ドラゴンクエストXのせいで和田辞任 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
スクエニHD、赤字転落で和田社長が6月に引責辞任 松田氏が後継社長に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
スクエニHDの今3月期業績は、これまでは35億円の黒字と予想していたが、
「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。
このトップ交代で、経営体制を刷新し、巻き返しを図るきっかけにする考え

「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる
※前スレ
ドラゴンクエストXのせいで和田辞任
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364292197/
2名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:08:15.19 ID:ucdbhOWrP
 

[Yahoo!トップニュース]

「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/game/?1364298530





>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩むなど、
>デジタルエンタテインメント事業において、実績が計画を大きく下回っております。


つまり"など"にドラクエ10が入るってことだよね

これは上のヤフートップニュースの内容を否定出来るわけじゃないです







当然ながら任天堂信者の悲痛な叫びより、

大手新聞社が出したヤフートップニュースを信じます!

何も間違っていないですよね?

 
3名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:08:32.83 ID:iT05gkQ80
ゴキブリが発狂するスレ
4名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:09:59.00 ID:2d1YLvPf0
スクエニ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩む

産経&yahoo(産経ソース)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
>「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。

朝日
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201303260364.html
>欧米などでゲームの販売が振るわず、下方修正した。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK064149520130326
>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」
>今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだ
5名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:10:05.78 ID:QgesLD2d0
松田さんは何かやってくれる筈
6名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:10:42.04 ID:7hwsBroX0
CODもドラクエも任天堂ハードだと爆死するんだよねぇ
任天堂ハード所有者はサード不買運動でもしてるのかね?
7名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:11:24.68 ID:g8BGyzJr0
ゴキの恥晒しスレか
産経w
8名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:12:34.62 ID:hlepXfgo0
口だけ達者でゲームを買わないゲーマー様が悪いんだよ
9名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:12:36.96 ID:ul8jBxNP0
10名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:13:18.27 ID:AQvvtgpw0
>>2見て思ったけど
「大手新聞社」を信用するなら、産経より朝日やロイターのほうが全然大手なんだよなぁ・・・
産経なんて中日新聞以下の発行部数だぜ??
11名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:13:30.06 ID:ucdbhOWrP
>>9
なんかこの二人似てるね
ブランドクラッシャーなところがそっくり
12名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:15:19.37 ID:KpLlNQoLO
1000億円のコミットメントも白紙撤回なら和田氏辞任は歓迎ムードなんじゃね?
WiiU値下げも現実味をおびてきたし
二万円くらい値下げすれば爆売れだぞ
13名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:15:40.82 ID:g8BGyzJr0
>>11
そいやgoやらVITA出してブランドぶっ壊した奴が社長がいるよねソニーに
14名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:15:53.95 ID:umLcvNI4P
>>10
唯一の拠り所の、ネトウヨな方々からも最近距離置かれはじめてるしな産経w
15名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:15:55.89 ID:etmKxaNkP
WDザマァwww
さっさと新作ロマサガと聖剣出してくれスクエニ
16名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:16:18.80 ID:AQvvtgpw0
>>15
どちらも出したじゃないですか

ソーシャルでなぁ!!
17名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:17:01.66 ID:iT05gkQ80
>>11
一時は世界を制したPSブランドをパンツゲーハードにした人もいるよね
18名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:17:53.85 ID:g8BGyzJr0
>>14
そりゃあいい加減な記事ばっかだしな産経w
19名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:20:30.79 ID:2uSLXq6F0
海外HDゲーとアミューズメント事業の不振


ちなみにドラクエXは12月の時点で既に利益は出てる

http://wiiudaily.com/2012/12/dragon-quest-x-is-already-profitable-in-japan/#disqus_thread
2012年12月
Square Enix Chief, Yoichi Wada(和田社長)
「the current number of subscribers has put the company in a good financial position,having already recovered the cost of developing the game」
「既に開発費は回収し、会社に利益をもたらしている」
20名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:20:32.67 ID:bEwWrOB70
産経記者「ファイナルファンタジー?そういうゲームもあるんですか」
21名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:20:37.19 ID:7hwsBroX0
任天堂に不利なニュースを伝えた者をいきなり叩き出す任天堂信者w
パターンだねw
22名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:20:54.72 ID:3aXqafp8T
>>8
ドラクエはオフゲなら幅広い層が買うようなゲームなのに
わざわざ間口を狭めるようなオンゲ化が癌
23名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:21:51.38 ID:WM7X2A5m0
WDの判断なのかは知らんがWiiでMMOなんて誰が見ても気が狂った判断だったよなあ
百歩譲ってWii独占ってだけならまだしもろくにオン環境整ってないWiiでMMOって会社潰したいとしか思えないw
24名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:22:09.37 ID:PI5N1/GJ0
DQXはWiiU版が第2のロンチだろう
これでもし不振が続くなら早期にPC版投入されるんではないかと思われ
25名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:22:18.72 ID:AQvvtgpw0
>>21
何でそこで任天堂が出てくるのかわからないが、スクエニのニュースだからなコレw
26名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:22:31.26 ID:g8BGyzJr0
>>21
産経ソースが命のゴキw
27名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:23:11.40 ID:XVX16/v70
なんでもかんでも和田のせいにするのは様式美みたいなもので
スクエニ没落の原因ともいえないと思うがな
28名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:23:36.71 ID:3aXqafp8T
>>24
売れてないハードで出してどうなるもんでもないべ
29名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:23:52.20 ID:PI5N1/GJ0
>>22
別にオンゲ自体は敷居が高いとも低いとも思わないな
今の時代ネット環境ないなんてまずあり得ないんで
課金にはキッズタイムという救済策もあるしな
結局は買う買う言って買わない任天堂ユーザーに問題があっただけの事
Wiiの所有者数は国内据置でダントツに多いはずなのにこの数字はどう考えてもおかしい
30名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:24:23.61 ID:AQvvtgpw0
>>29
どの数字?
31名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:24:34.39 ID:nVevXdMo0
つか、FF14みたいな全く業績に寄与してないのと違って
既に利益出してるからねぇ…
32名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:24:37.81 ID:3aXqafp8T
>>29
ドラクエは今の時代のゲームじゃないから
33名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:25:03.37 ID:7hwsBroX0
ウィーでドラクエも、あの時の判断ならしょうがないのかもしれない
ドラクエのMMO化もありかもしれない(エルダースクロールもMMO版をだす)

ただしウィーのドラクエでMMOはないわなw
コケて当然だよ
34名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:25:27.52 ID:WM7X2A5m0
>>27
まあ社内全体が怠慢だったってのも大きいんだろうな
過去の栄光にあぐらかいてHD開発に乗り遅れちゃったのが今の失敗の素だと思う
35名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:25:30.37 ID:g8BGyzJr0
>>29
?DQ10はFF11と比べてもかなり売れたほうですが?
36名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:25:37.76 ID:PI5N1/GJ0
>>28
DQXやってみりゃわかるが、HDゲー体験したあとだとSDでRPGとか苦痛でしかないから
そもそも貧弱なメモリー、処理能力の低いGPU/CPU、拡張性の乏しさ、鈍足wifiと
Wiiで出すようなゲームじゃなかった

WiiU版こそが真のDQXだろ
37名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:25:47.12 ID:AQvvtgpw0
>>31
まぁあれは貢献してないレベルじゃなくてマイナスだからな・・・
38名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:25:57.40 ID:ul8jBxNP0
たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。
今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜w

↑引責辞任しちゃって自分が在任してる期間中には腰抜かす街は世間に公開されなかったなw
39名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:27:02.69 ID:xDc7+dZR0
FF14の赤に比べたらDQ10なんて屁にもならんだろ
40名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:27:12.19 ID:PI5N1/GJ0
>>30
国勢調査結果

85万人が購入しアクティブ40万とか少なすぎだろ
せめて100万購入、アクティブ50万はほしい
普通に考えて200万本は売れるタイトルだという事考えたら全然売れてない
41名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:27:43.31 ID:nVevXdMo0
>>37
あのゴミの建て直しに他のスタッフ持ってかれてるそうだしな。
FF14がゴミ化したのは和田の失策(ベテラン切りまくり)の影響もでかいし
辞めるの遅すぎたわな
42名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:27:52.56 ID:3aXqafp8T
>>36
真のドラクエかどうか知らんけど
アレンジするにしろドラクエでオンゲはないわ
43名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:28:38.81 ID:PI5N1/GJ0
DQXに関してはネガキャンの影響が出てると思うけどな

まず、他社ハードで出された事によるゴキブリの非難
DSではなくWiiで出された事によるキッズゲーマーからの非難
オンライン専用で出された事による情報弱者からの非難

こんだけ敵がいるんだからネガキャンが凄まじいのも当然だろう
その大半がドラクエファンだろうし
44名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:29:28.62 ID:7hwsBroX0
介錯したのはドラクエ10でももっと早く切るべきだったのは間違いないわなw
45名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:29:29.72 ID:PI5N1/GJ0
>>42
逆に今の時代、オンラインも使わないゲームの方がどうかしてるだろw
ソーシャルゲームの波も来てるんだし国産MMOでミリオンヒットが出てもいい頃だ
46名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:29:53.08 ID:3aXqafp8T
>>43
ネガキャンじゃなくてオンゲ化のせいだろ
オンゲ化するならせめてPC版用意すればよかったんだよ
47名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:30:10.65 ID:AQvvtgpw0
>>40
それ君の感覚でしかないよね
もしきちんとしたソースあるなら出して欲しいねぇ

>>41
FF14に関しちゃスクエニが失敗と認めた上に
他のチームから人持ってきたせいで影響でまくってることを公言してるからなぁ
48名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:30:17.86 ID:g8BGyzJr0
>>40
わあオンゲーでそんな事出来たら快挙だねw(move
49名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:30:22.27 ID:ucdbhOWrP
>>19

残念ですね…


その開発費には
大量に投下したCM、SMAPまで起用した広告費なと含まれず


今後について
新たな開発費、広告費、管理費、サーバ費用、人件費などなどもふくまれず







収益など一切公表しないドラクエ10

今後も盛り上げる後押しとして、
本当に儲かっていれば収益を公表しますよね

あのスクエニなら尚更






色々現実分かっちゃいましたね
 
50名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:30:22.84 ID:nVevXdMo0
>>40
つか、日本国内のみで、なおかつ月額課金のMMOで
アクティブ40万ってトンデモ級の数字なんだけどな。

200万売れてないとおかしいとか、あまりにも無知すぎる。
スクエニに大きな利益をもたらし続けたFF11ですらそこまで行ってないから
51名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:30:29.38 ID:22/p5CFt0
なんでもかんでもひっ被せるつもりはないとしても、外野からみれば
FF14の拙速ロンチとアウトソーシングの波に安直に乗っかったのは拙かったわな。
FF13あたりとひっくるめて地続きの話なのかもしれないけれど。
52名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:30:32.13 ID:PI5N1/GJ0
>>46
意味がわからん
PC版用意しようがしまいがオンゲには違いないだろ

頭沸いてる?
53名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:31:19.91 ID:riXrl4z90
>>24
堀井が「一般的な小学生が安心して遊べる」にこだわり続ける限りPCは無理じゃね?
54名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:31:31.60 ID:3aXqafp8T
>>45
だからなんでもかんでも今の時代と
オンゲにすればいいわけじゃないの
55名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:32:18.48 ID:g8BGyzJr0
>>49
じゃあお前もソース出せるんだろ?w持ってきてよw
56名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:32:21.43 ID:4qQFuESQ0
FFシフトからどうでもよくなったな。この会社は
もともとFFあんまり好きじゃなかったし
57名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:32:24.06 ID:ZyJ5ow0X0
トゥームレイダーなんて世界ですでに150万本以上売れてるんだぞ

今期は無理でも、確実に200万本はいくのに伸び悩みはないだろ

絶対にドラクエFFのせいだろ

海外制のソフトは勢いあるし世界で売れるから、問題があるとすれば日本製、向けのソフトだろ
58名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:32:35.68 ID:PI5N1/GJ0
>>50
ブロードバンドが当たり前の今の時代、MMOだから敷居が上がってるとか寝言も休み休みいえよ
幼稚園児でもDQX遊べるっての

逆に今の時代、ゲーム機あるのにネット環境もないなんて家探す方が苦労する
ネコも杓子もスマホ持ってる時代だし
59名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:32:57.40 ID:2d1YLvPf0
>>40
40万人から毎月1000〜1500円入ってくるでかさがわからんとは・・・
60名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:34:07.33 ID:PI5N1/GJ0
>>54
あって当たり前のサービスが無ければクレームが来る
レストランに入って水も出てこなくて文句言う奴だっているってのに

今の時代、オンラインは必須に近いんだよ
それをどう扱うかは作り手が考える事で、コンテンツを消費する側としては
オン依存とか無関係に消費していくだけ
61名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:34:28.40 ID:cp6iiomG0
違うつってんのにまだやるのか
62名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:35:13.42 ID:AQvvtgpw0
>>57
海外の場合、たった200万ってレベルだからなぁ・・・大作になると
キングダムズ オブ アマラーなんて百万単位で売って会社倒産だぜ
目標300万とかだっけな?あれ
63名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:35:50.40 ID:PI5N1/GJ0
>>59
大した額じゃないからスクエニ潰れそうなんだろw

月額課金1000円とか小学生の小遣い以下だろ
もっとアイテム課金やったりRMT解禁すりゃ人集まるっての
64名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:36:15.32 ID:iSnkNTSA0
ネトゲの敷居の高さ=インフラだと思ってる化石がいてワロタ
65名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:36:21.29 ID:3aXqafp8T
>>60
対応やDLコンテンツならともかくネトゲ専用はあって当たり前じゃないの
ユーザー層の間口狭める要因になるだけ
66名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:36:46.57 ID:AQvvtgpw0
>>63
スクエニがDQ10しか運営してなくてならわかるが、そうじゃねぇからなぁ
67名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:37:00.53 ID:g8BGyzJr0
>>61
ゴキは馬鹿ですからw
68名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:37:21.93 ID:jtFaxJxK0
宗教的な部分を崩して脱Pした第一人者が・・・

逝ったああああああああああwwwwwwww
69名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:37:39.43 ID:AQvvtgpw0
>>67
こういうのが本当の意味での情弱なんだろねぇ
70名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:37:41.83 ID:goHrVmYh0
11月に課金者40万と言ったきりダンマリ決め込んでんのに
今40万いるわけねーじゃん
71名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:38:20.58 ID:7hwsBroX0
キッズタイムなら課金しなくてもできるしなw
サーバー維持費や新コンテンツ開発費も賄えてないかもねw
72名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:38:40.68 ID:iSnkNTSA0
ID:PI5N1/GJ0の無知さ加減を生暖かく見守るスレ
73名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:38:45.72 ID:ucdbhOWrP
>>55



ソース?

