【悲報】インデックスが上場廃止の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
株式の監理銘柄(確認中)の指定:(株)インデックス
http://www.ose.or.jp/news/23500

(株)インデックスは,本日,金融商品取引法第24条の4の
7第1項に定める期間(法定提出期間)の最終日(平成25年4月15日)までに
内閣総理大臣等に四半期報告書を提出できる見込みのない旨の開示を行いました。
(株)インデックスが法定提出期間の経過後1か月以内(平成25年5月15日まで)
に四半期報告書を内閣総理大臣等に提出しなかった場合には,
上場廃止基準に該当することとなるため,そのおそれがある銘柄として監理銘柄(確認中)に指定し,投資者の注意を喚起するものです。
2名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:36:27.75 ID:v6mzJEhb0
大丈夫。任天堂が買い取ってくれるよ
そして某陣営が発狂する
3名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:36:53.91 ID:+8qxaPYu0
アトラスを売ろうか
4名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:38:11.33 ID:WsQ5hO/J0
20:51 48350 インデックス 平成25年8月期第2四半期報告書の提出遅延並びに当社株式の監理銘柄(確認中)指定に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130415017657.pdf

自己資本比率がヤバイことになってたから
その辺の調整がうまくいかなかったのかな?
5名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:38:37.98 ID:lMKCsyVS0
旧アトラス勢は既にインデックスの開発チームなんだし
チーム丸々身売りなんて出来ないんじゃね
6名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:39:05.90 ID:x8OGLYVr0
【悲報】とかそういうスレタイもうウンザリだわ
7名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:40:41.93 ID:RSpGDYk30
>>6
【ヒーホー!】にするべきだったな
8名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:41:30.36 ID:KBIgtsx/0
>>7
おいw
9名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:42:07.80 ID:WsQ5hO/J0
【P4G】インデックス、債務超過【世界樹】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1334301093/

去年もこの時期に倒産騒ぎやってたわ
10名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:44:20.76 ID:x8OGLYVr0
>>7
ワロタwそれいいw
11名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:46:05.24 ID:lMKCsyVS0
>>7
悲壮感が微塵もないwww
12名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:48:34.69 ID:3ImZs2c40
>>7
ぴったりだけど台無しだよwwwwwwwwwww
13名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:48:38.07 ID:WsQ5hO/J0
ジャックフロストの債務でヒーホー
14名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:51:30.09 ID:BXwXL6Vs0
お腹がすいたんだよ
15名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:52:05.32 ID:DbweSgXx0
>>7
やるじゃん
16名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:53:05.11 ID:m80bR6q10
おいいいいい
17名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:54:19.96 ID:nqR6BEC40
これが本当なら真4プレミアム化しそうだな
18名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:55:52.02 ID:WsQ5hO/J0
(株)インデックス 2,950 前日比 +500(+20.41%)

インデックス(48350)
営業外収益、営業外費用、特別利益、特別損失の発生、
繰延税金資産の取崩し、平成25年8月期第2四半期・通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130415017477.pdf
2013/04/15 21:29


なんだかいろいろ動いてますなあ
ゲームは好調だけどその他で赤字
19名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:56:30.22 ID:m80bR6q10
いらんことしすぎなんだよ
アトラスブランドでゲームだけ作っとけ
20名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:57:10.86 ID:CEK5Cy0AO
ヒーホー!としか言いようが無い。もう予約済みで良かった
21名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:57:43.80 ID:H7aVYj6yO
>>7
お前才能あるわ
22名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:58:31.26 ID:gMZtqNa30
>>5
俺が任天堂なら基本放置でインデックスが背に腹は変えられぬくらい
切羽詰った状態になったらアトラスチームだけ即金で買い取る交渉するかな
23名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:00:10.53 ID:uguKG6B40
アトラスはインデックスと一体となってるのでアトラスだけ売りに出すなんてできないがね
24名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:00:17.02 ID:WHIgNK3P0
>>2
200億の負債あるんだろ?
25名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:01:21.24 ID:nVeoXQ2q0
もともとインデックス自体が堀江時代にデカくなった虚業企業
いろいろな企業買い漁って時価総額伸ばしてが続かなくなって
事業を次々整理し残ったのが旧アトラスってだけ
社長はゲーム出身じゃない
26名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:01:35.99 ID:nqR6BEC40
人材だけ引き抜いたらいいんじゃね
27名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:01:43.19 ID:HTZsMv+L0
モノリスは買ったけど、あれも任天堂からゲーム出して中の人が使えるかどうか
しっかりチェックした後だろ。簡単には金は出さない方針じゃないか。
28名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:02:44.28 ID:pZ3sPtUb0
>>26
版権はどうする
29名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:02:49.47 ID:WsQ5hO/J0
インデックス(48350)
平成25年8月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130415017663.pdf
2013/04/15 21:29
30名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:03:06.51 ID:nVeoXQ2q0
>>26
アトラスのタイトルはブランド力あるから
31名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:03:20.54 ID:nmJ3XTBj0
よっしゃ!
やれ、任天堂!
32名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:03:44.81 ID:BRzM9kTD0
>>22
インデックスがアトラスチーム売り渡す額って相当なもんでしょ
全額肩代わりでもしてくれない限り手放さない筈
もし今看板ブランド手放したらどうしようもなくなるし
33名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:04:00.60 ID:Q+zq2smZ0
上場廃止したぐらいで慌てる必要はないじゃない
34名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:04:12.96 ID:nVeoXQ2q0
>>29
あーあ純資産
35名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:04:24.95 ID:mzH8fAss0
>>28
版権はお金に困ってるようなら引き取ってあげればいい
36名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:05:26.81 ID:K1fGhX8kO
トウマー
37名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:06:07.02 ID:uguKG6B40
S高でつかまされた人は財布になったなw
38名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:06:46.40 ID:mzH8fAss0
>>37
時々こういう怪しい動きの銘柄があるよなw
39名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:08:07.24 ID:JRkKmXIx0
>>32
お前の中のアトラスの評価は異常。
精々10万、20〜30万のタイトル数本持ってるだけだろ。
それを全額肩代わりって、インデックスの負債そんなに安くねえからw
40名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:08:59.18 ID:nVeoXQ2q0
よく見るとスポンサー募集らしいよ っうぇ
41名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:09:08.03 ID:mzH8fAss0
>>32
>全額肩代わりでもしてくれない限り手放さない筈

インデックスが自力で生きのこれるんならそれでいいと思うよ
42名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:09:48.48 ID:WsQ5hO/J0
自己資本比率マイナス7.9%か・・・
43名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:10:05.87 ID:d1cBwxLH0
出来る>>7がいると聞いて


金子が退社→独立してニンテンが資金投入した子会社でも作ってスタッフ引き抜きが一番いい。
版権の問題は残るが・・・
44名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:10:12.78 ID:VRBXLLu50
会社の持ち物に関して、金で買えないものなんて殆ど無いでしょ
版権も人も開発機材も
値がつくと思えばどこかが買ってくれるよ
45名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:10:25.49 ID:GvjCT2EYO
もう何年も潰れそうって話続いてきた気がする
でも管理銘柄の話まできたのは初めてだし、いよいよなの?
46名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:11:14.55 ID:hO07WCgD0
人材引き抜いちゃえば、版権だけ残ってもインデックスにはゲーム作れないからいいんじゃね?
これが超大作の版権ならともかく、元々アトラスはニッチ層を狙ったゲームを作ってたんだから
スタッフの名前を全面に押し出していけば新タイトルになっても旧来のファンは付いてくると思うぞ
47名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:11:23.92 ID:nVeoXQ2q0
お前らよく読めよ

B財務体質の強化
当社グループの事業戦略や今後の成長性に興味を示す関係者との協議を進め、
抜本的な財務改善の具現化を図りたいと考えております。
上記の施策を着実に実行することにより、早期に債務超過を解消し
、経営基盤の安定化を図ってまいる所存でございますが、財務体質の強化における具体的な計画について、
関係者との協議を行いながら進めている途上であり、関係者との正式合意が得られている状況ではないため、
現時点では継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められ
ます。
なお、連結財務諸表は継続企業を前提として作成されており、
継続企業の前提に関する重要な不確実性の影響を連
結財務諸表に反映しておりません



要するに会社更生してスポンサー探すってことでしょw
48名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:12:18.39 ID:mzH8fAss0
>>47
>要するに会社更生してスポンサー探すってことでしょw

100%減資(株券は電子屑)かな
49名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:12:21.22 ID:nVeoXQ2q0
あーでも更生まではいかなくはいいのかな?
50名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:14:10.01 ID:pZ3sPtUb0
>>47
sce、チャンスだぞ
ここで金出しときゃペルソナ独占できるかも(棒
51名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:16:26.58 ID:nVeoXQ2q0
>>50
あそこはドコ買っても上手く管理できないから
買わないでしょw
52名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:19:15.36 ID:nVeoXQ2q0
どこかのソーシャルで儲けてるサードが触手を伸ばすでしょw
53名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:19:40.91 ID:BRzM9kTD0
>>39
ゲームビジネスは販売本数=最終的な利益ではないから
グッズやコラボにイベントなりいろいろ広げていけるんだよ
54名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:20:04.16 ID:foKqMVeW0
>>7のセンスに嫉妬
55名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:20:31.67 ID:QjskB5ae0
>>50
SCEAJも金はない、何故か金はないのにスクエニ株売却しないんだよね、社員は切り捨ててるのに。
56名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:22:19.44 ID:JRkKmXIx0
>>53
そんなもんで払えるほど安くねえんだってw
200億だぞ。アトラス如きの価値と天秤に掛けられる金額じゃない。
57名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:22:20.24 ID:zI4GWm3q0
>>55
上がるのをまってるのさ・・・
58名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:22:35.76 ID:Eq7cq9e80
うーん、任天堂が買収したら本当に残念な事になるから、それだけは絶対に回避して欲しい。
59名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:23:02.41 ID:nVeoXQ2q0
コレ、あれだ
岩田がアトラスの聞いたことない社員を社長にするという条件で
スポンサーになって、そいつが後々任天堂の社長になるパターンや
60名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:23:44.73 ID:4jZSMqUJ0
メガテン×FEは大丈夫なのか?
61名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:24:00.10 ID:d9yAx23H0
>>7
この上なく評価する
62名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:24:34.45 ID:nVeoXQ2q0
>>60
企業がどこかのスポンサー見つけて存続するなら
その企業と交渉するだろうし

そうじゃなかったら競売される版権を買うんだろう
63名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:24:39.33 ID:Aeg8ZKxO0
>>58
絶対に回避するべきは誰も拾わなくて消滅することだろうが
64名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:25:02.08 ID:d9yAx23H0
>>60
それがあるので、確実に噛んでくるかと
65名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:27:14.62 ID:nVeoXQ2q0
まぁアトラスの負債は200億だけど
資産も同じくらいあるからな
66名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:27:31.84 ID:uguKG6B40
債務超過+赤字の企業なんて任天堂もかかわりたくないだろ
メガテン×FEはなかったことになるかも
インデックス株は紙屑になる
67名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:27:47.12 ID:F1LRw6oD0
結構切羽詰ってる状況?
68名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:27:52.85 ID:n8CEyDcn0
コンスタントに新作出してるから
ついつい忘れがちだが
インデックスの経営って風前の灯火だったなそういや
69名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:27:54.29 ID:sEN4uSVZ0
しかし、任天堂が救った場合、営業利益一千億の障害にならんか?
70名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:28:37.96 ID:nVeoXQ2q0
>>69
別に出資したところでそれは営業利益と関係ないでしょ
71名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:29:25.85 ID:sEN4uSVZ0
>>70
この場合の出資は利益からマイナスされないの?
72名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:29:29.31 ID:d9yAx23H0
>>66
アトラスチームは、中小開発として考えれば、
モノリスソフト以上の能力&ブランドを持ってるので、狙えるならどこも狙う

問題は抱えてる債権が桁違いで、複数企業が同時に、ってのでないと無理
73名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:29:40.48 ID:mzH8fAss0
>>57
待ってたら廃棄損が出て赤字になっちゃったんだよなw
74名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:30:46.71 ID:d9yAx23H0
>>71
出資した場合、最終的に計画通りに回収できなければマイナスにはなるが、
出資直後に赤って事はない
75名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:31:03.49 ID:tjb8eFbM0
飛ぶ鳥を落とす勢いのガンホーさん辺りに助けてもらおう
76名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:31:19.43 ID:4jZSMqUJ0
もし出資するとしてもインデックス丸ごとはやらんのでは
77名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:31:44.76 ID:Q+zq2smZ0
アトラスの乞食は任天堂に買え買え五月蝿いな
本当に大事なのは人材なんだからインデックスがどうなろうが関係ないだろ。社員以外は
78名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:31:52.78 ID:08edeYka0
>>7
ちくしょう…(嫉妬)
79名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:31:53.50 ID:mzH8fAss0
>>72
>問題は抱えてる債権が桁違いで、複数企業が同時に、ってのでないと無理

債権の全額で売ろうなんて考える方が無理w
80名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:31:55.67 ID:nVeoXQ2q0
>>71
出資自体は関係ないんじゃないの
連結対象になるとアトラスの営業利益が乗ってくるけど
81名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:32:46.66 ID:n8CEyDcn0
さすがに任天堂もインデックスの負債
全部を肩代わりするつもりはないでしょ
ある程度の出資をしてゲーム製作に不都合が出ないようにする&関係強化を狙う、とかはあるかもだが

あとは既に言われてるように
有望な人材だけ引き抜く、とかかね
82名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:32:47.08 ID:nVeoXQ2q0
まぁ買うことはないと思うけどね
83名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:32:51.59 ID:SdzkpINV0
アトラスを買うだけで、今ならインデックスもらえる。無料です
84名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:33:10.96 ID:4jZSMqUJ0
もしやるんだったら株ポケが出資とかやりようはあるけど
でも・・・ねえ
85名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:33:32.85 ID:/wZli3JZ0
>>72
そもそも人材は残ってるって保証もないし
ペルソナだけに大枚はたいてもな
メガテンやるような層はあのスタッフが〜!つって別タイトル作れば嗅ぎつけてくれるわけで
86名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:34:06.86 ID:nVeoXQ2q0
ペルソナ5は無さそうだなw
87名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:34:09.69 ID:Q+zq2smZ0
>>75
あそこは人材と技術を買うけどブランドは基本的に買わんよ。
ブランドを作って売る方を選ぶから
88名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:34:40.66 ID:8hCxpq/20
>>77
人材は大前提だけど、その上で博打するのがゲーム屋だからなあ
過去の博打の勝ちを投げ捨てて、また勝てる保障が有るかといったらそんな事は無い
独立して消えてった奴は数知れずだし
89名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:35:11.55 ID:DYqTGlk80
>>24
負債額だけで大会社になっちゃうw ワロタ
90名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:35:20.25 ID:nVeoXQ2q0
なんかイメエポも苦しそうだし中小の淘汰が進むな
91名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:35:59.86 ID:fvOW+RoYP
>>29
サイムチョーカーwww
92名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:36:40.40 ID:sEN4uSVZ0
ペルソナ、ドラクラ→SCE
メガテン、デビサバ、世界樹→任天堂

みたいに拾ってくれれば救われるのだが。
93名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:37:28.81 ID:d9yAx23H0
>>85
いやいやいや、現段階でも3DSソフト3本同時開発に加えて
HDソフトのFE×メガ、詳細未発表だけど作ってることは明言してあるペルソナ新作っていう
5ライン6ラインって並列稼動できる中小って普通居ないから!w
94名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:38:21.77 ID:IDjfLn5t0
潰れる前にメガテン4が出るのはラッキーだった
どこが救いの手を差し伸べるにしろインデックス丸ごとってのはないよなぁ
まあ普通に考えれば版権がバラ売りされるのをハイエナしようと狙ってるだろ

>>90
切り込み隊長に訴えられたみたいだなw
95名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:38:46.11 ID:nVeoXQ2q0
>>92
そういう救い方は恐らくないね

ペルソナ、メガテン、デビサバ → コナミでソーシャル


とかなら
96名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:39:37.12 ID:ScBiveAV0
ラインは多いんだよここ
単にでかいラインがないだけで
97名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:39:38.22 ID:nVeoXQ2q0
インデックスは社員400人近くいる企業ですぜw
98名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:39:38.94 ID:F1LRw6oD0
別に買い取るまでしなくても仕事を発注してあげればいいんじゃないの?
もしかしてもうそういう段階も過ぎてる手遅れ状態なの?
99名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:39:39.48 ID:p4P/pek40
優秀な>>7を見に来ました
100名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:39:41.57 ID:gQIodyZBP
ドラクラは販売日決まってるし、問題ないだろ。ヴァニラは続編作らないし
101名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:40:04.96 ID:eC+xk5bG0
人材

鈴木氏、伊藤さん:別な会社にいる
増子さん:フリーの音楽家として活動中
Cozy Okada:パズドラに関わってるとかいないとか
金子さん:社内にいるはずだが音沙汰なし
磯害:マジで出てくるな。つーか死ね
青木さん:故人

ほとんど残ってねーぞ
102名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:40:11.67 ID:d9yAx23H0
>>95
あー。コナミならやりそう。版権ゴロ。

コナミでなくとも、バンナム・スクエニ・セガの残りの四天王が待ち構えてる
103名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:40:30.10 ID:qxkaBd440
>>94
任天堂が関わるとしたら
開発スタッフの独立に出資するジニアスとかブラブラのパターンだろなあ
104名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:41:13.65 ID:nVeoXQ2q0
>>98
もうとっくに過ぎた
債務超過なんで誰かがスポンサーになって支援しないとアウト
105名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:41:22.25 ID:sEN4uSVZ0
SRアリスやSRガンナーが高騰するのか・・・
106名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:41:54.43 ID:d9yAx23H0
>>94
メタルマックスは10年地獄を見た。
あとエストポリスは終りのない地獄を見ているんだがなあ。
107名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:41:55.64 ID:cMH5e9sI0
おれがドラクエで、うっかり福引で当てたアトラスのコインは
10万ゴールドで売れたが、こっちのアトラスは
いくらになるかな。
108名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:42:30.59 ID:nmJ3XTBj0
>>101
実際もうカスしか居ないのが悩みどころだよな…。
ちゃんとしたメガテン作れるまともなヤツに版権を扱って欲しい。
アトラスじゃなくてもいいんだよな、正直なところ。
109名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:43:55.59 ID:IDjfLn5t0
>>103
任天堂的には版権より人材だろうからな
110名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:44:01.65 ID:56FkUSNj0
P4をアニメ化したり格ゲー化したりしたのは最後の馬鹿力だったのか
111名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:46:05.34 ID:EtCT3WBl0
>>7
あんたみたいのが業者なら業者(笑)にならなかったのに…っていう才能だな
112名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:46:29.03 ID:d9yAx23H0
>>109
いや、最近の任天堂は版権、というよりはブランド継承を割と重要視するようになってきてる
というか、そっちに対する油断もしないようになってきてる、辺りが正解かな
113名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:47:06.74 ID:7cJIHNkH0
>>1>>7でセンスの違いがわかるなw
114名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:47:08.78 ID:c1dBwd0X0
モノリスを3億で買い
レアを50億で売った任天堂が

200億でインデックスを買うわけねーだろw
115びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/15(月) 22:47:39.74 ID:Ts5epKR20
>>1
3DSのソフトの発売は大丈夫かなー
メガテンと世界樹予約してるぞー
116名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:47:40.18 ID:d9yAx23H0
>>110
ちゃう
自転車操業状態だから毎期あたり実績上げていかないといけないので
物凄いハイペースで燃料投下してる
117名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:47:53.32 ID:sEN4uSVZ0
200億ってモンハンレベルでも買い上げ無理だろ。
118名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:48:02.40 ID:JCT1FFz80
アトラス買うところどーこだ?
119名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:49:15.35 ID:EM8tD0NtO
金子さんて今何してるの?干されてんのか?
あとソーシャルでペルソナもデビサバも課金ゲーもう出てる。
120名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:49:23.76 ID:nVeoXQ2q0
>>114
だからお前は分かってないって・・・
121名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:49:31.31 ID:oOs6jzXh0
版権って言っても200億じゃなあ
任天堂だって頑張り時だし
122名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:49:42.22 ID:nVeoXQ2q0
だから200億じゃないってw
123名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:49:42.67 ID:Uy6AxeDV0
開発者だけ任天堂が出資した子会社に異動して新規タイトル作るのが一番いいな
メガテンの名前にはこだわらん
124名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:50:31.53 ID:JRkKmXIx0
仮に任天堂が手を出すとしたらスタッフだけ引きぬいて別会社立ちあげだろう。
あそこは版権に頓着しないから開発力無いところは買わんよ。
125名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:50:57.90 ID:sEN4uSVZ0
>>123
しかし、世界樹以外はケルベロス・ジャックフロストなどの、
あのキャラと世界観でやってきたから、新規でどこまで作れるか微妙。
126名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:52:57.66 ID:Z4oJpA0H0
>>77
最悪それでもいいわ
127名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:53:06.25 ID:Uy6AxeDV0
ついでに岡田と鈴木も任天堂が捜索してこいよ
里見は別にいいや
128名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:53:12.30 ID:nVeoXQ2q0
良く見たらアトラス映像事業は大失敗だったのか

映像事業 セグメント利益又は損失(△) △19
129名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:53:40.78 ID:d9yAx23H0
>>117
200億の債務があるとしても「返済が可能である」とすれば問題はないのよ?
なので、短期辺りの保証金を出してくれる所があれば、とりあえずの危機は免れる

とはいえ、その保証金を出してくれたところの言う事には逆らえなくなるけどね
130名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:54:47.54 ID:R58hZ/jf0
どうなったらアウトなんだろうな
131名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:54:50.17 ID:frjcJkIj0
アトラスはバンナムが買えよ。

お前のとこならいくらでも利用価値あるだろ。
132名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:55:01.86 ID:nVeoXQ2q0
任天堂が手を出すには周辺事業が多すぎるんだよね
133名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:55:04.32 ID:IDjfLn5t0
>>127
コズミックウォーカー完成させないとな
134名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:55:19.55 ID:EM8tD0NtO
P3映画って今年じゃなかったか?
アニオタ声オタから毟り取ればいいじゃない。
135名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:55:23.93 ID:frjcJkIj0
そもそもこんなゴミ会社に買収される前に買っとけよ。
136名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:55:30.11 ID:nmJ3XTBj0
>>123
新規で稼げるようなヤツはいないぞ。
137名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:55:33.67 ID:eC+xk5bG0
>>108
真IVを見るにDDS時代すら知らないような連中が今触っていそうな気がする・・・
138名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:56:19.91 ID:Uy6AxeDV0
>>130
銀行が見放したら即効アウト
139名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:56:22.84 ID:WsQ5hO/J0
版権だけ買って聖女神転生出すのか
140名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:56:25.09 ID:qxkaBd440
>>101
金子はグラフィック屋全体を仕切りつつ企画やってるな
若い人にメインで描かせないと育たないからって
141名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:56:31.92 ID:WHIgNK3P0
インデックスとしてもアトラス欲しさに負債払うけどインデックス側の社員は1人たりともいらんよ
なーんて条件はのまんだろ
142名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:56:32.22 ID:nVeoXQ2q0
>>135
当時のインデックスは凄まじくバブリーだったんでw
143名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:56:54.73 ID:mzH8fAss0
>>129
>なので、短期辺りの保証金を出してくれる所があれば、とりあえずの危機は免れる

