任天堂機でも箱でもない機種にモンハン新作が最高のグラでキタ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:32:15.98 ID:4aLCdt3/0
(〃ω〃)
3名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:33:14.56 ID:hFNFFxSR0
URLでググったら中華サイトが出てきた
4名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:34:10.46 ID:DafY6MYj0
公式トレーラー
http://v.qq.com/boke/page/j/8/n/j01126pgg8n.html

スレは立てなくても…^^;
5名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:34:50.99 ID:hDvaKMHXP
>>3
中華用モンハンです
6名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:37:05.99 ID:vSexX+acO
THE 悶風
7名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:39:19.19 ID:U+ooY0UA0
>>5
なんだ、真のモンハンと同じ路線か
8名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:39:41.97 ID:0x4l4uDK0
風説の流布じゃねこれ
9名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:43:38.47 ID:Qe2mdT7E0
これってカプコン公認なんだろ
中国でしか展開しないのか?
10名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:43:39.27 ID:hDvaKMHXP
>>7
路線は知らんけど
れっきとしたカプコン制作のモンスターハンター(ただし中国語)
という名のタイトル。
履歴に歴代モンハンが登場してるしね
11名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:44:40.69 ID:hDvaKMHXP
>>9
TENCENTってのは中国大手のネットだからゲーム制作会社ではないな。
公認どころか制作もがっつりカプコンがやるぽいわ。
12名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:49:30.30 ID:DafY6MYj0
公式トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=brRzK4R-O-4

中国のサイトようわからんって人用。解像度低いけどね
13名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:50:20.52 ID:hFNFFxSR0
どこぞのいかがわしいサイトかと思ったらオフィシャルなのか
14名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:53:29.82 ID:164fo7Lo0
なんかジャンプしたりしてるしモンハンなだけでその辺の中華ゲーみたいだな
15名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:53:39.28 ID:hDvaKMHXP
ビーバーの丸太攻撃とかババコンガのプレスで船が壊れるところとか
もう堪らんけど…はぁ…
16名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:55:25.64 ID:JNbem+YO0
なにこれ本家よりおもしろそうw
17名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:58:53.03 ID:p10wLuNtP
中国が勝手にそう言い張ってるわけじゃなくて
本当にカプコン関わってるのかこれ?
18名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:00:49.25 ID:VMga8qLD0
PCなん?
19名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:01:22.09 ID:UobVfdKuO
ついに、12億人の巨大ハンター市場が生まれるのか。。

てか、中国ってリアルでもモンハンみたいなはぎとりとかありそうだけどなぁ。
20名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:02:24.53 ID:hDvaKMHXP
>>17
パクリにカプコンのロゴは入れんよw
それに中華が勝手に作ったとして
あのクオリティ維持できたら
カプコン要らない子じゃないw
21名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:02:41.17 ID:fZI84ORf0
チュウゴキ人はこれに隔離する訳か
22名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:03:09.89 ID:4d0VQEl20
ついにハンターブレードが粛清されるときがきたな
本家乗り込んできた
23名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:04:26.86 ID:DafY6MYj0
>>17
そうだよ。じゃなかったらそこらじゅうにカプコンのロゴや表記なんてねぇw
24名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:05:11.29 ID:164fo7Lo0
Onlineってタイトルだし結局Fと同じことやらされそうだなこれ
25名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:06:22.23 ID:Yd4YQsuN0
脱任確認(´・ω・`)
26名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:06:52.27 ID:hDvaKMHXP
>>24
確か中華だとネトゲやり過ぎると制限食らうはず
日本のFみたいな廃人先駆けはできない仕掛けで
来るんじゃない?

ガチャとかで煽ったらヤバイことなりそうだし
27ロコモコ ◆T0nNg1dyYE :2013/04/18(木) 14:07:53.98 ID:G4N9INlv0
オンラインなのかー
中国はゲーム業界にとっても良い市場なのかもしれないな
28名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:08:15.48 ID:4d0VQEl20
>>25
×脱任確認(´・ω・`)
  ↓
 だつに(ほ)ん確認(´・ω・`)
  ↓
◯脱日本確認(´・ω・`)
  
29名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:09:15.74 ID:hDvaKMHXP
まあ、日本人としては
ハンターブレードが駆逐されたら
カプコンGJになるかも知れんが
30名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:10:06.26 ID:gLgTA0/h0
>>27
世界有数のチーターワレザー天国だというのが俺の偏見だがどうなんだろう。
31名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:10:40.90 ID:6EelTiIxP
お、モンゴルハンターか?
32名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:11:57.63 ID:DafY6MYj0
モンゴルハンターワロタ
33名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:12:02.61 ID:hDvaKMHXP
チートと割れとRMTにかける執念は見習うべきところ
執念あたりね
34名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:13:45.39 ID:4d0VQEl20
まだ片手剣と一部モンスターしか公開されてないな
ビーバーおるけどw

次に公開されるのはトレイラーからしてがのとどすさんですね(棒)
35名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:13:47.37 ID:8YM/2UF30
PM2.5で外出できない何億もの中国人を狙い撃ちとか・・・
汚い、さすがカプコン。汚い
36名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:17:10.08 ID:+gr5UEg60
なんか釣りを楽しんでるけど、中国ですらこのレベルのものが出せるということ。
日本の最新作があれで悲しくならないのかね?
37名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:19:15.50 ID:ml6/zosn0
何でCryEngine3使ってるんだ
38名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:21:41.55 ID:Yd4YQsuN0
中国人には美麗グラ提供で日本人には変なお好み焼きみたいな糞グラ提供かよ(´・ω・`)

