【PS4】PlayStation4 総合スレ ★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
■PlayStation4 公式サイト&wiki
http://www.jp.playstation.com/ps4/
http://ps4wiki.net/

前スレ 【PS4】PlayStation4 総合スレ ★11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364902965/

■PS4スペック
メインプロセッサー AMD製カスタムAPU
CPU AMD “Jaguar” 8コア(x86-64アーキテクチャー)
GPU AMD Radeon GCN カスタム (1.84TFLOPS)
セカンダリープロセッサー 省電力カスタムCPU(サウスブリッジ同等の処理も担当)
メインメモリー 8GB GDDR5(帯域幅176GB/sシステム・グラフィック共用)
ストレージ 未発表
光学ドライブ 読み出し専用 Blu-ray Disc/DVD/CDドライブ
BD 6倍速(角速度一定)
DVD 8倍速(同上)
CD 速度不明
USB 3.0(スタンバイ中も給電される)/AUX端子
イーサネット (10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)
無線LAN (IEEE 802.11 b/g/n)
Bluetooth 2.1+EDR
出力端子 HDMI/アナログ/AV光デジタル (S/PDIF)

●次スレは>>950が宣言して立てる(荒らしが踏んだ場合は+1) sage進行 荒らしはスルー(NG推奨)
2名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 20:59:26.05 ID:LI0JTKvz0
3名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 21:01:34.43 ID:QVThnX0o0
4名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 21:02:19.97 ID:QVThnX0o0
PS4で登場することが発表されたタイトル:

・Deep Down(Capcom)
・Destiny(Bungie)
・Diablo III(Blizzard Entertainment)
・DriveClub(Evolution Studios)
・Final Fantasy (PS4) (Square Enix)
・Infamous: Second Son( Sucker Punch)
・Killzone: Shadow Fall( Guerrilla Games)
・Sniper Elite 3(505 Games)
・Knack(Studios Japan)
・Watch Dogs(UbiSoft Montreal)
・The Witcher 3: Wild Hunt( CD Projekt RED)
・The Witness(Thekla, Inc)
・Blacklight: Retribution(Zombie Studios)
・Primal Carnage: Genesis(Lukewarm Media)


(PS4を含むと思われる)次世代機に登場するタイトル:

・Star Wars 1313(LucasArts)
・Cyberpunk 2077(CD Projekt)
・Human Element(Robotoki)
・Spec Ops(Yager)
・Whore of the Orient(Team Bondi)
5名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 21:03:29.85 ID:QVThnX0o0
登場が噂されているタイトル:

・Grand Theft Auto V
・Call of Duty
・Bethesdaの次世代機むけ作品Project
・Naughty Dog Project
・Ready at Dawn 次世代機むけ作品
・スクエニ「Luminous」作品
・Battlefield
・Medieval RPG
・Singularity
6名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 21:08:57.95 ID:LI0JTKvz0
PS4で登場することが発表されたタイトル(追加):

・Thief(Eidos Montreal)
7名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 21:11:37.54 ID:/q54Qqo+0
これも追加ですね

・Assassin's Creed 4 BLACK FLAG
8名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:25:39.03 ID:LI0JTKvz0
>>1
おつ!
9名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:29:31.06 ID:3scCTUSB0
>>1

■シェア機能
ゲーム内容は常時録画され即座に直前数分の動画や写真を切り出しFacebook等に共有可能
Ustreamなどでゲームを配信することなども可能

■SNS機能
SNSと連携し実名も利用できるようになっている
ただし任意制であり個人が非公表したい場合PlayStation Network上で
実名が公開されることはなく、また友人ごと実名公開の可否を選択
することができるようになっており互いの認証が必要

■互換性
後方互換性は無いがGAIKAIのクラウドゲーミングによる
すべてのPS互換をクラウドで対応すると予告

■セカンドスクリーン
VITAやスマートフォン、タブレット端末に専用のソフトをインストールすることで
PS4と連動したセカンドスクリーンとして使用可能

■リモートプレイ
対応端末はPSVITAのみだがほとんどのPS4ソフトをリモートプレイできる機能を搭載
ローカルネットワーク上に留まらず外出先から本機の遠隔操作を行うことも可能で
同じ画面を同時出力するミラーリングや個別画面の出力もできリモートプレイの切り替えはいつでも可能
10名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:29:50.59 ID:cvESuQOL0
>>1
11名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:30:41.36 ID:3scCTUSB0
■PS4発売予定タイトル

SCE
・DriveClub(Evolution Studios)
・Killzone: Shadow Fall( Guerrilla Games)
・Infamous: Second Son( Sucker Punch)
・Knack(Studios Japan)

サードパブリッシャー
・Deep Down(Capcom)
・Destiny(Bungie)
・Diablo III(Blizzard Entertainment)
・Final Fantasy (PS4) (Square Enix)
・Thief 4(Square Enix)
・Sniper Elite 3(505 Games)
・Watch Dogs(UbiSoft)
・Assassin's Creed 4 BLACK FLAG(UbiSoft)
・The Witcher 3: Wild Hunt( CD Projekt)
・Cyberpunk 2077(CD Projekt)
・Blacklight: Retribution(Zombie Studios)
・Battlefield4(EA)
・Call of Duty(Activision, Inc)
・Primal Carnage: Genesis(Lukewarm Media)
・Human Element(Robotoki)
・Spec Ops(Yager)
・Whore of the Orient(Team Bondi)
・The Witness(Thekla, Inc)
12名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:38:41.27 ID:/q54Qqo+0
>>11
前スレで新しいテンプレ作ってた人かな?
とりあえずPS4での発売が正式に発表されてないものは
「PS4発売予定タイトル」に入れない方が良いと思うよ
13名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:43:03.66 ID:OGVGSxhz0
>>1
まるでCDが再生できるみたいなテンプレやめろ
14名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:47:05.11 ID:kNwLlimQi
スレ建て乙

>>13
そういえばCDの規格って意識したこと無いけど、
CD読めるのは正しいんじゃないのか。
音楽CD再生に対応しないだけで。
光ディスクとしてのCDに対応しているんだろ?

クラウド互換について。
これって、PS4関係無くね?
15名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 23:47:39.86 ID:LI0JTKvz0
>>13
前スレで突っ込んだけど反応無かったので採用となってます(´・ω・`)
やっぱ勘違いするよね。止める方向がイイわ
16名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 00:02:39.26 ID:kNwLlimQi
>>15
前スレ読み返してみたけど、そもそもそのCD読めるって出所はどこからだったの判らんな。
公式HPにもCDとは書いてない。
詳しく知らなくてすまんが、
DVD読めるからCDにもピックアップレンズ自体は対応している、
と、こういう意味かな。

とにかく、公式HPに載ってないから削除の方が良さそうだな。
17名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 00:02:57.85 ID:QILhk/fG0
このスレでは末尾iはNG推奨どす(´・ω・`)
18名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 00:05:05.15 ID:Dfz3Zq520
>>17
そうどすね(´・ω・`)
19びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/09(火) 00:05:13.66 ID:koKgDAjG0
いちおつ!

わざわざPS4でCDを再生する人はいないんじゃねw
20名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 00:08:18.82 ID:3/a3fkLH0
>>16
インプレスのインタビュー記事の修正に、CDは読めるが音楽再生はサポートしてないとある
21名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 00:11:35.86 ID:Dfz3Zq520
>>19
確かにPS3でもCD使った記憶無いわ
てかCD自体もう数年間買ってもいないな

まぁCDから音楽取り込みたいという人もいるんだろうけど
22名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 00:12:20.63 ID:Cv2iBUMH0
>>1

>>17
あと、同時ログインさせろって奴ね
23名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 00:18:23.53 ID:3/a3fkLH0
>>21
初期型だから、最初はSACD買って再生してた。
アップサンプリング機能が追加されてからCDプレイヤーとして使ってた。

現在はネットワークオーディオに移行途中なので、CDとして使ってないな
24名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 01:06:04.94 ID:bFLtEUeo0
そうそう。
CD再生が出来なくとも音楽再生には対応していると信じたい。
25名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 02:34:58.51 ID:kMAm0J6ai
俺大人気だな。
俺の発言がそんなに都合が悪いのか。
同時ログインなんて当たり前だっつーの。
出来ない方がおかしい事に気づけ。
パソコンじゃないんだからさ。
26名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 02:45:36.54 ID:kMAm0J6ai
音楽再生とかには対応しているだろ。
でも、SACDってPS3で対応やめたんだっけか。
そういえば、初代PSはCD読めるのも売りだったような。
PSシリーズはオーディオには拘るからその辺は大丈夫じゃね。

とかいいながら、コスト削減の為に互換捨てたのように、DVD再生も切り捨てたりしてな。
コスト削減なんてろくなこと無い。
27名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 03:08:49.01 ID:kMAm0J6ai
前スレで互換不要を唱えていた人。
そもそも不要だろうがなんだろうがPS4に互換ないから心配は無用だ。
普及云々いうならアーリーアダプターだっけか、価格が下がる前に買い支える層てのが居るわけだが
この層に互換が重要な可能性はあると思うがな。

互換なくても買うかどうかは価格と内容次第だ。
とりあえずソフトが少なすぎる。
互換なくてもいいから、PS3のソフトをPS4にばんばん移植すればいいんじゃないか。
ベスト版とかって。
28名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 05:01:17.17 ID:CNLfjigr0
本音を言うと次世代機はPS4より箱◎が
圧倒的な性能の差を見せつけると思ってたけど
なんか違うみたいね・・・
もしかするとPS4が圧勝まであるかも
29名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 07:15:12.79 ID:Dfz3Zq520
Microsoftが5月21日のイベントで次世代Xboxを発表−業界筋が指摘
http://gs.inside-games.jp/news/400/40043.html
30名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 07:33:46.75 ID:YzlkdiJpP
PS4に並ぶスペックになるよう調整中らしいが、
また突貫工事で欠陥ハードになる予感がするわ
31名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 07:35:59.46 ID:CX0cMxQ50
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
32名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 07:38:55.46 ID:F27Uj0l+0
PS3でFoxエンジンでめちゃリアルなゲーム出せるんだし、PS4はもっと開発続けてあと1.2年遅くてもよかったけどな。
33名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 07:40:06.59 ID:+cm6GiLt0
>>26
その辺全部配信でやるんだろう
34名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 08:07:21.17 ID:7x1SnSwFP
>>32
ハードの売り上げが世界的に見ても下がり始めてるんで今年に出るのは必然なのですよ
35名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 08:32:56.57 ID:0BBvzNoC0
>>32
次世代機があと1、2年遅かったらWiiUに次世代機普及を大いに妨害されてたかもしれん
PS4だけ遅かったらもちろん720に差をつけられる
36名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 08:39:22.40 ID:TonqlCxh0
性能の如何はわからないけど、ARMv8も一年後には出てきそうだしね
37名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 09:10:13.22 ID:atByRC+Y0
UbisoftがPS4のアーキテクチャに言及「嬉しいサプライズだった」

http://www.choke-point.com/?p=13509
38名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 09:35:00.26 ID:kMAm0J6ai
>>33
なるほど、少々無理がある設定だが不可能ではないな。
その場合オンライン認証によるコンテンツのライセンス管理とかが肝になるな。
てか、DVD/BDは積んでるから元々冗談半分なんたけどさ。
真面目な話コンテンツの移動とか自己があったときの再取得とかはできるようにしないと不便になるよな。
39名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 09:36:27.25 ID:CX0cMxQ50
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
40名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 09:56:11.65 ID:LnK5IbHU0
iOS系ハードみたいに年々アップデートで性能アップする可能性もあるっていう話もあったな
本当ならソフト動作の安定性が気になる
41名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 09:58:23.85 ID:YdNsR3hx0
ないだろ
OUYAはそれを狙ってるみたいだけど
42名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:04:47.25 ID:YzlkdiJpP
MSは2バージョン用意するみたいだぞ
差額200ドルだから性能で何らかの差別化を計っていると思われる
43名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:21:46.67 ID:dQGlY7lE0
>>42
2バージョンじゃないぞ
元ソースは箱は$500でそれを$300で携帯の2年縛りみたいな販売方法もあるよ
って話
44名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:23:05.14 ID:XvRKijIZO
3時まで粘着、9時から粘着再開
すげえよ、このキチガイニートさん
他にやることないんかね
45名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:27:27.28 ID:tGKKU/CR0
>>43
安い方は月額があるってことか
46名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:34:12.15 ID:kMAm0J6ai
営業職だから空き時間や移動時間が結構あるんだよ。
てか、人格攻撃辞めてくれ。
本来ならこんな情報開示する必要はないはずだ。
47名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:45:26.98 ID:C4DoDJpqP
そんだけ場を荒らしてるってことを理解してくれ
48名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:53:16.84 ID:hA5l/2GO0
利便性が大きく上がった

電源をおとす必要がなく、かつシステムの状態を速やかに復帰することで、ゲームの続きをすぐに楽しめる。新しい表現が可能になっただけではなくダウンロード中にもゲームをプレーできて、パッチは背後でアップデートを行ってくれる。利便性も進化した 。

こういうところアピールしたほうがいいね 一般人は性能が上がっただけと思われてるから


あとVITAで PS4のタイトルが外 外出先で全部遊べますよてことを
宣伝したほうがいい

次世代は利用性 利便性が大きく上がったんだ
49名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 10:54:14.66 ID:hA5l/2GO0
PlayStation 4の強力なカスタム設計セカンダリチップ

PS4本体を節電状態で待機させるサスペンドモード
が超便利
電源をおとす必要がなく、かつシステムの状態を速やかに復帰することで、ゲームの続きをすぐに楽しめる。

待ち時間の大幅な短縮
データのダウンロードを待つことなく遊び始められる

PlayStation 4 Eye
対角視野角85度の広角レンズを持った二つの高感度カメラを搭載しており、空間の奥行きまで正確に検出します。
これにより、例えばプレイヤーの映像のみを背景から切り取る、あるいはPlayStation 4 Eye の前でプレイしている2人のプレイヤーの前後関係を把握することなど可能になり、ゲームの楽しみ方がさらに拡がります。
また、4つのマイクを搭載したことで、音源の方向を検出することが可能になりました。 加えて、
ユーザーの皆様の顔の画像をあらかじめPS4本体に登録して顔認識ログインすることや、ユーザーの皆様の体の動きや音声などで直感的にゲームをお楽しみいただくことが可能になります。

3Dの写真や動画が撮影でき、PS4本体に保存できるようになります。
50名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 11:14:05.32 ID:LnK5IbHU0
「電源落とすことなく」って、待機電力はどれくらいなんだろう
仮に20wなら、月額360円ほどになる
51名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 11:43:29.77 ID:C4DoDJpqP
>>50
セカンダリチップの消費電力がどれくらいかわからないけど
平均は10Wもいかないんじゃないか?
20Wっていうと、うちの常時稼働サーバ(Mac mini 2010)がそれくらい
52名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 12:08:22.72 ID:irDtGb/S0
ソニー、4K/HDビデオフォーマット「XAVC」を拡張、「Long GOP」採用へ ―コンシューマ向けにはMP4採用の「XAVC S」も追加
http://ggsoku.com/2013/04/sony-xavc-longgop/
53名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 12:31:00.80 ID:YzlkdiJpP
糞箱500$だとすると相当ヤバい物載せてそうだな
いくらカスタムしてるからとはいえ、PS4は性能で負けそう
54名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 13:36:10.71 ID:svx8zjJq0
>>52
北米主導だし標準規格を重視するかと思ってたが違うのか
nasneもh264に独自拡張だしまだまだ独自路線も残ってるな
55名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 13:37:09.86 ID:bGZdQP8sP
ヤバい物ってのはキネクトの事か
56名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 13:45:35.10 ID:WQTGfRNK0
>>52,54
それは撮影と編集用のコーデックだからPS4には1ミリも関係ない
57名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 15:04:27.46 ID:6jAnn68V0
332 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 14:58:16.02 ID:K45QSXjZ0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20130405/1048563/?P=4
――PS4に向けたタイトルの準備は進んでいますか。

日野氏:まだ計画段階ですが、取り組んでいくつもりです。また、近いうちにお知らせできるかもしれません。

(´・ω・`)
58名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 15:21:41.89 ID:QnaXAGs00
          /| ∧
    _____/ / ヽ\
    (_ __/ (´\ )
      ヽ ヽ_ノ .ノ ̄
     (__Θ|・|Θ)
     /ィ从从', }
  /i\| (|゚ ヮ゚ノ//i\
  ⌒⌒(⊃●⊂)´⌒⌒
      し―J

【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後常駐スレにわふーが来るは
常駐意板にわふーが来るはでえらい事です
59名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 16:53:59.89 ID:LnK5IbHU0
>>51
10w程度なら、WiiConnect24と同じくらいだね
60名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 17:01:44.39 ID:C4DoDJpqP
>>59
ダウンロード中とかはHDDが動作するからもう少し食うかもしれないけど
つかWiiってそんなに食ってたんだ… 豆球の話はどこにいった
61名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 17:59:29.82 ID:MF43P/270
今PS3のメモリが確か256MBでPS4のメモリが8GBという噂で
単純計算でメモリ量が32倍になるわけだろ
そうすると結局何が変わるのか俺のような素人には分からない
説明をするべき
62名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 18:36:49.07 ID:6jAnn68V0
>>61
PlayStation 4の大きなアドバンテージは8GBの大容量メモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130312_591321.html

>PS4の8GBというメモリ容量は、これまでと比べると、格段に充実している。
>メモリ量の制約がなくプログラムできることは、プログラマーの生産性を上げるだけでなく、これまでできなかったことも可能にする。

>PS4のメモリを8GBに増量したことは、長期的に見るとソフトウェア開発の面で非常にプラスになる。
>これまで、少ないメモリの中でチマチマとやりくりしていたゲーム開発が格段に容易になるのは言うまでもない。
>さらに、現在のゲーム機で必須のゲーム以外のアプリケーションの開発が容易になる。メモリ容量に余裕があれば、ミドルウェアも充実させやすい。
>ソフトウェアの開発が容易になれば、さまざまな非ゲームアプリの提供もやりやすくなる。


自分も専門的な知識は皆無だから、具体的なことは分からないけど
とりあえずゲームのあらゆる部分に影響すると考えても良いんじゃないかな…多分w
63名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 18:38:50.88 ID:mjs3R4cgP
素人は今公開できる機能とソフトしか無いのだと勘違いする
予約始まる頃に浸透させればいい
その頃にはWiiUも含めて次世代機が必要だという空気をゲーム雑誌やサイトが作っていくはずだから
64名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 18:43:03.90 ID:Dfz3Zq520
 
噂:明日大きな新作が2本同時に発表か?カナダのBest BuyとPS Blogがサプライズの存在を示唆
http://doope.jp/2013/0427131.html
65名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 18:51:17.35 ID:NHydsTSQ0
簡単に言うとバイオ4のアタッシュケースがSからLLになったみたいなもんでしょ。
66名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 18:53:25.45 ID:TonqlCxh0
お、、おう。で、でかいほうがいいもんな!
67名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 19:41:47.24 ID:lJIac4Oj0
UE4PCバージョンとの差大杉
ミドルレンジPCと5倍、ハイエンドだと20倍差があると考えていい
68名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 19:48:38.17 ID:BQpIGA//0
いまんとこコスパ的にSVOGIが使われるかは怪しいんだよね
SVOだけなら破壊表現とかで使ってるんだろうけど
69名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 19:58:56.48 ID:vOIY5/lM0
ps4でカメラついてるみたいだけど、それはキネクトのような操作?それかモーコン使うとおもう?
モーコンは持っておいたほうがいい?
70名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:01:19.15 ID:C4DoDJpqP
>>69
デュアルショック4にmoveみたいな機能もついてる
moveも使えるんじゃね?
71名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:04:44.80 ID:Dfz3Zq520
MoveはPS4でも使えると発表されてるよ
72名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:07:49.53 ID:TonqlCxh0
>>69
追加で言えばPS4-eyeの同梱はまだ未発表ってとこかな
73名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:11:05.25 ID:YzlkdiJpP
moveでダイエットFPS作ったら肥満だらけの北米で1億本は売れる
ヨガ()はゲームではないし、うんこのFitは手抜きショボゲーをやらされてる感が強く長続きしない
FPSに熱中してて気付いたらスリムになってたみたいのは絶対に受けるのに
どこも作ろうとしないのが不思議でしょうがない
74名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:15:16.04 ID:C4DoDJpqP
>>73
ピザ食いながらじゃ無理、痩せない
痩せないからどこも作らない
75名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:15:54.16 ID:6jAnn68V0
>>64
PSblogも言及してるということはPS4関連のソフトなのかねー
ノーティの新作だったら嬉しいけど
76名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:18:41.90 ID:JHQGZTPa0
>>74
サラダにもアホみたいにドレッシングかけて食ってるからな
77名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:24:28.05 ID:TonqlCxh0
デブなアメリカ人と聞いて真っ先に浮かぶのはいつもコレ

http://www.reggaerecord.com/shared_img/item_2/66586/66586_01_360.jpg
78名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:37:13.07 ID:Org7kEgmO
>>61
マップの大きさやオブジェクト数や表示速度、表示人数が増える。ゲームによってはロード回数も減ってシームレス化するし、
PS4のメモリは転送速度が圧倒的に速いのでHDDの速度も関係してくるけど、今のメモリに比べてロード時間も結構短くなる
ちなみにBF4はPS3だと24人対戦でいっぱいいっぱいだけど、PS4だとPCと同じく64人対戦ができるようになる
そしてこれまではメモリのやりくりで四苦八苦してた開発もやりやすくなり、いろんな機能やギミック、派手なエフェクトが追加されたり、
開発期間が短くなったり無理にメモリのやりくりをして無駄にバグが出てくるようなことがなくなったりフリーズしにくくなったりする
ちなみにPS3の鉄拳ですら、いろんな格闘モーションを含んだ2キャラを表示させるだけでメモリがいっぱいいっぱいで、
鉄拳タッグトーナメントでキャラチェンジする時に一瞬3キャラ表示されることになるけど、普通のやり方じゃそれだけでメモリ上限を超えてしまうんだぜ…
どれだけPS3のメモリが化石レベルなことか…
79名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:42:40.22 ID:0BBvzNoC0
プロセッサの性能を引き出し切ったようなグラでもオープンワールドが楽しめたりするのかな
80名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:49:24.53 ID:Yoi+0DT10
>>77
紅の豚の元ネタか
81名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:50:13.44 ID:l21FlOGT0
メモリに余裕があると開発チーム内で
メモリの奪い合いが起こらなくなるのは結構凄いことだね

ただ少ないメモリでチマチマ作るのが好きなメーカーはどうすんだろか
82名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:52:18.58 ID:Yoi+0DT10
そんなメーカーは存在しないといっていい
開発環境が贅沢になった今はなおさら
83名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:52:54.04 ID:vOIY5/lM0
>>70
>>71
★>72
よかった。もっておこう
回答ありがとうです
84名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 20:57:06.08 ID:mNOZTmdv0
>>81
チマチマメモリー弄っていた時間がチマチマ作り込み練り込みの時間に変わる
85名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:02:30.84 ID:Ahw0lUpL0
メモリ増やしたPS3出すとかじゃ駄目なの?
こんなの出す金あるんだったら
今のフリーズ大会やエラー大会の方を改善するのが先だと思うけど
86名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:03:05.81 ID:TonqlCxh0
>>79
BD2層の50GBで間に合わないってなると、とんでもなく広そうな…
87名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:04:49.91 ID:C4DoDJpqP
>>85
開発が難しいからフリーズやらエラーが出る
そういう意味では改善する努力はしてるな
実際に改善するかどうかは分からんがw
88名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:17:58.67 ID:n05VW6zR0
WWS吉田氏: PS4には、FPS以外にも様々なタイトルを出す
http://ameblo.jp/seek202/entry-11508245569.html

PS4の発表での最初のゲームはあえて愛らしい「Knack」だったが、このゲームがなぜ重要だったのかを尋ねたところ、吉田氏は「そうですね、あれはかなり狙ったものでした」と語った。

「Mark(マーク・サーニー氏)のアイデアは『PS4向けのクラッシュ・バンディクーなんかはどうだい?』といったもので、Knackのコンセプトについて彼が語ったときのことなのですが、
私たちは『そうそう、PS4のゲームが全部FPSとかアクション・アドベンチャーとかフォトリアルなゲームになるのはイヤだねえ』といったものでした。そう、巨額の予算をかけた大作ゲームですね。」

吉田氏はさらに言った
「私たちは、みんなそういったゲームが好きなのは分かっています。ですが、楽しめるゲームはそれだけではありません。」
89名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:22:20.85 ID:Yoi+0DT10
手抜きショボ低コストゲーはスマホだけにしてくれ
90名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:26:31.40 ID:9M3VVPQp0
PS4が開発者にとって、無茶苦茶作りやすいプラットホームだとしても、
日本のゲームメーカーはバジェット的に、PS3でも十分表現できる程度の
クオリティのゲームしか作れなさそうなんだよな。
だから、洋ゲーを知らない人は、割高感を感じることになりそう。
それをなくすためにも、PS1とPS2の互換は是非とも欲しい。
2560bitの4MBって、PS4でもどうにかならないもんなの?
91名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:33:29.67 ID:h2d/wFCI0
>>81
どこにそんなメーカーがいるんだよw
92名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:46:40.12 ID:WQTGfRNK0
>>90
開発者が作りやすいって事は=コストも減る
だからPS3と同じ予算で、更にクオリティの高いゲームが作れる
93名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:48:38.30 ID:0BBvzNoC0
>>90
Knackが省略の利くカートゥーン調なのは
日本のレベルに見合ったゲームをってのがあるんだろうなって最初PV見た時思った
94名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:57:22.59 ID:9lEGz6EuP
PS4では割れと同じぐらいの執念でマウスコントローラを完全排除してほしい
君等もそう思うやろ!n(´・ω・`)n
95名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 21:59:03.55 ID:YzlkdiJpP
PS3時代は開発難からマンネリ続編ばかりでPS2のような多種多様なゲームが全然出ず、
客が携帯機の方に逃げがちだったから、PS4で環境改善してゲームの原点回帰するのは良い流れだな
また据置に活気が戻りそうな気がする
96名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:03:39.18 ID:0BBvzNoC0
>>95
そもそも1年目からTtT出てたから性能十分使おうとしなければ余裕で開発出来たはずだがな…
97名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:03:46.33 ID:TonqlCxh0
>>94
マウス使い恨み過ぎよそれw
PS4だとパッドが対応する可能性が高いのでマウスのメリットは減るんじゃないかな。
タッチパッドの位置が微妙なので触ってみないとなんとも言えないけど…
98名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:10:59.96 ID:9M3VVPQp0
PS4では、既存のメジャーなPC用の左手コントローラーと10ボタンぐらいの
PC用マウスを自動認識して標準で自在にキーコンフィグできるようにすべき。
MSが、標準コントローラー以外を排除しようとしているなら、
コントローラー環境の差別化、PC化にこそ勝機を見いだせる筈。
デュアルショック限定主義者は、マッチングにフィルターをかければいいだけのこと。
99名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:11:22.77 ID:bFLtEUeo0
>>93
いやそんな意図はないだろw
100名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:11:42.90 ID:7fAZdD/50
>>97
PS1PS2とマウス正式対応してたのに
なんでPS3ってマウス対応してないの?
それとも俺が知らんだけでマウス対応ゲームって出てるの?
101名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:12:11.52 ID:1hS1wVNL0
>>50
パソコンのスリープでさえ0.数ワットの世界だよ。
セカンダリチップが動くにしても1〜2w、ダウンロードを実行しても10w程度だと思う
102名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:13:29.87 ID:mNOZTmdv0
>>96
TtTは1年半くらい
アガレスト戦記とメガゾーンが10ヶ月くらい
そもそのPS2も開発難しいしトップ50とか見ると今と比べて多種多様ってこともない
103名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:16:39.30 ID:Yoi+0DT10
めちゃくちゃ作りやすいっていうか
PS4を構成するものはカスタム品ですらないPCパーツ
つまりPCアーキテクチャそのもの
104名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:19:58.43 ID:TonqlCxh0
>>100
SCEの対応を聞かれても困るぞ(´・ω・`)
マウスの記事があるのは知ってるよー

http://www.4gamer.net/games/026/G002688/20111101091/
105名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:25:35.83 ID:YzlkdiJpP
PS2はもっと多種多様なジャンルあったし、中小が元気だっただろう
今は携帯機ではっちゃけてる中小を据置に持ってこれるとまた面白くなると思うんだがなあ
PS3後期でもVitaやPSPからの移植マルチでメーカーを積極的に据置誘致してたから
PS4にも中小来てくれるといいな
106名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:28:28.59 ID:mNOZTmdv0
>>103
PS4のAPUはカスタム品
PCのボトルネック潰しに特化したような方向のカスタムだけどな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html
107名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:41:56.63 ID:SmXzkgW+0
質問してよい?
ps3 3000型(白色)を1台持ってますが
ps4にps3互換がないと予測し
今後の為に新品3000型黒色320G(19800円)or 新品3000型赤色320G(27800円)があり
買うなら皆さんはどちらを選びますか?
108名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:50:17.99 ID:YzlkdiJpP
その質問はそもそもPS4とは無関係
好きな方の色買っとけよ
109名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 22:57:03.10 ID:TonqlCxh0
>>107
併売が確定してるので今のが壊れるまでは買いません。が個人見解w