それをさんざんやってきて、現在に至るだと思う
144名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:56:54.83 ID:JU6+FWou0
インなんとかさん
145名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:57:24.04 ID:nVeoXQ2q0
結局、会社更生法出してスポンサー探しだと思うわ
146名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:57:33.37 ID:frjcJkIj0
>>142
買収する時、すでに傾いてたやん。
147名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:58:24.84 ID:9C49rdAT0
お前ら希望が無さすぎるぞ
俺にも見えない
148名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:58:42.54 ID:mzH8fAss0
>>142
4835インデックスは30万超えてた時があったからな
一瞬だったが
149名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:58:44.98 ID:SRmiVsKe0
アトラスが上場し直せばいいよ。
昔、アトラス上場廃止直前で結構儲かったわ。
150名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:58:50.07 ID:DZ9riURn0
THQみたいに版権バラ売りで他ゲーム会社に買ってもらう
まあインデックスがそんなことしないと思うけど
151名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:59:44.12 ID:d9yAx23H0
>>130
どうやっても借金が返せません、となると
会社の価値のあるものを全部二束三文で切売り投売りされてさよなら。

まあ、銀行も損はしたくないので、なるべくなら上のバラし作業には及びたくはないが
信用や実績がないとアウト
152名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:00:22.56 ID:sEN4uSVZ0
今、インデックスはアトラスを人質に取って、
「俺を救わなければ、こいつも死ぬぞ! いいのか!」と言ってるとこ、でOK?
153名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:00:39.34 ID:nVeoXQ2q0
民事再生できるかどうかがポイントだな
154名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:01:50.01 ID:olSrt0BK0
メガテン4をVITAで出せば全て解決だったんじゃボケぇぇぇぇぇぇ!!!!
https://twitter.com/sky0715/status/323630514412077056
155名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:02:02.99 ID:c7tO2jua0
しかし、こんな状態でよくもアニメなんて作ってられるな。
あれ、1クール作るだけでも1億とか掛かるんだろ?
156名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:02:22.10 ID:gQIodyZBP
スポンサーが集まらなかったら、どうなるんだ?
157名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:03:14.48 ID:d9yAx23H0
>>156
さよなら
158名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:03:24.99 ID:xOH/CWH00
>>155
別にアニメ自体はインデックスが作ってるわけじゃないだろ
159びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/15(月) 23:03:31.07 ID:Ts5epKR20
>>154
そうですねー
160名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:03:34.98 ID:uguKG6B40
まず人材が四散するからブランドも実質消滅したも同然となるだろ
161名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:04:02.92 ID:d9yAx23H0
ただ、ゲーム会社みたいのは、そのソフトが出ることでハードも儲かる可能性が高いので、
ハード企業によっては助けてくれることもあるかもしれんね?って話
162名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:04:08.92 ID:lF/Y7d7t0
>>152
死にかけのジジイと悪魔合体しちゃって分離できない状態
163名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:04:19.61 ID:qTP3AQY30
あとはアトラスブランドをどこが買い取るかだけだな
164名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:04:33.31 ID:cY1wR7J80
VITAにだせば負債が全部消えるのかスゲーな
165名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:04:40.37 ID:yfqLipAM0
>>7
やるじゃん
166名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:05:15.06 ID:Z4oJpA0H0
>>152
二年前からやってる。
167名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:05:35.69 ID:bJXUQGzdO
インデックスの年度決算って9月末だっけ?
168名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:05:53.71 ID:JRkKmXIx0
現実的なのはアトラスのスタッフが別会社で
メガテンやペルソナ”みたいな”ゲームを作ることかな。
正直ブランドなんて人がいなきゃどうしようもないからね。
169名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:06:31.17 ID:Z4oJpA0H0
>>161
一番可能性があるのが任天堂だがそれも限りなく低いって話
170名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:06:55.26 ID:nWeqiSJ90
アトラスだけ買い取っちゃえよ任天堂
171名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:07:21.27 ID:nVeoXQ2q0
>>167
アトラスの通期は9月〜8月
まぁ通期も赤字予測なんですけどね
172名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:07:24.84 ID:OqjHzwO90
「インデックスセットはいかがでしょうか?」

「アトラス単品で」
173名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:07:30.24 ID:GdJ7ZZZf0
>>7
よくやった
174名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:07:56.86 ID:Uy6AxeDV0
版権だけバンナムとかソニーが買い取ってクソゲー乱発が一番不幸なパターンだな
175名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:08:13.52 ID:sEN4uSVZ0
>>172
「申し訳ありません。アトラスはセットのみの販売となっております」
176名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:08:39.63 ID:nVeoXQ2q0
>>174
競売にまで落ちることは無いと思う
177名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:08:40.58 ID:4W343edD0
トウマートウマー
178名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:08:57.81 ID:d9yAx23H0
>>174
スクエニとコナミもその辺の分類だな
ゲーム企業の残骸を買い漁るが、全部腐らせてくれるw
179名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:09:28.24 ID:uW8UkrdP0
今買うより、父さんして再建のために資産切り売り始めた時に買ったほうが安いでしょう
180名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:10:33.76 ID:nVeoXQ2q0
多分銀行が渋ってるんだろうなぁ
181名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:10:36.20 ID:n8CEyDcn0
アトラスなんて会社はもう存在しないからなぁ
今のアトラスはインデックスのゲームブランドの名前に過ぎない
182名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:10:52.41 ID:fvOW+RoYP
買うとしたらバンナムじゃね?
183名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:10:56.21 ID:US8vesb30
さっさと滅びろ
184名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:11:28.56 ID:9C49rdAT0
独立するにしても経営出来る人がいるとは思えない
185名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:11:29.71 ID:wemK8PRr0
>>101
そいつらシナリオとか音楽とかの表層担当じゃねーか
186名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:14:00.22 ID:Rt/ffWZf0
んじゃ任天堂に買収してもらえや
これで皆幸せになる
187名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:14:31.13 ID:mzH8fAss0
>>186
ゴキちゃんが嫌だってさww
188名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:14:32.36 ID:OMjuuMQ+0
困ったときの任天堂頼みはよせw
189名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:16:00.09 ID:kKyJfCLO0
任天堂だっていらんだろ
ニッチ過ぎる
190名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:16:07.20 ID:CQj0+w6Z0
潰れそうなとこをあえて買い取る事は無い。
むしろ、潰れてからだな。
191名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:16:18.30 ID:nmJ3XTBj0
>>137
開発前の予習としてのメガテン勉強すらしてないな、あのザマは。
192名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:16:21.21 ID:KtS9sWCe0
バンナム好調なんだし買い取れよ
アニメも付いてくるし
んで、メガテン・デビサバ・世界樹で十八番のDLC地獄でもやりゃいい
193名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:16:22.86 ID:r1wVhku20
>>101
出て行ってから駄目駄目だしなあ
194名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:17:46.63 ID:wemK8PRr0
>>189
任天堂はむしろニッチなブランドを欲してるようにも見える
ベヨとか零とかゼノとか
195名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:19:21.86 ID:sDHBIO4x0
モバグリガンホーあたりのあぶく銭いっぱい持ってるところが
ブランド買っちゃいそうだね
196名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:19:26.04 ID:Z4oJpA0H0
>>178
というか任天堂以外のほとんど全てだろ
197名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:19:40.54 ID:KtS9sWCe0
任天堂もSCEAも余所の面倒見てる場合じゃないだろ……
198名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:19:57.24 ID:yfqLipAM0
コラボは伏線か?
199名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:19:59.67 ID:JRkKmXIx0
>>188
みんなモノリス見ちゃってるからな。業界で金あるのが任天堂くらいしかいないし
FEXメガテンで接点もないではない、ってことで期待しちゃうんだろう。

まぁ他に買われると劣化するだろうし、スマホ勢に買われたら目も当てられんからねえ。
200名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:20:28.49 ID:Z4oJpA0H0
>>194
ま、確かに…
201名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:20:39.66 ID:d7jgvX0B0
インデックスがピンチなら上條冬馬が助けに行けばいいじゃないか。
202名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:20:42.74 ID:OMjuuMQ+0
捨てられてたものを拾うことはあっても
自分から救済しに行くかなあ
それどころじゃないだろうし
203名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:22:30.46 ID:d9yAx23H0
>>195
その辺が一番厄介
完全にゲームでなくされる
204名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:22:50.73 ID:xociLztp0
モバグリは勘弁しちくり
205名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:23:36.38 ID:n8CEyDcn0
>>194
出資額と得られる利益(ユーザー層の拡充含め)が釣り合ってるなら
任天堂もやぶさかではないだろうけど、
流石にインデックスごと救済するまでの価値はない、って話じゃない?

さんざ言われてるように任天堂が重要視してるのは中身(人材)であって
入れ物(会社)ではないし
206名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:23:50.57 ID:qQ2SFUAyi
アメーバ「ガタッ!」
207名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:24:26.05 ID:uW8UkrdP0
>>204
見える見えるぞ
「今ならジャックフロストもらえる」
208名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:24:44.93 ID:Rt/ffWZf0
現実は糞課金ゲー害社に拾われるのが関の山か
そうなったらここのゲームはもうやることもなくなるんだろうな
209名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:24:50.05 ID:LhJjeuY4P
ハドソンみたいにメガテンFEで任天堂が引き抜いて潰すんだろ
最悪じゃんアトラス終わったわ
210名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:25:29.81 ID:KtS9sWCe0
仮にバンナムが買い取るとすると
DLCでルシファー様が800円くらいか?
211名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:25:41.91 ID:d9yAx23H0
>>205
だから最近の任天堂は大ブランドのみならず、
固定ファンの居る中堅ブランド確保にも余念がないと何度も。
212名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:26:11.30 ID:qQ2SFUAyi
>>210
マグネタイト1000個で100円かもな
213名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:26:16.71 ID:nVeoXQ2q0
>>209
ハドソンはコナミだが
214名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:27:17.95 ID:8uNvas+e0
しぶといなあここ
215名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:28:20.59 ID:hilxU+Ed0
インデックスセットまじでいらねぇな…単品買い以外どこも興味ないだろうし
216名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:29:31.26 ID:IDjfLn5t0
>>211
そうは言っても開発費出して共同開発することで個別タイトルを囲いはしても会社丸ごとってのは考えづらい
217名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:29:35.10 ID:OqjHzwO90
ブランドより中の使えそうな人だけ引き抜けばいい
218名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:29:36.05 ID:Z4oJpA0H0
>>213
PSWミリオン無しスレとかセガスレに湧いてた末Pゴキブリだろ
カマかけたら工作員だってことを否定するどころか居直ってやがったぜw
219名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:30:09.99 ID:+BVudHTo0
ま、あのクソしょぼーいメガテン4を見てりゃ大体予想つくわな
ペルソナ5が大丈夫なのか心配だわ
220名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:31:03.45 ID:sDHBIO4x0
単品買いになると、それぞれに高値付けるのはモバグリガンホーなどのソーシャル勢だろう
稼げるのはここだもん、コンシュマーじゃ100万本売っても20億円程度にしかならんから、高値じゃ採算に合わん
221名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:31:32.75 ID:j6amk+aQ0
本当にやばくなったら版権を売る
それを何処かが買い取って、必要なスタッフを受け入れればそれでシリーズは続く
買い手がつかないなら本当に終わるがそれはない
222名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:32:05.74 ID:nVeoXQ2q0
>>219
大丈夫も何も
このままだと出ないで潰れるんだよ
223名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:32:10.20 ID:gMZtqNa30
>>219
P5は動いてないのかもな
なんか情報あったっけ?
224名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:32:29.92 ID:8PB8ZPFU0
いっそ潰れてくれれば金子一馬がフリーになってちゃんとデザインの仕事してくれるかもしれないじゃん
225名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:32:39.51 ID:tDo68GLU0
任天堂か他ゲーム屋がスタッフ引き取るなら
女神転生って名前までは無理でも
金子が描いた歴代の悪魔絵の権利だけは一緒に回収してほしいな

スタッフだけ引き取ってメガテンぽいなにかを出す時に
膨大な数の悪魔をまた1から書けってわけにもいかんだろう
226名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:33:05.42 ID:at1thSJX0
ステマなんてするからだよ
227名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:33:30.85 ID:n8CEyDcn0
>>211
下請けやコラボとして仕事を発注するのと
死にかけの会社の延命治療(しかも余計な連中までついてくる)
では話が違って来るよね、といいたい

そらアトラス作品のユーザー層は任天堂にとっても魅力的ではあるだろうよ
しかしDQ、FFレベルのブランドならともかく
良くも悪くもニッチな固定ユーザーが
10〜20万程度のメーカーを助ける為に借金肩代わり、ってのは
素人から見ても割りに合わないだろうと
ようはリスクとリターンの問題だね
228名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:33:52.56 ID:sDHBIO4x0
THQ競売結果が判明、Take-Two、セガ、Ubisoftなど大手がIPやスタジオを落札
http://gs.inside-games.jp/news/383/38398.html

1. Relic Entertainment
落札者: セガ入札額: 2,660万ドル

2. THQモントリオール
落札者: Ubisoft入札額: 250万ドル

3. Evolve
落札者: Take-Two Interactive入札額: 1,089万400ドル

4. Volition
落札者: Koch Media(Deep Silver) 入札額: 2,231万2,925ドル

5. Homefront
落札者: Crytek入札額: 54万4,218ドル

版権バラ売り競売かねぇ
229名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:35:34.61 ID:yehzFdFkO
MSKKはやくきてくれー
230名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:36:10.92 ID:griQYRmy0
>>226
ソニーも債務超過2回して事実上終わってるし、ステマ企業は潰れて当然だな

よし、任天堂はアトラス社員を引き抜いて自由に作らせるんだ
231名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:36:27.25 ID:nVeoXQ2q0
んーというか
おそらく任天堂はメガテン×FEの開発をアトラスに投げているはずなんで
債権者の一人であることは間違いないでしょう

そこら辺どう判断するかってトコだな
232名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:36:32.16 ID:mzH8fAss0
>>227
>10〜20万程度のメーカーを助ける為に借金肩代わり、ってのは

なんか必死になってミスリード誘導してるんだなw
233名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:37:15.66 ID:CfbnoYXC0
ファンからすれば任天堂に引き取ってもらえれば
一番制作的にも安定して仕事ができそうだけど
コラボや人だけ引きぬくのとはレベルが違うだろうし
リスクが大きすぎるよなあ
234名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:37:36.22 ID:zd7V99VAP
延命施して自立させるのが一番いいと思うぞ
235名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:37:44.80 ID:0InbDlx40
はちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たち@Wiki - はちまと癒着している企業(暫定)
http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/45.html
アトラス(現・インデックス)

キャサリン葬式会場・アトラスネット工作疑惑まとめWiki - トップページ
http://www44.atwiki.jp/atlusnightmare/
236名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:38:02.61 ID:d9yAx23H0
10万のソフトを年に2本3本出せる企業は今そうそう無いぞ…
237名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:38:24.56 ID:TTYlLEA/0
今日ストップ高って・・・
仕手筋こええなぁ
238名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:39:11.50 ID:mzH8fAss0
>>237
金曜まで寄らなかったりして・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
239名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:39:32.96 ID:vxqQWF2aO
はちまと仲良しの会社は潰れてもいい
240名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:39:52.69 ID:yehzFdFkO
どうするかは金を貸してる銀行の気分次第だからしょうがない
ソニーの銀行ならいくらでも金を刷れたのに
241名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:41:07.18 ID:griQYRmy0
ゴキはよくアトラステマだのステマトラスだのと騒ぐけど
そのステマ企業のリメイクソフトが不動の1位を獲得してるクソハードのネガキャンして楽しいの?w
242名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:41:22.31 ID:xOH/CWH00
FEとのコラボもあるし、いざとなったら任天堂がなんとかしてくれるんじゃないかって思っちゃうんだよなー
最悪メガテンブランドが使えなくなっても、アトラススタッフでゲームが作れる状況になってくれると嬉しいんだけど
243名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:42:01.43 ID:BRzM9kTD0
>>56
俺とお前とでは視点が違う事に気付いたわ
俺はあくまでインデックス側目線でアトラスを売り払うメリットがないという事を言ってる
お前は任天堂側の目線でアトラスの勝ちを値踏みしてる
244名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:42:07.32 ID:ravJpmlx0
>>7
やるじゃん
245名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:42:32.21 ID:Bjx6BSVqP
アトラスが3DSに力いれたとたんVITAで一番売った恩忘れて叩きまくり

ゴキちゃんそれはないでぇ〜
246名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:42:51.70 ID:yehzFdFkO
あー、Vita最大の希望が潰えるのか
247名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:43:04.23 ID:Z4oJpA0H0
早速ステマ連呼の単発がわらわら湧いてきたなw
あれだけ世界樹がVITAにデルデル喚きまくって大恥かいたのはつい数日前だったのに
まだ懲りてねぇのか角ソ連の飼ってるネガキャンステマブロガーどもはwww
248名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:43:17.50 ID:mzH8fAss0
>>245
モンハンといい、いつもの事じゃんw
249名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:43:58.93 ID:j8BhyoU40
>>7
これ意味がわからんブラマヨ小杉とか関係ないじゃん
ピーポー!
250名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:44:17.71 ID:OqjHzwO90
ソニーちゃんお金無いん?w
251名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:45:31.27 ID:n8CEyDcn0
>>243
横からで申し訳ないけど
視点が違うのは事実として、
その二つは別に矛盾しているわけではないよね
252びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/15(月) 23:45:37.04 ID:Ts5epKR20
>>249
ヒーホー”とは、
RPG女神転生シリーズの登場悪魔ジャックフロストやジャックランタン、およびジャックフロストの派生悪魔が使う言葉である
253名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:45:43.89 ID:mzH8fAss0
>>243
>俺はあくまでインデックス側目線でアトラスを売り払うメリットがないという事を言ってる

債務超過の会社にメリットとかそんな余裕はないよ
ゲハはSCEのせいで大したことないと思ってるんだろうがw
254名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:46:27.64 ID:JCT1FFz80
女神転生
ペルソナ
世界樹

どのハードにとっても、この三本柱が独自コンテンツになるのは長い目で見れば大きいだろう
255名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:46:54.86 ID:Bjx6BSVqP
パズドラが3DSに決まったとたん本スレ荒らしだしたのは糞ワロタ。PSを裏切る企業は
アフィブログやネットで粘着しまくって嫌がらせします。
256名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:47:23.16 ID:j8BhyoU40
>>252
なるほどありがとう流石コテは何でも知ってるな
257名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:47:28.69 ID:griQYRmy0
まあアトラスがステマしてたのは事実だけど、流石にもう改心しただろ
世界樹面白いから許してやんよ

あ、サムスンと結託した挙句未だにステマしまくりでクソゲーとクソハードしか作れないクソニーは絶対に許されないよ^^
258名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:47:40.93 ID:yehzFdFkO
でも200億って日本の人口の半分にも満たないよね?
259名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:48:11.36 ID:1jmQ4E9m0
ステマステマ連呼してたのは任天堂信者だった気がしたが・・・・まあいいか
260名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:48:55.89 ID:yOUW4Vxm0
一時的に金だして延命したってまた繰り返すだろうしなあ
261名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:49:58.76 ID:mzH8fAss0
>>259
普段はな。ステマバレしてた時には業者がやたらと使って陳腐化を謀ってたよなw
262名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:50:03.49 ID:sDHBIO4x0
インデックスは借金200億円を返すために必至に自転車こいでたけど
それが滞って、さらに20億円負債が加算されちゃったんだから、もうアウトだよ

借金減額するにしても200億は大きいし、スポンサーが出てくるか微妙

どれが債権者にとって、資金がより衆く回収できるか考えるとタイトルIPごとのバラ売りじゃねーの
いまならモバグリガンホのソーシャル勢がバブルで金持ってるから競売すれば結構な値段がつく可能性があるもの
263名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:50:31.97 ID:i1aJnGzkO
>>236
このご時世に数出せる中小って偉大だしな、質も高いなら尚更、固定客いるなら更なり
264名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:50:32.90 ID:1jmQ4E9m0
アトラスだけ生き残りとかできないもんだろうか
265名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:50:44.19 ID:at1thSJX0
やっぱり任天堂ハードに力いれたからステマは許されたんだね
266名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:51:22.73 ID:wzDvjfIxO
今金出せばVita最強サードのピンチに颯爽と現れる有能集団を演出できるというのに!
267名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:51:49.63 ID:griQYRmy0
>>259
世界樹3の体験会はちま参加でゴキ
キャサリンアンケで任信
昔はどっちも連呼してた
今はデビサバ&世界樹&メガテン&ペルソナ(3DS発売予定 VITAは名前すら無しw)全て任天堂独占でゴキブリだけが大発狂中
268名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:53:18.78 ID:1jmQ4E9m0
去年はP4G売れまくりやうひょーとかいってなかったっけ
何が起きたんだ
269名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:53:37.21 ID:wemK8PRr0
>>265
ステマ疑惑は世界樹の時点で囁かれてたけどね
270名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:53:50.31 ID:e9dtg/Li0
まあ去年から財務見る限り、突然飛んでもおかしくない状況ではあった。

ちゃんとしたケツ持ちが出てくると良いんだけどねえ。
271名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:54:05.13 ID:Z4oJpA0H0
>>265
そうやって喚けば喚くほど「アトラスは角ソ連と縁切りしたんだな」
って見られるんだからもう少し無いアタマを絞ったらどうなんだ?w
クソ馬鹿在日ゴキブリ。
272名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:54:16.57 ID:sDHBIO4x0
>>264
インデックスがアトラス吸収した時でもアトラスの時価総額120億円くらいしてたはず

アトラスに120億円でも出すところないんとちゃう?
273名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:54:56.06 ID:gCLuoU8h0
はちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たち@Wiki - はちまと癒着している企業(暫定)
http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/45.html
アトラス(現・インデックス)

キャサリン葬式会場・アトラスネット工作疑惑まとめWiki - トップページ
http://www44.atwiki.jp/atlusnightmare/
274名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:55:30.49 ID:Z4oJpA0H0
>>268
たかが20万だぜw
275名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:55:41.47 ID:griQYRmy0
>>265
やっぱり任天堂ハードに力いれたからアトラステマ連呼するんだよねゴキちゃんは
今はもうやって無いのに未だに許さないのはゴキちゃんだけ
日本を絶対に許さない韓国人の様に永遠に言い続ける朝鮮ゴキブリw
276名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:56:08.90 ID:sDHBIO4x0
>>268
コンシュマーで20万本やそこら売れても入ってくる銭は数億円なんや

ここは200億の借金抱えてるから、利子くらいにしかならんのや
277名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:56:12.84 ID:Z4oJpA0H0
ほら、また単発がw
278名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:56:39.72 ID:1jmQ4E9m0
P5出さずにアトラス死亡とかやめてくれよマジで!!
279名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:56:54.96 ID:Bjx6BSVqP
VITAを救った救世主に塩を投げるゴキw
280名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:57:16.71 ID:yehzFdFkO
ドンハンより売れた神ゲーやぞ
Vitaで一番売れたサードが死ぬってどういうことやねん
281名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:58:34.93 ID:at1thSJX0
>>275
いまはもうやってないっていうソースください
282名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:59:24.08 ID:griQYRmy0
VITA 1位=3DS 30位
サムチョンVITAゴミすぎw
283名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:01:29.99 ID:griQYRmy0
>>281
今でもやってるってソース下さい
284名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:05:16.36 ID:Z8KyVdo50
ソニー信者が敵視してるけど、アトラスゲーがPSに出ないのは開発費がないからだろ
叩いてないでメガテン4と新世界樹予約してこいよ
285名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:06:40.10 ID:tDo68GLU0
こないだの真4の戦闘動画の件とか見た感じ今はアフィブログから総攻撃の対象になってるから
今までのステマ斡旋会社との繋がりは切れてるんじゃね?
まあ別の所と裏で何かやってる可能性は否定出来ないけど
286名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:06:56.22 ID:ZkFfDN1i0
>>283
今もやってるなんて書いてないよ
過去にやってたと思われるだけで今もやってるかどうかなんてわからない
でもgriQYRmy0は今はやってないって>>275でいってるよね
ソースください
まあレッテル張りして話題そらしする業者なんだろうけど
287名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:07:20.22 ID:fgLQF4Ts0
世界樹はバグの可能性が高いから初物はなぁ
288名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:07:51.20 ID:5iTTkcGb0
アトラスは任天堂に身売りの流れかねぇ
289名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:08:12.30 ID:L0rC3o4z0
SCEが開発費出すならP5ソニーハード独占もあるで!

