「神々のトライフォース2」っていうタイトルやめたほうがいいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
神々のトライフォースやったことあるのは年齢層高い人に限られる
「1やってないからいいや」ってスルーされてしまう確率が高くなる
これまでのように堂々と別タイトルで作ればいいのに
2名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:51:55.20 ID:sqTdHB7x0
タイトルだけでかなりの機会損失するだろうな
岩田ってビジネス的センスが絶望的に欠けてる
3名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:53:01.95 ID:6UVjCtJ10
仮題だと信じたい
4名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:53:17.78 ID:DLSUJbio0
神々のトライフォース
○○の○○みたいに今まで通りサブタイトルにすれば良かったのに
5名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:54:33.29 ID:OGwbh4EgO
まあ、1は発売近くなったら間違いなく3DSで配信するだろ
6名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:55:27.49 ID:cOW4J3HhP
>>1
いや、いいタイトルだと思うけどなぁ
ゴキの俺でもこのタイトルだけで「絶対買うわ」って思うもん
7名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:57:44.41 ID:evTXL8cl0
新規の客を完全に無視してるよな
8名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:59:17.86 ID:7f6xZTkIO
ルイージマンション2が何だって?
9名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 06:59:29.26 ID:NS2C1dZ/O
トライフォースなら普通3だよな
10名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:00:47.43 ID:/U317cEX0
あくまで精神的な続編ってことにしてタイトルは別にしてほしい
11名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:01:01.55 ID:5+KRWiyb0
むしろやったことない新規を取り込みにはこのタイトルしかないんじゃね
神ゲーと呼ばれるものがどんなものか遊んでみたいだろうし
12名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:02:11.06 ID:pu65ninwO
もしも2がついてなかったら…

「神々のトライフォース××」っていうタイトルやめたほうがいいよな
「リメイクと勘違いする」
「情弱がスルーするから売れない」
「2って付けとけよ無能岩田」

とか言ってただろうな
13名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:02:39.76 ID:/U317cEX0
>>8
ゲームキューブは2世代前だけどスーファミは4世代前だぞ
14名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:04:13.98 ID:6qQUbeu40
間違いなく仮称だろ
正式ロゴ出てない時点でお察し
15名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:09:28.46 ID:wcp9FKyD0
>>12
なんで神々のトライフォース××になるの?
神トラを継承した作品ですって宣言して普通にサブタイつければいいだけじゃん
16名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:12:24.49 ID:JxfMft060
英語だと A Link to the Past 2 になるのか
めちゃくちゃ嫌なタイトルだわ
17名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:15:24.49 ID:BDEK2mF80
仮のタイトルになに文句言ってるんだ
ルイージマンションだって海外じゃ2と発表されて
後でDarkmoonになっただろ
18名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:17:28.98 ID:jSiiyz4R0
仮称だと思う
19名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:21:29.57 ID:z90LZoq10
ゲームは楽しみでたまらないんだがタイトルだけがひっかかるなあ
20名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:23:35.36 ID:VnDdkowr0
1やってた人→は?これのどこが2なんだよ全然別ゲーじゃねーかタコ

