Deus Ex開発者「小島はムービーに演出を頼りすぎているカス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
“Pacing(ゲームのテンポ)”についても重要性が述べられました。映画は90〜120分程度の体験と長さが定まっているのに対して
ゲームは120分から無限のプレイ時間を持つものもあり、映画のストーリー手法が必ずしても適していないことが語られます。
この部分では、小島秀夫氏と『Metal Gear Solid 4』のスライドが映し出されました。

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/359320.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/359325.jpg
http://gs.inside-games.jp/news/397/39797.html
2名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:59:38.11 ID:Sn3NmJCS0
ステマステオwwwwwwwwww
3名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:00:35.36 ID:EnZ5SlLq0
しってた、煽りぬきで
4名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:00:58.15 ID:Pkr9NZTf0
監督今ごろ現地で顔真っ赤なのかな?
5名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:01:37.49 ID:w4/7FNjO0
あ、クッタリで劣化する前のMGS画像だ
6名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:02:15.49 ID:iRL9xQu8P
もう髪の毛が見えるくらいのムービー入れたって誰も驚かないのだから、
アホ監督はムービーを入れる意味を考えろやってところだろ。

できるだけゲーム中のテンポ崩すな
7名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:04:39.41 ID:lTFtLrOfO
9時間弱のムービーは無いわな
8名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:04:42.42 ID:077mG0zi0
「失敗」
9名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:05:52.25 ID:X+CvG5Yc0
いやMGSは映画だったとしてもダメだろ
10名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:06:24.41 ID:dPDqUsu60
>>4
今日は東京で狐エンジンのカンファしてドヤ顔配信するんじゃなかったか
11名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:07:20.80 ID:3B9gLeetP
  〇/ せい!
 /|    オッパッピー!!
 />
12名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:07:35.31 ID:wpwsPd8K0
老害のゴミ
13名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:07:37.60 ID:9jXqgqL60
Deus Exの方がステルスアクションゲームとしても面白いしなー
14名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:07:54.50 ID:aCNSHFRf0
龍が如くも相当ひどいぞ、プレイするまで30分以上
延々と説明垂れ流し
5は操作する時間よりムービーらのほうが長いから
プレイ動画見ていた方が楽。
15名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:09:05.26 ID:2pxjLOh30
一回ガチで映画撮らせたったらええねん
色々と目が覚めるやろ
16名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:09:29.27 ID:NWDRna9R0
まあおおむねその通りなんだけどさw
監督にもちょっと反論させてやろうぜw

「ボス戦を外注に任せてクソ化させる奴らに言わせたくねーよ!w」とさw

それだけは監督は言い放って良いよw 他はデウスエクスに及ばないけどw
17名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:09:55.80 ID:BeF8sYCS0
>>1
?「映画とゲームは別物だったの!?」
デウスエクスは海外の人気ゲームだったっけ?
18名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:10:15.95 ID:1iPwad090
名指しで不適格者扱いされた自称人格者のステマステオさん見てますかー?wwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:10:22.22 ID:36+4b3Po0
写真に悪意を感じるw
20名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:10:42.63 ID:gqQz4fJo0
>>15
それを分かってるからやらないんだよ
ゲームの似非監督の方が三流邦画監督よりマシ
21名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:11:04.55 ID:dPDqUsu60
グラウンドゼロお披露目トレーラーも
ずっとリアルレンダのイベントムービー流してたなw
22名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:12:46.88 ID:1iPwad090
>>20
それならなんで映画だ小説だいうんだよ小島は
コンプレックスが抜けないうちは小島も三流監督だろうに
23名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:12:56.94 ID:52tPjc9q0
>>15
映画作れる才能無いからゲーム作ってるって
自ら言っている位だからそれは無いな
24名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:12:57.60 ID:oNEukeA40
例のAAまだかよ
25名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:13:29.33 ID:LcbETu7E0
MGS4やればわかるけど、とにかく説明が長い
ちょっと進んだらムービー→ちょっと進んでまたムービーの繰り返し
26名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:15:12.57 ID:52hkzEl30
ぶっちゃけ映画とらない内は稲船以下だよね
稲船の映画はクソつまらんかったらしいけど
27名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:15:15.33 ID:m07dQGxU0
ダメなゲームのお手本として業界に貢献できるんだから良かったじゃん
28名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:16:23.54 ID:oPYWEZpF0
知ってる
29名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:17:11.69 ID:AuDP7sh60
だいたいあってる
30名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:17:16.63 ID:oHME6bjcO
>>16
MGR丸投げしたって言われるだけ
31名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:17:43.42 ID:OXdLuSLhP
MGS3まではほんと良いゲームだったよ…
もはやMGS4はファンディスク
32名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:17:44.17 ID:1R6YWUrC0
イード死ね
33名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:18:38.31 ID:dPDqUsu60
小島秀夫 (Kojima_Hideo):
「GDC2013」に行きます。現地時間の3/27日(水)、11:00 12:30まで。
MOSCONE CONVENTION CETER ROOM 2014,WEST HALL(2階)で「グランドゼロズ」を使った
「FOXエンジン」のカンファレンスをします。LIVE中継もします。

http://twitter.com/Kojima_Hideo/status/316020797611335680

現地にいるのか
隣で顔見たかったなぁww
34名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:19:17.06 ID:Xt3Veq49O
>>22
だからコンプレックスだろ

インフォリオリティーコンプレックス
35名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:20:01.03 ID:3e+OHBhl0
×ムービーに頼りすぎてる
○説教ムービーに頼りすぎてる
36名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:20:59.31 ID:uOfjoZEQ0
>氏の最近のお気に入りゲームとして、
Quantic Dreamsの『Heavy Rain』とTelltaleの『The Walking Dead』が挙げられました。
37名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:21:21.49 ID:bfjIORFL0
>>1
この2つのスクショワロタ
38名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:22:28.20 ID:W0ME/PI40
メタルギアはMSXとGBCの三作で終わったシリーズ
MGS以降からシナリオが矛盾だらけになりMGS2以降から
生音使った印象に残らないクソBGMになった(LoSもとい小島城も)

GBCの奴は外伝扱いされてるけどシナリオのこと
考えると実質MSXのメタルギアの正式な続編
39名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:22:29.64 ID:eYmmQLKAP
Deus Exも自慢できたようなゲームではないだろ
40名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:22:34.88 ID:xbkWaWFz0
>>26
つまらんとかいう次元を超越していた
41名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:22:37.04 ID:dPDqUsu60
QTEゲーのヘビーレイン好きとか
ちょっと沸いてるな
42名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:23:00.30 ID:h30JUMsw0
MGSは映画ではなかったけど映画的だったのよ
潜入シーンにセリフ被せて状況解説いれたり
MGS3は映画のパロディ路線突き進めてたからテンポは良かったのよ

MGS2が映画でもゲームでもない何かになったんだけど、まだ映画的演出のあるゲームだったんよ

MGS4がなぁ
43名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:23:18.66 ID:bfjIORFL0
QTEは海外だと受けてるんじゃなかったっけ
44名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:23:25.47 ID:nMGpCotT0
そのムービーも声優の力で見れてるだけで
画自体はデジタル人形劇だからなあ
恥ずかしすぎる
45名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:24:30.83 ID:v/ZJS22k0
>>41
> ただし、スペクター氏はこれらの作品についても、
> 映画とインタラクティブ性を単純に組み合わせただけの手法は疑問が残り、
> もっと別のやり方があるはずと説きました。

QTEという手法は「それ違うだろ?」って認識をもってるのかも?
46名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:24:49.27 ID:oPYWEZpF0
>>1の2枚目の画像ってどういう意味?
47名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:24:57.43 ID:WZoNKGOd0
>>42
ベイグラントストーリーのほうがよっぽど映画ぽかった
48名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:25:11.73 ID:uOfjoZEQ0
・コンテンツ・プレイヤーの演技によるシミュレーション・進行役のゲームマスターという独自の仕組みを持つテーブルトークRPG
・『Minecraft』を代表するプレイヤー自身がストーリーを生み出せるサンドボックス/ランダム性
・そして“Non-Combat AI(戦闘以外の行動を取るAI)” などが紹介。
49名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:25:59.59 ID:MGyu0AUA0
これだけ馬鹿にされてまだムービーでやりたいっていうなら、次はHALO4のスパルタンオプスレベルの人物を描かないと駄目
50名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:26:23.29 ID:1n0KKtub0
>>1
MGS4がムービーだらけのクソって意味
51名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:26:29.86 ID:9h6wGskWO
>>43
過度なQTEは非難の嵐だよ
52名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:26:39.04 ID:TFI3tuHm0
わかってないなMGS4はオンラインが本編でストーリーモードはチュートリアルなんだよ。
53名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:26:39.51 ID:LoZgiD4W0
こんな事言われても自分の才能に嫉妬してるからだとか
脳内で変換しそうなのが怖いw
54名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:26:41.26 ID:gNFF5sPA0
小島ってばチキンだからなあ
実際に映画作っちゃった髭を見習え、髭を!
...会社が傾いたがなw
55名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:27:09.48 ID:9jXqgqL60
The Walking Deadは評価高いけど、面白いかっていうとう〜んって感じだった
Episode1しかやってないけどさ
56名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:28:39.89 ID:W0ME/PI40
MSXとGBCのメタルギアのBGMが印象に残る良曲だったのは
MSXのBGM担当がコナミ短形波倶楽部なこととハードの性能上
生音使えず印象に残らない手抜きオーケストラとか垂れ流せなかったことかな
57名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:29:02.42 ID:uOfjoZEQ0
>>48見ても
任天堂の安易な万人向け記号化ゲームデザインは話題にすらならんよな、ウォーレン
ミッキーの時のヨイショも低年齢層へのパブリッシング能力に期待してただけとこの講演で安心したよ
PS大好きケヴィンとインタラクティブな作品作り期待してるわ
58名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:31:10.23 ID:LewFuzeS0
予想される小島の反撃。