あるで!
290名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:08:22.10 ID:xjTiImYc0
>>287
世界樹は会社の状態と反比例してバグ減ってるよw
291名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:09:16.01 ID:eauDXYe+0
>>284
もう手遅れだから。

それらが出るまでも会社存在してなさそう
292名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:09:17.88 ID:xXtQ+7DW0
おお、株がストップ高でホクホクしてたら
まあ明日寄れば20万くらいのプラスで終わるんだけどな
寄るかな…
293名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:10:24.73 ID:eauDXYe+0
>>288
200億円の借金と16億円ほど債務超過したの面倒見てくれるなら
喜んで身売りするよ
294名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:11:50.16 ID:rwA9djG40
買い控えとか信仰心が足りない
295名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:13:42.83 ID:OKMQcZyRP
アトラス買い取ったはずが、他の赤字部門全部切り離していったら
結局母体がほとんどアトラスになったら面白いなw
296名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:14:08.47 ID:5DjMUZ390
そんな事言っても完全版会社だし
前科の無い世界樹は買うけど女神転生系は無理だわ
デビサバ2も待ってたらやっぱり出たし
297名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:17:04.85 ID:OKMQcZyRP
正直

ソフトバンクが手出してきそうな気がするわ
298名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:23:35.78 ID:Ffzr1DS90
正直寄るとは思えない、寄ったらいいな
299名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:23:47.92 ID:ZkFfDN1i0
ゴキゴキ言いながらレスしまくってた人たちはどこにいったんだ
やっぱり業者なのか
300名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:27:30.86 ID:FYkbehoT0
>>296

完全版こそ開発費を少しでも抑える為に避けて通れない道だよ。
「完全版が出るかもしれないから買わない」とか言ってたら、完全版など出る前に潰れるよ。
301名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:28:07.02 ID:N05ckuM50
アンチゴキは業者!(ゴキリッ
302名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:28:12.87 ID:wIPsdf620
>>296
待ってんじゃねーかw
303名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:36:21.26 ID:nDzsV6fS0
>>288
優秀な人間なら別にインデックスが消えても困らん
任天堂に何とかしてもらおうと思う無能なんて任天堂もどこも欲しがらない
304名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:38:35.34 ID:ND8u6k940
MSは金あるけどミリオン行かなきゃ用無しな感じだしな
305名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:45:53.23 ID:L0rC3o4z0
一時期良く言われてたが
任天堂はサードのお母さんじゃないからなぁ
306名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:47:00.51 ID:5DjMUZ390
>>302
だから完全版出るのは待つって言ってるんだが
何か笑う要素有るか?
307名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:48:59.08 ID:BZOEayBI0
HDだとキャサリン以外になんかだしてたっけ?MSが買うことはないんじゃないの。
308名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:49:35.26 ID:UwOzT94I0
クソエニとかバカプコンとかバンナウンコとか大手ですら完全版商法してるけどね
309名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:52:14.59 ID:SekNzQ2d0
買収された時にインデックス自体がろくな本業なくてヤバイって話で、
結局まんまその通りになるとは、どんなクソ買収のされ方してんだよ。
310カブー ◆TW/B4h2Zeg :2013/04/16(火) 00:55:27.56 ID:11f44LRp0
インデは銀行からお金借りられなければもう株券じゃぶじゃぶ刷るしか方法がないんですよねぇ。
311カブー ◆TW/B4h2Zeg :2013/04/16(火) 00:56:59.02 ID:11f44LRp0
いいこと考えた!
マーベがアトラスを買えばいい!
312名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:59:43.44 ID:NIGY9hAZO
世界樹の時だったか「いつまでゲーム作れるか分からないから、一個一個力いれてつくって行こうって話し合った」みたいなこと言ってたっけ
313名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:02:10.00 ID:yyqpnJuP0
314カブー ◆TW/B4h2Zeg :2013/04/16(火) 01:05:34.80 ID:11f44LRp0
>>313
わろた…わろたよ…
315名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:08:46.22 ID:hfPF1mBx0
ドラクラなんですぐ延期してしまうん?
316名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:15:25.57 ID:smE0lb4t0
株ーに名前変えろ
317名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:20:22.37 ID:hivkebLL0
>>18
貸し倒れ引当金の内訳で
非常に香ばしい物があるな。
318名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:20:47.41 ID:gbqy8LRV0
なんかアトラスって・・・低予算の2Dゲーしか作れないよね
果たしてファン、そしてアトラス自身は今の現状に満足しているのだろうか
319名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:22:44.13 ID:QdhYKyEi0
>>318
悪魔がたくさん出て東京が崩壊してればそれでいいよ
320名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:25:25.01 ID:FYkbehoT0
>>318

非常に楽しんでるよ。
3Dでお金いっぱい掛けてても面白いとは限らないしね。
321名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:25:48.77 ID:L0rC3o4z0
>>318
満足もクソも無い袖はふれない訳ですよ
322名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:28:02.40 ID:nLRR/g7P0
もっとマップ書かせろ
323名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:28:50.69 ID:J1eYxhG/0
予算つぎ込みまくった結果が結局クソゲーなのは一番救えないな
324名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:30:30.24 ID:rwA9djG40
真3を3D化したゲームとしか見てないんだな
325名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:31:03.13 ID:Ckqblqa50
ライドウとメガテンは同じIPなのかが気になる
326名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:32:56.91 ID:JvksfxqVO
シリーズのどこから始めたとしても楽しめるソフトを作れる、ってのはけっこうなセンスを持ってると思うけどね
327名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:36:45.58 ID:s0a4H6Ur0
世界樹もSJもおもろかったし
この会社が無くなるのは惜しい
アトラスだけどっかが買収できればいいけどな
328名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:39:58.02 ID:NwsGRa6j0
これどの陣営に一番ダメージでかいのかな
329名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:40:13.10 ID:ozbhBeLS0
世界樹4は全体的にポリゴンだっただろ
330名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:43:00.68 ID:NdjJdh1vO
人材だけ引き抜いてーみたいなカキコミ多いけど
最近のアトラスゲーやってれば、ロクな人材残ってないのわかりそうなもんだが、社員の嘆きレスなのかな?w

メガテンのシステムと悪魔の種類とデザイン。

それだけでしょ、アトラスの価値って。

ずっと使いまわしの糞グラフィッカーやら
落とし穴とワープさえ作ればいいと思ってるアホどもなんてらねーよw
331名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:43:36.53 ID:GRo/fuT80
>>318
満足してない
でも金が無いから仕方ない
332名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:44:34.59 ID:cEz1m10l0
今のインデックスはアトラスが無くなれば即死
アトラスという人工呼吸器のおかげでなんとか延命できてる状態でしょ

アトラスだけ切り離すなんて不可能だよ
死ぬまで無理
333名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:45:00.21 ID:2Jwn9KH/0
第二の岩田とか出てきたら面白いんだけどまあ無理か。
334名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:46:59.79 ID:AliL2u0nO
>>318
2Dと3Dはどっちが優れているとか、そういう話じゃないよ
335名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:49:12.46 ID:AliL2u0nO
>>296
デビサバ2だって2年以上間を空けて完全版を出してる訳で
それだけ間を空けても出してはいけないとか言うのはただのバカだと思う
336名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:53:17.45 ID:QdhYKyEi0
完全版と言ってるのたまに見るけど、目立つの真3とデビサバくらいじゃね
337名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:53:41.00 ID:NdjJdh1vO
ドラクエ7のリメイクみたいに、色んなアニメーションがある戦闘画面なら敵を眠らせるだけでも楽しい。
馬鹿はテンポが大事とかほざくんだろうけどな。

アトラスはDSからずっと3DSのデビサバも4も使いまわし。
ソウルハッカーズが一番頑張ってるとか笑えないww
338名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:55:09.33 ID:ozbhBeLS0
>>336
P4G
339名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:55:13.37 ID:JbExkQZu0
ゲーム部門が売りに出たら真っ先に任天堂が買うだろうな
満足度高いし
340名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:55:22.55 ID:AliL2u0nO
>>336
ペルソナ3Fもだけど、あれは元々後日談がメインだし
後日談だけ発売とかさすがに無理だったから仕方なく本編も入れたようなもんだし。
ペルソナ4はちょっと違うかな。
341名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:59:31.68 ID:QdhYKyEi0
P3Fもあったか。個人的にはアレは蛇足だったなあ
Gは機種違うし4年たってるしそんなに気にならん
342名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:59:59.25 ID:bJPCutQ40
>>154
アイコンがインデックスさんでワロタ
343名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:04:08.09 ID:GVFmSV7t0
真3(PS2→PS2)
デビサバ(DS→3DS)
P4(PS2→VITA)
ってな感じでここの完全版は同じ流れのハードでやるからそういう意味では敵を作りにくいよな
例外はハッカーズのSS→PS版くらいじゃないか?
344名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:05:48.63 ID:AliL2u0nO
>>341
ペルソナ3のエンディングが賛否両論というか、答えがわからないから教えてくれ!
って反応が多かったから急遽出したのがフェスなんだよね。
まぁその「答え」が酷すぎる内容だったからフルボッコに叩かれたんだけどw
345名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:07:42.79 ID:yAgBpc020
悲報って、すでに去年の段階で、乱発しても延命するだけで時間の問題だったし
既定路線よね
346名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:07:47.57 ID:NwsGRa6j0
>>339
借金とかゴミがどれぐらいついてるかだな
SCEが残り少ない古参タイトルを獲るために命がけの勝負に出るかもしれん
347名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:08:25.90 ID:J1eYxhG/0
>>337
何度もやる事になるRPGの戦闘ならそりゃテンポが大事だろ
演出が楽しいなんて最初だけじゃん
348名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:08:50.97 ID:eauDXYe+0
自転車操業末期だったしな

200億円の借金とか無理ゲーなのわかってたし
349名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:09:54.13 ID:UwOzT94I0
アトラス買収する余裕があるならSNKも買収しといてくれ
350名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:10:15.59 ID:ZVsCdfoK0
VITA1位のペルソナ脱P→3DS発売でゴキブリ大発狂wwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:10:30.14 ID:GIXDqCMW0
>>318
それが現状だしねえ、新世界樹が売れればまた違う方向へってのもあるかもしれないから買ったらどうよ?
352名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:11:55.40 ID:g4e9/BKPP
>>228
これ次点入札との開きがすげえな
353名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:12:24.19 ID:eauDXYe+0
>>339
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7866.q

インデックスがアトラスを完全買収して吸収合併した3年前の2010年4月28日
アトラスの時価総額は112億円

目安になる額だと思うけど任天堂ちゃん買う?
354名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:13:30.85 ID:UwOzT94I0
安いな
俺でも買えるわ
355名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:16:19.49 ID:7rnP9f/D0
任天堂は会社やブランドではなく中の人材が欲しいんだよ
356名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:17:16.72 ID:NdjJdh1vO
何度も戦ってる敵に、いつもとは違う攻め方をしたときに
めっちゃかわいい寝相なんかを見せられる喜び。

そういう遊びの部分が全くないんだよ、最近のアトラスには。

テンプレと一回ウケたことのあるネタばっかり。
357名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:21:31.74 ID:PplcUX0T0
>>353
要らんな
112億あれば、20万本売れれば良いソフトなんて、新規ソフトでもいっぱいつくれんじゃねーのw
358名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:22:02.81 ID:GYt1ECfJ0
アトラスって内容は安定して面白いけど低予算しか無理みたいなところがあるから、
任天堂と組んで生み出されるリッチなゲームはみてみたいな
FEメガテンがそんな感じになるのかもしれんが
359名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:24:14.30 ID:PplcUX0T0
アトラスがSCEと懇意でこっちに全く振り向きませんってなら話は分かるが、
ずっと3DSの方向いてるんなら何もやってやらなくて良いって言う話。
360名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:24:25.15 ID:qs0OGheL0
ソニーが買えばいいじゃん
またビルとか株売ればいいし
いざとなれば増資という打ち出の小槌もあるし
361名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:27:05.31 ID:UwOzT94I0
ゴキはそこまでしてペルソナやりたいのか・・・
362名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:31:08.73 ID:f7mmvGvx0
>>361
ゴキブリの好物の類のゲームだからな。
いつもみたいに独占ソフトが少しでも欲しいから騒いでるのではなく、ガチで欲しい、取られたくないと思っている。
だから、一段と熱くなってるんだよ。
363名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:35:15.75 ID:KFlz1gj80
プレスターン考案した橋野
デビサバ&グロランの高田
ライドウの山井
古参ファンからも評判のいい小塚
社長が訊くに呼ばれた世界樹スタッフ

このあたりのスタッフは比較的有能な人材といってもいいと思うけど
364名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:36:05.93 ID:UwOzT94I0
>>362
そうだね
同じ会社の世界樹とかもゴキが好きそうなキモい世界観してるし
365名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:36:54.47 ID:AliL2u0nO
>>363
山井はライドウもだけど、真3マニアクスと言った方が良いんじゃねーかなぁ。
金田も世界樹というより、カドゥケウスだし。
366名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:37:09.71 ID:eauDXYe+0
>>359
モバグリなどのあぶく銭持ってるソーシャルゲーム系が買えば、ソーシャル独占になって3DSにも出なくなるだけや
367名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:38:08.90 ID:MQ/TVVB5P
>真・女神転生W(アトラス)6,980円
>新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女(アトラス)6,279円

この辺の価格設定にも必死感が現れてるよな
368名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:38:46.19 ID:f7mmvGvx0
>>364
基本的に、アトラス全体のソフトが欲しくて仕方ないと思われる。
369名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:38:48.56 ID:xKTWZkXJ0
よくよく考えるとFE×メガテンって
これを見越した人材調査なのかな?
370名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:40:00.36 ID:f7mmvGvx0
>>363
橋野だけで、あとはゴミ
371名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:40:56.81 ID:Z8KyVdo50
>>346
ただでさえ首切りしまくってるのに他所に手を出してる余裕ないだろ
世界的なタイトルがあるわけでもないから難しいぞ
372名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:41:04.74 ID:UwOzT94I0
国内スタジオを買収するくらいなら海外スタジオ買って欲しいな
任天堂が監修する洋ゲーって面白いの多いし、洋ゲーと和ゲーの良い所取りが成功してる
373名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:41:24.29 ID:vrmvKwPl0
今アトラスブランド買うなら当然インデックス毎買収する流れになる
負債含めたら最低3〜400億位は掛かるわな。ホント馬鹿げた話
こんなもんにそんな無駄金垂れ流す位ならその金で
買わなきゃならないモンが他に腐る程あるわ
374名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:43:36.60 ID:zudpRgs30
まあ絵柄や声優とかのオタク要素と、ゲーム難易度などのバランスが良いよね
固定ファンが多かったり、ソフトクレクレになるのもちょっと分かる
375名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:43:57.33 ID:7rnP9f/D0
任天堂はスクウェアとか辞めた人とかかき集めてるから
ブランドよりも良い人材が欲しいんだよ
376名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:45:16.02 ID:PplcUX0T0
>>366
なったらええやん
そもそもそれで儲かるんならインデックスが既にやってると思うがね
コアなゲームシステム・独特なシナリオ・厨二要素なんかで売ってたものが、厨二要素だけになって売れるかどうかなんて知らんがwww
377名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:45:21.13 ID:9RQKugZ40
実際買収となると負債ごとになるから、最低200億からだな
さすがにそこまで出すメリットがあると考えるところはないわ、というところだな
378名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:49:26.06 ID:eauDXYe+0
>>377
債権者が一番回収できるのはIPごとのバラ売り競売やろうね
379名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 02:57:06.90 ID:KFlz1gj80
まさか、それを見越して海外でも正式にペルソナをメガテンシリーズから独立させたのか
380名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:02:20.04 ID:oRHuHLysO
>>350
既にペルソナ新作は3DSで発表されてて、他機種の予定欄には載ってないんだよね
381名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:04:24.54 ID:9RQKugZ40
>>378
そういう話になるのはおそらくインデックスが破産、会社清算という形になった場合ぐらい
単に身売りの場合はそもそも買取先が負債を清算してくれるの前提なんで
買収メリットが乏しくなるばら売りをする理由も意味もない
382名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:10:19.26 ID:eauDXYe+0
>>381
200億円の有利子負債抱えて16億円の債務超過
アトラスのゲーム事業と、競争力を失ったもともとの本業の携帯アプリ開発くらいしか事業残ってない
スポンサー付く可能性低いと思う
383名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:13:56.39 ID:VBdyBKqN0
元社員の俺が来ました。
384名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:16:15.88 ID:XPw40gRc0
>>383
以前から怪しかったのか?
385名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:16:16.84 ID:VexcbM7A0
ゲーム事業は好調なんだしその部分だけ買えりゃそりゃいいけどな
アトラスなんて今はただのブランド名であって会社じゃないから切り離して買えないだろう
任天堂がFEコラボで人材見極めてるってのはあるかもなw
版権問題もアトラスゲーに熱心な層はブランドより人材重視しそうだし
逆になくなんとなく話題になってるから買う層なら任天堂販売のほうが安心感があるだろう
まあバンナムとかセガとかもありえるかもしれんが
つっても一番可能性がありそうな任天堂でさえ実際はありえないレベルだどうけど
386名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:17:24.07 ID:aXlG3BFE0
>>372
64時代は海外の開発会社との関わりが凄く多かったんだが、最近はめっきり減ったな。
国をまたいで開発するのって色々と難しい問題もあるんだろうと思う。
387名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:20:24.55 ID:g4e9/BKPP
>>383
人脈を駆使してP5が何で出るか探ってきて
388名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:21:15.57 ID:bvjIAflL0
ここって買収しまくってでかくなった中身空っぽ会社だろ
ペダルこぐのやめたらそら父さんよ
389名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:21:26.92 ID:VBdyBKqN0
>>384
5年くらい前から資金ショートしそうでヤバかったけどなんとか自転車漕いでた
390名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:23:20.54 ID:f7mmvGvx0
>>383
オレの企画書パクられたんだけど、あそこの開発どうなってんの
391名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:24:51.33 ID:9RQKugZ40
>>385
インデックスの収入構造上、ゲーム事業売るってのは会社清算と大差ないからねぇ
それ前提なら負債付きで売って+αのお金で会社は清算という荒業もあるけど
その場合も最低200億からだから、まあ手を上げるところは出てこないだろう

インデックスが破産となると>>378だが、
こうなった場合は版権は版権ゴロの会社に買いたたかれてお先真っ暗って展開になる可能性が結構高い
392名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:28:41.93 ID:nISle6DH0
フランスのプロサッカーチームを買収したり
大損して手放したりっていう一連のてんやわんやを見たら
ここの経営陣が頭おかしいのはすぐわかる
393名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:28:54.07 ID:eauDXYe+0
インデックス
平成16年8月 売上高:391億円 純損失:▲111億円
平成17年8月 売上高:736億円 純利益:56億円
平成18年8月 売上高:1116億円 純利益:30億円
平成19年8月 売上高:1298億円 純損失:▲158億円
平成20年8月 売上高:1235億円 純損失:▲301億円
平成21年8月 売上高:742億円 純損失:▲143億円
平成22年8月 売上高:347億円 純損失:▲73億円
平成23年8月 売上高:229億円 純損失:▲44億円
平成24年8月 売上高:183億円 純利益:4億円
-----------
平成25年8月 売上高:156億円 純損失:▲23億円

アトラスはじめ、よそが捨てたボロ会社買っては面倒見過ぎだな
394名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:29:05.35 ID:IyViojeh0
キムタケ銀行からみの銘柄はどこもこんな感じじゃん
395名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:32:23.64 ID:XPw40gRc0
>>392
グルノーブルでGMやっていた祖母井氏は今京都
396名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:40:19.34 ID:IyViojeh0
アトラスの価値はせいぜい数十億、ところがインデックス丸ごとだと負債が数百億?ついてくる
インデックス丸ごとだと1円で買っても割に合わない

旧アトラス系部門だけを買うか、もしくは法的整理後に買うなら別
397名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:44:03.68 ID:VBdyBKqN0
>>390
開発とは名ばかりでほとんど個人やそれに近い小さな会社に格安で丸投げしています。
398名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:44:15.49 ID:nDzsV6fS0
>>391
オタクはなんで人間じゃなくタイトルしか見ないんだ
チームが主要スタッフが何処へ行ったか?これが分からない方が真っ暗なのに
399名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:46:49.61 ID:VBdyBKqN0
>>387
了解しました。
がほとんど周りは辞めてしまいました。
モバイルとゲームは人的交流がイマイチなので厳しいですね。
400名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:47:21.68 ID:9RQKugZ40
>>398
それも込みでお先真っ暗って言ってんだよw

版権ゴロでもそこらへんまで考えてやってくれるってんなら何の問題はないわ
実際はそうじゃないからお先真っ暗なわけで
401名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:56:53.35 ID:FYkbehoT0
>>399

あんたはモバイル事業の人だったの?
402名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:12:13.28 ID:nYfHZnDlP
悪魔のせいですね
403名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:23:48.67 ID:ReJVnlLE0
>>399
どっかゲーム部門だけ身売りすんの?
それも御願い
404名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:25:47.34 ID:IStBsVAr0
>>39
彼はインデックスのshineじゃないかなw
405名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:27:01.47 ID:ar6/jGUt0
取り合えず潰れるまで任天堂もSCEも手が出ないだろう
銀行に差し押さえられてからが勝負じゃね?
406名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:30:58.29 ID:ntGLrq1XP
銀行も銀行で版権ゴロが食いつく前にまずゲーム会社を対象に
残ってる資産の切り売りをしてくれよな、と毎回思う
407名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:43:36.11 ID:9RQKugZ40
>>406
破産管財になった時点で最優先事項は1円でも多くの債権を回収することになるんで、
そんな便宜図る理由なんてどこにも存在しない
むしろ版権ゴロに食いつかせた方が債権回収的にはおいしいですので
408名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:45:28.45 ID:+xyNJIAB0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \              /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  マッカビーム!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /              \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
409名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:06:00.33 ID:6YTI3N7B0
SCEならビル売ればインデックスごと買えるだろ
410名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:10:29.73 ID:DbDKBhdE0
インデックスの時価総額+負債額出す会社はまあないだろな
411名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:11:55.61 ID:smE0lb4t0
>>410
だからー
そうじゃないってw
412名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:16:04.83 ID:KdZupe2E0
苦しい中だからこそ力を発揮してる部分があるから体制が変わって余裕が出るとポンコツになりそう
413名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:19:43.10 ID:CU3nJjEC0
>>411
よく分からないのだけど
インデックスを子会社にするのに時価総額分必要で
買ったらもれなく負債額分もついてくんじゃないの?
414名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:29:29.29 ID:2YE9OjzC0
>>1
お得意様が上場廃止の危機!ほぁ
415名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:34:24.04 ID:wkO/Iaae0
おーい、アトラスとかヴァニラとかどうなるんだー
416名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:42:47.34 ID:oM7WUweJi
>>413
債務超過している時点で時価総額は今日にも暴落してぐんぐん下がる
会社更生法を適用すりゃ株は紙くずになる
後は弁護士が管財人になって債権者の対応とスポンサー探し
見つからなきゃ競売だけどさすがにどっか見つかるでしょ
417名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 07:59:11.04 ID:iYdnKoVK0
ライドウの続編はもう無理か
418名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:08:51.69 ID:Uxau8mi60
もはや過去の産物にすがるしかなかったからな
今更化石みたいなシリーズやりたくないんです

そのまま潰れておきなさい
新しいことができない企業はいらない
419名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:23:45.93 ID:1565Py8+0
>>418
やりたくないのに出たらやらされるような環境にあるのか
大変だな
420名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:26:41.38 ID:oM7WUweJi
>>418
今のサードみんなに言えることだが
421名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:32:57.98 ID:EfNaWMmqP
国内開発切りまくってるソニーにアトラス買う余裕がどこにあるんだ
422名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:36:46.87 ID:K/es4RIp0
任天堂も買い取る余裕無いだろうなぁ
423名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:41:39.47 ID:UZe02xAxO
どーなってしまうんだろ?

