レジーコング『ルイージマンションは北米で41.5万本』
1 :
名無しさん必死だな :
2013/04/18(木) 18:55:40.10 ID:0jGnGn/ZT http://www.gamesindustry.biz/articles/2013-04-17-nintendo-our-digital-sales-are-soaring >The numbers get more impressive with some individual titles.
>Fils-Aime says Fire Emblem Awakening has sold 240,000 units life-to-date in the US
>- with one-third of those in digital form.
北米FE覚醒は24万本、内8万本がデジタル販売
>Luigi's Mansion (which Fils-Aime says has sold 415,000 units so far)
ルイージマンションは41.5万本
>"What I would say about Wii U - and what Mr. Iwata has said
>- is that the pace of launches has been slower than we hoped.
>But as we prepare for E3, the pace of launches for Wii U is going to dramatically increase."
!?
2 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 18:56:56.51 ID:ITa0/2FJi
ルイージ100万本
3 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 18:58:10.08 ID:aw+UkJ5H0
あれ、普及台数の割には売れてるな
4 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 18:59:08.99 ID:xlpDR0Rl0
覚醒が20万以上ってのが意外だ。 思ったよりFEの海外ファンているのね。
5 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 18:59:52.79 ID:kjcMCNBE0
デジタル販売が強いな
6 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:00:00.83 ID:TmLVU5CR0
緑強い
7 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:00:29.57 ID:4E5m4bU30
1/3がDLって
8 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:00:43.24 ID:+BO5vc/j0
チョーシのんな緑
9 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:00:53.34 ID:2E3ZFObb0
よしきた
10 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:01:42.24 ID:kjcMCNBE0
ルイージのDLも相当売れてそうだ
緑の分際で生意気ですぞ
DL版が3割だと・・・
兄貴潰すわwwwwww
アメリカは田舎だとゲームショップ行くのにえらい時間かかるし配送も遅れるからじゃね
15 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:05:41.23 ID:POAH1wT50
さすが我らがルイージさんんん
16 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:09:00.06 ID:i3O4jmQh0
ルイマンはマジおもしろいからなぁ じわうれミリオンありうる
めちゃくちゃ売れとるやないか
18 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:09:59.78 ID:Q/quk2Tx0
無理してでもWiiU向けに作ってほしかったな
覚醒の売上が凄いな
20 :
mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/04/18(木) 19:11:52.12 ID:RjgUBrwW0
ルイマンの作りこみは海外のほうが受けがいいだろうな 世界でミリオンは余裕だな^^
世界累計ならもうミリオン行ってるって事なのかな
ここ数年で買ったゲームでルイージが一番面白いゲームかもしれん…
マジで?値段分はおもしろかったと思うが ストーリークリアしたら飽きちまったけど
ルイージはオバキューム取ったとこで放置してるわ GWになったら再開する
>>1 WiiUはE3ですごいの発表するのか
あと覚醒すごいな
>>24 オンはクリアして本スレのテンプレ見てからいってくれ
覚醒人気もサザさんのおかげだし 緑の時代がきてるんよ
俺も1回クリアしたらもうやってない ただクリアするまではかなり面白かった オンも野良でクライマー25Fクリアするまでは面白かった
身の程
29 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:34:05.73 ID:OQTxRxuJ0
ネクストレベルゲームズが新しいプロジェクト手がけてるらしいけど ルイマンのWiiU版も同時制作してるといいなあ それを今年中に発売したら本当にルイージの年といえると思う
覚醒はパッケージ切らしてたんだっけ 緑着実に売ってるな
あり得ないが出したところで買う奴はいないだろ やりたい奴は3DS買うし出したら出したで3DSによる今のWiiUの死体蹴りにしかならん
>>29 岩田だと同じタイトルを続けて作らせないみたいな方針あるからどうだろ
33 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:43:44.54 ID:g1EjEaq30
赤はオワコンwwwwWWWwwWW
34 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:44:03.31 ID:0odiUdtg0
これ北米じゃなくてアメリカだけの数字らしいよ カナダ含めるともう少し多いみたい
今まで買った3DSソフトの中でルイマン2が一番好きかも 日本だけでミリオンいって欲しい
36 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:50:55.30 ID:Rq9lq+P90
DL始まったな
ルイージ人気杉だろ
ルイマン面白いけど国内ミリオンはさすがに無理でしょう 無理だよね?