1やってない人→なんだ続編か何かかな…1やってないしいいや
21名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:25:25.47 ID:BDEK2mF80
>>20
実際は文句いいながら両者とも買うんですけどねw
22名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:26:54.54 ID:BjAKwufj0
1のリメイクも入ってたらもう絶対的な神ゲー確定なんだが
23名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:27:48.50 ID:z90LZoq10
>>21
前者は買うだろうなw
でも後者は買わないだろ
24名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:30:00.74 ID:+BO5vc/j0
なら、悪霊の神々のトライフォースにしろってか
25名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:30:13.11 ID:Ue0VirTDO
ここ最近ブランド釣りが露骨なんだよなー
任天堂らしくない
26名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:32:43.67 ID:PGmyxc210
>>22
さすがにそれはないと思うが・・・SFCのVCが入ってる可能性はあるかもしれん
27名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:34:10.30 ID:ZdxeCHTn0
New ゼルダの伝説 神々のトライフォース
28名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:34:16.20 ID:8Xp6awCVO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366235308/
ghard ウイルス マルウェア スパイウェア 感染 個人情報 クレジットカード
ghard 薬事法違反 脱法 ハーブ ドラッグ 販売 購入 未成年
ghard 自民党 民主党 公明党 新興宗教 政教分離 憲法違反 学会
ghard 沖縄米軍基地 尖閣 竹島 北方領土 領土問題 不法占拠 実行支配
ghard 児童 ポルノ 未成年 ティーン 斡旋 紹介 ロリ
ghard 高収入 募集 勧誘 高校生 中学生 小学生 売春
ghard 北朝鮮 韓国 パチンコ 統一協会 在日 マスコミ 既得権益
ghard イスラム イラク フセイン イスラエル コーラン ユダヤ アルカイダ
ghard 著作権 侵害 違法 音楽 無料 JASRAC リッピング
ghard 転載 無断 割れ コピー 複製 犯罪 アニメ
ghard トロイ 木馬 インストール システム クラッシュ 遠隔 操作
ghard チャイナリスク 蛇頭 難民 pm2.5 チベット 虐殺 中国
ghard 偉大 将軍 糖尿 肥満 天安門 戦車 英雄
ghard ワンクリック詐欺 トラップ 架空 偽装 請求 振込 危険 禁止
29名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:37:26.80 ID:FHI/mNsZ0
「NEWゼルダの冒険」でいいじゃん
30名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:37:27.78 ID:BjAKwufj0
>>26
フィールドマップは同じ?っぽいしルイージUのように・・
31名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:38:14.30 ID:iLeKHdcG0
糞々のトライフォース
32名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:38:20.19 ID:FHI/mNsZ0
冒険じゃなくて伝説だった
しかも先に書かれてるし
33名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:38:24.63 ID:dhNrlk05P
3Dでリメイクしてほしかったわ
34名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:39:40.52 ID:FHI/mNsZ0
平面的だけど3Dの要素はあるみたいよ
35名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:44:06.15 ID:+Xk9b9hu0
名作のリバイバルもいいけど新規IP作ってほしい
王者任天堂には革新的なゲーム作る義務があるだろ
ピクミン以降ろくな新規IPないじゃん
36名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:52:52.09 ID:7xenBNvz0
3DSにVCで出すなりすればいいじゃん。
ていうかアドバンスでも出たし…
37名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:58:38.95 ID:Ue0VirTDO
1は予約特典で付けてくるよ
もちろん裏バージョンな
38名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:59:37.44 ID:plQNoJlm0
わざわざ敷居高くしてどうする
「ゲーム人口の拡大」の真逆のことやってるじゃねえか
39名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:02:20.51 ID:BjAKwufj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130418-00000001-zdn_n-sci
ヤフートップになるぐらいの大ニュースなんだ、ゼルダって
40名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:03:37.54 ID:Xiae8tuH0
別に全ての作品で敷居を低く低くしていく必要もないだろw

3DSに関しちゃソフト揃ってて
いくらでも人が入ってくる入り口あんだし
41名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:04:33.91 ID:4nc7eWMn0
これ完全にビータ逝ったわ
42名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:13:53.64 ID:plQNoJlm0
>>39
ヤフコメ民のメインってたぶん30代の主婦だからSFC世代ドンピシャだろうな
働き盛りの30代男よりはゲームする時間もあるだろうし
子供の影響で携帯ゲーム機の話題が気になる人もいるだろう
43名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:16:31.73 ID:lPf2Sff40
ありにゃん「流石任天堂
開発力半端ないね
無能集団が売れない奇ゲーを作ってる間に
売れるソフトをどんどん作ってる
無能共は新規IPがないとか馬鹿なこと言ってるが
売れるソフトをしっかり育ててるからそれでもいいんだよ
無能集団SCEみたいに売れるソフトを育てる事ができず
新規IPばかり作らざるをえないのとは違うんだよ
無能集団SCEだってな売れるソフト持ってればその続編を作りたがるだろうよ
だけどそんなの全然ないんだよ
44名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:17:31.36 ID:Eem+xmyf0
いわっちさん

サブタイは独立したものにしてくれ頼む
45名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:23:23.00 ID:8GxMvyzn0
タイトルなんて飾りですよ
46名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:24:23.12 ID:QkpULpCo0
モンハンの痛い武器の名前的なスレかと思ってwktkして開いたのに・・・(´・ω・`)
47名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:28:59.91 ID:ak5h9N0e0
今になって神々のトライフォース持ち出してきた辺り
手堅く売りたいんだろうし「神々のトライフォース2」の表記は無くならないだろうな
サブタイトルが付く可能性は否定しないけど
48名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:33:48.19 ID:2E3ZFObb0
これは完全同意
49名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:35:30.13 ID:XZFyKqWY0
ナンバリングで前作をやってないと面白さが減るようなゲームなんてないんだけどなw
こいつらなに気にしてんだろ
50名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:36:28.12 ID:aGZ8kbfsO
売れそうなタイトルは早いうちにネガキャンしとかないとな
51名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:38:19.62 ID:Hadol/2K0
サブタイ考えるのがめんどくさくなってきてるんじゃないか
トワプリあたりからネタ切れ感でてきてるしな
52名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:39:56.70 ID:GrKiXAIp0
ルイージマンション2はもうなかったことになったのか
53名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:45:06.47 ID:hrL3o9Qb0
FF10-2みたいな違和感
54名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:55:13.16 ID:HMsngR6C0
リンクトゥザ◯◯にしちゃえ
55名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:01:34.23 ID:Z81BAsbc0
いまさらナンバリングって微妙だな
子供にもやってもらいたいけどタイトルで避けられそう
56名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:03:27.86 ID:nk9iveYt0
暇を持て余した
神々の
とらいふぉーす
57名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:06:36.01 ID:2RCIFugD0
じゃあゼルダの名前も外そう
58名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:07:06.67 ID:Yb+ADbbP0
仮題というか変えてくると思うな
あっちのダイレクトじゃ表記がなかったし
2013年ホリデーシーズン発売と謳ってたから日本より早いかも