・僕は音や映像に拘る時代は終ったと以前(ほんの1週間位前)から言うてる
・FOXエンジンが目指すのはフォトリアル()
・MGS4はPS3の性能の制約上ああなってしまった
59名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:31:39.35 ID:c527Y2iZ0
>>51
過度なQTEゲー、GOWを評価する奴多いじゃないか。新作は爆死したらしいが
60名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:35:01.97 ID:Vs+ur3yo0
>>1
ウォーレンスペクターっつったら普通ウルティマIVだろ
61名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:37:00.53 ID:LcbETu7E0
ムービーが長くても作りが上手くて面白ければちゃんと評価もされる

それこそ尺が長い映画なんていっぱいあるんだしさ
長いだけで糞つまらんから怒られるんだろ
62名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:38:26.75 ID:Vs+ur3yo0
あ、typoした,VI
63名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:40:55.07 ID:Vs+ur3yo0
>>61
いや、ゲームなんだからゲームでしか出来ない体験をさせろっつー話

ちゃんと内容読んでるか?
64名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:41:40.10 ID:eMwBf+ce0
なんでそんなにあなたは人格者なんですか(震え声)
65名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:44:20.56 ID:Vs+ur3yo0
>>51
ヘビーレインとかウォーキングデッドってQTEの塊な気がするけどなんか褒めてるな、よくわからん
66名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:44:21.32 ID:G4h/4YkPO
ステマステマさんwww
67名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:44:30.51 ID:PVfGFVSy0
よくよく考えてみればPSユーザーってパンツと同時にムービーゲーも好きなんだな。
FF・MGS・龍が如く…
68名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:45:47.39 ID:LcbETu7E0
>ゲームでしか出来ない体験

監督のすごいムービーが見れるのはゲーム中だけの体験だお!w
69名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:45:56.75 ID:3CL0Ib/T0
>>1,60
それにシステムショックとかウィングコマンダーだし
デウスエクスも最近出たリメイクの方じゃないしな

ゲハ的にはエピックミッキーの人って書けばいいのに

スペクターはよく講演してるが、クリス・ロバーツは何やってるのだろう
70名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:49:14.98 ID:ash4Iduk0
MGS4はそれしても酷かったw
操作できる部分を抜いたら、そのまま内容のわかる映画になる
操作させる部分なくても成り立つw
映画が主でゲームが従という本末転倒
71名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:50:55.30 ID:Vs+ur3yo0
>>69
映画業界に行ったって聞いた
72名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:51:15.02 ID:CnW1BY9e0
みんな知ってるからいまさら言われてもな
73名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:51:17.03 ID:m07dQGxU0
ゲームの良し悪しでなくてゲームにおいてのストーリーの話だからな
74名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:51:48.78 ID:OwN1Gj/T0
小島に限ったことじゃないわな
操作できるキャラは本当に棒立ちだったりテクスチャ劣化してたりするのに
ムービーシーンでは無駄にクオリティが高かったり

軌跡シリーズだっけ?VITAでなんか出るとか言ってたけど
グラよりキャラの動きが硬くて不自然なのをまず意識して直せと
75名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:54:46.06 ID:wD8HjqVY0
ゲームがやりたい俺にはMGS4は糞の極みだったな
MGS3はまだ面白かったんだけどな
76名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:54:45.95 ID:gqQz4fJo0
>>74
口パクを完璧にしたって自慢してたぞ
77名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:55:31.48 ID:HEuULfU00
クリス・ロバーツは映画で活躍したけど、
最近PC専用スペースコンバットシムを作るといってお金集めはじめた。
しかもでたリアルタイムでもは凄まじいグラフィックを見せつけてる。

というかゲハって業界板なのに、シド・メイヤーもギャリオットもウォーレン・スペクターもウィル・ライトもぜんぜん知らない人ばっかで、
これで業界板とかいうんだからなぁ・・・声優には詳しそうだがwwww
78名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:56:22.80 ID:Vs+ur3yo0
調べたらクリスロバーツは一般から資金集め成功して
ウィングコマンダーみたいな奴また作ってるっぽいな
ttp://www.4gamer.net/games/188/G018838/20121120075/
79名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:56:36.14 ID:onaNfDn/0
とりあえず小島の見てるだけのムービーゲーもお断りなんだが
いちいちQTEやらせるゲームや
キャラの会話や演出をスキップ出来ずに操作させられる洋ゲーにありがちなタイプもうんざり
80名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:57:06.69 ID:3CL0Ib/T0
>>71
そうなのか

マスエフェクトが出てきた時に、フライト部分がウィングコマンダーの進化系で
ステーションや惑星は3Dのスペースローグとか出ないもんかと思ってたんだがなぁ
81名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:58:03.18 ID:OwN1Gj/T0
>>76
ばかじゃねぇのw
三流企業のゲームってどうしても人間のキャラが人間の動きしてないから
本当に違和感を覚える
82名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:58:14.69 ID:HEuULfU00
>>80
スペコンそのものが死亡寸前・・・・というか、X3とかほそぼそ生きてるけど。
83名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:58:38.27 ID:OwN1Gj/T0
>>79
おっと、ACE:Rの悪口はそこまでだ
84名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:58:43.30 ID:3CL0Ib/T0
>>78
うぉ!これはやりたい
85名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:58:47.99 ID:gqQz4fJo0
>>77
それはゲハ初心者の最初の罠だ
専門的な話にwktkすると煽り合いしているのだ
86名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:59:04.85 ID:GKu3SUSU0
あーあほんとのこと言っちゃったよww
87名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:59:33.41 ID:Vs+ur3yo0
クリスロバーツ自身が監督でWing Commanderの映画作ってたとか初めて知ったw
88名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:00:18.80 ID:OwN1Gj/T0
>>77
むしろ本来のゲハは隔離施設だろ
ステマブログの凶行のせいでゴキブリが平然と外に飛び出して暴れてるのが現実だけどな
89名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:00:23.76 ID:HR+DEWJ80
この監督は普通の2chねらーの1000倍は顔真っ赤にして切れそうだな
90名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:00:36.96 ID:HEuULfU00
>>87
3なんて映画みたいなもんだったしなー
シネ!!!ケノナイサルドモメー!!!!
91名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:01:03.33 ID:OwN1Gj/T0
「ゲハでやれ」が通用しなくなった酷い時代だぜ
92名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:01:38.17 ID:HEuULfU00
>>88
業界なのるなら「マニア」ではあってほしいと思うがな。
チンコしか反応させないタイプの「オタク」ではなく。
93名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:03:12.87 ID:ZZd61vlr0
FABLE2のラスボスイベントはリアルレンダムービーと思わせておいて
実は途中から動けたことに気がついたときは「やられた」って思った
94名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:03:54.11 ID:HR+DEWJ80
この板は「ハードを語りたい人」と「業界を語りたい人」用
大部分が前者になってるわけだが
95名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:05:33.43 ID:Vs+ur3yo0
>>92
昔のゲハは結構そういう話も出来たんだけどねぇ
96名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:05:46.18 ID:ygH+nxQx0
コジマ君どうすんの?さすがにダンマリはあり得ないよね?
全否定されて黙るとかさすがにダサいよ。
97名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:06:06.65 ID:1Z8Q6eF20
小島ざまぁwww
98名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:08:06.30 ID:/qnu5AXE0
小島が本当に監督したら三池崇史監督みたいになんのかね
99名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:08:44.76 ID:n3eaQvu70
デウスエクス面白かったよ
100名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:09:49.86 ID:3CL0Ib/T0
読んでて思い出した過去のゲームデザイナーを調べてて
クリス・クロフォードは今じゃ微妙な感じになってたんのを知った

世界的に業界的な功績の大きい人だけど
今の国内のゲームデザイナーやプログラマーは彼の本とか読まないんだろうな
101名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:09:59.15 ID:kSj4odX+0
>>92
マニアであってもゲーム全方位に詳しいとは限らんし
マニアなら洋ゲーに詳しくて当然というのもどうなんだろうという気はする
ウィル・ライトなんかは流石に知らなきゃおかしいレベルだとは思うが
102名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:10:34.41 ID:B6j2TkBb0
これで反省して次に生かせるようなら尊敬する
103名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:10:42.76 ID:U9Qcfucb0
ムービーゲーはあってもいいと思うよ

ムービーゲーとして面白いものならw
104名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:12:07.87 ID:pidSpG0Q0
MGRのPVもくそ長かった記憶ある
あれ小島がつくってんだろ
才能すら感じられないw
105名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:13:20.54 ID:v/ZJS22k0
>>58
(本質的な意での)ゲーム部分はストーリテリングに全く関与せず
ムービーによってのみストーリテリングさせる体系なんです
だからどうこう言われる筋合いではありません