どんはんどんはん
39名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:22:08.68 ID:pqqaDC070
これ去年くらいにあったvitaにモンハンが!って奴の正体かw
日本ではやらんのかな
40名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:23:48.85 ID:KAgT894c0
MHFと違ってちゃんと影がある
41名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:23:57.05 ID:InVvFItv0
SCEJA「これ欲しい・・・」
42名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:25:25.33 ID:6se7CQYh0
PV最後のジェットスキーみたいの気になるな
水上戦やるんだろうか
43名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:25:40.23 ID:ml6/zosn0
ようつべのコメントにシームレスって書いてあるな
44名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:28:22.24 ID:pqqaDC070
あーあとここそっとじスレなのか
45竹島は日本固有の領土だな:2013/04/18(木) 14:29:15.53 ID:OwHlUWPqP
以前どこかでモンハンの海外展開云々についてのインタビュー記事を見たような気がしたけど
これもその一環なんだろうね?
46名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:31:01.73 ID:DafY6MYj0
>>37
別に使わないといけない理由はないけど宣伝になるからね
あと中国韓国は良い意味でも悪い意味でも新しいものを取り込むことに貪欲で
向こうだとUE3やCE2/3は以前から採用例が多々ある
47名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:31:03.05 ID:sL5EiIyb0
>>34
動画には太刀や大剣やガンもでてる。

後ドスガレ、ババコン、レイア、トトス。

最後には意味ありげに水上バイクっぽいものも
48名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:31:16.45 ID:oK1fqkdZP
cryengine3って事は内製じゃないな
49名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:33:18.54 ID:OT9AnKBM0
wiiuで開発発売したらちょっとグラ上げてこれをHDにしたくらいになりそう
PS4で開発発売したら3gのOPくらいのグラなりそう↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-ej1PO2y8cM
50名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:33:29.57 ID:Tx05i/410
hunter bladeみたいなもん?
51名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:33:35.39 ID:DafY6MYj0
2年半も前だけど、社長がモンハンで中国進出って話はしてたんだね
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L8VKQU6JTSED01.html
52名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:34:05.90 ID:hDvaKMHXP
>>48
ミドルウェア使ったら内製じゃないという事にはならんで・・・
それはなぜか。

中華でMTフレームワーク使ったら
解析されてパクられるからさ・・・
53名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:36:02.04 ID:pqqaDC070
>>48
cryえんじんは販売してるからつかっていてもおかしかないとおもうよ
52さんみたいな理由もあるんだろうパクリ大国中国だからね
54名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:36:16.18 ID:QCAa5Fqk0
完全にモンハンじゃねーかと思ったらカプコンが作ってるのか
55名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:37:13.28 ID:+U6BoqeP0
ギウラスと宮下が関わってないならやりたい
56名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:38:29.27 ID:tgIwTH0i0
SCE農協「宗主国様に先を越されたニダ!!!」
57名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:39:42.80 ID:EtN361im0
MH4ゴミすぎワラタwww
58名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:43:44.32 ID:sL5EiIyb0
こまごまと豪華な部分はあるけど
やっぱ早く遊びてーとワクワクするのはMH4の方だな
59名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:44:09.26 ID:kyeelRSc0
ほー
cryengine使った中華専用MHオンラインなのか
面白いもの作るなあ
絵的にはFに毛が生えたくらいだけど
60名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:45:16.87 ID:RBKMKxMo0
やはりグラは大事だな
61名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:46:11.28 ID:hDvaKMHXP
>>59
>絵的にはFに毛が生えたくらいだけど
目が腐ってるのか肥え過ぎてるのか
それともモンハンにグラフィックはどうでもいいのか
判断に困るレスだな
62名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:46:47.81 ID:Gnq0zaah0
中国のオンラインゲームの会社が高い金出してお願いしてたのかな?
で、海外展開視野にいれてるカプはそれを受けたってところか


そのうち、日本にも逆輸入しそうだなw
63名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:46:49.09 ID:bo6MCEdh0
まあ中国のオンライン人口はすさまじいから、これで稼いで日本のモンハンもしっかり作ってくれればおk
64名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:47:49.85 ID:zQ5GAndM0
モーションとエフェクトとSEがショボくね?本家なのになんかパクリ臭い
65名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:48:45.49 ID:BQn2XAQn0
なんかモーションが変じゃね
66名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:49:21.81 ID:UZiEPEE70
>>58
攻撃時のエフェクト(なんかP3っぽい)とSEがなんかショボいのが残念だな
モンスターのグラは完璧と言えるレベルなのに
67名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:50:15.47 ID:bo6MCEdh0
前にVITAにモンハン!って騒いでた画像はこれのことだったというわけか
68名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:51:07.61 ID:0EQTWkRR0
これカプコンが承認してるだけで製作には関わってないだろ
モーションとかおかしいぞ
69名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:51:32.16 ID:oK1fqkdZP
>>64
そりゃスペックの許容範囲を広く取らないとユーザーが集まらないからこんなもんだろ
F2Pゲームだし
70名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:52:39.99 ID:0LArdLcM0
これ逆輸入してVitaに出せばいいんじゃね?
71名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:54:28.00 ID:ahsn8I3T0
水中アリのFか
72名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:55:37.21 ID:hDvaKMHXP
>>68
片手剣がむしろ片手剣らしい機動力になったともいえるが・・・
73名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:56:47.59 ID:bo6MCEdh0
エフェクトやモーションに関しては向こうの好みに合うようにしたんじゃない?
74名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:58:20.90 ID:hDvaKMHXP
中華モンハンの片手剣すごく触りたい
回りこみ斬りとか前後キリとか

