42.79 ID:WatjFkI40
>>983
アカウント制なら、大人ならいくらかは
ああ、そういうことね、と理解できそうだけどね

どうにもならんものは
どんだけ理解できたとしてもどうにもならんね
987名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:44:59.73 ID:VTA6qCZw0
>>982
期間があるから期間外なら自己責任
それは任天堂ハードもPSハードも一緒
VITAが期間外に壊れたり紛失したら、それはそいつの本人の問題
それしか言い様がないね
どのみち何を言っても保証期間過ぎたら任天堂もソニーも修理費は取るから
988名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:45:13.61 ID:qVq35ZVzP
ID:VTA6qCZw0

こいつはたたのキチガイ
本当にこんな会話のキャッチボール出来ない人間が存在するんだなレベル

違う国の違う思想の方みたいだから日本人として扱うとガッカリするぞ
989名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:45:31.23 ID:IZDVH22T0
>>983
任天堂は子ども騙してカモるのが仕事なわけで…。新参か?
990名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:46:00.57 ID:Gam6Y73X0
>>980
そもそも一年間は正しい使用方法で壊れても保証してあげますよって期間なわけで
期間がすぎても正しい使用方法で壊れることがあるのが電化製品なんだよ馬鹿
任天堂製品は故障しないらしいからそもそもメーカー保証がいらないよねって話してんだよ馬鹿
991名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:46:01.32 ID:WatjFkI40
(´・ω・`)ひええ
992名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:46:27.90 ID:DDNADvhu0
>>987
すっかり普通の企業だな任天堂
993名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:46:34.68 ID:gboBwysO0
>>987

はいはい、ありごきありごき、本当に任天堂遅れててどうしようもないよね
ガラポンやいiモ-ドみたいに、でも3ds売れまくってるよねwwwww
994名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:47:01.35 ID:VTA6qCZw0
>>990
任天堂のハードは故障しないなんて言ってないから
995名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:47:26.63 ID:Gam6Y73X0
>>994
お前が言ってることはそういうことになってるんだよ馬鹿www
馬鹿だから気づかないんだろうけどw
996名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:47:56.77 ID:WatjFkI40
>>3
これを望んでおこう
997名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:48:02.50 ID:x1R/Wj+20
特定の故障は保証期間内でも有償ってのはマジで止めてくれ
998名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:48:02.48 ID:VTA6qCZw0
>>995
お前が勝手にそういうことにしているだけ
999名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:48:10.11 ID:qVq35ZVzP
引かなきゃ勝ち!
ニシくんでした
1000名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:48:36.50 ID:Gam6Y73X0
ID:VTA6qCZw0が馬鹿すぎて馬鹿すぎて参るねw
まぁ建設的な内容で語るならこいつは抜きにしたほうがいいねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。