せめて、人材だけでも救済出来んもんかね
424名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:43:55.52 ID:wkO/Iaae0
キャビアみたいに、主要な人材だけどっかで引き取ってほしいねえ
アトラスとヴァニラ消えたら和ゲーでやるものなくなるがさらに減る
425名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:58:06.97 ID:2cF4hZzN0
>>422
財務的には余裕有りまくりだけどね
今回インデックスがやばいと言われてるのは純資産がマイナスになっているから
いわゆる債務超過状態

任天堂の純資産は1兆2000億円ある
40%を超えれば安定した経営と言われる自己資本比率も76%
426名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:58:48.59 ID:VNgEd6Js0
版権買うのはガンホーやソーシャル勢になるだろうな。
任天堂が仮に助けるにしても新スタジオ作ってそこに人材集めるぐらいだろうな。
目黒や副島はフリーになった方がいいだろ。
まあその前にソーシャルで一稼ぎした方がいいかもしれんが。
427名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:59:41.11 ID:IqyT1jQN0
余裕があれば買う、なんて状況じゃないから。
アトラスのソフトなんて10万〜20万売れるかどうかなのに、買収なんて普通考えないよ。
428名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:59:47.36 ID:oM7WUweJi
>>426
ソーシャルはやってる
429名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:01:51.90 ID:cQQG1wvF0
>>427
モノリスの時も似たような書き込みを見ましたぞ
430名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:02:02.09 ID:NGeA7aw/P
>>426
他人の借金ごと買い取るほど余裕はないわな、今の任天堂に。
431名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:02:52.33 ID:NJkmzvC/0
>>430
君馬鹿だろ
432名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:03:34.47 ID:VNgEd6Js0
>>428
目黒や副島がソーシャルゲーの会社に移って独立までの資金稼ぎってことね。
433名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:03:40.69 ID:UZe02xAxO
>>425
それが本当ならなんとか一枚噛んで上手く立ち回って欲しいねぇ〜

アトラス、ヴァニラ共に職人集団イメージで好きなんだよ
434名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:03:48.04 ID:vHqMjpmo0
ストップ安張り付きだな
アトラス時代の株、とっとと損切りすべきだった
あーあ…
435名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:04:41.41 ID:vHqMjpmo0
こりゃ値がついてもストップ安張り付きだな
アトラス時代の株、とっとと損切りすべきだった
あーあ…
436名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:06:26.47 ID:EfNaWMmqP
ゴキブリの脳内任天堂の財務ってどんなことになってんだろうな(笑)
437名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:09:55.32 ID:NGeA7aw/P
つーか、ここで借金ごとアトラス買う余裕あるぐらいなら
うごメモとかWiiのサービス続けろよ、って感じだろ
438名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:11:02.66 ID:uyjdUPyh0
だから、すでに余裕のあるなしの問題じゃ無いだろ。
439名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:12:09.75 ID:oM7WUweJi
>>437
言っとくけど別にアトラスCS自体は不採算じゃない
だからその事業価値はある
旧DSやWiiのサービスは採算取れてないから
それとこれとは全く別
440名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:12:49.48 ID:geAhuI7H0
アトラス買えなんてガキの妄想でしかないだろ…
捨て値でくれるならともかく、200億?の負債背負う資産価値なんてない
大体サードが自分で開発費を出してソフトを作って、そこからロイヤリティを吸い取るから儲かるんであって
任天堂が何でも買い取って自分で金出してちゃ意味無いんだよ
441名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:14:31.03 ID:NJkmzvC/0
アホ過ぎる
インデックスからアトラスを買うのになんでインデックスの借金まで引き受ける必要があるのかw
442名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:14:32.86 ID:eauDXYe+0
タイトル版権ごとバラ売りになったとしてもソーシャル勢が高値で持っていくでしょ
20万本らそこらの版権じゃコンシュマーじゃ儲からん
443名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:15:52.08 ID:oM7WUweJi
>>440
あーそれは違う
任天堂が儲かるのはロイヤリティじゃなくて
徹底的にコスト管理した上で作成された自社ソフトが
100万200万売れるから

ロイヤリティ頼みのSCEが苦しんでるのみりゃわかるっしょ
444名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:16:30.31 ID:eauDXYe+0
>>441
アトラス=インデックスだからだろw

いまのインデックスはアトラスのゲーム部門がほとんどで、それに本業の携帯アプリ事業があるくらいや
445名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:18:18.92 ID:uyjdUPyh0
>>441
アトラスってもうインデックスなんじゃないの?
446名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:21:50.98 ID:K/es4RIp0
ソーシャルメーカーに買い叩かれて終了、かな
447名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:22:28.95 ID:Cn3/OPnq0
メガテンFEコラボは、版権と開発スタッフだけ
任天堂で引き取るための神算鬼謀だった説
448名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:24:49.64 ID:oM7WUweJi
>>447
ブランドなんてあんまり重視してないでしょ
任天堂が必要としていたのは数百人規模のCS開発部隊
449名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:25:51.76 ID:SekNzQ2d0
>>446
いや、今がそれで、次はパチンコ下請けメーカーだと思うよ。
バンナムでも出てこないかぎりわな。
450名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:26:30.27 ID:geAhuI7H0
> 徹底的にコスト管理した上で作成された自社ソフト

それようするにぼった…
451名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:29:02.13 ID:eauDXYe+0
>>447
あほですか
任天堂潰れたから、セガがマリソニ作ってたからマリオ版権持っていくってことにならんだろw
452名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:29:28.16 ID:UZe02xAxO
>>450
ボッタクリの定義ってなんだろうな???
453名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:31:12.47 ID:oM7WUweJi
>>450
金かけたもんが面白いと思うんなら
FF13でもやってりゃ良い
投入した資金と面白さは相関しないからね
454名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:33:12.65 ID:Yw6l4bw70
3DSへのソフトラッシュの真実がこれか
俺は真メガテン以外は要らないが、信者は全部買って支えてやらないとな
455名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:34:39.27 ID:uyjdUPyh0
まぁ、信者なら買い支えないとガチで潰れるからな。
アトラス信者がどれだけいるのかって気はするが。
456名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:35:21.24 ID:oM7WUweJi
>>455
支えても意味ない
もう潰れたようなもんだから
457名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:38:53.66 ID:CI6R/UFN0
なんで任天堂が〜ってレスばっかで
ソニーが引き取るってレスがないんやw
458名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:39:37.02 ID:UZe02xAxO
>>456
詳細判らないんだが、マジで終わりなんかぁ?
459名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:39:42.82 ID:k/C/zYY50
楽にさせてやれ(´・ω・`)
460名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:40:09.53 ID:mJ1f61rI0
アトラスはブランド名しか残ってないしな
元々の社員は組み込まれてどうしようもないんでは。
461名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:40:31.76 ID:qYGge1QTO
メガテン4が200万本くらい売れるから大丈夫だろ
462名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:40:38.18 ID:x+2qTcPR0
既に優秀な人は移籍準備整ってるだろ
後は版権を今の内に売るか、逝った後に売るかだね
経営陣は今のうちに売って延命したいんだろうけど、どうなるかね
463名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:41:30.02 ID:pI8mZD8O0
>>457
ソニーは貧乏だからだろ
464名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:41:34.54 ID:PEnCulPw0
>>451
開発契約があることを腑分け競争のときに武器にするぐらいかな
465名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:41:49.32 ID:f9mqUl66P
もう超電磁砲のほうが本編だからしょうがない
466名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:42:47.52 ID:aMYCkXtW0
ソニーも火の車だしなぁ

任天堂はHAL研再生させた実績あるから期待はされるだろう
467名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:43:07.74 ID:oM7WUweJi
>>458
もう多分銀行が見放してる
債務超過は2回目で超過幅も大きい
468名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:43:08.87 ID:9RQKugZ40
>>458
本業収支そのものはそこまで悪いわけじゃないから、基本的には主要債権者との協議次第じゃないかな
短期債務の引き延ばしができるならそこまで危険な状況ではないし
それが難しい場合でも再建可能性自体はあると言えるんで会社更生法申請って流れかと
後者の場合は支援者に中韓系のファンドとかが出てきても驚かないって感じではあるけど
469名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:43:44.80 ID:BR4ZKQ8oP
ヴァニラはどうなるんだ?
470名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:43:47.91 ID:cIxCPZgi0
ペルソナ5作ってますよって話出た後にこれか
471名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:44:02.74 ID:AVjlFmgW0
              .  -――‐- .
           ,. イ            `|
          / ,. -―ァ ¨ ̄/ ̄)`:|
          r' {//⌒) 7 + /⌒)+ ,|
          |  |:x/)  ん / __,∠:|
          |  |:/ 廴ムr :7l丁:「|ハ∧:|
         }  |:イ i ∧ レlハl斗z≦|
        | ノ./|-从{≦{     ' fぅ:|
        l/'{ i :ト:l,ィiぅ::ハ       込|
         | 八トト.ヘ V:.ツ  、   ,(i)
          }    |∧ ´        ト、i)
         ,′  |:.小.    , -―(ヽi)
          i    j:.:、!:.:> .      (`i′
          |    ∧:. V:._l_レ≧,一彡ヘ|
          !    |_:l>、.ヽ_ヽ:ヽ.    /,.|
472名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:44:25.10 ID:1CAX1gMv0
アトラス「コンゴトモヨロシク」
473名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:44:32.75 ID:eauDXYe+0
アトラスの軌跡

年度      売り上げ 純利益
1993/3月期 *61億円 **0億円
1994/3月期 *82億円 **0億円
1995/3月期 *78億円 **0億円
1996/3月期 104億円 **2億円
1997/3月期 365億円 *42億円 プリクラ大ヒット
1998/3月期 359億円 *21億円
1999/3月期 192億円 -61億円 プリクラ事業で大損失、不良資産で財務超悪化
2000/3月期 200億円 *-5億円 経営悪化で角川傘下に
2001/3月期 229億円 -40億円 プリクラ事業の損失処理続く
2002/3月期 179億円 **5億円
2003/3月期 163億円 **3億円 角川傘下からコナミグループのタカラ傘下に
2004/3月期 172億円 **0億円
2005/3月期 178億円 **0億円 コナミがタカラ株売却。インデックス傘下に
2006/3月期 167億円 -28億円 パチンコ・パチスロ事業で大赤字撤退、損失処理
2007/3月期 213億円 **4億円
2007/7月期 *80億円 *-9億円
2008/7月期 233億円 **6億円
2009/7月期 192億円 -24億円 アーケード業務用機器、直営店事業撤退、損失処理

インデックスに吸収合併するまでもウンコ
474名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:44:42.28 ID:k68cRxAn0
真4が遺作になるな
せめてシリーズ最高傑作であれば救いが有るが
475名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:45:03.83 ID:oM7WUweJi
>>469
発売延期かも
476名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:47:53.46 ID:h3xhHGWY0
>>473
パチンコパチスロって確実に利益が出まくる朝鮮への送金装置みたいに思うやついるけど
やっぱ失敗するときゃ失敗するし爆死してるのもよく見るよな
477名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:49:04.10 ID:Qa+ZYpXO0
こんな形でメガテンシリーズが終わったら悲しすぎる
478名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:50:17.27 ID:eauDXYe+0
>>476
アトラスのはパチンコ、パチスロの台を作る方なw
479名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:55:00.18 ID:K/es4RIp0
版権売るにしても、ちゃんとしたゲームメーカーに引き取って貰えさえすれば多くは望まんが・・・
480名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:55:08.25 ID:SUiYQiWZ0
アトラスとかテクモとかセガとか上がバカだと良い作品作る開発者が不幸だよね
金子さんはどうするんだろ
コジマさんと仲良いからKONAMIへって流れも有るかも
メガテンのスタッフや版権ごと引き受けて欲しいな
481名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:55:36.54 ID:NGeA7aw/P
>>439
いや、買うなら借金まみれのインデックスごとだろ?
アトラスだけ手放してもインデックスになんのメリットも
ないんだから。
482名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:57:37.43 ID:cIxCPZgi0
真4見てると既に終わってる気もするが
483名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:57:52.99 ID:SskM91XV0
>>479
とりあえずセガコナミスクエニは勘弁して欲しいな、もしもしは論外だが
任天堂が版権とスタッフ抑えてくれたら嬉しいけど、版権として可能性あるのは
コラボのメガテンだけかもなあ。
それすらも低いけど。
484名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:58:30.76 ID:9BI0elee0
>>481
>アトラスだけ手放してもインデックスになんのメリットも
>ないんだから。

もうそういう段階じゃねーよ
インデックスの債権者が少しでも回収するって方向だろうね
売れるものはビルでもなんでも売ってさw
485名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:58:31.38 ID:CI6R/UFN0
こういう場合ほとんどは版権ゴロが買うんじゃね?
486名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:59:11.35 ID:Qo4txqSb0
セガやコナミはCS縮小してんのに、買うわけあるか。
487名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:59:22.04 ID:aMYCkXtW0
コナミなんか行ったらソーシャル一直線じゃないか
自社RPGブランドである幻水すら終了モードなのに
488名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 09:59:33.72 ID:K0nLOt+yO
夏までにメガテン 世界樹 デビサバ出して終わりか
P5はタイトル出すまでもなく終了と
489名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:00:05.81 ID:SskM91XV0
低いってなんじゃ、可能性低い、な
コナミはCSから距離置きまくってるからあそこに買われたら終わりだと思うなあ
490名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:00:32.21 ID:eauDXYe+0
角川とコナミが捨てた会社、それがアトラスなんだぜ

ゴミ回収業者インデックスが買ってくれた

神様インデックスがいなかったらアトラスはとっくに倒産してたんだぜ
491名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:01:00.10 ID:K/es4RIp0
なんとか真4発売までは生き残った事を喜ぶべきか
492名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:02:00.35 ID:eauDXYe+0
アトラスの軌跡

年度      売り上げ 純利益
1993/3月期 *61億円 **0億円
1994/3月期 *82億円 **0億円
1995/3月期 *78億円 **0億円
1996/3月期 104億円 **2億円
1997/3月期 365億円 *42億円 プリクラ大ヒット
1998/3月期 359億円 *21億円
1999/3月期 192億円 -61億円 プリクラ事業で大損失、不良資産で財務超悪化
2000/3月期 200億円 *-5億円 経営悪化で角川傘下に
2001/3月期 229億円 -40億円 プリクラ事業の損失処理続く
2002/3月期 179億円 **5億円
2003/3月期 163億円 **3億円 角川傘下からコナミグループのタカラ傘下に
2004/3月期 172億円 **0億円
2005/3月期 178億円 **0億円 コナミがタカラ株売却。インデックス傘下に
2006/3月期 167億円 -28億円 パチンコ・パチスロ事業で大赤字撤退、損失処理
2007/3月期 213億円 **4億円
2007/7月期 *80億円 *-9億円
2008/7月期 233億円 **6億円
2009/7月期 192億円 -24億円 アーケード業務用機器、直営店事業撤退、損失処理

すでに角川とコナミには捨てられてるんだぜ
493名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:02:45.61 ID:NGeA7aw/P
>>484
じゃあアトラス買うのは債権者じゃね?誰なんだ?
銀行?
494名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:03:23.49 ID:9BI0elee0
>>483
おまえはアフォなのか?w
495名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:03:32.07 ID:wXDinkaf0
版権ゴロつってもメガテンの版権買ってどう儲けるんだ?
496名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:04:36.56 ID:cIxCPZgi0
三身合体カードゲームとか
497名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:04:40.14 ID:eauDXYe+0
インデックスのメインバンク、詐欺師日本振興銀行は既に倒産

債権者は整理回収機構とかうさんくさいノンバンクとかやばいとこ
498名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:06:55.04 ID:gOHLSWma0
去年も同じようなことあったんじゃないのか?
その時はどうなったんだ?
499名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:11:33.93 ID:eauDXYe+0
>>498
去年は第3四半期に2億円くらいの債務超過で第4四半期でぎりぎり債務超過回避できたけど

今度は債務超過既に16億円、もう債務超過解消無理でございます、借金200億円の利子も払えない
500名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:11:50.97 ID:oM7WUweJi
>>498
去年は債務超過の幅が小さかった
別に債務が超過してても将来的になんとかなりそうなら
事業は存続できる

でも今回はダメかも
501名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:12:19.96 ID:xjTiImYc0
P4Gとかが売れて一息つけてた
自己資本比率も一時マイナスだったのをかろうじてプラスにもっていけた

今また新たな借金が増えて債務超過
502名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:14:45.08 ID:gOHLSWma0
なるほど、ありがとう
どうなっちゃうのかねえ…
503名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:15:27.56 ID:oM7WUweJi
寄らなかったかw
504名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:16:53.39 ID:7287Gmz00
禁書目録たんが上場廃止?!
505名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:19:01.96 ID:K0nLOt+yO
ソーシャル辺りが版権漁り→課金カードゲーばっかで新作終了
どっかのゲーム会社が開発まとめて引き抜き→アトラス版とタイトルだけ違う姉妹作量産

こんな感じか
世界樹はタイトル変えても問題なさそうだけど、メガテンペルソナは悪魔デザインから何から色々変えなきゃ無理だよな
506名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:19:13.85 ID:oM7WUweJi
んーというか倒産は逃れられないだろ
どういう法的手続きになるかの方が重要
507名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:20:47.09 ID:9RQKugZ40
>>500
本業自体はしっかり回ってるんで、事業存続自体への疑義はそこまで極端ではない
自主再建か会社更生法申請どちらになるかってところで後者に傾いたというところ

>>501
おいおい借金は減ってるぞ…
今回は帳簿での減損処理で会計上の赤字が増えたのが原因だわい
(特に繰延税金資産の消化が大きい要因)
508名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:20:49.16 ID:K/es4RIp0
メガテン・デビサマ・ペルソナ・デビサバ辺りの権利ってバラ売りなのか纏め売りなのか
509名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:22:25.30 ID:1ZnTKVKZ0
今日寄るとか思ってるやついるわけないだろw
510名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:23:30.43 ID:e5yJC7fN0
こりゃまたスタッフが千代丸ん所行くな
511名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:23:39.63 ID:mJ1f61rI0
ペルソナは角川系が買いそうだね
512名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:24:12.27 ID:1CAX1gMv0
>>508
権利はばらばらだけど悪魔の権利も手に入れないとあの絵が仕えない
513名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:25:58.09 ID:K/es4RIp0
>>512
って事は悪魔デザインは違えど権利買った各メーカーからデビサマやらペルソナやらが出る状況もありえるのか
514名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:37:57.35 ID:4JnbxRbK0
>>7
【悲報】インデックスが上場廃止の危機でジャックフロストの迷路でヒーホーの続編が絶望的
515名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:42:51.40 ID:fykv/6cXP
>>513
聖魔導物語みたいなパターンな
中身別で版権だけバラで売られるとああなる
516名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:43:25.42 ID:UyqjTPUe0
ジャック・インデックス「もしかして、オイラはデッド?」
517名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:51:35.11 ID:LJxnPtgP0
ステマトラスの呪いか
518名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:54:26.11 ID:4HkWq/MK0
要は今度のFE×メガテンが査定ってこと?
519名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:07:45.45 ID:HpB47X2+O
アトラスから人間だけ引き抜いてタイタンでもヘラクレスでも作れ
520名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:07:57.34 ID:vBnwLUR30
SCEかセガが版権買えばPSでメガテンやデビサバ、世界樹が出るぞ!
脱任で煽れるぞ!
…買えばの話だけどな!
521名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:13:24.28 ID:kDPoGI0A0
>>520
なぜにセガ。
522名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:13:30.02 ID:Qo4txqSb0
人材も纏めて面倒みないと、版権だけじゃどうしようもなかろ。アトラスの場合。
523名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:17:53.62 ID:shaXgnyK0
>>520
セガはアトラスタイトルの前に魔導物語なんとかしろよ・・・
自社ハードで出てた名作だろ
524名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:18:18.52 ID:+UhhQxGZP
グリーとかなら版権だけあればいい
525名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:18:26.62 ID:Ykp/cEdKO
>>521
今はセガ流通を使ってるからじゃないの?
元々一時代を築いたプリクラもセガとの共同開発だし、あり得なくもない

そういやインデックスと株を持ち寄ってるタカラトミーには何か影響あるんだろうか…
526名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:19:07.83 ID:Lp6r1LG+0
1兆円持ってるんだから200億肩代わりするのは余裕だろうな
アトラスにそれほどの価値があるかはともかく
527名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:22:35.17 ID:HpB47X2+O
本来はMSの大チャンス
DoDoDo!するよりは意味がある
528名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:22:44.58 ID:NGeA7aw/P
しかし、昨日ストップ高してこれだからな。
仕掛けられたんだろうが、ひどいな。
インサイダーじゃね?
529名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:24:02.49 ID:K0nLOt+yO
メガテン4見る限り人材は既にもうって感じっぽいけど
版権買ったとこが来いっつっても拒否られたらそれまでだしどうだろうね
アトラスが消えるなら金子はフリー転向→隠居になりそう
530名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:26:47.40 ID:aMYCkXtW0
アトラス製RPGのキモは戦闘バランスだろ
見ただけで真4がどうの、てそういうのは他のメーカーでやるべき事だな
531名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:28:42.87 ID:etX033If0
別に見た目が素晴らしいものを作るタイプのメーカーじゃないからな
地味ながら堅実なチューニングするから根強いファンが付いて来てるんだろうし
532名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:29:25.22 ID:+UhhQxGZP
買収側はそんな深く考えないだろ
版権と主要メンバー数人引っ張れば形にはなる
533名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:46:44.91 ID:WXxunDS10
インデックス自体ミニライブドアみたいなもんだ
モバイルがあたって多額の利益がでた新興バブル時に、
時価総額を背景にどんどんエクイティーファイナンスや借り入れをおこなって
積極的にM&Aおこなって会社を急拡大した

しかし、そのご堀江逮捕で新興バブル終了、監査法人の会計監査も厳正化して、
多くのみにライブドア的な会社が苦境になった

インデックスは苦境から脱出するために日本振興銀行とかかわりはじめ、
日本振興銀行関連会社とよくわからん取引をはじめるが、それも日本振興銀行破綻でまた失敗って感じ
534名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:49:23.83 ID:oM7WUweJi
メガテン4がって
運転資金がショートしそうな会社が
PS3なんかで作るわけないだろ
バカかとw
535名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:50:29.75 ID:rhZ2/H7s0
いざとなったらアトラス版権の数で200億円割ってバラ売りするだろうね
536名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:51:54.05 ID:a/ucWCoj0
アトラス版権売っても十数億にもならないからどうなるんだろうな
537名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:59:40.80 ID:1JvbvFMo0
>>530
女神転生についてはシナリオが大事だけどな
538名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:04:42.47 ID:Ykp/cEdKO
会社更生法か民事再生法を申請して、どっかスポンサー企業を見つけて
高収益のゲーム事業以外を売却して再建を目指すんじゃねーの?