3000じゃないと嫌だー!っていうなら…ていう想定がしにくい…
けど、仮に私が今買うなら黒。
部屋のアクセントに赤が欲しいなら赤っていう選択もいいんじゃないかとb
110名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 23:05:15.38 ID:exzrm0IZ0
>>105
PS市場は常にRPG飢餓で入れ食いなのにな
グラうんこでもシナリオと世界観、キャラクターで勝負できるのにもったいない
111名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 23:44:11.34 ID:9lEGz6EuP
>>107
4000買うといいと思うよ
ディスク回転してる時は
すっごい振動音波みたいなのが出るけど(´,,・ω・,,`)
112名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:08:27.56 ID:6Ubb7Y350
互換があるからと言う理由で新しいハードを買う消費者は殆どいない。
大半の消費者は、そのゲームでしか遊べないゲームがあるから買う。

つまり、ソフトの為に仕方が無く買う。
113名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:20:32.46 ID:ccYJXB5m0
>>103
PlayStation 4の技術概要がGDCで公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130329_593760.html

GPUにアクセスするソフトウェアインターフェイスとしては、PS4はゲーム機の伝統的なローレベルAPIを提供する。
これは、GPUのパフォーマンスを引き出すためで、汎用OSの厚いAPI層を経てハードウェアにアクセスする
汎用デバイスに対するゲーム機の最大の武器だ。
114名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:21:10.67 ID:ccYJXB5m0
Braid開発者: PS4の性能と、ゲームのプレイを変えるシェアリングについて
http://ameblo.jp/seek202/entry-11488550771.html

PCよりも高速なRAMを持っているという事実、それはグラフィックリソースを左に右に動かすのにとても役立ちますし、
グラフィックス処理の邪魔になるWindowsのようなヘビーなOSを実行していないためでもあるのです。

「Windowsを介してレンダリングするとパフォーマンスが影響を受けます。コンソールはゲーム向けのデバイスなので、
そのようなことは起こりませんし、同じゲームであればもっと速く実行できます。そして特定のハードウェアをターゲット
にすることができる場合にも、速く走らせることができるのです。
115名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:26:26.95 ID:m/6hiKwJ0
そういえばVista以降のPCゲームは3フレームの遅延が起きてるらしいね
116名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:32:48.86 ID:Yh4+XBX90
>>115
エアロとかいうゴミ機能のせいだから窓積まなきゃおk
117名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:33:32.76 ID:ccYJXB5m0
PS4の8GB RAMは秘密にされていた
http://blog.livedoor.jp/game_antenna/archives/25461770.html

「素晴らしい量のメモリがあります」と彼は続ける。「特にGDDR5のメモリです。あまりに速いので、全
てを一度に持っていく必要はありません。効果的にスワップ イン/アウトをすることができます。8GB
であると聞いたときは「よっしゃああああ」という感じでした」

※GDDR5はPCではメインメモリとして使用されていない
118名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:54:49.37 ID:m/6hiKwJ0
>>116
でもWin8じゃ回避不能らしいよ
119名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 00:57:33.56 ID:/AeSyG4Q0
エアロなくなったからな
120名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 02:16:09.92 ID:Dli7pB6V0
PS4が早く欲しくてしょうがない
121名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 05:34:07.28 ID:N0IEmE3u0
色はまた黒なのかな
122名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 06:48:59.84 ID:hHyPYAix0
ソニー四月の終わりにPS4初登場、E3は、ゲームを中心に説明する
http://www.thenewstribe.com/2013/04/08/sony-ps4-first-appearance-in-april-end-e3-will-be-focused-on-games/
ソニーは4月の終わりに、またはその代わりに月にE3のイベントを待っての今後のゲームコンソール、プレイステーション4(PS4)を明らかにするため月の初めにメガイベントを検討している。
123名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 07:19:38.56 ID:Jw+1GxV4P
生産始める目処立って変更不可だから発表してまう感じか
124名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 07:24:36.79 ID:9B68lB/r0
>>121
コントローラーが黒だから本体も黒だろうね
125名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 08:53:40.41 ID:4XKFuq7UP
PS2から伝統の段になってるようなデザインはやめて欲しい
126名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 09:04:54.50 ID:V+3eDaYz0
>>125
縦、横に置けてただの箱にならないようにデザインを工夫したい場合
ああいうことしか出来ないからね
安っぽくなければいいや
127名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 10:09:04.36 ID:Fh92rN3oP
>>122
MSと性能上げ勝負はやらないのか
つまらんなあ
まあ性能の勝敗に関わらずPS4しか買わないからどっちでもいいけど
128名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 10:11:30.30 ID:Je58lwuj0
左右対称だけはやめてほしい
なんとなくだけど
129名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 10:22:55.00 ID:NcPxfO6VP
真球にすれば上に物を置くバカはいなくなるであろう
130名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 10:29:37.54 ID:sl6PhN8h0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130405_594727.html
これってPS4の性能と比べてどうなんよ?
131名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 10:36:03.53 ID:0hb1JXwb0
Microsoftが5月21日のイベントで次世代Xboxを発表

・次世代Xboxのローンチは11月

・次世代Xboxは500ドルのスタンタードモデルと300ドルのサブスクリプションモデルが用意される

・その他にコードネーム“Stingray”と呼ばれる99ドルの安価なXbox 360と、エンターテイメントアプリに特化した“Yumo”と呼ばれるXboxデバイスも登場

・次世代Xboxが発表されるのは5月21日

・6月のE3とBuild 2013 Developer Conferenceでは更に詳しい情報が公開される

http://gs.inside-games.jp/news/400/40043.html
132名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 10:36:29.01 ID:4XKFuq7UP
>>130
PS4の方が性能いいよ
PS4はHD7850+αくらいの性能らしい
133名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 10:47:21.65 ID:8LMaGiCT0
XboxはWiiUみたいに2バージョンあるのか
134名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 11:37:50.31 ID:VfnGFCSA0
PS4も複数モデル発売するのかな
PS3の20Gみたく機能削ったモデルは出してほしくないなぁ
135名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 11:41:40.32 ID:JvGRjqxS0
>>134
別に買わなければいいんでないの?
136名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:01:30.99 ID:OGGCrc7U0
内臓HDDの容量程度の違いじゃないの
137名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:14:15.46 ID:Fh92rN3oP
同時期のロンチだと性能低い方が負けるぞ
勝算は有るのだろうか?
138名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:16:38.28 ID:sl6PhN8h0
>>137
ん?
それなら箱720が負けじゃん
139名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:16:56.31 ID:hHyPYAix0
性能よりソフトラインナップと価格のほうが売り上げに影響するんじゃないの
140名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:17:54.39 ID:Fh92rN3oP
>>138
糞箱性能上げてるってUBIがリークしてたぞ
141名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:19:48.71 ID:UeRX16360
じゃキネクト捨てるか値段上げるのかな
142名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:21:25.56 ID:NR8BObleP
性能と価格のバランスじゃないかな
ロンチから魅力的なソフトが揃ってるってのは
どっちもないでしょ

720は絶対的な性能より、キネクト2をウリにしてくるんじゃないかなぁ
そしてまた狭い日本では売れず…
143名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:31:12.36 ID:sl6PhN8h0
>>140
ソースは?
チップの生産考えれば、年末発売で今から性能上げるって不可能だわ
メモリー増やすこと位は可能かも試練が
144名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 12:32:38.73 ID:Fh92rN3oP
>>143
わかんね
痴漢の720関連スレで見かけた
デュアルAPUスレだったかな
145名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:07:58.70 ID:xxFwfdNB0
たぶんPS4のデザインはPS3と大差無いんだろうと思う
SONYがもったいぶる時は、変化が無い時
146名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:11:40.78 ID:VfnGFCSA0
>>135
モデルが別れるとどっちかに買う人集中してどっちかが売れなくなりそうじゃん。生産ライン増えて値段も上がってきそうだし
対策はしてくると思うけどそんな心配するよりは堅実なモデル一本で勝負してほしいなと思って
147名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:12:00.76 ID:JvGRjqxS0
徐々に情報を出してコントロールしてるのも分からんとはw
コントローラだけ出して話題がブレ無いようにしてるんだよ。
特に Share にフォーカスさせたがってる
148名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:14:59.71 ID:JvGRjqxS0
>>146
最初から普及価格帯で出せるなら一機種だと思う。
価格が高かった PS3 とか Vita は廉価版を出さざるおえなかった。
149名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:17:41.61 ID:hHyPYAix0
150名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:40:00.80 ID:sZMZnBVe0
予約はどこが確実?ジョーシンヨドバシとかかな
街のソニーショップでは販売しない?
151名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:53:45.95 ID:xUAji9ZX0
>>149
一枚目カッケェ

三枚目ダッセェ
152名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 13:59:06.36 ID:5rBeA92T0
>>149
十字とボタンまわりがツルテカなのは掃除しやすそうで好印象だから(´;ω;`)
153名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 14:58:11.45 ID:sZMZnBVe0
置くだけ充電がいいです
154名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 15:00:46.36 ID:I+T/MKY40
>>149
グリップ部分が太くなったんだな
箱○のグリップが太くて意外と握りやすかったんでこれは嬉しい改良
155名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 15:35:37.70 ID:sZMZnBVe0
手小さい人死亡ですかね
156名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 15:46:27.55 ID:EUaitFcD0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
157名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 17:11:24.61 ID:6zlHIzfr0
PS3を見慣れたせいなのかデザインはそのままが最高だわ
インダストリアルアートの極み(キリッ
158名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 17:48:15.70 ID:4XKFuq7UP
PSXみたいなシンプルな感じがいいよ
159名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 17:49:03.54 ID:k4kldDVg0
>>158
でかすぎるわw
160名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 17:53:46.89 ID:TnEDt1CW0
>>158
大きさはともかくWiiWiiUみたいなのは…
それなりにデザインに金かけたはずだろうけど、
バッファローとかの「センスないからとりあえずシンプルにしました」みたいなのを感じる
161名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 18:06:51.65 ID:Jsrcag/N0
確かにバッファローに似てるわw
162名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 18:24:10.18 ID:8wnBrkfO0
バッファローの外付けHDDと、セットで使いやすい様にしただけだから(震え声)
163名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 19:20:28.20 ID:Fh92rN3oP
デザインは無難でいいけど初代PS3みたいにガワに金掛けてスペックダウンするような事だけは止めてくれ
164名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 19:56:35.78 ID:KUzv0uCd0
タッチパッドがついたことでラブプラス的なゲームも可能になるな。
165名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 20:05:58.47 ID:+tm5j8EG0
PS4のタッチパッドは今までのスティックと方向キーやボタンの操作のように迅速に使えるから
DSやWiiUのタッチパネルで出来ない使い方がかなり出来そうだな。
せっかくゲーム操作の可能性が広がる入力機器を用意したんだからまずファーストが範を示して牽引してほしいな
6軸みたいに放置されることのないよう
166名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 20:25:08.56 ID:0r9rbzdK0
画面に映ってるのをタッチするのとはまた別だからなあ
やるなら大神みたいなのか
167名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 20:35:23.27 ID:K7fD29q60
タッチパッドは無理やりゲームプレイ中の操作に使わないでほしいね
まぁネットする時や動画うpする時、あとはゲーム中のメニュー画面等
では使い勝手良さそうな気もするけど
168名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 20:36:49.38 ID:Dwv7NOUF0
PS4で何より楽しみなのはコントローラーかな
今までで一番操作性が良さそうだ
169名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 20:41:50.29 ID:2L4wW9Mb0
スクロールに関してはタッチパッドが最も適したインターフェースじゃないかね
それでいくと視点移動もタッチパッドで良さそうだが
170名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 20:53:50.94 ID:sZMZnBVe0
スティックが箱コンみたいに凹みがあるんだね
このタイプ苦手

キノコがよかった。fpsやるとき、第一関節で調整するんだけどできるかな。
感覚また一から掴まないといけないなんて ヤダー(´;ω;`)ブワッ
171名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 20:59:57.19 ID:IKp43BSm0
PS4か
買うとしたら3年後がベスト
PS3も3年後に買ったわ
2009年9月頃に出た120GBのやつ
今だに壊れてない
172名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 21:08:45.90 ID:NcPxfO6VP
いつがベストかなんて人によって違うわ
173名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 21:12:03.31 ID:5rBeA92T0
>>170
角しっかり残してるからダイジョブじゃないかな?
ふちを使って微調整するタイプの人は操作感変わらないと思ってる。私がそう

…なんだけど
箱コンのふち操作は押し込み時に爪を立てちゃうので、スティック上部が爪痕だらけに
なったのでそっちが心配。きのこは握る動作に似た感じで押し込めるんだよねー

>>171
3年半後にまたおいでw
174名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 21:50:23.55 ID:EUaitFcD0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
175名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 22:40:16.59 ID:WzO1g8+g0
コントローラーにスピーカーパクったのは良い判断だな
176名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 23:08:12.77 ID:oybfN3ns0
スピーカーなんていらんわ
もっとシンプルでいいよ
177名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 23:17:47.26 ID:0r9rbzdK0
コントローラーから音出るのかw
ヘッドフォンプレイヤーにとってはどうでもいいことだった
178名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 23:25:25.10 ID:buP1M7m50
コントローラーから音が出ると現実に引き戻されるんだよね
wiiのフラジールはひどかった
179名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 00:27:52.55 ID:JO8eWGNk0
キルゾーン開発者「PS4には(PCのような)ボトルネックなどない・・・!」

PS4 has no performance bottlenecks, claims Killzone developer
http://www.videogamer.com/ps4/killzone_shadow_fall/news/ps4_has_no_performance_bottlenecks_claims_killzone_developer.html

Guerrilla GamesのテクニカルディレクターはEDGE誌のインタビューで、
「PS4は開発者でもパフォーマンスのボトルネックに気付かない程に慎重に設計された」と語った。

PCではいくつものパーツ間を、もし無ければ最適化されるであろう非効率なもので遮られている。
しかしPS4ではそれらの非効率な物はない。
適切な量のメモリとGPUを用意し、最適化をおこなった。
メモリ帯域・CU(compute unit)数・HDDの速度によって、
ボトルネックを確実に取り除くことに細心の注意を払った。

我々は1年以上前にPS4の主な構成を知り、ボトルネックを見つけようと議論に議論を重ねた。
PS4の設計をよーく見てくれ。(できるものなら)ボトルネックを見つけてみてくれ。
180名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 00:35:26.45 ID:JO8eWGNk0
【補足】
http://www.gewaku.com/archives/25032450.html

テル・へイド氏(Guerrilla Games)は、”今回がプレイステーションでは最初のコア・デベロッパーのグループが集まり、
継続して深い、多大なフィードバックをシステムに関することには全て行った。すごいものだったよ。”

”システムを作る人たちは、もう東京の高層ビルにはいないんだ。皆で作ったんだよ。エボリューション、
サンタモニカ、ノーティドッグ、皆が一緒になって作ったマシンなんだ。”


PS4: Guerrilla helped Sony 'build a great controller for an FPS'
http://www.computerandvideogames.com/393553/ps4-guerrilla-helped-sony-build-a-great-controller-for-an-fps/
181名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 00:58:50.88 ID:JJJ66Swp0
あ、こりゃもう完璧だね。
最高だ
182名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 01:42:35.68 ID:JO8eWGNk0
http://www.choke-point.com/?p=13473

Mark Rein(Epic Games):拡張されたPCアーキテクチャに全力を注いだのは、ソニーにとって非常に賢明な判断だったと思う。
PS3よりもメモリが16倍に増えていることも忘れてはいけない――これは大きいよ。
全てのマシーンがそれだけのメモリを搭載しているから、クレージーな凄まじいことができるはずだ。

他にエキサイティングなのは、Windowsのことを考えた場合、殆どの人のWindowsでさえアドレス可能なメモリは約2GBしかない。
殆どのPCはWindowsの32ビットだから、殆どのPCの能力を凌駕することになる。

世界最高のPCのようだよ。超便利で、簡単にゲームをリリースできて、ダウンロード中にもゲームをプレーできて、
背後でアップデートを行ってくれる。電源を落とす必要もなく、スリープ状態から復帰させることができる。
183名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 02:48:44.00 ID:Y9GnVDaZ0
かなりハードの研究はしてあるみたいだなぁ、イイねイイね

そもそもPS1が勝てたのも、一番の要因は開発環境なんだよな
ナムコが最初からライブラリを用意してくれて、環境が整っていたおかげで
いろんなメーカーがPSに参加して、いきなりポリゴンを扱うゲームを作ったり出来た

PS2と3は、本体だけ作って環境は各メーカーがそれぞれなんとかするっていう
ゲーム作りの土台に関しては、ないがしろだったんだよな
そんなだから、出したくても出せなかったり、クソゲーになってしまったり
という悪影響が、少なからず出てしまった

でもPS4とかVitaはそこを反省して、開発環境にも配慮してて
PS1みたくクリエイターがやりやすい環境になってる
勝てるかどうかはともかく、良いゲーム機にはなってくれそうな予感がするね
184名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 02:57:40.11 ID:yNlNZG3qP
>>180
エボリューションって何作ってる所?
185名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 07:23:44.97 ID:jLelxDIe0
>>184
モタスト
186名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 07:25:17.74 ID:QPqWevOf0
>>183
ナムコ製らしい開発環境は途中から提供されたもので最初からじゃないよ
187名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 07:51:31.58 ID:HbBSEnkFP
>>182
こういう声をよく聞く割にはMSの方が開発環境が上って言われるのはなんで?
188名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 07:57:40.63 ID:QPqWevOf0
>>187
次世代箱は開発環境評価すら殆ど上がってきてないと思うが
189名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 08:17:50.87 ID:/VmWT/5U0
ていうか>>182はWindowsを使ってるPCゲー自体の問題の話で
MSの開発環境とか全然関係ないじゃん
190名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 08:24:17.23 ID:bp8BVjJh0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
191名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 08:24:35.16 ID:r1qBcoAB0
>>186
むしろPS1の開発環境はナムコが用意するのが間に合わなかったんだよ

当時のナムコはサードパーティじゃなく共同開発のファーストだしね
SYSTEM11が遅れたからPSにも影響出た
192名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 08:48:47.46 ID:vNGAU80e0
>>187
腐ってもソフト屋だしねMS
193名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 08:55:50.64 ID:bvO4rIW30
>>187
今の世代の話だろ?PS3は作りにくかった
それを反省してできたのがPS4なわけで
194名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 09:02:47.26 ID:UCUeCDx/0
>>192
てかWindowsの開発環境に慣れてるから
開発環境が似てるほうがとっつきやすいってだけじゃないの
195名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 09:21:22.97 ID:af11u3TG0
最近は任天堂やソニーもVisualStudioを使ってる。当然MSも。
MSの開発環境が寡占状態だな
196名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 10:07:32.13 ID:HbBSEnkFP
MSが不気味過ぎるな
なんで黙りを決め込んでるのか?
197名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 10:32:42.85 ID:p96tcBOE0
Fallout4はPC以外ゴミ、だって4Kじゃ遊べない低解像度なんだもん
198名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 12:02:00.69 ID:bp8BVjJh0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
199名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 13:47:01.53 ID:zhOytWIx0
4kブラビア国内版発表されたな
まあPS4が4k対応してるのは動画だけなんだろうけど

ソニー、65/55型4K BRAVIA X9200A。4Kの臨場感を家庭に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130411_594752.html
200名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 14:16:14.38 ID:yNlNZG3qP
たけーよ
201名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 14:38:13.98 ID:wqQnpnYR0
テレビ市場も値段下がりまくってるからな
1インチ1000円くらい
全盛期は売れすじサイズで10000〜20000ってとこだったのにな
202名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 14:39:10.97 ID:zhOytWIx0
32型が30万円だった時代が懐かしい
203名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 14:43:52.60 ID:p96tcBOE0
>>199
60Hzじゃなきゃダメ
まあPS4にはカンケーナイが
204名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 16:11:03.25 ID:GKBfXxfA0
32インチフルHDモデルやめたのか
  
205名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 16:50:18.07 ID:G5Kc1dUa0
>>187
どうやら、PS4の開発環境の説明書が、日本語ベースなので、使いづらいとか。
後MSは、色々と開発ツールがxbox時代に大量に作られていて、それを流用できるのがでかい。らしい。
206名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:05:37.16 ID:F0dw+Ma30
説明書が日本語ベースだからとか

手作りキットの説明書が日本語だ(´Д⊂ヽウェェェンこれじゃ出来ないよーみたい感じ?
207名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:08:48.14 ID:bp8BVjJh0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
208名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:10:27.36 ID:G5Kc1dUa0
>>206
やっぱ、外国人の説明書ってちょっと分かりづらいくらいの感じじゃないかな
209名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:11:38.54 ID:ps8o7OiC0
PS4のドキュメントの翻訳が遅れて難儀しているってのは聞いた事ないな

http://www.choke-point.com/?p=13509
これと混同してる?
210名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:12:39.17 ID:zhOytWIx0
>>205
それってPS3までの話だろ
PS4でソニーが劇的な変化を見せてくれたってUBIが絶賛してる記事あったろ
211名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:12:55.03 ID:+sE7hEXn0
いわっちんちんの人何がしたいんやろw
212名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:13:42.07 ID:oqIGO4K00
PS4は大幅に改善されている

>でも、PS4は全く違う、開発はPCに似てる、だからとても開発しやすい、
>理解するのもプログラムするのも、黒い日本語書類を読まなくてもできる。

PS4′s familiar architecture is “pleasant surprise”, says Ubisoft Montreal boss
http://www.vg247.com/2013/04/08/ps4s-familiar-architecture-is-pleasant-surprise-says-ubisoft-montreal-boss/

「昔PS2ゲームの『プリンス・オブ・ペルシャ 〜時間の砂〜』を開発したとき、とあるプログラマでほぼ全日本語の黒い書類を発見した。
『なんだあれ?』と聞いてみると、彼はPS2の開発書類と答えました。『それを読むために、日本語を勉強しましたよ。そうしないと、
PS2の機能やスペックを理解できないからな。』

「PS2はとても複雑だったが、PS3はさらに。でも、PS4は全く違う、開発はPCに似てる、だからとても開発しやすい、
理解するのもプログラムするのも、黒い日本語書類を読まなくてもできる。だから『Watch_Dogs』や『アサシンクリードIV』の
次世代機バージョンの開発を決定した。そのアーキテクチャは本当に慣れている。」
213名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:36:03.82 ID:G5Kc1dUa0
俺の読んだ記事はちょっと心配しすぎてたみたいだね。ごめんよ
214名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 17:55:44.37 ID:qHG3+5FT0
PS4はPCと違ってボトルネックがないのが最大の利点
GDDR5の8GBRAMも有利に働いてる

APU+8GBメモリ+ボトルネック解消
この開発環境ならPC移植はかなり楽だし開発も楽
215名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 18:00:38.29 ID:p96tcBOE0
じゃがー(笑)が最大かつ致命的なボトルネックじゃねーかw
HD7850相当も7750に大幅低下しちまうぞ
216名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 18:10:21.04 ID:bp8BVjJh0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
217名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 18:25:22.81 ID:dultr9nH0
プレイステーション4は唯のハイエンドPCではないとキルゾーンの開発が語る
http://www.gewaku.com/archives/26603619.html#more

>”PCは沢山のパーツが非効率だったり、マッチしていなかったりする多くのパーツをブリッジしたものなんだ。
>僕達は正しい数値のメモリー、ビデオカードを使用して全てのバランスを取っているんだ。僕達はわかっているんだ。
>全ての、メモリーのスピード、コンピュートするユニット、ハードドライブのスピードなどをボトルネックの無いように調整するのは非常に気を使う事だってね。
>だからそのピクセル−プッシャーがあるとすると、メモリーの数値、コンピュートユニットのスピードがハードウェアのウイークスポットをヒットしないようにするんだ。”

>PS4は全てのパーツが自然に共に働くようにデザインされているんだ。”
218名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 18:38:59.44 ID:n9DGYcyr0
>>183
PS3はCellの難しさはあれど、開発環境はかなり手厚くフォローしてた方では。
219名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 18:48:15.91 ID:QPqWevOf0
>>218
遅れただけで環境は揃ったよね
性能ピーキーに叩こうとするとNUMA構成のメモリーも面倒だったんじゃ
220名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 18:57:07.63 ID:HRAWahIU0
>>218
PEとかの自社エンジンをサードに提供したのもCellの困難があったからこそだと思う
221名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 19:09:17.10 ID:n9DGYcyr0
うん。
最近はPS4を褒める反動で、PS3がこき下ろされてるのをたまに見るけど、それはちょっと違うんじゃないかと思うのよね。
222名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 19:23:47.62 ID:QPqWevOf0
>>220
PSEdgeやPSSG(後のPE)の話は発売後半年位にはよく見かけたし
独自構成のハードなら頑張って早期投入した方だと思うよ
223名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 20:14:42.49 ID:KWQqHSyr0
PS4は最初から低消費電力狙ってるらしいから安心して初期型買えるわ
224名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 20:17:18.36 ID:Dzrrz17m0
ソニーハードは初期型と改良型の2台持ちが基本
225名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 20:24:40.56 ID:qHG3+5FT0
今回はローンチでPS4買うわ
PS3の時は新型出るまで待ったがPS4のスペックと機能、そしてPS4ソフトを見たら
欲しくなった
226名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 20:36:38.71 ID:yNlNZG3qP
PS4も初期出荷10万台だったら泣くな
227名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 20:38:48.05 ID:zhOytWIx0
>>226
またそんなこと繰り返したらただのアホやな
228名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:03:56.99 ID:uWfo9p+w0
例えばいままでのPSシリーズがハード部隊9、ソフト部隊1くらいの割合で設計してたのに比べて
PS4はハード部隊4、ソフト部隊6くらいになったってことだね