ドラクエ10が黒字という裏付けソースはありません

なので>>2という考えの流れになるのは至極当然ということ





もしもそれを覆すならば

ドラクエ10が事業として黒字であるちゃんとしたソースをあなたが出さないとね





そもそもあのスクエニが

一切本当に儲かっているというデータを出さない時点で明白ですが





 
74名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:39:33.11 ID:Jn3Frspf0
>>29
>今の時代ネット環境ないなんてまずあり得ないんで

まずここの認識がどうなんだろう
ネットには接続していてもその手段がスマホという人も少なくないと思うが
75名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:39:44.57 ID:EIWl/2kJ0
おいおい40万人って課金登録したユーザーの述べ総数でアクティブじゃねえぞw
76名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:39:45.98 ID:AQvvtgpw0
>>73
堅調って言ってたから大丈夫なんじゃね
FF14の失敗認めてるのと違って堅調と言ってるわけだし
77名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:40:15.82 ID:nVevXdMo0
RMT解禁とか池沼丸出しで凄いな
78名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:40:36.93 ID:g8BGyzJr0
>>73
スクエ二自身が黒字言ってるのに?これ以上のソースがどこに?w
お前のお花畑理論がソースとはwさすがゴキ
79名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:41:33.17 ID:3aXqafp80
67 ?<<?2
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/ 03/ 27 01:18:39.20 ID:GUVENIFd0 (2/2) [PC]?
>>62
課金状況について質問してる奴はいたけど
概ね予定通りだけど利益貢献はしてない、
具体的な数字は控えさせてもらうとか言って失笑されてた
80名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:41:54.13 ID:nVevXdMo0
>>73
FF11でも具体的な売り上げの数字出されたことなんてないはずだけど。
81名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:42:41.29 ID:g8BGyzJr0
そいやFF14も自ら失敗ってスクエ二自身で言ってたねw
これもこれ以上無いくらいのソースだよw
82名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:43:07.42 ID:HNJuQzD90
マジで市ねば良いのにな
ソニーの業者なんて
83名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:43:22.01 ID:AQvvtgpw0
>>79
おいおい次はソースは2ちゃんかよwwww
84名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:44:42.75 ID:66HQzxbF0
DQ10はキッズタイムを廃止にするべき
85名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:45:28.41 ID:b2TqK0bGP
どう考えてもヒットマンとトゥームレイダー
86 【東電 63.1 %】 【Dgamef1356178596333614】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:30) ひろし ◆warechuu9U :2013/03/27(水) 01:47:11.94 ID:UZd1+T+n0
・スマホユーザーのみんな1分で終わるから協力してくれ

・仮面ライダー ライダバウトていうアプリを落として名前決めた後にこの招待IDを入力してアプリ消すだけでいい

招待ID zmxdb

・もし続けるなら

・初心者のみんなは俺に招待ID使ったほうが有利だよ

・俺の招待ID使うとスーパーレア(1番強いランク)龍騎がもらえるからね

・俺のIDだけだからあと200人中15人しか空きないから急いだほうがいいよ
87名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:47:43.21 ID:HNJuQzD90
ID:PI5N1/GJ0 (10回)
凄いね、このキチガイ

>>57
FFだよ。
DQはまず国内市場で考えるから無茶な予算で組まない、と言うか組めない
FFは海外と言う言い訳でアホみたいな予算と時間を最初からぶん取る
そして有る程度まで行って中止できないとなった時にごねてまた予算をぶん取る
88名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:48:07.58 ID:SZuLAa640
スクエニ不振の原因はドラゴンクエストXなどの伸び悩み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364293031/

嫌儲でも不振の原因をドラクエにしようとしてるな




あっ(察し
89名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:49:03.57 ID:HNJuQzD90
>>39
てか利益が出てると突きつけても
DQ10のせいにしてるソニーのキチガイ達はどうにかならんのか?
90名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:49:06.38 ID:ucdbhOWrP
>>78


ソースまだですか?


ちゃんとしたソースがなければ>>2になりますよね

スクエニに自体が大赤字なので、

ドラクエ10の経費を別部門に計上していないことも分かるソースでお願いします







ゲハの信者が叫ぶ妄言が正しいなんて信じる人はいません

普通の人であれば大手新聞社を信じるのは当然です



もしも妄言ではなく事実というなら

大手新聞社の記事を否定するソースを出さないことには始まりませんよ


 
91名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:50:03.95 ID:SZuLAa640
>>90
永久機関産経がなんだって?
92名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:50:18.40 ID:JJTDswth0
DQ10は最近ようやく黒字化したんだからまだ利益には貢献してないだろw
93名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:51:44.07 ID:JJTDswth0
>>88
嫌儲よりゲハの方がまともだと思ってるの?w
94名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:51:47.63 ID:nVevXdMo0
>>90
お前はまず。

「大手新聞社の記事には間違いはない。」
という主張を裏付けるソースを出さないとね。
過去に大手新聞の誤報や捏造記事なんて山ほどあるけど。
95名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:53:05.66 ID:AQvvtgpw0
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/130326slidesJPN.pdf

香港警察175万見込んでました
ヒットマン360万見込んでました
レイダー340万見込んでました

欧米における家庭用ゲーム機向け大型ソフトの不振
ゲームの評価自体は高かったものの、いずれも期待した通り
の販売本数を確保出来なかった。
・特に、北米の販売力は弱く、欧州の2/3程度の販売本数であった。
・また、価格の下落圧力も強く、プライスプロテクションなどの流通対策費用も想定以上にかかった。

こっちの資料も「見たけど、DQ10やFF11、FF14といったMMO話は全くないな
96名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:53:07.82 ID:GxFXCmgv0
なんとしてもドラクエ10を失敗した事にしたいんだなゴキちゃんはw
悪いけど大盛況だよw
97名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:53:24.71 ID:b2TqK0bGP
産経の飛ばし記事に釣られるゴキたちの巣を御覧くださいwwwwwwwwwwwww
http://neo.vc/uploader/src/neo5930.jpg

スクエニ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩む

朝日
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201303260364.html
>欧米などでゲームの販売が振るわず、下方修正した。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK064149520130326
>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」
>今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだ

産経&yahoo(産経ソース)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
>「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。
98名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:55:42.41 ID:JJTDswth0
>>94
つまり全国紙よりも2ch最底辺のゲハの方があてになると、そうおっしゃるのですね
99名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:56:51.54 ID:g8BGyzJr0
>>98
会社の社長が言ってるソースより妄想ソースで断言してる馬鹿もいるけどなw
100名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:57:25.93 ID:AQvvtgpw0
>>98
ってかさ「大手新聞社の記事には間違いはない。」ってなら産経より大手のロイターとか朝日のほうがアテになるんじゃね?
っていう
101名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:58:22.53 ID:ucdbhOWrP
>>94


ゲハの信者の悲痛な妄言より

大手新聞社を普通は信じるますよね?という話です



嘘や捏造なんて当たり前、日常茶飯事のゲハ

むしろ事実が少ないかもしれません

2chは嘘を嘘と見抜けなければという名言もあります




しかもゲハの信者以外はどこも否定していません


考えるまでもない話なんですね



 
102名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:59:19.87 ID:CvKz9cPZ0
2かよw

本当に必死すなw
103名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:59:21.58 ID:nVevXdMo0
>>98
誰もんなこと言ってねぇよカス
104名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:59:41.51 ID:2oTsDbuL0
坂口復帰マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
105名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:59:59.26 ID:g8BGyzJr0
>>102
ゴキの頭の程度が知れるよwほんと
106名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:00:23.22 ID:iSnkNTSA0
>>98の発想があまりにも糞ガキでワロタ
小学生並みの屁理屈はやめよーやw
107名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:01:08.93 ID:66HQzxbF0
洋ゲーの責任になったら困る洋ゲーファンがDQ10の責任にしたいんだろうな
108名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:01:42.52 ID:AQvvtgpw0
>>101
「大手新聞信じますよね?」とそこまで言われたら分かった信じるよ

ロイターと朝日どっちがいい?産経より大手だけど
109名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:02:22.41 ID:ucdbhOWrP
>>100





他の大手新聞社もドラクエが赤字の要因を否定してはいませんよ?



ドラクエが利益に貢献した一方、その他が不振に…って表現があればまだしも



否定しているのはゲハの信者しかいないんですね




 
110名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:02:40.58 ID:JJTDswth0
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/130326slidesJPN.pdf

12年度はHDタイトルとソーシャルは上がってるがMMOは減ってるな
111名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:03:09.31 ID:qBxY9a1X0
トュームレイダーのせいだろ
112名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:03:35.37 ID:7hwsBroX0
自社に都合の悪い真実を簡単に暴露する社長こそいないけどなw
堅調に進捗しているとかわけのわからん説明で逃げたりするw
113名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:03:36.03 ID:nVevXdMo0
>>101
ゲハを信じるより新聞を信じるというのと、
新聞の記事に間違いはないってのはまったく別の話だよ。

新聞にも誤報は普通にあるし、記者の知識不足で見当違いになってる場合も多い。
何より、スクエニ自信が具体的な数字付きで
不振部分の分析してるのに、そこでまったく触れられてないDQ10が
産経でだけ触れられてる時点でおかしいわな。
114名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:03:51.32 ID:gdAVO6bB0
ドラクエ10は期待通りだったかどうかは、オンライン部門の予算と決算見れば分かるんじゃない?
115名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:03:58.94 ID:AQvvtgpw0
>>109
否定してないとの今回の要因に関係ないから話題に出てないってのは別やでにーちゃん
無駄に改行してバカ晒しても意味ないぞー
116名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:04:14.66 ID:iZRzCMRg0
他の赤字を埋めて一発逆転してくれるほどの利益は生んでくれなかった
て意味でなら、DQ10のせいなんだろな。
にほんごむずかしねwww
117名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:04:22.06 ID:g8BGyzJr0
いや最大の元凶はFF14だろw
118名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:04:22.61 ID:AQvvtgpw0
>>112
FF14という前例があるじゃんw
119名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:05:04.42 ID:ucdbhOWrP
>>108





そこに出ている要因が大赤字に繋がったんだと理解しますね


そこでドラクエは赤字の要因ではないという結論には到底なりません









理由は>>109ですね




 
120名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:05:23.67 ID:7yWHJMat0
ドラクエこの販売本数で伸び悩みなのか
121名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:05:25.11 ID:mMJjKTKw0
なんにしろドラクエ10が過疎ってきて不調なのは事実なんだろ?
122名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:05:30.99 ID:+tmClNb40
トゥームレイダーは歴代最高の初動じゃなかったの
延期やらで開発費が膨らんだパターンじゃないのかな
123名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:06:51.90 ID:qBxY9a1X0
開発費めっちゃついやすたのに
お前らがテゥームレイダア買わないせいだよね
ドラクエと並列でかいてあるんだからそれも認めないと話しにならないよね
124名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:06:58.97 ID:doMVWybP0
どうしてもドラクエ10のネガキャンしたいらしいが
今日もドラクエ10は人でごったがえしておりましたとさ
125名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:07:04.11 ID:iZRzCMRg0
>>121
最近のインタビューで毎日数十万のログイン数って言ってるから
全然過疎にはあたらんだろ
126名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:08:07.57 ID:JJTDswth0
本当に好調なら課金者数を隠す必要はあるんですかねぇ
具体的には言えないけど順調ですなんて言われて信じる馬鹿いるか?w
アスペは額面どおり受け取るから騙されるんだろうけど
127名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:08:09.41 ID:EeNMRawQ0
350万本で不振て開発費めっちゃかかるんだな
128名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:09:06.21 ID:nVevXdMo0
>>121
やってる人なら分かるが全然過疎ってないよ。
つか、DQ10の現状の規模で不調になるんなら
過去に日本で運営されたオンゲーは全部死亡だよ。
129名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:09:07.70 ID:g8BGyzJr0
>>121
そのソースは?人相変わらず多いらしいが?w
130名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:09:13.89 ID:AQvvtgpw0
>>126
隠すも何も、そんな定期的に公開してねぇよFF11のときも
最近のソーシャルゲームなんかの「何万突破!!」とかの見過ぎじゃねぇの
131名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:09:24.07 ID:7yWHJMat0
ゲーム内では過疎って感覚あまりないけどな
そりゃ時間が経つたびに減ってはいるだろうが
132名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:09:45.70 ID:ucdbhOWrP
>>124


大盛況ならば今日の接続人数は何人か教えてもらえますか?


 
133名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:09:55.77 ID:GxFXCmgv0
ドラクエは過疎ってるどころか最近なんで?ってくらい人多い
グレンが一日中アホみたいな重さだし昼間からこんでるが出てるしね…
過疎ったかなあ…と思えたのは1.1後半くらいかなあ
134名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:10:02.19 ID:GnKA9DQs0
>>126
IRで嘘つくと逮捕されるよ
135名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:10:08.09 ID:7hwsBroX0
>>118
FF14の失敗は誤魔化しようがないからなw
しかしいくら失敗したのかは明言してないw
ドラクエ10の売り上げも誤魔化しようがないw
しかし課金者の実数は「堅調に進捗」で誤魔化そうとするw
136名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:11:08.97 ID:AQvvtgpw0
>>135
んじゃ大丈夫だw
ダメなら失敗って言うからw
137名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:11:13.06 ID:g8BGyzJr0
>>132
お前も過疎ってるなら人数教えてよw
138名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:11:40.90 ID:doMVWybP0
>>132
なんでいちいち教える必要があるの?
ドラクエ10にインすれば人多いの一発で分かるんだが
139名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:11:57.74 ID:ulF93FEt0
スクエニ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩む

朝日
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201303260364.html
>欧米などでゲームの販売が振るわず、下方修正した。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK064149520130326
>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」
>今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだ

「トゥームレイダー」を始め、家庭用ゲーム機向けの大型ソフトの販売が欧米で伸び悩んでいることなどが原因
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261713015-n1.htm
140名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:12:02.68 ID:mMJjKTKw0
ああ多いの?
なんかゴキがサーバー一覧見せて過疎過疎さわいでたから
やばいのかと思ってた
141名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:12:46.32 ID:7y8neaiF0
さすがに黒字化したDQのせいはめちゃくちゃだろwww
142名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:12:48.00 ID:+tmClNb40
なんにせよアイドスはThiefまでこれといったタイトル無いから
日本のスクエニ本体が頑張らんと業績向上は無理くさい
143名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:13:05.95 ID:GxFXCmgv0
ゴキのサーバー状況報告は常時こんざつの
住宅鯖と迷宮鯖を除外してるからな
144名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:13:07.65 ID:JJTDswth0
>>130
課金者数に関して質問してる奴はいたけど、大体予定どおりだが利益には貢献してない
具体的な数字は控えるだってさ
145名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:13:39.71 ID:AQvvtgpw0
>>140
さすがにガチ過疎な今のスクエニに無駄な鯖を動かしておく余裕はねぇわ
146名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:13:49.60 ID:ucdbhOWrP
 


ドラクエ10は今でも大盛況!大盛況!