あれ?ドラゴンズドグマのモーションつかってね?
75名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:58:45.85 ID:UZiEPEE70
>>73
モンスター切って血が出ないのも向こうの規制かなんかかね
血が出ないから変わりにエフェクトを大きめに出して爽快感を与える感じかな
76名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:04:21.87 ID:axRQ8xPy0
面白そうじゃないか。ビーバーの丸太と地面破壊はグッとくるな。
77名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:05:42.37 ID:dEuv22980
なんだよ中華ゲーじゃねーか
78名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:08:35.26 ID:pqqaDC070
まあドンだけ目を引く作品だろうと日本でサービスやる予定ないプレイできない作品など気にしてもしょうがないからね
79名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:09:37.27 ID:pqqaDC070
とはいえぐらがFと大差ないだのモーションが編だのプレイしない理由無理やりつけようとする人らはうらみはきすぎだろとおもう
80名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:10:15.85 ID:ds3HPqFGO
フォトリアルなだけでショボくてワロタ
これは許せるわw
81名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:10:59.10 ID:bo6MCEdh0
>>75
立体エフェクトみたいになってるし、赤が血の色じゃなくて鮮やかな赤だから血NGはありそう

しかし上で書いてる人いたけど、これだけ綺麗になっててもMH4の方がワクワクするのはなんでだろう…
82名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:13:06.55 ID:hDvaKMHXP
フォトリアルな点で散々煽ってきた輩いる中それをいうかw
83名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:15:01.01 ID:pqqaDC070
>>81
PC専用なうえに日本じゃサービスしなくて遊べないからだろう
どんなものをみせられても100%プレイできないとわかっていたら興味なんて持てないよ
84名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:15:58.09 ID:HiaEPH9p0
本当にこれがWiiUで発売!
って公式で扱われてたら物凄いポジキャンだったろうなww
85名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:16:13.09 ID:hDvaKMHXP
>>81
MH3に比べてもシステム的な目新しさが少ないからだね多分
丸太ビーバーや片手無双な動きやババコンガの地形破壊は
おーすげーと思うけどそんだけ

あれくらいのクオリティで立体的なアクションも楽しめたらいいのにね
86名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:18:02.84 ID:ds3HPqFGO
いや4スレに粘着してやってたから
カプコンは4前にセルフネガキャンになるものを出してきたのかと思ってさ
これはFを中華展開するにあたってフォトリアルにしたって感じだね
87名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:21:02.33 ID:bo6MCEdh0
>>85
確かにビーバーは逆輸入して欲しいと思ったwww
おとなしくMH4HDに期待しよう
88名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:21:30.74 ID:dq59EDDaO
フロンティアがあの旧世代グラなのは必須スペック引き上げると
遊ぶ人が減るとカプコンは考えてるからね
Cryエンジン3をまともに動かせるパソコンを持ってる日本人は少ない
日本に来るのはWiiU含めて次世代機普及してから
89ロコモコ ◆T0nNg1dyYE :2013/04/18(木) 15:23:15.88 ID:G4N9INlv0
>>30
そういやそうだったなw
逆に言えば対策さえすればゲーム人口はかなり多いということにも?
オンラインゲーだとすれば不正取締りとかちゃんとやるんだろうか…
そういう動向も結構興味あるな
90名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:24:06.98 ID:1y10eW5d0
わろた
クライエンジン3使ってるw
3DSモンハンはお好み焼きエンジンなのにw
91名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:25:00.93 ID:ds3HPqFGO
あのスレで頑張ってる奴のレスだけ見てたから
俺はマジで本気の完全新作だとイメージしちゃってたんだよ
だからカプコンアホかよと
で実際見てみたらこれは4のネガキャンにもならない妥当なものだなって
92名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:26:07.07 ID:pqqaDC070
>>84
ゲハ補正はいると興味持たないどころかプレイできないならネガキャンしようってやからばかりだな
93名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:27:05.83 ID:ds3HPqFGO
まあ当然これ使ってネガキャンはするんですけどねw
つーかこれが痛いとしたらFユーザーだろ
94名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:28:08.19 ID:pqqaDC070
>>88
それも日本じゃやらん原因のひとつだろうな
PCゲーやってるのにオンボでつらいなんて人がそれなりに居るし
あとはもうひとつFサービスやってるのにこのMHやっても誰もぷれいせずにばくしするのがみえるからな
11プレイヤーが14に逝かないのと似たような問題が起きるだろうと予測してんだろう
95名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:28:22.09 ID:kyeelRSc0
>>61
モデリングは大差ないだろ
テクスチャ周りの見栄えが良くなってるだけで
96名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:29:14.66 ID:PsGkBhiF0
こりゃWiiUでは再現できないな
97名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:29:24.32 ID:ds3HPqFGO
>>92
90とかな
98名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:29:43.92 ID:RUwa2F4n0
綺麗だけどすげえつまんなそうなのはなんでだろ・・・

そういえばカプコンってPV作るのはうまいよな
99名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:32:38.93 ID:UZiEPEE70
>>96
解像度は劣るかもしれんが再現はPS3でも出来るレベルのグラだと思うぞ
100名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:32:48.66 ID:Ruybry+T0
>>94
MHFですら糞回線糞スペックがホストとって大迷惑なんてよくある話だし
実際に、ラヴィ実装日に推奨スペックをちょこっと引き上げたら
動かなくなる奴続出で結局推奨スペック引き上げは小規模なものになったしな

しかし、これ日本で展開すんのかな
101名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:33:08.06 ID:hDvaKMHXP
>>95
そうはいうがそのテクスチャ回りでも
ディスプレースマッピングで
相当細かい陰影を持ったクオリティになってるぞ