まあ5:5の方がしっくりくるけど開発トップがサーニー先生だから1プラスしてみた
229名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:12:00.33 ID:EtSysK+U0
Euro Truck SimulatorがPCから移植されるといいな
230名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:33:25.09 ID:KWQqHSyr0
PS4は無理した作りじゃないから余裕で買えるだろ…。
まあPS3も初日に家の近くで朝行ったら余裕で買えたけど
231名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:46:50.22 ID:bp8BVjJh0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
232名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:48:20.11 ID:2J+biN/V0
それより日本が最初の発売地域の中に含まれるかの方が問題だよ
233名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:48:52.84 ID:ZumxfQRE0
おお、遂にソニーがメモリをケチらないゲーム機出すんかw
234名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:50:50.39 ID:jLelxDIe0
>>232
いや…北米じゃない?w

>>233
私もびっくりのGDDR-8GBだよ!
235名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:51:37.61 ID:lZvsfkH90
世界同時発売だと日本が10万台というのはありえそうな話で怖い
中華相手に勝てる気がせんわ
236名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:53:47.28 ID:jLelxDIe0
>>235
中国は正式に販売できない国だから(震え声)
237名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 21:55:16.33 ID:2J+biN/V0
>>234
北米は間違いないけど、日本が遅れると確定してる訳でもないでしょ。
238名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:00:08.42 ID:QPqWevOf0
真偽不明だがどっかの記事にEUも含めた同時発売ってあったよな
239名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:00:20.66 ID:jLelxDIe0
>>237
来てくれたら嬉しいけどねぇ…特にようつべにアップされてるの見たくないよね(´・ω・`)
240名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:02:32.28 ID:2J+biN/V0
>>239
我慢できずに輸入してしまうかもしれないw
241名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:03:19.16 ID:jLelxDIe0
>>238
お、部品調達の目処たったんかな??
まさかFoxconnがアセンブリ間に合いませんってことはないだろし…
242名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:06:55.41 ID:jLelxDIe0
>>240
それはww
ちなみに現在バイオショック動画禁止令が俺氏に発令中w
243名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:09:33.60 ID:2J+biN/V0
>>242
北米CMの動画だけは見といた方がいいよ。
1分のプリレンダCGでゲーム内容描いててかなり綺麗。
244名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:22:15.01 ID:jLelxDIe0
>>243
こ…ここだけは見ちゃってます。年末PS4なのに今年豊作な予感( ・`ω・´)

http://doope.jp/
245名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:31:25.67 ID:2J+biN/V0
>>244
あ…一緒だw
246名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 01:17:16.09 ID:TBbKHgfr0
なにこいつら・・・
247名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 02:39:39.99 ID:K626s0VB0
ダークソウル2もPS4版ロンチで出てくれないかな
フレームレート安定、1080pってだけでもあの映像なら価値がある
248名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 03:23:13.27 ID:SBmf2Qzu0
>>247
吉田がロンチは驚くよって言ってたからロンチではないにせよ近いとこで発表はされるかもな
もう新ハードだからって出し惜しみする時代じゃないのかも
洋サードの大手が次々大作マルチ発表してるし
249名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 03:51:42.68 ID:l6jOW3Y30
マイクラの為だけにPC新調するか迷う
次世代機でマイクラ出るのかどうかさっさとハッキリさせてほしい
250名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 07:04:19.67 ID:KftvWnRUi
>>218
>>183が事実だったとして、フォローが必要だってのが本来良い環境とは言えないのでは。
基本的にフォローが必要なのと、必要なときだけフォローしてくれる、の違いでこれまでは前者に近かった、ということでは。
251びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/12(金) 07:15:19.11 ID:z//EJV8Y0
>>244
これは機体がもてるな
252名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 07:52:54.56 ID:s8RQVCdfP
仕様を決めてるハードホルダがミドルウェア作ってフォローするのは常識だろ
ナマポニートのお前が嫌われるのはそういう阿呆な持論を元に反論するからだぞ
253名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 07:59:21.05 ID:JchOUfcH0
ダークソウル2のPCマルチ決定してるしPS4入れてきそうだよなw
254名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 08:06:15.79 ID:QPqhfC5d0
ダークソ2よりデモンズ2が欲しい
255名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 08:23:15.34 ID:317aEZOe0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
256名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 08:23:39.48 ID:Q5gMiq6D0
>>250
とりあえず、語尾を俺と同じ口調で切り返すのはやめていただきたい。しかも繰り返して。
凄く嫌味っぽいよ。

で、俺は>>183の人が、PS2とPS3でのSCEのスタンスを同列に扱っていたことに対して疑問を呈しただけであって、あなたの突っ込みは論点がずれている。
何が良い、悪いという話は論者の立ち位置によって変わってくるもので、不毛だと思われる。
257名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 09:03:00.52 ID:Ql2gq0C/0
そっすね
258名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 09:37:45.16 ID:nIKi/dJf0
噂:「Quantic Dream」がマルチプレイヤーを搭載する未発表AAAタイトルを進行中か
http://doope.jp/2013/0427099.html#more-27099

新たに同スタジオがマルチプレイヤーを搭載する未発表
AAAタイトルの開発を進めているのではないかと注目を集めています。

これは、お馴染みSuperannuationの発掘作業から浮上したもので
Quantic Dreamが公式サイトに掲載された将来のAAAプロジェクト開発に従事する
リードオンラインプログラマのサマリーに、マルチプレイヤージャンルへの
強い理解とマルチプレイヤーを含むAAAタイトルのリリース経験
さらに6年以上の開発経験と3年のリード経験を持つ人材を求めている旨がはっきりと確認できます。
既にPS4向けのプロジェクトを始動しているQuantic Dreamですが
スタジオを率いるDavid Cage氏は、PS4向けの未発表タイトルが
これまでと同様に驚くような作品であるだけでなく過去のQuantic Dreamタイトルとも大きく異なる作品になるだろうと説明しており
常に革新と変化を追求する同スタジオがどんな作品を水面下で進めているのか今後の動向に改めて注目が集まるところです。
259名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 10:16:56.71 ID:v309a7u4P
Quantic Dreamってファーストにならないかな
260名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 11:47:30.94 ID:uTbNMt2VP
傘下だとソニーの為のゲーム作りを意識する必要が少なからず出るんじゃないかな
軒下に居るくらいの距離感が良いんだろう
261名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 14:21:45.04 ID:RcBUbQjo0
PlayStation 4 developers have access to 7 GB RAM: rumor
http://ps4daily.com/2013/04/playstation-4-developers-7-gb-ram/
262名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 14:40:28.36 ID:apCUOZPl0
システム用がWiiUと同じ1Gって大丈夫か?
ゲームに多く使えるのはいいけどちょっと心配になるレベル
263名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 14:53:44.16 ID:317aEZOeI
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
264名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 14:53:50.62 ID:0fTzQXHf0
WiiUが1GBも使ってるのに重過ぎるんだよ。
普通1GBもあれば十分。

しかしゲーム用に7GBってのも凄いけどな。
PS3の28倍だ。
265名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 14:59:55.97 ID:UejW99HM0
タブレット用低性能CPUとミドルレンジGPUには過剰なほどの容量
266名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:05:34.57 ID:s8RQVCdfP
糞もっさり窓だと半分くらいOSに持ってかれるからな
267名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:09:50.33 ID:UejW99HM0
>>266みたいな頓珍漢なことホザいてる基地害多いのもPSWの特徴
268名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:11:23.55 ID:s8RQVCdfP
糞もっさりOSにリソース取られてパフォーマンスの出ないうんこPCは要らね
269名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:27:20.20 ID:v309a7u4P
PS3は512MBのうち何MBOSに使ってたんだよ?
270名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:31:33.30 ID:blLBmHR50
>>269
たしか50
271名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:39:35.08 ID:UejW99HM0
ホントPSWは基地外、いや正真正銘の気違いしかおらんのね
272名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:58:09.64 ID:317aEZOe0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
273名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 16:17:30.65 ID:LlgzRWSD0
OSはクラウドだから容量は取らない
274名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 16:22:11.20 ID:NQDSkC1j0
OSはクラウド(きりっ
275名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 16:22:54.53 ID:RcBUbQjo0
WiiUがトロとろなのは、あらゆるものが低レベルだから。
PS3やVitaOSが充分高速だから、PS4も心配はまったくない。むしろバックグラウンドであらゆることが快適だよ。
276名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 16:28:32.42 ID:UiZWL/9xP
ゲームOSもギガレベルが普通になるのかぁ
277名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 16:43:11.02 ID:9B2xy3230
ゲーミングPCでも7GBもゲームに使えないんじゃないか?
糞重たいWindowsという足かせがあるから。
PS4は一般のPCより高速のメモリってんだから更に凄い。
ファーストの作るタイトルだったらPC超えるゲームが出てくるかも。
278名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 16:48:16.35 ID:8HEsBQ5R0
PS4が素晴らしければ素晴らしいほど
アンチがPCゲームを持ち上げるだけの
スレで発売日までいや発売後も進行しそう
279名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 16:50:23.44 ID:UiZWL/9xP
MSが噂通りだとするとライバル不在といっていいからなぁ
280名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:00:40.83 ID:ayqzjwai0
MSのグラはあのままでいいからマップをもうちょっと作り込んで対戦人数増やしたバトオペPS4にだしてくんないかな
281名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:41:39.06 ID:Kz2dKcO60
MS版が噂どおりならCODmw4 for PS4が出るだけで買うの確定。
282名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:59:24.95 ID:0fTzQXHf0
MSが噂どおりDDR3で8GBでウィン8載せるなら
7GBもゲームに使えないだろうから
メモリ速度も容量もPS4のほうが優れてるってことになるかもね
283名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:04:55.86 ID:EIe31BDh0
AMD's Chief Graphics Product Architect chooses the PS4 as best console
ttp://blog.games.com/2013/04/11/amd-architect-chooses-ps4-best-console/

With that being said, Gustafson feels the PS4 console will rank best against all others, including the Xbox 720, even though AMD chips are now being placed in the next-box.
284名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:10:57.77 ID:7dwMEigC0
PS4はいたるところで絶賛されるな
285名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:50:28.69 ID:q5EMn/hq0
PS3タイトルを遊んでいただくためにGaikaiのサーバーにPS3ゲームを揃えていきます。

--- 私の認識では、PS3タイトルをGaikaiのサーバーで準備するとアナウンスされましたが、すでに所有しているPS3ソフトについて、どのような扱いになるかは“決まっていない”のですよね?

一部ではPS3ゲームを所有していても、クラウド経由で遊べるわけではないと伝わっていると聞きました。

ハウス:なぜそうした話が出ているのか詳細は不明ですが、正しくはおっしゃるように、すでに所有しているPS3フォーマットのディスクについて、どのように扱うかは“まだ何も決まっていない”です。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130222_589044.html


E3あたりでPS3も遊べますよてアナウンスするのかしら?
286名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:00:03.57 ID:xoo/BX7j0
AMDがけなすわけない
287名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:01:01.70 ID:yrc3rV0k0
PS3で仕事するとかいう妄想の次はゲーミングPCを超えるかw
色んな意味で発売楽しみだなw
288名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:24:46.66 ID:317aEZOe0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
289名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:31:05.73 ID:s8RQVCdfP
うんこ窓PCなんぞ余裕で超えるだろ
糞窓は無駄の集合体でエミュをエミュで動かしてるようなもんだぞ
解像度だってPS4はフルHDに制限してるからパワー使うのはエフェクトだけだしな
290名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:35:53.77 ID:UejW99HM0
Corei3どころかAthlonX2よりも性能低いタブレット用CPU
7850の足回り劣化させたカスタムGPU

WiiUやXbox360よりは性能上かもしんないが所詮は低性能家ゴミ
291名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:37:56.94 ID:qbZchF+W0
見える
PS4がHaswellなCore i7EE+Titanx3枚な環境と比較されて超絶低性能な史上最低最悪ゴミ糞ゲーム機呼ばわりされる未来のPS4スレが見える

と思ったら既にされてた
292名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:37:57.59 ID:UejW99HM0
ID:s8RQVCdfPみたいな知的障害者気違いは
マジで死んでくれよこれだからPS嫌いなんだ
293名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:41:12.32 ID:RulU/VoE0
>>290
ゲームはPCでやってろよ
このスレに来るなよ
294名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:41:48.15 ID:TGyLYjy40
さすが金曜というかなんというか…

PS4を買わない理由を書いていけ
828 :名無しさん必死だな[sage]:2013/04/12(金) 15:12:11.80 ID:UejW99HM0
葉鍵参入してない
PSWとゴキ嫌い

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361786379/828

エロゲーマーがなにいってんだ?
295名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:42:28.97 ID:UejW99HM0
ミドルレンジPCより劣る家ゴミって事実なのに都合悪いの?
ゴキブリにとっちゃスーパーコンピュータなん?低性能PS4
296名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:43:50.91 ID:X5njEpzp0
パッケージビデオソフトは容量が固定されるから、収録時間によってビットレートが変動してしまう。
例えば100GBの光ディスクなら、収録時間が2時間だと111Mbpsになるが、これが
3時間になると74Mbps。4時間だと55Mbpsと半分になる。
つまりパッケージは収録時間が長いほど画質で不利になる。BDの場合ロードオブザリ
ングのような長編タイトルは、2枚組みのソフトも出ているが、今時ディスクを入れ替える
なんて馬鹿馬鹿しいので期待はできない。
一方配信では容量は基本的に固定ではない。ただしビットレートは殆ど固定で、基本的
に収録時間が長くなれば、それに比例して容量も膨れ上がるし、収録時間が長いからと
いってパッケージのようにビットレートが抑えられることも無い。
例えばPSストアで販売されているロードオブザリング三部作は、最終作が201分で一番収
録時間が長いが、ビットレートは一番高い。
高ビットレートな4Kビデオ配信が実現されれば、DL環境が整っている人間にとって
相当なアドバンテージとなる。パッケージの出方次第では配信が完全に勝るだろう。
297名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:44:00.62 ID:Hx1skLDb0
いくらハイスペックなPC組んでも出てくるゲームは32bit縛り
298名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:44:55.22 ID:RulU/VoE0
>>295
はたしてPS4よりも性能が良いPCを所持している奴なんて極一部だろ
299名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:47:27.98 ID:UiZWL/9xP
こういう直接的でわかりやすい煽りは微笑ましいな
長文マルチログイン君はイライラするけど
300名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:48:04.65 ID:UejW99HM0
俺2台持ってるよ既に、サブPCでさえ数倍上
301名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:50:17.36 ID:45OKdd7Y0
本スレを荒らすやつが一番のゴミだといい加減気付いた方がいい
302名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:50:40.37 ID:UiZWL/9xP
しかし煽りがPCになっちまったのは悲しいのう
MSは考え直してくれないもんだろうか
303名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:51:50.18 ID:QPqhfC5d0
PCもってこないと煽れないあたり敵無しなんだなと実感するな
304名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:52:13.64 ID:q5EMn/hq0
テッセレーション(ポリゴンの自動分割機能)をはじめ、DirectX11.1世代の機能を独自に拡張した命令群を実行できるGPUを搭載。

PCいらずでゲームを配信したり 動画共有できる

PS4のCPUはジャガーでなくAMDのAPUにSCEが
手加えた物で1.6GHzかどうかは定かじゃいけど8コアなんだよねえ

PlayStation 4の強力なカスタム設計セカンダリチップ
PS4本体を節電状態で待機させるサスペンドモードが超便利
電源をおとす必要がなく、かつシステムの状態を速やかに復帰することで、ゲームの続きをすぐに楽しめる。
305名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:54:18.43 ID:q5EMn/hq0
豚は急にPC持ち上げ始めたからな

パソコンなんてノートPCが主要で でかくて邪魔なデスクトップはオワコンなんだよ
そもそもデスクトップPCなんて買う奴は親から買ってもらうニートとかオタクだけ
306名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:03:52.24 ID:RulU/VoE0
>>300
その君が極一部なんだよ
307名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:06:58.96 ID:X5njEpzp0
「FMP-X1」では、SPEや他スタジオの4Kコンテンツをインターネット上のサイトから購入し、
ダウンロードすることが可能。購入時に以下の10作品があらかじめバンドルされている。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201304/08/32795.html
http://www.theverge.com/2013/2/28/4040932/sony-4k-movie-service-will-work-with-ps4-require-100gb-plus-downloads
しかも配信で懸念されている画質の問題は無く、2時間以上で100GBを超えるクオリティ。
更にPS4でも利用できるかって話も出てるな。
まあPS4が現行のAVCハイプロで100GBの4K動画をデコードできる性能を持っているのは間違いないしな。
それにしても4Kの動画が10作品収録されたハードが6.8万円とか安すぎるな。
PS4が3.9万円だとするとPS4とのハードの価格差を考えると、4Kの動画一本当たり3000円程度か。安いなこれは。
もし本当に3000円程度ならBD涙目だなww
そういや、パッケージソフトは、ケースや紙の印刷、ディスクのプレスコストやディスクの印刷コストなど
更には生産工場の人件費やら諸々配信には存在しない無駄なコストがあるもんなw
308名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:10:41.95 ID:6Nqd1XyuP
>>305
ニートとか失礼な、ノートもデスクトップもノートも持ってるけどちゃんとした社会じ…

そういやオタクだった orz
309名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:11:06.17 ID:cfEyN8Dp0
そもそもPCなんてPS4以上に金かかるし、起動するのがCS以上に面倒だわ
第一ゲームソフトもCS以上に限られてるし
310名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:15:19.53 ID:mJEbEbxJ0
てst
311名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:15:23.62 ID:Hx1skLDb0
日本のPCゲー市場はクズエニが足引っ張ってるからな
312名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:18:44.52 ID:JchOUfcH0
PCはロイヤリティ取られない代わりにサポートが面倒
313名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:19:19.74 ID:s8RQVCdfP
汎用と専用で数字だけの単純な比較なんて出来るわけがない
HD絶対無理と言われたPS360だってソフトによってはハーフHD実現したし、
低速なプロセッサ積んだ市販の廉価BDプレイヤーとハイエンドPCでBD見てどっちがレスポンスや画質が上なのかは言うまでもない
専用設計して特化してる方が速いに決まってるんだよ
汎用PCは自称最速のIntelCPU積んでもスマホに到底及ばない鈍亀
PCゲーマーの振りしたところでWiiうんこが爆死した現実は変わらないんだから
豚は首吊って死ぬなりPSに投降するなり身の振り方考えろ
314名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:24:28.96 ID:Kz2dKcO60
PCはデメリットが気になる

価格が5-10万円高い
オンライン対戦に人が皆無な上、チートが蔓延。
ゲーム起動やゲーム中に、問題が起こることも少なくないし、全部自分で時間をかけて対処しないといけない。

この辺を体験すると、PSで十分ってなるんだよね。
315名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:26:11.92 ID:JchOUfcH0
PS3発売当時BDをまともに再生できるPCは少なかったな
316名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:30:08.16 ID:cS+kuDTAO
>>292
じゃあなんでこのスレに居るんだよ去ねよ
317名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:35:33.88 ID:qmHMAol00
必死すぎる基地外アンチや荒らしはスルーしようぜ〜

まぁ今は特に新しい情報無くて、つい構っちゃう気持ちも分からなくも無いけどw
318名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:48:23.72 ID:Xku/AWJq0
PCを超えスパコンにすら匹敵しうる究極のゲームプラットフォームであるPS4への嫉妬が日々激化する昨今如何お過ごしでしょうか
319名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:13:13.18 ID:M49D/W5MT
>>315
それは動画のデコードがGPU支援が主流じゃなかったからねぇw
当時のミドルレンジGPUでも、普通に動かしゃカクカクでまともに動かす事ができなかったわけだが
GPU支援でヌルヌルに動かせたんだよなw
今や動画のデコードつうか解像度対策はGPUで決まる時代に、CPUで動画のデコード性能を語るの
は無知な馬鹿のやることwwwww
320名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:19:28.96 ID:317aEZOe0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
321名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:21:06.96 ID:UiZWL/9xP
>>319
今の話してないだろ
当時は出来なかったっつーかGPU支援がポピュラーじゃなかったのは事実
322名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:57:50.15 ID:fS9FscEZ0
このスレって、なんかサードとかの開発者の会話見てるみたい。

本物の開発者がみたら浅知恵で熱くレスしあってるのみて大笑いするんだろうけど・・
323名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 22:09:32.93 ID:fLwf01WF0
別に開発者でもなんでもないド素人の俺でも話の内容がそれなりに理解できるのだから浅知恵以外の何物でもない
324名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 22:13:27.66 ID:PfXUyLNj0
2chを何だと思ってんだろ?
325名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 22:40:13.92 ID:79hr+sy40
4Kの動画配信でBDが涙目?
そんなわけないだろ。
BDって50GBあるんだぞ?
100GBの4KとかBDの2倍程度しかないじゃん。
ビットレート2倍くらいしかないだろ。
4KってフルHDの4倍くらい解像度高いのに
ビットレートが2倍程度じゃ画質落ちるだけじゃん。
それでBD涙目とか馬鹿なの?
326名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 22:46:47.58 ID:trOJ7NjsP
BDは8層だかまでいけるとかって話だった気もする
既に5層の128GBのディスクも存在する
327名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 23:02:19.49 ID:BentOcvr0
BDは最大50Mbps
回線が50Mbps以下の環境じゃBD以下のカクカク動画になる
俺の環境は下り68MbpsだからBD超えるぜ(ドヤァ
328名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 23:07:52.30 ID:trOJ7NjsP
ディスクも転送速度の壁が見えつつあるんだな
329名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 23:29:45.16 ID:BentOcvr0
DVDは最大10Mbpsもない 9.6Mbps
ADSLかよっていう
この速度で見るといかにDVDとBDに画質の差があるかアホでも分かる
330名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 00:03:24.23 ID:RCt5l02MP
いつになったらアホでもスレ違いが分かるようになるんですか
331名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 00:11:50.10 ID:RDWcywUGO
アホとバカは死ぬまでなおらない
332名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 00:13:50.77 ID:ndkjyPRA0
AMGのSLR乗っててGT-Rけなすならまだしもたかが高性能PC持ってるだけで偉そうになれるなんて素敵!
333名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 00:28:06.70 ID:xZw6LkvA0
馬鹿はお前だ。
BDは確かに50GBだが、それはディスクフォーマットの規格上の最大値に過ぎん。
実際に収録される映像は、映画でも多くはその半分の25GB前後に収まる。
つまりビットレートは音声込みで30Mbpsくらいだ。後は特典映像を挟む事が多い。
4Kの動画は100GBあればBDの4倍だから問題は無い。
334名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 01:08:37.11 ID:rDnR+Fegi
>>256
語尾云々は真似たつもりなんて全く無い。
気を悪くしたなら申し訳ない。
フォロー云々の話も「フォロー」の言葉の意味がずれていたようだ。
「PS3はPS2に"比べて"手厚くフォロー」って書いてたのを、
俺は「PS3は他社に比べて手厚くフォロー」って読み取ってたわ。
要はPS3はPS2から開発環境改善してたとしても、まだまだ不十分だったというのが>>183の主旨なら俺の論点もずれてないのでは。
もともと、PS3とPS2の比較は主題じゃなくて、PS2からこれまでのPS3の開発環境と、これからのPS4の開発環境の比較の話では、と。

話が変わっていくことにも、内容についても反感をもって>>250のレスをしたつもりは全く無い。
335名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 01:21:49.43 ID:rDnR+Fegi
ってか、いい加減PCと比較するのはおかしいと気付いてくれ。
持論云々ではなく、事実としてPCとテレビゲーム機は前提となる用途からして違うハズなんだ。
概ね20インチ程度のモニタで画面との距離も1m未満で使用するものと、
概ね30インチ位以上からで画面との距離も1-3m程度離れて使用するものと、比較する必要はないと思うんだ。
同じゲームをやったとしても、実際上はだいぶ使用感が違うはず。
336名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 01:53:14.81 ID:Stt6Wt52P
PS4はネットや動画配信等、どちらかというとPC用途に近い物が有るので
PCと比べるのは大いに有りだな
搭載パーツの個々の性能数値だけで性能比較して貶すパソ豚はただの馬鹿だが
337名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 07:54:03.08 ID:gav2wkCv0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
338名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 08:07:53.43 ID:Z1TSnwDo0
ところでA列車はまだかね
339名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 09:00:42.24 ID:MsPff6dE0
A列車って何で一晩でマンションやレストランが建つのか。
340名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 09:40:51.64 ID:OBDOSDlg0
平成版墨俣一夜城
341名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 09:49:07.29 ID:HIfk1gL60
スタンド攻撃的な何か
342名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 11:01:22.69 ID:bkwOMmZQ0
価格3000円でXinput対応ならDS4だけ買ってやってもいいぞ
343名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 11:22:19.28 ID:PZ7A1YGf0
PCと比較というなら、発売から2、3年後にゲームの4Kレンダリングを可能にする上位機種出してほしい
344名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 11:23:49.00 ID:MsPff6dE0
ドライブはBDXL対応にしてほしい。
345名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 11:43:35.03 ID:ZmqD0qpT0
外国語のメールや文章の翻訳機能を付けてほしい
ソーシャル機能を推すのならなおさら
346名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:10:29.91 ID:UJH0dkJ50
>>343
超解像みたいなのならともかく、4Kレンダリングはソフトの対応が必須だから
やらないんじゃないかな。ソフトハウスの負担が増えるだけ

3年後に4K以外のテレビが売ってないとかいう状況になればまた話は別だろうけどw
347名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:14:56.66 ID:Z1TSnwDo0
>>339
あぁ確かに
大きなビルとかは時間かかるけど小さいのは直ぐだねぇ
でも街が駅を中心に育っていくのは観てて楽しい
348名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:15:13.47 ID:bkwOMmZQ0
>>343
PC買えばいいだろ、馬鹿かお前は
349名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:16:11.66 ID:nxMduHIA0
OSが軽いPS4が次世代ハードで有利になる?