とか
106名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:16:55.62 ID:ugID41ka0
メタルギアはもう「ステルスアクション」というジャンルからは
時代遅れ甚だしいからな
107名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:18:02.20 ID:9x3+OPKs0
今日のお前が言うなスレはここですか
108名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:18:13.62 ID:LcbETu7E0
MGS GZのPV見たらズコーだったわ
何の驚きも無かった
109名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:20:08.47 ID:MjwIElW50
ついでにゴキッチもオンですね
110名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:21:30.33 ID:Vs+ur3yo0
>>107
言っとくがウォーレンは最近スクエニから出た奴作ったわけじゃないからな?
111名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:21:31.47 ID:LYe2JWNT0
まぁ4は流石に長かったし退屈なとこも結構あったわ
でも洋ゲーで設定がちゃんとしててストーリーが面白いゲーム作ってるやつなんか殆どいないだろ
112名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:23:05.67 ID:mSBpoVQo0
>>38
MG→MG2→MGS3→MGSPO→MGSPW→MGS→MGS2→MGS4と
MG→MGSGB→MGA→MGA2に別れてるんだっけ
113名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:27:56.53 ID:8iKemu0h0
失敗を助監督のせいにする監督なんていないしな
カントクはいいよな
114名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:29:54.22 ID:MGyu0AUA0
>>106
ディスオナードの方が遥かにステルスアクションしてるな
115名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:31:35.29 ID:H4mrVNDn0
>>93
長話聞いてたお陰で自分でラスボス倒せなかった…
せっかくの復讐が…
116名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:36:03.71 ID:nYYtWPMD0
>>78
ロード・ブリティッシュもなんかはじめてるな、
http://www.kickstarter.com/projects/portalarium/shroud-of-the-avatar-forsaken-virtues-0
既に目標額は超えたみたい。
117名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:39:02.37 ID:yeCLWhjwO
デウスエクスも結構ムービー入ったけどな
118名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:39:31.20 ID:MGyu0AUA0
>>115
でもあのリーバーの台詞には笑ったw
119名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:39:31.20 ID:HEuULfU00
>>116
こういう古参開発者はリッチゲームより小回り聞くレベルの開発のほうがいいよね。
ぶっちゃけMSきらいじゃないけどアイデア勝負のモリニューを数年間Fableだけに縛り付けたことは許さん。
>>101
ぶっちゃけゲハのメイン層国産ゲームすら詳しく無いじゃん。
ウィル・ライトすら怪しいし。
というか「俺映画マニアなんですよー。スピルバーグって誰ですか?アニメ監督なら知ってます」
とか言ったら総スカンだと思うよ。
120名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:42:13.21 ID:DshfSFVd0
>>1
2枚目w
まぁMGS4をやった友達はエンディングで寝たとか言ってたしわからなくもない
121名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:43:25.28 ID:mvu2IPOA0
無駄に長いムービーが小島の特徴だというのに
122名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:43:47.00 ID:HEuULfU00
MGS4はひどすぎたけどあれはファンアイテムとして作ってるんだろうなーという気はした。
さすがに30分ムービーしてセーブして15分ムービーとかはひどすぎる。

ただ小島さんは夢大陸アドベンチャーのときはゲームデザインまでいろいろやってたんだから才能は有る人だと思うよ。
123名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:44:13.93 ID:MGyu0AUA0
オレの友達も寝た上に寝ボケてセーブしてしまったからもう一周やる羽目になったと言ってた。
どんだけ長いんだよ
124名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:44:24.76 ID:0YY+4nT90
小島ってGZのPVでも糞長いムービー入れてきたよな、ほんとアホなんだろうな
オタクがデビューしてキチガイになった典型
125名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:44:25.27 ID:99YDZyC90
サイコマンティスのヒデオ演出を超えるゲームやったことないんだけど
126名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:44:32.83 ID:p8ZrwbAO0
                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)


僕は今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
HDリマスターを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
127名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:45:59.65 ID:0YY+4nT90
>>125
お前みたいな信者が暴走させてんだよ消えろクズ
常識的に考えれば分かることだろうがw 黙ってろ
128名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:46:30.43 ID:MGyu0AUA0
>>125
オレはちょっと笑ったけど、ゲームパッケージに書いてある周波数とヒデオで冷めて止めたヤツもいるからメタな演出も良し悪しだな。
129名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:48:25.97 ID:Alds9TrA0
たかがゲームデザイナーの分際で監督なんて呼ばせてる時点で・・・・
130名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:49:46.69 ID:9h6wGskWO
MGRの体験版でMG始めてやったけど冒頭のムービーでもう見ていられなくなって飛ばしたわw
4ってあれより酷いんだろ?
131名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:50:35.77 ID:ceLltgJQ0
MGS4はムービー除いたアクションとしても糞だったな
132名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:50:41.48 ID:IbgMzqyRP
お前が言(ry
133名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:50:44.12 ID:oHME6bjcO
おい小島
反省しろ
134名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:52:47.58 ID:kVjzeT2F0
小島プロダクション ?@kojima_pro
【今晩深夜】「GDC2013」小島プロダクション・セッションをライブ配信
日本時間では、3月28日(木)03:00〜04:30になります。

公開処刑まであと14時間
135名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:53:41.23 ID:zzXdCxiAP
>>1
最初のスクショ何だこれw
136名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:53:43.55 ID:TrJ6+EI30
いよいよとラスボス戦か!と思ったら、自分が生きてた理由をくどくど言い訳した挙句に
勝手に死んだでござる
137名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:58:38.84 ID:8ROAES2n0
ムービーゲーとしてギアーズが出てこないのには笑ったw
痴漢がムービームービー言うからどんだけムービー少なくして良いストーリーに仕上げてんだろと思って初めてギアーズ買った時、長くてびっくらこいたわ。
まぁムービー好きだから問題ないけどね。
ムービー批判がかっけぇぇぇなんて思ってるのかね。人それぞれで良いじゃん。
138名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:01:09.10 ID:ra55vmrT0
監督の作風を否定されたw
139名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:01:29.91 ID:HEuULfU00
>>137
Gearsって長いか?長くても3分くらいだとおもうがなー。
ムービー批判がかっこいいじゃなくて「ゲームに向いてねぇよ」って話だと思う。
140名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:02:24.20 ID:COW/Ee7h0
これははっきりいわなかっただけで、皆思ってただろw
141名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:02:54.21 ID:HkALLklm0
MGSの一作目はよかったと思うよ
それ以降どんどんなんか変になった
142名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:03:53.03 ID:8ROAES2n0
>>139
長い部類だろう・・・。
143名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:06:05.46 ID:qjw1SmkV0
ゴキブリ哀れw
144名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:06:18.00 ID:VMUZik4u0
これは顔面ブルーレイすぎだろwww
145名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:06:32.66 ID:09uhqCMU0
いいじゃんコイツは映画作りたいけど無理でその代りにゲームで慰めてんだから
日本よりも海外で売れたMGSをムービーでコケ下ろしたら何も残らんだろ
可哀想だからヤメトケ
146名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:08:46.65 ID:yoqhqA890
ステマ監督はどうでもいいが
ムービー綺麗で宣伝上手な方が売れちゃう日本の市場には問題あると思う
といっても最近はそうでもなくなってきたのかな
147名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:08:47.38 ID:jh6bEK1r0
>>137
GoWはただムービー流してるだけじゃなくて、
裏でロードしてるからなぁ
実プレイ時間比だと短い方だし
148名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:09:12.42 ID:v/ZJS22k0
>>139
ストーリーテリングするのに ゲームっていう場がより広い選択あるのに
何で映画ベース(尺があらかじめ制限されている中での表現 with 映像・音声)にとらわれるんだろう?
が主題じゃない?