チビデブの兄貴がいけて ダンディーな弟がいけないわけがないだろ
40 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 19:55:59.58 ID:OQTxRxuJ0
DLのほうが儲けもでかいんだろうな
42 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 20:02:51.27 ID:hf6geF4TO
まだまだだぞレジーまだ行けるだろ レジーもルイージもこんなもんじゃ収まらん漢だろ
43 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 20:03:47.11 ID:qboq+BcM0
あとはファーストで初日ミリオンとかいけるソフトがあればなあ FPS市場だからメトロイドとか上手くやればいけそうなんだが 実際プライムはかなり売れたし
44 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 20:04:56.99 ID:dmaBm3Cbi
緑調子乗りすぎw
時代はL
最後 おっちゃん達のE3の発表で、WiiUがドカンと盛り上がっちゃうぞ〜 みたいな事を言ってる?
>>4 メタスコアで90点超えてたしなぁ
あーいうのが好みなのかね
海外だけ見据えるならルイマンWiiUだったらもっと盛り上がったんじゃねーの
ミヤホンがちゃぶだいがえししたお陰かな
51 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 21:09:19.27 ID:JC9SKGQ+0
>>1 売れたなぁ
WiiUソフトもE3に向けていろいろ溜め込んでるのか
楽しみすぎる
E3で隠し球として発表するレベルの神トラ2をあっさり発表したし、
本当にいろいろ作ってるんだろうなぁ
海外でも3DSが動き始めたな
53 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 21:15:40.52 ID:QJOYKgNJ0
しずえもそうだけど海外は音声なさそうだがどうなってんだ
54 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 21:16:25.05 ID:lpfFM9vL0
まさか任天堂がDL版の普及をブーストさせるとは思わなかったわ
55 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 21:29:27.78 ID:ARl6RwKd0
北米でハーフ行ってないって爆死じゃんwwwww
DLブーストさせたのは箱じゃねえかな? たしか、マイクラ辺りが化物レベルだったような...
57 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 21:47:10.79 ID:WyIYqOOl0
FE覚醒も欧州はまだこれから発売だし 最終的には世界ミリオンいきそうだな
NPDの話だからこれ3月のみの売り上げなのかな?
緑w
>>53 とったどーが無いのね。
頭髪が真っ白なのもアメリカだと全く違和感が無いから羨ましいわ。
と思ったら今までの売り上げだから3月中では30万弱くらいか
北米でハーフ行かないってヤバイだろ やっぱり日本と比べて携帯機はダメだな Uもゴミだし マジでいわっち今年で最後になりそう
63 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 22:30:39.20 ID:bRulc37g0
今いちばん世界で売れてるソフトなのに
いやー好調やねw
65 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 22:47:55.49 ID:WyIYqOOl0
何だかんだで海外3DSも大分普及してきたな ソフトが世界チャートで最近よくランクインしてる 後は年末のポケモンゼルダコンボで完璧だろう海外は 結局はGBA→DSと同じで移行が遅いだけの話だったな
たった41万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このゲーム、プログラマー泣かせな仕様がてんこもりですよね… だがそれがいい。
68 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 23:16:55.30 ID:OGdFjLxl0
緑w
たったって北米の発売日3月24日だぞ 7日で40万なら十分だろう
Vitaのソフトはまだこの壁すら1本も超えてない
71 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 23:23:25.49 ID:EDufiVI2O