Timothy Lottes氏(※1)が彼のブログでPS4とXboxについてコメント:

PS4について

PS4に興奮すべき本当の理由は、ソニーがプラットフォームとしてのOSやシステム
ライブラリをどのようなものとしたかであり、PS4専用のゲームを開発するにあたって、
ソニーの1stパーティ・スタジオにどんなことが可能になるかということだ。

PS4がlibGCM(※2)のようなローレベルへのアクセス権を持つリアルタイムOSを備えて
いるのであれば、PS4の1stパーティの作品はPCに対して何年も先に行っているのだ。
ただ単に、GPUの本来の性能を使うことができるという理由で。

PS4とPCとの差は、ロンチ時にすぐに明らかにはならないないことには注意してほしい。
だがロンチ後、PS4の開発者向けツールがそろいさえすれば、この差は現実のものとなるだろう。
350名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:16:55.06 ID:nxMduHIA0
ハードレベルまで知っているPC技術者として、
ハードが本来出せる性能を死ぬほどに知りつつも、
しかしMSとハードベンダはPCのAPIでGPUへの
ローレベルでのアクセスを決して許さないために、その性能を使うことができない。
そうしたフラストレーションをこれまでもずっと感じてきた。
簡単な例を一つ挙げると、PCで「drawcalls」を行うと、
コンソールでのlibGCMスタイルのAPIを使った場合に比べて、
およそ10倍〜100倍のオーバーヘッドがかかるのだ。
351名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:19:18.22 ID:nxMduHIA0
Xbox720について

このハードは、メモリ帯域幅について懸念される。
DDR3のシステム/GPUメモリと「ESRAM」32MBの組合せは上手くいかないように思われるからだ。

このハードのGPUがプレGCN(※3)でありPS4との間に深刻な性能差があれば、
次世代のXboxは船の錨のようなものになり、マルチプラットフォームの次世代ゲームで、
推奨動作環境の最低ラインを引き摺り下ろすだろう。

私の推測では、メモリを8GBとした本当の理由は、この箱が実際にはWindowsが動作する
デジタル・ビデオ・レコーダーの一種であるためだ(Windowsは1〜3GBをオーバーヘッドとして必要とする)。
但しこのWindowsは、WindowsRT(ARM版Windows)のようなもので、
ユーザにはデスクトップ向けでないUIだけが見えるようになっている。
352名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:20:14.43 ID:nxMduHIA0
MSがリアルタイム・コンソールOSを捨てるべき理由は山ほどある。その一つは、
開発者にローレベルのアクセスを提供しないでおけば、
後方互換性のあるハードウェアを早いサイクルで提供していくことができるということだ。
理論上、デベロッパは次世代Xboxを特殊なDX11(DirectX 11)「PC」として位置づける。
これはいくつかの変更が加えられているもので、
例えばESRAMを備えたSurfaceがヒントになる。
そして次のハードが出れば、それまでに開発されたゲームは、
ただFPSや解像度やAAが改善されることになるわけだ。

もちろんのことだが、もしMSがそうするのであれば、これはもうひとつのPCに過ぎない。
性能が低く、レイテンシという重荷を背負い、ハードを際立たせ牽引する、
1stパーティが使えるローレベルへのアクセスという魔法がない、
ただそれだけのPCなのだ。
353名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:22:08.55 ID:nxMduHIA0
ハイエンドはPS4で決まりかなぁ。

一般向けはAppleTV、NexusQ後継機、OUYAの三つ巴。
354名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:23:34.10 ID:Qbp3V+Jfi
マルチだと7GBフルに使ったゲームは出ないって事だよね
新型箱は7GBフルに使えないだろうし
355名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:29:33.73 ID:gav2wkCv0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
356名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:35:25.66 ID:bkwOMmZQ0
2160p対応してないんだから7GB(笑)なんてつかわれるこたーないよ
357名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:37:35.78 ID:fPYlVgoU0
>>349
>PS4がlibGCM(※2)のようなローレベルへのアクセス権を持つリアルタイムOSを備えて
>いるのであれば、PS4の1stパーティの作品はPCに対して何年も先に行っているのだ。
>ただ単に、GPUの本来の性能を使うことができるという理由で。

>>350
>簡単な例を一つ挙げると、PCで「drawcalls」を行うと、
>コンソールでのlibGCMスタイルのAPIを使った場合に比べて、
>およそ10倍〜100倍のオーバーヘッドがかかるのだ。


この人以外にも海外のバリバリのエンジニアからの
PC(Windows)の分厚いAPIの壁への不満と
部品本来の力が引き出せるPS4のローレベルAPIへの絶賛が相次ぐ
358名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 12:58:01.22 ID:Stt6Wt52P
糞箱のネガティブな情報が真実だとするなら海外大手がいまだにMSへの支援をやめてないのはどういうことだ?
359名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:03:39.78 ID:Z1TSnwDo0
PS4でA列車でたら9位綺麗かな
シムシティもいいな
あとはジェットコースター作れるテーマパークのやつも新作きてほしいな
360名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:04:37.64 ID:Bl2XBkVO0
>>358
片方だけに出すよりマルチの方が金になる
361名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:05:52.02 ID:fPYlVgoU0
MSへの支援?の意味がわからんが
海外大手サードに完全独占を求めるのは無理
マルチ化路線で売り上げを更新しているんだから
自ら売り上げのパイを狭めることは絶対にない
(もちろん売り上げと移植費用のバランスによっては、ハブられるハードもあるようだが・・・)
362名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:06:13.04 ID:1HeSXojwP
発売してWiiU並にハッキリ売れないと分かるまでは一応支援するでしょ
363名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:08:14.89 ID:Stt6Wt52P
その割には糞箱の発表は旧スペックで新スペックはPS4よりパワフルだとか、
PS4の性能に並ぶように調整中だとかUbiのような大手がリークしてたりするが
364名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:12:03.58 ID:Z1TSnwDo0
>>358
出てみたら「そんなに悪くないじゃない。むしろ良かった!」
を狙ってマイクロソフト自身が悪く書かしてるとか
それはないか
365名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:17:28.38 ID:fPYlVgoU0
>>363
>旧スペックで新スペックはPS4よりパワフルだとか

「本物」のMS信者がいる海外では、ここ数日のリークで大荒れだよ
そんな古いリークは完全に吹き飛んでる
日本ではなぜかそうでもないようだが
366名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:21:12.61 ID:Bl2XBkVO0
今のところ次世代箱は海外情勢という間接的な意味でしか存在感ないからな
日本だけで見るならPS3・VITA・3DS・値下げWiiUの方がPS4にとって面倒な相手でしょう
367アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/13(土) 13:23:37.69 ID:Y7B9MRmn0
>>365
ここ数日のリークについて詳しく
何かあったっけ?
368名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:23:59.38 ID:Y5nbrGNH0
しかしMSがPCのボトルネックを排除したバリバリにカスタムした
チップを設計するなんて考えて無いしそんな必要性も無いと思う

まゲーマーや開発者が喜ぶようなゲーム機を作るのも興味無さそう
369名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:27:11.19 ID:L38YciF8i
>>40
あり。
370名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:27:13.29 ID:Stt6Wt52P
>>365
痴漢スレじゃあれの方が新しいリークって話だが、実際は逆なのか
なら連日立ってるPS4爆死スレとはPS3コケスレみたいなものなのか
371名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:28:50.55 ID:fPYlVgoU0
>>367
ごめんだけど、もうめんどくせえよw
ゲハ系のまとめブログ行ってくれれば色々あるだろ
海外MSウォッチャーのリークから始まって
ブルームバーグの報道とか色々あった
372名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:32:23.21 ID:fPYlVgoU0
>>370
痴漢スレとか見ねえよ
あいつら新しいリークも糞も、2chの名無しの自称開発者の書き込みを
祭り上げて720はハイスペック!!とか言ってるんだぜ?
あげくテクスレで本人が出てきて、釣り宣言してたけど
373名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:35:17.25 ID:j2MwpBHrP
殆どマルチなんだから低性能の箱とかやめて欲しいわ
374名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:35:50.43 ID:Stt6Wt52P
しっかり見てるじゃねえかワロタ
だがこれでMSに止め刺せそうでよかった
ソニーの発表会攻勢はブラフじゃなく勝利を確信してMSを追い討ちしてたんだな
うんこも死んだしPS次世代は安泰だわ
375名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:39:16.25 ID:Y5nbrGNH0
Xboxはコンソールであることをやめ、リビングPCを目指す?

http://ameblo.jp/seek202/entry-11510497640.html
376名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:47:50.14 ID:TpKxqC7a0
>>374
勝利を確信なんて、一番やっちゃいけないこと。
377名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 13:57:35.57 ID:Stt6Wt52P
ある程度先の見える事業だし、勝利が見えたら強気に攻めるのもいいんじゃね?
PS3の時のクタラギはPS1の頃のような毒が抜けてしまって腑抜けになってた
失敗が読めてたのかもしれんがなあ
378名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:02:23.43 ID:1HeSXojwP
強気に攻めてまた値段がアレな事になるとヤバいだろ
379名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:10:34.03 ID:mQypOorY0
>>375
これが常時オンラインと並んで事実だとしたら
DVD、BD再生機wwゲーム機じゃねぇwwとかPS3煽ってた連中どんな反応するのかね
380名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:33:10.72 ID:7+mZaSiv0
マリオカートUまだか?














ストクロUまだか?














スパ4Uまだか?
いわっちんちん&小野ちんちん
381名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:33:55.03 ID:q70t3yUFP
タッチパッドは動画と相性良さそうだ
スライダでシーク出来るだけでもうだいぶ違う
382名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:36:52.63 ID:g89EHFAm0
ID:Stt6Wt52P
煽り屋うざい
383名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:37:59.50 ID:nxMduHIA0
今世代は数字のある略称3文字ハードがトップを取る形か。3DS、PS4。
384名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:40:48.53 ID:fgXd01sE0
↓3DSのトップを認めたくない人
385名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:47:08.88 ID:AvGksXzO0
認めん!認めんからな!!(゚Д゚)≡ ゚д゚)、
386名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:49:25.68 ID:9xtaw8900


TGS行く人レポよろしくね。まだ2ヶ月先だけどw
387名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:50:50.03 ID:YwGeiiwK0
なにいってだこいつ
388名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 14:54:11.94 ID:Stt6Wt52P
6月はE3だろ
389名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 15:08:12.03 ID:gav2wkCv0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
390名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 15:22:23.97 ID:9xtaw8900
>>388
ぎゃああああああ素でミスった
TGSは…5ヶ月後!
391名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 16:46:43.29 ID:7+mZaSiv0
【XBOX720 接続図 Rev.0】

 ・XBOX-MiniからLANにより信号映像を送り、
  XBOX720本体経由でHDMI端子にてTV出力

 ・Mini制御用にUSBを使用。

       3.9万円 3kg                 2kg
     ┌───────┐           .┌─────┐
< ──┤XBOX720本体 . ├───────┤ACアダプタ.├──→電源
  LAN └┬───┬──┘           .└─────┘
       |     │←USB(Mini制御信号)
 HDMI →│      │       1.9万円 2kg
       |     │     ┌─────┐     1kg
  ┌──┴┐..   └───┤          │  ┌─────┐
  | TV .. | ..  <───┤XBOX-Mini ├─┤ACアダプタ.├──→電源
  |      │    LAN   │        |  └─────┘
  └───┘           └─────┘
392名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 16:56:45.35 ID:rDnR+Fegi
PCとの比較もありっていうけと、それって開発者目線だよな。
ゲーム遊ぶ身からしたら、遊びたいタイトルが出てれば、ハードがPCかPS4かは関係ないわけで。
繋がってるモニタとゲームパッドが同じならなおさら。
PCとPS4ではまるで開発環境が異なるため、マルチタイトルは出ないってんなら、ますます比較する必要ないし。
ゲーム機として、PS4がPCを越えたとしても、PCってかWin はハードの性能が可変なんだから、ハードの性能が固定的なPS4と比べても無意味では。
PCと比較する人はどういう目的で比較しようとするのか。
393名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 16:58:32.84 ID:c/bYG28e0
叩くため
394名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 17:13:14.05 ID:1HeSXojwP
>>392
PCゲーマーにもかなり恩恵があるはずなんだけどなPS4は
グラが底上げされる訳だし
395名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 17:33:37.74 ID:4+Rzfo3M0
>>392
ゲハをあまり知らないの?sonyさえ叩ければ何でもいいんだよ。
産廃WiiUと低性能次世代XBOXじゃPS4を叩けないだろ。
だから性能の高いPCで煽りたいの
396名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 17:40:57.85 ID:gav2wkCv0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
397名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 17:46:10.10 ID:b4+ewDY60
PS4はPS4.1が2年以内に出るらしい
398名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 17:48:39.25 ID:mQypOorY0
>>397
ゼンジーネタじゃん、コンソールはスペックが一定なのが長所であり短所なのに
399名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 18:56:29.86 ID:sPGwZu6W0
とは言っても途中で進化してくれるのなら1ゲーマーとしては大歓迎だが
400名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 19:09:06.98 ID:2G/URwni0
アップデートでの進化や細かい変更点のある新型の発売等はあるだろうけど
基本的な仕様やスペックをアップした本体とかは出す訳ないよね
そんなことしたら旧型とは別の機種になっちゃうし (´・ω・`)
401名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 19:31:35.03 ID:j2MwpBHrP
リビングPCだのキネクトだの変な方向に向かってんな720は
402名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 20:18:28.22 ID:Bl2XBkVO0
ソフト売上考えたら結局初期型に合わせて作ることになるからバージョンアップはう意味
403名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 20:24:00.42 ID:PZ7A1YGf0
PS4世代ではキャラ1体で何十万ポリゴンぐらい使うようになるかな
404びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/13(土) 20:42:11.32 ID:jmm9yZvY0
>>403
それはそれで製作会社が苦労する
405名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 20:46:43.57 ID:Stt6Wt52P
あんまりゲームの敷居を上げて欲しくはないな
肌荒れの見える誰得ミクよりもヌルヌルに動いてくれたらそれで良いのに
406名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 20:50:54.69 ID:q70t3yUFP
通常ハイポリモデルを元にローポリ作るからあんまり変わらん気はする
407名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 21:01:00.19 ID:7+mZaSiv0
              ___
         _   _////////\_   _
         八_/////////////∧_八
.      【三三三三三三三三三三三三】
       |:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:|
       |:|: : : |□□□□□□□|: : : |:|
       |:|: : : |□/ ]U \□|: : : |:|
       |:|: : : |□    ┃    □|: : : |:|
       |:|: : : |□\o ・   V□|: : : |:|  お〜きなのっぽの古時計〜♪
       |:|: : : |□          □|: : : |:|
       |:|: : : |□\  Y  /□|: : : |:|
       |:|: : : |□□□□□□□|: : : |:|
       |:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:|
       |:|: : : | ̄ ̄ ̄冂 ̄ ̄ ̄|: : : |:|
       |:|: : : |【    ||    】|: : : |:|
       |:|: : : |l     ||     l|: : : |:|
       |:|: : : |l     ||     l|: : : |:|
       |:|: : : |l     ||     l|: : : |:|
408名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 21:01:31.63 ID:7+mZaSiv0
     |:|: : : |l //////////// l|: : : |:|
       |:|: : : |l //////////// l|: : : |:|
       |:|: : : |l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l|: : : |:|
       |:|: : : |l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l|: : : |:|
       |:|: : : |l .   ____  . l|: : : |:|
       |:|: : : |l . /ノΞΞヽ\..l|: : : |:|
       |:|: : : |/( ◎)―(◎)\ .: : |:|  おじい〜さんを〜処刑〜♪
       |:|: :/:::::( ((__人__)))::: \ .|:|
       |:|: :|   ヽ |!!il|!|!l| /    ||:|
       |:|: :\    |ェェェェ|     / |:|
       |:|: : : |【            】|: : : |:|
       |:|: : : : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : |:|
.      【三三三三三三三三三三三三】
    r≦三三三三三三三三三三三三三≧ュ
. ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
409名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 21:25:39.13 ID:iemw5rSF0
PS2→PS3で一気にホラーゲー(特に和製)の数が減っちゃったから
PS4ではホラーゲー増えてほしいな
410アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/13(土) 21:29:33.26 ID:Y7B9MRmn0
サイレン新作来ないかな
流石に来るよな?インディーズに力入れるくらいだし当然自社開発もこれまで以上に力入れてくれるんだよな?
411名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 21:35:31.73 ID:H4keuncS0
>>410
インディーズに力を入れるから自社開発にこれまで以上に力を入れるとか意味不明な理屈だな。
412名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 21:38:34.45 ID:Mq89FG4M0
>>409
減ったのはハードの問題じゃんくて単に流行の問題ではないのか?
もうゾンビとかホラーとかジャンルとして廃れてる。
413名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 21:39:52.54 ID:fuxCjPMF0
>>410
PS4は海外タイトル重視だと思うぜ。
414アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/13(土) 21:51:35.42 ID:Y7B9MRmn0
>>441
普通に
インディーズに力入れるって事はソフト沢山出るようにしたいってことでしょ
だからSCEも沢山作ってくれるんじゃねーかなと
415びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/13(土) 22:04:45.51 ID:jmm9yZvY0
PS4はサードが集まるから、サードソフトの方が大事
416名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 22:25:06.08 ID:E3GGBMSa0
ミラーズエッジ2を!EAさんお願いします.吐くほど酔っても文句言いませんから!
417名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 22:26:39.07 ID:sPGwZu6W0
>>400
よくCSの価値はハード仕様が共通なところって言うけど、
だからと言って一、二種類のバージョンアップバージョン版が出たところで、いきなりその強みがゼロになるわけでも無いだろうと思うんだけどね。
418名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 22:54:57.22 ID:gav2wkCv0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
419名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:09:45.22 ID:7ggOmwXz0
結構互換ないって文句ゆうやついるけどてそんなに必要か?
別にいらねて思うやついないん?
420名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:09:57.57 ID:ZelqiH8w0
>>417
どう考えてもゼロになるだろ。PCと違ってCSはハード限界まで叩くからな
421名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:11:50.85 ID:sPGwZu6W0
>>420
PS4.1を出したらPCと一緒になるわけ?
422名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:16:56.33 ID:c/bYG28e0
>>419
オレも互換なんていらない
PS2もPS3も互換を使ったのは試しにやった1度だけだw
423名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:19:05.68 ID:Xl83VzoJ0
>>417
その昔、MSXという物が有ってな…
424名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:21:53.62 ID:Stt6Wt52P
>>419
PS3のゲームやりたきゃハード残しておけばいいだろうにな
部屋にハード二台置けないほど狭い部屋ってカプセルホテルか何かか?そんな狭い部屋見たことねーわ
売ってPS4の購入資金に換えたいナマポニートなんじゃねーかなあ
425名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:25:32.03 ID:Stt6Wt52P
PS2のときはPS1のロード短縮や高画質化が有ったから互換は重宝したけど
PS4とPS3は出力解像度変わらんし、わざわざPS4で遊ぶメリットはないわ
426名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:27:49.98 ID:gav2wkCv0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
427名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:28:09.40 ID:RDWcywUGO
>>419
互換に関してはそういう輩の声がでかいだけ
428名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:31:52.52 ID:Bl2XBkVO0
あればスリープできるし便利だとは思うが
無いと決まったものは仕方ないしそれでもPS4買いますわ
429名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:51:14.49 ID:7ggOmwXz0
互換なん数えるくらいしか使ったことないわw
いらね
その分安くしてってのが大きい
430名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 23:55:14.77 ID:Bl2XBkVO0
この話題の一番つまらないところは極論なやつしかいないことだな
431名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:04:33.73 ID:0/tIkzua0
720は別売の機器を接続することで360ソフトが動くって話が出てるね。
互換欲しい人は確実にいるわけで、当面の解決策としては一番妥当な気はするな。
432名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:07:08.09 ID:Is50+ISm0
>>430
つまらない?
じゃあつまるとこ行けw
433名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:10:32.78 ID:LL8sDiXc0
互換なんかに割くリソースあるなら
スペック高めることに費やして欲しい
434名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:17:06.24 ID:Is50+ISm0
>>433
その通り
435名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:22:07.70 ID:jRCXCoTl0
>>431
それって360本体でプレイしているのと変わらなくない?
436名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:25:10.28 ID:Is50+ISm0
>>435
そうだよなぁw
結局別の機械を繋げないといけないw
437アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/14(日) 00:27:28.06 ID:thRR4gZ+0
99ドルの箱が出るって話だっけ
その箱ってもしかして720の互換用周辺機器的な扱いで単体じゃ使えないとかじゃね
今更360の拡大狙っても720の普及遅れるだけだしMSもそんな馬鹿じゃないでしょ
438名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:28:03.37 ID:0/tIkzua0
>>435
もともと720がそれと接続する前提でデザインされてるから収まりがいいらしい。
少なくとも場所は取らないし、コンセントも一つで済むのかもしれないね。
439名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:29:38.29 ID:NRJYZTKR0
PCエンジンのCD-ROM2みたいなやつか
440アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/14(日) 00:32:42.47 ID:thRR4gZ+0
つーことは相当薄いのかな例の箱
441名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:36:05.46 ID:MY0/Fh230
MSに関しては公式発表はなにもないのでなんとも言えん
442名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:36:43.78 ID:0/tIkzua0
>>440
コードネームがスティングレイ(エイ)っていう話だからねえ
443名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:38:02.24 ID:xzvMrD46P
720と互換可能なドライブやHDD等を利用して360のコストを極力抑えたってことか
MSは次世代に移行がすんなり行かないと予想してるのか?
444びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/14(日) 00:41:36.21 ID:EVek0ZpF0
ロンチから次世代機にゾクゾクソフトが出るとは思えないからなー
2年ぐらいはPS3箱○を含めたマルチが続くんじゃないかな
445名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:44:53.25 ID:jRCXCoTl0
720単体だけだとダサそうだな
446名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:46:39.61 ID:0/tIkzua0
>>445
いや、下に敷くのかもしれんぞw
447アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/14(日) 00:51:35.04 ID:thRR4gZ+0
デザインと云えばPS4もどんな感じになるか楽しみやわ
初期型PS3は正直何かケバくて微妙だった、PS2みたいな無骨な感じが良いっすねやっぱ
448名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:52:38.96 ID:0/tIkzua0
>>444
でもそう考えると次世代になってもしばらくは360のDVD容量に足を引っ張られることになるね…。
恐ろしい。
449名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:57:16.86 ID:Gqgqzzzf0
>>443
てか次世代機にすんなり以降するなんて思ってる奴いないだろ
次世代機でソフトが出揃う前にいかにハードを買わせるかが重要なんじゃね

互換欲しい奴にも互換なんていらないから安くしろって奴にも
どちらにもアプローチできるいい方法だと思うけどな
まあmini?につなぐインタフェースを作ったために肝心の720の値段が上がってりゃ何の意味も無いがw
450名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 00:57:35.29 ID:xzvMrD46P
性能的に開発負荷だけを減らしたマイナーなバージョンアップ程度に留めてる感じか
PCとの差別化を図りたかったのかねえ?
451名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 01:10:09.22 ID:NRJYZTKR0
ディスクシステム、N64DD、メガドライブこの中に加わる鏡餅スタイルくるか
452名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 02:34:35.51 ID:+liufTIbi
PS3を残しておかなくていいPS4と、
残しておかなくてはならないPS4なら、前者の方が高機能だろ。
これは事実だ。主観によらない。
あえて高性能とは書かなかったが。

あとはそれぞれの価格と価格以外の不利な点との兼ね合いだろ。
ここで、互換があると価格に対する性能が下がるとかっていう話になるが、
性能が下がったならそれにあわせたソフト作るだけの話だろ。
どうせ性能が変動するPCには、性能面ではいずれ抜かれるのだから。
PCを性能面で意識するのは馬鹿かと。
453名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 02:38:49.79 ID:e756ZPGx0
はい次!
454名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 02:39:37.23 ID:RaxuFCbJ0
「ぼくのかんがえたさいきょうのPS4」のアイディアをここに書き込んでも意味ないぞ
SCEにメールでもしろよ
455名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 02:44:09.86 ID:AN4FFmq9P
PS4はクラウドで互換すんだろ
ずっと高性能じゃんよ
456名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 03:37:57.61 ID:Gqgqzzzf0
クラウドで互換は
値段とどのくらいの回線速度が必要か次第だな
457名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 06:24:18.76 ID:xzvMrD46P
ハード的にPS3互換のあるPS4はアーキ違いの開発難でゲーム出ないか
低性能で現行機との差別化が困難
寧ろそういう意味で互換を捨てたPS4は高機能と言える
458名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 07:27:42.31 ID:YFoGJ/JU0
もしも、クラウドで互換ができるのならプラス会員のサービスの一部にしてほしいな
そりゃ無料で使えた方がいいけど、プラス会員の価値もあがるしPS3の時点でセーブデータはクラウド上に保存できてるからね
459名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 07:59:00.04 ID:fLdXqnJA0
クラウド互換...。てか、クラウドはクラウド 互換は互換 少し意味合いが違うような?
自分にはアーカブスのイメージに見えるんだけど どうなんだろう。

まぁやり方はどうであれPS4でPS3ゲームのオン対戦とかも出来るのかな?
460名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 07:59:14.30 ID:GKJ2IJf10
>>419
売り上げのことまで考えてくれる人がおりますからな。
461名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 08:32:31.07 ID:7g6noz640
婆さんや
わしのA列車はまだかのう
462名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 08:38:30.77 ID:SGhDzPqK0
Xboxのヤロウminiとやらを合体させて互換だと
俺がこのスレで考案したPS1〜4までを重ねて輪ゴムで縛って完成する
4スロットマルチ互換のスーパーPS4の試案をパクる気だな
アイデア料をよこせ
463名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 08:42:18.92 ID:49HQtOzi0
あー、miniなPS3だけ欲しいな
464名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 08:43:28.76 ID:MY0/Fh230
A列車の人一日でえらい老けたなw
465名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 08:49:16.36 ID:33EN8dnl0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
466名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 09:19:08.37 ID:dgmlO6cC0
クラウド互換はSCEのブラフでガッカリ仕様になるだろう
467びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/14(日) 09:21:01.82 ID:XaVViXJ70
クラウド互換のハードルは下げた方がいい
遅延が会っても大丈夫なギャルゲーならばプレイできるだろうけど
468名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 09:23:18.64 ID:qKKY4ndF0
仮にPS4でマイクラが出るとしたら、MODは可能だろうか?
469名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 09:23:57.51 ID:xzvMrD46P
ぶー太ってうんこハードでドラクエ10やってるんじゃなかったっけ?
MMO出来てるならギャルゲーじゃなくても遅延が問題にならないって分かるだろ
470びー太 ◆VITALev1GY :2013/04/14(日) 09:28:16.14 ID:XaVViXJ70
>>469
MMOや通信対戦ゲームは遅延を前提とした設計だからね
PS3の全ソフトを設計しなおしはありえない
471名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 09:28:36.35 ID:+8r4MU+jP
miniなPS3はどこぞのメーカーのせいでワンチップに出来ないので望み薄だな
472名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 09:38:06.64 ID:xzvMrD46P
まあ音ゲーとかは無理かもしれんな
アクションもシビアなやつは厳しいか
個人的にはクラウドじゃなくてもアーカイブスで十分だと思うがなあ
PS2アーカイブスだって既に一生懸けても遊びきれないほどソフトあるしな
473名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 09:49:50.82 ID:33EN8dnl0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
474名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:09:10.85 ID:+liufTIbi
クラウド互換て、PS4だけじゃなく、スマフォやPCでも遊べるんだろ、ガイカイとかで。
それってPS4関係ないよね。

>>472
PS2アーカイブスって数える程しかなくなかったか?
検索の仕方間違えたかな。
475名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:17:03.07 ID:+liufTIbi
>>454
互換の有無で互換無しの方が優れているっていう謎理屈に反論しただけ。
互換無いのなららそういう機器だとして考えるだけ。
むしろ、互換無いのにクラウド互換とかいう、PS4と関係ない話をソニー関係者(?)がするからややこしいことに。

>>457
なんでそんなややこしい事を考えるのか。
PS3やPS2の後方互換や上位互換はそれ自体が"機能"だろ。
じゃあ、互換有りは高機能というより多機能である、と。
こうだな。
476名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:20:42.56 ID:iDb3194/0
落ち着けよカス共
477名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:22:28.24 ID:sT1Tz2aN0
PS3の5000を作ってPS4の上にマッスルドッキングすれば互換が完成する
478名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:24:36.99 ID:MY0/Fh230
互換ならぬ二枚瓦か。やりおる
479名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:27:12.65 ID:xzvMrD46P
>>475
高性能路線のPS4に求められてるのは旧世代ゲームじゃなくて
フルHDリッチエフェクトなゲームなんだよ
ショボゲーやりたきゃうんこかローエンドBoxという選択肢があるんだから
わざわざPS4総合スレに来てゴネるの止めような
480名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:28:01.51 ID:vr8Ef2ky0
また末尾iの長文クソ野郎か・・・
481名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:29:16.71 ID:wAuzUdJeP
触んな
482名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:36:48.34 ID:+liufTIbi
>>479
別に互換付けろとごねてるわけではない。>>419の話題がでたので、個人的に互換ある方が良いと思う根拠をのべただけ。