ストーリテリング(部分演出も含んでるかも)外のムービーとゲームとの関係には言及してない印象
※ だが、暗にムービーイラネ って感情はあるかもしれずだ
149名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:09:30.41 ID:Fww7Fd51O
爺の戯言だけで終わった数十分かかるスナッチャー最終章のころから変わってないだろwなにを今さら。
持ち上げてた人が異常だったんだよ
150名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:09:42.64 ID:YkAy3LjC0
ギアーズはムービーより無線が辛い
スキップできるようになって本当に良かった
151名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:10:31.75 ID:9h6wGskWO
MGS4はPS3のハッタリ性能で作り直す羽目になったからムービーゲーになったんじゃなかろうか、つまり嘘付いたソニーが悪い。と擁護してみたりする。やったことないけどw
152名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:11:16.16 ID:qjw1SmkV0
ゴッドはスキップすら許されなかったけどなw
153名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:12:51.29 ID:MGyu0AUA0
>>142
むしろギアーズじゃなくてHALO4ならムービー&ラスボスQTEで叩きやすいんじゃね?
154名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:12:59.50 ID:CTaBwgAe0
ゲーム屋じゃないPSソニーにとって
ゲームコンテンツは、映像コンテンツと似たようなものでよかったんだよ
そこに高性能イメージ戦略も重ね合わせて、ゲームは映画を目指すべきだと唱え出し
見た目、上辺だけで売れる方向に加速することを望んだ
155名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:14:09.91 ID:MGyu0AUA0
自社にノウハウが有る方法(映像)で売り込もうとするのは当然だろうしな
156名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:16:16.38 ID:eOKBMTHa0
名指しでワロタ
157名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:17:08.89 ID:8qh3BvB+0
何故かゴキが発狂しているスレw
158名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:19:28.47 ID:9h6wGskWO
>>153
あれは糞味噌に叩いていい。4は音楽もあんまりよくなかった。確か小島の手下だったよな。
159名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:20:02.77 ID:quknmKEl0
Deus Exの新しいのやってみたけどあれも話長かった気がするが
160名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:20:41.23 ID:VcJrT9dA0
小島は時代遅れ
161名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:21:38.38 ID:oHME6bjcO
>>159
ストーリーとムービー長いのは違うだろ
162名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:21:51.06 ID:ojqAqg1g0
>>159
そんなにムービー合った記憶が無いな
プレイしてる時間が長いからかも知れんが
163名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:22:08.81 ID:CzDmbniv0
>>142
MGSとかマジで1時間クラスのムービーあるぞ
164名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:24:53.43 ID:quknmKEl0
ムービーは少ないけど話聞いてるだけだと同じじゃないか?
ギアーズの無線とかも嫌だったな
165名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:25:14.95 ID:Ti+7ZNSD0
もっとやれ
166名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:26:08.67 ID:Vs+ur3yo0
だからデウスエクスの最近出た奴はウォーレン関係無いって言ってんだろが
167名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:26:50.27 ID:2oF4ArHu0
ギアーズの無線とMGS4のコントローラの電源切れるくらい長いムービーと一緒にするな
168名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:27:01.48 ID:Tss//NlcO
ファークライ3はスタッフロール以外のムービーは1度クリアしようが飛ばせない上に、主要な敵対人物を倒す時は全てQTE
169名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:27:17.66 ID:W0ME/PI40
>>112
MGS3(後付)→MGSPO(後付)→MGSPW(後付)→MG(正史)
→MG2(正史)→MGS(後付)→MGS2(後付)→MGS4(後付)→MGR(後付)と
MG→MGGB(外伝だが実質正史)だったと思う
170名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:27:45.97 ID:fV9TUrbN0
MGSも4のせいで凋落したよな
次のPWは爆死したし
171名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:28:18.21 ID:CzDmbniv0
>>164
インゲームでの話しでしょ?歩くスピード遅くはなるけど
172名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:29:42.49 ID:NvqMnSE20
名指しかw
173名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:30:41.09 ID:aHqLg/170
4は編集作業を放棄したような出来だった
許されなかったんだろうなあ
174名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:31:41.98 ID:2oF4ArHu0
MGS4はトロフィ追加&一括インスコ追加されたからやり直そうと思ったが
序盤でウンザリしてまた放置してしまった
175名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:32:14.28 ID:egPKjbRQ0
これ本当の事だよ
いい加減洋ゲーみたいにゲームとデモを融合しろよ
176名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:32:31.42 ID:gh2bR4j70
ゲームのテンポの重要性を忘れてしまってる開発者が多過ぎる。
お前らはファミコンやアーケードで何を学んだのかと。
ゲームを止めるのはエンディングだけでいいんだよ
177名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:33:03.58 ID:W0ME/PI40
ステマ監督ですらMGS4の出来にはちょっと後悔してたしな
すぐに反省忘れてまた懲りずにムービーゲー作ってそうだけど
178名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:33:09.08 ID:CzDmbniv0
ムービー自重すればキチガイインスコも回避出来てただろうに
オナニーの極み
179名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:35:17.43 ID:aHqLg/170
DEは会話自体も面白いからな
180名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:35:45.46 ID:w4/7FNjO0
そもそもMGS4はムービーなくてもつまらんからな
ステルスアクションしてるの前半だけだし
181名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:36:53.82 ID:/r6pomB40
はははw
182名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:37:05.21 ID:zuZYU2Gk0
SO4のムービーはありえんかった
183名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:37:46.13 ID:CzDmbniv0
時代遅れの操作性にも愕然としたな
フレームレートもガッタガタだし、グラも汚いし
184名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:40:03.00 ID:hXN/kgqN0
>>182
スキップできて、あらすじも出るじゃん。
185名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:40:50.17 ID:uH1zkBE+0
ステマステ夫www
186名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:41:19.48 ID:CzDmbniv0
パーソナルアクション?の方はスキップ出来なくてハンパなくイラついたけど
187名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:43:19.54 ID:hXN/kgqN0
>>186
確かにプライベートアクションのはできませんね。
188名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:46:25.62 ID:Hyh7F/Qb0
これは小島さんがこの侮辱に対して現地で何か言う必要があるな
さすがに放置はできないだろ

どういうユーモアで反撃するかな?
189名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:48:44.53 ID:hXN/kgqN0
>>186
でもそっちはコントローラの電源が切れるほど長くはなかったでしょ。内容でイライラされたんだと思いますが、このスレは長さについての話が主だと思います。
190名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:52:21.97 ID:TdnQp/Mw0
現実系FPSでのボス戦QTEぐらいは全然許せるけどなぁ
普通にやったら銃弾一発で死ぬわけだし、スロー演出にするかQTEにでもしないと盛り上がらんでしょ
191名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:52:54.61 ID:CzDmbniv0
長さもだけど必要性が肝だと思うぞ
映画なんかだと尺決まってるから取捨選択が重要になる
それがゲームだと出来てない、例え短くたって必要性なければ邪魔なだけだし
192名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:55:47.70 ID:mSBpoVQo0
>>169
ああ、MG1と2の位置はそっちだった
沢山あるから覚え間違えてた
193名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:55:58.85 ID:aHqLg/170
BD容量を使い切るのが目的になってたんだろうな
194名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:56:01.13 ID:hXN/kgqN0
最近ではデッドスペース3のイベントシーンがイライラしたわ。二周目も飛ばせないし・・・。収集系はもちろん、最低四周しないと実績コンプできないのに・・・。
195名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:58:07.69 ID:8iKemu0h0
カントクが勝手にライバル視してる桜井氏のほうがパルテナでうまいことやってな
196名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:58:22.92 ID:v/ZJS22k0
たとえ短くても、同じ演出(ギミック含む)を何回もやられると not-cool だそうです
197名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:00:15.13 ID:vB4Dj0BF0
和ゲーからムービー取ったら何も残らないだろw
198名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:00:39.51 ID:ZoPUbYEZ0
>>197
パンツ
199名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:00:46.49 ID:EK2gqKYA0
>>177
MGS4はちょっとムービーゲーになっちゃったかも発言の後、Twitterで信者の
ムービーゲーっていうけど私は映画を観ながらゲームしている見たいで面白かったです、
監督、これからも頑張ってください、キャピッ
みたいな信者のツイートを即リツイートしてたぞw
反省どころか腹ん中では確実に舌出してるわ、コイツ
200名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:02:26.19 ID:mMJjKTKw0
文字送りだってずっとシナリオに拘束されるのは同じなのに
なぜあっちは叩かれない
201名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:04:42.76 ID:CzDmbniv0
文字送りもアレだけど、ムービーはマジでユーザー突き放しちゃうからな
インゲームより派手な事をムービーでやられたらハァ?ってなるし
202名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:05:04.61 ID:IYuXKLmi0
文字はあるていど自分でコントロールできるし一瞬で内容わかるからな
ムービーなら動き終わるの、喋り終わるのを待たないといけない
203名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:05:13.58 ID:g332TbPp0
>>98
なるわけない
小島はせいぜい映画の予告編作る程度の能力しかないよ
204名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:06:53.70 ID:tn/U6stu0
>>200
ユーザー側で制御できる部分が有るからでしょ
延々自動スクロールor自動送りで文章を垂れ流し続けるなら
ムービーと同じ批判が出ると思うけど
205名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:07:57.82 ID:MGyu0AUA0
>>200
ステマはムービーの中で必要以上にグダグダ要らん事を語り過ぎるのが良くないんだろう。
それは普段構ってもらえないヤツが一回口を開くと際限なく喋るのと似ている。
206名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:10:54.53 ID:Bi7qejNF0
早送りつけたらええ
207名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:11:20.80 ID:mMJjKTKw0
短い文字送りならテンポが早いからいいけど
クソ長いのもあるだろ
あれなら映像演出がきいてたほうがシナリオ面白いんだがなあ
叩くんならクソ長い文字送り話ナゲーゼも叩けよ
208名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:13:50.56 ID:CzDmbniv0
文字送りもウザいよ、トトリとかアホみたいな知恵遅れ会話が延々と続くし
ただ小島ムービーの正当性には繋がらん
209名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:15:16.96 ID:2oF4ArHu0
龍が如くはムービーシーン終わった後、メッセージ送りもあって凄くテンポわるかった
210名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:17:17.65 ID:dPDqUsu60
ムービー量が多いのもあるが
そのムービー自体がつまらなくなってr
211名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:18:59.83 ID:CzDmbniv0
後は想像ではあるがインゲームの質も落ちる事だな
ムービーの費用で別の事が出来たはず
212名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:21:08.66 ID:CZcJ85vR0
MGS4はプレイしてるとこが面白いだけにムービーがうざい
213名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:21:50.97 ID:LcbETu7E0
MGS3の冒頭、ネイキッド・スネークが降下するシーンで
ゼロとネイキッドが会話する回想シーンが挟まる

