Farming Simulator 3D ポケット農園  4/4発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/al3j/index.html

2013.4.4発売 6,090円(税込)
開発 インターグロー ジャンル 農作物シミュレーター
2名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 00:54:17.76 ID:JtuuFYw50
熱い男のゲームっぽいな
3名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 00:59:00.57 ID:5KNRDZ4Q0
真の草刈りゲー来たな、steamだと毎年出てる謎のゲームだったりもする
4名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 00:59:48.14 ID:6jxibMvN0
デフォルメされたやつかなーと思ったらガチだった
5名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:01:40.10 ID:jzmwdYoc0
誰得なんだ
ってかアストロノーカ出せやクソエニ
6名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:04:15.92 ID:kMX5gFHX0
steamだけだと思ってたけどCSでも出るのかw
PC板でさえ奇ゲー扱いなのに
7名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:05:09.53 ID:6FfFumRN0
なるほど奇ゲーか
納得
8名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:05:34.26 ID:2cpNKezx0
もういいよ、こういうのは
ルンファクでさえ面倒だったのに
9名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:06:41.59 ID:EwcCGaSq0
あなたと整地したい。これはまじで欲しい。
10名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:07:05.26 ID:54QI/Qby0
ルンファクの農業じゃものたりねぇ人向けかい
11名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:08:11.36 ID:qKRObbiaO
明らかにルンファクとは別物
12名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:08:24.44 ID:0pg7nen90
13名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:08:39.79 ID:5IvjgquQ0
ああPCで見たことあるな
トラクターを効率よく操作して小麦を満遍なく刈っていくっていう…
面白さをどこに見出せばいいんだこれ
14名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:10:31.67 ID:AJbibvmI0
マルチねーのかよ
そこまで気合い入れて移植してたら友人誘って買って…………いや、無いわ
15名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:10:41.27 ID:mGkdk/dl0
>>12
£29.99に見えるんだが
そんなレートに差があったっけ?
16名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:11:23.29 ID:ZT5LD+bd0
買おうと思ってたんだが
いかんせん6090円は高すぎる
17名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:11:26.97 ID:XoP7AhhHO
一刈りいこーぜ!
18名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:11:44.12 ID:OwXbAuWbO
これかなり前に見たことあるなー
19名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:11:44.06 ID:0pg7nen90
海外は基本的にソフトが安い
なんでかは知らないけど
20名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:12:24.16 ID:9jtZOmfl0
そんな事よりキャベツの収穫を手伝え・・・
とはいえ、新規就農者もいるわけで、有ってもいいんだろう。
21名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:12:54.77 ID:NcFSwESS0
一狩行こうぜ!(1年に一回の収穫期)
22名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:12:55.21 ID:+UuZ7lbMO
アストロノーカ3DSまだかよ
23名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:13:05.39 ID:EwcCGaSq0
3Dで整地できるぞ!
24名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:15:40.86 ID:wjOt+/9UP
これまたコアなゲームだな
25名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:19:08.26 ID:nK2szlHy0
>>19
単純に高いと売れないからって聞いた。
日本じゃフルプライスのゲームが2000円くらいで売られたりするからな。