決算見ると、今まさに興味を持ってるメーカーと協議してる最中で、それがどこのメーカーなのかが焦点かと
539名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:06:49.90 ID:YDJ4e/+Q0
手を上げるとしたらコナミじゃないかな
540名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:08:41.62 ID:Ykp/cEdKO
コナミと角川は一回アトラス傘下にして、手放したんだけどね
541名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:10:14.43 ID:Lp6r1LG+0
最近のコンマイは何がしたいのか本気でわからん
542名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:13:04.31 ID:RZe9LUlH0
>>538
癌呆辺りな気がしないでもない
543名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:13:42.25 ID:/MR4xU2A0
コナミなんかに手渡したらそのまま飼い殺しコースだな
544名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:13:43.53 ID:SI9KDI4F0
ここニンテンドーは買うべきかも
つーか潰れたらこまる
545名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:15:42.63 ID:wcjEQwS8P
メガテンfeが何を意味してるかだな
これ決まったのってインデックスの危機が表面化した後だろ
任天堂がメガテンの権利を内側から押さえてるってあり得るのかな?
546名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:16:19.43 ID:CI6R/UFN0
アトラス単体だったころならまだしも
インデックスちゃんはいらんもん多すぎてダメじゃね
547名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:19:56.75 ID:m+IZxAoX0
根強いファンもいるけど
過去に消えた所だってそういうのあったわけだしなあ
548名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:21:56.83 ID:Ykp/cEdKO
SNKやアイレムの事かー!
549名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:22:12.92 ID:9BI0elee0
>>538
>それがどこのメーカーなのかが焦点かと

そういえばどっかのメーカーとコラボしてるって話があったよな(あそ棒
550名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:22:37.52 ID:oM7WUweJi
コンマイはハドソン買って失敗してるからなw
551名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:23:14.74 ID:NGeA7aw/P
まあ、どっちにしろステマのアトラスだし、自業自得かね。
552名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:23:22.34 ID:U9jEt00u0
インデックスを買収するといっても200億+αの借金も肩代わりすることになるんだぞ
200億でアトラスブランドは採算が合わないしどこも欲しがらないだろ
可能性があるとしたらMSだけ
553名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:24:28.98 ID:9BI0elee0
>インデックスを買収するといっても200億+αの借金も肩代わりすることになるんだぞ

またクソ馬鹿の波かなw
554名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:26:02.17 ID:oM7WUweJi
実際にはインデックスはタカトミ株なんかを持ってるんで
資産もあるんですよ
555名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:26:17.56 ID:iPN2+TIp0
上条さーん!早く来てくれーっ!
556名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:27:03.83 ID:NGeA7aw/P
>>553
むしろ、お前はどうゆう状態だと思ってるんだ?
具体的に語ってみなよ。昨年の騒動のとき、インデックスの
借金の話は散々語られていただろうに。
557名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:27:27.92 ID:ud7ui2qj0
>>555
やめてください消滅してしまいます
558名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:27:40.69 ID:CnRVwiirO
>>549
ゲーム以外のところが売れる気がしないのが問題
モバイルコンテンツの開発者にもゲーム作りさせるとか?
言語の壁とかは気になるが
559名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:28:21.53 ID:oM7WUweJi
>>558
そこは事業清算だろうなぁ
560名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:28:51.44 ID:jCSvUsoD0
>>552
箱○初期にJRPGラッシュ()かけときながら大して売れないと見るや日本市場そのものを切り捨てたMSとかないわw
任天堂ならともかくどんだけ夢見てんだお前w
561名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:29:00.20 ID:9BI0elee0
>>558
>ゲーム以外のところが売れる気がしないのが問題

それはもう問題じゃないと思う
売れるところを売って精算でしょ
562名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:29:34.63 ID:Ykp/cEdKO
会社更生法とか民事再生法って事実上の倒産なんで、負債は整理されるんだけどね

届け出のない債権は失効で、債権者と協議して放棄されたり減額されたりするのが普通
563名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:30:11.47 ID:oM7WUweJi
ブランド切り売りじゃなくて
事業ごと売却だろう
564名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:34:02.13 ID:lJbtRmJk0
こんな時こそソニー様が保護するべきだろ
ゴキブリはアトラス大好きみたいだし
どこも手を出さないでブランド消滅したらしたで任天堂が動かないから悪い!って糞バカが騒ぐんだから
565名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:34:16.54 ID:2EGu73rrO
もう潰れていいよアトラスもろとも
どうせ録なゲームなんか作ってないんだからいいだろ
566名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:37:17.79 ID:jCSvUsoD0
>>565
確かにプレステにはろくなゲーム出してねえなw
567名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:38:33.02 ID:eauDXYe+0
>>538
アトラスの軌跡

年度      売り上げ 純利益
1993/3月期 *61億円 **0億円
1994/3月期 *82億円 **0億円
1995/3月期 *78億円 **0億円
1996/3月期 104億円 **2億円
1997/3月期 365億円 *42億円 プリクラ大ヒット
1998/3月期 359億円 *21億円
1999/3月期 192億円 -61億円 プリクラ事業で大損失、不良資産で財務超悪化
2000/3月期 200億円 *-5億円 経営悪化で角川傘下に
2001/3月期 229億円 -40億円 プリクラ事業の損失処理続く
2002/3月期 179億円 **5億円
2003/3月期 163億円 **3億円 角川傘下からコナミグループのタカラ傘下に
2004/3月期 172億円 **0億円
2005/3月期 178億円 **0億円 コナミがタカラ株売却。インデックス傘下に
2006/3月期 167億円 -28億円 パチンコ・パチスロ事業で大赤字撤退、損失処理
2007/3月期 213億円 **4億円
2007/7月期 *80億円 *-9億円
2008/7月期 233億円 **6億円
2009/7月期 192億円 -24億円 アーケード業務用機器、直営店事業撤退、損失処理

アトラスも高収益どころかウンコでそ
568名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:38:34.26 ID:IlGF93p00
とはいえ何の得にもならないマリナーズに130億円ポンと出した会社だからなぁ
任天堂は。。。
569名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:39:25.41 ID:NGeA7aw/P
>>565
世界樹やキャサリンでステマやってた会社だしな。
ゲーム業界にいらないよ
570名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:40:26.22 ID:1JvbvFMo0
>>565
少なくともSFC以降微妙になった
で、今は人材が禄なのいないから過去の遺産を食い潰してる
571名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:40:31.90 ID:9BI0elee0
>>569
なんだかよくわからんが、いらないハードメーカーが浮かんできたww
572名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:40:33.09 ID:udDIiijT0
繰延税金資産取り崩してるってことは今後も収益改善の見通しは無いってことでしょ?もう無理なんじゃ…
573名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:40:35.14 ID:+ly73T6L0
>>568
得にならない???
何でモバゲーがベイスターズ買ったのかも理解できないんだろうな
574名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:40:44.16 ID:5iTTkcGb0
>>568
あれは広義での宣伝費でしょ 当時大魔神が渡米して話題になってたし
575名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:41:10.73 ID:NGeA7aw/P
>>568
NOAを長年置いていたシアトルとステマ会社一緒にするなw
576名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:42:59.80 ID:oM7WUweJi
>>572
もうお終いで実際はどう再建するかでしょ
577名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:43:30.38 ID:nfpFcJob0
こんなザマならVitaなんて終わってるハードを見限って3DSに注力するのも当然だな
現状のVitaにソフト出すなんて金持ちの道楽以外の何物でもないしな
578名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:43:55.39 ID:jCSvUsoD0
末P「ステマガー」
579名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:44:23.61 ID:1JvbvFMo0
>>577
中小企業がそこそこソフトを出して利益出てるけども言及は?
580名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:45:03.33 ID:sKXYrjh+0
上条さんもリストラか
581名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:45:26.21 ID:9BI0elee0
>>579
まずはソースだな
582名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:46:24.65 ID:eauDXYe+0
>>576
それを決めるのは債権者
再建した所でウンコなんだから、手っ取り早く破産処理かもしれん

負債総額300億円くらいだろうから全部棒引きとかありえんし、
破産処理したほうが配当あるでしょ
583名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:47:09.49 ID:J2DxzZJu0
アトラスのタイトルに版権はあんま重要じゃないな

世界の悪魔や神様を召喚して使役して合体させるだけなら
版権なんかいらないわけだし

悪魔の絵を一から全部作り直すのが痛いぐらいか
584名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:47:28.10 ID:bLSKrdzn0
>>572
繰延税金資産取り崩しなんて去年のソニーもやってたし大丈夫大丈夫(棒)
585名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:47:39.90 ID:IlGF93p00
当時覚えてる人は居ないのか
公告に利用しない、経営に口出さないって言い切ってお金払ってる
それでも大問題になったんだけどな
586名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:48:24.36 ID:9BI0elee0
>>584
・・・
587名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:48:53.38 ID:S1eTrLMQP
またインなんとかさんいじめかね
588名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:51:13.51 ID:1JvbvFMo0
>>581
どこら辺から引っ張ってくればいい?
製作会社からだったらイチイチ調べなくちゃならないから面倒なんだが
589名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:51:57.32 ID:9BI0elee0
>>588
パンツゲー会社の一覧が出てくるかなと思ってさw
590名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:53:04.47 ID:xXtQ+7DW0
明日のストップ安で買値とトントンなんだが寄るかのう
591名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:54:40.01 ID:9BI0elee0
>>590
買いが減ったな

てか誰だよ、板に1株ずつ売注文並べてんのはw
592名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:54:53.13 ID:1JvbvFMo0
>>589
何だか臭いぞお前
593名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:55:04.37 ID:oM7WUweJi
>>590
決算ちゃんと出てくりゃ寄るかも
594名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:59:40.32 ID:oM7WUweJi
ゲハ腐ったなぁ
業界板なのに業界の大きいネタより
速報ばかりが伸びる
595名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:00:59.40 ID:eauDXYe+0
>>593
昨日のインデックスの流れ

ストップ高
   ↓
はよ決算発表しろ、お前監理ポスト行きな
   ↓
決算発表
   ↓
大幅下方修正、赤字転落、債務超過、継続企業の前提に関する重要な疑義を生じさせる状況が存在明記

2013年第2四半期の連結決算について、売上高56億5600万円、営業損益9900万円の赤字、経営損益13億7200万円の赤字、最終損益22億6300万円の赤字と発表。
同会計期末において、14億3500万円の債務超過

こんなウンコですが時価総額120億円っす、寄るっすか?
596名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:00:59.98 ID:9BI0elee0
>>592
その反応は・・・図星だったのかよ
597名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:03:40.73 ID:1JvbvFMo0
>>596
パンツゲーってどういう意味なんだ?
598名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:04:17.93 ID:UZe02xAxO
>>592
んで、ソースは?

お前、3DSより高性能なVitaでの開発が安く上がるとでも思ってるの??
599名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:05:47.91 ID:oM7WUweJi
ここでくだらない喧嘩すんな
600名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:06:25.36 ID:bqB5HjiF0
インデックスごとなら任天堂では事業的に抱えられないだろうからなあ
セガサミーがここの株買って経営権握ってくれないかなー
601名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:08:50.91 ID:OKMQcZyRP
ソフトバンクが買って子会社のガンホーと合体させてCSの足がかりにしそうな気がする
602名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:09:29.36 ID:nDzsV6fS0
>>545
アトラスの乞食や無能スタッフは分かってて言ってるんだろうけどむかつくな

ハドソンを思い出せば良いだろ
人材、人脈はブランドなんかよりも貴重な宝だ
603名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:11:58.10 ID:pofw52CH0
>>4
提出が1日遅れました、サーセンとしか読めない
これで上場廃止とかないな
604名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:12:13.56 ID:fW9S2RZt0
もうメガテンとかどうでもいいけど、ドラクラちょっとやりたいんだよな
こういう場合発売予定のソフトはどうなんの?
605名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:14:45.28 ID:etX033If0
>>604
その昔アスキーがコンシューマー撤退する際
発売予定ソフト全て中止にした事があったな
(一部で有名なDC版メタルマックスとか、大分出来上がっていたものもあった)
606名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:22:34.46 ID:nfpFcJob0
メディアミックス、宣伝全開でMAX30万の市場で利益が出てるのが成功と考えるなら、
ワンダースワンは撤退したりしなかった
あれ、累計なら現Vitaの二倍売れてたんだぞ
607名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:32:14.37 ID:eauDXYe+0
>>606
ワンダースワンはソフトじゃなくて、旧型を不良債権在庫として大量に抱えてしまって
ハード事業の赤字にバンダイが耐え切れなくなったのさ
608名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:36:01.17 ID:eauDXYe+0
ワンダースワン展開してた2000年頃のバンダイって
売上2000億円程度しかなかったんだぜ

しかもピピンアットマークの撤退のせいで財務が超傷んでた
609名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:37:22.13 ID:ASoVBqgV0
ピピンうちにあるよ
アメリカ版の黒とタブレットが欲しかった
610名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:10:32.80 ID:Lwje8Yx+0
ゲームソフトとハードといっしょにはできないよ。
ただ銀行が金貸してくれ無くなったらやべーからなインデックス・・・

>>7
哀しみの中に救いがあった。
611名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:24:11.17 ID:az55JBQkO
DC版メタルマックス知ってる輩が他にも居るとは、
やはりゲハはすごい
612名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:32:17.54 ID:AVjlFmgW0
>>604
誰か権利買うパブが居ないかアトラスが売りに出してみる位かな
自分で売る気がなければの話だけどね
613名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:37:58.08 ID:bLAlqPIr0
ワンダースワンは電池一本で動くし普通に良機だったよ
同時期のGBAなんかよりぜんぜん良かった

>>606
メディアミックスは普通は相乗効果のためにあるもんであって
ゲーム以外のアニメやグッズが単なるゲームのプロモーションなら意味が無い
インデックスは結局コンシューマが業績良いですね〜って事しか言わないわけで
メディアミックス良いつつ、プロモーションの分の費用をアニメ、グッズの周辺事業に付け替えてただけ
だから一番売れるシリーズのはずのペルソナ5もぜんぜん製作進んでない
614名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:50:13.71 ID:ssTqv6hT0
インデックスがつぶれて旧アトラスの人をどこかが集めて
悪魔転生とかそういうタイトルが出るさ
615名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:52:18.07 ID:+fg8c9bl0
ドラゴンズクラウンどうなるんだ…ほんとスポンサーにめぐまれないなヴァニラウェア
616名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:55:49.72 ID:Lwje8Yx+0
とりあえずドラクラと真4とあきらかモノができてるのが出てさえくれれば
どうにかなったとしてもユーザー的に救いはある。
まあどうにかなってほしくないんだが、絶対前より良くなるとは思えんし
617名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:58:41.25 ID:t3VnULBU0
>>615
こんな時くらいSCEが助けてやれよと言いたいが、動かんな。
もう殆ど出来てるんだろうし、最悪バンナムが出てくるんじゃね?
618名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:02:52.87 ID:ItoHmTNp0
つか、インデックスの債務超過はゲーム事業のせいじゃないだろこれ?
アトラス悪くないんじゃないの?
619名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:04:24.03 ID:AVjlFmgW0
>>618
アトラスはインデックスに吸収された当時から
インデックスの生命維持装置
620名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:05:56.45 ID:g/8cE6rT0
ちゃんとしたゲーム会社が版権買ってくれるなら、文句無いよ。
621名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:06:22.12 ID:BGybvjETi
インデックスちゃんは生まれつき身体が弱く
622名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:06:41.27 ID:aMYCkXtW0
大本を辿るとメインバンクの日本振興銀行?だかが怪しい
債務相互負担かなんかやってて潰れたせいなんだけど
アトラスもプリクラで大損こいてたから一切悪くないわけでも無い
623名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:07:14.70 ID:ItoHmTNp0
>>619
だよねえ?
ゲーム事業以外で赤字になってんだから、
こんなのゲハで話題にしたところでどうしようもないじゃん
ああ残念だねえって話しかできんだろw
624名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:09:14.82 ID:RTkE8pd90
>>619
何を言っているのだ
業績の悪くなっていたアトラスをインデックスが買って
その後にアトラスは業績を持ち直したが正解
625名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:09:23.34 ID:1ZnTKVKZ0
まあ銀行次第でしょう
626名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:09:26.65 ID:EjYbuU6j0
吸収された時にもう駄目だと思ったからそれから考えれば結構持った気もするが…
アトラスブランドが無くなるとさらにやるもの無くなる
ここから奇跡の復活はないのか
627名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:13:05.75 ID:qs0OGheL0
ぶっちゃけ
母体がしっかりした所が買収するしかない
628名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:15:56.04 ID:AVjlFmgW0
>>623
ぶっちゃけ役員じゃなければ辞めるのは勝手なので
最悪な状態になったらゲフンゲフン


たまにあるのよね ゲーム会社 そういうの
629名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:22:16.53 ID:eauDXYe+0
>>618
アトラスの軌跡

年度      売り上げ 純利益
1993/3月期 *61億円 **0億円
1994/3月期 *82億円 **0億円
1995/3月期 *78億円 **0億円
1996/3月期 104億円 **2億円
1997/3月期 365億円 *42億円 プリクラ大ヒット
1998/3月期 359億円 *21億円
1999/3月期 192億円 -61億円 プリクラ事業で大損失、不良資産で財務超悪化
2000/3月期 200億円 *-5億円 経営悪化で角川傘下に
2001/3月期 229億円 -40億円 プリクラ事業の損失処理続く
2002/3月期 179億円 **5億円
2003/3月期 163億円 **3億円 角川傘下からコナミグループのタカラ傘下に
2004/3月期 172億円 **0億円
2005/3月期 178億円 **0億円 コナミがタカラ株売却。インデックス傘下に
2006/3月期 167億円 -28億円 パチンコ・パチスロ事業で大赤字撤退、損失処理
2007/3月期 213億円 **4億円
2007/7月期 *80億円 *-9億円
2008/7月期 233億円 **6億円
2009/7月期 192億円 -24億円 アーケード業務用機器、直営店事業撤退、損失処理

ウンコだったアトラスを綺麗にした
630名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:25:08.38 ID:eauDXYe+0
借金まみれでリストラも出来なかったアトラスにお金出して
綺麗な体にしてくれたのがインデックス

おなじようなウンコを回収してはお金注ぎ込んでた天使インデックスは
自分がウンコまみれになってしまった

角川からもコナミからも捨てられたアトラスは、インデックスに拾われてなければ
とっくに倒産していた、インデックスの借金の1/4くらいはアトラスのせい
631名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:27:32.94 ID:KdZupe2E0
もう、売るものが何も残ってないもんな
632名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:27:55.20 ID:OKMQcZyRP
おなか減ったんだよ!
633名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:28:21.68 ID:YDJ4e/+Q0
銀行はゲーム開発会社にはなかなかお金を貸してくれない
任天堂やコーエーやらが溜め込んでるのもケチだからじゃないんだよね
アトラスが消えるのは自己責任だわな
634名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:30:45.89 ID:rjvEsbaG0
そもそも今でもプリクラってどこのアミューズメントにも
置いてあるすごく安定した事業になるはずだったのに
なんでこんな損失だしてんだよ
635名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:31:05.23 ID:dJGhNH5e0
まあアトラスが潰れたらおれゲーム卒業するつもりだったが時間の問題だな
これまでのゲーム人生楽しませてもらったよ・・・
636名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:32:48.39 ID:eauDXYe+0
>>634
プリクラブームで他社が大量参入して、競争に負けたから

しょぼい性能のアトラスのプリクラは女子高生から見捨てられて
売れなかったことで、大量の不良在庫となってしまった
637名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:32:52.34 ID:6p73po1P0
>>634
アホだから特許取り損ねたとかじゃなかったっけ?
638名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:39:33.10 ID:plFV9OzT0
このスレは>>7 だけで価値があったw
639名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:47:51.25 ID:1gE1CZbU0
>>7
やるじゃん
640名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:51:36.87 ID:NGeA7aw/P
まあ、キャサリンとかでゲハブログと癒着とかした罰だな、アトラスは。
641名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:01:26.18 ID:GK5S2Nxb0
世界樹シリーズだけは予定している分全部だしてくれればそれでよし
642名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:02:02.09 ID:AVjlFmgW0
>>634
調子にのって作りすぎた挙句>636が言ってるみたく競争にまけてあぼーん
どうしてそんな簡単に競争に負けたかったら>637