ゲームをやっているなら分かるはず!


でも今現在の接続人数は分からない…?



ソースは俺の体感ですか…




はぁ、そうですか
147名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:14:07.31 ID:AQvvtgpw0
>>144
それは興味深いね、ソースくれ。煽り抜きで
148名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:14:40.09 ID:iSnkNTSA0
>>140
ピークタイム(22:00〜24:00)のアクティブプレイヤー数は殆ど変化無い
まぁU版でて伸びなきゃそれはそれでヤバイんだが今のとこは堅調で正しいんじゃね
149名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:15:28.35 ID:riXrl4z90
>>142
問題は、今のスクエニに有能な開発者が残っているかどうかなわけだが
150名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:15:30.35 ID:iZRzCMRg0
>でも今現在の接続人数は分からない…?
全体サーチの人数カウントする機能とかねーからな。
151名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:15:44.96 ID:nVevXdMo0
>>146
DQ10は失敗!産経が言ってるから間違いない!
(でも具体的な数字はわからない)

って状態のお前が、他人には明確なソースを求めるとか
バカ丸出しにも程があるよ
152名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:15:45.37 ID:7hwsBroX0
>>136
ドラクエまで失敗しましたなんて言えるわけないじゃんw
FF14にしても新生してだしますよ(挽回させます)と言っているんだしw
新聞社はそんなことをおかまいなしに真実を書いちゃったりすることもあるけどw
153名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:16:05.21 ID:JJTDswth0
>>147
嫌儲で見ただけだから本人に聞けば?

スクエニ不振の原因はドラゴンクエストXなどの伸び悩み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364293031/67
154名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:17:24.83 ID:scGV4e9H0
14いい加減PS切ってくれないかな
155名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:18:54.03 ID:J2B/HarF0
>>148
その堅調ってレベルじゃドラクエでもってる会社にとっては不振すぎるって話
156名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:20:09.17 ID:AQvvtgpw0
>>153
ソースは2ちゃんか・・・はははw
157名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:20:30.47 ID:nVevXdMo0
>>153
まだ発売したばっかだから売り上げには貢献してないってだけの話だったような。
鯖を用意したりで初期投資がそれなりにかかるから
最初はどうやったって売り上げでないよ。
アイテム課金ゲーなら別だが、月額課金の場合は
どうやったって派手な売り上げは出ないしね
158名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:20:42.28 ID:scGV4e9H0
>>155
魔法の言葉ソーシャルで稼ぐ
159名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:21:03.15 ID:hrmCg5dR0
いい加減FF三作同時発表とかアホなことはやめたほうがいいと思う(´・ω・`)
死んだブランドになってるフロントミッションとサガをなんとかして
160名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:22:29.16 ID:iSnkNTSA0
>>155
何が「失敗」したのか足りないアタマでもう少し考えてみたら?
161名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:22:37.59 ID:l/6HaXjC0
ドラクエもFFもオンラインじゃないほうがいいんだよ

ギリギリの金で武器買い替えたり、魔法覚えさせたり突然移動できる範囲が広がってどこ行こうか迷ったり、それで面白かった。

企業にとって課金は魅力的だが
ドラクエFFクラスはなしでいけるだろ
162名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:22:44.22 ID:7yWHJMat0
過疎じゃないってのも感覚でしかないが
過疎のはずってのも同じことなんだよな
163名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:23:05.02 ID:AQvvtgpw0
>>155
別にDQだけの会社じゃないだろスクエニ
>>95にあるとおり、本来儲けるべき所で儲けれずに赤字って話なわけで
164名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:23:10.17 ID:ucdbhOWrP
>>151

あのね


一般的に大手新聞社の記事内容と

ゲハの信者の妄言が真っ向から対立した場合

2chの"便所の落書き"と言われる書き込みを鵜呑みにするバカはいません




便所の落書きを鵜呑みにするのは本当の意味でのバカですね

なら、落書きを落書き立証するにはちゃんとしたソースが必要ですよね?





という当たり前の話なんですね、理解出来たかな?


 
165名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:24:01.20 ID:7hwsBroX0
高い位置で堅調な推移なら「大ヒットしました」と言えばいいだけだからなw
要は低い位置で堅調な進捗、即ちコケというのが真実に近い
166名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:24:06.63 ID:rISXBk9J0
FF14をやり直すならDQ10はオフラインで出すべきだった
DQ10をオンラインにするならFF14は諦めるべきだった
167名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:24:08.37 ID:riXrl4z90
鳥山は本当に、完膚なきまでにFFを破壊したよな…

そして、鳥山はスクエニシナリオ陣の総監督として社内ライターの教育制度を整備し、
社内ライターが安定して鳥山クオリティのシナリオを作成できるシステムを構築したとか。

将来にわたってもう駄目かもわからんね。
168名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:24:27.63 ID:AQvvtgpw0
>>164
だからみんなロイターや朝日のほうをみて
「海外でうれてなかったのかー」で終わりだぁね
169名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:24:55.81 ID:nVevXdMo0
>>164
産経の記事は絶対に間違いないというソース出さないとね。はい終わり。
170名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:25:39.97 ID:CvKz9cPZ0
>>169
スクエニのIR
171名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:25:52.23 ID:ucdbhOWrP
>>165


普通に考えるとそのように理解しても間違いではないですよね


歯の奥に詰まったような物言いはさほど上手くいってはいないと思われても仕方ないです


 
172名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:26:49.84 ID:AQvvtgpw0
そもそも、ロイターなんて

>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」、今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など
>欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだほか、ゲームセンター向け機器の販売も不振。

こうわかりやすく書いてるのに、これみてDQ10がでてくるほうがどうかしとるわいw
173名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:28:21.06 ID:ucdbhOWrP
>>168




皆が見るのは断トツでYahoo!のトップニュースです



Yahoo!は圧倒的に日本で一番アクセスの多いサイトのトップニュースですからね



 
174名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:28:49.61 ID:yGPsaU5F0
>>159
逆に今下手に手つっこまれるのも嫌だなw
175名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:30:06.47 ID:gdAVO6bB0
>>164
ゲーム業界の分析の場合、ゲハの方が圧倒的に優れてるよ
176名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:30:14.55 ID:nVevXdMo0
便所の書き込み云々は関係なく、
産経「だけ」具体的な数字も出さないで
DQ10に触れてるのはおかしいんだけどね。

産経の記事の正当性を主張したいのなら、
産経が他誌に比べてゲーム系の記事に強いという証拠と
過去の実績を出すくらいしないと…。
177名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:30:38.05 ID:AQvvtgpw0
>>159
サガ?復活したよ、ソーシャルでな!!
178名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:31:12.02 ID:rKYhiw8D0
もしその通りならドラクエ]に感謝だな
179名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:33:03.73 ID:mMJjKTKw0
今時新聞社褒めるやつとかいんだなw
180デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 02:33:33.49 ID:qtQ6V+ap0
>>1
>>4みりゃ一発で産経がクソ馬鹿でFA
181名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:33:54.63 ID:lGYTKuHZ0
煽るなら3DSのチョコボレーシング没のせいで赤字、とかなら笑いも取れるのに
182名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:34:18.11 ID:ucdbhOWrP
>>179


少なくとも便所の落書きを褒めたり鵜呑みにする人はいませんね


ゲハの信者さん以外はね


 
183名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:36:17.53 ID:nVevXdMo0
産経がDQ10の名前出しちゃったのって、
「従来のナンバリングに比べると売れてない」ってことだけ見て
失敗と判断したっていう一番しょっぱいパターンでしょ。
過去にも他媒体でそういう論調の記事あったし。
184名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:37:09.08 ID:AQvvtgpw0
>>183
産経の場合、DQ10で同じ事やってるからなぁ・・・
学習能力がないというか無知というか、そりゃこんなクオリテイなら中日新聞にすら負けるわなと
185名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:38:38.81 ID:Z+/uEcSU0
現実はFFシリーズナンバーワンの利益出した11の4倍のペースでスクエニ曰く「非常に順調に推移」
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7101

ただし黒字化はオンラインゲームの特性上まだ先
だが今年中に達成する見通し
黒字化したらあとはドル箱
それがMMO
http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html
186名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:39:02.72 ID:7hwsBroX0
いままで産経なんか興味もなかったくせに任天堂に不利な記事をだすと
叩きだすんだねw
任天堂信者のパターンだねw
187名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:40:08.48 ID:2VZ+29TxP
>>183
ゲームのこと良くわかってないオッサン記者が数字だけ比べて書いただけだろうな
ドラクエ10が月額課金ってことすら把握してなさそう
188名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:40:57.59 ID:iZRzCMRg0
>>183
産経のDQ叩きは去年のサービス開始時からだから
ゲーム業界担当者が どっかの意向を汲んで意図的に続けてるんじゃね?
189名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:41:27.35 ID:hrmCg5dR0
産経に興味とか馬鹿かコイツw新聞社に思い入れなんてどこにもねーだろ普通w(´・ω・`)
190名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:42:46.43 ID:AQvvtgpw0
>>186
自衛隊訓練に区役所が立ち入りを拒否した!
なんて誤報してぶっ叩かれてたなそういえば

もっと前で言えば中国の元お偉いさんが死亡したなんて誤報流して叩かれたのもあったな

産経も他の新聞同様結構やらかして叩かれてるよw
191名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:44:37.11 ID:7hwsBroX0
でも任天堂信者を怒り狂わせたのは「ドラクエ10のせいで和田辞任」の報だろw
192名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:46:30.39 ID:dFsT2UcTP
>>185
こいつは記事を勝手に捏造してるが
記事内容自体はわかりやすいな


「ドラゴンクエスト10」について、来年度に黒字に転換するとの見通しを示した。
http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html


つまり黒字化は来年ではなく来年度で
今期はまだ開発費をペイ出来ていないということ
広告費などは入ってないだろうからまだまだ貢献には程遠い

さらに下方修正が入ったから見通しが甘かったのかもな
193名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:46:30.74 ID:nVevXdMo0
DQ10が従来のナンバリングに比べると販売本数が少ないのは
明確な事実なんだけど、MMOとして考えるとトンデモ級の販売数なんだよねぇ。

同じくナンバリングとしては販売本数を大きく落とした
FF11はスクエニを支える屋台骨であり続けた訳で…。
194名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:46:32.47 ID:hBFuxggT0
なんか発狂してるアホがいるけど、和田辞任は全方位に喜ばしいニュースだろ
こいつのせいでどれだけスクエニのコンテンツが死んだと思ってんだ
195名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:46:41.73 ID:hrmCg5dR0
和田辞任でなんでゴキが発狂してるんだw(´・ω・`)
196名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:47:58.22 ID:hBFuxggT0
いや、発狂してるのはどう見ても豚だろ
ドラクエが原因ってところがブヒッチなんだろうけど
197名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:48:17.44 ID:hrmCg5dR0
ソニーってスクエニ株まだ持ってるの?ゴキちゃんのスイッチが入ったのはそのせいなの(´・ω・`)
198名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:49:12.57 ID:lGYTKuHZ0
他の報道機関も取り扱ってない、スクエニ自体からの報告もあがってない
一体どっから取材したんだ!?って突っ込みだと思うが
199名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:49:34.85 ID:hBFuxggT0
煽りたいだけか。NGでいいけど、ほんと話になんないのばっかだな
200名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:50:33.44 ID:hrmCg5dR0
なんか図星だったみたいだな。簡単に論破しちゃって悪いことしたな(´・ω・`)
201名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:50:38.18 ID:umLcvNI4P
>>198
あえていうなら会話もまともに出来ないゴッキーに発狂といったところですか
相手にするだけ無駄じゃねー、IRや他のニュースサイト完全無視だぜw
202名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:50:40.60 ID:4mgsbivb0
発狂してるアホってお前だろw
203名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:50:46.24 ID:ucdbhOWrP
>>192




確かにですね


少なくとも今現在は貢献していないのが分かりますね




来季に貢献が出来ればと考えながら大幅な下方修正


かなり厳しいのかもしれませんね…



 
204名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:52:01.58 ID:7hwsBroX0
>>196
サードキラー任天堂がドラクエすら殺した、て言われるのが耐え難いんだろうねw
まあ俺はPS3でドラクエ10がでてもコケていたと思うけどw
205名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:53:04.06 ID:umLcvNI4P
>>204
お前の中でお前だけのストーリーが出来上がってんだなぁw
206名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:53:05.91 ID:hrmCg5dR0
ドラクエ出ないの根に持ちすぎだろ。まじでスイッチ壊れてるんじゃねぇのw(´・ω・`)
207名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:53:16.71 ID:J0sFoWb8P
発狂してない冷静な人間だったらスクエニの公式IRと食い違った表現をしている
産経の記事に疑念を持ちますよね?
208名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:53:58.08 ID:R0E4kHfM0
DQ9がどれだけ売れても据置値とか意味不明なこといって
失敗扱いにするPSWに何いっても無駄に決まってるだろう
209名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:54:00.58 ID:Jtmus/hf0
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/130326slidesJPN.pdf

MMOの10月時点予想から売上下方修正してるのは間違いないようっすね
3月末までのMMOの売上で下方修正するMMOって何っすか
210名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:55:33.54 ID:mmCpVfGy0
>>207
冷静な人間ならIR見て他のサイトも見て
食い違いがあった産経を疑うと思うけどねえ
それができないってことは冷静ではないんだろうねw
211名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:56:08.90 ID:EZUCVhjb0
国内MMOじゃ最高なんだ!