あぁリメイクと間違われないよう神トラ2も表記するかもね
59名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:08:06.01 ID:mBgFwJl60
外伝ならともかく、ゼルダワールドの一環である完結した物語の
2を出すってどうなの?
歴史の繫がり無視するの?
単なる新しいの考えるのめんどくさいから
同じシナリオをパラレルワールドで作り直すだけなの?
60名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:10:37.47 ID:Z81BAsbc0
ファン向けのダイレクトでは神トラ2って発表してオッサンを釣った上で
実際の商品はまったく別のサブタイで敷居を低くする戦略なら大歓迎です
61名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:11:15.66 ID:lPf2Sff40
リンクの冒険
ttp://livedoor.blogimg.jp/n_tin/imgs/4/1/41f6321f.jpg

副題にTHE LEGEND OF ZELDA 2とある

昭和の昔から2出してますが何か?
62名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:13:01.73 ID:bROr/Z9i0
ゴキ「やめたほうがいいよな。(やめてくれ、やめてくれ…)」

って事ですかね。
63名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:15:37.81 ID:UobVfdKuO
まあ、本当の2というかゼルダの双子作品は謎の村雨城なんだけどな。
64名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:15:46.70 ID:jt/bhAGN0
Aちゃんさぁ、神々のトライフォース2じゃあまりに平凡じゃない?
65名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:17:33.04 ID:GxBlD1vk0
ついに過去の資産を消費しだしたな
腐ってないといいが
66名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:20:40.67 ID:lPf2Sff40
ソニーの過去の資産はどれも腐乱してたからね
67名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:23:13.78 ID:GXAmxXuF0
「神々のトライフォース2」ってタイトル見ただけで
15年間PSハードオンリーだった俺でも3DS買おうかってなるレベルなんだが
68名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:23:26.67 ID:Z81BAsbc0
>>61
なおさらややこしいな
正統なナンバリングがある上に派生する形でナンバリングしてるってことだろ
69名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:26:10.82 ID:j8KWLbuz0
>>1
確かに23歳の俺だとよくわからない続編きたなぁという印象
70名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:28:59.15 ID:ZrTCqkYh0
>>68
ファミコンのゼルダとスーファミのゼルダは別作品だよ
71名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:30:18.17 ID:331Yx88K0
仮タイトルだと思うけどなー
72名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:31:19.13 ID:V2k7KXEj0
内容ほぼ忘れてるわ
73名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:31:59.56 ID:0/OGEUvYO
>>64
ザ=トライフォースオヴフィリウス弍式でどう?
74名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:33:23.37 ID:DcZ9NxCAO
>>61
AVGNがキレるな
GBAでもリメイク出てるし、そこまで古くもない
多分2発売に合わせてGBAVCなりSFCVCのキャンペーンするだろう
75名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:43:11.27 ID:dhPH72bG0
僕の解釈だとあれはトライフォースじゃないんだよね
76名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:43:24.08 ID:yDxs/Tma0
ただゼルダの伝説(副題)では希求力足りないのは事実かな?
77名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:47:19.96 ID:TtuyKMXh0
NEWゼルダの伝説 トライフォースオブザゴッド
78名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:48:43.22 ID:mBgFwJl60
神トラの正式な後日談は、不思議の木の実と、夢を見る島な
此処までは同じリンクが主人公
その後数百年たって、第一作目のゼルダの伝説⇒リンクの冒険につながる
この歴史線はここで完結(任天堂が正式にリンク最後の冒険と言ってる)
トワプリと風のタクトは神トラのパラレルワールドで直接の繫がりでは無い
79名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:49:01.10 ID:0/OGEUvYO
あれは『奇跡』なんだよね。人の意思によってもたらされた『奇跡』
80名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:57:23.65 ID:3A+4iPQe0
じゃあ、「俺の妹が神々のとらいふぉ〜す」にしようぜ
81名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:07:07.42 ID:Vfc/eXn70
色彩を持たないトライフォースと、神々の巡礼の年
82名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:16:16.24 ID:jESi6MK90
タイトルは変えたほうがいいは同意だな
最近の任天堂なんか変
83名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:17:08.31 ID:1axDbvwiO
じゃあ、神々からの贈り物、で
84名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:18:08.41 ID:qW5M3kkT0
>>83
何そのヘラクレス
85名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:18:35.95 ID:nk9iveYt0
じゃあ、神々の三角関係で
86名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:18:44.83 ID:wk3TYygE0
2から買う奴なんていくらでもいるだろ
俺とかバイオ2から始めたし
続編出るって事は面白くて人気あるんだなっていう宣伝効果もある
87名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:30:04.65 ID:6SGpe5Mz0
>>6
お前はゴキじゃなくてマッピーだ
88名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:31:35.73 ID:6SGpe5Mz0
>>43
ありにゃんってGKじゃなかったけ
89名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:32:49.46 ID:CK3BkwkyP
神々の八十八カ所巡り的なゲームでないかな
老人に受けると思んだよ
90名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:33:31.56 ID:GXAmxXuF0
>>88
SCE信者のはずだが
SCEがあまりにも不甲斐ないので基本SCE叩きになってる
気持ちはよくわかる
91名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:34:11.97 ID:GrKiXAIp0
>>85
全員女神じゃないですかー
92名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:35:47.76 ID:dZxgjM7U0
シン・ゼルダの伝説 神々のトライフォース:||
93名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:36:11.75 ID:nW8rTar+0
>>88
本気で心配してるからこういう論調になってるんだと思う。
ソニー好きじゃない俺ですら、PS1からのソフト・キャラ資産を尽く捨てて来ちゃって勿体無ぇなぁと思うもん。
94名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:37:12.22 ID:AoNI9wwf0
神々の三角地帯
95名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:38:11.22 ID:mBgFwJl60
任天堂の売れるソフト=過去の資産の焼き直し
すごい開発力だな(棒)
96mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/04/18(木) 10:38:15.33 ID:RjgUBrwW0
>>92
平均を大きく下回るボケ
97名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:40:00.16 ID:6SGpe5Mz0
>>89
時々、お遍路ネタ出す奴が居るんだけどおまえか!
98名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:42:54.54 ID:jESi6MK90
デルタの伝説 神々のチャック・ノリス
99名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:44:36.41 ID:IO9V8h650
もう任天堂は古参にこびへつらうしかないんすよ
100名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:45:16.69 ID:BTcDkyLf0
まあ、やめた方が良いと思う
せっかくナンバリングせずここまで来たのに
101名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:46:00.82 ID:+lEPVa360
もっとノムリッシュみたいにいってくれ
102名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:46:31.29 ID:kxF0DyEL0
アラサーゼルダ登場
103名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:56:33.11 ID:yj27ELIvP
名作レイプとは正にこのこと