ただ煽りたいだけなんだからほっとけよ。 まあこっから日本の3DS有力タイトルを出してどれだけ勢いをを維持できるかだな
>>71 ポケモンとゼルダが確定なんであんまり心配してない
今年は森もでるし3DSにとっちゃビッグイヤー
73 :
名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 23:30:49.41 ID:EDufiVI2O
まあはっきりいってこの記事で重要なのはWiiUの方だしな、WiiU持ってる身としては。俺もポケモンが出る以上3DSはあんまり心配してないよ。
マリカー以外も受け入れられて良かった。
75 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 00:06:12.45 ID:fr+xBHpdP
やるじゃん(´・ω・` )
海外はキラーがしっかり数字を残すな
ルイージの勇姿は心のバイブルだな 困難に直面したとき彼のことを思い出せばたいていのことは乗り越えられる
78 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 00:25:34.85 ID:tAaF4r0hO
面白いけどクリアしたら2周目する気力がなくなるゲームだったな 1回のミッションがやや長いのが億劫
覚醒は海外で20万超え PVか何かでミカヤアピールしてたいけどミカヤに釣られた奴が多いのかな
81 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 01:23:21.89 ID:BYZrcdQF0
ぶつ森は海外でも売れるからな。 今年はポケモンやスマブラもあるし サードも本腰を入れて出すから俄然景気いいね
82 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 01:24:54.35 ID:muZy7UBS0
今のところ海外で一番売れた3DSソフトはマリオ3Dランド 普通に1000万超える勢いで数年後には3Dマリオの新記録作ってるかも
スレ住人にこれだけは言っておく。 任天堂の屋台骨を支えている緑はルイージとサザ。
>>83 いっつも思うけど、こういう宣伝でメタスコアとか自慢しちゃうやつってなんか冷める
まあ、ネットとかで情報見ない人にとっては良い指針になるんだろうけどさ
86 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 04:14:05.10 ID:LUe9w2UF0
これ初週の売上なのか
87 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 05:02:35.45 ID:eI1XPqqP0
すげぇな、ルイージ まぁ実際よくできてるから当然だよな
>>65 海外は移行が遅いってのは散々指摘されてたのにね
向こうは安くなった旧ハードを買うプア層がすげえ多いから
去年末もDSが馬鹿みたいに売れてたし
にしてもマリオ以外で国内海外両方でヒットしたのはでかいが
まさかそれが弟とは‥
89 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 06:21:36.42 ID:nT0JosKd0
ルイマンて3DSで何番目に売れたゲームなの?
ルイマンよりFEが想像以上に売れてるわって印象を受けた 意外と好きなのかねああいうの、いやまぁ面白いけど
FEって覚醒が日本市場で文字通り覚醒しただけであって それ以前(GBA以降)はゼルダ同様に海外市場のが強かったソフトだったりする 暗黒竜リメイクがあんな絵だったのも海外需要とか言われてたし
3DSになってグラが上がったからでしょ FEもルイマンも要因は多分同じだよ、海外は一にも二にもグラ絶対優先だからね だから映画ゲーやそれに類するものばかり売れる価値観なんだよ FEも多分システムをもっと洋ゲー風味にしてデザインとかもアニメ色廃して 硬派ファンタジー系のデザインにしたらあちらではもっと売れるんだろうけど、 それだと国内で売れないしねぇ
94 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 20:49:33.53 ID:6r5+TReC0
>>93 >FEも多分システムをもっと洋ゲー風味にしてデザインとかもアニメ色廃して
>硬派ファンタジー系のデザインにしたらあちらではもっと売れる
おまえすげえな!日本市場なんか捨てて、お前がそういうの作って売れば、
”海外”で爆売れして大金持ちになれるんじゃね?
日本のメーカーアホすぎだろwwww
あれ?そういえば最近”マインクラフト”とかいう古臭いグラのゲームが
どっかで売れまくってた気がするけど、”海外”では爆死だったのか?