世界で見ると国内で大失敗扱いされてるTERAちゃんより圧倒的に下です
国内限定の月額MMOじゃ儲かんないよ
212名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:56:24.31 ID:dFsT2UcTP
>>209
確かに下方修正してるな
完全にMMOも下方修正に含まれていんじゃん
213名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:57:06.42 ID:YVvd97Ip0
また産経かよ、そんなにドラクエ叩きたいのか
てかトゥームレイダーが何かそれ隠す為に名前出された感じするな
じゃあFF14はどうだったんだって話じゃないか
214名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:57:19.40 ID:66HQzxbF0
>>206
スクエニは発売が永遠に未定で良いからPS3に発表をするべきだったな
PSWユーザーの怨念は凄い
215名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:57:22.79 ID:6lC3tGrR0
>>194
後任を考えたら喜べないだろ
216名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:58:02.46 ID:hrmCg5dR0
TERAはVitaでだせばいいのにな(´・ω・`)
217デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 02:58:17.23 ID:qtQ6V+ap0
>>209
わかりやすいグラフに
わかりやすい図に
至れり尽くせりで

それ読んでドラクエ10のせいで辞任って言える方がよっぽどやばいだろw
218名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:00:13.23 ID:oE7f3DKo0
14 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 01:15:53.95 ID:umLcvNI4P
>>10
唯一の拠り所の、ネトウヨな方々からも最近距離置かれはじめてるしな産経w

201 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 02:50:38.18 ID:umLcvNI4P
>>198
あえていうなら会話もまともに出来ないゴッキーに発狂といったところですか
相手にするだけ無駄じゃねー、IRや他のニュースサイト完全無視だぜw
219名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:00:59.44 ID:Jtmus/hf0
>>217
ゲーム部門10月末計画から、パケソフト、ソーシャル、MMO、全部下方修正っすね

全部ダメダメっすね
220名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:01:45.57 ID:dFsT2UcTP
>>212
デジタルエンターテイメントの内訳は一つしかのってない上に
明らかに下がっているのはMMOでドラクエが関係ないととれる要因は一切ないぞ
221名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:02:22.91 ID:gdAVO6bB0
>>209
MMOは運営に入ったら急激に上下はしないので、
インパクトありそうなのはパッケージ、
WiiU版DQXと FF11 拡張ディスクの見通しが減ったんじゃないかな
222名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:02:36.71 ID:dFsT2UcTP
安価ミスった>>217
223デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:03:32.14 ID:qtQ6V+ap0
デジタルエンタテインメント事業−売上高推移

ここの13年度のMMOの前回予想と今回の予想くらべりゃ
順調って分かる。
HDとソーシャルでこけてるのが一目瞭然。
ttp://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/130326slidesJPN.pdf
224名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:04:14.25 ID:iSnkNTSA0
>>220
棒グラフすらまともに見れないorフィルターかかるのか・・・
225名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:04:38.66 ID:7hwsBroX0
成功例のFF11を持ち出しているが、日本限定ではないうえにMMOに適したPC版も
あったFF11と日本限定人気でMMOに適さないウィーとウンコでだしたドラクエ10が
同じような売り上げをだすわけがないからなw
だいたいウィーやウンコが十年ももつわけがないしw
まあ言いだした以上は絶対に十年続けないといけないけどw
226名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:05:05.69 ID:AQvvtgpw0
>>209
全体的に下方修正してるけど、下がり幅見るに主原因はHDゲームじゃないのコレ
227名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:05:11.39 ID:YVvd97Ip0
DQ10の不満点?はっきり言ってやるよ
バトマスがよええええんだよおおおおお!
なんだあの無双の発動の遅さは!?ああ?いつまで爪ゲーなんだよ!
228名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:05:17.56 ID:Jtmus/hf0
>>221
MMOの売上で大きいのは課金なので
運営に入った場合の上下は、継続課金割合が大きいっすね
10月末時点で課金してた人に対して、3月時点でも継続して課金してた人がどんだけいるか
229名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:06:02.90 ID:mMJjKTKw0
ウンコってすごい蔑称だなw
確かにドラクエって日本しか人気ねえもんな
230名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:06:33.56 ID:B6j2TkBb0
結局FF11の成功に追従できなかったと
231名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:06:40.14 ID:I27kw5Sc0
FF14のグダグダが最大の理由だろ
232名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:06:50.22 ID:Jtmus/hf0
>>223
10月末時点から、HD、ソーシャル、MMO 全部下方修正っすが
233名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:06:54.21 ID:ucdbhOWrP
>>209



これを見る限り

見通しの出しやすいMMOで下方修正となると

やはり開始一年以内のドラクエ10と考えるのが普通ですね





大型アップデート失敗でユーザーが減り下方修正

WiiUのパッケージも予想以上に伸び悩んだ結果でしょうかね…


 
234デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:07:25.70 ID:qtQ6V+ap0
>>232
棒グラフよめませんか?
235名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:08:26.70 ID:umLcvNI4P
>>232
それじゃぁやっぱこのスレタイ嘘ってことだな
しかも、どれが一番下ってるかといえばHDゲームなわけで
IRの「欧米における家庭用ゲーム機向け大型ソフトの不振」ってのと一致しておる
236名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:09:09.54 ID:Jtmus/hf0
>>234
棒グラフの一番読めませんかw
一番下だからわかりやすいっすよね
237デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:09:25.44 ID:qtQ6V+ap0
棒グラフ読めれば、HDとソーシャルの下方分でMMOの売り上げぶっ飛ばしてるのが分かるだろうにw
238名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:09:58.40 ID:J0sFoWb8P
>>223
グラフで見る限りMMOの売上高は前回予想から横ばいですね
営業利益で悪化している可能性もあるけどそれはどっかで余計な金が
掛かった場合のみかな

主原因はあきらかにソーシャルとHDゲームに見える
239名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:10:02.87 ID:dFsT2UcTP
>>234
お前目悪いの?
明らかに下方修正されとるやん
240名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:10:13.97 ID:4mgsbivb0
せめて3馬鹿を道連れにするとかすりゃいいのに。
241デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:10:24.35 ID:qtQ6V+ap0
>>239
お前は頭が悪いんだろw
242名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:10:34.86 ID:umLcvNI4P
>>236
棒グラフ見りゃわかるだろ?主原因がHDゲームの不審だって
243名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:11:36.53 ID:Jtmus/hf0
>>237
安定した計算のたつはずのMMOもわずか10月末の予測売上にすら達せず下方修正のがっかりっすw

HDゲーム、ソーシャル、MMO、全部10月末予想から下方修正っす
244名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:12:23.36 ID:iSnkNTSA0
MMOが安定予想とか・・・もうニワカはいい加減にしてくれ
245名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:13:11.72 ID:YVvd97Ip0
まぁでも思ったよりは伸びなかったんだろそれは事実なんじゃないの?
でもそれでもドラクエだけが責められる事じゃないと思うけどね
下手にネームバリューがあるからこそ産経みたいな糞メディアは叩きやすいんだよ
246名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:13:30.91 ID:dFsT2UcTP
>>244
MMOが安定してないと言い切れる根拠は?
247名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:13:47.19 ID:AQvvtgpw0
>>246
FF14
248デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:13:49.56 ID:qtQ6V+ap0
ちなみにFF14もすでに課金してるから下方の原因はドラクエ10だ!なんて断定は不可能
むしろドラクエ10のおかげで昨年よりもMMOの売上高は倍増しているのがグラフで一目瞭然。
249名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:15:27.93 ID:iSnkNTSA0
>>246
アップデートのさじ加減で流動的になりやすいなんてのは猿でも分かるだろう
250名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:15:51.71 ID:yzrcGP9W0
>>245
あれだけ失態を繰り返してるFFが一般メディアに叩かれてるところは
ほとんど見ないけどな
ネームバリューじゃドラクエと同レベルのはずなのに
251名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:16:40.99 ID:V91+3Rxq0
>>95
なんつー無謀な販売計画w
252名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:16:46.76 ID:dFsT2UcTP
>>248
あのなぁ
この中の8割程度は経費なわけ
売り上げ増えても経費がそれ以上に増えたら死ぬのわかるか?
253名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:17:53.72 ID:YVvd97Ip0
>>250
俺もそこが不満なんだよ、ドラクエが予想よりちょこっと下回るくらいで
ここまで何回も名前出されてさ、なんでFFは叩かれないんだ?w
ぜ〜ったいどっかで何かかあるからだろ
254名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:18:26.23 ID:nVevXdMo0
FF11ももう大規模アップデートはないと思われてたのに
最近新職追加の発表されてたし、14でのマイナスが相当でかいんだろうな。

>>252
MMOの運営において経費が一番かかるのはサービス開始直後で
後は段々下がっていくものなんだけど…
255名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:18:35.94 ID:BnyT0ygJ0
ドラクエ10爆死の責任wwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:19:06.04 ID:rjcNoXFO0
FF14だろ。ヤバイのは
257名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:19:20.04 ID:sPjhYi1q0
ドラクエ10は三年前くらいにだしておけば良かったのに
258名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:19:34.56 ID:J0sFoWb8P
無理やりDQ10に累を及ぼしたいだけですよねぇ
スクエニはそんな事一言も言っていないし
数値からDQ10だと断定できる要素も無い

そもそもMMO事業からしてスクエニも自認しているFF14空前の大コケ
をまず槍玉に挙げるべきなんでわざわざDQ10に言及しようというのは
不自然にも程があるよ

海外でHDゲーが不調と言ってるのにBDFFのせいだ、と言い出すような話だろう
259名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:20:05.90 ID:Z7/5u+VY0
カスグックwwwwwwww
260名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:20:12.91 ID:dFsT2UcTP
>>254
流れに理解せずにレスしてくんなよ
261名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:20:29.51 ID:yzrcGP9W0
>>253
鳥山求がマスコミ関係者の親族って噂があったな
262デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:20:29.97 ID:qtQ6V+ap0
>>252
そんな当たり前なこと講釈たれんでも
今ある資料から読み取れる事実だけ見ればMMOだけ下がってるなんてアホなこと言えないだろw
263名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:21:14.03 ID:B6j2TkBb0
FF14でズタボロになって
一発逆転を狙ったドラクエ10で逆転できなかった



こんな感じだろ
264名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:21:19.37 ID:kcLhqogl0
トゥームレイダー発売してんのか
明日買ってくるか
265名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:21:38.66 ID:Jtmus/hf0
>>257
2012年になって、Wii専用でMMO出すってのは、どう考えてもアホっすよね
Wii専用でやるなら、3年前ならまだよかった。
2013年時点で新規の流入が一番期待できないハードで出してしもうた。
266名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:21:58.23 ID:umLcvNI4P
>>258
普通に考えればそうなんだけどなw
しかもうえのほうで下方修正ガー言ってるけど
それならよぉぉぉく見ないとわからない程度の下方修正のMMO部門より
下方修正がぶっちぎりに大きいHDゲーム部門が大問題じゃねぇかとw

しかもそのHDゲームについてそのIRできちんと言及してるのに
なんでDQ10がまるで原因のようなスレタイになってるんだかw
267名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:22:32.09 ID:nVevXdMo0
>>260
物事を理解できてないバカが流れを語るとか
何処で笑えばいいの?
268名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:22:38.73 ID:JJTDswth0
>>253
FFなんていつもボロクソじゃん
にわか乙
269名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:23:04.40 ID:iSnkNTSA0
>>266
煽る為に都合悪い部分にはフィルターかけちゃうからな
まぁ毎度の事だけど・・・
270名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:23:15.45 ID:ucdbhOWrP
 


事実全ての部門が下方修正なんですね


スクエニの安定収入源となるMMOが下方修正


これでは確かに不振と言われても仕方ありませんね



 
271デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:23:56.01 ID:qtQ6V+ap0
>>270
こいうのがグラフも日本語もよめないクソ馬鹿
272名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:25:10.42 ID:mMJjKTKw0
FF14はMMO二回目でDQ10より印象薄いから注目されないんだろ
273名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:25:31.98 ID:dFsT2UcTP
>>267
理解してないでレスしてきて開き直りとは恐ろしい…
274名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:26:27.45 ID:YVvd97Ip0
要するに叩く材料としては打ってつけなんだろうなー
色んな方面に敵がいそうだし、ネームバリューもあるし
実際ドラクエが好調でもスクエニ自体が不調だから何も言えないしな
叩きたい物が叩きやすい状況なんだよ
275名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:26:30.38 ID:J0sFoWb8P
短期で逆転を期待するような収益構造でも無いだろMMOは
10万IDに月額1000円の課金したって1月に1億円の売上だ
30万IDなら3億円、50万IDなら5億円。

1四半期が3ヶ月だからどう頑張っても10億前後でしか売上は振らない
276名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:27:32.92 ID:dFsT2UcTP
少なくともドラクエ10が利益に貢献とは読み取れるものはない
ニシくんの叫ぶドラクエ10今期黒字って話はどこを探してもない

もう結論出てんじゃん
277名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:29:24.24 ID:iSnkNTSA0
>>274
DQってネームバリューだけでコケたとなれば
センセーショナルな記事にしやすいしね。ゴシップ週刊誌なんかと同じ手口だわな
278名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:29:45.55 ID:eh8Fn06O0
>>275
月額料金はwiiポイントだから、
任天堂に幾ら手数料取られてるの??
279名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:29:56.24 ID:nVevXdMo0
>>276
赤字と読み取れるものもないし、
DQ10レベルで売れたMMOって過去にどれだけ例があるの?

これで終わりだよね。
280名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:30:01.92 ID:umLcvNI4P
>>276
HDゲームが不審の主原因ってことだろ?
そんなのIR見りゃわかるよ。
逆にDQ10なんて話題にもなってないんだ
原因の一つならきちんと組み込んでくるしな。
281名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:30:42.41 ID:e6ekRtaoO
そら300万本以上の販売を見込めるドラクエのナンバリングを、オンラインゲーにすりゃこうなるわな
100万本程度じゃ開発費ペイできてないだろうし、月額1000円で利益出せるようになるまで何年かかるんだって話
FFもあのザマだしガチで潰れんじゃね
282名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:30:52.32 ID:66HQzxbF0
HDゲームには触れられたら困るんだな
283名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:31:05.24 ID:J0sFoWb8P
もう耳塞いで自分の言いたい事だけ言ってるだけだよね発狂してる方々は
284名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:31:21.59 ID:ucdbhOWrP
>>276




はい、完全に結論は出ています

ドラクエは黒字と言う便所の落書きを立証できていないのですから




便所の落書きを信じてもらうなら立証は最低条件

それが出来ないならヤフーのトップニュースはなんら否定出来ていませんからね




 
285名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:33:19.39 ID:nVevXdMo0
>>284
ヤフーのトップニュースに載ったから真実!!
他のソースで触れられてなくても関係ない!