砂丘の上とか投影された影までゆがんでる
102名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:34:23.75 ID:hDvaKMHXP
>>99
ロスプラ2で強烈な処理落ちをさせたカプコンに
PS3で処理落ちなくこれをやってのけるかは疑問だ
103名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:34:28.45 ID:dq59EDDaO
>>96
WiiU用Cryエンジン3は完成してるから動かんわけではない
当然ある程度設定落とすだろうけど

以前クライテックの人が一時期任天堂に居たらしいから
レトロスタジオ新作にCryエンジン3使っても驚かないわ
104名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:37:36.51 ID:bo6MCEdh0
WiiUはMH4D
PS4、次箱はこれの日本版?だったら
MOとMMOで住み分けできるかな?
105名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:38:22.90 ID:X2wj2UHX0
最新のグラエンジンだからハイスペPCじゃないと動かないと思ってるとか
その辺から色々間違ってる
106名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:38:59.62 ID:+WbUUNps0
本来はモンハン4発売の後に発表予定だったんだろうが4が延期したからなぁw

4発売前に高クオリティモンハン発表でワロッシュwww
107名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:40:33.95 ID:phF86CbWO
これがWiiUの隠し弾けw
108名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:41:29.77 ID:+WbUUNps0
これWiiUに来たらDQ10終了じゃないですか、やだ〜
109名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:41:49.87 ID:hDvaKMHXP
>>107
ないでしょ
MH4HDが来るならわかるけど
110名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:42:09.83 ID:X2wj2UHX0
中国が世界販売用に作ったPC専用だろ
111名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:42:56.71 ID:KcXRDISs0
村?がドスっぽい開放的な空間なのがいいな
携帯機のMHは集会場が閉鎖的でそこがだめだわー
ってゆうか色々フラグ来たな。今後の展開が楽しみになってきた
112名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:44:34.32 ID:o2CGHqLG0
vitaキタ━(゚∀゚)━!
113名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:45:09.03 ID:kyeelRSc0
>>105
オンゲだからか結構軽い作りをしてる印象を受ける
114名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:47:51.87 ID:dq59EDDaO
Cryエンジン3はテッセレータとか視差隠蔽マップ使うとクソ重いけど
ここらオフにすれば結構軽くなるというのが
クライシス2や3遊んだ感想
115名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:50:40.99 ID:IW6fR2Xw0
日本でのモンハンはもう頭打ちか
116名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:50:43.09 ID:kj5Gjoam0
>>84
それがニンテンドーファンボーイだからね

それが宗教というもの
117名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:52:03.76 ID:oK1fqkdZP
>>114
どのエンジンでもそうだろ
魔法の技術でその処理の負荷が重くなくなるエンジンなんてあるの?
ハードウェアスペックなりの絵しか出ないのは当たり前
118名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:53:08.57 ID:pqqaDC070
>>116
まあ任天堂以外の信者もこんなもんだけどな
119名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:53:10.06 ID:DcZ9NxCAO
レイアはカッコいいけど、クックはこれだと人気は出なかっただろうな
色使いとかテクスチャの感じがドグマっぽい
120名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:54:47.50 ID:164fo7Lo0
FはG初日にクソみたいなことやってるしマジで話にならん
121名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:56:18.23 ID:ds3HPqFGO
まあWiiUだったら4スレでやらないし
叩いてただろうなw
122名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:57:30.95 ID:bo6MCEdh0
アフィカスが記事にしたから変なの湧いてくるなぁ…
123名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:57:44.71 ID:Arh6vkJT0
Cryengineっつー事は開発そのものはカプコン以外のおそらく中国企業だな
名義やデザイン画や音楽渡してライセンス料を稼ぐ戦略か
124名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:58:11.41 ID:LjYhPpv/0
MH3HDか
125名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:58:32.30 ID:7BLn3GAJ0
地面たいら
126名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:58:46.70 ID:1+5r9tNz0
PVが初期の無印のPV思い出す動きだな
秘伝書あったらこんな動きになるのか?
127名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:00:58.92 ID:eCnqloPx0
ハンターブレードってまだサービスしてるんでしょ?
プレイヤー奪えるのかねえ。
128名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:02:29.78 ID:1+5r9tNz0
なんかモーションの繋ぎがドグマ臭い
モンハンがあえて抜けたモーションにしてたのをシリアスよりにしてるような

没データ流用ってのはあってるのかもな
129名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:07:13.22 ID:cOOv13Sz0
トレーラーみたけど、これ以前にモンハンか?っていわれてでたスクショは本物だったんだな
130名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:07:49.52 ID:cQyIZgLg0
今やゲーム企業の中心は中国に移ってるエンジンの版権もLoLも買収して

世界最大の企業テンセントだ中国人に土下座してゲーム遊ばせてもらう時代に突入
131名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:08:25.65 ID:164fo7Lo0
段差じゃないところでジャンプしてるし結構別ゲー臭い
132名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:08:58.17 ID:BQn2XAQn0
>>88
Cryengine3って割りと軽い方なんだけどなぁ
133名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:15:57.89 ID:cOOv13Sz0
>>132
CSでいい絵描けるってことはそれだけ軽いとも言えるもんな
134名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:19:30.97 ID:x0Q8Gu7TP
Vita以外にはほんと沢山出るなw
Vita以外にはw
135名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:21:19.19 ID:Arh6vkJT0
>>88
Cryengine3はPS3とXbox360両方に対応してるぞ
んで、確かWiiUは未対応だったはず
今後対応させるつもりがあるのか無いのかは知らんけど
136名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:22:06.29 ID:b1DKDQzH0
>>12
麻痺した後にすぐに尻尾切るなんて地雷じゃないですかあ
137名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:22:10.73 ID:sgMtxH9i0
MHFGでたばっかなのに海外しかも中国でコレはきついなww
138名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:23:11.52 ID:sgMtxH9i0
ところで日本で出さないのはMH4のせいか?
139名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:29:22.71 ID:bo6MCEdh0
>>138
MH4携帯機なんだから関係ないだろ
140名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:33:38.11 ID:OT9AnKBM0
普通にPS3WIIUでも再現できるだろこんなん
141名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:35:58.59 ID:+WbUUNps0
海外先行な時点で完全に舐められてるな日本ユーザー