だいたいPS4もまだ互換無いと確定した訳じゃないだろ。クラウド互換とか今のところ詳細不明なだけで。
ていうか、互換有りと無しで2グレード出せば良いだけな気が。
価格問題もこれなら文句あるまい。
見た目も違ってくるかもしれないが後は買う人が決めれば良い。
483名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:42:26.66 ID:EJVrUgMn0
PS4完全勝利
484名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:52:03.68 ID:xzvMrD46P
あのなアーキ違いのハードで互換付けるにはハード丸ごと載せるしかないんだよ
それやったPS3の価格がどうなったかは記憶しているよな?
互換モデルと非互換モデル作るには製造で2ライン用意する必要があって、そのコストは馬鹿にならないし
コスト高は互換無しモデルにも影響し、またユーザーにとってもPS34を別個に買った方が安くなる可能性もある
仮に安く作れてもPS3の時のように互換が求められていなければ大損なのだし、
クラウドで互換するというのはハードにはコストが掛からず、賢明なやり方だろ
社会に出てすらいないナマポニートごときの浅薄な直感や思い込みで企業戦略を批判するべきじゃないぞ
485名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:54:02.22 ID:EJVrUgMn0
互換がなくなったのは、クタがPS2のときDRAM混載グラフィックチップを作ったのと、
PS3のとき独自の難解なアーキテクチャのCPUを作ったのがいけなかったのでは。
まぁPS4に互換なんていらんと思うけど。
486名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:55:53.96 ID:+liufTIbi
勝利っても次世代総コケかもしれないから、勝ってもしょうがないっていう可能性も。

セカンドスクリーンとリモートプレイが楽しそうなんだけどな。
リモートってPS4のゲーム以外も楽しめるのかな。
自宅のPS4を雲の実態とした、クラウドサービスとして支えるのならVita とナスネも欲しくなるな。
他の機器でも良さそうだけど。
487名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 10:58:39.26 ID:1eL+1M3P0
PS4大勝利!
488名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:00:46.88 ID:vj+oLKUu0
互換なしよりはありの方がいいけど別モデル用意してコスト上げてまで出す必要あるの?
互換ある機種持ってる人なら分かると思うけど結局は新しいソフトでしか遊ばなくなるよね
489名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:02:10.97 ID:+8r4MU+jP
互換が大事なのは確かだがそれ以上に大事なのは価格
490名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:04:25.07 ID:xzvMrD46P
吉田によれば、ロンチから大作クラスがたくさん出るらしいしな
次世代では互換は無用の長物となりそうだ
491名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:06:09.15 ID:xJSI3tDM0
互換なんていらねーよ 
役立った試しがない
492名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:07:20.85 ID:DOfeyjw00
Knackとキルゾネだけでも十分すぎる大作な気がするが
日本視点からすると
493名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:14:03.25 ID:33EN8dnl0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
494名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:15:40.95 ID:UVdQxtdq0
互換は不要だ
495名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:20:58.29 ID:A330k3ng0
そうだねKZのグラって地味にすごいもんね
496名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:22:20.16 ID:vj+oLKUu0
DLCでまだ金稼げるのびしろあるんだから何らかの形で対応はしてくるでしょ
多分
497名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:44:11.57 ID:dgmlO6cC0
単純に見てもディスクドライブとかHDDとか差し引き分色々あるのに
互換は丸ごと載せるとか語弊をまねくわ
498名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:45:17.50 ID:A330k3ng0
そうだねPS3の良さなんて9割グラなのに
さらに良いグラのPS4が出たらわざわざやる必要ないもんね
499名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:52:33.39 ID:t9tgjFDR0
そもそもPS1〜3の好き勝手に作ったハードに対して
互換させろっていうのは無理があるでしょ

膨大なソフト資産って意味でもモッタイナイけどさ・・・
500名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:54:37.26 ID:NMbtiU0I0
次世代買うと旧世代って基本埃被ってるよね
501名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:55:03.72 ID:dgmlO6cC0
互換しろとは言わないが丸ごと否定してる連中はチカニチと同レベルだわw
502名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 11:59:17.53 ID:A330k3ng0
うーん・・・次世代機買って旧世代機の中古買いあさる・・・
なんてのが横行すると新作ゲームのうんたらかんたらって意見とかでもあるのかね
503名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:02:04.48 ID:dgmlO6cC0
それも意見の一つであって
逆にバネキットのように互換のおかげで十数年かけて採算のとれた例もあるからどちらとも言えんだろう
504名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:04:23.13 ID:A330k3ng0
それも意見の一つだね
505名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:06:00.26 ID:g6QlF33w0
PS3初期型の最強伝説が永遠に続くと決まったんです
今からでも遅くありません2,3台買っときなさい
506名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:12:16.01 ID:OaT3WU/l0
標準では互換無くていいけど別売りでPS2,3互換出来る後付けの製品出してほしい
507名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:16:03.73 ID:7g6noz640
互換云々てのはラーメンに餃子が付いてるかどうかみたいなもんでしょ
あれば嬉しいが無かったらしょうがない
欲しければ餃子を単品で買えばいい
少なくとも美味しいラーメンは食べれるんだから良いじゃないの
丼の中がベビースターだったら全力で怒ればいい
それより大事なのは味付け半熟玉子(A列車)がメニューにあるかどうかだ
君達にとっての味付け半熟玉子は何かね?
508名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:18:30.04 ID:33EN8dnlI
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
509名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:21:22.33 ID:+liufTIbi
>>484
そんな技術的な事はメーカーが考えて提案すれば良いだけ。
価格と機能がどうなるか、それだけ示してもらえれば後は買う人が決める。
PS3互換有りのPS4が6万円程度なら、買っても良いかと。
互換無しPS4は39,800円と仮定。
PS3がらいだから無茶ではないだろ。
あといちいち、ナマポニート云々人格攻撃するのやめてくれないか。
ナマポニートではないんだけど。
それって普通に犯罪だろ?
匿名掲示板だからって書きたい放題ってわけにはいかないハズだ。
510名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:25:45.78 ID:+liufTIbi
>>507
その通りだな。互換の話をその例えに当てはめてみて、
問題があるとすれば、餃子のレシートレジに持っていっても、ラーメンと餃子別々の会計しか対応しないので支払がめんどくさい。
なので、レシートは別で構わないが、会計はまとめて欲しいっていうのが互換有りって話になるかな。
511名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:26:37.13 ID:Is50+ISm0
>>506
別売りで出しても買うのなんごく一部やろ
出すだけ無駄
512名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:28:13.45 ID:NRJYZTKR0
PS2のゲームもいい加減互換要らないよな
ゲームシステムがやっぱり時代を感じるし
513名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:34:10.47 ID:Is50+ISm0
絶対互換付きのPS4出しても高くて売れ残って廃止だろ
造るだけ無駄w
514名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:39:08.84 ID:+8r4MU+jP
PS2までのゲームならまあいいんだが
PS3以降はネットに繋がないと完全版にならんようなソフトがチラホラ出て来てる訳で
DLCだけでなく不具合解消のパッチとか
互換という考え自体が時代遅れなんでは無いだろうかと思ってみたり
515名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:46:44.25 ID:dgmlO6cC0
いらない互換をクラウド方式でコストかけてまで投入しようとするSCE
そんな余裕があればクラウドなんかやめて新作ソフト増やしたほうがいいですね
516名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:51:23.98 ID:t9tgjFDR0
>>515
クラウド互換はサービスの一つでは

PS4ゲーを他機種で遊べるサービスもあったはず
517名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 12:59:33.12 ID:dgmlO6cC0
>>516
サービスひとつに過ぎない互換のためにどれほどのコストかかるのやら
それにラグの問題が残るのにクラウドからPS4のオンゲーに介入されたら最悪だろうな
518名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:12:42.50 ID:+8r4MU+jP
>>517
下手するとゲームハードの概念が変わるかも知れない技術だぞ
先行投資の意味もあるし外せないだろ
519名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:13:27.31 ID:AN4FFmq9P
クラウドでオンゲーなら今より公平だよ
520名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:16:00.65 ID:+BKkhZq30
今でもRPGを遊ぶならPS2の一択
高コストのPS4はさらにソフトが減るのは間違いない
521名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:19:02.63 ID:xzvMrD46P
Gaikaiは元々スマホとのリモートとか、動画配信の技術が欲しくて買ったらしいし、
クラウドで互換は飽くまでもおまけでそんなコストかからないんじゃね?
ソニーなら鯖増強しないのは今までのPSNでも分かるし、ラグや混雑無視してそのままやるだろ
522名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:22:02.41 ID:+8r4MU+jP
クラウドの互換なんて今世代では実験段階だと思ってるよ
523名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:31:52.37 ID:xzvMrD46P
PS4のGDDR5ってサムスンから調達がメインだろ?
南北チョンと戦争始まったらPS4ヤバくね?
524名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:33:14.01 ID:UVdQxtdq0
クラウド技術は将来性があるからな
525名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 13:53:54.67 ID:EJVrUgMn0
>>523
シャレにならん・・・。
526名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 14:13:51.11 ID:33EN8dnl0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
527名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 14:29:37.44 ID:+liufTIbi
クラウド互換ってさぁ。
それ、もうゲーム機の機能じゃなくね?

互換については、別にPS4でPS3アーカイブスがでて、
それで今やってるPS3版のセーブデータ使えれば互換無しでもいい。
セーブデータだけなら互換も容易いだろう。
PS3アーカイブスはパスポートに対応してくれればなお良い。
ちなみに、PS3アーカイブスはパッケージ版も販売してくれほしいな。
PS3アーカイブスはPS3/PS4対応の前方互換とかな。
528名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 14:45:17.72 ID:2CZQz/kG0
>>527
それはアーカイブスと云う名の移植だ。
ユーザーが4000円位出すならサードも考えるんじゃないかな?
無論パスポートは無い
529名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 14:49:50.34 ID:xzvMrD46P
PS3のサポートは最低でも2015年迄は続くとSCEAが言ってるから
ナマポニートはそれまでPS3で遊んでろよ
PS3総合はお前のお仲間の巣窟だから此方より居心地いいぞ、
530名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 14:54:26.81 ID:MY0/Fh230
「The Witcher 3: Wild Hunt」の新スクリーンショットが公開、幾つかの新情報も
http://doope.jp/2013/0427158.html

公式
http://www.thewitcher.com/

着々と新情報をくれるウィッチャー3。公式は一見の価値あり。草とかスゲェ
1/2もどうにかして出してくれないかのう。

>>507
Red Dead Redemption!!
531名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 14:56:13.25 ID:+liufTIbi
>>529
SCEA?アメリカ??
悪いけど俺日本人だからはその話は関係ないな。
あと、このスレの人もPS4と二台持ちになるんだろ。
別にPS3使い続けてPS4も使えばいいんだろ。
とりあえず、PS4のゲームは出てみないとなんとも言えないしな。
あとナマポニートって俺の事いってるなら、違うから。
その呼び方は辞めてくれ。
532名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 14:58:14.87 ID:+liufTIbi
>>528
てか、今もアーカイブスってただの移植じゃん。違うの?
あとはDL販売かどうかだけで。
533名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 15:05:09.11 ID:25zGiwoj0
>>531
ナマポニートは違うよな

引きこもり高校生だよな
534名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 15:08:01.63 ID:2CZQz/kG0
>>532
先ず確認したい、ネイティブコード、エミュレートと云う言葉は知っている?
535名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 15:36:52.74 ID:7g6noz640
ロックスターのゲームか
いいね
何かしら必ず来るだろうねぇ
楽しみだ
536名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 15:41:50.00 ID:YoRa1tmP0
そろそろエージェントだしてよ
537名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 16:06:19.01 ID:h0twKtSi0
フォックスエンジンでコーデッドアームズがぼちぼちくる! 気がする!
538名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 16:14:24.40 ID:h0U9zi+g0
>>537
まじで来てほしい
あのPV見てPS3買ったんだし、PS4で実現してほしい
539名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 16:42:42.42 ID:33EN8dnlI
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
540名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 16:48:32.79 ID:4wAPUWeai
>>534
判らない。
エミュはなんとなくわる。
エミュも互換を実現する手段だろ。
それを互換と呼んで良いのかわからんが、要は、PS3の仮想マシンがPS4で動作すれば互換有りって事になるだろう、と。

>>533
違うよ。誰だって良いだろ。スレ違いの中身無いだけならまたしも、人を馬鹿にしたレスは辞めて貰いたい。
541名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 17:23:30.65 ID:EJVrUgMn0
>>540
あんたは何のためにPS4を買うんだ?
PS4のソフトをやるためじゃないのか?
542名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 17:35:48.43 ID:YFoGJ/JU0
今度はゴカンガーゴカンガー君かww
文章似てるからおそらく同一人物か?マルチログイン君とwww
あっても困らないものだが必要不可欠じゃないだろ、ps4のソフトが第一の目的なのに
543名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 17:42:11.55 ID:RaxuFCbJ0
もう変なのはとっととNGに放り込むことにしようぜ
544名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 17:46:00.26 ID:2CZQz/kG0
>>540
大体ok。
ネイティブコードは人間が書いたソースコードを元にコンピュータで動くよう変換した実行コードこと
PSアーカイブスは、ほぼPSソフトのままをエミュを使ってPSP、Vita、PS3で動かしている
サードはPSのソフトを手直し無しの手間要らずで販売できる

しかしエミュでゲームを滞りなく実行するにはハードが近い(同じ系列のCPU、GPUを使っている)
エミュが動きやすいようにハードにカスタムの仕組みを入れてある
ハードの性能差が何倍にもなっている。これのどれかを満たしている必要性が有ったりする

で、上の条件を満たせなくてPS3の仮想マシンがPS4で動作しない。

PS3レベルのソフトならソースを元にPS4に移植する方が楽な気がする
"VitaにPS3ソフトが楽に移植出来ますよー"って、していたでしょ、あれよりもっと楽
545名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 18:05:26.04 ID:33EN8dnl0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
546名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 18:38:29.29 ID:e756ZPGx0
レス見てたらむずかしくてわからん(´;ω;`)お前らの知識はすごいな。
547名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 18:42:07.14 ID:MY0/Fh230
発売したらゲーム内容とサービス内容の話ばっかりになると思うよw
548名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 19:43:38.59 ID:KNTF3cDJ0
要はソニーもPS3miniだせって事だな
必要な人は買えばいいし不必要なら買わなければいい
これでどっちの意見の人も満足だろ。
549名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 19:47:16.65 ID:2PmDvUbh0
>>548
PS3のRSXだっけ?
あれをAMDのGPUに換装してAPU作れないのかな?
550名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 19:49:22.85 ID:f3aVBe190
ソニーはCELLやRSXなんか一刻も早くディスコンにしたいんじゃないかいな…あんなもんずっと製造し続けるわけにもいかんから
551名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 19:50:52.15 ID:rIoHmEUm0
PS3はMCMすら無理なのか?
552名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 19:54:32.74 ID:2CZQz/kG0
>>549
※より問題なのはCELLの方
※nVidiaは絶対にIPを売らない糞会社(初代箱の件が在ったのに何故…)
553名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 19:56:52.63 ID:0ilganqT0
CELL、壮大なムダだったな・・
554名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:03:16.60 ID:+8r4MU+jP
失敗は成功の母よ
PS2の成功がCELLを産んだとも言えるんだし、CELLの失敗がPS4の成功を産むかもしれない
今回見事に反省生かした造りっぽいし
555名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:07:59.33 ID:0KM96Che0
NvidiaはIP売らないわけじゃないよ
そういう理由じゃない
556名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:08:58.49 ID:H8wrS4pK0
>>548
そこまで行ったらもうPS3買ったほうが早くないか?単体で遊べるわけで。
俺はそのminiってやつを何のために出すのか意味が分からない。
360を持ってなくていきなり720を買う人のための需要?いるのか?そんな人。
557名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:12:22.30 ID:2CZQz/kG0
>>555
秘密主義、買取制はしない、値段が高い本当はどれなの?
558名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:14:31.09 ID:0KM96Che0
値段が高いのは事実だとおもう
それ以外の要求は交渉しだいだよ

これ面白いよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0617/kaigai191.htm
極端に言えばPS3のCellとRSXですら、長い目で見れば、一緒にできる。
どちらも、(IBMやNVIDIAと)一緒にスクラッチから作ったから。
559名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:14:38.00 ID:rIoHmEUm0
今のRSXはCellのヒートシンクからヒートパイプ一本引っ張ってきてぺたってつけてるだけだしワンチップ化しても大して小さくはならん
xbox360の場合はヒートシンクが二つあったから小さくできたけど
560名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:18:10.38 ID:0KM96Che0
PS3miniはでない
理由はソニーセミコンダクタのロジックプロセスに投資がいってないから
CellとRSXをインテグレートするなら32nm以降が必須
ただ投資がいってないからない
他社Fabに作らせればいいが物理設計をやり直す必要があるけど
そこにはエンジニアリングする価値がない
561名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:54:42.07 ID:H+GH41eD0
今ごろPS3を買う乞食がいるんだから
PS4と合体出来るPS3 5000を出すのはいつか?今でしょ。
562名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:56:11.28 ID:xzvMrD46P
合体するメリットないだろ・・・
563名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:56:23.17 ID:g2ohqPmP0
>>560
IBMでCellの28nm研究されたのははっきりしてる
まだPS3売るしクラウドの鯖にも要る
564名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:59:25.42 ID:1wCa5zDIO
PS4のソフトって、ダウンロード版しか発売されないの?
565名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:59:40.44 ID:2CZQz/kG0
>>563
TSMCで製造できるか?GFは無理だろ?
566名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:01:15.56 ID:wJ6uJ6sg0
わざわざPS3互換付けてPS4の値段上げるくらいならPSoneみたいなPS3の廉価版モデル出す方が100倍マシだわ
567名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:03:33.91 ID:6U4h1lug0
PS4にCDとDVD読み込みあるからPS1とPS2互換は行けるんだろうけど
PS3互換はクラウドで取るみたいだからどういう仕様になるのか

E3で発表してほしいね
568名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:03:51.55 ID:MY0/Fh230
いいねPSoneなつかしい
569名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:05:22.96 ID:0KM96Che0
IBMのファブで作る可能性
GFで作る可能性
それぞれCellやRSXを移植する必要がある
おれはそんなことやらないでPS4に集中してもらいたいかな
570名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:08:16.38 ID:4wAPUWeai
>>541
とりあえずまだ買うかどうかは判らんよ。
欲しいPS4ソフトが発売されてからPS4本体買う。
PS3互換があれば、とりあえずソフトは手持ちのがいくつかあるので購入検討する。
値段とか仕様とか詳細不明だからまだなんとも言えんが。
てか、当たり前だろ?ソフトも無いのに本体買う人は居ないだろ。
今の興味は、PS4で遊べるソフトはどんなソフトか、だよ。

当たり前すぎるくらい当たり前だと思うけど。
DVDとBDと、PS4専用ゲームが楽しめるんだよね、今のところ。
NASの動画とかネットの動画、PSストアのダウンロードレンタルソフトはどうなんだっけか。
571名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:13:04.54 ID:4wAPUWeai
>>544
だいたいokって。
そんなことどうでもいいんだけど。
PS4で使えるソフトは何?
とりあえず、今気になるのはこれ。
一つには対応している規格、もう一つは具体的なタイトルとその内容。
ま、ソフトは実際遊んでみるまで判らないからしょうがないにしても、PS4でなければたのしめない何かがないとな。
572名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:13:20.18 ID:2CZQz/kG0
>>569
自分もそこに金使うよりファイヤーエンジンとか
PS3→PS4コンバートツール充実とかこっちが建設的だと思う
573名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:19:35.70 ID:2CZQz/kG0
>>571
>PS4で使えるソフトは何?

PS4のソフト。それ以外具体的な発表は無し
PS3のソフトがDLを含めて動かない事は言及していた。
574名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:23:15.42 ID:AN4FFmq9P
昔と違ってラックに入れたらそのままなんだから
別にPS3とPS4が繋がらなくてもいいやい
575名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:26:40.17 ID:H+GH41eD0
横にあるPS3をPS4でリモートプレイすれば互換になる
意味は無いが
576名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:27:47.53 ID:xzvMrD46P
俺はハードの魅力でハードを買うなあ
ハードを買ってからソフト買い漁って面白いゲームを探すのがゲーマーってもんだ
大作や続編のように見えてるゲームばかり目当てにしてたら新規IPを遊ぶチャンスがないしな
577名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:31:49.67 ID:DOfeyjw00
BDドライブは現PS3みたくトップロなのかな
578名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:39:33.60 ID:MY0/Fh230
まぁなんか、欲しいかどうかは別として小箱の噂が
気になってるんだろうなって感じは受けるわw

>>577
トップローディング方式って最大限に部品を減らした方法なので
4k動画に期待してるような層に訴えるには印象が悪いと思う。
つまり個人的にはないだろと思ってる
579名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:39:37.84 ID:2CZQz/kG0
>>575
対応したら殆どVNCだよなw
580名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:41:25.73 ID:4wAPUWeai
>>556
>360を持ってなくていきなり720を買う人のための需要?いるのか?そんな人。

居ると思うぞ。初代箱買って失敗したと思って箱○様子見してたら、今まで買う機会がなかった、またはPS3に流れた人とかな。
あと既存の360を買い換えたい人。

日本ではそんなに需要ないかもだが、720は当初はソフトが無いわけで、360ソフト資産を活用するのは良い事だろ。
これはそのままPS4にもあてはまる。
581名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:47:17.74 ID:2CZQz/kG0
>>580
其れさソフト代金<mini代金なら新しいハードで買いなおしの方が良いよね?
582名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:47:49.08 ID:4wAPUWeai
>>572
あるだろ。テレビ側の入力端子を一つ節約できる。
HDMI機器は何台あると思ってんだ。
AVアンプもおいそれと買い換えられるものではないし。

>>576
それはゲーマーではなくてハードマニアだろう。
別に否定はしないけど。
ゲーマーってのは、欲しいゲームがあればハードは問わない。
どのハードだって買う。
だからこそ、ソニーにPS3/PS4並行路線をとられると頭がいたいんだよ。
PSP/Vita にも言えることだけど。
どうにかしてくれ。
583アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/14(日) 21:51:01.21 ID:thRR4gZ+0
360miniが単体でも普通の箱として動作するなら需要あるでしょうけども
今更360の客層拡大して何になるんだろうか
584名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:52:38.50 ID:wAuzUdJeP
まだ末尾iで遊んでんのかよ
585名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:53:23.13 ID:MY0/Fh230
>>582
多少マシなのかと思ってても結局disるのなw
コテつけてくれせめて
586名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:55:36.65 ID:4wAPUWeai
間違えた、>>582前半は>>562
587名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:00:40.32 ID:4wAPUWeai
>>581
新しいハードで買い直しの意味がわかんない。
何を買い直すって意味?

>>585
別にディスったっていいだろ。
信者の集団でもあるまいに。
588名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:02:58.53 ID:4wAPUWeai
>>583
商売が永く拡大を続ければ、持続する期間もそれだけ永くなる。
製品寿命が永いほど儲けは出せるだろ。
589名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:05:20.16 ID:H+GH41eD0
なんでこの人こんなに必死なの
590名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:06:28.93 ID:MY0/Fh230
>>587
いやいいよいいからおまえにむかつくやつから
見えないようにしろっつってんのアホなのか?

あーこれじゃオレも荒らしだ。参るな
591名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:07:04.68 ID:2CZQz/kG0
>>587
互換の為のハード(mini)買う必要性より
同じソフトを新ハード旧ハードマルチの方がユーザーにはよりベストな時があるという話
たとえ同じソフトを買い直すことになっても
592アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/14(日) 22:15:01.11 ID:thRR4gZ+0
>>588
いや、例えば今でもDSが一番売れてるほど値段重視なアメリカじゃ
miniばかり売れて720はさっぱりみたいな事になるんでねーの
それはマズくないか
593名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:18:51.79 ID:MY0/Fh230
>>587
やっぱいいわ。オレが対応するようにします。気にさせて悪かった。
594名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:28:26.31 ID:5y6S3K7wO
キチガイ末尾iのゴミクズニートまたいんのかよ・・・
595名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:28:39.09 ID:xzvMrD46P
この調子で明け方までナマポニートが居着くのか…
596名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:35:29.14 ID:u97v8kw+0
いくらお前らがdisろうがオレは発売日にリッジと一緒に買うよw
597名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:40:40.09 ID:MSLvUpY70
久々に覗いてみたが、粘着長文末尾iがいまだに荒らし続けてるのか・・・
相変わらず真面目に相手しちゃう心の優しい人がいるんだね (´・ω・`)

>>596
俺もロンチで買っちゃうぜ〜
リッジは買わないけどw
598名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:48:19.25 ID:wJ6uJ6sg0
リッジはVITA版みたいなDLC必須の有料体験版レベルにならないといいけどw
599名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:49:23.04 ID:5y6S3K7wO
俺はインファマスだな
PS3の中でも好きなシリーズだから、ロンチ付近に出るなら発売日に買わざるをえない
600名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:52:44.19 ID:g6QlF33w0
ロンチはキルゾーンだろうな
601名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:53:31.71 ID:xzvMrD46P
アンチャは出ないのか?
あとセガが何か作っているらしいのが気になる
602名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:54:29.76 ID:79VaJjjB0
セガは龍が如くの新作だと予想
603名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:59:43.09 ID:YoRa1tmP0
ロンチにインファマス、キルゾネ4、ナックは確定じゃない?
あとディアブロ3も
604名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:00:54.79 ID:KGRCfrQa0
俺はKnackだな。PS4だけでしか遊べないゲーム。見ただけで面白さが保障されている。
605名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:01:38.35 ID:MY0/Fh230
気分を害した人ほんと申し訳なかった。

一本目…Knackかな。てかロンチほとんどAAAタイトルじゃん。。
606名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:03:56.49 ID:33EN8dnlI
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
607名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:13:25.47 ID:vIxs5NMnP
PS3の時ロンチ何本あったっけ?
PS4はロンチ多ければいいな
608名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:15:04.52 ID:DOfeyjw00
ロンチは10本くらいであとは適当にバラけた方がいいだろ
609名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:20:07.17 ID:NRJYZTKR0
>>607
プレイステーション2(2000年3月4日)
  A列車で行こう6 (アートディンク)
  エターナルリング (フロム・ソフトウェア)
  決戦 -KESSEN- (コーエー)
  ステッピングセクション (ジャレコ)
  ストリートファイターEX3 (カプコン)
  drummania (コナミ)
  麻雀大会III ミレニアムリーグ (コーエー)
  森田将棋 (悠紀エンタープライズ)
  リッジレーサーV (ナムコ)

プレイステーション3(2006年11月11日)
  RESISTANCE〜人類没落の日〜 (SCE)
  GENJI -神威奏乱- (SCE)
  機動戦士ガンダム Target in Sight (バンダイナムコゲームス)
  リッジレーサー7 (バンダイナムコゲームス)
  宮里三兄弟内蔵 SEGA GOLFCLUB (セガ)
610名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:20:33.28 ID:MSLvUpY70
PS4は開発しやすいということでロンチ&ロンチ後ともに
豊富なタイトルが揃いそうな気がする(願望も含む)
611名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:22:33.13 ID:79VaJjjB0
アサクリ4のPS4版も多分ロンチになると思う(アサクリ4の発売日は10月29日)

>>607
「壁のないゲーム環境」を目指すPS4
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html

>それは、PS3時代との一番の違いにもつながります。
>一番の違いは、ローンチから色んなタイトルが揃っていることだと思います。

これを読むにPS3のロンチよりは充実してるんじゃないかな
612名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:22:54.73 ID:1wCa5zDIO
興味のわくソフトないわ
613名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:25:06.86 ID:k0IlwJSj0
トリコはどうなるの
614名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:30:53.32 ID:79VaJjjB0
トリコはPS4に移行してるっていう噂もあるけど
公式な情報はないからどうなってるのかはわからない
615名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:34:14.73 ID:MY0/Fh230
PSMで10本かな、そのうち9本(DeepDown以外)は露出多いのでロンチ来そう。
それ以外で来そうなのはWitcher3とBF4とThiefくらい?