お前が言ってるのはこういうことだな。
ロイターとかも便所の書き込み扱いとは恐ろしい世の中になったな
286名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:35:02.97 ID:/I45sH620
どうみてもヴェルサスの発売延期数年間が響いていると思うがね。
287名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:35:27.66 ID:0PLQIa270
まだやってんのかゴッキー
288名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:37:46.68 ID:Hfc5RHDDO
改行しまくりで釣りってわかるだろ
自分のレスを目立たせ、少しでも反応が欲しいっていうレス乞食の行動パターンですやん。
289名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:38:19.68 ID:ucdbhOWrP
>>285



他のニュース記事もドラクエが利益に貢献しているとは一言も書いてませんね


つまりヤフーのトップニュースの内容を否定している記事はどこにもないです





否定しているのはゲハの信者のみ


否定理由は「ドラクエ10は黒字だから関係ない!」と言う理由



その黒字のソースは一切無いんです

現実みましょうね


 
290名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:38:46.06 ID:mMJjKTKw0
確かにここでニシくんが何も証明できないなら
新聞社のほうがまだ信じられるね
291名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:38:52.80 ID:0PLQIa270
PS4の本体メモリ8Gの時は、日経を死ぬほど叩いていた癖に、
産経が言ったから真実!とは節操なさ過ぎ。

他のゴッキーもいい加減ひいてるよ。
292名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:40:49.41 ID:KQ/lLKZe0
MHFが赤字とか抜かすのがゴキなんだからもう放っとけよ…
数字が出たら出たでいつもの忘れたふりだろ
アホらしくて相手にならんわ
293名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:41:31.02 ID:gdAVO6bB0
ドラクエは今期赤字だろ?
開発コストかかるMMO一年目から黒字なんて無理に決まってるし、
大体発売したの8月で、3ヶ月分の売り上げ無いんだから。
これで黒字になったら化け物だ
294名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:41:45.37 ID:vrJVc4s80
傍から眺めてわかるのは、無駄な改行や断定的な文章で
とにかく自分の意見を押し通そうとするID:ucdbhOWrPの異常性だけかな


ドラクエにいちゃもんつけてるのって、こんな人ばかりだよね・・・
295名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:42:05.75 ID:dFsT2UcTP
>>292
スクエニ自体も今期に利益は無いって言ってるんだせ?
そこらへんは完全にスルーかな?
296名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:42:11.02 ID:Jtmus/hf0
スクエニのオンライン事業部 (ほぼFF11 2001年β開始 2002年サービス開始)

2002          不明
2003 - 売上高 9億2000万円 営業利益-3億6600万円
2004 - 売上高 89億2400万円 営業利益23億4800万円
2005 - 売上高138億5300万円 営業利益49億8600万円
2006 - 売上高157億2000万円 営業利益59億0700万円
2007 - 売上高136億6000万円 営業利益67億6700万円
2008 - 売上高120億9800万円 営業利益58億8000万円
2009 - 売上高106億2900万円 営業利益30億8700万円
TOTAL      758億400万円      289億900万円
297名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:43:34.13 ID:ZV3Jk2of0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364314050/1
俺的ゲーム速報 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 jin115.com/
はちま寄稿 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 blog.esuteru.com/
ゲームニュースちゃんねる 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 game-news.doorblog.jp/
298デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:43:48.43 ID:qtQ6V+ap0
小学生レベルのグラフの読み取りもできないのが産経新聞ってこと
日本語も読めてない
ゴキブリレベル
299名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:43:55.08 ID:umLcvNI4P
>>290
いやそれよりもっと証明できるものがあるぞ、公式IRだ
そしてそれを見る限りじゃHDゲームが原因と。
DQ10?公式IRにはなーんも書かれてない、書かれてるのは欧米向けHDゲームについてだけ。
300名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:45:15.55 ID:0PLQIa270
>>295
利益がないってことは黒字と赤字で+−ゼロってことだろ。
じゃあ、130億の赤字を出したのは何だ?って話ですが。
301名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:46:42.21 ID:mmCpVfGy0
ドラクエのせいで和田辞任ってスレタイだけど
資料みるとDQの名前はどこにもないし
HDゲームが原因とスクエニが認めてるのに
なんでドラクエのせいになったの??
302名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:47:24.87 ID:AQvvtgpw0
>>295
え?じゃぁ赤字の原因はほかにあるんだろ?
DQ10のせいで和田辞任とか大嘘じゃんスレタイ大嘘じゃん
303名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:48:12.54 ID:0PLQIa270
>>301
産経とそれを盲信するゴッキに聞いてくれ。
304名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:48:22.80 ID:dFsT2UcTP
>>300
どこをどう考えればそうなるのよ
今期は黒字化無理っつてんの
305デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:50:21.25 ID:qtQ6V+ap0
きちんと資料出ててもドラクエのせいと言い続けるのがクソ馬鹿ゴキブリ。
306名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:50:35.57 ID:0PLQIa270
>>304
で、それでなんで和田が退任するんだ?
307名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:51:20.99 ID:dFsT2UcTP
>>302
だからドラクエは赤字じゃん
しかも下方修正されてます

その時点で産経の記事を否定出来ないじゃん
ドラクエ10が伸び悩んでいるってことの否定はなんらないからな
308デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:52:05.38 ID:qtQ6V+ap0
馬鹿がまだなんか言ってる
309名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:52:24.14 ID:iSnkNTSA0
ここまで無知だとお仲間もフォロー苦しいんじゃないのw
310名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:53:08.75 ID:Jtmus/hf0
MMO売上が10月時点から下方修正

予想外だったんだな
311名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:53:38.76 ID:mMJjKTKw0
要はニシくんは反証を挙げられないって事だよね
こんだけ長々と議論しても何も言ってないのと同じ
312名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:53:50.74 ID:4AuLRMY10
FFじゃないの?DQ様のご威光がなければとっくに終わってると思うんだがw
14やヴェルサスは無視してDQとかどうなってるんだよwむしろ感謝するとこだろw
313名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:54:03.89 ID:umLcvNI4P
>>304
今期黒字化無理ってどの発言??
ちょっとそれ見たい
314名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:54:15.70 ID:6lC3tGrR0
産経と2ch書き込みどっちを信じるのかと言われたなら
普通、迷わず産経だよね
315名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:54:32.37 ID:dFsT2UcTP
そもそも俺はドラクエ10が最大の原因とも言って無いが?w
それは産経の記事も全く同じだろ

ドラクエ10は黒字!ってどこにもない根拠で産経を否定して興奮してるだけじゃね?

そこが争点だろ?
産経の記事が間違いなのはドラクエ10が黒字で伸び悩んでいないってさ

何か違うか?w
316名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:54:59.36 ID:0PLQIa270
産経&yahooのミスリードに反証もクソもないだろ。
317デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 03:55:00.81 ID:qtQ6V+ap0
IR資料と産経どっちを信じるのかと言われたなら
普通、迷わず産経だよね(by 馬鹿ゴキ
318名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:55:01.20 ID:Hfc5RHDDO
ドラクエ不振も原因のひとつかも知れんが、このスレタイは悪意あるだろ。
319名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:56:26.90 ID:Jtmus/hf0
任天堂の計画どおりにWiiUハードもロンチから爆発的に売れて、3月発売のWiiU版ドラクエにも新規大量流入も
考えてたんだろうな

WiiUからの新規はもはや大して期待できない 、和田さんがっかりだよ
320名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:56:47.93 ID:9RWUq4xD0
スクエニと産経どちらを信じる?
正解=どちらも信じない
321名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:56:50.63 ID:0PLQIa270
ミスリードも立派なステマFUDだからな。
ゴッキ。
322名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:57:17.12 ID:gdAVO6bB0
>>300
赤字は60億。130億は予想から減少幅な。
問題は60億の赤字を出したことじゃなくて、予想から130億も減らしたこと。

たとえば、予想がDQXで20億の赤字だったとしよう。
FF11やソーシャルで20億、HDゲームで70億黒字出すからDQXの赤字は吸収できる!
と言っていたわけ。

しかし蓋を開けてみたら、DQXの赤字は30億に拡大、
FF11やソーシャルは10億しか黒字にならず、HDゲームが40億の赤字になってしまった。

この場合、確かにDQXは赤字だけれども、130億減らした最大の原因はHDゲームだよな
323名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:57:42.12 ID:umLcvNI4P
>>315
争点?
IRにないこと持ちだしてこんなスレタイ立てたのが一番の原因なんじゃねw
324名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:59:24.99 ID:jfccophl0
金払ってるひと何人いるんだろ
325名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:01:43.48 ID:ucdbhOWrP
>>315



正に正論ですね



ここにいる信者さんの主張は「ヤフートップニュースの記事は間違っている!」です


その理由として言っているのはドラクエ10が黒字と言うことです





広告費や全ての経費を含め黒字であるソースがなければ否定になりません


現時点でそのソースは無し、今季は利益なしのソースはあり


ここは便所の落書き、しょせん信者の妄言ですから尚更立証しないといけないですね




 
326名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:03:50.90 ID:Ve611uDG0
対立を狙って転載をする用のアフィブログの管理人が立てたスレッド
327名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:05:03.11 ID:4AuLRMY10
なんかアフィ臭くて飽きちゃったな
328名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:06:18.62 ID:Hfc5RHDDO
スレタイしか見ない人にドラクエのネガキャンを植え付けるのが目的なんだろうな。
329名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:06:31.91 ID:zdbWtBNXP
Wiiなんかに突っ込んだからドラクエ10はコケたんだよ

だからやめとけってあれほど言ってやったのにwww
330名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:07:06.21 ID:iS5l5gYX0
日経がそろそろDOCOMOからiphoneが出るって記事載せるのと同じくらいの頻度で
産経はこんな感じの記事を書くなw
331名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:08:12.83 ID:kjzQ6nrP0
最近、ゲハで任豚の勢いが無い

どこに籠もってるんだろう
332名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:08:32.02 ID:ucdbhOWrP
>>317

まず、

IRがヤフーのトップニュースを否定していません

そしてヤフーのトップニュースもIRを否定していません

両方とも共通して間違いないいのは不振と下方修正






そして逆に便所の落書きが拠り所の信者さんは

ヤフーのトップニュースが間違いだと主張しています

現段階で間違いだと言えるものは一切ありません




まず、その現実を直視してみては?
 
333名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:09:36.83 ID:0PLQIa270
>>322
なるほど。良くわかった。そういうことか。

やっぱ、産経がクソって事じゃんw
経済誌(笑)
334名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:10:29.82 ID:L5pybZwP0
ヤッフーニュースってまともなところはみんな引き上げちゃって、残ったカスが産経だから
とはいえうまくいっても小成功くらいにしかならないドラクエ10を
止められなかったのは和田に責があるだろう
335デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 04:12:37.89 ID:qtQ6V+ap0
ID:ucdbhOWrP これコピペボットじゃねーのかw
336名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:12:50.89 ID:dFsT2UcTP
>>317
どっちも信じるで問題ないんじゃね?
337デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 04:15:57.72 ID:qtQ6V+ap0
まともな人間がスクエニのIR読んで、ゴキブリのような結論に達するのは不可能だろ。
全部末尾Pだしw
どうみても自演。
338名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:16:10.12 ID:TTOT/pLy0
今更PSに擦り寄ってくんじゃねーぞ
339名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:16:24.52 ID:P1Y03Cik0
そもそも、最近スクエニが成功した物の方が思い浮かばない
340名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:16:28.12 ID:iSnkNTSA0
信じる信じないじゃなくて情報を多角的に分析して現状を理解しようという事を
放棄しちゃってるのが問題なんじゃねーの
341名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:19:24.68 ID:dFsT2UcTP
産経の記事はスクエニの代表であるドラクエ10とHDの注目作トゥームレイダーが不振だよってことじゃん

事実IRではどちらの部門も下方修正されてるから否定する要因もなし
ニシくんの叫ぶドラクエ10黒字はむしろ一切根拠なし

やっぱ結論出てんじゃん
342名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:21:09.61 ID:umLcvNI4P
>>340
まぁスクエニが「今回の敗因は欧米向けHDゲームが売れなかったせいです!」
といってるんだからそれでいいんじゃねぇの。
DQ10が赤字続きで足引っ張る存在になったら今のスクエニなら容赦なく切り捨てるか
FF14のように失敗認めて何かするだろうさ。

当然現在開発中のDQ10の2ndなんたらなんて絶対出せねぇわな、失敗なら
343名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:23:00.03 ID:zdbWtBNXP
>>331

数は減ったけど、キチガイ度高い発狂ポークは時々居るよ

常時ミーバース状態キメてヴィータガーソニーガー喚き散らしてるw
344名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:25:08.76 ID:xnRZ6muM0
任天堂ソニー関係なく和田は辞めるべき人間だったとは思う
345名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:27:46.17 ID:dFsT2UcTP
ニシくんは産経は間違いって叫んでたけどその証拠一切ないんだせ?
散々叫んだニシくん唯一の希望であるドラクエが今期黒字って証拠もないし

結局いつもの有耶無耶にする流れで
最後は関係ないこと喚き散らして終わる感じかな?
346名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:27:55.01 ID:EYpDC5a60
http://wiiudaily.com/2012/12/dragon-quest-x-is-already-profitable-in-japan/#disqus_thread
2012年12月
Square Enix Chief, Yoichi Wada(和田社長)
「the current number of subscribers has put the company in a good financial position,having already recovered the cost of developing the game」
「既に開発費は回収し、会社に利益をもたらしている」



ゴキブリ「俺はスクエニの意見より産経の飛ばし記事を信じる(キリッ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:29:26.20 ID:QQcqKJHi0
DQが出る年度にスクエニ株買っておけば誰でも儲かると言われていたのに
まさかの赤字だからな
DQも落ちぶれFFはどこへ行ったのか
和田のせいでスクエニが崩壊する
348名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:30:31.21 ID:RRvWyRl30
黒字なのかも知れんけど利益はほとんど出てないだろ
週末の夜ですら人いなくてガラガラだぞ
349名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:30:41.45 ID:ewWNHckA0
DQFF双方ネトゲ化で致命傷っていうなんとも皮肉な
350名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:31:47.51 ID:I27kw5Sc0
スクとエニの中間で崩れるのって願ったり叶ったりじゃね?
351名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:32:03.35 ID:mmCpVfGy0
>>341
スクエニが原因にいれてないのに不振だーというのはおかしいんじゃない?

下方修正されてるから!!というけど
これだけだとFF11の拡張パックのほうに問題があるという見方も出来てしまうわけで
ドラクエが不振だと断定するには決定打に欠けるんだよね
もちろん俺が言ってることも決定打にかけるのはわかっているけどね。
つまりその程度の不確定情報でしかないんだよそのグラフだと。

ただひとつ確定してるのは欧米向けでコケて、それで大赤字になりましたということだけなんだよ。
352名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:32:38.78 ID:QQcqKJHi0
>>346
和田が一番信用できないw
スクエニ株夜間取引停止だってw
大型株にしては珍しい。よく分からん損失計上だしもしかして
353名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:33:58.17 ID:ucdbhOWrP
>>346

また黒字の根拠にならないソースで叫びます?


その開発費には
大量に投下したCM、SMAPまで起用した広告費なと含まれず


今後について
新たな開発費、広告費、管理費、サーバ費用、人件費などなどもふくまれず





さらに、

「ドラゴンクエスト10」について、来年度に黒字に転換するとの見通しを示した。
http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html



つまりは、今季は黒字ではないということです

さらには下方修正される前ですからさらに悪化の可能性あり



現実見えましたか?
 