永眠した偉人を墓場から掘り起こして
偉大な功績を0にしかねない行為、スクエニの得意技
104名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:56:47.70 ID:GL97VZju0
組長はナンバリング叩いてたよなー。
これが売れちゃったりすると時のオカリナ2とか風のタクト2とかガンガン出てきそうだな。
105名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:57:42.72 ID:Ue0VirTDO
ファミコンミニが馬鹿売れしてから勘違いが甚だしくなってきた
106名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:57:49.47 ID:qW5M3kkT0
>>104
> 時のオカリナ2
もしかして:ムジュラの仮面
107名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:00:06.37 ID:UKjaniL70
いよいよ末期感がしてきた3DS
108名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:04:25.54 ID:S6mlZbSO0
>>104
> 風のタクト2
もしかして:夢幻の砂時計
109名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:05:03.64 ID:8AazAl5B0
>>103
別に続編が外れでもその前の評価は変わらんぞ
シレンでもFFでも
110名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:08:42.11 ID:IO9V8h650
信者激おこプンプン丸wwwwwwwww
111名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:10:28.69 ID:164fo7Lo0
ドラクエのナンバリングにも同じこと言ってんのw?
112名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:10:58.54 ID:CK3BkwkyP
>>103
スクエニはレーシングラグーンを掘り起こしてほしいんだが偉人じゃないなら掘り起こしてよ!
113名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:11:06.85 ID:BTcDkyLf0
続編がダメなら1作目もダメ!みたいな思想はネット中心にあるよね、煽りぬきで。
俺はまったく同意しないけど
スピード2は信じられないクソだが、スピード1はそこそこ面白いよ
たぶん思いいれが無いのだろうな
114名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:11:45.12 ID:mBgFwJl60
せっかくの良作の続編で
「この世界は全部ゲームの中の世界です」
なんてのたまわった結果、世界観ぶち壊しになったRPGがあったよな
115名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:13:34.97 ID:164fo7Lo0
大体ゲーム画面的にもまんま神トラじゃねえか今回
2の何が気に入らないんだか
116名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:14:20.85 ID:8AazAl5B0
>>113
逆に原作信奉が凄まじいものもあるな
続編がよかったと思っても話が通じなかったり
117名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:16:24.04 ID:BTcDkyLf0
過ぎたるは猶及ばざるが如しだな、何事もw
118名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:16:35.89 ID:THmlmh1zP
そんなに続編として出して欲しくないの?
119名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:16:36.59 ID:EtIYbYuo0
ボスはガノンちゃんなの?
それともWiiU新作の新しい分岐点にするつもりなんかな
120名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:18:17.78 ID:164fo7Lo0
>>119
多分普通に神トラ世界の話だろうから木の実で暴走ガノン倒された後じゃないの
一応あれ不完全だしパーフェクトな状態で復活するなら普通にラスボスガノンになりそう
夢を見る島クリアで帰ってきた後だろうし
121名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:18:49.34 ID:mBgFwJl60
トライフォース、ガノンをストーリーに絡めるなら
神々のトライフォースでやった事全てチャラにする必要があるな
「あれは夢でした」とか「実はあのガノンは偽物です」とか
それこそ、原作ぶち壊しだけどな
122名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:20:03.44 ID:164fo7Lo0
初代でガノン復活してる時点で何にもチャラにならんわゼルダやったことないんじゃないの
123名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:22:21.73 ID:9qkdwzJo0
これでいい
一年ぶりぐらいにファっ⁉なった
発売前にGBA版の神トラをバーチャルコンソールで出すだろ
124名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:26:37.42 ID:Is1KyISeO
3DS容量あるんだから神トラ1も収録しといてよ
125名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:00:43.98 ID:mBgFwJl60
>>122 >>78
何百年もたって、勇気のトライフォースが紛失した結果復活したんだよ
というか、木の実で封印されているガノンは不完全な形で復活させて滅ぼしてるから
ここでまた復活とかすると、木の実の話がおかしくなる。
126名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:19:04.71 ID:UMAdCDCU0
神トラ→神トラ2→木の実
と時系列が決まったわけでもないのに何言ってんだこいつ
127名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:19:34.11 ID:2RCIFugD0
そんな話どうでもいい
音楽のアレンジのほうがはるかに重要
128名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:36:15.06 ID:jpldJQFi0
このスレ、>>1のIDチェンジくんがID変えながら連投してるだけじゃねーか