なんでこういうテンポを殺す様な事するんだろうと思った
体験版だとそのシーン無いのに
214名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:23:48.94 ID:mMJjKTKw0
FFだってドット絵強制イベントシーンから3DCGの自由なカメラワークムービーに
移っただけでやってることかわらん
ムービーだけがシナリオ拘束があるみたいに言うのはおかしい
215名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:24:53.98 ID:MGyu0AUA0
そんなトコに力入れるくらいなら他で頑張れって事じゃないの?
216名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:25:07.13 ID:+BQYS1qfO
MGS1ぐらいでよかったのに
217名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:27:41.35 ID:CzDmbniv0
>>214
費用かかるのは大きな問題でしょ、ムービー用のモデリングまで必要になるし
それでつまんなかったら非難浴びて当然と思うけどな
ムービーできれいなグラみてインゲームでガッタガタモデリングに切り替わったときの虚しさ
218名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:27:46.30 ID:gKgFKNWp0
小物監督はマスエフェクト2を万回プレイして短いムービーで
超壮大な演出ってのを学んだ方が良いね
特にラストダンジョンの演出はゲームにおける演出の最高峰
219名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:33:07.34 ID:UrA1Hw7x0
>>216
MGS1はあの時代で既にリアルタイムレンダで物語を作って、ゲームプレイとムービーシーンをシームレスにしたのは評価されて良いと思うよ
その後の作品は暴走する小島ワールドをばっさり切り捨てられる人が居ればあそこまで酷くはならなかったと思う
220名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:36:56.40 ID:Vi0OcRLRO
MGS3はかなり長いんだか多いんだかで初見でも飛ばしたくなったな
221名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:43:39.09 ID:Q1EdIrsD0
>>15
実際にドンハンがそれやってうんこが出来た
庵野の学生時代のサークル品の方がマシだったりする
222名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:46:49.72 ID:KEH0XpLk0
明日同じイベントで小島が張り切ってトレイラー流すのに
わざわざ前日にディスられるとかしょっぱいんだよ
こういうプロモーション大嫌いだわ
223名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:48:41.85 ID:u8ZcKVp60
信者が絶賛する3もクソゲーだったわ
224名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:50:20.98 ID:7HWBvf6M0
この写真やめーやw
225名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:50:54.83 ID:L2i2OHIB0
小島監督(失笑)
226名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:51:05.45 ID:KEH0XpLk0
MGSの場合敵の死角に入って前進するだけの
時代遅れゲームだからゲーム時間増えたってしゃーない
227名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:51:54.02 ID:MGyu0AUA0
>>221
あれは間違いなくクソだったが、無茶ぶりに応えて実際に作って見せたドンハンの方がマシ
228名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:52:35.69 ID:g332TbPp0
>>223
3も無印はクソ
絶賛してるのは後方視点増えた完全版の方だろう
229名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:52:47.09 ID:7HWBvf6M0
>>15
どんな判断だ
230名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:54:14.58 ID:WqYK+GBv0
誰かがはっきりと言ってやらないとなw
だからといってステマ監督が変わるわけでもないがw
231名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:55:17.21 ID:yEcdv62c0
>1
監督は長大なオナニームービーを飽きさせずに見せる手段としてゲーム要素入れてるだけ。
洋ゲー開発者ごときにはその高尚な思想は理解できない。
232名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:56:37.84 ID:KEH0XpLk0
僕アメリカンジョークわかってます的なお笑い演出はいらない
233名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 14:57:39.99 ID:mMJjKTKw0
ムービーはゲームを上回るくらいの占有力があるからつい
そっちばっかシナリオ拘束があるかのように勘違いしちゃうんだよ
文字ばっか読まされるゲームも大概自由じゃない
FFは何も変わってない
ドット文字送りだろうがムービーだろうが昔っからクソ映画演出大好き
234名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:02:11.75 ID:7HWBvf6M0
映画から元ネタを引っ張ってきてゲームでうまく表現するまでは良かったけど
映画そのものの作りをやりだしてからは弊害が出てきた感じ
235名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:03:53.62 ID:KEH0XpLk0
今日GDC
海外開発者 「MGSムービー長すぎw」
ネット民   「小島w」

今日深夜3時GDC
小島    「これがグラウンドゼロズ、ムービー無し、オープンワールドです」
メディア  「コジマイズゴッド!!コジマイズゴッド!!」
ネット民   「ぐぬぬ」

台本ここまで
236名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:04:47.70 ID:ojqAqg1g0
>>235
ムービー無しってのは99.9%ありえないな
237名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:06:47.30 ID:/r6pomB40
ARMA3 vs グラウンドゼロだな
楽しみ
238名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:13:41.83 ID:Vs+ur3yo0
>>235

GDCって新作発表の場じゃなくて勉強会だぞ?
なんか勘違いしてんじゃね?
239名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:17:32.09 ID:6iXwXbKi0
でもムービーがきれいなら、ゲーム画面が少々しょぼくても
脳内で保管される
240名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:25:36.64 ID:/v4778+50
>>239
FF7以降のFFはその辺うまかったね。
ほかのメーカーも頑張ったけど ゲーム画面 ムービー のどちらかで不気味の谷に転落すると全滅します。

最近話題になってる FF10HD のスクショみるかぎり、完全に転落してるからかなり悲惨なことになりそうな悪寒
241名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:26:02.81 ID:9EbXwdtP0
写真付きの名指しは明らかに仕込みのネタ振りだろ
242名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:28:06.28 ID:29LHNyQ50
テンポの悪い長い会話が駄目なんだよな
243名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:30:31.47 ID:KEH0XpLk0
>>238
宣伝にしか思えんのだが

深夜3時〜4時半 グラウンドゼロズ使ったFOXエンジンのデモ(生中継)
ttps://twitter.com/Kojima_Hideo/status/316020797611335680
更にファントムペインの新トレイラーもGDCで公開 (時間不明)
ttp://doope.jp/2013/0326795.html
244名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:31:07.15 ID:neNyjYt60
>>240
全部リアルにすりゃ見栄えがいいってもんじゃないよな
アニメ的なハッタリやデフォルメを混ぜた方が綺麗なのに
特にそれが要求されるファンタジーRPGでこれだよ
245名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:32:19.57 ID:IAaKhb8D0
>>15
ダウンタウンの
松ちゃんみたいになりそうやな
手を出さんことやで
ステマ監督
246名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:32:27.67 ID:8QGVDhFB0
ムービー重視はPSハードの苦肉の策だったはずなのに
メインデッシュに持ってくるゲーム開発だからな
247アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2013/03/27(水) 15:39:11.81 ID:/v4778+50
アーティスト寄りのクリエイターは 「今できることの最高を表現する」 っていう傾向が強すぎて
バランスとか、不気味の谷 回避とか意識せずに全力投球目指しちゃうからな……。

受け入られるデザイン、美しいと評価されるデザイン との乖離を目上と仰ぐ人から教えてもらえないと暴走が続く
248名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:41:18.75 ID:9F9l6LLf0
MGS5はゲームとして出ることを期待する
過去の奇数MGSはムービーゲーじゃないし
249名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:42:56.35 ID:n9FFUyJ+0
Deus ExはDeus Exでも初代のほうを指してるから2010年に発売されたほうとは違うので誤解しないように
邦題がデウスエクス(原題Deus Ex:Human Revolution)だからややこしいのは当然なんだけど
250名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 15:46:34.90 ID:Vi0OcRLRO
>>235
そこは
メディア  「コジマカミナンデス!!コジマカミナンデス!!」
ネット民   「小島wwwww」
251名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:01:18.22 ID:7J+cmpMG0
http://www.youtube.com/watch?v=U8HVQXkeU8U

ゲームの中に組み込んでしまえば批判は少なくなる
切り離してしまってるのは出来が悪い
252名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:06:40.62 ID:2j/U3fEI0
>>251
でも結局見てるだけなんでしょう?
253名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:15:58.33 ID:CZcJ85vR0
ギアーズやCodみたいにプレイしながら会話ダラダラ流していけばいいのに
会話のためにいちいちプレイ中断するからテンポが悪い
254名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:16:15.24 ID:pbKntUQT0
MGSは初代で始まって初代で終わったゲーム
255名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:16:57.69 ID:2oF4ArHu0
バイナリーや龍とか遊ぶと、小島も名越も同じタイプだと実感する
256名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:23:46.40 ID:BuTBOhfZO
MGS4MGS4言うやろ
ソリッドシリーズは全部キツいで。初代やら2やらスネークイーターやってみ。ほんま苦痛や。
HD買ったけど、最初のボスとの無線で折れて売ったわ。飛ばしたら飛ばしたで更におもろない。
思い出補正は怖いな。長すぎんねん。
257名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:25:54.93 ID:MGyu0AUA0
ステマとは直接関係ないが、アートディレクターの新川洋司はかなり高い腕を持つモデラーだったりする
258名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:29:11.51 ID:xON2Jdnl0
メタルギアはMSX版で完成されて終わった
MGSとか無理矢理3D化した亜種
259名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:33:12.21 ID:KEH0XpLk0
ムービーや無線が一切ないスネークテイルズが面白かったかと言うと
やはり面白かったな
260名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 17:32:52.73 ID:/Txn8ykl0
よく言った
DeusEx初代をスチムーで買ってやる
261名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 18:00:35.19 ID:/KgQ2V9O0
もう小島にはムービーこそゲームだぐらい言って欲しいw
262名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 19:29:40.19 ID:uJ7VAy8r0
MGSは1まで
263名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 19:44:09.19 ID:v5NGat5I0
無線まで無駄に長いからな
264名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 19:56:28.38 ID:DyM8KtqY0
監督「あの程度が理解できない人の集まりに出ても仕方ないので休みます」