幅持たせてアサクリとDestinyとPSM外がずれたとしても7本〜12本ってとこ
616名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:35:23.55 ID:k0IlwJSj0
そっかぁ、PS4で出してほしい
ありがとう
617名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:35:30.75 ID:rIoHmEUm0
そもそもどんなゲームかもわかんないのに期待されてんのが不思議
ワンダはすげぇ楽しかったけどICOは俺的には退屈だったし
618名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:43:52.59 ID:xfrCBeiH0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html
SCEより、PS4のCD読み込み機能について訂正。記事初出時に、
「光学ドライブとしてCD系を読み込む機能を持たず、DVD・Blu-rayのみをサポートしている」と記載していましたが、
「ドライブとしてはBD/DVD/CDの読み込み性能を持つが、PS4の機能として音楽CD再生をサポートしない」に変更。
それに伴い、表現を修正しています。
619名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:43:53.85 ID:vIxs5NMnP
>>609
2も3もロンチはいまいちなラインナップだな
620名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:43:55.75 ID:mRg2IfOP0
>>611
それアメリカでマークサニーに聞いた答えだから
「アメリカのロンチ」の意味だと思うよ
621名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 00:04:25.15 ID:D5ck2a7X0
トリコはもうPS4に取っといた方がいいだろ
PS3なんかより作りやすいだろうし
622名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 00:37:31.44 ID:2Js7Z1HPT
発売はVita同様に年末あたりが濃厚なのかな?
そのわりには洋物ばかりで国産ソフトの話が全然ないな
夏くらいに小出しで情報出てきたりするのかね
623名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:05:43.07 ID:SZgFv3azi
>>591
後から読んで意味わかったわ。
だけど、新品未開封ソフトが積んであるような状態の人はハード買った方が安いよ、多分。

それに、未だにPS2がテレビに繋がってるんだぜ。
ソニーだけでテレビ側の受けが3つとか嫌だよ。
PS2はアナログだからHDMIの取り合いにはならないけど、PS4はPS3と丸被りする。
てか、もう置き場がないんだ。
置くだけなら置けるけど、ものおきじゃあな。

PSをディスるのはともかく、俺をディスるのはルール違反にも程があるだろ。
不法行為だろ、それは。
なんで人格を否定されなければならんのか。
624名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:10:27.41 ID:SZgFv3azi
>>591
あと、互換性ってのはセーブデータも含む。
十年前のゲームの記録を後生大事にしてるようなゲーマーも居るだろ。
いずれは消えてなくなるとはいいながら、流石に現時点で現役のデータは移行したい。
移行も互換性に含まれると思う。
データだけでも移行に対応してくれればいいんだが。
ソフトはアーカイブスで買ってもいいけど。
625名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:12:15.92 ID:rY22AaCH0
連投とかしてっからディスられるんだよ
少しは自分の発言を見つめ直せ
626名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:35:59.12 ID:1M1Oe6bP0
>>623-624
商売としてPS4発売後に廉価版PS3を出すorPS3を値下げする
PS3の有名どころをPS4に移植するがどう考えてもベターだろ?

マニア的要求はそうかも知れないが
ならば尚更そんなレアケースにメーカーは付き合うべきではないだろ?
627名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:39:22.42 ID:SZgFv3azi
全然おかしな事は書いてないつもりだけどな。
てか、俺の話題はスレ違いだろ。

PS4の話題ならいいじゃん。
まだ詳細不明なんだからさ。
直接互換なくてもクラウド互換?なるものがあるんだし、アーカイブスだってある。
って、ソニーが言ってる。

むしろ、ソニー自身が互換性の重要性に気付いているように見えるのに、
なんでその互換性の話題を出しただけでフルボッコにされなきゃいけないんだ。
おかしくね?
628名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:51:27.08 ID:cMF6XQWl0
空気読めないって罪だよね
629名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:53:41.12 ID:SZgFv3azi
>>626
商売としてはPS4にPS3をアドオンするのがベストだと思う。
その案はベターではあるけど、次点だと思われる。
価格がいくらで実現出来るか、だけどな。
アドオンならば出力はPS4/PS3共用で一つ、受側も一つで済む。
外部記憶も入力装置も流用できるかもしれない。
入力はDS4がDS3を上位互換するのがベターだ。
残念ながら圧力検知式?の機能がDS4から削除されてしまったが、まあ大きな問題にならないだろう。
だけど、メタルギアとかアンチャはこの検知使ってたような、、、
殆ど使われないから削除ってのは残念だわ。
ま、必要とあればDS4のアップグレード版出す位はわけないだろうし。
630名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 01:54:49.58 ID:SZgFv3azi
>>628
空気なんて読めるわけないだろ。
空気は吸うもんだ、読むもんではない。
631名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:04:22.34 ID:deOgkjTo0
まあ、あれだよ
末尾iは空気読めよ
632鳥田 ◆5i4PcvxrBA :2013/04/15(月) 02:04:58.32 ID:exVj7BBG0
並行なら連携も期待出来るな

http://sonyps4playstation.com/ps4-development-has-been-running-since-2006/
SCEWWSの吉田修平氏はPS4の開発が2006年からスタートしている事を明らかにしています。

EDGE誌のインタビューによると、2006年11月にPS3 が発売された後、すぐに後継コンソールの設計にエン ジニアチームを雇っています。

2008年からはより大きなチームでPS4とPSVitaを並行して開発しています。両方のコンソールをフィット させるためで、主にクロスコントローラとストリーミ ング機能に焦点をあててきたとの事です。
633名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:07:41.17 ID:wGk48HMS0
並行開発ならボタンレイアウト揃えたら良かったのにと思うんだけどなあ。
634名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:08:27.64 ID:1M1Oe6bP0
>>629
PS4にPS3をアドオンは出来るのなら嬉しかっただろうが
最早目指すべきではなくなった事はハードオタなら大概判る

初期のPS3の比じゃない、サターンも超えて歴代No.1の変体ハードになる
熱設計的に正真正銘掃除機クラスになりかねない…AMDだから水冷はマジ勘弁
635名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:16:12.12 ID:SZgFv3azi
>>634
PS3アドオンのイメージが違うようだな。
PS4の筐体に内蔵が(後付け含む)可能ならそれに越したことはないが、
別体でも良いと思う。
電源は一つ余計に必要になるだろうが、PS4とPS3の出力を一つにする事が出来ればかなり大きいはずだ。
内蔵の拡張スロット(外部接続含む)搭載とかいうド変態仕様は有り得ないかな?
これならPS3のシェアは維持できそうだと思うがどうか。
636名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:26:19.66 ID:SZgFv3azi
>>592
すまん、miniってのが何を指すのかよく把握してなかったわ。
俺のいうPS3アドオン的な機器の事だと思ってた。
720がないと動作しない装置の事かと。
mini単体で機能するなら、それはいわゆるPSone的な廉価版の話って事か。
そうだとすると、それはあまり良い事ではないな。
でも、後から720買い足せば、720/360になるっていう装置なら、その戦法は弱くはないと思う。

何れにせよ、ロンチ頼みの売り方はしないんじゃないかな。
もうそういう時代じゃないと思うし。
637名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:33:46.80 ID:1M1Oe6bP0
>>635-636
合体機はマジ止めろ。商売としたやったらアカンのが少し考えたら判る
自分も欲しいとは思ったがやるべきでないとも思った
どう考えてもニーズが絶望的に少ない…無いと要ってもいい

実際セガが既にやった道…自分は其れを持ってた
638名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:50:46.29 ID:SZgFv3azi
>>637
そういえばあったな、セガのなんだっけ。32がどうのこうの。
んー、あれは確か前世代機に後継機をアドオンってのじゃなかったか。
それに、あの時代はメディアも光学ディスクじゃなかったし、ネットもなかった。
そもそも、その話は後継機がコケたんじゃなかったっけ。
俺のいうPS3アドオンも当然PS4がコケたらもとも子もないのは同じで、その時はそれでしょうがない。

俺が言ってるのはPS4にPS3をアドオン、後継機に前世代機をアドオンするわけだから、PS4しかなくて良い人は買わなくて良い。
PS3のソフトがほしくなったけど、PS4しか持ってない人が居た場合、そのアドオンを買えば良い。
暫くPS3が現役な人も現PS3をPS3アドオン可能型に置き換えが進むんじゃないかな。
てか、こう考えると、アドオン機器は単機でPS3を置き換える事ができればベストな気がするな。
639名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 02:57:41.15 ID:SZgFv3azi
そのPS3アドオン機器が初期型PS3なら全PS復活だな。
しかし、アドオン単機でPS3の代わりをするとなると、HDDやらBDなどの外部記憶装置を省略出来ないな。

まあ、とりあえず、PS4本体だけでは互換はないということで、果たしてどんなことが出来るのかな。
640名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 03:19:29.22 ID:5wENEHTUP
ダクソ2、MGS5、BF4この辺PS4でも出るよね?
早くPS4対応発表して欲しいわ
641名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 04:44:53.39 ID:wGk48HMS0
>>640
コンビニでファミ通立ち読みしたら
MGS5のグラフィックが普通に次世代機扱いされてたぞw
642名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 07:50:28.29 ID:MprLCHLs0
>>640
ダクソ2は、ディレクターが次世代機対応に乗り気じゃないみたいな記事があったはず・・・。
643名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 08:02:37.24 ID:VUJ6eKkU0
これだね

Dark Souls 2: From Software 'discussed going next-gen'
http://www.computerandvideogames.com/400601/dark-souls-2-from-software-discussed-going-next-gen/
644名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 08:21:36.63 ID:WRV/ycREP
和ゲーはサブスタンスとかアドオン版でPS4対応してくれりゃいいや
645名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 08:23:26.56 ID:e1fdUWpa0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
646名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:29:33.64 ID:4ua8aWbn0
PS4の次のハードもすでに構想してんだろうな
PS4の次にPS4.1を出すかもみたいに後藤が予想してたが

ジャギュアは間に合わないからそれしか選択肢がなかったとあったし
PS4.1ではメモリはそのままで
CPUとGPUだけ載せ替えたアッパーバージョンを出すってのもあるかもしれん
647名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:33:12.61 ID:mja0qiSSP
>>646
後藤ちゃんじゃないし
CPUGPU"だけ"って…
648名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:34:28.67 ID:80L1Qaff0
それどっかのライターの妄想だよ
649名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:34:37.13 ID:e1fdUWpa0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
650名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:36:58.90 ID:4ua8aWbn0
>>647
後藤じゃなくて西川だったな
ジャギュアじゃなくてスチームローラーに載せ替えたやつを出すみたいな
もしくはメモリも積層化してさらに帯域を向上させるとか
651名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:43:40.04 ID:4ua8aWbn0
http://www.sonydefenseforce.com/wp-content/uploads/2013/02/system_gpu.png

Xbox Durrango Playstation4
FLOPS 1.2 1.843 PS4wins
RAMSpeed 68GB/s 176GB/s PS4wins
ROPS 16 32 PS4wins
Cost to play online 60$ 0$ Gamerswin
652名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:45:38.13 ID:4v40ysyA0
>>650
ゼンジーや
653名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 09:50:02.68 ID:mja0qiSSP
小出しにするより数年後キッチリ次世代機出してくれた方がいいけど
PS3より長寿になって10年スパンになるようなら5年後位に4.5的なものが欲しくなってしまいそう
654名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:01:46.49 ID:4ua8aWbn0
>>653
PS3からPS4出るまで7年掛かったからな
2〜3年後にPS4.1を出すのは有りなんじゃないかと

PS4の性能は今のところ数年戦えるが
PCがさらに突き放すし
655名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:06:32.06 ID:MNV+iI88P
>>651
デュラうんこは爆死うんこOSWin8積んで再利用するからそこからさらにパフォーマンスが落ちる訳だ
656名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:07:21.90 ID:VUJ6eKkU0
コスト掛けて4.1とかやるより値段下げて普及台数を増やす方が良いんじゃないかと思う
657名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:28:37.65 ID:K7JG88d40
PS4.1なんてやったら、MSXの二の舞じゃね?

仮にPS4.1出したとしても、それをフル活用する為には
PS4.1専用バージョンのソフト作らなきゃならん
逆にPS4でも動くようにした場合、殆ど4と4.1の差がない事になるか
もしくは、見かけ上1枚のソフトだけど中のデータは4用と4.1用の2種類用意しなきゃならんから
サードの負担が増えて、作りやすくなったっていう最大のメリットが死ぬ
658名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:39:05.38 ID:+0H27tSK0
デュランゴwwwwwwとか言われちゃうのか
659名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:43:45.80 ID:sBE+xkBQP
>>657
PS3もPSPも途中でスペック変わってるよ、HDDやらメモリやら

やるとしても、4.1ならさらに高画質に対応する、しないソフトも多い。というものぐらいでしょ
またはPSPみたいにロードの高速化とかね
高画質化もPC用にも作ってるマルチタイトルなら大した手間ではない
660名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:48:49.17 ID:3p/ckLJZ0
そういやDSはDSiとか出してたな
DSi専用のパッケージタイトルは結局ほとんど出なかったが
ダウンロード専用タイトルは結構な数が出た

>>659
PS3のは専用タイトルとかの問題じゃないから今の話とは関係ないだろw
PSPは1000じゃ一部機能が制限されるタイトルとかあったけど
661名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 10:57:07.85 ID:/n5j8/ZCP
>>659
HDDは元々速度にムラがあるから別物になっても問題ないな作りになってる
PSPのメモリは増えたけどUMDのキャッシュ専用だし
662名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:02:00.08 ID:sBE+xkBQP
>>660-661
4.1がでるとしても、少し何らかの性能が上がって、少しリッチな体験ができるようになるくらいでしょ
ってことを言いたかったのさ。専用タイトルなんて出ないだろうし、大きな変化はないだろうと
PC版はあらゆる構成に対応してるんだから難しいことではない
663名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:06:55.90 ID:e1fdUWpa0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
664名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:07:23.16 ID:/n5j8/ZCP
>>662
その少しの変化が負担だって話だな
マルチやPCやってるところは売上のために負担して頑張ってる

か、バグがいっぱいでパッチの嵐になってる
665名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:08:39.37 ID:IEaBOtWs0
PS3では実現できなかったエリートモデルをPS4で出して欲しいねぇ
666名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:09:37.57 ID:AOypn7pQP
リッジもGTも質次第だな
タイトルだけでつまらん面白いは判断できん
667名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:15:12.74 ID:Vo7xfjiA0
2-3年ごとにハード性能向上はありうる。つまりiOSデバイスとCSの中間モデル
同一アーキテクチャの2-3世代の互換性維持ならさほど負担にならない。
アーキテクチャ変更の段階で次世代へ移る。
668名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:20:08.95 ID:/n5j8/ZCP
OUYA2がバカ売れしたらあり得るかもね
669名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:36:10.11 ID:SZgFv3azi
>>654
んー、ライバルを今のPCに設定してるのが根本的な間違いだと思うけどな。
PCとはライバルになり得ないよ。
ここでいうPCは所謂ゲーミングPCで、ほぼゲーム専用機だろ。
ゲーム専用機と家庭用汎用機で、ゲーム性能で勝とうとしてる事にPS4の根本的なおかしさを感じる。
価格とかって概ねわかってるんだっけ。
2-4万級
4-6万級
6-8万級
8万以上
この中なら、今のところ4-6万級っぽいって認識であってるよね。

PS4は高機能、高性能、高付加価値、高価格路線が正解だと思うんだけどな。
どうなるかね。
670名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:48:27.37 ID:4ua8aWbn0
PS4 グラフィカルな怪物がPC市場を助ける
PS4 graphical monstrosity will help PC market
http://societyandreligion.com/ps4-ram-shared-gpu/

ハイエンドGPUにDDR3を使用する場合それは無力になるだろう
PS4にはGPUと共有しているGDDR5の8GBを持っているし
共有に関してはアーキテクチャの問題ではないしむしろメリットとなる
これはCPUとGPUがわずかなメモリへアクセスしていたPS2/Xboxの時代のRAMの共有と
同じものではないしこれらの8GBの両方のプロセッサで完全にアクセスできる

PCと重複しているRAMとVRAMのトラフィックを必要とするすべてのもの
はPS4にはいずれも必要としない。

例えばPC上のテクスチャストリーミングを考察する場合
まずVRAMメモリが重複して記憶容量がRAMに作成されることを意味し「ロック解除される」
次いでテクスチャデータをHDDから読み出してもう一度RAMにコピーされる
その後テクスチャーは「ロックされ」PCleバスを介しVRAM上のRAMに
テクスチャーの内容をコピーすることが必要になりPCでも最大のボトルネックである。
PS4はそれが完全に排除されている
671名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:48:58.16 ID:4ua8aWbn0
いずれにせよあなたはVRAMとRAM両方のジオメトリを管理することになり
同じPCleバスを介し常に両方のコピーを更新することになる
繰り返しになるがこれは主要なボトルネックだ。

PS4では超高速GDDR5メモリとGPUCPUの両方がそれへのアクセス権をを持っていて
ジオメトリのただひとつのコピーを持つ。
同じジオメトリからすべてAIを実行しているグラフィックスと
CPUを動かしているGPUとともにどちらのプロセッサーでも物理学(それに従いより便利な)を走らせることができる

一部の人々はCPUコアがグレートではなく
遅い1.6〜1.8GHZクロックで動作しているAMDジャギュアに基づいてると述べたが
主なポイントはCPUがグレートである必要はないということだ。
PS4のCPUはロジックを実行するだけでAMDのアーキテクチャは
そのために最善であるというわけでもないが間違いなくそれで十分である。
672名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 12:00:09.05 ID:awBFnjPuO
いつまでもゲームをしてる人達って…^ロ^;
673名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 12:16:03.86 ID:MNV+iI88P
>>671
タグ付けてデータ混在出来るGPGPUといい、専用カスタムの強みだな
うんこPCみたいに下位互換を気にする必要が無いからアーキを自在に弄れる
674名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 12:20:25.11 ID:MNV+iI88P
ハイエンドPCを超えるってのもただのハッタリではなさそうだぞ
675名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 12:45:23.83 ID:k4fFgVDq0
ゲーミングPCも所詮はPCだからな
676名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 12:50:21.06 ID:XJ7zjucs0
>>672
アニメと漫画は卒業したから、ゲームは許してくれ
677名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 13:10:39.89 ID:Vo7xfjiA0
ゲームを卒業したらアニメや漫画に戻るだろ。
年取ると能動的な娯楽はキツイ。
678名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 13:18:45.01 ID:e1fdUWpaI
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
679名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 15:59:12.91 ID:2iGAY4rv0
GDDR5で7G(ゲーム部分)のメモリになると具体的にどんなことが可能になるの?
ロードがめっちゃ早くなったりするんか。
680名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 16:00:57.94 ID:VQa8z9tu0
テクスチャが綺麗になったり、影のジャギがへったり
マップが大きくなったりするな
ロードもソフトによっては速くなる
681名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 16:07:18.86 ID:w02vVjI80
>>679
いっちゃんええメモリってだけ覚えてろ
682名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 16:19:06.84 ID:wHSg2fne0
>>679
ロードやグラが良くなるだけじゃなくて、一回の読み込みデータでたくさんのことが出来るわけだから
RPGとかでもより深い複雑なシステムを搭載できたりもする。つねにデータとして置いとく容量も増えるからね。

キャラクターデータ、成長、容姿、装備、集めた要素、遊び要素、とにかく色々なものがやろうと思えば制限が
なくなり深いことが出来る。
683名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 16:30:21.02 ID:awBFnjPuO
お気に入りのメンズキャラ達を全裸にすることも可能ですか?^ω^
684名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 16:39:28.30 ID:r2U+KR0m0
>>679
ワンダと巨像のワールド全部が再読み込み不要。
GT5で板ポリだった、観客がポリゴンキャラクターになる。
685名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 16:44:23.23 ID:2iGAY4rv0
すげえな。
ゲームによっては丸ごとメモリに退避出来たら凄いことになりそう。
686名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 16:46:30.42 ID:awBFnjPuO
ホモゲーはよ
687名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 17:08:41.73 ID:e1fdUWpa0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
688名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 17:15:15.08 ID:NJIXw7Bz0
しつこいね
689名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 17:41:07.66 ID:A41qPW0R0
BF4来るかな
690名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:07:40.30 ID:wHSg2fne0
7GBくらいメモリがゲームに使えると実質それ以内の容量のゲームってロード皆無になるのかな。
691アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/15(月) 18:10:17.53 ID:PRXkwHX40
>>690
ディスクの中身は圧縮されてるからそうも行かない
かなり快適にはなるだろうけど
692名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:12:45.10 ID:VQa8z9tu0
まあGT5みたいな読み込み地獄なゲームはかなり減るんでないかな
693名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:16:33.11 ID:lRv1PmnM0
>>692
山内みたいなこだわりキチガイは1コースでまるっとメモリ使うから
コース毎に4〜5GB読み込むロード地獄の未来が見えたw
694名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:20:02.04 ID:/n5j8/ZCP
>>690
最初のロードが10分とかになりそうな予感が
695名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:35:55.05 ID:45vOWk730
分岐があるゲームとかその分岐点に来るたびに凄いロード地獄になりそうだな
BDのフルインストールがあるのかどうかそこがやっぱり一番気になる
強制は嫌だが選択の1つとして仕様で対応はしていて欲しい
696名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:39:53.32 ID:3Ibq3wJi0
メモリにスタート時に必要な分だけぶち込むって言ってなかったか
697名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:45:33.14 ID:0yxucNXc0
高速HDD積むようだから読み込みの時間のストレスはかなり少なくなると思うよ
スリープモードとかもあるからゲームの終了とかはHDDに一時退避がデフォになってそうだし
698名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:46:53.40 ID:VQa8z9tu0
メモリ不足でHDDにスワップしまくりってゲームはかなり減るのでは?
併せて512Mが8Gになるのに解像度は
1080Pになるだけだしね
699名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:48:40.10 ID:dd0wp5z70
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
700名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 18:48:40.50 ID:stWiJJIs0
>>695
メモリ容量に余裕があるからCPUの投機実行みたいに
分岐先の両方のデータを裏で読み込んでおいて
要らなくなった方を棄てるって手も使えるよ
701名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 19:12:24.68 ID:rKhBdF+W0
PS4はよ
702名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 19:24:50.49 ID:NDNdU90k0
最近ノートのメモリを16GBにしたけど
スリープ関係はなんも変わらないな
バッテリーの持ちは確実に悪くなった
703名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 19:45:08.09 ID:MNV+iI88P
8コアだしいくらでもバックグラウンドでロード出来るんじゃね
あらゆるリソースに余裕があってボトルネックが潰されてるから
ゲーミングで不快に感じる場面は少なくなると思う
704名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 20:05:03.97 ID:VphF+4yg0
 
「The Witcher 3: Wild Hunt」の新スクリーンショットが公開、幾つかの新情報も
http://doope.jp/2013/0427158.html

このシリーズやったことないんだけどTESみたいな感じなのかな?
もしそうならちょっと期待!
705名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 20:12:39.38 ID:wGk48HMS0
>>704
だいぶ違う。主人公のキャラや物語もはっきりしてるからTESよりはずっとFFタイプなRPG。
でも今作はオープンワールドになるとも言ってるから、自由度はだいぶ増しそうではあるけど…。
706名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 20:20:32.67 ID:VphF+4yg0
>>705
なるほど、前作まではオープンワールドじゃなかったのね
まぁ個人的にはオープンワールドRPGというだけでも期待せずにはいられないかも
レスありがとです
707名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 21:48:41.55 ID:dd0wp5z70
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
708名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:09:31.33 ID:WRV/ycREP
メモリが増えたらオープンワールド系も同じビルと同じ人ばっかりが減るのかな
工数の問題で妥協されるかもしれないけど
709名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:14:00.26 ID:wGk48HMS0
>>708
どっちにしろ現行機世代とのマルチが出てる間は8GBメモリの恩恵もかなりスポイルされるかもなあ
710名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:16:54.36 ID:WRV/ycREP
しばらくはSCE製に期待するしかないか
幸いSCEは色んなジャンルを出してくれるから有難い
711名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:19:15.62 ID:j8SIlQ6f0
Knackは古い英語で「考案物」という意味があります。
古代遺跡「レリック」の力によって変身するKnackにぴったりの意味ですね。

だがしかし

日本語での発音になおすと
「無く」「亡く」「泣く」という意味を持ちます。制作はJapan Studio!
ストーリーに大きく絡みそうな気がしますが、はたしてKnackの運命やいかに!?