26名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:19:12.29 ID:ULS3P+XJ0
農業系男子(ウホッ)にバカウケだな
27名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:23:11.57 ID:lnNGdWug0
これちょっと欲しいんだけど値段がなあ
あと千円安くならんもんか
28名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:23:34.83 ID:NcFSwESS0
地味に欲しいな 6090円かよwwwww
29名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:24:38.14 ID:NcFSwESS0
http://game.intergrow.jp/
この公式HPの力の入れっぷり・・・軽く眩暈がするぜ・・・
30名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:24:54.39 ID:0pg7nen90
たぶん...っていうか絶対にワゴンに行くだろうからそのときに買う予定
31名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:26:33.30 ID:wzsG5tF90
2800円ならネタで買ってたけどなあ
6000円はちょっと
32名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:29:09.88 ID:OG6Ub+tf0
>>30
ワゴン行きになるほど店が入荷するとは思えん
33名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:32:38.88 ID:D2ojq8D30
3DSはユーザー達をどこまで農奴にすれば気が済むのか
これはきっとJAの陰謀
34名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:34:58.95 ID:xIcENiOp0
>>32
ただでさえ3DSのゲームは値崩れ起こし難いからな
35名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:35:53.11 ID:XY0cCTLw0
>>29
2000円だったら即買いだった
危ない危ない
36名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:41:17.31 ID:p0XSCCRN0
こういうソフトが後にプレミアつきます
37名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:43:11.60 ID:j6thiSaG0
牧場物語?
38名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:53:23.91 ID:ZwB8UZQB0
これこないだPC版が海外で週販一位取ってた奴だwww
結構熱狂的なファンが居るんだよな海外で
39名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:53:29.14 ID:wzsG5tF90
>>36
つかねーよw
まだ通販専用のオートレースゲーのやつのほうがプレ値の芽あるわ
40名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:56:53.47 ID:XnjvG42Z0
これプレミアつくぞ
良作だが本数絞るから難民がでまくる
41名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 01:57:17.43 ID:eDIUNVv1P
新品で3年寝かしておけ
42名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:00:04.38 ID:U1XhgIB3P
これすげーな。おそらく出荷が少なそうだしプレミアゲーの臭いがする
パネキットとからくがき王国2とかと同じかほり
43名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:00:34.71 ID:W1B/8hp60
これDL版出したほうが売れるんじゃないか
44名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:11:53.77 ID:U1XhgIB3P
こういうゲームって最初売れなかったり値崩れして数年後に雑誌で紹介されたり
誰かがニコ生とかでやったりして
値上がりするんだよな。買っとけばよかった後で後悔する
2万も出荷されてなさそうだしな。
45名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:14:01.89 ID:p0XSCCRN0
任天堂って何本から生産引き受けるんだっけ?
絶対最低ラインの数だよな
46名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:29:59.33 ID:0pg7nen90
そもそもPCで大量に出回ってるからプレミアは付かないでしょ
47名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:34:34.77 ID:X693g55n0
ドイツamazonを見る限りじゃ
海外で去年発売されたのと同じだよね
48名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:38:46.46 ID:3pZFYEhz0
これは物凄く生産を絞るからワゴンどころか見かけることが無いように思える
49名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:39:42.18 ID:DoxY2pOX0
地味に面白そうだが、いい値段するな