日本でしかまともに売れないくせに何考えてやってんだ糞カプw
142名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:38:45.37 ID:cQyIZgLg0
いや中国製だから当然だろ
143名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:39:30.63 ID:pqqaDC070
>>138
日本じゃFやってるからだろう
Fのユーザーが数年かけて溜め込んできたデーター捨ててこの新しいMHやるかといったらまずないだろうし
ネトゲの二代目は大体死ぬのが常識だしな
144名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:48:05.21 ID:1n4ulZM40
CSでは箱がF、Wiiu3DSがナンバリングなら、消去法的にこれはPSWだな
タイミング的にはPS4の目玉として発表か?
・・・まぁそもそもCS展開しないかもしれんがw
145名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:52:26.26 ID:cQyIZgLg0
パッド問題、海外の不安定な回線問題、対人ねえのかよ問題で海外進出失敗してるからな
中国企業がなら俺がやっちゃうよ?って感じだと思う
146名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:53:08.69 ID:Bej83xuY0
ハンターブレイドかと思ったら歴代モンスターやら出ててモンハンでワロタw
なんかモーションが気持ち悪いけど
147名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:54:00.29 ID:AR4JhGtX0
しかしまたなんでcryengineなんて
148名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:55:48.69 ID:oK1fqkdZP
テンセントが開発でカプコンはライセンス売っただけだろうな
最大市場の中国には存在感示しておかないと中国で先行してる欧米にまた置いてかれる
149名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:08:22.09 ID:7mry8bWn0
よく分からんけど向こうでもF展開すりゃいいだけじゃねえの
こんなもん作って意味あんのか
150名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:09:20.26 ID:Bej83xuY0
>>149
昔Fのサービスやってたけどいつの間にか終了してたんじゃなかったっけ
151名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:14:37.23 ID:UVCarrpr0
グラフィックがVITAっぽいな
152名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:15:11.31 ID:YtIg1T/y0
面白そうだから困るw
日本じゃもうこんなぶっ飛んだの作れないんだろうなあ
153名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:19:06.28 ID:ygOwNlcfP
これ割とマジでvitaにモンハンフラグだと思ってるんだけど、どう思う?
154名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:21:34.71 ID:dd5EY0ZN0
こっちはいまだにMH2系か
どんだけ息が長いんだよ
155名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:22:48.76 ID:WphBjY8D0
>>153
夢をみるのは無料だからいいんじゃね?
156名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:29:47.90 ID:oK1fqkdZP
日本じゃFの存在がそこそこデカイからナンバリングを飛躍させられないものね
157名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:30:30.58 ID:anHvGKBmP
作ってる会社
epicの株買ったとこじゃん
158名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:32:12.31 ID:Arh6vkJT0
>>153
Cryengineだからなぁ・・・、Vitaも未対応だったはず
権利関係も中国開発だと複雑になりそうだ
159名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:32:25.21 ID:jI3Y7lqY0
ゲーム後半はエイリアンとの戦いになります
160名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:34:00.13 ID:Wj8QNxxC0
中華か
161名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:44:06.52 ID:3l6odC2xO
>>19
中国を12億人の市場とよく言うが
実際こういうのに手を出せるのはせいぜいその10分の1の富裕層だけだがな
162名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:46:40.77 ID:wVOvE1Hh0
モンスターはカットシーン用の素材使ってるとかかもな
163名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:46:47.07 ID:KAgT894c0
>>161
10分の1もいねえだろ
164名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:48:41.64 ID:E5p/LYTY0
ここはCryエンジンのEpic買収した会社

時価総額7兆円規模、中国最大手のネット企業で銭いっぱい持ってる

日本で言えばYahooと楽天とハンゲLINEとTwitterとモバグリ合わせたような感じ
165名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:52:10.83 ID:E5p/LYTY0
>>161
、中国のゲーム市場の規模は1兆円規模で日本のコンシュマーの3倍以上だぜ
PCネトゲが主流だけどな、いまだに高成長中で3年後には1兆5千億円規模に到達する成長性

このTencentはその中でも最大手で高収益高成長企業、時価総額は7兆円近い
166名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:52:15.08 ID:+DFedm2R0
オンライン環境下人口6億人、広大な土地のため学生は基本寮生活で
PC所有率は限りなく100%ネットありきの世界、男女問わず情報収集やコミュを構築
休日は一日中PCの前とか普通・・・・・・・・・・これが現状
167名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:53:58.06 ID:cVeBHsZb0
MHF2きたー!
168名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:56:38.47 ID:gLgTA0/h0
>>165
多分当局ともずぶずぶだから緩いんだろうな。
169名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:57:02.43 ID:UZiEPEE70
>>166
ネトゲ業界にはまさに天国といった感じか
それならうなずけるな
170名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:58:40.34 ID:hDvaKMHXP
外でてPM2.5の餌食になるならやっぱ中だよな・・・
171名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:59:36.35 ID:E5p/LYTY0
>>147
だから、この中国TENCENTはCRYエンジンのEpicの親会社