むしろ「神々のトライフォース2」だから当時のこと思い出したヤツが買うし、売れるんだろ
ここで関係ないタイトルだったら「あぁ、いつものゼルダか」となって、その人らは買わんよ
世界観も同じ「神々のトライフォース2」だから話題になるんだよ
129名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:41:32.98 ID:Ue0VirTDO
>>111
これはFF10-2やエクシリア2の系譜だろ
130名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:43:03.30 ID:FwQ+TrW6O
ルイマン2売れてる今そんな煽りて
131名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:49:34.15 ID:0odiUdtg0
仮タイトルだと思うよ

海外向けのダイレクトでは2では無く「神トラ世界の新作」って言い方されてた
132名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:56:16.86 ID:dXDfrNnJ0
>>121
???「ガノンが倒されたようだな…」
???「ククク…奴は我らの中でも一番の小物…」
???「小僧一匹に遅れをとるとは…四天王の面汚しめ…」

みたいなことになったら熱いだろうが!
133名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:59:22.94 ID:GL97VZju0
神トラ好きだったから嬉しいんだけど、神トラの面汚しにならないか心配。
134名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:23:17.40 ID:Bo7AvU/B0
神トラは物凄く綺麗な大団円になったからなあ
物語が実質無いような作品だからネタバレさせてもらうけど
トライフォースの力で世界は再生し、聖剣は二度と抜かれることはなかった
と完璧に終わらせたんだ

まあ後の時代に設定された木の実やらで結局マスターソード使ってるけどな
135名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:25:25.02 ID:WphBjY8D0
>>1の理屈だとナンバリング全否定になるなw
136名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:26:49.31 ID:drWul4rL0
デビサバでも立てたなかった?アニメ板かな
137名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:44:38.72 ID:4GatUnXP0
>>111
今更スーファミ時代のを掘り返してドラクエ6-2を作るってなったら微妙じゃね
138名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:48:15.18 ID:mEWE1SGP0
SFC世代なので結構期待。
139名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:49:26.99 ID:mEWE1SGP0
ねあんでるたーるくろまにょ〜ん
140名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:57:07.92 ID:9aeIJLSO0
>>137
FF4の続編は出てるな
141名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:10:50.08 ID:JXXTYdh2P
ルイージマンションはGC版を3DSに移植した感じだし続編ってことで良いんだけど、これは画面も全然違うのに続編とかないわ
ギミックも全然違うし
過去のタイトルを汚すのは止めてくれ
最近スクエニみたいなことになっとる
142名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:30:49.84 ID:XaQ/0Log0
>>137
本当に出すならむしろやってみたい>DQ6-2
DQ6は特にストーリー面が物凄く消化不良に終わったから・・・
143名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:34:54.82 ID:gwQpZ7SM0
ゼルダはPV?観たりとか話とか聞くとすげー面白そうなんだけど
実際やってみると面倒くさくなってすぐやめちゃうんだよな
っていう俺みたいなやつ多いと思う
144名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:58:55.07 ID:2RCIFugD0
>>141
同じものじゃないと続編として認められないって、テイルズ信者とかですか?
145名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:07:28.25 ID:qXpPwVXoO
昔っからあるドラクエ、FF、ストリートファイターはしょうがないとして、
別機種で出すタイトルは基本的にサブタイトルにして欲しい派。
FEとかテイルズみたいな。
146名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:08:37.53 ID:Mz2+wJ/G0
しかし
神ゲーだったよなあ・・
なぜかというと操作性やアクション、謎解きが抜群のバランスで成り立っていた。
やりたいぜ!
147名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:09:33.55 ID:5+KRWiyb0
でもまあサブタイトルだらけになったら外伝っぽくなっちゃうもんな
148名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:14:20.67 ID:fOFXpXA/0
時オカ(リンク死亡)→神トラ→木の実→夢島→初代の流れのどこに入るんだろう。順当に木の実の前なんだろうが変化球で夢島の後日談だっらいいな。神トラと同一人物らしいし
149名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:18:44.84 ID:OQTxRxuJ0
壁をつたう映像見てドキドキが止まらん
とんでもない大傑作になるんじゃないかこれ
150名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:18:48.13 ID:B8ZwZO780
それなりに画質良くなってるが
今これはキツいなぁ