はぁ…新情報もしばらく先だし、妄想してても暇やね(´・ω・`)
712名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:19:54.74 ID:Z41sqn/C0
>>709
そのへんは大丈夫だと思うよ。

スカイリムのpc版とps3版みたいに、テクスチャ軽減とかの差が出るだけで、いいものは本当に言い出来に仕上がってるから
713名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:32:11.21 ID:wGk48HMS0
>>712
多分遊んでる分にはあまり実感しないと思うんだけど、スカイリムにしても建物のバリエーションとか少ないように感じるんだよね。
>>708の人が言うようにそれは工数の関係上の問題かもしれないけど、もしかしたら元々現行機での発売を想定して開発したせいかも。

遊んでるユーザーの満足度は高くとも、PC版スカイリムは実は凄く沢山の制限のもとで今の形に落ち着いてるのかもしれないし、それと同じことがPS4のソフトでも起こりうる。

ま、こればっかりは仕方ないところもだけど。
714名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:32:26.00 ID:Vo7xfjiA0
向こうの開発者の反応見る限り、
マジで据置世界トップ狙えそうだな。
720も自滅しそうだし、北米首位も狙えそう。
715名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:36:36.16 ID:8uqn/u/30
映像配信も力入れてほしい…
今のビデオストアはどういう人間が利用してるのか理解に苦しむ
716名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:44:52.43 ID:e6tuVxv00
映像の綺麗さで言えば
テッセレーションやらでモデルを整えるのも重要だが
やっぱり一番表面側のテクスチャをどれだけリッチに出来るかが基本

そこは力技の領域だし、メモリ容量と帯域が物をいう
だから開発者がGDDR5 8GBなんて現在のハイエンドグラボでも
採用されてないスペックに狂喜したわけだ
グラボ単体13万円也のTitanでもGDDR5 6GBだったか?
717名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:50:39.61 ID:vxqQWF2aO
売れりゃいいんや
旧世代おいてけぼりくらい売れればいい
頼むで
718名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:51:48.67 ID:VdURewZ/0
俺がPS4で期待するのはコリジョン関係だな(当たり判定とも言う)
戦闘関係をどれだけ精密にできるか、自キャラの歩きや走りが自然に出来るか
その辺の動きが進化するのか期待してる
719名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 22:54:24.42 ID:VQa8z9tu0
GT6がPS4で出てくれればいいよ
やっとジャギが目立たない運転席視点で24時間時間天候変化が楽しめる
ティアリングも減ってくれるだろう
720アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/15(月) 22:54:35.86 ID:PRXkwHX40
自分はメモリの量を活かしたオブジェクト大量ゲーに期待してるわ
オープンワールドゲーとかは特に現世代とは見違える様になるだろうね
721名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:05:03.04 ID:7n1OZ4G60
ビデオストアはお値段がもうちょっと下がればもうレンタルビデオ店行かなくて済むんだけどな
722名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:06:03.74 ID:LEtx9j8s0
>>718
キャラとキャラが重なり合った時に透き通っちゃうのがPS4世代でなくなるといいな。
サッカーゲームとかでキャラが重なり合って合体しちゃってるのを見ると萎える。
柱の男じゃないんだから。
723名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:09:02.07 ID:zo+i6kfs0
てす
724名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:10:28.05 ID:wGk48HMS0
自分はやっぱ会話ゲー。
PS2時代を境にとんと最近はゲームが出ない。この状況が変わることを期待してる。


あれ…でもこのジャンルってPS4の強みはあんまり活かせないのか…な?
725名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:12:40.03 ID:j8SIlQ6f0
>>722
ようつべでよく見るわw
726o:2013/04/15(月) 23:37:23.28 ID:2S+9/Psl0
ぉぃ誰か>>702に釣られてやれよ!
727名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:39:48.40 ID:oez8KtxK0
>>715
海外では映像配信が一般的、なので北米ストアは充実してる
日本は円盤売りたいからショボい
728名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:43:51.81 ID:8uqn/u/30
>>727
北米の方がパッケージ販売も日本とはケタ違いで既得権益を損ねる度合いもずっと上のはずなんだがな…
根本的に日本のビデオソフト業界が腐ってるんだろうな
729名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 23:59:50.11 ID:beRnrOCB0
DL版買いが増えそうなんで
DLゲーのジャケットが見たい
iTunesのアルバムアートワークのように
収集欲がでるライブラリ作ってくれんかな
数少ないセルで買ったvideoもそこに並べたいわ
730名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:18:27.00 ID:4d2eAYMu0
>>715
最近ダウンロードレンタル探してみたけど大手のTUTAYAやHuluに比べてもビデオの数はPSNのほうが圧倒的に多いよ
今は高いけどもし定額でお得なプランでたら最強になる
731名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:23:49.65 ID:KNroOe4x0
PSNは実は画質が良いだよね。
配信系の中ではトップなんじゃないかな?
732名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:30:07.62 ID:sKyn3fVv0
悪い噂が全くなくて良い噂しかないから
逆に少し不安になるわ
多少現段階の情報よりスペックが下がったとしても
ロンチで買うけどさ
733名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 00:41:01.90 ID:O9A2poTh0
“TESV: Skyrim”を手掛けた「Bethesda Game Studios」が次期プロジェクトへの本格的な移行を発表
http://doope.jp/2013/0427214.html
734名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:16:06.83 ID:1czYR2KR0
ちょっと古い記事だけど

西川善司,PS4にまつわる6つの疑問に答えるそぶりをしてみる
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130224001/

>今回のPS4発表会では,物理シミュレーションのミドルウェアベンダーとして著名で,
>Intelの子会社としても知られるHavokの大局物理シミュレーションのデモが公開されたが,これはGPGPUベースで動作するものになる。
>またGPGPUは,物理シミュレーション以外に,AI(人工知能)やアニメーション処理(=モーション制御)の実現にも有効とされている。

>「次世代ゲームにおける最重要テーマは『知性』と『動き』だ」と主張するゲーム開発者は多く,
>GDCやCEDECなどのゲーム開発者会議でも関連テーマの発表やディスカッションはかなり加熱してきている。

PS4世代では見た目以上に動きやAIの進化が鍵になるのかも知れないね
735名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 01:21:15.48 ID:PPhQWV8g0
これからはモーションが大切だ!ってPS3世代の時も結構言われてたけどなかなか充実しなかったな
PS4世代こそは進歩させてほしいわ
もう骨格とか本物の人間並の可動性をもたせられるだろうから
736名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:57:24.67 ID:cb1WLBXi0
>>732
思うにクラウド周りで何かガッカリポイントが発生すると思う
とはいえ元々クラウドゲーミングにはあんま期待してないから俺もロンチで買っちゃうと思うけど
737名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 03:59:09.11 ID:WQn5Un1u0
>>735
こんな感じのね

http://youtu.be/Ae3fgj2x1aI

今以上にフォトリアルな画になったら従来のアニメーションじゃ違和感でまくりだし
研究されてるからすぐにどっかやってくるだろう
というか画はカートゥーンでよいからこっち方面力入れて欲しいね
738名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 04:29:37.80 ID:HqVewHNO0
PSNのビデオ配信は、確かにビデオ配信の中では、ダントツに豊富ではある。
ただ、それでも、DVDやBD市場と比べたら全然少ない。
ちなみに、PSNのHD動画配信は、コーデックがAVCハイプロファイルで、ビッ
トレートは、音声込みの5〜8MbpsでDVDと同等であり、BDは、コーデックが
AVCハイプロファイルで、ビットレートは、音声込みで25〜48Mbpsと、画質に
大きく差がある。
739名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 04:44:39.12 ID:UwOzT94I0
鉄拳は筋肉の表現が出来てたような
740名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 06:31:01.09 ID:4oQS6/VJP
PSNはザムド全話見たくらいだな
画質はそこそこ良いけど他と比べるとかなり割高だからな…
定額制のレンタルで円盤借りるのが一番安上がりで画質も良い
741名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 08:14:55.28 ID:MmVvMcD90
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
742 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:30) :2013/04/16(火) 10:11:12.03 ID:xq22UXtJ0
ソニーが2ギガビット光通信サービスを始めるみたいだけど
これはPS4ノクラウドサービスの布石かな
743名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:41:37.43 ID:MmVvMcD90
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
744名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:49:26.87 ID:0GCjkh8r0
e3前にまたソニーが発表会やるって話はどこまで信憑性あんの?

本当だとしたら後1ヶ月位

楽しみだな
745名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:51:31.70 ID:vYPhZcxTP
>>742
ソネットってピンクのクマのイメージしか無かったけど、そういやソニーの子会社だったな
マンションには入れられないし、PS4とは関係無いんじゃないかな
あと実測で何MB/sでるかが微妙だし
746名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 10:58:55.74 ID:xq22UXtJ0
>>745
マンションに入れられないのか 残念
747名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:01:53.88 ID:vYPhZcxTP
>>746
二階までしかないマンション(つかアパート?)なら入れられるらしいけど
748名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:02:05.14 ID:ov7MDs7u0
>>744
箱の発表にカウンター入れるだろ
MSは後発なんだからPS4以上のインパクト出せるようやってるはずだから
そのまま放置にはしておけないという簡単な話
749名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:07:34.84 ID:sm5UM0yxP
E3でのソニーカンファは昔みたいに日本時間の深夜にやって欲しいわ
750名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:07:44.02 ID:TkUgwlDP0
PS4って全タイトルダウンロード販売もする、購入してすぐプレイできるようにするって言ってるから
1Gbpsのサービスは加入しておいたほうがいいのかな
BD6倍速CAVだと200Mbpsぐらい出そうだし
751名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:08:35.53 ID:Qr014lDYP
次の発表は今月末か5月頭って噂だっけか
E3はゲームの発表を中心にする為に先に情報出すだとか
一気に全部発表してインパクトあっても日経みたいなとこが混乱して碌な記事書けないから小出しでいい
PS4は作りやすいって話は十分浸透したからもう次に行ける
752名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 11:35:18.25 ID:TkUgwlDP0
あ、200MbpsだったらCLVだ…
753名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:10:05.93 ID:g9/Lkek30
ソネットはSCEが嫌い
SMEもSCEが嫌い
ソニピクもSCEが嫌い
754名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 12:28:08.25 ID:4oQS6/VJP
E3で和サードの発表は大手だけだろうけど他は独自に発表会やるんだろうか?
10月発売リークが本当ならE3ではロンチ目前と言っても良いくらいだが
755名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:03:49.44 ID:4LafID7+0
>>754
>>609比較で言えば今で十分豪華な気が…
大手以外でいうとPSM後に開発開始であればリリースは来年以降だろうしね
756名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:04:12.63 ID:UexDDD7p0
和ゲーはゲームショウでいいんじゃね
757名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:41:12.67 ID:1czYR2KR0
和ゲーはTGSまでに各社が雑誌とかで個別に発表していって
開発が進んでるソフトはTGSのSCEブースでプレイアブル出展するっていう流れになると思う
……日本でも海外と同時期にPS4が発売されるなら…だけど
758名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 13:41:53.15 ID:JUKH+lQh0
TGSじゃちょっと遅い気がするんで、GCに合わせて国内でもとか
TGSでは大々的にプレイアブル出展するんで是非お越しを的な
759アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/16(火) 14:05:55.80 ID:+b//oTqo0
PS3の時のプレイアブル出展はどんな感じだったっけ
760名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:10:29.23 ID:1czYR2KR0
>>759
東京ゲームショウ2006で全27タイトルのプレイステーション3用ソフトがプレイ可能に
http://www.famitsu.com/game/news/2006/08/23/103,1156320451,58908,0,0.html
761名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:12:46.86 ID:zvNHVmRL0
国内向けソフト発表会もやってほしいなw
762アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/16(火) 14:14:51.71 ID:+b//oTqo0
>>760
TGSで27タイトルか
今回もこのくらい集まるかなー和ゲーが沈黙守ってるしどうだろ
まぁ本格的な動きはE3後でしょうな
763名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:16:47.31 ID:/3JltdlkO
イケメンマッチョキャラはよ
764名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:16:50.52 ID:1czYR2KR0
http://tgs.cesa.or.jp/index.html

>新コーナー(乙女ゲームコーナー、クラウドゲーミングコーナー、コスプレコーナーなど)を設置します

今年のTGSはクラウドゲーミングコーナーとかあるみたいだから
もしかしたらPS3ソフトのクラウド互換を体験出来たりするかもね
765名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:21:39.07 ID:/3JltdlkO
↑乙女ゲーとかきもい…
766名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 15:25:29.73 ID:yq9jCoZX0
今のエラー大会を経験している人はクラウドのに期待なんてしてないと思う
767名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:37:08.73 ID:/3JltdlkO
FFキャラのクラウドなんか興味ないよ?^ロ^;
768名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 16:57:34.98 ID:MmVvMcD90
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
769名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:06:11.57 ID:6eTQOQeb0
メモリ早くてもブルーレイが遅いからやっぱロードはあんまり早くないのかな。
ROMカセット並みのロードの次世代機はまだか。
770名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:10:52.02 ID:sm5UM0yxP
PS4のBDって2層50GBまでだっけ?
771名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:16:46.72 ID:ov7MDs7u0
>>769
確かパッケ売りソフトもすべてDL販売するんじゃなかったか?
そうなるとDL版はBDの速度は無意味
だから全部インスコ前提かな?とも思いきやサーニーのインタビューだとBDからも
読めるらしいしそこらへんどうなるかさっぱり分からない
772名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:42:24.56 ID:Zkoql+ht0
クラウドがググってもなおよくわからん(´;ω;`)ブワッ
773名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:44:17.14 ID:TkUgwlDP0
PS4に載せるHDDとBD6倍速CAVとでは速度の違いは2、3倍ぐらい?
全部ダウンロード前提ならその速度の違いが全てロード待ち時間に反映されるといいんだけどな
774名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 17:48:12.77 ID:4LafID7+0
>>772
Gaikaiでググったほうが早いかも?
775名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 18:39:57.11 ID:FkPo6Xwm0
今まで→スマホのcpuがしょぼいから、PS3なんてできない。

クラウド化されると
  →中央サーバがデータを代わりに処理。スマホでps3ができる(遅延あるけど)
776名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:28:59.90 ID:/3JltdlkO
その前におまえらの回線をどうにかしてね
777名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:42:11.22 ID:iEEO+uvW0
ダクソ2は現行機のみが濃厚になってきてるけど
前作のディレクターである宮崎が「何かしら作ってる」っていう発言があるからなぁ
一番嬉しい組み合わせはデモンズ以来の宮崎×梶井タッグで新規IPをps4で作ってくれてることだけど・・・。
778名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:45:21.33 ID:MmVvMcD90
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
779名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:49:19.37 ID:Rc0vGK0l0
デモンズはまぐれのような部分もあるからな
このレベルのゲームは二度と出てこない可能性のほうが大きいという
780名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:49:28.24 ID:0ILEG4J60
>>775
やったね!
3DSでPS4級のゲームが出来るかもしれないね!
781名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 19:59:56.11 ID:Ab+bo5Ze0
3Gや4Gがどんだけ糞回線か知っていれば携帯でクラウドなんてやろうとは思うまい
782名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:05:16.73 ID:KNroOe4x0
誰も3Gでやろうとは思ってないと思うよ。
783名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:24:12.54 ID:HdXau+De0
ちょっと気になったのがPS4とVITAの強力な連携機能アピールしてるけど
アドホックパーティはどんな感じになるんだろうか

もしスタンバイ時のセカンダリチップだけでアドパ出来たら
超嬉しいんだけど
784名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:30:37.43 ID:Ab+bo5Ze0
>>782
VITAの頃同様に絶対に勘違いする奴はいる
785名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 20:53:27.61 ID:FXlbEP8q0
国内サードの8割はPS3どころかVITAのスペックありゃ十分な気はする
テイルズや龍がPS4になったからってグラが綺麗になるなんて
全く思えないし
786名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:04:19.60 ID:xq22UXtJ0
和サードだとフロム、カプコン、クズエニ、KONAMI、以外に
ps4でグラフィックの進化が期待できるところってどこだろう
787名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:05:35.85 ID:GqHiKIjAP
日本のゲームのグラはセンスで乗り切ってもらいたいなぁ
リアルにするだけが技術の使い方じゃない
788名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:05:45.58 ID:O9A2poTh0
バンナム
789名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:08:32.55 ID:FkPo6Xwm0
PS4じゃあ、まだ
ビデオで現実世界を撮って、それをそのまま、CGとして再現する技術とか出ないんかな。

それだと、ハリウッドのCG技術に負けずに済むんだけれども・・・
790名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:13:04.82 ID:Ab+bo5Ze0
龍が如くはむしろPS3ではスペック足りてない
5の時点でBDギリギリまで使っているしな
PS4の移行したら確実よくなるであろう国産タイトルだろう
791名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:17:51.22 ID:vhKhQKo50
>>785
テッセレーションがまともに使える環境は、かなりオブジェクトの出来が変るよ。
DirectX11世代なら、Shaderによるエフェクトも大幅に出来ること変るし

野良3DCG作家でもやってることだから、メーカーができん事はないと思うけど

PS3でも実装されてる、ノーマルマップやバンプマップすら使ってなかったりするからなぁ・・・
792名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:21:48.08 ID:KNroOe4x0
リアル調じゃなければグラフィック性能いらないと思ってる人多いよね。
793名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:22:50.94 ID:4oQS6/VJP
龍ボケボケだったからPS4で恩恵を受けそうだな
ミニゲーム大嫌いだから買わないけど
794名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:24:30.23 ID:MmVvMcD90
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
795名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:28:25.46 ID:maeRKsCa0
グラだけならCC2にも期待出来そう
796名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:29:14.83 ID:Ab+bo5Ze0
スペック上は使えても法線マップのデータ作るのは人の労力なんだろう
開発費や納期しだいで削るタイトルもそりゃあるわ
797名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:29:27.22 ID:zvNHVmRL0
CC2最近ナルトゲーばっか作ってるのがなんとも
798名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:34:25.60 ID:g9eu2brU0
>>785
スペックはグラだけじゃないからな
VITAはR2L2無いのはかなり痛い
799名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:35:57.31 ID:Jtf85GqN0
>>797
むしろ下手に新規IPとかで爆死されるより
ジョジョやナルトでがっつり稼いでいただきたい<CC2
ナルトは世界で売れるしな。
800名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:40:08.15 ID:Ab+bo5Ze0
最初360のナルトはUBIが作ってたのに
いつの間にかPS3とマルチのCC2ナルトだけになったな
801名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:41:56.26 ID:TkUgwlDP0
別に性能活かす=工数増える
ではないからなあ…。
モデリング、スキニング、リギングは性能上がって本物の人体に近づくほうが楽になるんじゃないか?
あと表示モデルに近い衝突モデルとか、摩擦をちゃんと含めるとか、
物理演算の精度が上がればめり込んだり暴れたりも減るだろう
802名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 21:48:36.66 ID:g9eu2brU0
>>801
もっさガンダムがヌルヌルガンダムになるのも
性能を活かす
だからなw
意外とバンナム辺りが恩恵受けそうなw
803名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:03:08.08 ID:2Le9U2rx0
>>798
3DSには有るもんな。
804名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:03:44.53 ID:4oQS6/VJP
ミクとかどんな方向に進化するんだ?
DivaFみたいなのからポリポリになったら泣くわ
805名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:17:22.07 ID:vhKhQKo50
>>804
Divaシリーズはやってないから判らんが、
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに使われたモデルくらいになるんでね?
TV放送みてた時は服やブーツのしわの表現すげぇなぁと思ってみてた。
806名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:22:15.03 ID:4oQS6/VJP
>>805
あれ可愛くねえ・・・
DivaFみたいにしてくれよう
807名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:23:40.98 ID:4LafID7+0
良かれ悪かれ進化するわねw
進化しなかったらしなかったで叩かれるわけだしw
808名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:30:26.45 ID:vhKhQKo50
>>806
デザインはセガに言えw。わしに言われてもしらんがな。
服や、髪の質感が良くなるんじゃないの?と言いたかったんだから。
PS4の世代だと、髪の毛の表現がかなり向上するそうだからねぇ、

MikuMikuDanceのモデルをエディターで見れば判るけど、
滑らかな髪とかスカートの質感の剛体設定すると、半端なく重くなるよのよ。
そんな重いモデルデータでも使えるようになるんなら期待もできるがな
809名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:38:20.86 ID:KNroOe4x0
>>808
髪の毛表現は期待してるんだけど、実際どのくらい実用的なのかなあ。
トゥームレイダーのララはポニーテールだけどあれでもかなりの負荷って話だから、本来あの技術を適用するべきロングヘアーなんかにまで現実的な負荷でいけるのか?

たぶんうまい事調整して今後軽くなっていくんだとは思うけど。
810名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:40:43.34 ID:1czYR2KR0
Hatsune Miku Project Diva 2nd Opening Full HD
http://www.youtube.com/watch?v=exAmqVtYbis

このムービーに使ってるモデルを流用したら良い思う
811名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 22:44:51.17 ID:4oQS6/VJP
ミクにポリは合わない
DivaFの動きをより人間に近づけてくれたらそれでいいわ・・・
812名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:43:31.43 ID:D0xBhSD70
Blu-ray 4Kのスペックは

・4層(128GB)BD-ROM XL
・HEVCハイプロファイル
・システム最大ビットレート144Mbps

が濃厚である。

しかし、現状上記のスペックで動かす性能を持っているのは、ハイエンドなCPUやGPU
だけであり、CPU、GPUともミドレンジもしくはそれ以下のPS4では、残念ながら動かせない。
勿論、Blu-ray 4Kプレーヤーにも、爆熱なハイエンドCPUやGPUを乗せる事はできない。
813名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:44:03.65 ID:D0xBhSD70
従って、HEVCの専用ハードウェアデコーダーチップの開発が必要である。
しかし、そのHEVCデコーダーチップは、既に開発されており、2014年半ばに量産される予
定であるため、既にスペックが決まっており、2013年発売のPS4に載せることはできない。

かといって、一度スペックが決まってしまった以上、ゲーム機は基本的に、後からハードウ
ェアの仕様を変更できないため、Blu-ray 4Kの対応は不可能である。
残念ながら、PS4はPS3と同じ事は行かない。既存の貧弱なコーデックと低いビットレート
で、PSNの4K動画を再生する事になるだろう。だから、PS4はゲーミングマシンとして売り出
すしか無いのだ。

Blu-ray 4Kを再生するには、HEVCデコーダチップを積んだ専用再生機を使う
814名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 23:55:26.03 ID:D0xBhSD70
世界で初めて高圧縮次世代フォーマットHEVC(H.265)に対応する4K(Ultra HD)テレビ向けの
ビデオデコーダチップ製品「BCM7445」を、2014年半ばをメドに量産開始すると発表した。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130115_581729.html


Blu-ray 4Kは、これが無いと再生できない。HEVCハイプロファイル+144Mbps+4Kとなると
爆熱ハイエンドCPUとGPUが必要になるからだ。当然家庭用の再生機にそんなものを積む事
は出来ない。
815名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 00:18:29.82 ID:bq2enRFR0
>>810
最近の3Dの質感はやべえな
816名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:01:21.76 ID:NvIHbZup0
PS4では萌え豚ゲーはお断りだろ、携帯に籠ってろよ
817名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:23:17.37 ID:P4Ajy2PaP
なにPS4は硬派なゲーム機だとでも思ってんの?
818名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:32:41.19 ID:vUvkRQd50
キモオタゲーはVITAに任せておけばよい
819名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:35:37.59 ID:gT9+EGIe0
どんなに洋ゲーすげーいっても国内は定番和ゲーなければ悲惨な市場になる
何も用意してないとかありえないから
820名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:37:11.36 ID:Rdi1Blsu0
ジャンルで喧嘩するような時期じゃないと思うぞ?
821名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:40:28.46 ID:6iFjzd5m0
洋ゲー中心でハードが売れるなら3DOももっと普及してるしな
822名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:41:17.60 ID:xV2YKPNM0
全てのゲームはここに集まる再び
823名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 01:44:21.84 ID:P4Ajy2PaP
むしろ開発の容易さをウリにしてるんだからその辺のゲーム作ってるメーカーが参入しないとヤバイだろ
824名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 02:28:50.44 ID:L4JotclA0
何でもいいからminecraft来てくれ
Mod導入ありきで
825名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:30:38.69 ID:pvoat3Ya0
もうそろそろ量産なスマホのチップセットでも4K対応だから、据置機でムリっていうのもなあ。
826名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:31:37.91 ID:JESy3Gq7P
新糞箱ウィン8搭載かぁ
こりゃPCだな。つまりゲーム業界から半分撤退したようなもんだな
827名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:37:17.63 ID:uyS5XFcd0
>>813
>PS4では、残念ながら動かせない。



BCM7445は、ARMをベースとする28nmプロセス採用のクアッドコアプロセッサ「Brahma15」を搭載。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130115_581729.html

そのチップ28nmで4コアじゃん。
PS4は28nmで8コアなんだから動かせるだろ。
828名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 03:52:44.54 ID:yJ7ZO8t60
4K再生はいらないけど容量はいまより多いBD対応して欲しい
829名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 05:46:17.39 ID:AW/6AfvK0
50GB以上のBDなんて、4Kの動画以外使い道がない。
830名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 07:58:32.69 ID:/cYDfn6o0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
831名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 09:02:04.93 ID:Ou6+qFv6P
50GB近く使ってたゲーム何本かあったよね?
次世代では容量不足なりそう
832名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:20:33.57 ID:b2hkJYXf0
PC版BF3でも15GBだから何とかなるんじゃない
833名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 10:41:46.04 ID:hyPT7+ek0
50GB以上のBDなんて、4Kの動画以外使い道がない。
834名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 11:42:38.11 ID:MYD4vluO0
>>832
何でそんなに少ないの?
プレミアムエディション買って、全部ダウンロードしたら34.9GBになったけど
835名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:05:57.11 ID:/cYDfn6o0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
836名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 13:38:33.62 ID:BPkSfRxQ0
面倒くさいからノートPCをTV出力でいいよ
もしくはノート見たく使えるデザインと機能性
高スペックノートなら絶対買う
837名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:04:45.12 ID:jdFasbeT0
>>812
そんなのが実現するならぜひとも42bitカラーのサンプリングレート4:4:4まで出せるようにしてほしいもんだ
838名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 14:08:59.44 ID:Rdi1Blsu0
>>836
(´・ω・`)?
839名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:14:48.18 ID:gKk51OOA0
PS4が本当にハイスペPC並で機能もPCだとしたら今ある高スペックなPCの値段も下がってくるかな?
そうなったらこれから出てくるPCがインフレ起こしちゃう?
840名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:15:19.37 ID:8qVYpHbcO
PS4でイケメンマッチョキャラお願いします^ω^
841名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:19:28.82 ID:Ou6+qFv6P
PS4ってミドルスペック並じゃなかったっけ
842名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:22:52.85 ID:MHeAKBHjP
廃スペでは無いな

>>839
どんなに中身がPCでも、Windowsが動かないから
PCの値段は下がらないよ
843名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:34:09.02 ID:PMeeOngJ0
PS4が割れたら、Windowsが入るようになって
PS4で仕事できる時代が来るかもな。
844名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:43:16.32 ID:LVkNppHS0
PCの場合、どうしても汎用性の部分を確保しなきゃいけないけど
ps4はその汎用性を排除してゲームに特化できるって話でしょ
845名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:44:33.15 ID:uxIk9v0I0
>>843
PS3の時も同じようなこと聞いたような気がするw
846名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 15:46:39.05 ID:5RYHQolH0
>>843
その辺りは箱のほうが期待できるだろ。
847名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 16:03:01.21 ID:Ug9exAGu0
PS4でしょ。割れ厨大喜びなのは。
箱◎の場合はネット常設だから割れが分かるとBANされる。
848名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 16:29:27.31 ID:/cYDfn6o0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
849名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 16:32:15.41 ID:LVkNppHS0
>>847
箱◎も公式発表されてないからあくまで推測だが、汎用品を使ったVitaだってまだ割れてないし
PS4も安心じゃないかな?
まぁ、開発が容易→割れやすいにならなきゃいいのは確かだけども
Vitaがメモリをクソ高い独自仕様にしたのもPSPで割れが出回ったのを怪訝したからじゃないかな
850名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 16:34:34.22 ID:2cduZVxH0
ソニーがPS4の価格は「幅広い意味」でゲーマーにアピールすることになると語る
Sony says PS4 price will appeal to gamers “in the broadest sense”
http://www.tgbuzz.com/archives/7073

前のコンソールのローンチについて彼らが学んだことについて議論している間
PS4価格が幅広い意味においてゲーマーにアピールするとソニーは語った
我々にコンソールの実際の価格を話してるわけではないが
ソニーが価格を覚えておりそれをできる限り低くしようとしていることを示唆している。

ソニーは以前のコンソール発売を見て彼らから学ぶことが非常に重要であり
彼らがPS4の将来のシステムを起動する方法を決定すると語った
851名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 17:14:52.35 ID:uxIk9v0I0
Vitaが割れてないのは普及してないから
852名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 17:43:09.71 ID:8qVYpHbcO
ってかわざわざMODだるいから、DLCで全裸コス出して
まわりくどい
853アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/17(水) 17:59:19.51 ID:V2Lpaf5J0
>>851
うんにゃガッチガチだからだよ単純に
発売当初は色んなとこが頑張ってた見たいで「速報:発売二週間でVITA割れる」とかいうスレが結構たってたよ
854名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 18:03:11.92 ID:8qVYpHbcO
精子カルピス☆
855名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 18:13:45.82 ID:P4Ajy2PaP
あれだけ使いづらくして割られたら正規ユーザが泣くに泣けないわ
856名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 18:33:18.19 ID:tFtDoPpU0
 
