■ソフト売上を見守るスレッドvol.7137■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:37:12.66 ID:pVMxwHJ60
外伝聖剣は泣きゲー!
953名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:37:27.65 ID:OBatkF970
そういえばさ。
VITAの3G回線って何につかってるの?
954名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:37:41.89 ID:EJZSBEhW0
朧が本当に10万とか狙ってたなら初回出荷2万とかやらかすわけないだろうに
955名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:37:55.70 ID:bg8r0KVL0
一番最初のポケダンのシナリオはかなりいいね
友情モノの王道をガッツリ行ってて目頭が熱くなった
956名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:38:51.80 ID:PjKVYaqE0
>>949
未だに、心に残るゲームがないとは、可哀想に。
なんで、この板いるの?はやくドンハンやりに帰ったら?
あ、パズドラだっけ?
957名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:38:56.47 ID:ckizA3fg0
>>951
カードバトル&ダンジョンゲーといううたい文句は個人的に超ツボなんだよ!ww
958名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:39:22.52 ID:aaEEf7hW0
>>949
涙もろいとすぐ泣いちゃうのよ
でも泣くと気分転換できるっていうからね
こういうのもいいなと思ってる
959名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:39:37.18 ID:I+VZd3is0
>>950
10万超えたのは確かなんだけど、最終どのくらいだったかな
発売からしばらく完全に品切れしてたのが残念だった
最初が一番楽しいしね
960名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:40:26.83 ID:saCg/ggi0
ベイグラは泣けたな
今思うとゲームである必要なくね?とは思うが泣けるものは泣けた
961名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:40:57.87 ID:GlOYkIhn0
>>956
心に残ると言えば「ポリスノーツ」だな
ジョナサンの生き様、男らしさは憧れる。

一人一人のキャラが立ってて個性もきっちり。
あれほどのアドベンチャーゲームは未だに無いな
962名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:42:25.25 ID:9UiSaP/P0
ポリスノーツは神ゲーだよな
ラストは感動したぜ
963名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:42:34.87 ID:bg8r0KVL0
結局、泣くかどうかって経験の部分が大きいからねぇ
それそのものより、自己投影や思い出ってのが主要な要素で
まぁ、簡単にいえば過去経験してきたことが主要な要素になるわけだ

だからまぁ、大人になればなるほどくるネタってのもあるんだよね

ベタだけどクレシンのオトナ帝国とかさ
964名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:42:51.97 ID:GlOYkIhn0
ポリスノーツはPC-98版、PS、PSアーカイブで3度遊んだわ。
時間経てばまたやりたくなるまさに名作中の名作だと思うね。
965名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:42:52.18 ID:a7J17fpt0
>>950
ヴァニラはここまで一つも続編作ってないからなあ
ただあのシステムは面白いから今後も生かして欲しい所
966名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:42:58.04 ID:PjKVYaqE0
泣いたというより、未だに最初にやったRPGとして、クロノトリガーは
心に残ってるな。

思い出補正もあるけど、あれを超えるワクワク感は、未だに超えるものがない。

泣いたのは、FF10のラストかな
967名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:43:48.54 ID:pVMxwHJ60
世界樹で全滅すると別の意味で泣きたくなる
968名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:44:19.65 ID:/AzaHJLt0
それぐらいがまんせい
969名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:44:22.57 ID:GlOYkIhn0
大人が主人公のSFタッチのアクション要素があるアドベンチャーゲームってないかね
970名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:44:26.31 ID:HrSPZn2g0
最初のポケダンは、パートナーがよく喋るなぁ、と思いながらやってた。

どうも、俺の琴線には触れなかったみたいだ。ゲームとしては面白かったけどね。
971名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:44:59.58 ID:axeWYk750
街の花火やな
972名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:45:23.97 ID:P/fQrbg70
泣いたわけではないけど、夢島とGB版聖剣伝説の終わりは、いまだに印象に残っている
973名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:45:26.98 ID:3cv4Q2B/0
シレンで丹精込めて鍛え上げた刀を吹き飛ばされ後ろのモンスターにあたった時とか
まだ続けられる分死んだ時より泣ける
974名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:45:49.69 ID:I+VZd3is0
英伝にアドバイスするのは憚れるが、ダムレイはオススメしない
そういったエッセンスはあったんだけどなあ勿体ない
975名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:46:30.47 ID:9UiSaP/P0
>>969
ライズ・オブ・ザ・ドラゴン
976名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:46:54.48 ID:saCg/ggi0
>>974
え?これ駄作なの
DLしたまま放置中なんだがなんか一気にテンション下がったぞ
977名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:47:04.75 ID:PjKVYaqE0
>>974
ダムレイ微妙だった?
今、エレベーター動かした所なんだけど
978名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:47:14.30 ID:GlOYkIhn0
ダムレイは面白そうだったが
レビューみたら糞だったからやめたわ。