神々のトライフォース(1)
http://www.youtube.com/watch?v=L52B3AntJ7g

神々のトライフォース2
http://www.famitsu.com/images/000/032/093/516eb4f22decc.html
151名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:20:40.56 ID:9gA5eTEZ0
神々々のトライフォース でいいよ
152名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:22:18.07 ID:AJ7aatFf0
ぶっちゃけそこまで思い入れないから嬉しいわ
そういや2Dゼルダやっててみんな思うことは「ボタン増やせよ!」だよな
常に剣と羽でいちいち変えるのがめんどくさかった
153名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:23:14.40 ID:xbgOFmxU0
新・神々のトライフォースでいいと思う
154名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:24:30.03 ID:sPTXCQEhi
ゼルダの仕掛けとかゲーム進行ってずーっと神トラの焼き直しだから、正直うんざり感。
Newマリオはマリサンで探索マリオがいくとこまでいってから出てきたから新鮮だったけど。
初代とかリン冒路線復活なら歓迎だった。
155名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:27:10.51 ID:UMAdCDCU0
>>152
GBのときのこといってるのか?神トラなら靴と剣と持ち上げ標準装備でセレクトアイテム一つだぞ
156名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:33:48.76 ID:3dWwj/N+0
2Dと3Dの良さを融合させた新ゼルダって感じかな
3Dランド的アプローチで期待できる。
157名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:34:14.48 ID:wuRNfVyhP
タイトルは確かにちょっとなあって感じだし
リアルリンクとトゥーンリンク以外に
今さらまた新しいリンク作るのもなんだかなあって感じ
158名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:34:24.96 ID:OQTxRxuJ0
3Dランドみたいに温故知新っぽい作品にしてほしい
159名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:38:35.93 ID:LHbR/S220
ナボールとか出て欲しいけど
ガノン以外のゲルド族は出ないんだろうな
160名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:41:00.57 ID:QM0BrTyL0
最近1のほうやったけどクソゲーだったよ
スーファミの時代は神ゲーのハードルが低すぎ
161名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:41:58.84 ID:J9v6x5p80
クソゲー頂きましたw
162名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:43:16.09 ID:Bo7AvU/B0
アランドラを切り捨てた無能SCEは
この手のゼルダをクソゲーとわめくしかねーよな
163名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:43:28.89 ID:dhPH72bG0
まぁこういうPSチルドレンがいるから変えたほうがいいかもな
164名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:44:01.44 ID:ww1lNQgg0
マリオカート7を買った奴は1から6まで買ったのだろうか
165名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:45:03.56 ID:UGYzeoQ60
変えたら変えたでシンプルすぎwwwだの
中2すぐるwwwだの難癖つける癖に〜
166名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:46:07.61 ID:6jZmQqew0
「ゼルダのアタリマエを見直す」で誰も見直してくれと言ってない要素を見直した感じ。

ゼルダって今までナンバリング避けてきただろ。一個一個でちゃんと完結するから。

神トラだってちゃんと完結してる訳で、続編なんて誰も期待してない。
神トラのラストから、なにかが綻ぶのか?
それとも名前だけ借りた安易な続編か?

任天堂は最近、やる事なす事、裏目に出ることが多い。
ゼルダはスカウォのせいでただでさえ売れなくなったタイトルと言われてるんだから、
次のゼルダは約束通りWiiUでちゃんとしたものを出すべきだろ。
167名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:47:22.71 ID:J9v6x5p80
発狂する意味が解らんw
168名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:48:19.49 ID:MQhuSeba0
>>1
それは数多の一般企業の話しだ
任天堂なら2面白かったから1もやってみようかなと思わせることができる
169名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:48:21.77 ID:Bo7AvU/B0
発言の意図はこれだったと今結論付けるのは早漏にも程がある
170名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:50:34.44 ID:OQTxRxuJ0
>>166
ゼルダの当たり前を見直すって据置の話だろ
たぶん協力プレイができるとかそういう感じ
171名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:56:03.47 ID:WeaWDReL0
>>141
よくたった一行でそんなに解り易くルイマンやった事無いの露呈できるな
172名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:56:25.75 ID:6jZmQqew0
ゼルダに関しては、ファンが望んだ通りに進化させるのが非常に遅い。

98年の時オカから、06年トワプリまで8年も掛かってる。
次の正統進化ゼルダはWiiUで14年末ぐらいかというところ。

変な遠回りはせず、素直に進化したものを作ってくれ。
173名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:08:29.52 ID:oAaIyMWs0
>>172
スタッフは簡単には増やせないから単純な物量の拡大を避ける
ってのがミヤホンのファミコン時代からの基本方針だったからな