>>84 ,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.E. ヽ _ン ノEノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
97 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 22:28:32.85 ID:tAaF4r0hO
DL販売が売れるのは大きいよな。いつまでもパッケージの時代が続くわけじゃないし
>>93 その発想で、最初にポケモン売り込む時に
「こちらでは可愛いデザインのモンスターなんて売れる訳ない」
って主張する向こう側の提案通りにデザインをあっち風に変更していたら、
今の全世界的なポケモンってのは存在しなかったろうな
覚醒はパッケ切らしたのか
あといわゆる典型的なアニメ絵のゲームっていうのは 「日本でも」上限が低い テイルズみたいなその手のジャンルでは超ヒット作で 歴史があってもたかがしれてるし、一般層にいたっては存在すら知らない さらに深夜アニメ的なものだとどんなに売れても上限20万〜30万程度 その層をメインターゲットにして振るわないのは当然 ただそれを承知で、固定層がいて売上が計算しやすいゲームを作る
>>93 向こうの掲示板なんか覗いてると和ゲーで馬鹿にされてるのって、
アニオタJRPGより、「日本人の考えた"洋ゲー風味"」が中心だったりする。
ガイジンは表層で騙せる、ってちょっと馬鹿にしすぎじゃないかね。
バイナリードメインの死体蹴りはもうやめてあげて
103 :
名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 23:23:12.63 ID:C2pzR7yL0
キャサリンが20万本売れる市場なんだから FEがこれくらい売れても別に不思議ではない
FE新作の覚醒がこんだけ海外で売れたことだし新紋章も出してやれよレジー 新暗黒竜だけ出しといてその続編出さないからあっちのファン泣いてるんだぞ ついでに日本にもファミコンウォーズDS2くれよ泣いてるファンだっているんだよ
FEはあのサクサクすぎるUIが海外の敷居下げてるんじゃないかねぇ 他のヲタゲーもあれくらい操作のストレス無かったら ここまで凋落してないと思ったり
ああ、あのUI堪能したあとにWiiUで配信されたFEやったらクソつらかったわ
108 :
名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 12:54:27.80 ID:htlExVWz0
正直ルイージマンションってここまで売れる弾だったか?w ペパマリにしてもそうだけど3DSは意外なソフトが何か調子良いな ヨッシーアイランドの新作も売れそう
>101 あのへんのコレジャナイタイトル群はガワだけでどうにかなると考えてるのがミエミエなのがね
110 :
名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 13:17:11.47 ID:htlExVWz0
ゼノブレイド高橋「我々は日本人です。欧米とは文化も何も違う。そのまま真似した様な作品を作っても良い物が出来るとは思いません」
ルイマン2は面白いからなー 売れて当然だと思うけど、買う前はこんなに楽しいとは思ってなかったw
>>4 数から見るにFEの層っていうより
ゼノとかペルソナなんかと同じ日本製のRPG好きの層なんだともう
売り上げしょぼ
114 :
名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 14:05:44.55 ID:3ngxPfHq0
116 :
名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 14:47:51.00 ID:J03ht27lO
携帯機の落ち込みが激しいって書いてあったけど
>>114 見るとVITAのせいなのがよく分かるね
緑の人気は世界的だったのか。 現時点で40万越えだと、累計ではどんくらいいくんだろう。
118 :
名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 23:02:30.86 ID:K70NuwX60
任天堂のソフトは長く売れるからなぁ 初週の3〜4倍は余裕で行くだろ
119 :
名無しさん必死だな :2013/04/21(日) 13:33:35.19 ID:t6jsxuqV0
毎週5万があと何週続くか・・・ 4ヶ月続いたとして+80万本か。
120 :
転載禁止 :2013/04/21(日) 17:20:23.61 ID:/hKlv4h40
今回は開発が海外のチームだったってのも大きかったと思うんだ やっぱりテイストって大事だよ
前作はゲームキューブロンチの新規作
>>119 さすがにそれは無理だw
任天堂ソフトで週5万ペースが4ヶ月も続くようなソフトなら軽く累計200万超えるだろ
どのくらい伸びるか分からんからひょっとしたら80万上積みもありえるが
それは2,3年掛けてじゃね
124 :
名無しさん必死だな :2013/04/22(月) 20:21:22.22 ID:XQNDkT0w0