基本的にはCSだけ手堅く作ってるとそうそう簡単に死なない状態だったし
何度か開発タイトル縮減とかやったりして巧く調整してた
でもCS以外がこさえる赤に対処しきれず轟沈

インデックスは吸収以前より資本投下してて、その縁で吸収合併
インデックスはインデックスで以前から低空飛行でいつ撃ち落されるか
っていう軌道で飛んでて、アトラスを吸収してからはアトラスが頑張ってる状態
アトラスは余計な事に手ださなければ意外と堅実に自己調整できるんだけど
いかんせん上の舵取りがクソだった
643名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:17:45.30 ID:K/es4RIp0
ハッカーズ売れたしサマナー新作を・・・と思ったが、とてもじゃないけど無理そうだな
644名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:31:56.88 ID:a/ucWCoj0
BUSIN新作も夢もまた夢ってこったな まあ最初からこちらは無理っぽいけど

カスケは出るとは思っていたが
645名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:38:59.47 ID:Xdzrirjg0
またしても任天堂がサードを殺した
646名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:40:27.50 ID:6p73po1P0
>>643
いま見えてんのがあんまり金かけて無さそうな真Wと
UIやシステム、ストーリー使い回しの新世界樹
追加シナリオあるとはいえ基本完全版のデビサバ2BR
あとはコラボのFEメガテンくらいか?
毎年危ないって言われてるけどコラボ以外は今期末でシリーズ物含めてリセットするにはいいタイミングには見える
このまま会社ごと消えるかチーム毎に上手いこと生き残って続編作れるかはしらん
647名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:40:54.92 ID:dHtKtQh/0
>>7
素敵!抱いて!
648名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:56:40.56 ID:NUfq5Au6I
>>7の人気に危機感を感じた某国の要人が
ヒットマン雇ったって ウチの婆ちゃんが言ってる

>>7は少し派手にやり過ぎた
649名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:58:29.40 ID:OKMQcZyRP
真4は金かけてなさそうっていう印象付けが今の戦術らしい
650名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:00:14.18 ID:J2DxzZJu0
アトラスのゲームって全般的に
金かけてるイメージないような
651名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:01:54.10 ID:oM7WUweJi
真4が売れなかったらP5も頓挫なのにバカだねぇ
652名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:03:46.91 ID:uyjdUPyh0
真3で赤字出してからかね?金かけるのやめたのって。
653名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:09:38.77 ID:6p73po1P0
信者は何と戦ってんのかわからんが素人目に見てそう思っただけなんだがね>真W
ラジヒスや世界樹とかアトラスゲーはそこそこ好きよ

>>650
そう言われればそうかもねw
なんか久々のメガテン本編として妙に話題になるから
大作と勘違いしちゃったのは否定しない

つかもしかしてゴキ扱いされてる?www
654名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:13:39.77 ID:oM7WUweJi
>>653
何言おうと結構だが
ギリギリのキャッシュフローで自転車漕いでる連中に
グラガグラガと文句を垂れてもそんな金がかけられないんだから
しょうがないだろう
655名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:16:14.56 ID:AVjlFmgW0
洋ゲーのやたらめったらリアル超のポリポリキレイで悪魔揃えたら
一体どんだけ金と時間がかかるのか…
しかも多分、なんかこれ違う って言われるのが容易に想像できる
656名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:17:01.15 ID:uyjdUPyh0
今のアトラスが50万本売らなきゃ赤字とか、そんなのやるわけないからな。
まぁ、そんなのはアトラスじゃなくてもやらないか。今は。
657名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:17:35.30 ID:J2DxzZJu0
FEメガテンで悪魔3Dモデルを任天堂の金で作れば
流用でその後の据え置きタイトル出しやすくなるかも
658名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:17:56.84 ID:jCSvUsoD0
>>645
サードの集計
2013年4月14日下記サイトデータより
データ出典元:http://geimin.net/
3DS
サード累計(数字がでたもの) 13,203,905
1,585,493 累計1位 MH3G
1,192,135 累計2位 DQ7
 899,410 累計3位 DQMテリー
 446,798 累計4位 イナイレGO
 442,558 累計5位 太鼓ちびドラ
100万本以上の本数 2本
10万本以上の本数 38本
1万本以上の本数 98本

VITA
サード累計(数字がでたもの) 1,931,974
 229,044 累計1位 P4G<またしても任天堂がサードを殺した
 200,131 累計2位 ミク
 112,600 累計3位 カグラ
... 77,280 累計4位 ワンピ無双2
... 70,780 累計5位 TOIR
100万本以上の本数 0本
10万本以上の本数 3本
1万本以上の本数 38本
659名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:20:45.80 ID:GRo/fuT80
洋ゲー調のリアルグラの悪魔…?
金がかかってる云々以前に例えがアホすぎるな
660名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:23:15.57 ID:AVjlFmgW0
>>656
ペルソナ最新作だしても50は無理だよなぁ…
661名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:24:47.01 ID:6p73po1P0
>>654
どうやったら真Wの話してP5云々言いだすのか不思議なんだが?
別にグラガーとも言ってないしね
あんま被害妄想で食ってかかると信者ウザいって思われるだけだよ
こっちも来月からの三ヶ月連続お布施の資金繰りに頭悩ませてるんだから

ただ単に今回の話出てから思うと身辺整理にも見えるよなって言いたかっただけです
662名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:26:38.60 ID:K/es4RIp0
見た目安価でも内容が面白ければ十分なんで、それでずっと続けて貰えるなら文句無しだったんだがなぁ
なんともせつない
663名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:30:39.71 ID:CnRVwiirO
>>657
任天堂の金で作る場合、任天堂ハードでしか使えない契約になるかと
呑んだらクソ馬鹿が発狂する文字どおりの悪魔の契約

ただ、アトラスは高グラ競争したくないから
wii Uに加担するのは悪くないと思う
664名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:33:00.08 ID:5INo3Y1w0
来月だし大丈夫 真4
きっと大丈夫   新世界樹、ドラクラ、デビサバ2BR
開発中止かも  FE×メガテン
もう諦めろ    P5、アトラス開発チームの就職先
って所だろうか
665名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:34:57.91 ID:oM7WUweJi
>>661
PS言ってんのは一部だけだが
666春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/04/16(火) 17:34:59.98 ID:oSbNIoaWP
大丈夫なんとかなるよ^^
彼らほど才能豊かなクリエイターなら
放っておいてもまた集まって良いもの作り出すべ^^
667名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:37:10.41 ID:wD5Xa5Nk0
Mobageデビサバ2で集金始めたから息吹き返すかもという期待
668名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:39:37.79 ID:3eLbzI8dO
版権離散は新作どころか過去作配信すら難しくなる最悪のシナリオ
669名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:41:30.91 ID:oM7WUweJi
>>667
そういう収益織り込んだうえで
連結の業績が赤字になりそうなの
オワコン
670名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:43:20.49 ID:J2DxzZJu0
あー、過去作リメイクが出来なくなるのは損失かも
671名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:48:32.13 ID:msw0F0ES0
ストップ高はめ込みとか…
まーゲハにはこんな糞株に捕まってしまった奴いないよなぁ?
決算期待wktk>ストップ高買い気配>
ごめwww斜め下どころかボッシュート糞決算www
明日大丈夫かwww
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/04/16(火) 17:50:00.73 ID:4xabruDN0
アトラスは結局、ナムコナカムラ社長に使われていた時期が黄金期やったんやな。

『DDS女神転生U』&『キングオブキングス』
673名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:51:36.18 ID:eauDXYe+0
>>671
今はなき糞株 2013あったら、確実にベスト10ランクインできる偉業
674名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:59:26.22 ID:maST1KZY0
>>672
えりかとさとる
675名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:04:42.98 ID:wD5Xa5Nk0
>>669
オワタ\(^o^)/
676名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:19:03.46 ID:pzDuopXr0
任天堂かSCEが引き取らないかな
ユーザー層てきにSCEのほうがよさそうだけど
677名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:21:06.70 ID:ItoHmTNp0
アトラスっつったらカドゥケウスに世界樹だろ
2007年なんて社員のお年玉にWiiを支給した会社だよ
任天堂傘下に下ることはあってもソニーの手には落ちないんじゃね
678名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:22:29.59 ID:Om5pFH350
ペルソナもすっかり脱Pするし、もう任天堂の犬だろうな
679名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:24:07.22 ID:WWUSh4H50
3DSの発売予定にずっとペルソナが表示されてたのって…
680名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:42:28.34 ID:a/ucWCoj0
>>663
そんなのSCEの金で作っても一緒だ
任天堂だけじゃない。
681名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:43:09.56 ID:ngh2q57W0
メガテンのオンゲで今のガチャ商法でのトップクラスのノウハウは持ってたと思うけど、ソシャの波にはまったく乗れなかったの?
682名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:43:43.72 ID:a/ucWCoj0
DSでデビサガ買い、3DSで1日プラス声でほとんど変わり映えのしないなあと思いデビサガODかったが
少しは支えになっていたのか……
683名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:46:34.22 ID:maST1KZY0
>>681
IMAGINEはCAVE運営だ
684名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:49:32.93 ID:pzDuopXr0
まぁ任天堂じゃないにせよとにかく何とか脱出して欲しいね・・・
685名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:53:11.13 ID:pzDuopXr0
無知ですまんがインデックスってのは基本は何をしてる会社なんだ?ざっくり言って
686名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:53:18.52 ID:oM7WUweJi
>>681
別に本業は問題ない
売掛に関して未収金なんかが発生して
大幅債務超過&連結最終赤字

債務超過が1年続くとJASDAQは自動的に上場廃止だが
今の債務超過幅が14億にもなるので結構しんどい
今期の通気連結最終損益が6.6億プラス程度の予定だったから
1年じゃほぼ債務超過は解消できそうにない

要は金(資本)が必要
スポンサーがつかないと死ぬ
687名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:58:25.46 ID:BrZqs+tEO
なんとか免れたか
688名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:20:27.64 ID:ZKaEDXKu0
ととものが死ぬより先に世界樹が死んでしまうとは・・・
689名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:33:27.00 ID:nDzsV6fS0
>>626
なんで作り手じゃなくタイトルしかみないの?
ブランドなんてのは人が作るんだから
企画だしてた奴の生存と状態だけ把握できりゃそれで良いだろ

次から次へとゴミのように涌いてくる
無能もまとめてアトラスとして誰かが助けろみたいな連中
690名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:34:53.80 ID:Lwje8Yx+0
>>683
インデックスが運営してたらよかったのになホント。
691名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:37:45.38 ID:Iuw2AmHS0
アトラスはPSWにも任天堂にもバランスよくゲーム出してるから
潰れても誰も得しないわ
692名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:39:37.22 ID:Lwje8Yx+0
売り方もあんまアコギなことしないしな

だから厳しいのか・・・?うーん
693名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:44:40.74 ID:HLyxMZs5P
広報がゲハブログとつるんでたとこだよな
694名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:50:12.81 ID:choT4EgA0
このスレにもアトラスが被害者みたいに言う信者がいるのが笑えるw
695名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:56:22.70 ID:SskM91XV0
被害者でも無いけど(助けてもらった恩もある)最近の自転車操業じゃ両輪として
かなりぐるぐる頑張ってたのは確かだからなぁ
SCEもドラクラお蔵入りの危険性はあるしペルソナがPSハードに残る可能性もあるし
任天堂側は言うまでもなし
今時、10〜30万ぐらいの一定品質を保ったゲームをぽんぽん作れるサードは貴重だったのに
消えて欲しくないと思うのは当然でしょ。経緯はどうしょうもないにせよ、先の話としては。
696名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:01:01.52 ID:EjYbuU6j0
>>689
先に脱出した作り手で成功した人誰か居んの?
アトラスブランドの作品を楽しみにしてるから存続して欲しいと思うのは普通だと思うが
ブランドバラバラにされてもう一度同じテイストで復活できる事は稀
元製作者が新しく面白いもの作るなら当然応援するがそれはまた別の話
697名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:01:23.99 ID:fII4FJY20
>>689
当時作った本人だから大丈夫!ってのに随分騙されてきたしなぁ
コープリ、オウガ、エストポリス…
698名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:02:36.95 ID:+xyNJIAB0
>>685
元々i mode向けのケータイアプリ供給してた所だったかな
それで一時期あぶく金手にしてアニメ会社だのモバイル機器会社だの
IT系の配信に使えそうな会社をあっちこっち買収したけどソーシャルの伸張で
経営が落ち込んでメインバンクも潰れてにっちもさっちも行かなくなってる所

一言で言うならモバグリになり損ねた会社か
699名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:04:58.11 ID:oAkv3pRaO
メタルサーガDSからメタルマックス3への持ち直しは良かった
700名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:05:50.87 ID:+xyNJIAB0
いやモバグリともちと違うか・・・
アニメ会社にしろゲーム会社(アトラス)にしろどうも携帯電話に配信
する為のコンテンツ獲得狙ってた節があるから・・・
携帯電話向けのDMM.com(エロ抜きのw)みたいなもん?になろうとしてたのかも
701名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:15:28.09 ID:9RQKugZ40
>>696>>697
現実はブランドというものは人には付いていかないということを強く示唆してるってお話だわな
まあコンテンツに限らず、できあがるものってのは人だけでなく社風等の環境とかにも大きく影響受けるから
人が同じでも環境が違えば同じようなものができるとは限らないっていうのは事実ではあるね

>>700
何と言うかモバイルコンテンツ業界の総合商社になろうとしていたという感じではあるね

あの業界手広くやろうとすればするほど非効率化してく傾向があるようなないような
702名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:16:26.86 ID:OKMQcZyRP
<(^o^)> トウマトウマー  
( )
 \\

..三    <(^o^)> トウマー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねートウマー
     ( )    三
     \\   三
703名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:28:59.02 ID:E0WSO5wP0
本業がヤバいので、潰れかけのところを買って一発逆転を狙っていたが、そもそも
何故に潰れかけているのかを考えれば、一発逆転など出る訳がないんだよなぁ。
704名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:46:52.24 ID:eM0JsApN0
任天堂が買えばペルソナは3DSになるのか
705名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:51:03.42 ID:Ffzr1DS90
超遅レスだがマリナーズの今の価値は130億程度じゃすまないよw
単純に投資としてみても大ヒット
706名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:51:38.43 ID:i33hHmP30
>>704
ペルソナだったらWiiUに回るんじゃね?
707名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:15:02.03 ID:L0rC3o4z0
>>697
コープリのクオリティのおかげで今度の川背さん(つーかアガツマ+スタジオ最前線のタイトル)
は余裕で様子見ですわ
708名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:29:17.51 ID:af1vVxiZ0
普通にバンナムが回収してくれればいいだろ
昔はナムコが女神転生のパブリッシャーしてた位だし
その縁で資金が豊富で今後安泰そうなバンナムが拾ってやってくれ
アトラスも流石に何回も巻き込まれたくないでしょ
709名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:33:31.92 ID:oM7WUweJi
>>708
どちらにしろ法的に整理せんと厳しいでしょ
710名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:35:21.22 ID:C2FVWfSv0
バンナムだとDLCまみれのクソゲーになりそう
711名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:41:17.09 ID:ZcxnOGAr0
バンナムならVitaで完全版が実現するだろうな
712名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:47:12.43 ID:EZKBmpdg0
>>710
悪魔「仲魔になって欲しかったら500円(リアルマネー)よこしな」
・・・
悪魔「まだ足りないなもう500円(リアルマネー)貰おうか」
・・・
悪魔「まだm
713名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:48:02.74 ID:HW6WvCF30
>>708
悪魔一体500円、魔人は1000円とか
2身合体は無料だけど3身合体の機能はDLCで開放とかなりそう
714名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:48:43.07 ID:AdBWiE+n0
>>711
バンナムならテイルズで懲りてる…いや、ないな
715名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:51:29.39 ID:CX5arYmTO
バンナムならBD抱き合わせさせられるな
716名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:52:50.52 ID:Lwje8Yx+0
しかし最初すっかりダメだったメガテンオンラインが未だ続くものになるとは思わなかった。
ケイブに任せきってしまったばっかりにアトラスにはお金があまり入らない長寿コンテンツになってしまったが
717名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:01:23.46 ID:kIpbKJi40
>>716
正しくはアトラスにオンラインゲームのノウハウがなかったんだよ。
結果ケイブに丸投げするはめになった。旧箱のメガテンNINEでも
オンラインやろうとして失敗。アトラスだけできちんとやれてれば
また結果は違っただろうがな。
718名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:02:22.63 ID:Lwje8Yx+0
まあ確かに・・・いやさ最初にやったイマジン素材の使い回しでうまくいかなかったわけだしね。
ケイブもひどかったがそれでも基本的なノウハウはずっとあったわけだよな
719名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:34:22.01 ID:BQfSZNFx0
>>7のセンスに嫉妬
720名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:45:54.70 ID:ntGLrq1XP
>>696,701
版権イラネ、開発部隊だけまるごと引き取る
って方式で環境ごと人を抱え込むのが、おそらく一番いいと思う

特定スタッフだけ飛び出すパターンだと環境の部分が無いからね
721名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:14:29.69 ID:vAm1oYJ/0
>>720
まあ、アトラスIPはインデックスの生命線だから
借金全部と引き換えか死ぬまで手放さないだろうしなあ
722名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:24:54.23 ID:smE0lb4t0
んーというかインデックスは既にそれらを売っ払っても
借金が返せないとこまできてる
723名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:25:56.62 ID:ylGf2VT60
やほートップに書かれてたぞ
これはもう終わったんじゃないか
724名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:40:33.10 ID:n/cZ7hiq0
キャサリンの売り方はあこぎだったな
725名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:43:09.23 ID:NIGY9hAZO
バンナムに拾われたらVCメガテン2の版権の壁がなくなるおまけつき


DLCとかがえぐくないバンナムコンテンツはないのけ?
726名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:45:36.45 ID:S1eTrLMQP
おいレベル5なんとかしてやれ(無責任)
727びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/16(火) 23:47:09.16 ID:ephjZJQu0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4835
(株)インデックス 2,450 前日比-500(-16.95%)

明日はどうなる!!!
728名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:47:58.57 ID:k1IaiioI0
>>726
そっちはそっちでセガとケジメ付けないといけなくて大変
729名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:56:35.30 ID:NRUIs6fZ0
>>727
もう一回ストップ安で1,950 -500だな。
730名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:57:12.79 ID:rjvEsbaG0
パズドラかモバマスレベルの奇蹟おこさないとどうにもならないの?
731名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:57:37.04 ID:BR4ZKQ8oP
あちゃー、本当今回はダメそうだね
732名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:57:56.48 ID:Z3kNfWni0
正直このまま不安定な状態が続くぐらいならデビサバ2BR出したあたりで、潰れて建て直しするなりして欲しいわ
アトラスの力で復活するのは無理っぽいし
733名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:59:41.30 ID:smE0lb4t0
>>730
まだ貸倒れが発生する可能性があるんでなんとも
734名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 00:05:02.34 ID:JvksfxqVO
VCメガテン、メガテンIIに関しては別に今でも大丈夫なんじゃない?
ガラケーアプリの方ではかなり前から出してるんだし
735名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 00:09:30.51 ID:X2rKRsBt0
>>725
バンナムで有料DLCに懐疑的なのは鉄拳の原田くらい
736名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 00:12:29.97 ID:hQ3061mn0
平社員は辞めるのかってだから
いざとなりゃチームで出奔しちゃえばいいしな
どっか金のある所が出資してくれるだろ
737名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 00:17:27.05 ID:7ojvoLXm0
>>736
中国系投資ファンド、韓国系投資ファンド、
中国系ソーシャルゲーメーカー、韓国系ソーシャルゲーメーカー「ええ、喜んで」

実際はこんな感じになるかと
738名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 00:19:59.69 ID:Sw+avWKK0
手を出すのがネクソンあたりになると思うよw
あそこはバブリーだし
739名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 00:21:05.75 ID:KhoJ9cgq0
版権切り売り、スタッフ散り散りが普通だな。
金子絵の権利はどうなるんだろうな。
金子の同意なしには使えないだろうし。
金子自身も新作描かないと使えないだろうけど。
740名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:25:19.78 ID:qAEkKruCP
>>59
当時から岩田は聞いたこと無い社員なんかじゃないぞ?
741名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:13:46.76 ID:CbmJRNNM0
つーか買うVCでも実ソフトでもチャンスは何度もあった訳で
これでリメイクや配信を心配する、いまだ所持してないおかしさを考えろ。
ファンではなく無能の俺を誰か救えと言ってる社員だと突っ込んであげる所だろ

大体おかしいんだよね
メガテンファンなんて古参なら30歳すぎ、若くみても20歳こえてるのばかりじゃん
こいつら社会常識の欠片もなく
アトラスを○○は救えなんていい続ける訳がないんだよ。
少しでも社会にでてたらそんな甘えた事は言えない。
切羽詰って形振り構わない当事者以外には

仮にファンだと言うならネットでよびかけて
アトラスブランドの離散を防ごうと共同出資して買うぐらいの活動すれば
1人200万でもたった1000人居れば20億だぞ
これで一部は守れるだろ
742名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:39:04.94 ID:7ojvoLXm0
>>741
全然無理
負債額はそれのさらに1桁上なんで

本質的な問題は200億ある流動負債の返済について早急に大幅な返済の先延ばしか一部債権の放棄、
もしくは負債の株式化といった大幅な手入れをしないといけない状況にあるってこと
200億を近いうちにどうにか対処しないといけないってところで、20億程度あるって言われても本質的な問題は何も解決しない