まあしっかり作りこんであるんだろうな
50名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:39:52.34 ID:8oTryJUI0
マジメに耕さんかァ!!
51名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:47:20.64 ID:X693g55n0
タイトルでググると日本人が書いたレビューが見つかるな
52名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 02:49:54.10 ID:DX9LHgHi0
なんていうか海外はトラックのシュミレータなり色々変わったのが多いね
53名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:02:37.96 ID:wzsG5tF90
橋を建設するだけのゲームとかある品
54名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:06:20.83 ID:prqaaUb2O
こういうのんびりとしたシミュレーションゲームが一番の好物なんだけど日本じゃどこも作らなくなっちゃったよな
55名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:15:15.83 ID:86Ka6pQEP
パソコンだと洋ゲ臭がきつくて買う気しなかったけど
3DSの画面見たらちょっと欲しくなった
56名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:18:41.15 ID:Ykt6llp+0
>>44
また犯罪サイトでの犯罪行為を褒める屑が沸いてるよ
さすがキチガイP
57名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:23:28.24 ID:Jh81ZW+p0
ファミ通のレビューどうだったんかな?

農場経営てのはそうないから欲しい人にはピンポイントだけど、そういう人はPC版やりそうだしなあ
58名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:23:36.87 ID:MYYj1JYN0
>>29
実際はこういうノリじゃないみたいだねww
ひたすら真面目な・・・運転ゲー?
59名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:27:29.83 ID:ow6lfoSP0
こういうのは「SIMPLE2000シリーズ THE農業」として出すべき、冗談抜きに。
謎のコンセプトに妙なストイックさといった、昔のシンプルシリーズが
放っていたような妖しく魅力的な匂いがプンプンするんだよ。
まぁおそらくガッカリするんだろうけど低価格ならネタとして特攻しやすいのに、
フルプライスのこの価格は失敗と言わざるを得ない。
60名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:29:58.31 ID:QTsZImij0
75%オフだったら買ってた
61名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:31:51.70 ID:0pg7nen90
amazonだと今の段階で5254円で14%オフ
まだ高いな
62名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:34:50.33 ID:WLTXF6Q90
なんとなく会社規模が想像できる価格付けだな
63名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:35:48.60 ID:WLTXF6Q90
>>21
刈にちゃんと変えなよ
64名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:38:03.57 ID:hgoPTpQ+0
変に期待してる奴いたら注意な
これ農園「ゲーム」じゃなく農園「シミュ」だから
すげー地味な作業を延々と、耕運機のエンジン音だけ聞きながら繰り返すゲーム
耕すのから種まき収穫までとにかく面倒臭くて地味
65名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:38:32.12 ID:QTsZImij0
>>52
トラックのやつやってるけどバック駐車が禿げ上がるほどイライラする
現実でもこうなのかな
66名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:38:53.51 ID:WLTXF6Q90
>>40
そして再販の予定はありえないからDL版でも出ない限りパッケは消失だな
67shosi ◆225XVV77RI :2013/04/03(水) 03:44:01.83 ID:4ofXMWK00
ファミ通レビュー見ると、6/6/4/5
説明不足すぎるのと淡々としてるのがある意味リアル、アシスタントに作業が任せられるのは便利
と書いてあるな
68名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 03:44:12.97 ID:9JScGp7KO
これ絶対プレミア化する
69名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 04:39:06.34 ID:bi5BHQBt0
犬の様な前足のボールをガッチリキャッチ!!
ここでキャッキャウフフ!!!☆
そしてもう一度!!リズミカルに!!
犬の様な前足のボールをガッチリキャッチ!
70名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 04:49:41.96 ID:0pg7nen90
海外の公式
http://www.farming-simulator.com/index.php?lang=en

WindowsとMac OS X版の体験版があるよ
何語か分からないけど
71名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 05:25:29.41 ID:BeyFNRN7O
>>19>>25
返品制度があるのもでかいんじゃね?
小売り、卸は売れなきゃ一つ上に返すだけだから、
ソフト1本あたりの利益が低くても総合的にプラスになる
売れなくても返品手数料だけですむんだから

日本みたいに「小売りに押しつけた時点で勝ち」だとそうもいかない
72名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 06:03:53.82 ID:86Ka6pQEP
エドワードさんの台詞がホモ臭いw
73名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 06:51:51.88 ID:kHf9XOz60
これはリアル農家が実際には買えない高い機械買って楽しむゲームって聞きました
74名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 07:01:34.62 ID:3KfZL5Xu0
PC版製作はDemolition Companyと同じ所だっけ
75名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 07:51:53.45 ID:fTzdAbV50
アメリカにとっての農業と日本にとっての農業の違いがあって面白い
76名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 08:20:31.57 ID:3KfZL5Xu0
ニコニコ()にPC版プレイ動画あったな
sm19374911
77名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 08:29:25.93 ID:tSPNeoeP0
高すぎるなぁ
あと1000円なんとかならんのか
78名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 09:36:49.58 ID:qR4/SAcC0
ラー油が買うって言ってるぞ。
お前同じ発売元のオートレースで痛い目にあったばっかりじゃねーか。
海外で実績があるから大丈夫……なのか?
79名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 10:25:46.35 ID:86Ka6pQEP
やっぱいらんわ
80名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 11:19:44.91 ID:EIz04tlM0
>>57
UIが悪くて辛いって評価。
農業なのに必要な情報が見れないって。
81節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/04/03(水) 15:15:46.08 ID:z5A54SxJ0
やだ・・・地味に欲しいかも
82名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 15:16:20.77 ID:0pg7nen90
そして価格をみて興味がなくなるまでがデフォ
83名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 15:19:09.86 ID:IVP1BF500
なんかすげー淡泊そうなのに値段は3DSにしたらボリュームあるそれなりのゲーム並なんだが
どうなんだ。
いろいろ作りこまれたりしてんのかコレ?
84名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 15:21:45.22 ID:zMRzXEgQ0
このスレはホモスレになると予想
85名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 15:25:03.70 ID:swyWrLZU0
それみたことか
マーベラスがやらないからリアル牧場物語先越されてやんの
86名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 16:13:51.98 ID:0pg7nen90
どうやらPS3と箱◯でも発売されるらしい
http://www.eurogamer.net/articles/2012-07-27-farming-simulator-ready-to-plough-its-way-on-to-ps3-and-xbox-360