354名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:38:37.88 ID:dFsT2UcTP
>>351
つまりは肯定も否定も出来ない

お前さんみたいに主観で話すなら、
今後も継続して続くドラクエが不調の印象はまずいから
MMO下方修正は載せながら内訳や詳細は載せず

って考えたけどね
まぁお互い予想の範囲でしかないよ
355名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:39:37.10 ID:ybgwuub80
ドラクエXのせいというか
ドラクエXのオンライン化を阻止出来る立場にありながら、阻止しなかった
356名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:40:38.16 ID:hCoqZllU0
ドラクエは黒字にはなるだろうよ
古臭いわクソつまらんわで第二のFF11にはなれないが
357名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:42:10.31 ID:KQ/lLKZe0
社長じきじきに利益もたらしてるって言ってんのに
それを信じないっていうんなら便所の落書きも信じないだろ
何言っても無駄だってこったな
358名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:42:16.79 ID:6A/6PC1a0
トゥームレイダーは350万本売れてると聞いたがそれでも赤字なん?
そもそも発売時期的に考えて、今期じゃなく来期に入るのに
何で今期の不振の原因にされてるわけ?
359名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:42:27.68 ID:dFsT2UcTP
>>355
ドラクエオンラインでゲハ以外で肯定してるのみたことないな
むしろゲハでやってる人が不満を言ってたりしてるし

FFがこけてドラクエは大切にするべきだったよな
MMOとか廃人とかキチガイのイメージしかないし長い目で失敗だと思うよ
360名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:43:04.81 ID:FrYGlhBaO
361名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:43:24.72 ID:mmCpVfGy0
>>354
主観も何も、スクエニが公表した赤字原因以外はすべて外部の想像でしかないもの。
スクエニの思惑がこっちにはわからないんだから。
362名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:44:14.74 ID:FrYGlhBaO
>>353
開発費と広告費は普通は含まれてるが
363名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:44:19.83 ID:2VZ+29TxP
1日の平均ログイン数25万って滅茶苦茶大盛況じゃないですかw

638 名前:たまご ◆EGG.//.616 [] 投稿日:2013/03/27(水) 04:31:47.54 ID:yck5kYsi
亀レスだけど一応

>>196
>>202
>>218
「有料登録ユーザーは〜FF11の約4倍に当たる」って文の後にこの「1日の平均ログイン数は約25万」って文を書いてる
で、その平均ログイン数を書いた文の後に「〜WiiU 版を発売すればユーザー数も急増するだろう」と書いて次の話題に移ってる
前後の文脈から「キャラクター数」ではなく「ユーザー数」の話をしていると判断できる
つまり「1日の平均ログイン(=アクティブユーザー)数」が約25万って認識で間違ってないんじゃないかな?
キッズタイムがあるからアクティブユーザーの何割が課金してるのかどうか分からんけど、それはまた別の話

記事全文が158円で売ってるから気になる人は自分で買って見てくれ
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20130311/TRE0349H_2430623a.html
364名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:44:42.23 ID:6A/6PC1a0
>>359
寧ろ、ゲハ以外で否定意見を言ってる奴を見かける方が珍しいと思うが<DQ10
365名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:45:53.91 ID:AQvvtgpw0
>>359
そもそもネトゲで褒められてるのっておどろくほど少ないよw
FF11だって内容についてすげぇ文句言われ続けてもあの利益を叩きだしてきたわけだし。

メガテンイマジンとかなんて酷い言われようだけどいまだに続いてるし
ROなんてチョンゲだなんだ叩かれまくってるけどいまだにサービス続いてるしな
366名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:47:05.68 ID:6A/6PC1a0
>>361
ジャイロゼッター赤字ってのも、他社マスコミの憶測でしかないよな
スクエニ本営はジャイロゼッター単体について赤字かどうかを言及してはいなかったはず
367名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:47:30.64 ID:Y8yP9KJ/O
最近なっていい仕事してるなと思ってたけど
むちゃな難癖付けられて責任とらされた感しかない
和田がストップかけてた7リメイクとかでるかもね

いよいよスクエニ終了なりそうだな
368名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:48:13.31 ID:dFsT2UcTP
>>360
それ>>353で完全否定されてるじゃん
それにそのサイトの信用性は?
思いっきりただの任天堂寄りのサイトじゃん
369名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:48:30.18 ID:6A/6PC1a0
>>367
多分、スクエニより先に任天堂かソニーの方が潰れるんじゃね?
特にソニーなんかヤバさがスクエニとは段違いなんだけどな
370名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:49:45.74 ID:QQcqKJHi0
そもそもDQが赤字か黒字かレベルで語られてる時点で
終わってるなw
371名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:50:23.13 ID:Z+/uEcSU0
>>368
今期は黒字ではないとか当たり前なんだけどね
MMOの初期投資調べてみようぜ
見通し通り一年で黒字化したら大成功の部類だ
372名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:52:21.75 ID:6A/6PC1a0
しかしスクエニ、スクエニって、何かありゃすぐ叩くけど
どんだけスクエニがでかい会社だと思ってるんだわな
規模だけならカプコンやバンナム、コナミのが上だし、
本当に一ゲーム企業でしかないのに、まるで任天堂かソニーレベルの待遇だな
粘着してる奴は頭おかしいんじゃないの?
373 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:30)  :2013/03/27(水) 04:52:22.25 ID:EJNt8qpf0
>>369
可能性があるにしても、任天堂が潰れるのは相当先だと思うぞ…。
374名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:52:54.17 ID:dFsT2UcTP
>>371
赤字が当たり前ならさ

尚更黒字だから産経の主張はおかしい!
ってのが成り立たないなって結論で終わるじゃん

ただそれだけの話しでしょ?ここって
375名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:53:47.75 ID:UuFjTdk/0
悪魔の証明やってる馬鹿共は何なの?
376名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:53:58.37 ID:AQvvtgpw0
>>374
いやDQ10が原因で和田が辞任って大嘘じゃんって話が根本的なものじゃねぇ??
377名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:54:18.63 ID:TcCm4h5W0
今のスクエニみてれば全部駄目っつうのがよくわかる。
ドラクエ]はまだましなほうで、たまたま成功した戦国IXAの後を追って注力したブラゲやソシャゲが壊滅状態
戦国IXAにしても、今はもうたいして利益を上げてないはず。
378名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:54:44.21 ID:DKTicihY0
11月に旧ff14が終了して課金も止まってるし、
MMO売上の下方修正は、そのせいじゃね?
まぁ、そこまで課金者がいたかわからんけど。
379名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:55:09.34 ID:9d2QC6pk0
>>358
スクエニって三月決算だろ
380名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:55:19.77 ID:6A/6PC1a0
産経はそもそもトゥームレイダーの売れ行きを含めて記事にしてる時点で信用ならない
トゥームレイダーの売上げが入るのは来期から
そしてトゥームレイダーは現時点で350万本売っている
これで不振なら、開発費どんだけ掛けてんだって話だ
381名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:55:30.78 ID:dFsT2UcTP
>>376
原因ではあるんじゃね?
382名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:56:22.83 ID:UuFjTdk/0
>>381
ソースは?w
383名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:56:51.84 ID:AQvvtgpw0
>>381
だってその確定情報がないもの
実際に出されたのは欧米向けタイトルが不振でした
ってだけだし
384名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:57:09.14 ID:6A/6PC1a0
>>378
嘘みたいに思えるかも知れんが、旧FF14は最後には黒字になったんだよ
そのくらいの信者が残ってたっていう話
385名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:58:23.11 ID:umLcvNI4P
>>384
嘘だろ・・・まじで?
それがマジならそれこそVerUPで改善でよかったんじゃないの?
・・・とも思ったがそれじゃダメなほど見通しが悪かったってことなのか
386名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:58:37.22 ID:dFsT2UcTP
>>382
だからそれを話してんじゃん

産経は不振と書いてMMOは下方修正
便所の落書きより産経の後押しを信じたって話
387名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:58:47.41 ID:sTHvoF0+0
>>4
産経はどこからドラクエって文字をひねり出したんだろうな
388名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:58:53.04 ID:EYpDC5a60
>>353
その9月期決算でも
デジタルエンターテイメント事業の赤字の主要因は開発中のゲーム(=トゥームレイダー、ヒットマン)
が占めてるんだから最大の原因はドラクエ10ではないだろww
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/13q2slidesJPN.pdf



今回の決算でも赤字はトゥームレイダーとしっかりと明記してるんだから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00200048-mantan-game
お前こそ現実を見ろよwww
389名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:59:52.05 ID:AQvvtgpw0
>>386
公式にはDQの名前ないのに、確定のようなスレタイがおかしいってことだろ
390名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:01:54.68 ID:ulF93FEt0
産経以外は公式含めてどこも海外ゲームが赤字の原因とはっきり明記してる
ゴキブリがドラクエのせいにしたいだけ
391名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:02:11.62 ID:dFsT2UcTP
>>388
ループしてんな
産経も最大の原因とか一言も書いてないじゃん
392名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:02:53.46 ID:cnZWXus10
>>387
ドラクエのせいにしたい願望からじゃない?
現実と妄想が区別できない記者としては危険な状態だね
393名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:03:05.54 ID:6A/6PC1a0
スリーピンドッグもヒットマンも欧米チャートだけ見てれば
大ヒットレベルの推移だけど、それでも赤字なん?
HDゲーなんて作るもんじゃないな
394名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:03:36.82 ID:Z+/uEcSU0
>>381
だからさ、MMOの収益体系考える時に
黒字化は数年後なんて当然計算に入れてプロジェクト組むわけよ
つまりしばらくは赤出したまま運営なんてのは資金繰りする時にわかってるんだよ
別にドラクエに限らずどんな月額制MMOだって同じだよ

予想外に人が逃げて公式に失敗宣言するようなFF14レベルになると話変わってくるけどさ
395名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:04:31.03 ID:AQvvtgpw0
>>391
そもそもスクエニは今回の原因に入れてない
そして産経以外も入れてない
396名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:05:05.70 ID:8kzrFeMg0
ニシ君がドラクエを買わないからか
397名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:05:31.96 ID:pyLUh2rN0
SankeiBizにVITAの広告があってなんか笑った
398名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:07:21.97 ID:UuFjTdk/0
>>393
販売目標400万とかアホなことぬかしてたからね
399名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:07:36.41 ID:dFsT2UcTP
>>395
そもそもと言うなら
それが産経の記事が間違いだと言う証拠にはならんのよ
事実MMOは下方修正はされているわけ
400名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:07:37.17 ID:9d2QC6pk0
>>393
元メジャーリーガーがミリオン出したのに破産したじゃないですか・・
401名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:08:56.40 ID:JXi7hwCl0
ドラクエ10もそこそこ売れたと思うが
コンテンツ不足で人が定着しなかったのが原因なんかね?
この後に新生FF14ちゃんが控えてると思うとゾッとするな・・・w
あれヒットする可能性あんのかよw
402名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:09:01.24 ID:DKTicihY0
>>384
だったら、なおのこと今は、その売上(月額課金)がみこめないから下方修正したってことなんじゃ?
403名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:09:10.38 ID:AQvvtgpw0
>>399
少なくとも、公式や他のところが載せてないで産経だけ
ってことを考えると産経のほうが信ぴょう性は薄いわな
404名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:09:13.03 ID:QQcqKJHi0
DQの発売年度にこんな大赤字出すんだから
DQ10がボロクソに書かれてもしょうがない。
どれだけ過去DQが利益上げたか
405名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:09:34.17 ID:cnZWXus10
>>391
最大の原因とは明記して無くても、そう読み取れる内容だろ

おまえさ、http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364301683/で一人でそんな事言って論破されたゴキブリか
406名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:09:44.75 ID:6A/6PC1a0
トゥームレイダー340万本見込みで、350万本売ってるのに不振なん?
407名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:11:07.45 ID:KQ/lLKZe0
ドラクエ7が初週であっさり80万超えてんのに買わないとかねーわ
408名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:11:21.81 ID:CdLEX91h0
MMOの下方修正って例のアレのせいじゃないの?
409名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:11:34.11 ID:I27kw5Sc0
時既にお寿司だったんじゃね?
410名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:11:54.24 ID:CvKz9cPZ0
>>404
トゥームレイダー、ヒットマン、スリーピングドッグスの3本で
750万本売ってるのに超絶赤って事は
ドラクエ1本じゃ支えられんだろ。
411名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:12:12.16 ID:dFsT2UcTP
>>403
信憑性とかじゃないのよ

別に他の記事もIRも産経を否定してるわけじゃないし
どっちが正しいじゃなく、どれも下方修正の要因であるって話しで終わりでしょ

少なくともここでニシくんが言うドラクエは黒字!
ってのは完全に間違いってのは結論出たねってこと
412名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:13:13.36 ID:UuFjTdk/0
>>411
頭おかしい・・・(小声)
413名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:13:50.40 ID:nzDc7wvlO
和田からしたらスクエニをGREEやLINEみたいな会社にしたかったんだろう…
414名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:14:06.87 ID:8irSg59j0
産経理論
415名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:14:35.40 ID:dFsT2UcTP
>>412
悪魔の証明とか完全にズレてること言っちゃうやつの方が頭おかしいと思うぞ
416名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:15:42.66 ID:UuFjTdk/0
>>415
だって論理破綻してるんだもん
お前の理論じゃ灰も白も黒くなるよ
417名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:15:55.60 ID:QQcqKJHi0
次の社長も和田二世だし
マジでスクエニ潰れるかもよ
418名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:16:53.47 ID:AQvvtgpw0
>>411
そこにずっとこだわってたんだw
DQ黒字ではないと思うよ、堅調という発言を前回使っていたことから
良くて黒字の目処はついてきている程度だとおもう。
ただ確実にいえるのは今回の原因ではない、なぜならIRにDQのことに一言も触れてないから
419名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:17:30.69 ID:dFsT2UcTP
>>416
悪魔の証明とか言い出すやつが何言ってもね
俺はバカですよって公言してんじゃん

どこが悪魔の証明なわけ?
420名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:20:03.21 ID:dFsT2UcTP
>>418
だから確実に言える根拠になってないじゃん
それただの主観な、分かるか?
421名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:20:25.70 ID:rqLdBHHQ0
堀井、岩田に押し負けて虎の子のドラクエを
オワコンWii/WiiUでしか出せなかったという時点で
指導力の無さを露呈しちゃったからな
これが和田の限界だったのだろう
422名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:20:45.02 ID:zs4Ff7oc0
DQ10が黒字って数人が発言したのがアスペルガーには気になったのか
423名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:21:11.36 ID:AQvvtgpw0
>>420
なんで?公式が言ってないんだから確実に原因じゃないでしょ
424名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:21:22.42 ID:UuFjTdk/0
>>419
記述がないに等しいのに当たり前のように戦犯として書いてるサンケイがおかしいって話なのに
ドラクエも悪い!俺を否定するならドラクエに関するソースを出せ!って言ってるバカがいたらそう言いたくもなるw
425名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:21:44.76 ID:8irSg59j0
スクリプトみたいな単発だな
426名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:22:04.47 ID:dFsT2UcTP
>>421
どうせMMOにすりゃ糞味噌化すんだからマルチプラットホームで展開すべきだったよな
末期の任天堂据え置きにこだわる意味が分からんね
427名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:22:54.09 ID:dFsT2UcTP
>>424
だからちゃんとどこが悪魔の証明か言ってみ?
428名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:23:35.50 ID:9d2QC6pk0
DQ10で特損だすなら
オンラインゲーム云々って書くだろ
429名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:23:42.65 ID:NU+pmHQ30
本当ゴキくんは無能集団すな〜
PSユーザーは頭悪すぎィ!!
430名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:24:22.15 ID:UuFjTdk/0
>>427
お前大丈夫か?
431名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:24:32.11 ID:dFsT2UcTP
>>423
公式はMMO下方修正してんじゃん
MMOが原因の一つであるのは間違いないが
それについて細かく述べてないからMMOは関係ないと?