>>120 海外のチームだけど、洋ゲーっぽさが薄いのも勝因だろうね。
ジャパンリスペクトの海外ゲームなんて誰も望んでいないように 洋ゲーリスペクトの日本ゲームなんて外人は望んでないのよね
126 :
名無しさん必死だな :2013/04/22(月) 20:38:44.99 ID:jYtqXIbA0
好調なのはいいが、もともと好調な3DSじゃなく、 wiiuの方が良かったと思ってしまう・・・。
127 :
名無しさん必死だな :2013/04/22(月) 20:42:24.72 ID:HXe+LZH4O
まーた3DSが海外でボロボロなのを忘れてるのか ポケモンまでにどれだけ勢いつけれるかが勝負なんだから3DSに注力しすぎくらいでいい
ルイージラインはどれくらいになるかな
129 :
名無しさん必死だな :2013/04/22(月) 22:50:13.96 ID:3uqiyCEUO
これだけ売れたらペパマリ・マリルイみたいに中堅シリーズ化するな 開発元も技術力のある海外だし良い物を手に入れたね
今、3DSでグラの凄いウイルスシューター作ったとこだかが WiiU用のF-ZERO作ってるって噂があるな カプコンみたいに海外発注でクオリティ下げてこれから内製頑張るとか 言ってるところもあるし他メーカーも似たような失敗ばっかしてるのに 任天堂は海外開発の使い方も上手いなあ 岩田が「得意な出来る事と苦手で出来ない事を早く見極めて 出来るだけ早く得意な事に全力を注ぐことだ」みたいな事言ってたけど、 任天堂は「この開発チームは何をやらせるのがいいのか」ってのを良く分かってるな 和サードの有望な開発チームの再生でも思ったけど やっぱ任天堂は編集者的能力が優れているってのが大きな強みだと思う
>>131 shin'enのゲームってグラは凄いけど面白みはもう一味足りない印象がある
そもそも随分小さい開発会社だった気がするが、大丈夫か?
133 :
名無しさん必死だな :2013/04/23(火) 17:47:25.10 ID:LDk0wRmg0
ルイマン2は流石に海外製だからか、とてもカートゥーン的なノリを感じた GC時代から比べて、CATVとかで日本も海外アニメに抵抗無くなってるし、ちょうど良かったのかな
劣勢ハードでバイオショックを抑えての売上げトップはがんばったな
136 :
名無しさん必死だな :2013/04/23(火) 18:28:27.79 ID:nrzMgk4w0
レジーコングにほとんどつっこみないのが悲しい
今週アメリカ・欧州・日本で1位だよ 120万本超えたところ それと3dsも最近1位で本格的にブーストがかかってきてる
先々週の話だな 日本ではたぶん先週はともコレが1位だ
>>132 まだ噂段階だからほんとに作ってるかは分からんけど、
もし事実だとしたら当然任天堂が大きくバックアップするから大丈夫だろ
要は開発の中核になれば良いし、「もう一味」を提案するのが任天堂の編集者的作業
140 :
名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 00:08:57.31 ID:ENrzsqBK0
シンエンのレースゲームは海外限定だったんだよね ダウンロードゲームでこういう扱いするのはいい加減やめて欲しい。後から言語パック追加したらいいじゃん
141 :
名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 20:09:41.77 ID:nCLCovVE0
E3でその辺の情報も出てくれば面白いんだが>F-Zero
>>131 経営はオーケストラの指揮者
演奏はできなくても、それぞれの楽器の奏者に的確な演奏をさせて
見事なハーモニーを奏でる事に似ているっていうからまさにその通りだな
まあこの言葉、ソニーの偉い人が言ったセリフなんですが
>>142 現実には最低限ピアノくらい演奏できないと指揮なんて無理だけどな
>>142 「センゴク桶狭間戦記」って漫画で今川義元がそういうキャラとして描かれていたな
色んな人間の「音」を混ぜて政(まつりごと)という音曲を奏でたいって願いを持っていた
>>143 そういう意味では岩田も宮田もバリバリの演奏者だったからw
145 :
名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 18:14:02.60 ID:GMM68CxeO
決算説明会で海外は社長直轄で進めるって書いてあったけどレジーは海外販売が安定するまでは用なしなのかな?
146 :
名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 21:52:51.36 ID:aHlvgNco0
レジーはハッタリもかますんで日本のほうが向いてるかもなぁ
149 :
名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 20:38:28.31 ID:Eq20AmHp0
つまり、岩田がレジーの直属の上司になったと。
150 :
名無しさん必死だな :
2013/04/27(土) 16:35:19.78 ID:qtmFerTd0 銀行のお偉いさんを頭取って言うけど、 あれは元々、指揮者みたいな役の事だっけ。