パケ
http://www.tothegame.com/res/game/13970/boxshot_uk_large.jpg
http://www.gameblog.fr/images/jeux/13277/FarmingSimulator2013_PS3_Jaquette_001.jpg

ローカライズされるのかな?されるなら箱版買いたいな
値段も安いだろうし
87名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 16:17:59.09 ID:bukTep1q0
これやっと出るのか。
かなり前から発表されてたよな。
88名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 16:19:03.93 ID:NKAmcYSv0
3DSの方は2012の移植版じゃなかったか?
2013とはそもそも別のゲームだったような
89名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 16:21:54.01 ID:0pg7nen90
BGMでもあればかなり楽しそうなのに実際は機械の爆音だけという...
あと銃で狩りとかできれば一気に神ゲーにランクアップするはず
90名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 16:27:00.76 ID:X693g55n0
amazon.deじゃ24ユーロ(2900円)
プレイ動画はyoutubeでググったらいくらでも見つかる

ttp://www.youtube.com/watch?v=UuhwpLlMpdU
ttp://www.youtube.com/watch?v=NK-QFtEACos
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jn-jjXVV7YY
91名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 16:40:25.21 ID:E7IfHUPV0
PC版って日本語化されてたっけ
92名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 20:16:50.09 ID:RnK6AOrLP
ラッセルのTwitterより
https://mobile.twitter.com/russell_pr/status/319405818871181312
皆さん予想通りでしたか?農業経験無いサイトウですが、どこかに農業研修してみようかな・・・と思ってみたり(笑)画像発表・公式ページ等はまだ先ですけど、Farming Simulator お楽しみに! 色々なジャンルに飛び込んでいくラッセルサイトウでした
2013年4月03日 - 8:07pm
93名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 20:18:13.34 ID:RnK6AOrLP
ローカライズはCS版だってさ
https://mobile.twitter.com/russell_pr/status/319404709687463936
ラッセルの次回作タイトルですが、CS版【 Farming Simulator 】です。どんなゲームって方は海外の権利元様のページをご覧ください。focus-home.com/index.php?rub=… 農業で一刈りいこうぜ! サイトウでした。
94名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 20:23:09.16 ID:kb2l2Z/Q0
http://store.steampowered.com/app/220260/
>言語: English, ドイツ語, フランス語, イタリア語, スペイン語, ロシア語, 日本語
95名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 21:13:29.88 ID:5KNRDZ4Q0
なんでコレのローカライズに力が入ってるんだ?権利料が安いとか?
96名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 22:19:24.13 ID:vVFiLzzU0
大人気だから
97名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 01:31:57.40 ID:8Nw9NIAG0
Farming SimulatorはPC版の2009、2011、2013とやってきたけど
家庭用とか、まして3DS版はMODが入れられないんだよな?
だとすると魅力が薄いかも
MODの農機入れたり、スクリプト入れてデフォにない作業をできるようにし、
農作業の幅を広げていくのが楽しいのに
98名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 02:07:15.73 ID:i6Uqy2Jt0
牧場物語が家庭農園レベルに感じる
99名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 02:10:22.09 ID:3e9iiYKj0
デフォルメされた可愛い世界なんかなと思って画像を開いたら
かなりガチな代物だった
100名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 02:18:06.90 ID:3e9iiYKj0
>>29
本当にこのノリだったら間違いなく即買いするところだった
101 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 02:26:43.88 ID:+YOU3r5bP
稲刈りはもっとバリバリなぎ倒していく感じが欲しかった
102名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 07:35:39.59 ID:bhWM4UHn0
和ゲーよこれが真の草刈りゲーだ
103名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 07:37:17.28 ID:MNQ6sGJAP
まずうちさぁ、農園あんだけど・・・耕してみない?(プロポーズ)
104名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 07:38:10.49 ID:7dl/6VmC0
安かったらマジで買うクソ馬鹿続出だったな
105名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 07:39:22.62 ID:uB6Tra+H0
シンプル2000 The農園だったら衝動買いしてたかも
106名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 07:57:03.24 ID:hP9aAbFX0
>>93
steamで配信されてる2013かね、これ
3000円以下で買えて日本語化出来るんだけど需要あるのかこれ?
107名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:04:17.14 ID:YvvGVGr0O
何この… なに?
108名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:06:42.88 ID:gWoUcC/60
日本のお百姓とは全然違うからな
ダッシュムラみたいな里山農村体験の方をゲーミングした方が日本じゃ売れる。
逃走中みたいなテレビコラボもうちょいやれよ。
109名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:08:29.38 ID:tqAyfsBS0
なにこのゴミみたいなソフトwwwww
www.youtube.com/watch?v=U-UZVs7dLXA