800円ソフトだからその程度でいいだろみたいな作り方で売るなカス。
979名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:47:16.53 ID:FFH6b6/a0
ムジュラの仮面屋のおっさんだな俺は
あの去り方は印象に残ってる
980名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:47:38.25 ID:WjmrqRbD0
泣きはしなかったがFF9とクロノアのラストは忘れられない
981名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:47:54.27 ID:QMts/Jas0
パンツゲー自体はどうも思わんけど
メーカーのパンツ押しな広告展開が酷いな
昔のギャルゲーってここまで露骨だったっけ?

>>903
982名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:48:41.88 ID:3cv4Q2B/0
>>981
悠久とかの頃はよくやってたから自信を持って言える
昔はギャルゲーもこんなんじゃなかった
983名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:50:32.47 ID:PjKVYaqE0
>>982
君が望む永遠とか、CLANNADとか、真面目にシナリオ重視の頃は良かったんだけどね。
次の世代育ててないから、その層がアニメやラノベに行っちゃって、もう崩壊してる
984名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:50:34.20 ID:I+VZd3is0
うーん、ダムレイ個人的にはそこまで駄作でもないし、SF要素もちゃんとあるんだが
ガンガン上げられたハードルの下を潜って行っちゃった感じ
今までにない完全手探りのゲーム的なキャッチコピーがなけりゃまだ良かったけど
あれ最初の最初だけだから
985名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:51:03.89 ID:bg8r0KVL0
昔のギャルゲーはもっとそういう要素を隠してたという印象が強い

というか、基本メインヒロインが清純派だったりするわけだから
そういう方向性がメインにはなりづらいのよな
986名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:52:26.88 ID:JBESS0X20
藤崎詩織がヤバイという情報でときメモが異常に流行ったりしたな
987名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:52:39.00 ID:4V4nw4RI0
988名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:53:27.98 ID:k7O0HmDdO
悠久好きだったな〜
989名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:53:29.50 ID:PjKVYaqE0
>>985
スクールデイズあたりからキワモノになっていった気がする。
990名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:53:48.27 ID:GlOYkIhn0
お前らもゲーム買え
991名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:54:01.00 ID:P/fQrbg70
>>983
逆に、それで大作化し過ぎて、気軽に遊びにくくなったのもまずかったんじゃないかと
992名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:54:33.87 ID:bg8r0KVL0
>>989
それ、もともと18禁じゃなかったか?w
993名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:57:38.34 ID:QMts/Jas0
今日ようやくドラクエ7クリアしたよー
神様まだ倒してないけど
994名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:57:42.74 ID:PjKVYaqE0
>>991
今の大作据え置きゲーにもいえる状態かと

>>992
ギャルゲーって、元々エロゲーからだから。
元のエロゲーがキワモノになったら、ギャルゲーもそのユーザーも
キワモノになるよねって話
995名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:58:35.39 ID:/AzaHJLt0
緑を買ったマジ神げー
お前らも換えよ
996鳥取:2013/03/28(木) 20:59:28.34 ID:u4+zaQA90
>>995
今度
997名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:59:47.02 ID:GlOYkIhn0
>>995
セーブ出来ない糞ゲーだろ

そんなもんSFC時代で十分
998名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:59:55.17 ID:P/fQrbg70
ギャルゲーに関して言えば、あと、ノベル系の影響が強くなりすぎて、
ときメモみたいな、ランダム性の強いゲームが死んだのもなあ

これも、リプレイの気楽さが失われた影響の一つかも
999名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 20:59:56.45 ID:PjKVYaqE0
>>995
ダムレイ号終わったらな
1000名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 21:00:27.20 ID:P/fQrbg70
DQ10休憩にハングオンを遊ぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。