とか言い出さないかなw
265名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 20:00:41.99 ID:CyzYpB5W0
小島云々抜きにこれは納得出来るし全く同意見
いい加減業界はゲーム進行にプレイヤーが合わせるだけのゲームを持て囃すのはやめて欲しいところだわ
266名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 20:19:30.49 ID:OJ7SoaNm0
よく分からんが別にムービーばっかでもいいよ
映画の主人公になりきってヒャッハーするのもゲームの強みやろ 世界観に入りこむためだったりとかそういう使い方ならええやろ
まあこいつのゲームMGS1とPWとボクタイの続新しかもってないけど

でもまあ時岡はイラついたしやっぱいいかも分からん
267名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 20:34:32.14 ID:QVlmLT940
人間革命は傑作だった
MGSの価値は声優のお寒いコントくらいしか残ってない
268名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 21:59:16.28 ID:MrEQgsST0
MGS3の廉価版だかでムービーくっつけたディスクあったけど、確か3時間位?だったかな
垂れ流しで見てたけどよくもまあこんなムービーだらけにしたもんだと
269名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 22:41:26.42 ID:HNJuQzD90
何年も前から90分や120分で全てを纏めきる映画から
ステマは何も学んで無いと言われてたしな
270名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 23:01:30.17 ID:ly1B1FJH0
なぁに
コンマイ自らMGS4を「失敗」とかスライドにしてたろ


阿保みたいな夢見てるのは阿保みたいなステマ監督だけだよ
271名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 23:47:30.37 ID:yIjBAHVP0
そういや今回GDC自体のスレないんだっけ?w
272名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 23:48:56.46 ID:dpeB0QHc0
でもあの会話がおもしろいんだよなMGSは
そういう楽しみ方をするゲームってことでいいじゃん
述べるゲーなんてものもあるんだし
273名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 23:55:03.71 ID:LmSvoBdb0
別にムービーはまだ許せるんだよ、クオリティが高ければね
問題はストーリーを全部言葉で説明しちゃうとこ
MGS4もラスト、ビッグボス!親子競演!!でテンション上がったのに
それから全部会話で説明、いい加減にしろよ
ストーリーはゲームで表現してくれよ、そうでなくともせめて画で見せてくれ
274名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 23:57:52.72 ID:8FBUbnQ/0
ステマ監督、カリスマになって大喜びするところですよ
275名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 00:59:46.82 ID:Nz9UnWKI0
人間革命だって胸張ってA級ゲームって言える程の出来じゃなかったぞ
GOTYノミネートされたからって調子のんなし!

いやMGS4を擁護するワケじゃないけどね(´・ω・`)
276名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 03:32:08.91 ID:LdhWnMV50
批判されたGDCで後出しの新作発表
小島なにを思う
277名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 04:15:56.45 ID:6eF4rFlm0
ネタキャラ扱い
278名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 04:34:00.93 ID:VqM7UlWpI
シミュレーション世界モノのラスボスやってくれないかな
実は映画を作りたかった創造主が、上司が失踪して重石が取れたので、世界の人々の意思を無視して三文芝居を延々と演じさせている、そんな世界を救うお話
279名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 04:35:10.68 ID:39DVnNry0
今やってるけど
TPSとFPSをチラチラ変えないといけないのが
そうとう鬱陶しい
280名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 04:40:56.12 ID:IPLRmnRS0
MGS3のOP見た時はMSX時代には10秒で済ませてたパラシュート降下を
良く演出だけでここまで仕上げたもんだと感心したが
今となってはもうどうでもいいな。
281名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 06:47:19.57 ID:eP15+Fo50
>>273
邦画にも同じことが言えるな
海猿とか見てるとあまりのくどさに吐き気がするw
282名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 07:07:25.08 ID:ijB4KfBz0
ボスが乗ってる車中がスローになるのは
最初ミッションインポッシブル・ゴーストプロトコルのパクリかと
思ったが、小島のノーラン好きを考えたらインセプションのパクリかな
283名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 08:56:27.04 ID:fCLw+S800
晒し上げワロタwwwwwwwww


いいぞもっとやれwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 10:14:16.23 ID:6A6ToOqm0
>>1の流れからMGS5発表ムービー垂れ流しはコント
285名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 10:20:44.61 ID:j/mQDQYp0
「やっぱりカスだった」
286名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 10:27:01.55 ID:dOzY3y+U0
パルテナみたいに道中漫才で概要話してみたいなのでいいんじゃないの
プリでもリアルでもムービーじゃなくていいから
超絶プレイにセリフが重なって後からリプレイ見たらムービーみたいに出来上がってる
ような作りには出来んものか
287名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 11:09:09.70 ID:0FaH1Aul0
バイオショックとか話作り上手かったなぁ…
お遣いFPSだけどそれを逆手に取った仕掛けとか面白かったし
288名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 11:15:02.03 ID:aNpvANZR0
バイオショックは納得したり考えさせてくれて面白かったね
???「そこへ行って○○してくれないか?」
289名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 12:39:03.17 ID:8xnUlLbR0
>>147
ムービー入るタイミングもいい(小休止になる)し
ホントにロードするためだけの長さだから気にならない
290名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 12:40:44.63 ID:4l3moNNa0
日本人として恥ずかしい
291名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 12:43:19.01 ID:gjvxa4ts0
                  (`・ω・´)* キリッ
                  /ら    ⌒\
                  / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                 /⌒ ̄      ヽ |
                 |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                 |_|/ ⌒ \ |  | |
                 (__)      |__|
                          (__)
292名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 12:54:35.87 ID:jr/1LNRc0
>>284
同じGDCで発表したのか
293名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:11:59.69 ID:DUjH98bk0
そうだよ
294名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:13:12.19 ID:Ekks92EP0
恥ずかしいから包帯で顔隠してた
295名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:17:38.60 ID:w9lL9CXK0
アカン、こんなストレートに指摘したらステマ監督が泣いてまう
296名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:18:41.52 ID:bfH4++YN0
新作も会話だらけだった
297名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:20:02.20 ID:HpJaxZyI0
MGS4はお粗末だったな
オクトカムはリアルタイム処理だと期待していたのに
298名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:29:32.40 ID:5VabjULP0
小島のやってる映像なんて所詮は他の映画のパクりやパロディを
アニメ的なキャラクターでやってるにすぎないからこれを映像化したら
品川レベルだと思うぞ。ヒットだけはするかもなって意味も含めてね。
299名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:30:41.33 ID:1wINX8yy0
>>273
心理状態とか状況説明を全部説明しとかないと不安になるタイプなんだろう。
言い方を替えると自分の表現力に自信が無い、とも言える。

マンガ書かせたらコマが台詞やト書きでビッシリ埋まるんじゃないかな。
300名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 13:39:39.82 ID:g0cuW7fe0
今回のトレイラーの曲はスネークたちの心境なのか
こういう論調への回答的や開き直り的な物なのか
301名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 15:09:46.48 ID:6bJQnbMy0
会場でネタにされるとはなあ
302名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 15:24:51.27 ID:2RVCmFt60
知ってた
303名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 16:12:36.27 ID:+xndXNUk0
ステマ監督ェ…
304名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 16:17:51.80 ID:PJ/YiV4i0
いつまで業界は小島も持て囃すんだろうか
ムービーゲーしか作れない人間を
305名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 16:45:01.59 ID:v1DGjf3l0
そらあれだ実際に映画作って大コケして会社合併するまでだろ
306名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 16:48:19.39 ID:UGIt3ceY0
MGS5がKONAMI最後のCSゲームになるとはな…
307名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 17:16:02.50 ID:KjFRZHVl0
PVもまたムービーだったなw だれも注意しねーからだめなんだよ
308名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 17:20:32.43 ID:BxgNIDzw0
MGS5のPVだけ見たらゲームなのか映画なのか分からん
相変わらずブレてるよなぁステマ監督はw
こんなん見せられてもプレイアブルがどうなるか見当もつかんから全くwktkできんわ
309名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 17:20:40.60 ID:12WoG2s00
>>307
副社長に誰も文句なんていえねーだろ
310名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 17:22:28.91 ID:foLP/TJI0
>>1
イードのアクセス稼ぎすんな業者
311名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 17:29:08.21 ID:kRNe20Na0
作ったゲームのタイトルが「人間革命」って・・・
この人、創価信者?
312名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 17:35:34.42 ID:5JyLVnRr0
>>311
だからHumanRevolutionの人じゃないと何度言われてるか
313名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 17:58:38.62 ID:75xBbFnH0
小島秀夫はソニーが推し進めたムービー重視の流れの被害者の一人だな
海外の魑魅魍魎どもに監督と祭り上げられものの見事に零落れた
映画業界やPCに日本のゲーム業界の力が吸われた憑代の一つ
314名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 18:06:08.89 ID:+11mdGGx0
監督と祭り上げられたの?自称してるんじゃなくて?
315名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 19:20:06.75 ID:oepD2Pe80
ステマ業者のイメージ操作で祭り上げられたように見せてるw
316名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 23:54:07.08 ID:w9lL9CXK0
監督って呼ばなきゃ返事しないんだから仕方ないよな…
317名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 02:34:03.97 ID:QTsSCTs00
>>288
恐縮だが文頭に「恐縮だが」を入れてくれないか
318名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 04:21:24.64 ID:hAyYe8gR0
>>311
こんなこと思ってるバカがいるのかよwwww
319名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 05:16:33.00 ID:DJyhQnNK0
そろそろ才能が枯れてる事に気づかないと‥
320名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 10:08:23.60 ID:xjfOTfvt0
ステマ監督がリアルタイムやりたかったことは大概UBIが5年前にはやり終えてる
321名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 10:34:22.76 ID:0x1oeKh+0
>>286
あれは星のカービィスーパーDXのメタナイトの逆襲で既にやってたな
あっちは声じゃなくて文字だけどよくできてるなぁと思った