牧場物語をどう劣化させたらこんな発想になるんだよw
110名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:15:56.39 ID:pnFASbeq0
まさに3DSは収穫期だな
111名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:25:12.28 ID:bhWM4UHn0
牧場物語とは方向性が違うだろ何言ってんだ
www.youtube.com/watch?v=JzwC0OBejQw&feature=player_embedded
112名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:26:09.19 ID:Lncf5u850
価格糞ワロタ
113名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:29:21.01 ID:iPVzF31ZP
なんか小麦とかトウモロコシとかしか作れなさそう
114名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:31:17.47 ID:6YfeNeV80
ちょっと気になるけど、それだけで買うにはたけえw
115名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:31:53.68 ID:z7wDBZQo0
ドイツの会社が開発した農業(というか農機)シミュレーショーンゲームで、ドイツは色んな職業のシミュレーションが出ている

空港消防シミュレーター2013
http://www.simuwelt.de/game/flughafen-feuerwehr-simulator-2013

モノレールシミュレーター2013
http://www.simuwelt.de/game/schwebebahn-simulator-2013

警察2013
http://www.simuwelt.de/game/polizei-2013

海上油田シミュレーター
http://www.simuwelt.de/game/oil-platform-simulator

建機シミュレーター2011
http://www.simuwelt.de/game/baumaschinen-simulator-2011-38

ブドウ栽培シミュレーター
http://www.simuwelt.de/game/weinanbau-simulator

といったあたりから、このゲームの性質を読み取ればどんなもんか分かる
116名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:38:45.71 ID:meWSJJkt0
DLゲームかなと思って値段見てふいた
117名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:47:13.40 ID:5RA/2aI1O
綺麗にラッピングされた、角も無く癖も無いゲームより
時としてこういうゲームに惹かれることがある
118名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:47:49.78 ID:ase1FLWv0
海上油田シミュレーターてwww
119名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:51:09.42 ID:qjA+3K3G0
あとここの会社で有名なのはdemolition companyとかも
建物解体シミュレーション
http://www.demolitioncompany-thegame.com/
120名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:53:32.95 ID:uB6Tra+H0
蟹漁のゲームを思い出すマイナーぶりだな
121名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 08:58:52.44 ID:5+WhiPOz0
ドイツは寒い時期多くて家にこもるから元々はアナログ系ボードゲームが盛んだったはず
それでじっくり時間かけてプレイするシミュ系のゲームが多いのかな?
海上油田とかブドウ栽培とかマニアックすぎるだろw
122名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 09:55:02.60 ID:o+LaAuxf0
空港消防シミュってこれひたすら炎上してるジェット機に水ぶっかけるだけか?
地味ってレベルじゃねーぞw
123名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 11:43:17.62 ID:qEZPCZVU0
TPP賛成、農協の既得権益どうのこうの〜とか言って、
近い将来、危険で高価な輸入食品に頼るしかなくなるお前らが…

ゲームの事になると農家に優しいんだよな。
124名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 11:50:39.43 ID:6rpqwhwW0
>>57
KOTYクラスにレビューの点低いぞこれ