幸いインデックスは本業ではしっかりお金を生んでいるかつ必要な投資も可能な経営状況なので、
無理に会社精算を求められる条件ではないってところではあるから、会社更生法申請からの再建ルートも普通に存在する
(民事再生はおそらく事業続行不可能になる展開になる恐れが高いのでとらないと思われる)
ここらへんは債権者がどちらが自身にとって損失が少ないと判断するかがキーになる
最終的にはインデックスと主要債権者がどういう話し合いをもって、どういう結論を出すか次第だから、
話が具体的にどうこう動き出すのはおそらく会計年度明けあたりになるんじゃないかな
743名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:39:10.96 ID:+stsiND80
そもそもアトラスはなんで取り込まれたの?
メガテンとかシステム、素材流用しまくった手抜きゲーだろ?
シナリオ上ほとんど関係ないペルソナまで悪魔流用してるし
744名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:55:33.97 ID:2GTBbslk0
> 1人200万
無茶言うなw
ときめもファンドでも10万からだったろ
しかもこの場合借金まみれだから帰ってこない可能性が高い訳で…
745名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 04:35:33.72 ID:+stsiND80
>>744
ググったけど、ギャグマンガのセリフに抗議するとか
コナミはマジキチすぎだろ。
手数料分割れてたみたいだし、投資の時点での借金かもしんないのに
746名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 05:11:04.93 ID:stZTVPSZP
2chでも嘘書きゃ訴えられるんだから当たり前だろ
747名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 05:47:02.25 ID:6qXbRuQX0
>>746
死ね社員
事実認識自体を歪曲しまくってる時点できもすぎ
社員以外ありえない
748名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 05:50:17.72 ID:+stsiND80
ギャグマンガの単にファンドの名前出しただけのギャグに、
嘘だホントだのたまう神経自体が一般人にはないわな
よっぽど原価割れてを社内で気にしてたんだろうな
訴えられる前に訴えろは会社の常識
749名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 07:39:42.75 ID:5sqpjj0z0
まー残念ではあるが
これで鬱陶しい世界樹オタが一時的に
黙ると考えれば悪くない
750名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 08:03:52.79 ID:K2Q/JElD0
>>708
巻き込まれるとかアトラスが被害者みたいな言い方だけど、
死ぬのを待つ状態のところを拾われただけだからなぁ。
そりゃ拾われたのがインデックスってのはご愁傷さまだが、
拾われなければそのまま消えて無くなってたんだからアトラスの自業自得でもある。
751名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 08:05:54.64 ID:R9kQkiloP
ヴァニラは、いいパブを見つけてくれよ
752名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 08:17:19.41 ID:Pn/AjdwA0
買われる前なら、潰れたときにどっかのゲーム会社が版権買ってくれたかもしれんやん
753名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 08:27:57.72 ID:5kSICkoI0
当然のように売り気配ストッポ貼りつきで売買成立しないなw
754名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 09:29:42.97 ID:AW/6AfvK0
インデックスアトラスが滅びたら沢城とか三石みたいなクズ声優使わなくなるかな
エンターブレインと同じで納谷がズブズブなんだろうけど
それだけは願ってるわ
755名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 09:36:28.13 ID:zNNKXete0
>>743
基本的に家庭用ハードでは大きなずっこけはない
少しこけても開発タイトルの見直し&選択で巧くやってた
ただ、それ以外の所でご家庭向けで稼いだ金をざぶざぶ使って度々自爆してて
インデックスはその頃からアトラスに金いれて支えてた会社
その縁で吸収合併 少なくとも攻撃的な買収劇とかではなかったのよ
付き合いそこそこ長いからね
756名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 09:49:56.44 ID:QpPz6diDi
今日もストップやな
757名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:02:17.22 ID:ywTxtpzL0
┌──────────────────────┐
│             ∧S∧               |
│             (・∀・. )               |
│             [8888∩]                 |
│            /:::::(つ ノ::ヽ                |
│              |:::::::|=|:::::::|              |
│              /:::::/ヽノヽ::::ヽ                  |
│           /:::::/し(_)\:::\           |
│            Now Stopping .....           |
│     そのまま特別売り気配でお待ちください。     │
└─────────────────────―┘
758名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:24:12.06 ID:Pa36l1Iq0
今日も寄らずのストップ安か
759名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:25:22.84 ID:TgUCMkaL0
はぁ・・・
760名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:27:12.96 ID:KDRsH+ir0
>>755
>>743ではないけどサンクス。
他のスレで見たけど確かにアトラスは稼いだ金の使い方が下っ手くそだったなw
風船が爆発するまで空気入れちゃうみたいな。
761名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:41:41.88 ID:Gejn2D8c0
株は電子屑になるかもだからな
762名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:52:22.04 ID:T8MzhBuN0
ソーシャルより家庭用の方が儲かってるんだな
763名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:55:12.99 ID:QpPz6diDi
寄らない
ゴキも株も
764名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:55:46.63 ID:g1/42kwR0
ソーシャルゲーム、開発会社の黄昏
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130417-00013690-toyo-bus_all

■ 開発費高騰の悩みも
> 真田社長は決算説明会の中で、
> 「従来は1作品当たりの開発費は3000万〜5000万円だったところ
> 今や億円単位が当たり前になっている」と漏らしている。
765名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:59:31.47 ID:3Ecf1ADq0
つぶれてフリーになった開発者を買い集めて適当なチーム作ればいいだけだろ?
インデックス自体は誰も必要としてないから問題なし。。
766名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:05:25.54 ID:uTMZ4M3j0
無能な連中の淘汰ができていいかもね
767名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:19:06.58 ID:ywTxtpzL0
SCEをディスるのはやめなよ
768名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:21:26.64 ID:ndbj20+BO
貫禄のストップ安
769名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:21:36.80 ID:cdCaa7JO0
>>762
インデックスはソーシャルじゃないぞ

ここはiMODE時代の月額課金でやってたガラ携ゲームアプリ時代の覇者だ

そこからモバグリに代表されるアイテム課金型のソーシャルゲー時代になってしまって
iMODE時代の月額課金アプリ形態が廃れて本業で全く稼げなくなっただけだ
770名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:26:55.64 ID:fTMtYIg00
そんな所がソーシャルについていけないってのも変な話だな。
771名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:29:14.20 ID:TgUCMkaL0
メガテン、デビサマ、ペルソナ、デビサバやらみんな版権バラバラになっちまうのかなぁ
772名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:31:23.79 ID:9xW5J3SL0
今日も値が付いてないのか
773名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:34:19.20 ID:G0bI3cw10
メガテン4もうマスターアップ終わってるのかな?任天堂にデーター渡されて
5月に向けてROM化の最中ならいいんだけど……
いまつぶれたら全部消える? 先払いじゃなかった?
774名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:34:25.28 ID:zNNKXete0
>>770
今のは単に無料のえさで釣って中毒化させてから
金をかっぱぐ麻薬商売みたいなもんだし
同じ事やれって言われてもピンとこないのではないかね
775名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:56:12.78 ID:cdCaa7JO0
>>770
パッケージソフト作って売ってる会社に、アイテム課金のMMO作れって言うようなもん
776名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 12:25:56.42 ID:J4ub+ILk0
200億の負債があるからソニーも任天堂も救出できんわな
ふつうに潰れて競売で買うしかないんかな
777名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 12:42:51.58 ID:Hbvbxe8N0
HAL研が当時90億だっけ
でもHAL研にはいわっちがいたからなあ。今思うと組長の慧眼半端ないけど
インデックスにはそういうウルトラCも望めないし
778名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 12:48:11.27 ID:QpPz6diDi
>>776
会社更生法出した後支援すりゃいい

SONYは買わんだろうけど
779名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 12:58:37.59 ID:Y6gBYuIN0
HAL研の負債って10億くらいだったはず
任天堂も負債金額を支援したんじゃなくて、駄目だったら一緒に責任取るからちょっと待ってくれって言っただけらしい
岩田は負債を抱えたままHAL研を再生して健全化させたらしい

ソースは昔見たほぼ日の記事なんで今あるかしらね
780名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:20:34.26 ID:QpPz6diDi
3回ストップで金曜に1200円くらいで寄り付くんじゃないか
781名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:26:05.21 ID:jOJ7Y57V0
任天堂もSCEもアトラスが競売に出されても買わないだろう
欲しいのは人であって、ガワまでは必要ないだろうしな
開発者が自主的に独立してくれて、そこに資金援助が楽だろうし
そうするといくつものアトラスが生まれちゃうかもしれんがね
782名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:31:36.19 ID:cdCaa7JO0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4835
昨日 (株)インデックス 2,450 前日比-500 ストップ安売り気配

今日 (株)インデックス 1,950 前日比-500 ストップ安売り気配

来月までに命日迎えそうな展開やな
783名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:37:22.83 ID:QpPz6diDi
>>781
普通は競売まで行かない
インデックスの場合は本業で利益が上がっているので
会社更生法を通じてスポンサー企業を見つけて再建することになるんじゃないかと

まず可能性が高いのは国内大手サードだろう
コンマイとかバンナムとか
784名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:42:04.75 ID:cdCaa7JO0
債権者からすれば、いまなら競売してバラ売りしたほうが、内外ネトゲ、ソーシャル系に高く売れて
回収できる金額も大きいんじゃね?
バブルであぶく銭大金は持っててブランドタイトル欲しいところは結構あるんじゃね
785名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:48:19.25 ID:jOJ7Y57V0
>>783
コナミはどうかなあ。ここって一時期はアトラスのゲームの販売やってたんだっけ?
あの親しい時にでも買わなかったんだから、今さら買うとは
バンナムはどうだろう。開発抱えるような買収するようなところだっけ
セガが海外ほど日本でも動いてくれればね
786名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:49:00.28 ID:QpPz6diDi
>>784
そういうもんでもない
最近のソーシャルは有名タイトルの名前を冠すれば稼げる状況から
パズドラみたいにネイティブアプリでゲーム性の高いモノが
受ける状況に大きく変わってきてる
今更ブランド買っても意味がない

おまけにインデックスはTHQと違ってスタジオ毎に
バラ売りがしにくい構造なんでそういう事態にはならんと思う
787名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:51:09.25 ID:T8MzhBuN0
>783
そんなコンシューマ切りたがってるメーカー並べてどうすんだよw
788名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:51:25.13 ID:cdCaa7JO0
>>786
まぁ借金だけで200億円をはじめとする債権者が決めることやしな
789名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:52:00.68 ID:QpPz6diDi
>>785
コナミはハドソンの買収があんまりプラスにならんかったから
やらんと思うけどね
790名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:01:50.41 ID:l7Y04nbsO
版権の離散だけは起きて欲しくないところだなぁ…
791名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:04:04.67 ID:cdCaa7JO0
そもそもゲームで会社更生法って適用例も成功例も少ないんじゃね?
ほとんど破産処理されてるじゃん
792名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:07:11.18 ID:QpPz6diDi
>>791
そういうとこはみんな会社が小さいからさ
793名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:11:51.24 ID:ObuQH1mX0
「過年度の決算が間違っている可能性があり、会計監査人から13年8月期第2四半期報告書において、(決算に問題がないとされる)『無限定』の四半期レビューを受けられなかった」と発表し、嫌気した売りが続いている。

株主から告訴されるかもな
もうオワリだ
794名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:13:02.45 ID:hS7Pb/wb0
ユーザーとしては、IPごとアトラスを買い取るんだったらサードの方が都合が良い。
もしファーストに買収された場合、今までに発売されてるタイトルがどうなるのか分からないし。
最悪なのが、怪しい会社にIPだけ買い取られて、現在発売中のソフトにいちゃもんつけられることなんだけど。
795名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:14:12.19 ID:cdCaa7JO0
SNK 破産→競売
コンパイル 破産
データイースト(DECO) 破産
テクノスジャパン 破産 くにおくんシリーズ
日本テレネット 破産 テイルズスタジオ
ヒューマン 破産

SNKとか負債総額400億円だぜ
796名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:15:20.70 ID:l7Y04nbsO
とりあえず真IVは出たら即確保しといた方が良さそうな気配だなぁ…
デビサバOCは廉価版を期待してたけど、この分じゃ難しいかな?
797名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:17:49.54 ID:QpPz6diDi
売り株数 168,959
買い株数 10,658
798名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:19:57.76 ID:cdCaa7JO0
粉飾決算までやってたら終わり
799名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:20:44.85 ID:m1+uJqPJ0
コンパイルみたいに版権売却、それを借り受けて開発するとか
延命処置にしかならんが
800名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:20:53.74 ID:QpPz6diDi
>>795
本業が死んでると誰も支援しない
801名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:22:30.98 ID:7ojvoLXm0
>>791
これまでのケースはすでに経営そのものが完全に行き詰まってるからね、再建可能性のないパターン
会社更生法申請は債権者から見て、再建を十分に期待できるってのが大きな条件になるんで、
再建可能性がないなら精算させるしかないってだけのこと

今回は再建を巡る資金的な問題になるんだが、本業自体はしっかり回ってる会社だからね
一般に破産させての債権回収って10%回収できれば御の字、会社整理でも20%取れれば満足ってものだから
本業がちゃんと動いてるなら、無理に破産させるメリットも債権者側には薄いんすよ

会社更生法申請だと、債権90%カットで3年猶予の10年返済とかなることが多いんで
こうなれば今のキャッシュフローを保てるなら十分に返済可能
その後も付き合い持てるなら長期的にはプラスが増えていく

なので、債権者にとって目先の債権回収か長期的な利益かを判断するという問題になる
すでに主要債権者と話し合いをもってるようだし、どうなるかはそこでの結果次第
基本的には内整理と会社更生法申請の両にらみになるね
802名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:26:05.94 ID:cdCaa7JO0
>>801
ありがちな粉飾決算疑惑もでてきてるみたいっすが?
803名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:28:06.44 ID:QpPz6diDi
理由についてはIRに出てるよ
804名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:29:03.17 ID:+pGC0K8a0
>>802
確定してから騒げばいいよ。
805名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:34:02.29 ID:cdCaa7JO0
>>801
次世代機が最後のコンシュマーゲーム機じゃねって言われてる業界で
債権90%もカットして3年も猶予して10年返済とか、13年生きてる可能性にギャンブルしろって無理じゃねw

破産処理してバラ売りしても10%くらいは回収できる可能性あるんじゃね、5%でも13年ギャンブルよか確実性高いだろ?
806名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:35:52.93 ID:hS7Pb/wb0
>>801
インデックスの大口債権者ってどこなんだろう。
日本の銀行なら長く付き合ってくれるかもしれんけど、外資の金融機関に譲渡されちゃってたりすると、あんまり悠長なこと言ってられない気もするが。
807名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:38:42.15 ID:7ojvoLXm0
>>805
はっきり言えばどっちもどっち
ここは完全に主要債権者の力量の見せ所というお話

ちなみに破産させた場合は5%回収できれば御の字なんで、
まだ不渡り出してない会社だからその選択肢は取らないと思います

>>806
旧日本振興銀行の債権が整理回収機構に渡ってるので、主要債権者はここですね
808名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:42:13.20 ID:cdCaa7JO0
>>806
メインバンクはあの木村剛の日本振興銀行だったんだが、御存知の通り経営破綻して
インデックス絡みは正常債権とされずに整理回収機構送りになってる

日本振興銀行絡みでサラ金のニッシンなどをやってたノンバンクのNISグループと親密だったんだが
ここも去年の11月に破産処理に移行したから、どこがNISグループのインデックス関連の債権持ってるのか
809名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:55:15.06 ID:QpPz6diDi
結局再建計画をどう作るかかと
810名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:52:57.92 ID:pSOPDBtd0
>>7
そんなテンションになれるかよw
811名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:55:33.70 ID:b7VhSdkFP
おなかがすいたんだよ
812名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:57:14.41 ID:TgUCMkaL0
新世界樹に世界樹1リメイク収録の大盤振る舞い凄いな
まるで蝋燭の火の最後の輝きのようだ
813名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 16:19:58.11 ID:ywTxtpzL0
種蒔いとけば、生きのこれたら収穫できるかも知れないしな
814名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 16:37:38.11 ID:zNNKXete0
そうだな 種まかないと芽もでないな

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/098/72/1/DSCF0027.JPG
815名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 17:49:19.64 ID:jOJ7Y57V0
できるのか知らないけど、まあ開発チームが独立することが最善かもしれんね
それで外部から任天堂やらSCEから投資を受けてペルソナなんかを作ると
他社だがラングリッサー開発チームが独立してキャリアソフトになったみたいに
・・・キャリアソフト?ここどうなったんだろw
816名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 18:01:08.87 ID:QpPz6diDi
まぁこの4月中に動きがあるでしょ
817名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 18:05:54.96 ID:BLmpCOe10
>>815
一番重要なのは開発チームがバラバラに独立されないことだね
そのための新会社立ち上げとその後の資金援助とかなら任天堂も金出してくれるかもしれない
818名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 18:14:58.20 ID:9/NcgWwM0
私の名前はインデックスって言うんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=fEstYpdsoVA
819名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:16:48.54 ID:g1om11TBP
>>811
いや、インなんとかさんならそれどころかマジで餓死する5秒前くらい。
820名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:28:14.81 ID:N7aUvzCf0
破産するならデコのように版権が空中にうくみたいなオチだけは勘弁
821名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:00:34.91 ID:jFoBWqVL0
もうここまでくると切り売りすら無さそうな。
アトラス死亡はキツイが、引っこ抜きようがないからな・・・
822名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:16:48.59 ID:FOChuP+N0
ホントいらんことしかしてないな、この会社
823名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:17:39.04 ID:Cq5f+A1eP
インデックスでアトラス以外にまともに戦力になってる部門って何があるの?
824名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:43:13.17 ID:m1+uJqPJ0
今のインデックスの八割方アトラスだろ
825名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:44:03.24 ID:ywTxtpzL0
>>823
ソニーの金融部門みたいなもんかw
826名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 21:25:34.84 ID:0SWUe6hbO
なぜか分からないけどウィローが心配になってきた
827名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:41:24.06 ID:KaOQmMTj0
SCEが本気でVitaを普及させたいならインデックスごと買うべきなんだがな。
ストや平井に報酬払うよりよっぽど有意義だろ。
828名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:42:43.23 ID:Sw+avWKK0
>>827
ソニーじゃソフト会社の管理は無理だよ
829名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:49:24.94 ID:YU/d5q+Y0
>>827
悪いが国内売れて20〜30万程度のブランドを何本抑えてもハードを維持するのは不可能だ
400万本ソフトのMHPを独占してもPSPは海外で普及せず大赤字だったんだから
830名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:53:40.46 ID:RUlUGYua0
ステマトラスざまぁwwwwwww
このまま潰れろwwww
831名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 00:48:46.52 ID:lGqORbUo0
とある赤字のインデックス
832名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:10:44.51 ID:6EelTiIxP
申禁N
833名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:14:56.45 ID:lZ/LD3740
>>7
このセンスが欲しい
834名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:29:13.97 ID:bVBQqAIJ0
前々からインデックスは闘病繰り返してる癌患者みたいなもんだと聞いてたが
ここ何日かで一気に末期になった感が
835名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:04:32.07 ID:DGsHdnY20
せめてデビサバ2BRまではきっちり発売してから御臨終してくれ
836名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:27:27.61 ID:48JivEqLO
うざ井口
837名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:40:53.78 ID:c+E6SD+B0
本業何やってんだか知らん会社が
タカラトミーやらアトラスやら次々と買って
一気に巨大化したから何事かと思ってたが
やはりこうなったか……
838名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:05:30.95 ID:PVpc7jRF0
任天堂頑張れ
真面目な話、アトラスブランドが抱えるゲームが消滅するのは痛すぎる
839名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:35:40.84 ID:86iohOnQP
>>7
腹いてぇwwww
840名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:13:28.58 ID:DGsHdnY20
内部は今頃ゴッタゴタなんだろうな・・・
841名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:20:07.46 ID:A47C8bDG0
とりあえずどっかからお金貰うか借りられないと上場廃止 サヨナラコース直撃か

銀行はもう貸してくれなさそうだし
版権売るかどっちかのセカンドになって資金援助してもらうしかないんじゃないの?
842名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:33:56.21 ID:lugDGOxk0
>>841
考えられるルートは自主精算か会社更生法申請ぐらいだからねぇ

身売りは負債200億が企業価値に対してあまりに重すぎるのでまずどこも手を上げてくれない公算大
破産は自主精算の方が債権回収見込み高いので現状不渡りを出してない以上債権者が許さない
現経営陣が居座ろうとするなら、債権所有者側から破産申し立てという展開もありえるけど
自主再建は売上げに対して負債額が大きすぎるので現実性に乏しいし、
どっかに支援してもらっての再建でも、債権所有者から現経営陣の退陣求められる可能性は高いし、
支援して貰う相手方にも納得して貰うには会社更生法申請ぐらいの条件がないと、とてものんでもらえない

そんな状況ですな
843名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:42:23.33 ID:+lEPVa360
>>834
今のインデックスは
「今日はなんだか調子がいいんだ…」
とか死亡フラグ丸出しの台詞を病床で呟いた翌日に、
盛大に吐血しているあたり
844名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:14:51.46 ID:c4CIKpF50
俺、インデックスちゃんが復活したら彼女が出来そうな気がするんだ…
845名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:01:59.17 ID:GaTJImdM0
連結とかじゃないし、アトラスの版権は死ぬ以外ほとんど道が残されてないよな。
仮にチームがクラウンジュエル的な抜け方しても、女神転生とかペルソナの名前は使えないし。
各債権者に根回しして版権を買い集めるような奇特なメーカーが現れるくらいしか助かる道はないか。
846名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:22:31.70 ID:16CW7AIy0
>>827
マジレスするとSCEが単独ではそんな事出来ないよ
SCEで決めて→ソニーに持っていかないとね

SCE単独で色々出来るならvitaなんて昨年の間に値下げしとったよ、絶対に
847名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:23:57.77 ID:iNdL969wO
>>7のセンスが素晴らし過ぎるww
848名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:53:55.33 ID:idBxJemU0
ここでビルゲイツさん登場!