違うよな
432名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:25:36.19 ID:dFsT2UcTP
>>430
どこでやってた?

375 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/03/27(水) 04:53:47.75 ID:UuFjTdk/0
悪魔の証明やってる馬鹿共は何なの?
433名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:27:57.85 ID:amhbBMgs0
さようならスクエニ
434名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:28:38.49 ID:AQvvtgpw0
>>431
関係ないんじゃないの?
下方修正入ってなおIRで原因に入れてないんだから。
これがスクエニの見解なんだからそれ以上も以下もねぇだろ

むしろDQ10が利益出る出ないどちらにしろ色々と出てくるのはこれからだよ
435名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:28:46.88 ID:v1QwVs9E0
>>431
スクエニのMMOはドラクエだけじゃないよ
436名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:29:47.71 ID:UuFjTdk/0
産経の記事が捏造であるって証明をしろってことでしょ?
産経の記事のソースがそもそもないのにソースが違うことを証明しろ、出来なきゃ産経も正しいって言われたって無理じゃん?ってことよ
437名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:31:14.12 ID:dFsT2UcTP
>>435
それはゲハ民の誰にも分からない
つまり否定は出来ないよってこと
438名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:32:21.65 ID:sTHvoF0+0
>>426
> マルチプラットホームで展開すべきだったよな
よかったな、WiiとWiiUでご希望どおりマルチプラットホームになったじゃん
439名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:32:24.52 ID:dFsT2UcTP
>>434
下方修正なんだから関係なくはない
そんなこと説明必要か?
440名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:32:26.84 ID:nm9KOkKz0
産経の「ドラゴンクエストX」の伸び悩みはどこから来たのか?
ttp://gehanew.blog.fc2.com/blog-entry-1015.html

アフィカスだがわかりやすく纏まってた
441名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:34:48.00 ID:sTHvoF0+0
>>431
MMOが下方修正?
そのMMOってFF11とかFF14なんじゃないのかしら
442名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:35:20.68 ID:AQvvtgpw0
>>439
だって当のスクエニがそういう見解なんだから仕方ないでしょ
その「下方修正」部分を見て原因にいれてる事自体がキミの主観でしかないよ
443名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:35:28.40 ID:pGGest0R0
ドラクエオンラインは失敗
今こそTESシリーズのようにオフ専アクションでリメイクせよ
444名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:35:57.75 ID:9d2QC6pk0
>>439
Q3の時点からさらにMMO事業の下方が無ければ関係ないかと、、、
今回の修正IRにはMMOの事は書かれません
445名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:36:14.42 ID:I27kw5Sc0
コンテンツ廃棄損 → 発売に至らなかったゲーム=ノムティス?
コンテンツ評価損 → トゥームの販売権利が旨くなかった?

トカ?
446名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:36:19.03 ID:dFsT2UcTP
>>441
何度も同じこと言うの面倒いがそれは主観だろ?
産経の記事は間違いと言うソースにはならんよ
447名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:38:19.80 ID:dFsT2UcTP
>>442
あのなぁ、
当初より収益があげられないから赤字なわけ
それがつまり下方修正なの、原因の根元だアホクセ
448名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:38:22.81 ID:EYpDC5a60
とりあえずスクエニ発表のまとめ

修正前→修正後
デジタルエンターテイメント
売上高  945億円→875億円
営業利益 138億円→ 10億円

アミューズメント
売上高  430億円→440億円
営業利益   0億円→ ▲5億円

出版
売上高   95億円→110億円
営業利益  15億円→ 22億円

ライツ・プロバディ事業
変更なし

調整額
営業利益 ▲83億円→ ▲92億円

スクエニ公式声明
デジタルエンターテイメント事業の不振は
トゥームレイダー、ヒットマン、スリーピングドックス
⇒特に北米の販売が欧州の2/3にとどまった
⇒価格の下落圧力が強く、流通費用も想定以上に生じた。

調整額はコンテンツ廃棄が約40億円、コンテンツ評価損が約40億円、その他損失が約20億円の見通し
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/130326slidesJPN.pdf
449名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:38:47.94 ID:NU+pmHQ30
FF14とFFX開発中止くるー?
450名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:40:34.56 ID:nm9KOkKz0
つまりスクエニの発表にもないし他もどこもそんなこと書いてないし、産経も第一稿では書いてなかったが
産経の取材能力が世界一すごいから世界で産経だけが真実を突き止めたんですね

産経すげーな![PR]
451名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:40:53.43 ID:HROnTDxw0
FF14はもはや期待すらされないゴミになったのか
452名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:41:06.60 ID:AQvvtgpw0
>>447
キミの凝り固まった価値観はどうでもいいんだよ
スクエニがそう判断したんだから、それ以上のものはないわけ
キミがスクエニの内部状況や思惑を知っているなら話は別ですがね
453名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:42:18.73 ID:yIjBAHVP0
と、いうか、DQ10の利益額を出しちゃうと
他がどんだけ赤字なのか露見するから出せないんだろうな
454名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:42:40.27 ID:PN0xSKvq0
ドラクエ]は赤とは思わないがドル箱じゃあないよね
WiiU版で人増えないと今後きつそう
455名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:44:52.70 ID:dFsT2UcTP
>>452
ズレてるなぁ
HDゲームもソーシャルもMMOも全部利益減ったよって話なだけだろ
スクエニが一言述べてないから下方修正ではないってことにはならん

デジタルエンターテイメントが原因なんだからソーシャルもMMOも原因の一つ
456名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:46:23.97 ID:nm9KOkKz0
毎日ログインする課金ユーザーの数が数十万、アクティブユーザー数が25万
これで「WiiU版で人増えないと今後きつそう」なんだ
ネトゲって大変だな
457名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:46:50.41 ID:AQvvtgpw0
>>455
いやいや、ズレるもなにもスクエニがそう言ってるんだから仕方ないでしょうにw
下方修正で利益減ったー!原因だー!ってのはキミの主観でしかないよ
スクエニにはスクエニの考えがあるんだからw
458名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:47:36.54 ID:NU+pmHQ30
無能ゴキくん「ドラクエX以下のFF11、14ちゃんは何も問題ない」
459名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:49:52.27 ID:ucdbhOWrP
ドラクエは黒字だからヤフートップニュースは間違い!

これが今回の論点です




信者が根拠にしたソースには
大量に投下したCM、SMAPまで起用した広告費なと含まれず


今後について
新たな開発費、広告費、管理費、サーバ費用、人件費などなどもふくまれず





さらに、

「ドラゴンクエスト10」について、来年度に黒字に転換するとの見通しを示した。
http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html



つまりは、今季は黒字ではないということです

さらには下方修正される前ですからさらに悪化の可能性あり



これが現実です、認めましょう
460名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:50:23.72 ID:sTHvoF0+0
>>455
全部減ったーって話なのになんで産経はドラクエのせいだー
って言ってるんだってスレじゃないの?
461名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:51:01.23 ID:dFsT2UcTP
>>457
スクエニはドラクエ10が赤字の原因ではない
って一言でも言ってんのか?w

それはお前の推測って気がつこうぜ
462名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:51:41.80 ID:UuFjTdk/0
>>461
それだよそれw
463名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:52:05.13 ID:bYlC4Da80
最後に書き込んだ方が勝利!
464名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:52:33.19 ID:dFsT2UcTP
>>460
産経はなどの販売が伸び悩むとしか言ってないぞ?
465名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:52:40.66 ID:AQvvtgpw0
>>461
言ってるよ、IRに載せてないということはそういうこと
予想修正する場でその原因を書かないわきゃねぇだろ
まじでそんなこともわからんの??
466名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:55:09.69 ID:dFsT2UcTP
>>465
スクエニは一言も述べていない、それが全てだな

IRはそういうものと言うならソースよろしく
467名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:56:40.37 ID:2VZ+29TxP
ゴキが嫌儲でもどうしてもドラクエのせいにしたがってるな

スクエニ不振の原因はドラゴンクエストXなどの伸び悩み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364293031/
468名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:58:03.91 ID:umLcvNI4P
ID:dFsT2UcTP
こいつすげぇなw
スクエニは一言も言ってない!だから原因になりうる!!

いや普通、修正の場で言わないなら原因ではないってことだってわかるだろ…
469名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:59:44.40 ID:ucdbhOWrP
 



凄い主張ですね


IRに記載されている下方修正は赤字の原因にはならない!






私はこっちのソースの方が欲しいです


ぜひよろしくお願いします



 
470名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:01:11.85 ID:dFsT2UcTP
>>468
あのなぁ、
ソーシャルもMMOも下方修正はされてんのよ
それが原因ではないってこと無理があんのわかるか?
471名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:01:25.87 ID:9d2QC6pk0
予測の範囲内でほぼ関係ないから原因として書かなかった
予測より下なら記載するし、
仮に予想より上なら、それもちゃんと書く
今回の修正ではよくも悪くも想定の範囲内
それだけの話
472名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:02:40.82 ID:bYlC4Da80
あのなぁ、
473名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:03:28.73 ID:frcWKJMt0
ドラクエのせいにして気が済む人には、何を言っても無駄だと思うよw
474名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:08:23.06 ID:ucdbhOWrP
 




今度の争点はこれでいきましょうか



IRに記載されている下方修正は赤字の原因にはならない!







このソースが出れば全て解決ですね



ぜひよろしくお願いします




 
475名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:08:53.55 ID:umLcvNI4P
>>471
下方修正してもまだまだ利益出ますスマホソシャゲは好調アピ
下方修正しすぎてヤベェぜ欧米向けHDゲーム
下方修正してもまぁ想定内で語ることもないMMO

こんなかんじだろな、IR見る限り
476名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:10:21.90 ID:tyxwSA6/0
原因はどう見ても7年も開発しておきながら未だに発売の目途も立たない
野村一派のヴェルサスと、大量人員投入してるのにリロンチさえ出来ないFF14だからねぇ
相当な予算が湯水の様に消えてるだろうに、誰も責任取らないってのは凄いわ
14は田中だけ切って終わり、ヴェルサスの方は言及すらしない
まるでゲーム業界の民主党だな

自前のブランドはキープしているドラクエ無かったらとっくにこの会社潰れてるわ
477名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:12:25.25 ID:AQvvtgpw0
>>476
コンテンツ廃棄損の中に、FF14に人取られたせいで発売遅れて
そのせいで利益出る見込みがなくなって廃棄されたものとかあるのかなぁ
478名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:12:42.15 ID:dFsT2UcTP
>>475
わろたw
完全に主観でドヤ顔w
479名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:15:28.57 ID:ucdbhOWrP
 




主観なんていらないんです





ヤフートップニュースの内容が嘘だと叫び


その根拠が推測や主観のみで語る信者さんたち…





客観的にヤフートップニュースが間違いだと言えるソースはないのですか?






 
480名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:16:56.07 ID:DEE+7EBH0
なんだこのキチ・・・
481名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:17:16.32 ID:StX09KUM0
スクエニにしてみればドラクエの課金収入を期待してたんだろうけどダメだったんだろうね

オン系に過疎は致命的だからスクエニも絶対にそれを感づかれるようなマイナスな発言はしないよ
だが実際にスッカラカンの鯖群を見ればいかに過疎ってるかが分かる
アプデもコスト掛けられないから既存ユーザーに対しての変化も演出できないし維持管理費も馬鹿にならないだろう
WiiUも爆死で追い風も期待出来ないからもはや赤字の上乗せをするだけのコンテンツになってしまっている
WiiU版が出る予定があったからオン終了はできなかったせいで赤字コンテンツでも終了が出来なかったんだろう
半年後くらいに静かに終了する予定だろうね
三年一括支払いコースのユーザーにはお詫びにドラクエ7でつかえる元気玉詰合せパックダウンロードコードでも配布するんじゃないかな
482名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:17:31.69 ID:9VpbofAp0
チカニシはFFのせいにしたいようだが
13だけで世界550万本売れてるからなあ
これだけで500億の売り上げ

一方ドラクエ10ちゃん
パケ60万
月額いれても100億いかない
どうみても戦犯です
483名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:18:19.89 ID:AQvvtgpw0
>>475
まぁIR見る限りそんな感じなんじゃね
484名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:20:22.67 ID:A17q6Ccr0
PS3版のFF14は6ヶ月で利益が出るんだろうな
485名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:21:06.48 ID:mmCpVfGy0
>>475
ミリオンアーサーとか韓国でそれなりに人気なのなw
あれの何が受けたんだ…わからん。
486名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:21:54.68 ID:ucdbhOWrP
>>483




主観レスで傷の舐め合のところ悪いですが、


IRに記載されている下方修正は赤字の原因にはならない!






このソースを楽しみにして待っているんですがまだですか?