Farming Simulator 3D(ファーミングシミュレーター3D) ポケット農園
6/6/4/5
125名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 11:51:42.49 ID:6rpqwhwW0
PC本家の評判はいいから3DS版が駄目なだけだと思うけど
この点数はあかんな
126名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 11:56:14.98 ID:TBGSOYA70
PC本家のMetascoreは65か
127名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 12:10:18.02 ID:YvvGVGr0O
何だろうな
この固さとか地味さみたいなのに変に惹かれるwww懐かしさを感じてるんだろうか
マジで3000円位なら即買ってたんだがなぁ
128名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 12:34:21.24 ID:t+y7Hfis0
結局MODありきってとこかね
自分も3000位なら買う
129名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 12:46:57.60 ID:NUuc/5rK0
海外の農業規模を見せつけ日本の農業を絶望の淵に追い込むゲーム?
130名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 13:41:26.04 ID:2UFucPt80
>>29
うーむ
どうやら農業は甘くないらしいな・・
なんかノリが魂斗羅プレイヤーっぽいw
131名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 16:15:03.79 ID:i6Uqy2Jt0
ごっこ遊びの究極型だな
132名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 16:41:00.99 ID:oXXF+Dzl0
一刈りいこうぜ!
133名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 17:22:21.53 ID:DuXtM4J40
>>130
農家の人曰く
「現実でもこのゲームみたくポンポン農機買えたり楽に農作業できたらいいのになあ」
って感じらしい
134名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 18:22:08.92 ID:DuhyAsuT0
>>92>>93
これ流通会社だろ?
ぶっぱしすぎじゃね?

この感じでいくとローカライズして販売するのはズーじゃないの?
135名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 20:14:04.73 ID:DuXtM4J40
>>134
発売ズー販売ラッセルってパターンが多いよね
あと調べてみたら海外ではWiiU版も予定されてるとか何とか
136名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 00:50:57.38 ID:tSfGu48cO
>>115
なんかこうゲームでも真面目というか堅い…
137名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 02:03:53.02 ID:P9ux97ym0
ブドウ栽培シミュレーターって
すごいとこついてくるな
138名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 02:26:39.95 ID:F1rLffCR0
トラックのシミュレーターも長距離トレーラーだけじゃなくて、
配送、ごみ収集、特殊輸送と細かくあるし
あとこんなのも

造船シミュレーター2013
http://www.simuwelt.de/game/werft-simulator-2013

こういうの全部共通プラットフォームでマルチ化すれば、
社会の動き全体をシミュレートできるんじゃないかというぐらい

海上油田から原油採掘→物流、建設、農業機械を動かす燃料に
タンカー→造船が作って船舶シム担当が動かす
農業で作物作る→各プレイヤーキャラが食べるご飯に、トラックや鉄道シム担当が運ぶ
トラック物流→食料や石油などを運ぶ役目、スピード違反すると警察が取り締まる
建機→道路を作ったり橋をかけたり、機械は特殊輸送が運ぶ
あちこちでプレイヤーが事故を起こす→消防が消火、警察が取り締まる
ワイン醸造→トラック運転手のプレイヤーが飲酒運転して警察が取り締まる
139名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 02:28:09.86 ID:07tafG0o0
トラクター含む農耕器具は実機なのねこれ
とは言っても元が海外ゲーじゃヤンマーとか無いだろうしなあ
140名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 02:36:47.02 ID:+8WoG9Bp0
日本もこんなシミュレーター特化した会社が生き残れば良かったのになあ…