自分ところの子会社の使うのは当然やろ
172名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:02:04.07 ID:jI3Y7lqY0
CryEngineはクライテックだったような
173名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:02:18.09 ID:+DFedm2R0
日本のほうが回線速度安定度は上だが整備する時期があまりにも遅く認知普及速度が遅かった
飛び越えてスマフォ携帯機で巻き返してるがゲーマーには嬉しくない環境
174名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:05:28.57 ID:anHvGKBmP
アンリアルエンジン<...
175名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:09:03.78 ID:anHvGKBmP
176名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:12:15.83 ID:R/eqGTgs0
いいじゃんこれ
次世代機で頼むわ
177名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:18:26.03 ID:b71FqP4i0
手前の奴www
178名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:25:17.76 ID:u2WkQCtfO
>>151
わろた
179名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:26:26.91 ID:T4h+OsXcP
日本にも出せ
180名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:28:33.70 ID:6GBlRSej0
中華版の方がワクテカするんだがw
181名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:29:14.99 ID:hDvaKMHXP
>>175
なんかすげー情けない気分になった・・・
182びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/18(木) 18:29:17.76 ID:V4IxfNAA0
グラフィックは凄くいいなー
183名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:32:39.18 ID:e4+PIlSC0
このクオリティ これは国内向けにPS3あるで。
これのためにあえてPS3でトライ出さなかったんじゃないか?
184名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:34:46.42 ID:MQhuSeba0
PS3だと性能足りないから動画を見るだけのゲームになるな
185名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:35:48.78 ID:6GBlRSej0
PS4でいいじゃん
186名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:36:09.38 ID:+BO5vc/j0
手前のミクちょっと色が黒過ぎるね
もっと色白じゃないと
187名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:41:51.90 ID:nKEIK/nI0
これ一年前に、Vitaで動いてる写真つきでリークされた奴だよなぁ
あの時は誰も信じなかったが
188名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:43:58.55 ID:nKEIK/nI0
>>155
一年ぐらい前のリーク記事
http://playstation-3.seesaa.net/article/283362406.html

まぁ、vita版はコラかもしれないけど
UIがタッチ要っぽいんだよなぁ
189名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:44:06.52 ID:h3sOuSyi0
>>187
君はコラに騙されてるか、ハンターブレイドとのコラに騙されてるかの
どっちかだね
190名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:45:36.86 ID:nKEIK/nI0
>>189
ハンターブレイドは否定されただろ、リーク時に
画像引っ張り出して見てるが、グラフィックの質感が今回の奴と一致してる
191名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:47:43.75 ID:+WbUUNps0
VITAで出るにしてもMH4がグダグダやってる限りは出ねぇよw
192名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:50:35.03 ID:dmaBm3Cbi
なんか攻撃のモーションが軽いな
グラ綺麗だね
193名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:55:44.79 ID:XW8jXuy80
ババコンガのマップ破壊はタイクンザムザの段階的なものな気がする
ポリゴンの変更はなさそうだけど、テクスチャを変えれば見栄えは変わるもんだなぁ
高精細という意味でも、バタ臭いという意味でもw
ガノスのあれは、もしかしてガノスに引っ張って貰ってる?
194名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:03:41.00 ID:Arh6vkJT0
>>188
うーむ、確かにグラフィックがよく似てるな
でも今回出た映像はPS3やXbox360なら表示出来るだろうけどVitaだとちょっと苦しい気がするんだよな
多少削ればVitaに出せるかな?って感じではあるが、やっぱCryengineなのが引っ掛かるなぁ
195名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:06:13.34 ID:9owaX9CfO
中華ですらモンハン出来るのにファンボーイ達だけ最新作出来なくて可哀想
まぁFあったのにP2Gを最高傑作とか言ってたぐらいだし
一生P2GかP3やってりゃいいんじゃない?
196名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:13:25.66 ID:+WbUUNps0
いやFと比べたら圧倒的にP2Gが↑ですよ
Fが勝ってるのはグラだけ
197名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:13:25.76 ID:cRFAHb580
クソニーが鯖代だしてお漏らし解決しない限り、永遠にでねーよ
中華がからんでるならなおさらPSNなんか使いたくないでしょ
198名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:16:51.55 ID:ygOwNlcfP
夏は4が構えてるし冬ぐらいか?コレがvitaで出るの
こいつはコレのこと言ってたんかな?
http://s.ameblo.jp/ore-no-web3rd/entry-11512485398.html
199名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:20:36.61 ID:exsjbZD+0
>>196
アップデートで長い事遊べる点はFの方が上
200名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:21:35.95 ID:GizY70ro0
中華アクションゲーム特有の派手で意味不明なモーションを見る限り
グラフィックに全振りしたゲームになりそう
マギノビ英雄伝とTERAの臭いを感じる
201名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:27:05.87 ID:DafY6MYj0
このクオリティだとグラフィックはそこまでこだわってないよ
要求スペック上がるから意図的に抑えてると思う
202名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:27:08.74 ID:dTseeeBn0
中国テンセントが、Unreal EngineやGoWのEpic Gamesを傘下に


中国のインターネット企業テンセントは、同社の最新の財務報告書によると、
Unreal EngineのメーカーEpic Gamesの40%を3.3億ドルで取得した。