コナミで言うとツインビーヤッホーなんかはうまいことゲームとシナリオ進行を混ぜ合わせていたと思う
ゲームを止めずにシナリオを進めるという事は結構重要なのよね、
これに気づかないで作るとプレイしてもストレスばかり溜まるということになりかねない
322名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 10:35:31.20 ID:0x1oeKh+0
>>307
監督って呼ばないと口をきかないような奴だぞ
自信作に文句言ったらクビにされかねないぞw
323名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 10:42:20.96 ID:JB86k0qY0
将軍様に刃向かう奴などいない
いても粛清される
324名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 15:11:30.41 ID:ioGfnFF60
監督
325名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 15:19:26.81 ID:lh4Pqpmd0
この講演の後でMGS5のムービー垂れ流したんだっけ?
馬鹿の極みだなwww
326名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 15:45:44.93 ID:q3eQojYu0
まさに想定通りの展開w
デウスエクス開発者もしてやったな
あのPVはマジでゲームのPVじゃねえよ
映画の宣伝にしか見えん
327名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 17:42:13.02 ID:R8MeJTMq0
>>326
それ監督にとってはほめ言葉じゃないかw
328名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 18:19:36.30 ID:lJpkSjie0
2008年に発売されたMGS4とFallout3
片やムービーが大ボリュームゲー、もう一方はムービーはほぼ0だがムービー以外が大ボリュームゲー
発売から4年以上が経ち、まだ愛されてプレイしている人が多いのはどちらでしょうね?
329名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 18:38:43.86 ID:7pcr0sf90
MGS1のリキッドが死ぬシーンで友人が「つうか、アラスカで上半身裸で走り回ってたらフォックスダイとか関係なく心臓麻痺とか低体温症で死ぬわな」とつぶやいたのが印象的だった。
330スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/03/30(土) 05:59:25.48 ID:xhCjZ2+jO
>>323
小島が今の地位に居る限り、購入するものも出ませんから出費は軽くなるので、悪いことばかりでも無いのですがね。
331名無しさん必死だな:2013/03/30(土) 08:15:50.80 ID:Ywi5gfVy0
>>325
>>327
裸の王様ならぬ裸のカントクだな
332名無しさん必死だな:2013/03/30(土) 11:06:22.32 ID:3w3xgnFmP
>>52
オンラインもひどいだろ…
最初はジャキーン!オンラインとかいわれて、その後はヘッドショットしたらキックされるんだぜ
課金も結構きついし…
333名無しさん必死だな:2013/03/30(土) 17:29:38.39 ID:8RyGIgkD0
MGOでHSしたら怒られるってネタじゃなかったのか
334名無しさん必死だな:2013/03/30(土) 17:41:41.48 ID:asEim0ZA0
ムービーなくしてあれ?小島いらないんじゃね?と思われたらまずいしな
335名無しさん必死だな:2013/03/30(土) 18:37:53.61 ID:SEAPm5LS0
よくMGS3まではよかったとか言うアホがいるけど、MGS1以外すべてクソだから
336名無しさん必死だな:2013/03/30(土) 20:48:09.97 ID:B2/beISP0
>>329
クソワラタw
337名無しさん必死だな:2013/03/30(土) 21:04:16.28 ID:JcmEwLDk0
>>333
チャットしてるんだから殺すなカスって言われた事ならある
338スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/03/31(日) 13:53:46.07 ID:BazlQpP/O
>>334
ムービーも小島も不要ですから。
339名無しさん必死だな:2013/03/31(日) 13:56:16.24 ID:Bm9+2xPL0
別にムービー入れるのは否定しないけど
MGSが異常な長さのムービー入れてるのはたしかに好かない
340名無しさん必死だな:2013/03/31(日) 22:00:02.95 ID:ea34wSQW0
異様長さだからなあ
取捨選択できません話纏められません効果的な演出も出来ません
キャラクターにダラダラ長い説明台詞喋らせる事しかできません
341名無しさん必死だな:2013/04/01(月) 14:34:22.25 ID:qckNb6LZ0
ステマ監督w
342名無しさん必死だな:2013/04/01(月) 16:41:24.79 ID:b2RaRmcG0
監督はなんで英語版アカを自分でRTするん?
343名無しさん必死だな:2013/04/01(月) 21:30:25.36 ID:UUf9fs9B0
オワコン
344スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/04/02(火) 05:37:26.46 ID:uNX56QhdO
>>243
そうですね。
345名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 09:30:45.16 ID:Rsypv21sO
MGRの宣伝用ムービーもカントク編集版があったね。
346名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 09:51:38.13 ID:uYQ5luav0
>デウスエクス(スクエニ)
これほどまでのお前が言うなは見たことがない
347名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 10:37:00.41 ID:XtssVDNk0
え?釣りだよね?デウスエクスが何か知ってて言ってるんだよね?
348名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 10:42:23.81 ID:C/63QIGg0
>>347
スクエニだけでFF13を想起して判断してるステマ勢じゃね
349名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 11:26:07.61 ID:oKkY5/sP0
CODはスクエニが開発したゲームと勘違いしてるやつとかなw
350名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 11:33:50.98 ID:C8enPMa90
そもそもこの人はDeus Ex: HRには関わってなくて、最新作はEpic Mickey 2のはず
351名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 11:46:48.55 ID:/XV/9TRj0
ウィングコマンダーの人だろ?FMタウンズで遊んでたわ
めっちゃ、映画的だったな、映画というかスターウォーズだったけど
352名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 13:09:58.28 ID:GMJfCosE0
ウルティマアンダーワールドの人でもある
353名無しさん必死だな:2013/04/02(火) 19:57:25.46 ID:GoyXxmZw0
バイオリベは戦闘とムービーのバランスがよくて非常によかった
354名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 10:26:46.41 ID:fT1zoooB0
ムービーがリアルタイムになっただけ
ソフトの価値が、映画になりぞこないのムービー
355名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 13:15:59.92 ID:o1xQukW+0
>>311
ここまで馬鹿だとは。単純に英語のタイトルを直訳したら人間革命だからみんなネタにしてただけだろーに。
356名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 13:36:41.30 ID:VvuezTV30
そもそも発言主のウォーレン・スペクターは
初代DeusEX作ったけどhuman revolution無関係なのにまだ引っ張るのか
357名無しさん必死だな:2013/04/03(水) 23:37:14.46 ID:Oti9nV680
>キャラクターがバストアップで出るシーンだとムービーのレンダリングに1フレーム5時間、 背景やエフェクト含めると10時間かかる。
>オープニングムービーは6000フレーム以上、すべてのレンダリング用マシンを土日ぶっつづけで 動かしても計算が終わらなかったので深夜に空いているマシンを使わせてもらった。
>髪の毛はツールで生やしているんじゃなくて手作業で植えてます。
>PS3の機能の研究が終わってから、実際の作業に入ってから完成するまでに15ヶ月。

ttp://hokanko3.blog13.fc2.com/blog-entry-166.html
358名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 06:07:03.60 ID:2wE9erDo0
>>322
文句を言ったら監督()の機嫌をそこねる
文句を言わずに従っても世間の評価が悪ければ「あ、それはスタッフのせいですわ」

よくやっていけるよな。
コジプロ()のスタッフは。
359名無しさん必死だな:2013/04/04(木) 19:07:34.47 ID:r1lHJwDB0
自称監督が煽られたのかw
360スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/04/05(金) 05:44:03.07 ID:FR0FVEIIO
>>358
KONAMIの未来は暗いようですね。
361名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 07:32:51.91 ID:arkVXNlS0
グラディウス超えるコナミゲー個人的にいまだないわー・・
362名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 07:55:36.61 ID:x1FoG7wp0
スライドもわざわざバカっぽいのをチョイスしてるなw

あ、これ監督さん的にはカッコいいポーズなんだっけ?
363名無しさん必死だな:2013/04/05(金) 09:03:27.29 ID:0ygBkNto0
>>360
ソーシャルで儲けるから(震え声)
364スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/04/05(金) 23:12:50.02 ID:FR0FVEIIO
>>363
無理でしょう。
365名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 06:38:30.26 ID:9arnZGJd0
ソーシャルで上げた収益が小島監督のムービー制作費に消えていく・・・
366名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 06:53:40.26 ID:MD0KBiLp0 BE:1978804883-2BP(0)
>>351
ウイングコマンダーはどちらかというとクリスロバーツが中心。
ウォーレンスペクターならThiefやデウスエクスやウルティマアンダーワルドだと思う。