噂: 海外小売店にPS3向け『グランツーリスモ6』の商品ページが登場
http://gs.inside-games.jp/news/402/40221.html

どうせならPS4で出してほしいね〜
まぁ自分はレースゲーム興味ないからどちらにしろ買わないんだけど
857名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:09:28.93 ID:Rdi1Blsu0
出してほしいけどー
ファースト同士で競合しちゃうんじゃない?
(Drive ClubとGT)
趣は違うぽいけどね
858名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:16:20.33 ID:tFtDoPpU0
Drive Clubはロンチ〜ロンチ後早めに発売
GT6は延期を繰り返して数年後に発売

こんな感じになるから大丈夫! ・・・かもw
859名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:21:18.81 ID:Rdi1Blsu0
ワロエナイw

今年出るのはプロローグか…w
860名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:24:44.46 ID:vFR8FrPWO
>>856
これはもったいないな
まぁPS4にしたらしたで更なるクオリティアップのために開発期間が凄まじく長引きそうだから、
GT5のデータを流用しまくって車やコースを追加しただけの開発費回収用マイナーチェンジ版って感じだろうな
GT5でかなりの開発費を費やしただろうから
GT7に期待
861名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:31:11.49 ID:/cYDfn6o0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
862名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 19:52:59.52 ID:nbJ62Bw10
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
863名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:01:03.64 ID:drlV1ASR0
E3で123できるPS3軽量化&再販発表しろ
864名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:04:17.15 ID:P4Ajy2PaP
1と2はPS4で互換来ると思うけどな
クラウドでなくちゃんとディスクで
865名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:08:47.14 ID:mFMJzWS3P
ディスクじゃなくアーカイブスだと思うわ
金払わない客相手にはもう商売しないだろう
866名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 20:43:04.08 ID:8qVYpHbcO
魅力的なソフトが全然ない件
867名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 21:05:03.19 ID:ur6GOBW30
FIFA出るのかな
いきなりハブられたハードがあるんだけど
868名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 21:07:34.94 ID:Rdi1Blsu0
>>867
明日なにかわかる…かも

http://gs.inside-games.jp/news/402/40219.html
869名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 21:37:21.99 ID:yJ7ZO8t60
GT5って900万本売ったんだろ?凄いな
870名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 21:45:23.00 ID:p0ICJIzD0
>>869
欧州がガチでヤバイよな
あそこはスポーツ系は飛ぶように売れる
871名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:13:19.65 ID:NC23pp0F0
FIFAがPS4にも出るんだったらでかいな
872名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:18:45.79 ID:/5Sb9Otw0
PS4になったらvitaへのコンテンツコピーの速度上がるのかな、そこは関係ないか。
vita買ったからPS3の起動回数増えたけど、流石にメモリのカツカツ具合が良くわかる。
873名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:28:48.45 ID:Rdi1Blsu0
や、ゲーム中の割り込みって要素を見込んでもOSに十分メモリを
当てているはずなので、バッファの読み出し回数が減る分は確実に早くなるよ。
無線もルータさえ対応してればお互いn接続になるだろうしね。
これは最新PCに変えた時にwan回線は同じでもweb読み込みが早くなるって体験に似てます。

ただ、期待するほどかどうかはなんとも言えませんw
874名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 22:44:50.56 ID:mFMJzWS3P
Vitaとナスネやトルネが連携しているんだから、PS4でもそれらと連携可能じゃないかと思うんだが
875名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 23:22:14.76 ID:TAXTSLQ60
初期型PS4にはDVDのアプコンは間に合わないそうだよ。
他の機能も基本的な機能だけで、
機能追加はファームうpで対応だって。
また、ファーム商法かよって感じだな。
876名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 23:24:35.43 ID:mqromjTE0
まったく商法になってないですけど
877名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 23:30:32.72 ID:4iqPT2Hv0
どこ情報ですかそれは。
まあPS3にあった機能がそのまま持ち込めないのは理解できる。CELLが大抵絡んでるだろうからね。
DVDなんてもう滅多に見ないし、BDの超解像とか優先してほしいな。
878名無しさん必死だな:2013/04/17(水) 23:43:45.36 ID:/cYDfn6oI
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
879名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 00:53:29.18 ID:KSWOUxTZ0
>>875
その方な楽しみが増えて俺は良いかな
880名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 00:57:17.29 ID:rECuvJOr0
PS3もファーム1.80来るまで逆にDVD劣化させるクソプレーヤーだったからな
ファームは重要だ
881名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:15:26.45 ID:jPT4MYip0
もっと言えば、28nmの8コアのCPU+1.84TFLOPSのGPUでGPGPUでHEVC+4KをデコードできるPS4は
BDXLドライブさえ積んでしまえば、後々に4KBDが出てきてもアップデートで対応できるからなw
882名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:21:03.41 ID:wDTDIdXyT
>>880
読み取りだけつかうかDACもやらせるかの違いだよね
DACのソフト面いじるくらいなら場合によってはPS4で読み取りだけやってデジタル出力できたほうがいいかもね
883名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:39:25.26 ID:Xd657MVu0
アホのアンチが、PS3じゃ3Dなんて対応できっこない!!
とか言ってのに、できちゃったからなw
しかも当時4年前に発売されたハードでなw
PS4が4KのBD再生に対応できないわけがないw
もう既に規格化の検討始まってて今年中に策定されかもって
段階だしなw
884名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:41:02.58 ID:LnH4c2MH0
フレーム内処理やフレーム間処理駆使して超解像であらゆるソースの高画質化をしてほしい
885名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 01:47:15.64 ID:EbVq67Eg0
4Kパネル+FHD→4Kアップスケーリング+4K超解像

=ゲームで言えば、これ以上に無い最高グラフィックス設定
886名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 02:05:02.65 ID:3qfA+Qac0
グラフィック関係の進歩がインフレ起こしてる気がする
887名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 02:14:47.67 ID:hXJq0RxO0
>>885
アップスケール入る時点で1080pのモニタで見る方が綺麗

このスレだと誤解してる奴凄い多いが
超解像は、あくまでアップコンを破綻なく処理する技術であって
元画像以上に綺麗にする技術ではない

元データに入ってない情報は、どんなに頑張っても復元出来ない
というか、そもそも存在しないんだから復元のしようもない
888名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 02:44:43.90 ID:EbVq67Eg0
アップコン超解像はディスプレイレベルでのAA効果があるからな。
ゲームのグラフィック設定でAA補正かけても、ディスプレイの解像度
がショボイと画素レベルでジャギー出る。
889名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 04:19:06.46 ID:tqOQJ3x00
4出す前に123できる3軽量化して再販しろ
890名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 04:59:14.37 ID:7ycpq/gx0
アプスケはテレビがやるだろ
891名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 05:53:09.51 ID:c8WVLgYy0
ゲームったって、最近ではマイクラしかしないしな。
昨今のゲームが映画的(開発者のオナニー)で腰を据えてやるようなのばかりで、やる気が起きない。
ゲームをほとんどしないなら、仕事と両立できるPCでいい。
892名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 05:55:59.07 ID:89ka0VUbO
全くその通りだが、ならばこのスレどころかゲハにすら居る必要はないな
893名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:06:39.27 ID:Qemborx10
興味にいスレに、わざわざ興味ないってレスしにくるバカってどこでもいるよな
894名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 07:37:56.71 ID:LnH4c2MH0
>>887
いや超解像は元画像以上に綺麗にする技術だよ
895名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 08:12:13.15 ID:7EI96z8T0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
896名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:21:25.52 ID:hXJq0RxO0
>>894
元画像以上に綺麗になるってのは物理的に不可能

冷静に考えてみ?本当に超解像が元画像以上に綺麗になるなら
そもそもHD収録する必要無くなるでしょ?
SDを16:9で撮影して延々とアップコンして超解像かければ、どんどん綺麗になる
そんな馬鹿な話は存在しないでしょ?

例えて言うなら拡大コピーがアップコン
で、そのままだとギザギザだったりエッジが欠けたりボヤけたりするだろ
それを誤魔化す為に、ペンでトレースすればエッジの粗も目立たなくなるけど
元の絵より美しくなる事はないでしょ?
これが超解像技術

ソースが1080pな限り、どんだけ優秀なモニタ使おうが
どんだけ優秀な超解像技術使おうが1080pは1080p以上の画質にはならん
超解像は魔法じゃない
897名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 09:32:35.44 ID:WQaMWQgJ0
>>896
超画像がどんなのか知らないが元画像より綺麗にできないってことはないだろ
衛星写真からコンピューター処理して鮮明な画像とかってそういう技術だろ結局
898名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:00:05.25 ID:7b6FY56O0
>>896
すっげぇ知ったかw
とりあえず再構成型超解像技術とか自己合同性超解像技術、3次元フレーム超解像技術、データベース型複数枚超解像技術とか調べて来い。
899名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:07:19.69 ID:0Z8bbNr+P
PS3のアプコンもソコソコ効いてたしな
ほぼアニメ限定だけど
900名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:23:21.80 ID:JRG4lp240
ストアの酷さみるとPS4のUIが心配になってくるよな・・・
どんな無能があれにGOサイン出したんだよ
901名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:46:13.31 ID:P2Kz2JI0P
>>900
あれはきっと優秀なチームがPS4に注力してて
アレなことになっちゃったんだよ
902名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 10:50:02.36 ID:Pp40/yvg0
在日完全終了!!!!!!! 在日韓国人の日本人成りすまし問題が国内ニュースランキングでトップに
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/26849823.html
903名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:36:11.76 ID:hXJq0RxO0
>>897
あれは、簡単に言うと足りない部分を想像で補ってるんだよ
元は、きっとこういう絵に違いない
まあ、そんな雑な話ではないけど…
超解像とは若干違う技術

>>898
むしろ知ったかはお前
どれも、さっきの例えで言うとトレースの方法の違いなだけだ
拡大コピーしたから産まれたギザギザなのか、元々あったギザギザなのかをどう判定するか
とか、斜めの線を引くのに1ピクセルずつ段をつけるのか、それとも2ピクセルごとなのか
そういう部分をデータベースで補完するのか、元絵を2枚並べて差分で判断して補完するのか
それとも他の方法なのか…
そのアルゴリズムの違いなだけだ

超解像が元絵より綺麗になる魔法の技術なら、むしろ俺は大歓迎だよ
俺の仕事、映像関係だから仕事量半分以上減らせられる
だが、現状そうじゃないから面倒臭くてもSD素材は再撮影必要だし
元絵より綺麗に出来る魔法の技術があるなら
少し位絵が汚くても軽いデータで編集すればレンダリングも短くてすむけど
そんな魔法は無いから非圧縮の糞重いデータで延々とレンダリングかけなきゃならん
904名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:45:02.96 ID:P2Kz2JI0P
>>903
元絵より(人の目には)ちびっと綺麗になるが
データ量が数倍に増えるんだぜ?仕事は楽にならんよ
905名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:50:50.44 ID:Qemborx10
おめえら特殊知識ありすぎ(´・ω・`)
あたし意味がわかりゃにゃいプー
906名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 11:53:10.94 ID:Qemborx10
えっ4k?またテレビかわにゃいかんのけ?
907名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:03:17.29 ID:7b6FY56O0
>>903
その喩えからして、的外れで知ったかがバレバレ。
ちゃんと調べたか?
データベース型複数枚とか3次元フレームとか。
908名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:10:06.08 ID:i99M1Xhd0
無線LANって5GHz帯対応?オンラインで無線の奴は死ねって
風潮を変えるためにもそろそろ5GHz帯対応にすべきだろう
909名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:10:12.84 ID:hXJq0RxO0
>>907
どんだけ超解像のメーカー毎の名称羅列した所で
アルゴリズムの微妙な違いなだけだから
どれもやってる事は基本的に変わらんよ

きっと足りない部分はこうだろな?ってTVが想像して補ってるだけ
超解像の映像見て、「元絵より綺麗になってる」とか本気で思うなら眼科か、もしくは精神科行くべき
910名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:12:12.51 ID:89ka0VUbO
なんでもいいけど、E3まで長いわあ
なんかイベントしてくんないかなあ
911名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:20:06.76 ID:7b6FY56O0
>>909
謎の理屈の上、ろくに調べてもないのが丸わかりだな。
だから、調べて来いと。
例えば、あるフレームにはない情報も別のフレームにはあるだろ。
そもそも元より綺麗にならんなら、超解像技術は存在せん。
訳のわからん理屈を言っとるが破綻なくアプコンできてる時点で、それは綺麗になったと言うんだよ。
912名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:27:06.84 ID:7EI96z8T0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
913名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:30:41.40 ID:0Z8bbNr+P
多分綺麗の定義が食い違ってる予感
914名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:32:33.95 ID:P2Kz2JI0P
>>913
元絵の定義が違ってるんじゃね?w
915名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:37:09.53 ID:USvDIUsT0
>>908
例え802.11acに対応しても無線は死ねの風潮は変わらんよ
916名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:49:45.46 ID:hXJq0RxO0
>>911
俺の言ってる事が訳分からんと言ってる時点で
アップコンがどんな物か理解出来てないだろ
例えば、普段から映像編集したりPhotoshopで画像加工してる奴は俺の言ってる事が身に染みて分かると思うんだが…

アップコンはあくまで拡大コピー
まんま拡大コピーすると画像荒れるから、それを補うのが超解像

確かに拡大コピーされた物同士を見比べれば超解像がかかった拡大コピーの方が綺麗なのは確かだが
1080pで収録された段階で失われた情報はどうあっても復元出来ない
だから元絵≧超解像にしかならんし
4Kネイティブ≧超解像アップコン1080pになる
917名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:51:50.75 ID:VIlAAn700
>>905
ちょっとは勉強しろよ
3次元Y/C分離とかアナログのノイズ対策で流行ったじゃん?だから


…四次元ポケットみたいなもんだ。たぶん
918名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 12:54:31.96 ID:tisNe5QK0
他でやれや^^;
919名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:06:16.76 ID:gghI5H4q0
おいおい、超解像技術を否定するって、圧縮された世の中の99%の映像すべてを否定だぞ?
コンシューマで最も高画質と言われている、1080pで最大40Mbpsで最大50GBで収録されている
BDの元の非圧縮動画が1000GB以上あるって知ってるのか?w
920名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:11:19.13 ID:mZResIBj0
超解像と非可逆圧縮は別物だろ
何をアホなこと言っている
921名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:11:43.66 ID:hXJq0RxO0
>>919
超解像は否定してないよ
アップコンする上で必須の技術

ただ、超解像が元絵より綺麗になるみたいな話はトンデモだって話
922名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:20:02.07 ID:P2Kz2JI0P
元絵って1080pのことだよな?
923名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:33:01.05 ID:DT7RU65E0
超解像技術で元絵の情報量を増やす事ができなくても
増やしたように見せかけることはできる。

圧縮技術で圧縮された元絵の情報を復元することができなくても
復元されたように見せかけることはできる。

いずれもコンシューマにおける高画質化技術な訳だ。
924名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:35:13.75 ID:7b6FY56O0
>>916
ああ。そういうことね。
当たり前過ぎてその発想はなかった。
ずっと
超解像アップコン1080p≧ネイティブ1080p(元絵)って言ってるかと思ってた。
勘違いすまん。
925名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:36:32.57 ID:JC9SKGQ+0
480p→1080pのボケボケ時代でアプコンのイメージを語ってる奴が多いが

1080p→4Kは1080pの画素数が480pの6倍であり、元々情報量が多い為
480p→1080pみたいに汚くは見えない。
更に超解像技術が進化しているので、ソースにもよるが、元のソースの
質が良ければ1080pで見るより綺麗。特に圧縮ノイズが皆無な、ゲーム
のリアルタイムCGなんかは、相性が非常に良く、抜群の高画質効果が
得られる。


1080p
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641676/2k_o_.jpg
http://www.bestgear.jp/folder/h-river/img/20111012195126.jpg
1080p→4K
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641677/4k2k_o_.jpg
http://www.bestgear.jp/folder/h-river/img/20111012195148.jpg
926名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:36:42.03 ID:7b6FY56O0
訂正
超解像アップコン1080p≧ネイティブ1080p(元絵)ではない、と言ってるかと思ってた。
927名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:39:30.68 ID:Qemborx10
まじでテレビまた買う羽目になるのか?
928名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:41:06.74 ID:vBL4h6oc0
TVをまた買うのやだなぁ
まぁPS4でもゲームの方は対応してないし買わなくていいようだけど
929名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:43:59.26 ID:i99M1Xhd0
PS4はそもそもフルHDまでで4kに対応してなかったような、よく知らんけど
930名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:44:11.28 ID:P2Kz2JI0P
>>925
なんか画像が微妙で比較になってないような…
931名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:44:23.45 ID:Qemborx10
買ったばかりなのに、ps4とさらにテレビ買うとか貧乏人にはきついす・・
932名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 13:45:27.54 ID:0Z8bbNr+P
まーなんだ
もっと単純に考えれば
ちょっと暗い映像を輝度上げて明るくすれば綺麗にみえるみたいなそんな感じの綺麗って意味なら
元絵より綺麗ってのはあるんじゃね?
まあこの場合は元々ある情報をいじってるだけだから
超解像みたいな補完じゃないけど
933名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 14:48:19.78 ID:JS/SWnuW0
プレイステーション4のイベントを今年は何回も行うとソニーの副社長が語る
ttp://www.gewaku.com/archives/26855480.html

日本でもイベントやるのかね
934名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:47:58.51 ID:7EI96z8T0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
935名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:50:14.48 ID:OHOMUmTx0
>>933
>”素晴らしいデザインで、皆にそれを発表するのが待ちきれないよ。”とも語りました。

マジかよ期待しちゃうな
でもソニー製品のデザイン結構好きな自分でもプレステのデザインはあんまり好みじゃんかったからほどほどに考えておくか
936名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 15:56:15.47 ID:96ITfikfP
4月末に発表会やるって話はどうなった
937名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 17:46:13.10 ID:g6QRGfLb0
箱のデザインって結局個人の好みだからな
車みたいなもんで
938名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:41:42.54 ID:LnH4c2MH0
>>899
アニメじゃない絵画のほうが効いてた
939名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 18:55:23.39 ID:7EI96z8T0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
940名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:05:34.48 ID:de/va41M0
 
DualShock 4やOuyaまで網羅した最新版の“ビデオゲームコントローラー”樹形図
http://doope.jp/2013/0427228.html
941名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:23:45.71 ID:QhQDuJu6O
2ちゃんねるってヲタクばかりで気持ち悪い…
942名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:39:43.30 ID:KC1157aQO
>>941
ゲハは2chの中でも特別だからな
こんなところを覗いてるお前が悪いとしか…
943名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 19:55:37.82 ID:Ys70IBNV0
>>941
何しに来たの?
944名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:10:09.44 ID:de/va41M0
毎日2ちゃんで荒らし行為に勤しんでる携帯ageくんに釣られちゃダメよw
945名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 20:41:05.96 ID:nr9U3r+9P
人の目により綺麗に映るアプコンアルゴリズムか興味あるなあ
4kは時期尚早かとも思ったがTV買い替えたくなってきたわ
946名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:31:00.21 ID:e5da+xRZ0
動画シェア機能って著作権的には大丈夫なの?
947名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:32:38.58 ID:P2Kz2JI0P
>>946
今までグレーだったのが白になる
948名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:34:48.56 ID:p5KqwlIB0
まだ先の話だがTGSで和メーカーのソフトも何本か遊べるのかな
949名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:42:51.30 ID:7EI96z8T0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
950名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:43:25.76 ID:VIlAAn700
次スレ立ててきます
951名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:47:28.02 ID:qd+A8S8P0
本体色はパープルがいいよね
PSハードは黒ばかりで飽きた
952名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:50:34.36 ID:VIlAAn700
次スレ

【PS4】PlayStation4 総合スレ ★13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366289085/l50
953名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:54:35.32 ID:Ops3H7Qi0
>>946
シェアはソフトメーカー側が見せたくないものは止められるから
954名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 21:55:23.57 ID:06oNa6TF0
otu
955アイスカルピス ◆CLPS0YCO0Y :2013/04/18(木) 21:58:23.35 ID:KDsJJWnB0
動画シェアは評判良ければ買ってくれるPSや箱の客層には普通に合いそう
PV詐欺も減るかも、いや減らんかそれは
956名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:00:03.77 ID:VIlAAn700
>>955
アーマードコアのPVにはむしろ期待すらしてるぞ
957名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:20:59.70 ID:Oj34ViCS0
MGSばっか話題だけどZOEの新作の続報はまだ先なのかー!
958名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:30:46.22 ID:WPMkmiWc0
>>952
乙です
959名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 22:53:23.06 ID:nr9U3r+9P
PCアーキと言ったら和サードの主役はファルコムか?
PS4で出るイースがマジ楽しみだわ
960名無しさん必死だな:2013/04/18(木) 23:54:58.50 ID:QhQDuJu6O
おまえらPS4の発売日決まったら教えて
それまでゆっくり過ごすわ・ω・
961名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 05:50:14.91 ID:sgtZIWZF0
>>952
おつです
962名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 08:08:47.89 ID:pk4hm86h0
モーターストーム4まだか?














PS4にPS123完全互換まだか?














PS3の更なる値下げまだか?
平井改め平社員
963名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 08:27:37.28 ID:lbOaN/x60
>>959
PCアーキテクチャと言っても
開発環境がWindowsと一緒じゃなきゃ意味無いような
964名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 11:53:36.91 ID:kzsslAkr0
トロフィー見ようとすると、読み込み10%から
進まないんだけどこんなもんなの?
もはや、フリーズに近いレベル。
965名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 12:03:46.91 ID:pk4hm86h0
モーターストーム4まだか?














グランツーリスモ6まだか?














アンチャーテッド4まだか?
平井改め平社員
966名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 12:46:01.50 ID:KuUZjgpv0
>>963
http://gs.inside-games.jp/news/398/39850.html
>>64bit Windows7 OSを搭載したPCで行うことができ、マイクロソフトのVisual Studio 2010と2012の機能を統合した開発環境

つかPS3の時点でPHYRE ENGINE(PSSG)の環境がVisual Studio
967名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 14:17:35.65 ID:zZLOg5Z+0
‘GTA 5’ PS4 and Xbox 720 ports could be announced soon, according to report (Photos)
http://www.examiner.com/article/gta-5-ps4-and-xbox-720-ports-could-be-announced-soon-according-to-report
968名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 14:22:54.77 ID:35ohmAFh0
またこれPS3の時みたいにサーバーにされるんだろうか
969名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 15:36:01.08 ID:QtK1v2qO0
PS4にGTA5が来る
970名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 15:40:43.32 ID:pk4hm86h0
モーターストーム4まだか?














ウォッチドッグスまだか?














PS4版ファークライまだか?
平井改め平社員&ユービンビン
971名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 15:46:53.68 ID:ocJ7MK4s0
PS4はよ
972名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 19:21:36.37 ID:Kal+ixBD0
GTA5がPS4で出たとしてもウォッチドッグ並に綺麗になるの?
973名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 19:48:02.71 ID:Jogauioy0
>>967
TakeTwoはボダラン2-バイオショックと2K側がうまいこといってるから
そもそも株主の印象は悪くなさそうだからなぁ。

来てくれたら嬉しいなーくらいだな
974名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 21:47:09.14 ID:QtK1v2qO0
975名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 22:18:14.69 ID:zZLOg5Z+0
三上真司氏がサバイバルホラーに再び挑む! Tango Gameworks初作品『サイコブレイク』が
発表、2014年発売予定

ゼニマックス・アジアは、同グループ傘下のTango Gameworksの初作品として、『PSYCHOBREAK(サイコブレイク)』
(英題:The Evil Within)を発表した。2014年に発売予定で、プレイステーション3、Xbox 360、PC、そしてその他の次
世代ゲーム機をプラットフォームとして予定している。

http://www.famitsu.com/news/201304/19032216.html
976名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 22:29:14.19 ID:Jogauioy0
>>974
うわーべったべたなホラーw

日本だと「PSYCHOBREAK」みたいだね。
三上真司なにやってたんだ?と思ってサイト探したらあった
http://psychobreak.com/psychobreak.html
977名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 22:29:48.34 ID:Jogauioy0
おおう被ったごめん
978名無しさん必死だな:2013/04/19(金) 22:46:23.28 ID:UXb59q380
実写トレーラーが普通に怖いんですけどw
979名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 01:27:43.37 ID:xRTVQNUO0
>>974
こんなゲームばっかりならPS4欲しくないなあ
980名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 02:13:26.97 ID:XifRD4A70
スクショでこんなやばそうなホラーゲーはじめてだ
めちゃくちゃやりたい
981名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 02:15:18.28 ID:T7h+ergt0
逆に俺は怖すぎてできなそうw
982名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 08:21:11.98 ID:tDPd83VR0
石の上にも三年、と言いますが
もう七年になります
結局PS3にA列車は来ませんでした
PS4では何年待てばいいですか
983名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 10:07:23.68 ID:HvuXjpBp0
3DS買いましょう。PS4はwiiuより売れませんよ。よってA列車は出ません
984名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 10:11:50.20 ID:XFBUAF1D0
>>979
ボリューム的な問題はあるだろうけど、ps3もなんだかんだいっていろんなソフト出てるから
杞憂でしょ
985名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 10:41:28.35 ID:GkFSqUe1P
PS4のソフトってほとんどPS3とマルチだからなんだかなぁ
PS4でも1本道ゲーはもういいからPS4に特化したゲームをやりたい
986名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 10:50:27.48 ID:0Rzhz7PH0
インファマスやれば良いじゃない!
987名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 11:58:08.70 ID:1mgQJAt4P
>>982
PS3じゃなくて箱○で出てるな(リメイクだけど)
リメイクをさらにPCに移植して8として売ってたな

仮にPS4で出たとしても移植になるんじゃね
988名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:41:40.40 ID:tDPd83VR0
>>987
まぁ9の移植でも嬉しいんだけどね
9を家のPCでやると、離陸直前のジャンボ機みたいに唸る
あんな辛そうなVAIOの姿は看てられん、看てられんのです
泣く泣く封印中ですよ
989名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 12:45:36.02 ID:tDPd83VR0
>>983
DSや3DS位のA列車ならアーカイブズやPSPのでも構わんのですよ
わしは新時代の幕開けがみたいんだぜよ
なのでナックは買うかな、たぶん
990名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 13:07:18.48 ID:7IrZaiPE0
現世代機とのマルチっつっても次世代機版の超絶劣化版だろ
BF4とか対戦人数違うだろうからもはや別ゲー
991名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 14:40:22.94 ID:tlUhi+f80
気になってA列車9version2見てみたら、これ
次世代機でもできるんか?ってくらい豪華ですな…
992名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:01:57.18 ID:tlUhi+f80
次スレ誘導
うめ!

【PS4】PlayStation4 総合スレ ★13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366289085/
993名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:35:40.39 ID:tDPd83VR0
>>991
A列車の為に高いPCを買うのはキツイ
だからPS4には期待してます
39980円だったら嬉しいんだけど
994名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:37:22.13 ID:tDPd83VR0
>>952
乙です
995名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:37:54.37 ID:tDPd83VR0
>>992
誘導乙です
996名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:39:42.17 ID:tDPd83VR0
埋めます
997名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:40:14.53 ID:tDPd83VR0
うめ
998名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:40:45.98 ID:tDPd83VR0
うめ
999名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:41:17.32 ID:tDPd83VR0
うめ
1000名無しさん必死だな:2013/04/20(土) 15:42:03.76 ID:tlUhi+f80
1000ならPS4大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。