WiiUの新作はレトロスタジオと一緒にやることで
その辺を打開しようとしてるみたいだけど
174名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:18:19.68 ID:OQTxRxuJ0
>>172
個人的にはまだ時オカの正統進化は来てない
トワプリ以降グラフィックが受け付けないわ
リアルでもないし漫画風でもない中途半端で気持ち悪い
風タクは漫画風に割り切ってたから許せる
175名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:21:36.32 ID:6oJBJJz50
もうちょっとスマートなタイトルにして欲しいね
176名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:28:59.76 ID:pdrNwgBP0
今までの任天堂らしくないかもな
「覚醒」とか「新生活」って名前をつけて新規取り込もうとしてた気がしたんだが…

ルイマンは「2」だったが、神トラは「2」ってタイトルじゃなかったほうが良かったと思う
177名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:30:24.73 ID:Fx5gu/XM0
こういうゼルダを望んでいたんだと最初思ったら
壁画モード?で外に出たときおお!新しい方向性もか!と感じた
こりゃ宣伝さえうまくやれば悲願の日本ミリオン行くかもね
夢島で90万、大地で70万だったっけ?
神トラから時オカの方向以外に進化したゼルダとなるかな?
178名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:30:59.17 ID:5+KRWiyb0
そういやポケモンも2で批判されてたな
繋がりがあるのがわかり易くていいんじゃね
179名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:42:06.60 ID:6jZmQqew0
>>178
新規IPのアイデア不足感が半端ない。

タイトルに求心力があって、出せば売れるという事なら、
ちょこっとシステムだけ変えて粗製乱造もありかも知れないが、
早晩、無双みたいになるのは目に見えてる。
180名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:16:35.28 ID:pdrNwgBP0
今思ったら「2」にした理由は、
海外で凄く評判の良い神トラから入ったゼルダ信者にアピールしたかったからなのかもしれない

いや、海外タイトルがどうなってるのか知らないけどさw
181名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:18:37.09 ID:AXNTPmE50
神達の三角形
182名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:19:20.10 ID:27j9Lv2T0
壁リンクとかうざい謎解きで使われるだけなように思える
神トラ名乗るならもっとアクションに多様性を持たせる方向で進化してほしいものだわ
183名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:36:21.11 ID:5+KRWiyb0
壁リンクはメトロイドのまるまり並に変なとこまで行けるとしたら最高w
184名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:51:36.24 ID:OQTxRxuJ0
ものすごいアイデアだよな>壁リンク
狼になるとかよりよっぽどクリエイティブ
185名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:03:13.76 ID:OGwbh4EgO
>>184
全然だろ
スパペパの劣化版って感じだが
186名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:06:10.51 ID:hlmROKLV0
>>24
そしてゼルダの伝説へ
187名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:07:56.91 ID:oAaIyMWs0
そうそうスーペーマリオと似た感じだな
あれ自体が割りとゼルダ的な切り口なんだろうけど

3Dゼルダで煩雑になりすぎた空間把握のための視点変更をシンプルに整理して
新しいアクションにしたってのはゼルダに合ってると思う
188名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:14:39.18 ID:OGwbh4EgO
まあ、違和感なく移動出来るなら何の問題もないけどな
とにかく切り替えと移動を素早くして欲しい
189名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:54:31.54 ID:sL5EiIyb0
ポリゴンになった事で破たん無く見せたいから、中継ぎのモーションを増やし挙動を変える
→操作しててなんかだるくなる。もっさり感が出る

みたいな弊害は良く知られてるが

トップビュー立体視上でボリューム感を強調したいから、グラデーション過多な色味にする
無駄に上にむけてものが飛んで来たり、顔を上にに向けて来たりする
→作り手の狙いが見え見え過ぎて没入感がそがれる。シラケる