クリス・ロバーツはどちかというと映画的演出が強めで小島さん系統。
ただ小島さんと違ってゲームよりストーリー語るのを優先したりはしないけど。

あとクリス・ロバーツはしばらくゲームやめて本当にAAA級映画のディレクターとかハリウッドでやってたから映画方面でも実績が違う。
367名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 08:24:31.10 ID:1muMtixpO
今更なんだけど、遊びたいゲームがあったから箱○買ってスプセルコンビクやったけど、なんかゲームデザイン大幅に変更したゲームみたいだけど、サムおじさん動かしてて楽しいし、演出、アクションもカッコいい

何かとMG、スプセルと比べられるけどスプセルの新作の方が楽しみかな
368名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 13:17:39.50 ID:1UvVRADH0
ノベルゲーでも作ってればいいのに
369名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 13:21:34.54 ID:Iu2ncfDI0
ポリスノーツの作りから出なきゃマシだったとな
370名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 17:57:39.27 ID:66VbdWOe0
>>367
スプセルコンヴィは、シームレスで敵とのやりとりが始まるのがカッコ良かったのにさ。
新作は普通にムービー挿入される形になっちまったんだよな…。
マルチになると劣化するというジンクスあるけど、スプセルにも適用されちまった。
あの演出って、そんなに処理に負担がかかるものなのかね?
371名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 20:37:36.11 ID:wVcCQvxP0
1と2しかやってないが、クライシスとかムービー効果的に使ってると思う
シングルアクションならあんな感じのゲームもっとやりたいわ
372名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 20:52:09.09 ID:Kl+WrAtO0
今デウスエクスやってるけど
Lで隠れるってのはいいんだけど右ステ押し込みで狙いをつけるってのが最高に肌に合わん
Lで隠れながらの移動は気持ちいいんだけどな
あとパワーアップ失敗して死にスキルに付けたらどうすんだこれ
説明読んでもどういう効果かわからん
373名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 21:22:38.66 ID:QAHgLh2e0
ステレスゲーとしては雑だろ 天窓の蓋が思いっきり落ちてるのにガン無視だし
10年前のMGS2のほうがよほどまともだぞ 物音とか足跡ぐらいには反応するし
374名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 21:24:05.62 ID:XxOXqknqO
>>372
スプセルコンヴィクションもLでカバーの押し込みで狙い付けだな
スティック押し込みはHALOで慣れてるから慣れだな
CoDやギアーズも普通に出来るし
375名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 21:25:20.38 ID:QAHgLh2e0
あとクソショボイプリレンダームービー採用しておいて おまえがいうなとw

あれはなんだ?スクエニの命令なのか?
376名無しさん必死だな:2013/04/06(土) 22:31:20.67 ID:aZs71Y0x0
いい加減>>375みたいなバカの相手するの疲れた
377名無しさん必死だな:2013/04/07(日) 01:30:06.41 ID:giOsET/k0
5年近くのゲームに粘着してるやつも大概だな カスが!
378名無しさん必死だな:2013/04/07(日) 16:33:46.87 ID:RfDOOhhE0
ろくにゲーム出さないしオワコンだよねえ
379名無しさん必死だな:2013/04/07(日) 16:38:00.76 ID:No0H0eOM0
一度かつてのローグライクみたいに文字だけでゲームを作ってみたらどうですかね(棒)
380名無しさん必死だな:2013/04/07(日) 18:20:50.18 ID:FtsNVlN+0 BE:4617211878-2BP(0)
>>373
ステルスゲーのAIの鈍さはわざとやってることも多いのでそれで雑というのは無茶。
本当に人間なみにしたらゲームにならん。
381名無しさん必死だな:2013/04/07(日) 19:33:55.19 ID:YoB1iFzC0
>>57
ぶっちゃけたそこら辺のデザイン話はゲーム以外も絡むし・・・
382名無しさん必死だな:2013/04/07(日) 19:37:41.60 ID:YoB1iFzC0
>>356
むしろ偉大だから問題ないなあ
383名無しさん必死だな:2013/04/07(日) 20:09:18.55 ID:sBIxLkCK0
ピースウォーカーやったけどプレイ時間の5倍ムービーあるな
384名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 06:36:06.35 ID:YoHH76Vr0
説教部分が本編でゲームはおまけだというのに
385名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 08:20:05.69 ID:eNeysnpDP
やってないから知らんのだがどんな説教なんだ
386スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/04/08(月) 15:19:12.82 ID:lpexhbWIO
あげときましょう。
387名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 15:24:04.64 ID:KTnPiOpq0
ゲームがオマケとか訓練されすぎ
388名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 15:41:06.57 ID:d6m2BcPEi
そもそもメタルギアシリーズなんてPS2のころくらいまでは
「割と面白いゲームだね」レベルのゲームだったのに
今じゃハードどころか国産ゲーム市場を牽引する
国民的ゲームレベルに持ち上げられてるのが気持ち悪い
389名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 15:43:45.65 ID:LiTsC29H0
龍が如くも映画的ストーリー手法だよな?
390名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 15:52:32.35 ID:fEVNfwXb0
PS3ってそんなんばっかだな
391名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 16:00:23.21 ID:LiTsC29H0
ストーリーを追うゲームだからな
RPGしかり
392名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 16:01:48.82 ID:Tyjvrg5Y0
映画的なのを自分の武器とするのはいいんだけどさ
肝心のムービーが説明的な語り合うシーンばっかりなんだよ
スナッチャーの追加された章とかMGS2の無線で説明なんかから成長してねえ
393名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 16:06:47.26 ID:LiTsC29H0
ストーリーを文字で追うか映像で追うかの違いでしょ?
FFのムービーも大概ダルいけど
394名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 16:05:10.01 ID:yJO4PPgAO
>>395
文字だと自分のペースで読める上、想像の余地ができる。
ムービーだと全てが原則お仕着せ。

そもそもRPGって「ロールプレイ」で、なりきったり想像するのを
楽しむゲームだったはずなのに、映画みたいに「観せる(しかも殆どを)」のはなんか違うと思う

これ言うと「ガキじゃあるまいし」って反論されるんだけど、
いい大人が集まってダイス握りしめて「なりきりごっこ」するジャンルなわけだし
395名無しさん必死だな:2013/04/09(火) 16:09:26.13 ID:yJO4PPgAO
「なりきりごっこ」じゃおかしいか
「ごっこ遊び」だな
396名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 16:18:23.59 ID:N4LDRYJYO
マイマニ様〜
397名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 13:48:28.00 ID:QkF+E4EO0
ステマ
398名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 13:54:00.83 ID:vte3BNx+0
最近の洋ゲーはゲームの邪魔にならないようにムービーじゃなくて

リアルタイムに破綻なくシームレスな演出を心がけてるし正しい方向だと思う

添え物が主役になっちゃいけないし対立してもいけない
399名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 13:54:53.86 ID:3ymM44100
ムービー的なカメラワークの視点管理と、カットシーンのカメラワークはぜんぜん違う。
ハリウッド手法が使えるのは後者だろ。
バイオショックとか前者がものすごく上手かった。
例えばしっかりプレイヤーの動線を考えて視界にちゃんと次に現われる的の影だけ見えるようにしたり。
こういうのって広義のモンタージュ技法になるんだろうけど、動かせる画面でやっちゃうのがすごい。
映像作家とゲーム作家って全然違うんだなと思い知ったよ。
そういう意味ではやっぱコジマ監督のやってることっていかにも低レベルだし、>>1の講義の内容も正鵠を射てる感じがする。
400名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 16:41:37.38 ID:JdxFNvbx0
メタルギアは「ぼくがかんがえたかっこいいせってい」をキャラに説明させすぎ
スネークでこそこそするのが楽しいんだからそれを盛り上げる程度のやりとりだけにしてくれ
追加で設定トーク聞きたい奴には無線で聞かせる程度でいいよ
401名無しさん必死だな:2013/04/11(木) 22:47:24.38 ID:srg2GD/J0
別に一周のプレイ時間短くていいから、スパッとゲームだけやらせて欲しいな
周回前提で作って、細かい情報は無線で補完するようにして
SIRENなんかはアーカイブとか使って上手くやってたな
まあそれでも説明不足気味だったが
402名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 15:45:11.57 ID:jro0mHi60
写真がおもしろい
403名無しさん必死だな:2013/04/13(土) 17:02:51.88 ID:rWt/eTPl0
監督激怒
404名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:50:26.63 ID:KxymicMD0
話が長いので無線を使いたくなくなるゲーム
405名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:54:13.40 ID:ZOOpezkb0
>>401
初代SIRENはステルスアクションの中でも至高の出来だと思う
惜しむらくは極悪難易度とホラーってジャンルが多くの人を蹴散らしてしまったことだ
406名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:16:35.08 ID:QjhiWkM+O
>>405
サイレンは難易度がアレ過ぎて答えがひとつのパズルゲームとしか感じられなかったな
ステルスゲーならスプセルCかな
407名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:26:28.14 ID:BUwvMH5p0
ステマ監督w
408名無しさん必死だな:2013/04/16(火) 14:30:51.92 ID:B/sTyu7e0
一度ガチで映画作って適正な時間にまとめるってことを学習したほうがいいかもな
409名無しさん必死だな
映画作ろうぜw