Tim Sweeney氏(Epic創設者)はPolygonに語った。

2012年6月、テンセントはEpic Gamesに小額投資を行いました。
テンセントはEpic株式の発行済株式の約48.4%を購入し、これは株式と従業員のストック&middot;オプション両者
を合計したEpicの資本の40%に相当します。
203名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:28:50.57 ID:DafY6MYj0
なんでUnrealとかEpicの話になってるんだ。何の関係もないぞ
204名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:28:52.62 ID:dTseeeBn0
「この投資の一環として、テンセントから2名の代表がEpicのボードに加わりました。
Epicが任命した取締役3名と2人のオブザーバへ加わることになります。
テンセントという世界をリードするパートナーを持っていることに興奮しています。
テンセントは中国市場へのユニークなアクセスをEpicに提供します。
私たちは大手独立系開発者としての私たちの21年間の歴史から、次の章へ向かいます。
205名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:29:51.18 ID:+DFedm2R0
カプコンやスクエニも食われるのは時間の問題だな
206名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:38:17.35 ID:nKEIK/nI0
現状でVitaの最高グラフィックはこれ
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/uncharted-golden-abyss-vs-among-thieves-which-one-looks-better/1.jpg

モンハンはエリア制だし、ロード挟めば可能じゃないかね
207名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:03:47.92 ID:VjlD2+Je0
208名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:11:49.03 ID:3jNc3o+Z0
宣伝乙
209名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:15:22.26 ID:8xQS+TKr0
さすがパクリ大国中国かと思ってたらまさかのカプコンロゴ・・・
曲もマジモンハンだったし中国版MHFだなこれ
ハンターブレイドよりも出来が良さそうなのはさすがカプコンと言ったところか
210名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:17:41.51 ID:pqqaDC070
ハンターブレードはまあいうなればみみこぴみたいなもんだから
211名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:19:46.99 ID:sz5i8m520
ジャンプ攻撃もあるんだな・・・4とはなんだったのか
212名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:22:53.93 ID:+WbUUNps0
長期的展望を無視し目先の利益&ツマラン甘言に騙されて生まれた駄作
213名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:23:44.69 ID:bTMjePTC0
4G辺りでは逆に色々フィードバックされるかもな
214名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:33:01.90 ID:0jY4pxoeT
CryEngine3使ってる割にテッセやディスプレースメントマップが走ってるように見えない
215名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:43:25.98 ID:liEL/5Ok0
MHFもこういうふうにそろそろグラ直せよ儲かってるんだろ。

しかしまぁコピー品かと思ったらガチもんか
216名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:51:31.66 ID:uoN9oE+d0
チャイナリスクを考慮してか、開発は向こうまかせなのな。
217名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:00:15.12 ID:CT+TR4uE0
え・・・これ見せられた後にMH4のクソグラで遊ばなきゃいけないの?
どんな拷問だよ

このグラでMH4出せや
プラットフォームは何でもいいからさ
218名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:02:37.33 ID:A4ldOcvg0
エフェクト以外のグラは良くなっているものの
システムはドスやFレベル、新モンスも熊タイプとしょぼいせいで
あまり魅力的に思わえないわ
219名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:02:51.48 ID:+WbUUNps0
>>217
当初の計画だとMH4は発売済みだったのよね
延期したせいで劣化MHが後発という喜劇
220名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:03:41.72 ID:+DFedm2R0
わかった尖閣と交換ならMHOを君に譲ろう
221名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:04:54.95 ID:IkgTcNDH0
トライの後にMHP3やったじゃないっすかあ
つうかプラットフォームなんでもいいならこれをPCでやったらいいじゃん
その内日本にもくるでしょ
222名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:11:13.16 ID:CT+TR4uE0
>>221
だな、PCに来たらプレイするわ

まあPC前提だとさらに綺麗なグラフィックを望んでしまうけどね・・・
MH4が汚すぎるだけで、これでようやく今世代CS機の及第点レベルだろう
223名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:15:49.66 ID:phF86CbWO
DX9世代位のグラだな
VITAに移植出来そう
224名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:15:52.10 ID:+DFedm2R0
PC前提でこの程度で抑えてあるなら大多数討伐とかもありえる
225名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:16:38.27 ID:liEL/5Ok0
いずれ720とPS4のマルチとかでやる可能性もあるか?w
226名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:25:04.07 ID:+DFedm2R0
VITAもクラウド化すりゃ遊べないゲームはない状態だけどな
227名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:40:32.52 ID:sL5EiIyb0
モンハン自体は完全に戦略タイトルだから
これ正式には日本に来ないっつーか普通にJPはじいてくると思うよ。

あくまで中国市場で超おいしい思いしたいゆえのライセンス貸与でしょ。

まぁ頑張って潜りこむことは不可能じゃないと思うが
そこまでする価値あんのっていう。
228名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:48:16.40 ID:m47gm4Gk0
BGMまでモンハンやがwww
229名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 23:12:47.15 ID:h3sOuSyi0
>>228
そりゃモンハンだからね
230名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 23:38:10.81 ID:m47gm4Gk0
えっこれまじもんのモンハンなのかwwwwwwwwwwww
所々パチもん臭いけどまじなんかwwwwwwwwwwwww
モンハン4オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 23:55:07.77 ID:uSbqi03B0
>>188
あんさんそれ、中華PC向け画像をVITAに映して撮っただけや
証拠にUIが見切れとるやろ