って弊害は新しいな
190名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:24:14.96 ID:oAaIyMWs0
飛び出し過剰は3D映画ではお馴染みだな
191名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 00:41:45.65 ID:wBU2OHDo0
いわっち見てるか〜
タイトル変えてや〜
192名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 00:52:54.55 ID:NdbD0XSi0
タイトルにまで文句垂れ始めてるんかい・・・
193名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 08:37:03.65 ID:nQCd5lm10
まじでやめてほしい
194名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 08:53:49.03 ID:jdtQtUdp0
画像見たら猫目リンクっぽいのが凄く心配
別に猫目リンク嫌いってわけじゃないけど
神トラだったらそれは勘弁してくれ・・・
195名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:04:44.68 ID:9EDivrj00
エジプト壁画風な分は猫目とは関係ないと思うが
196名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:17:53.80 ID:M5Hxy+Md0
デフォルメ頭身をみんな猫目と判断するとは…盲目なのか馬鹿なのかどっちなんだろ
197名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:22:27.63 ID:R6IEk7F10
1は神ゲーだ
神ゲーの原作レイプをするとは何事だ!
198名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:34:34.02 ID:2QNIHsyCO
猫目なのは壁画だけじゃねーの
199名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:35:12.11 ID:vP+OXbsv0
神トラリンクっぽいと思ったけどなあ
まあ見え方は人それぞれか
200名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 10:08:36.33 ID:367+8qjzO
じゃあ、残酷な神々が支配するトライフォース
201名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 10:13:56.22 ID:GgabyRp40
ほんといちゃもんレベルだね
とりあえず貶しとくのはゲハデフォルトってことで
202名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 10:15:14.92 ID:eFWjd5lS0
猫目だったらもっと頭でかいような
203名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 11:09:04.47 ID:c3c4dPgfO
>>13
神トラは一度リメイク済みだし
204名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 11:14:07.78 ID:c3c4dPgfO
>>192
最近ゼルダもブランド性薄れてるからな
ここらで潰れてほしいのに人気作の名前出して再熱されるのを防ぎたいんだろう
少なくとも神トラ好きは買うだろうしね
近年のゼルダファンだけよりよっぽど多い
205名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 16:36:06.17 ID:2lRR+ySe0
個人的にはゼルダ最高傑作がこれ
64の3Dゼルダはどうにも楽しめなかった
206名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 18:50:55.54 ID:eX/VE3mE0
地味に斜めに打てるようになった矢
207名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 22:12:20.19 ID:MXSXAo4F0
神トラ評価してるのは玄人だから
こんな青沼版劣化ゼルダ買うわけないだろ
動画見るだけで糞なのが伝わってくる
208名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 00:12:53.00 ID:6W/yrtDH0
アイテム集めてダンジョンでパズルする構造は神トラ以降の(4つの剣除く)全部のゼルダ共通だから、
DSの猫目が面白くないと思った人は多分これもダメだぞ。
見下ろしゼルダはDS猫目で出てたのに何で久々の復活みたいな言い方してるんだろ。
209名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 05:16:00.05 ID:VLrs+h6A0
>>115
出ることが気に入らない
それがソニーのオタクたちだろ
210名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 05:40:13.96 ID:n8a7eQij0
神トラで非常にロジカルな形でゲーム構造が完成した反面
作品として死んだってのも現実。

ビデオゲームが少なからず作品性を持つ以上
全てがロジックで制御されれば良いとは限らない。

どこかで狂気によってぶっ壊れたいびつさが無いと
作品としてはあっという間に死んでいく。

そういう視点で見ると(特に3Dゼルダは)世界観に関して言う限り
文句なしでキチガイぶっ壊れ地獄なんだけど、ゲームプレイ側は
哀しいくらいに生真面目。

ダンジョンのオブジェクトを配置する時、時々思い切って目をつぶってやってみたり
サウンドチームにやらせて見たら案外おもしろくなるかもなw
211名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 19:16:53.60 ID:7gB6jCZBP
そんで何でここに岩が配置されてるのか説明しろって上司に迫られるんだろ?
212名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:15:47.53 ID:f4S63x2Z0
マリオも散々3Dマリオで来て置いて
ニューマリオで600万本
なぜニューマリオが受けたのかそれは子どもでもできるし、
ファミコン世代の親(初代スーパーマリオブラザーズプレイした)もできたからである。
家庭には
パパここどうやんの?
ん?そこはこうだよ。
と家族団らんを生んだ。それが口コミで一気に広がった
213名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:23:39.34 ID:DIW7j6Rc0
まあ珍しいタイトルのつけ方してるし2じゃなくてもいいとは思うが
ターゲット的に神トラ世代狙い撃ちみたいなのがあるなら別だな

>>168
マリオ2の売上見る限り、別に2つけるメリットってあんまねーんじゃねーの感あるな
任天堂のビッグタイトル系は
214名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:00:56.14 ID:S77Ws1/Q0
神トラ2って任天堂内+外部の会社って開発環境なのか?
じゃ、ムジュラリメイクは安心してオカリナリメイクの会社へ外部委託できるよね!ね!
215名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:03:55.49 ID:L51wyaHk0
つまりジャブジャブ様のお腹の中みたいに牛を衝撃スイッチみたいに配置すればいいわけだな
216名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:50:10.74 ID:1n9B0ic/0
任天堂も新規IPでヒットを生み出せなくなってきてるもんだから
NEWスーパーマリオブラザーズっていう2Dマリオの復興で当たったのにうまみを感じて

過去のヒット作の縮小再生産に乗り出したよな。
217名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 00:10:16.31 ID:W7zeK2MU0
各種インタビューを見てると
若手育成のためにレベルデザイン経験者を増やしてる感じだな

64〜GC時代に10年くらい新作を作ってなかったのもあって
長期的にワークショップをする必要があったんだろうし
218名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 14:56:26.16 ID:/FRZYRBZ0
そもそも初代からして「ゼルダの伝説1」っつータイトルじゃん
219名無しさん必死だな
>>218
それはROM版日本バージョンを区別するための便宜的なタイトルだな
VCでもディスク版には番号付いてないよ