んー?ぼくちんの今日のお小遣いで買っちゃおうかな?
849名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:59:33.96 ID:Wr2F++MLO
本来はMSが買って日本市場の足がかりにするべき
WindowsとMacintoshの関係みたいに独占禁止法が怖くて放置なのか?
850名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:00:36.73 ID:2lQM3u2j0
五期ぶり「任天堂に買われるくらいなら、MSに買われた方がマシ!」
851名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:01:48.52 ID:DGsHdnY20
任天堂でもMSでもいいから何とかしてやってくれ、マジで
852名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:06:58.39 ID:Wr2F++MLO
銀行側も面倒だから適当にバラバラにして処分だろうなあ
どっかが開発チームだけ拾って子会社作るのが限界
853名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:08:12.92 ID:ITa0/2FJi
>>852
銀行はどっかが引き受けてくれるほうが楽だよ
競売はメンドイ
854名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:10:03.60 ID:nRuyGupG0
>>850
だったらお前が買えw
855名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:13:46.62 ID:UPYmg8be0
仮にMSが買ったとして
顔様やミカエルをラスボスにすること許してくれるんだろうか…
856名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:15:18.78 ID:iNdL969wO
アトラスちゃんはなんでこんなに貧乏になっちゃったの?
真3とか良かったしどのソフトもそこそこは売れてるように感じるのに
857名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:17:28.59 ID:nDLqixCR0
とりあえず、その真3は赤字。
以降、据置には及び腰。
858名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:18:28.12 ID:ktiCaiefO
>>856
吸収された時は何が原因か詳しくわからないけど、今のはゲーム以外の事業の不振が原因かなぁ
859名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:25:47.27 ID:BTcDkyLf0
ちょっと前なら「時代の流れ潰れれば良い」とも思ったが…今はそうでもない
860名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:27:08.20 ID:A47C8bDG0
よくこんな状況でドラゴンズクラウンなんて不良債権買いこんだな・・・

何考えてるのかわからん
861名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 16:34:44.01 ID:MHtFSIzb0
ヴァニラファンの数で受け止められる位の金で権利取得した
もしくはジョージさんつながり
862名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:27:31.23 ID:s9GWSKTu0
>>856
プリクラで大儲けした後、プリクラの在庫抱えて死んだ
863名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:40:40.67 ID:GaTJImdM0
パチンコ、スロットでパロットとかいうゴミも出してたな
業務用もプリクラ含め結果から見れば大失敗で、そもそも身売りの原因だし。
家庭用ゲームだけならそこそこヒットをだす堅実なメーカーだったんだが、
なんつーか経営陣がクソばっかだったんだな
864名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:41:08.20 ID:w7TtfYYG0
>>856
プリクラは特許を押さえられず、周りの進化に置いて行かれて死亡
パチに手を出して取り返しつかなくなってインデックスに買われる

だったかな
865名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:14:31.09 ID:1n4ulZM40
>>745
だがそのコナミのアピールのおかげでハヤテはスタートから知名度があがったw

そのあとハヤテのゲームまでだしたんだからコナミはよくやったよw
866名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:51:52.18 ID:EfmcSYF90
https://twitter.com/CANDY_nagoya/status/324740363120177153

とりあえずインデックスが社運をかけているらしいけいおん!のキッズカードゲーム(+リズムゲー)の筐体だけ届き始めているらしい。
これ、大きなお友達は想定してない筐体だな…
867名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:26:13.32 ID:idBxJemU0
いまさら、けいおんかー
これがせめて映画上映前後くらいなら化ける可能性もあったかもしれんが・・

けいおんのソーシャルもそんなに儲けたとかいう話きかないしな・・
868名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:59:14.33 ID:8y639eilO
もうアニメも原作も終わってるけいおん?
なぜ?
869名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:11:36.16 ID:ktiCaiefO
けいおん!で大きなお友だちを想定してないのは明らかに失敗だろ…
むしろメインターゲット
870名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:14:43.86 ID:Kk7VwuwS0
>>785
コナミはアトラスの親会社だった
インデックスにアトラスを売ったのがコナミ
871名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:35:39.18 ID:lugDGOxk0
>>870
あの当時のアトラスの親会社はタカラ
当時タカラはコナミと資本提携してたので間接的にコナミグループ関連会社だったってだけでコナミからの直接の影響力は及んでない
(ただし、その頃の名残でアトラスは長らくコナミ流通使ってたっていう商売上の関係はあったけど)

なおコナミがインデックスに売却したのはコナミが保有してたタカラ株式でしかないよん
アトラスは親会社が売られたついでで所属グループが変わったってだけでしかない
872名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:42:15.05 ID:Kk7VwuwS0
ああ勘違いしてたか
アトラスがタカラと兄弟会社になったのはインデックスに買われてからだったか
873名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:49:20.44 ID:E5p/LYTY0
2000年にタカラ、コナミの子分になる
2003年にコナミ子分のタカラがアトラスを子分にする、タカラのゲームソフトウェア事業をアトラスに押し付ける
2005年にコナミはアトラスごとタカラをインデックスにポイ捨て
2006年にタカラはトミーと合併してインデックス色を薄める、アトラスはタカラから捨てられインデックスの子分に
874名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:49:27.31 ID:GaTJImdM0
いや先のであってるはず、タカラと提携してた、
バンナムとタカラトミーって似たようなスタートだったのにねぇ、
アトラスは煽り食った感じ。
875名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 07:59:53.96 ID:yQxIzDhu0
>>866
というかけいおんってキッズは見てるの?
876名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 08:07:34.28 ID:zRiLcSlP0
けいおんとか、大ハズレしてまた負債を背負うハメになるのが目に見えてる
肝心な時にしょうもない事やってアトラスチームの足引っ張ってんじゃねぇよ・・・
877名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:15:18.48 ID:yTHp+zyA0
どうせ原作もアニメも映画も完全終了して
版権使用料が安くなったとこに飛びついたんじゃね?
878名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:23:58.89 ID:bqUdhGXc0
>>856
そもそもその真3が金かけた割に売れなかったんだよ
879名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:34:25.43 ID:Fjpb00CU0
そもそも真3って赤字だったよね?
880名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 09:35:39.77 ID:zRiLcSlP0
50万目標で25万だったっけ?
881名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 10:07:45.96 ID:PD1L6OS70
まぁ、あとでちょこちょこっと変えておまけに使用とかしてるから
無駄ではなかったんじゃないの やたら長い目で見る必要があるけど
882名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 10:10:46.77 ID:T0Xa8Woii
今日寄りで買ったやつアホだな
883名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 11:05:25.73 ID:XFo0zxD90
>>882
どうだろね。ベンチャー株がらみのはめこみだとどこそこが買収って謎情報が出て跳ねたりする事も良くあるし。
884名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 12:02:28.39 ID:fLvXop+80
真3はアバチュやP3〜4、マニアクスまで使い回して、元はとりまくりだろ。
885名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 13:07:57.11 ID:yQxIzDhu0
>>884
ライドウとそのおまけにも流用されたしな
886名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 13:27:56.09 ID:JtrKqZrgO
今日はどんな感じ?
887名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 13:59:47.22 ID:6nj1+C0Y0
任天堂またしてもサードを殺す
888名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 14:01:10.00 ID:sJfLz7ZWO
Vita最強のサードが・・・
889名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 14:01:30.00 ID:7g0l2iV80
上が無能としかおもえんのだがw
890名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 14:30:57.46 ID:EKkprKYQ0
>>884
そこまでしてようやく元が取れたって感じだな
本当に取れたのかは分からんけど
891名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 15:14:34.09 ID:4rctBf2f0
アトラスも大概のもんだぜ

ゲームでぱっとしないからとパチンコ・パチスロに進出

大損して即撤退

インデックスさーん、大損してお金ないの30億円出して

ずるずる引き伸ばしてたアーケード事業も結果的に損失を増やすだけに

インデックスさーん、撤退するのにまたお金が必要なの30億円出して
892名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 15:43:12.97 ID:lFmihOfB0
>>891
あれ?なんか別のどっかで聞いたことあるようなgdgdだな
893名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 16:51:53.33 ID:HYcGevm00
インデックス株はもう昔から投機対象でしかないから、買ってる奴も売ってる奴もギャンブルしてるだけ
株価なんてもう実態の企業価値とか無関係に動くわけのわからんものでしかないっていうオチ

なんで>>883みたいな情報が怪情報飛び交うことも珍しくないし、すごい光景見れるんですぜ
894名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 22:42:52.45 ID:FDcfuF390
そもそもインデックス自体の素性が宜しくないからな
あの会社、893絡みの事件多すぎ
895名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 22:49:54.74 ID:4rctBf2f0
学研株でヤクザがらみで詐欺みたいなのあったのここだよな

債務超過でどこから金調達してるのかも怪しいし、突然帳簿外で爆弾が爆発しそうで怖いわ
896名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 23:13:37.09 ID:CtGBdCYGP
なんか残念だな。
897名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 23:35:27.50 ID:FDcfuF390
>>895
あとゆびとま事件でアドテックスが株を売りつけようとしたのも
このインデックスだったり

アドテックスの素性は調べれ
898名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 08:28:32.14 ID:LugH+lTBP
潰れてほしくねーな
899名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 08:52:31.88 ID:4wp2On8O0
インデックス
マジ何やってるか分からん謎の会社だった
ご冥福をお祈り致しますwwww
900名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 09:48:18.97 ID:GeEArHef0
>>7
ワロタw
901名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:53:49.96 ID:LugH+lTBP
蘇れ、アトラス
902名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:01:10.98 ID:K8Ocb7D0I
で、>>950が次スレ立てるのか?
【ヒーホー】を忘れるなよ
903名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:02:41.36 ID:Um7CqOXf0
もう勢いも無いし次スレはいらんだろう

次に何か動きがあれば誰かがスレ立てるだろうし
904名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:03:18.62 ID:3IXPOhCp0
せつねぇ
905名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:23:12.67 ID:YvGVNqNDO
新世界樹のファンサービスが凄いけどさ
これもう死亡フラグだと思うんだよな…
906名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:34:50.36 ID:cRpN9a6y0
「これだけ人気があるんですから、
IPと一緒に開発チームを引きぬいてください!」
ってアピールじゃね?
907名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:38:30.61 ID:T0jCJgR0O
どうみても死ぬ前の総決算だわなー
908名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:40:53.63 ID:gg+2odiz0
>>905
出し惜しみしてる場合じゃないし
909名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 16:49:28.40 ID:jw9344v40
インデックスちゃんかわいい
910名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:04:11.24 ID:4PwXPqgy0
VITAでもゲームだして売れてたんだろ
なんでこんなことに
911名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 17:16:52.26 ID:3IXPOhCp0
真4が例え30万ぐらい売れたとしても、屁の突っ張りにもならんだろうな
912名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 18:56:22.23 ID:IPGdg5KH0
雀の涙ぐらいにはなるんじゃなかろうか
913名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:18:18.74 ID:ct442A1r0
世界樹のディレクターがスクエニ行ったのこれか
914名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 20:37:16.78 ID:eMo0yJ3V0
>>913
マジレスすると世界樹2出る前だから全然関係ないな
アトラス消滅は陣営関係なく痛いね、何とかスポンサーが見つかるといいんだが
915名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 21:08:23.99 ID:OA9MT1wC0
社長が個人資産を(ry
916名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:12:21.49 ID:HcwcCVcQ0
アトラス買われた当時から
ヤバいとこに拾われたなとかそんな感想が多かったな
俺は門外漢だから良く知らないけど
917名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:13:54.97 ID:LugH+lTBP
祈りましょう
918名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:17:30.70 ID:pv7/GAqv0
(T人T) せめてアトラスが苦しむこと無く逝けますように
919名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:21:10.70 ID:DIW7j6Rc0
なんとかならねーかね。
でもまぁ真4が出せて終わるなら、ユーザーとしては少しは救いがあったと思えるか。

>>913
イメエポからも逃げ出したからまあ違う話だな
920名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:21:46.01 ID:K8Ocb7D0I
何処の仲魔と合体すれば良いんだよ
中の人達だけで
921名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:29:02.59 ID:3gvmzN2I0
アトラスというブランドがこのまま廃棄されることはないだろう
まともなゲーム会社の手に渡るのを期待するのみ
922名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:32:23.94 ID:DIW7j6Rc0
現状聖帝十字陵の上で頂上の石担いでケンシロウ待ってるシュウみたいな状態なのだろうか。
923名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:44:55.11 ID:ZhukZtcy0
豚が止めを刺しそうだな
924名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 22:45:04.40 ID:hHbqRgUL0
>>920
それやって事故ったのが今の状況
925名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 23:55:50.36 ID:cDzfmD3U0
アトラスの軌跡

年度      売り上げ 純利益
1993/3月期 *61億円 **0億円
1994/3月期 *82億円 **0億円
1995/3月期 *78億円 **0億円
1996/3月期 104億円 **2億円
1997/3月期 365億円 *42億円 プリクラ大ヒット
1998/3月期 359億円 *21億円
1999/3月期 192億円 -61億円 プリクラ事業で大損失、不良資産で財務超悪化
2000/3月期 200億円 *-5億円 経営悪化で角川傘下に
2001/3月期 229億円 -40億円 プリクラ事業の損失処理続く
2002/3月期 179億円 **5億円
2003/3月期 163億円 **3億円 角川傘下からコナミグループのタカラ傘下に
2004/3月期 172億円 **0億円
2005/3月期 178億円 **0億円 コナミがタカラ株売却。インデックス傘下に
2006/3月期 167億円 -28億円 パチンコ・パチスロ事業大赤字撤退、損失処理
2007/3月期 213億円 **4億円
2007/7月期 *80億円 *-9億円
2008/7月期 233億円 **6億円
2009/7月期 192億円 -24億円 アーケード業務用機器、直営店事業撤退、損失処理

インデックスさんがいなかったら2006年時点で倒産や
926名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:02:45.67 ID:4jUDU/TGP
なるようになるさ
927名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:55:53.21 ID:pxdB1CNr0
どーんといこうや
928名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 09:59:16.63 ID:T3xBR0hmO
幻想殺しでも無理なのか
929名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 13:53:31.50 ID:iWXWFkTx0
借金は現実だからな
930名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 14:25:14.20 ID:x1djm4Ng0
>>925
ゲームソフト制作だけしてたら良かったのに
と思ってしまうな・・
931名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 14:27:08.09 ID:/bgjEVhV0
プリクラ大ヒット→大損失
宝くじ当てると生活が崩壊する を地で行ってるな
932名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 14:28:53.40 ID:rs9HSiid0
BUSINもかけた金の割りに売れなかったそうだし
真3は今更言うまでもないし
アバチュもライドウも売れ行きはよくなかったし
ペルソナ3が売れるまでPS2時代はかなり苦しかったんでは。
DSではスマッシュヒット多かったみたいだけど。
933名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 14:38:17.18 ID:GeYax6BeP
>>932
P3売れなかったらゲーム事業なくなってたよ
イマジンチームは維持できないからケイブに行ったしね
934名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 15:21:51.91 ID:4jUDU/TGP
救いたい
935名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 16:43:31.24 ID:d7ayKJBA0
地獄の沙汰も金次第
936名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 18:51:18.95 ID:Zdb8LCfBO
NINEもけっこうダメージ大きかったんだろうなぁ…
937名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 02:07:19.48 ID:KMN9B/c80
P3G待ってるよ
938名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 02:26:01.22 ID:Z12yRitTP
魔獣ジンオウガとか出てきそうだな
939名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 10:04:25.71 ID:vNR3Orqu0
上条さんはどうしたのっ!?
940名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 10:05:29.12 ID:+QardgZb0
とりあえずデビサバ2BRまではちゃんと出してくれるんだろうか
941名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:09:03.82 ID:WHYhM1qsP
なんで?
942名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:34:32.98 ID:s4AboiUU0
>>941
途中でインデックスが消滅するかもしれないからでしょ、そりゃ
支援企業見つかるといいなあ
943名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:36:36.24 ID:yuKgtn290
どれかのソフトがバズー魔法世界みたいになりそう
944名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 19:41:19.22 ID:WHYhM1qsP
どこか、救えよおおおお
945名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 20:23:30.63 ID:OLMXDuPl0
自業自得とはいえ、きさまらしくないみじめな最期だったな……
946名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 20:25:11.38 ID:QdSqhdsF0
>>932
アバチュはかなり売り込んでた感じだったからなぁ
新女神転生なんていってたけど、コストかなりかかったであろうってのがわかる作りではあったし
947名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 21:40:09.44 ID:cL14GBqp0
金子の絵で一般人は買わないだろうから、キャラデザの時点で終わってたんだよ
948名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 22:02:56.43 ID:5D+fmz/40
アバチュは明らかに気合入ってたけどやらかしだった
949名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 07:04:24.69 ID:jRv/XwUE0
オレ達はなんとかゲーム業界を盛り上げてみせる
おまえはステマで破壊してしまったこの市場と運命を共にするんだ……
950名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 07:29:20.30 ID:0aUVuxNx0
むしろアトラスは業界盛り上げていたほうで、
破壊しているのはここでステマ連呼してる業者とそいつらの飼い主の角ソ連でしたというオチ
951名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 07:48:12.48 ID:bPDeMuXR0
でも実際アトラス消滅はPSハードからペルソナ消滅って事だよね
どっちにしろ惜しい事に変わりないわ
952名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:08:11.16 ID:tddRsJMK0
今発売予定してるタイトルが全部出るまで持つのかどうか気になる
953名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 08:23:05.50 ID:+QaKsNYD0
デビサバ2BRまではなんとかなるかな
954名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 15:15:45.18 ID:fACqdWNU0
WiiUのFE転生は無理かねぇ
955名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 15:57:12.75 ID:mDq3J5PxP
こっから先は大体一方通行だァ(諦め顔)
956名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 17:13:42.13 ID:Nyjws6kaP
助けてくれー
957名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 17:19:42.71 ID:jfPzmwvR0
>>954
まあむしろその辺がリスタートの取っ掛かりになるかもな
会社の体裁が変わったりはするかもしれんが
958名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 17:31:39.36 ID:qF1mm/Ar0
豪血寺は面白かった。
959名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 18:19:12.70 ID:tN9iDn3J0
おべ
960名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 19:01:11.21 ID:60kqoGGU0
ハムスターの出番かとおもったらそうじゃないのね?
961名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 19:39:02.05 ID:LDk0wRmg0
ハムスターってコンビニ経営のゲーム作ってるところだっけ。
962名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 20:20:03.19 ID:bv8YDKtKP
>>925
ソーシャルゲーの末路がこんな感じになりそう
963名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 20:32:51.73 ID:mmNzA+mYP
>>962
でもあれって投資は少ないからこれよりマシかも。
この先も安価な開発環境が続けばだけど。
964名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 22:15:10.26 ID:jRv/XwUE0
やはり今の貴様では救う気になれん……
言論統制などというつまらん手で望みを繋ぐようではな……
どうしても存続させたいのならスタッフを一斉に別会社に移籍でもするんだな
965名無しさん必死だな:2013/04/23(火) 22:32:42.46 ID:9oj90r3W0
>>948
評判よくなるわけねーもんな、俺はかなり好きだったけど
1作目はジャンプ10週漫画だし
じわ売れなんぞものぞめねー話だった
966名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 00:01:08.09 ID:/6jvvb8X0
ハムスターはなんかサクセスゲーの版権持ってたり謎が多いよね
967名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 05:52:34.13 ID:45Fz9ZWv0
GAIKAIに3億8000万ドル出したとこなら軽く買えるだろう
はるかに有意義だと思うし
968名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 06:36:30.44 ID:fj7V0tvE0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  誰か助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   アトラスちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙  ディアラハン?サマリカーム?ネクロマ?
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ とにかくお願いっ!
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   
969名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 10:43:55.19 ID:L0KD/ObFP
助けてください、お願いします
970名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 10:45:18.98 ID:HUUv2xZF0
>>968
ザオリク!ザオリク!
971名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 10:50:21.51 ID:StgAhUO9O
一応書類は通したみたいだけど、インデックスの決算は夏だっけ?
今夏か来年4月あたりが峠だろうなあ
972名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 11:39:45.82 ID:OAJ5at1S0
インデックスちゃん


し  ん  で  く  れ  る  ?
973名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 11:53:11.62 ID:vF/VcqtT0
>>971
8月だっけか
まあ7月あたりまでに発表されてるの全部発売されるからどうにかなるのかね
974名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 11:55:55.74 ID:2j/+nehv0
P5とか全く手を付けてないとは思えないんだけど、お蔵入りですかね。
スマホで召喚とか思い描いてたのに・・・
975名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 12:01:39.32 ID:NADzUPy90
今回真4、新世界樹、ドラクラ、デビサバ2BRで何とか夏を乗り切ったとして
さすがに来年にはP5出さんと完全に死ぬだろうな
976名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 12:24:24.28 ID:CA3LWdEt0
HDは商売としてキツい、と結論づけたのなら
キャサリンも無駄ではなかったな
977名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 12:41:10.83 ID:EVsD2Gig0
HD機での展開はやりたくてもできない状態だろう、
今のインデックスの状況では
FEコラボみたく他社に開発費出してもらうとかならともかく
978名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 13:24:51.06 ID:L0KD/ObFP
新世界樹、買ってください
979名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 13:36:27.53 ID:jL5+f3sei
製品を買うとか買わんとか関係無い
本業は利益出てる
問題はそれ以外
980名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 14:18:30.88 ID:vF/VcqtT0
デビサバ2も7月か
981名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 14:34:35.51 ID:R89glsJk0
ミリオン単位で売上が伸びないと焼け石に水だしな
982名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 14:35:42.13 ID:Q1AyVFH50
てか本業の儲けじゃどーにもならなすぎてゲーム事業のなりふりで
左右できる事柄じゃないくさいんだよな。
中堅らしい赤字とかならそれこそキャサリンをVitaにいれてエロ要素もアップして
SCEに協力を願うとかあるけど、そういうレベルじゃねーもんなどうみても
983名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 14:46:48.46 ID:vF/VcqtT0
やっぱりソニーにお持ち帰りしてもらうしかないな
あそこは借金200億くらい上乗せになっても変わらんだろうw
984名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 14:50:07.38 ID:Q1AyVFH50
ソニー「宣伝費いいよいいよ え? 200億の負債?・・・ないです(断言)」
985名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 14:50:55.75 ID:FHZaL7cy0
>>983
経費削減のために特許を一部放棄しようとか言い出してる会社に何てことを…
986名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 15:38:57.11 ID:b7Kd6W7aO
月刊アトラスだな…
真IVとデビサバ2BR欲しいがきついなー
7月は逆裁5もあるし、MH4がどこかもわからないのがまた…
987名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 16:26:15.33 ID:NADzUPy90
任天堂    連結売上高 /営業利益  
2011.3月期 1兆0143億円 /1710億円
2012.3月期 ***6476億円 /-373億円
2013.3月期 ***6354億円 /-364億円 ← new!

任天堂も何とかしてやれる状況じゃあ無いな
988名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 16:49:50.97 ID:vF/VcqtT0
>>986
逆転裁判が7末だから読めないよな
来週のニコニコ超会議あたりで発表あるといいけど
989名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 17:06:58.07 ID:R89glsJk0
>>987
純資産は、主に為替換算調整勘定による影響で、
前期に比べ364億円増加し、1兆2,275億円となりました。
990名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 18:25:39.64 ID:vY80SOh6P
>>970
そう思いつつもザオラルなんだろ?
991名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 19:13:09.93 ID:L0KD/ObFP
なんで、こんなことに・・・
992名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 19:16:08.27 ID:tie67Npg0
そういや怒首領蜂・ぐわんげまでのCAVEタイトルはアトラスが発売担当だったんだよなぁ。
993名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 19:18:24.87 ID:VPY+hQML0
どーまんせーまん!
994名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 19:42:20.02 ID:6Y0cLIPZ0
45億もグルノーブルで散財したのか・・・
そりゃこの規模の会社じゃとても無理だろう。
しかも相乗効果もないし。

こんなバカなことするなら、J2のチーム買って、J1に上げてるほうがマシだったな
995名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 20:34:45.71 ID:/6jvvb8X0
本業や他が駄目すぎて、アトラスだけが頑張っても焼け石に水だよなぁ
996名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 23:36:24.85 ID:L0KD/ObFP
祈りましょう
997名無しさん必死だな:2013/04/24(水) 23:58:07.07 ID:VQp/x0/G0
このスレが消化されきった頃にインデックスの命運も…
998名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 00:01:01.67 ID:LaWnxc3I0
そろそろ走馬灯タイムか
999名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 00:22:33.48 ID:0Wq48HLK0
インデックス、怒涛の復活劇の始まりじゃー
1000名無しさん必死だな:2013/04/25(木) 00:23:40.67 ID:0Wq48HLK0
第2のガンホーはインデックスじゃー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。