元はこっちのPC画像
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/a/r/hareghard/61ecd8e6jw1dvbjne1313j.jpg
ちなみにこういうUIはマウスクリックPCオンゲーでよくある配置
TERAとかもそう
MMOモデルにしたゼノブレイドとかもアイコンが下に並んでるっしょ
232名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 00:35:27.40 ID:3wlXLqga0
タッチに便利な位置だし信じても仕方ない
Vitaで出るとしたらPシリーズ程度のグラ劣化ですむんじゃないかね
233名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 00:51:20.30 ID:UDxmGqjuP
ねぇ、なんでこんな綺麗なモンハンをあっちで展開して日本じゃ展開しないの?
意味わかんねーよ
234名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 00:58:28.29 ID:16FVCQwb0
結局記事通りクリックゲーでパッドは対応しないんかね
235名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 00:58:33.28 ID:7hL78wKr0
転載動画の>>207にちょくちょくお客さんが来て3DSでブランドが潰れるとか言ってて笑うわ
236名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 01:05:01.61 ID:UDxmGqjuP
現に400万人のユーザーが離れちゃったから言われてもしゃーない
237名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 01:25:06.86 ID:0tngArd90
いつまでもPSPにしがみ付いてるユーザーはその程度のユーザーだったって事だろ
238名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 01:50:25.65 ID:V+lMq+1m0
タッチに便利って言われてもただたんにFキーか数字キーに登録しとけるってだけだよねえ
PCでネトゲやったことない人くらいしかだまされへんで
239名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 01:54:58.73 ID:85Wnx8jl0
なんだよ!MHFGもこのくらいの画質にしろよw
240名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 02:35:47.13 ID:cGsTxVc20
MHFGもタイトル変えるならフォークしちゃえばよかったのにな
241名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 04:01:23.06 ID:zW38vvsv0
これはモンハンを超えたぞ!
242名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 10:22:19.27 ID:+s/NBH+MP
これでクリックゲーだったらそれはそれで興味わくなw
243名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 12:13:29.82 ID:O5Ss0Hy20
>>223
4gamerのSS見たけど
どう考えてもVitaじゃ不可能
244名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 12:32:04.07 ID:7g0l2iV80
基本無料で今のところ中国内だけでの展開
245名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 15:03:05.64 ID:CbKDakB60
日本だとナンバリング作品を3DSにしちゃったからなあ
結果、据え置きモンハンは後発のHD版を待つことになったし
適当なタイトルでMHPシリーズとして売り出せばよかったのに
モンハンにおいて大画面で遊びたい需要と、携帯ゲーム機で遊びたい需要ってそこまで競合するんかね
246名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 23:50:10.00 ID:qR6Xuwkp0
携帯機持ち寄って遊ぶタイプのゲームだと
ポケモンでさえ未だ据置化出来てないし
月額課金じゃない据置新作は無理なんじゃないの
247名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 00:45:21.47 ID:gf0JFff7P
つかこの中国モンハン機種はどうあれ日本じゃ展開しねーの?
する可能性何%ぐらい?
これすごいやりたいわ
248名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 00:58:56.84 ID:setP1cpv0
>>247
日本じゃサービスしないかもね
それどころか日本からじゃつなげない可能性もある
串とか刺さないといけなくなるかも
249名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 01:09:32.52 ID:5RliqXig0
もし行けても中国語わからんかったら何もできへんで
250名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 01:21:41.17 ID:+lckWBVu0
あぁ、これ自社のMTフレームワーク使うとパクられるんでクライエンジン3使ってんのかw
251名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 01:24:04.95 ID:qr0kYcrb0
CryEngine使ってるのは宣伝効果と開発効率のためでしょ
252名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 01:29:07.09 ID:CaK/rCwFP
>>251
まあ色々な理由が合わさってるだろうね
どれも間違ってない気がする
253名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 01:31:06.15 ID:6tqnYCZS0
韓国系ならブレイドアンドソウルのがやってみたい
254名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 17:40:46.40 ID:3dSWmvre0
なぜこれを日本で出せないのか
255名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 17:57:18.80 ID:rGCm4OB/0
これ、開発中止になった奴で
今頃、流出してやんのw
256名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 21:40:20.27 ID:u7bZojvp0
なぜ、>>1ぐらい読まないのか?
257名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:22:12.40 ID:F6vaIVhHP
モンハンFがすでにサイクル入ってて
新しくする気概がない

そしてゲーム専用機モンハンは携帯機が主戦場
258名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:31:10.58 ID:F6vaIVhHP
仮にゲームとしての出来がよくないとしても
日本でグラフィックを求める層に火をつけちゃったから
いまさらそいつらが今後のFをやりはしないし

そういう層はどの程度いるかどうか
259名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 13:07:01.26 ID:QsszS6ID0
グラが落ちるのが嫌って理由でやらない層がそんなにいるなら
3の後にP3があんなに売れたりはしなかったんじゃないの
260名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 13:31:02.89 ID:s4Opd0yY0
>>1
確かPCだな、それ。

>>216
どこかの有名RPGの前例があるから、仮に日本に来るとしてもそこがちと不安だな。
いくらグラがよくても他がちゃんと作りこまれているかどうか・・・・・・・

>>245
言っていることが支離滅裂だぞw
261名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 14:58:40.66 ID:eV6SAH020
なぜこれを日本で出さない
262名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 15:18:12.80 ID:0rjf8WVtP
Fやってた人間から言わせてもらえばオンラインていう時点で
内容には全く期待出来ない
263名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 15:28:03.73 ID:s4Opd0yY0
>>261
http://www.4gamer.net/games/212/G021261/20130423011/

まあ、中国のゲームってことで全く期待できない。
韓国かアメリカならオンでもそれなりに期待したんだけどな。
264名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 23:48:10.27 ID:9oj90r3W0
カプンコは確か韓国のほうで魔界村のネトゲもやってたな
なおこれも日本には一切出ない模様

>>262
まあそう期待できないよな内容的に
265名無しさん必死だな
国内は据え置きとPCが死に体で中華にすら追い抜かれてる