無双化しちゃたからなあw
141名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 02:51:35.19 ID:rBicjfyp0
>>138
Capitalismはやってないの?
142名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 03:22:14.98 ID:awTt9btL0
Farming Simulator 2013を買ったまま積んでた事思い出して遊んでみたけど、相当地味だぞw
ただランボルギーニの農機具運転出来るのって、このゲームくらいしか無いんじゃなかろうか?w
143名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 03:42:31.09 ID:7Z3LzXuO0
派手なゲームに飽きたからこそこういうゲームが欲しくなるんだよね
GTA SAでドンパチに飽きて農家になったつもりでコンバインで畑を走ったりトラクターで買い出ししたり、トラックの運転手になったつもりで荷台の付いたトラックで山を登ったり昔はよくやった
144名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 06:41:50.16 ID:UNjMECz50
箱版の発売いつ?
145名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 06:48:51.91 ID:Uo4T1oZx0
大地くんクライシスか
146名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 07:02:12.69 ID:jS3BgTec0
日本じゃアストロノーカが関の山
147名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 07:34:12.36 ID:lvty4sEFP
というかアストロノーかは名作だろ
148名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 14:00:30.53 ID:HqMsfuvN0
海外じゃトップセラーだからな。
金持ちになったら田舎に邸宅構えて、趣味で畑耕したり牛飼ったりするのに憧れるのが欧米風なんだろ。
日本で農家用にトラクター作ってるクボタなんかは、アメリカじゃ趣味の庭弄り用にセールスしてるし。
149名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 14:08:15.77 ID:x1FoG7wp0
大リーガーも引退したら農園のオーナーになってたりするしな
150名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 16:16:13.09 ID:1WqfbMia0
据え置き版ちょっとやってみたいな
151名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 16:32:16.83 ID:phJasUH90
あと千円安かったら迷ってた、二千安かったら即買いしてた
152名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 17:24:29.12 ID:naTBCYhTP
>>149
カート・シリングがゲーム会社社長になってて破産してたのにはワロタ
153名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 03:01:24.30 ID:CaIMoTTr0
価格おかしくね?
ぼったくりにもほどがある
154名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 04:37:26.82 ID:6+srsRxA0
>>150
要求スペックは割りと低めなので、値段も安いPC版お薦め(DEMOで要動作確認)
360コン、日本語にも対応してるので敷居は低いはず
155名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 07:58:11.72 ID:NWKgXAvE0
>>153
その金額が出せる程本気でなければ手を出すなってことなんだろう。
世の中には本気で個人でラーメン屋を開業したい人のための道場(授業料一括38万円)なんてのが実在するし        
156名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 08:20:18.81 ID:CaIMoTTr0
PCはさておき今後PS3や箱にも展開されるのに携帯機でこの値段はさすがにおかしい
157名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 09:05:53.22 ID:XBYnbcNXO
公式サイトおかしいだろwww
バッキャロー甘ったれんな!とかwwwwww
158名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 09:40:19.46 ID:xoUf9I9p0
買ってきた。
ん〜・・・地味だね
風景とか楽しめるのかと思ってたけどそういうものじゃないんだな
昼夜も明るくなって暗くなるだけ。
買うもんじゃないと思った。

とりあえず一通りやったら売るつもりなんだけど、収穫したトラックが満杯で下ろせない。
どこいけばいいの?
159名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 10:26:04.54 ID:XBYnbcNXO
>>158
バッキャロー!
甘ったれんな!

PVになんか荷おろししてるシーンあったかな。いくつかあってどれか分からんけど
160名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 12:46:04.65 ID:dPqhmUXP0
>>158
マップでいう倉庫のあたりに行けば、地面に格子がはまっていて黒黄縞の枠で囲った所があるはず
そこにトレーラーの後ろの部分を寄せて荷降ろしボタン押す
161名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 20:48:53.64 ID:xoUf9I9p0
みんなありがと。
荷台の後ろ部分だったのね。
明日も仕事だけどこれからもう少し進めてみます。
162名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 21:15:43.23 ID:vdoOfLYo0
これ、クリアってあるの?w
163名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 20:06:45.22 ID:ZSZ9QrBi0
SLGも洋ゲーに取って代わられる和ゲー
164名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 20:09:58.64 ID:6mYCH0YFO
昔から海外凄かったやろ…なにいってんだ
165名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 20:31:12.05 ID:Ow16y0C90
Euro Truck Simulator 2とか日本でも似たようなの作れないのかねえ
166名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 11:10:09.92 ID:Et8UVll20
日本の米つくるゲーム出せよ
どの程度の手間がかかって実際どの位儲かるのか知りたいわ
167名無しさん必死だな
水田だと水の管理が肝になるのかなあ
台風来てちょっと田んぼの様子を見てくるイベント発生とか
他の農家に勝手に水止められて耕耘機でレースバトル、回避するには
組合等を作って事前の調整が必要になるのだが今度は隣町から刺客が!みたいな