そんなものとあそこまで言い切るのなら


是非よろしくお願いします



 
487名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:22:23.86 ID:QQcqKJHi0
>>476
FF以外はほぼ外注だから
FFが無くなったらスクエニは商標と海外子会社の株と
経理財務派閥が強い訳の分からん集団になる
488名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:25:10.65 ID:T+fcBdIf0
ID:dFsT2UcTP
完全論破されたな
489名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:26:18.01 ID:Z+/uEcSU0
>>479
状況証拠は十分だろ
こんなこと書いてるの産経だけだし
他のメディアは別の理由を挙げてその理由は一緒
どうして産経のみが言ってたソースを信じるのかお前が答えろ
490名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:27:07.39 ID:mmCpVfGy0
>>488
論破以前の問題として
IRでスクエニが文字として伝えてる以上でも以下でもないっていう
単純な話なだけな気がするw
491名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:27:28.65 ID:eMwBf+ce0
末尾Pキチガイすぎる
492名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:27:37.81 ID:BrKBbc8+0
馬鹿なゴキが赤字、赤字
ドラクエ、ドラクエと叫んでいるが

結局は、ヴェルサス廃案にするいい機会になりそうな予感
493名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:27:49.52 ID:UuFjTdk/0
もっとお話したかったのにレスくれなくなっちゃった
494名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:28:14.07 ID:iUhJAsBe0
何を考えて箱○に注力をしたのか?
誰がどうみても成功する分けない

箱○へのRPGラッシュが失敗した時点で辞任すべきだった
495名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:28:55.65 ID:BrKBbc8+0
ハゲ爺さんがINしました
496名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:29:05.16 ID:dFsT2UcTP
>>493
悪魔の証明くんか

どうぞ、何が悪魔の証明なのか語ってくれよ
497名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:29:20.82 ID:QQcqKJHi0
>>493
おカマかw
498名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:30:15.82 ID:UuFjTdk/0
>>496
え?わざわざ2回も書き込んでやったじゃん
499名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:30:16.12 ID:mmCpVfGy0
深読みと陰謀論好きそうなPちゃんもどってきたー!
500名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:32:09.73 ID:dFsT2UcTP
>>490
IRには下方修正の情報もしっかり載っているわけ

下方修正がマイナス要因にならない!って叫ぶならさ
もうIRでの下方修正は赤字の要因にはならないってソース出せば終わりじゃね?
501名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:33:23.67 ID:dFsT2UcTP
>>498
で、悪魔の証明!
言い出したんだから好きなだけ言ってみ?
付き合ってやるぞ
502名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:35:16.46 ID:mmCpVfGy0
>>500
え?赤字の原因はスクエニさんが文章にしてIRにまとめてるじゃないですか
ぶ、文盲なんすか!?
503名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:35:55.39 ID:UuFjTdk/0
>>501
だから2回書き込んでるじゃん
8個めのレスでどこが破綻してるかを教えてあげて9個めでお前の矛盾を指摘してやったぞ?
もっといるのか?説明が
3つもか?いやしんぼめ!
504名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:37:49.74 ID:dFsT2UcTP
>>502
それってさ、下方修正がマイナス原因にならない前提の話だろ?
上でもIRでは当たり前って言ってたんだからソース出せば終わりって話

出せば終わりじゃね?
505名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:39:01.36 ID:eC+Rtsjz0
ドラクエと裏付けるソースは何一つ出せなかったかー
506名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:39:05.84 ID:dFsT2UcTP
>>503
まず、
お前の悪魔の証明の定義とどれがそれに当てはまるかちゃんと書いてみ
理解してないから有耶無耶にして逃げる気丸わかりだからな

とことん付き合あうぞ
507名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:39:18.00 ID:Z+/uEcSU0
>>479
おーいまだか?
早く>>489に答えてみろよ
508名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:40:35.18 ID:mmCpVfGy0
>>504
うん、だからスクエニの修正IR見ればそれで完了
あれ見てまだ言ってるならおバカちゃんか文盲ちゃん
いやマジで煽り抜きでやばいレベルの
509名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:42:00.33 ID:ucdbhOWrP
>>507

まず、

IRがヤフーのトップニュースを否定していません

そしてヤフーのトップニュースもIRを否定していません

両方とも共通して間違いないいのは不振と下方修正






そして逆に便所の落書きが拠り所の信者さんは

ヤフーのトップニュースが間違いだと主張しています

現段階で間違いだと言えるものは一切ありません




まず、その現実を直視してみては?
 
510名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:42:19.10 ID:UuFjTdk/0
>>506
一番おかしいのこれな
>スクエニはドラクエ10が赤字の原因ではない
>って一言でも言ってんのか?w
スクエニが原因とは言ってないのに勝手に原因にした記事がおかしいって話なのに
原因ではないと言ってないから原因!とか言ってるじゃん?
そんなの否定できないじゃん、言ってないんだから
ないものを証明できないよ?
511名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:43:25.51 ID:U2gc301v0
FF14じゃないの
これの立て直しのために
内製開発タイトルが2年か3年遅れる原因になってるらしいし
512名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:45:34.39 ID:UuFjTdk/0
スクエニが全部公表しない限り産経は嘘とは言えない!とか言い出しそうで怖い
513名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:45:45.33 ID:WF5F67g90
FF14って利益でてんの?
DQXより前にやりはじめてるんだっけ?
514名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:46:39.30 ID:dFsT2UcTP
>>510
やっぱ悪魔の証明を理解してないアホか

世の中に未知の生物はいない
これを証明するのは無理、世界を探し回るのは物理的に無理だから
ならば存在することを証明すれば終わり、

これが悪魔の証明な


今回は原因だとも言っないし、原因ではないとも言ってない
ただたんにどちらとも取れないだけ、あとは主観の応戦ってこと
全く悪魔の証明とは絣もしてないわけ

ぼく分かったかい?
515名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:47:48.03 ID:mmCpVfGy0
修正の場で原因として出さないなら原因じゃないんじゃないの?w
516名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:47:57.95 ID:UuFjTdk/0
>>514
えっ・・・じゃあ産経は主観で記事を書いていて、なおかつお前はそれを全面的に信じてるってことなの?
いくらなんでもそれは冗談だろう
他の理由を頼むよ
517名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:48:10.41 ID:U2gc301v0
DQ10をオフゲとして作っておけば
今の6倍ぐらいは売れていただろうし赤を出さずに済んだかも
518名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:48:52.29 ID:rELwCVGj0
赤か黒かはしらんが
第三四半期で堅調(これは赤、黒じゃなく相当通り伸びてると言う事)に推移してるって書いてるのに
特損IRで触れて無い
でも本決算では、個別の状況個別の状況を簡単にでも触れなければならない
仮に本決算がこの数字のままだとして
堅調だと書いてましたが・・・
特損IRの時にも書きませんでしたが実は10が爆死してました
っていうのは一般的な企業ではあり得ない

スクエニが一般的な企業じゃないならしらんw
519名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:48:53.96 ID:1iPwad090
http://wiiudaily.com/2012/12/dragon-quest-x-is-already-profitable-in-japan/#disqus_thread
2012年12月
Square Enix Chief, Yoichi Wada(和田社長)
「the current number of subscribers has put the company in a good financial position,having already recovered the cost of developing the game」
「既に開発費は回収し、会社に利益をもたらしている」


あれ、産経と糞ブリ虫ちゃんが泣きながら謝罪するの?^^;
520名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:49:44.11 ID:dFsT2UcTP
>>516
まず悪魔の証明理解してないことまず分かったか?w
ダウト!悪魔の証明!ってバカさらしてごめんなさいは?
521名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:49:50.59 ID:rELwCVGj0
>>518
相当通り→想定通り

すまん
522名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:50:02.99 ID:QQcqKJHi0
FF14も他のタイトルのように外注にしようとして失敗。
商標だけで食っていこう!そればかり考えている会社だしな
潰れた方が業界の為にいいのかもな
523名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:50:05.70 ID:VzeaWLC80
FF14は中国にスクエニのお金を流す慈善事業
524名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:50:19.60 ID:tyxwSA6/0
FF14って課金してないんじゃなかった
とすれば利益全く無しのダダ漏れ状態だろ
DQ10は現状既に月額プラス収支になってて今後黒転していく事は予想出来るが、
売上が見込めないFF14はどうなる事やら
そもそもMMOの作り直しなんてのが前代未聞だからなぁ
525名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:50:42.61 ID:UuFjTdk/0
>>520
それでいいのかお前・・・
滅茶苦茶なこと言ってるぞ
526名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:51:59.16 ID:mmCpVfGy0
>>522
でも馬鳥祭りは楽しかったよ(´・ω・`)
527名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:52:00.57 ID:dFsT2UcTP
>>525
どう無茶なのかどうぞ
あやふやなレスで逃げる魂胆丸わかりだが付き合うぞ
528名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:52:01.24 ID:CdLEX91h0
>>514
産経は原因って言ってないか?
529名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:53:08.01 ID:dFsT2UcTP
>>528
これはスクエニがって話しな
530名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:53:39.25 ID:6A/6PC1a0
ドラクエ10をオフゲにしたところで2〜300万売ってそれで終わりだろ
しかもそのくらいじゃ大きな利益にはならん
531名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:54:05.35 ID:9EbXwdtP0
100万本売ってサーバー代の初期投資と運用がすごいからなドラクエXは
キッズタイムの客にもサービス継続しないといけないし
532名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:54:23.39 ID:mmCpVfGy0
IRで原因とは書いてない、つまり原因か原因じゃないかはわからない!!


無茶やがな(´・ω・`)
書かなきゃいけない所で書いてないのにその発言は無茶やがな(´・ω・`)
533名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:55:04.40 ID:YUAE22aH0
むしろドラクエに期待しすぎて予想より低かったパターン
ドラクエは利益は出てると思うよ
534名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:55:13.00 ID:8ynZNE2k0
>>1
4 : 名無しさん必死だな [sage] … 2013/03/26(火) 19:05:29.03 ID:up476MBW0 New

15:00 96840 スクエニHD 業績予想の修正及び特別損失の計上に関するお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf

すら読まずに記事書いたの?
535名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:56:33.11 ID:mmCpVfGy0
>>534
彼らはスクエニのIRより産経の独自解釈を交えた記事を支持しているそうです!

すごいね!
536名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:57:41.28 ID:8ynZNE2k0
>>535
いつぞやは官報も信じなかったからな
537名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:58:18.10 ID:ucdbhOWrP
 


まずIR以前に重要なことを言いましょう




ドラクエ10は現段階で赤字です


つまりIR以前にドラクエは赤字の原因の一つであることは間違いありません



そこにさらなる下方修正が加わりさらなる赤字


分かりましたか?




今ドラクエ10は赤字なのですよ


 
538名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:58:44.77 ID:8ynZNE2k0
じょうきょう()きどりで、マスコミ様フィルターを鵜呑みにするんだよー
すごいねー
539名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:58:45.70 ID:cnZWXus10
>>533
期待されてなくてそれなりに成功したパターンじゃないの
ベータテスト始まる前まで全然話題になってなかったし
540名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:58:46.37 ID:UuFjTdk/0
>>527
いやだって否定も肯定もしてないっていうお前の前提がおかしいし
541名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:59:17.42 ID:mmCpVfGy0
>>536
ロックやで、アンチ権力やで…
と思ったが産経というメディアは信じてるのでロックじゃなかった
ただの馬鹿だった(´・ω・`)
542名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:59:42.35 ID:1yilV1cE0
嘘 大袈裟 捏造のPSW
543名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:59:55.26 ID:dFsT2UcTP
>>540
だからどこが悪魔の証明と言えるわけ?w
ちゃんと理論だてて説明してみ
544名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:02:03.46 ID:dFsT2UcTP
そういやニシくんのIRガー連呼で忘れてたがドラクエ10赤字じゃんw
スクエニ自体が赤字と認めてるだから赤字の原因というより赤字そのものじゃん

灯台下暗しだなw
545名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:02:59.87 ID:TX2PjKUD0
壁打ちが始まった
546名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:03:14.08 ID:WF5F67g90
>>538
マスコミって言っても>>4を見る限り都合のよい産経しか鵜呑みにしないみたいだけどな
547名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:03:19.60 ID:2VZ+29TxP
>>537
下方修正いつ加わった?
君の理論で行くと洋ゲーが原因ってのIRは否定してませんよー
548名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:03:19.86 ID:UuFjTdk/0
>>543
だからないものを証明しろ!ってお前が言ってるんだろ?
無理だよそれは
あるかないかはっきりしてないから違う!って言ってるけど
スクエニの書き方じゃ社会のルール上無いものとして扱うんだよ
549名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:03:28.46 ID:8ynZNE2k0
赤字? ソースは?
550名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:04:41.00 ID:dFsT2UcTP
>>548
だから有耶無耶にしないで具体的に悪魔の証明と絡めて説明してみ?w
551名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:05:18.61 ID:8ynZNE2k0
というかなんでこんな、IRみりゃ分かることで議論になるんだっつーの
いくら叩きたいからって、気持ち悪すぎるぞお前ら
552名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:05:35.27 ID:Z+/uEcSU0
ID:ucdbhOWrP <IRが否定しなかったら真実なんだ!

病院行けw
553名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:05:47.01 ID:dFsT2UcTP
>>547
だから今ドラクエ10は赤字なんだから
赤字の原因であるのは間違いないじゃん
554名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:06:17.88 ID:mmCpVfGy0
>>551
まー、憎いんでしょうなぁ
IRが読めないくらいに
555名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:06:26.57 ID:8ynZNE2k0
なんだ、赤字は脳内ソースか
556名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:06:32.17 ID:FkAFjWsGO
なんでこの末尾Pは自分の文盲ぶりを得意気にアピールしてるの?w
557名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:07:02.84 ID:UuFjTdk/0
俺4回くらい同じこと言ってる気がする
558名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:07:35.11 ID:JHxnB4scO
ドラクエ10が赤字って事にしたいのは判った
559名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:07:56.97 ID:dFsT2UcTP
>>554
まず現段階でドラクエは赤字なんだから
今問題とされる赤字の原因ってことなら間違いないじゃん

IRガー以前の話しだよな?
560名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:07:58.27 ID:cnZWXus10
ここのゴキブリは粘着ループタイプだわ
もう相手にするだけ無駄だよ
561名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:08:38.05 ID:mmCpVfGy0
>>557
もうゲハの信者云々の枠を超えてマジレスするけど
彼のキチガイっぷりは相当だと思う
562名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:09:01.65 ID:8ynZNE2k0
というかすまん、勘違いだ
「議論」になんぞなってなかったなw
壁にむかって延々ループするタイプだこりゃ
563名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:09:16.62 ID:iF6MPD7z0
ドラクエXをなんとしても赤字にしたいらしい、ただしソースは無し。
564名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:09:24.38 ID:JHxnB4scO
>>559
社長本人が黒字だって言ってるのに阿呆か
565名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:09:37.01 ID:2VZ+29TxP
>>553
そうだけど想定された赤字と想定外の赤字じゃ全然違うのはわかる?
MMOの場合しばらく赤字なのを計算に入れて資金繰りするんだけど

これじゃスレタイにある和田の退任とドラクエの赤字の関連性について全然答になってないじゃない
566名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:09:45.57 ID:nm9KOkKz0
>>556
頭がおかしいからです
知ってるくせにw
567名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:09:46.62 ID:dFsT2UcTP
>>558
>>192読んでみ、ソースもちゃんとあんぞ
568名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:10:05.14 ID:rELwCVGj0
>>537
DQ10は赤字でも、それを見込んだ上で第三四半期での通期予測は黒だった
特損で赤に転落したわけ
特損だした原因が予測のままきてたら黒だったわけで和田がやめるとかそんな話にはなってない

特損の中にDQは入ってない(触れていない)ので、第三四半期の予測通り推移してると考えるのが普通

元々想定されていた赤字を原因だというのは間違い
569名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:12:12.69 ID:O4LHSFFL0
当然だ。DQオンラインとか頭がおかしいからな
任豚がいくら擁護しても無理な物は無理
570名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:12:52.34 ID:JHxnB4scO
>>567
来年度の見込みか
勘違いしてたわ
571名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:13:04.26 ID:U1VT0LWe0
Wiiってもうドラクエ10出す時点でもう終わった感凄かった。
あそこで、はい辞めます!も通用したと思うんだよねぇ
それを決断できなかった責任は重い。
このドラクエ10という赤字列車をいつまで運行するのか…
572名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:13:06.39 ID:ucdbhOWrP
赤字のソース解説です




信者が根拠にしたソースには
大量に投下したCM、SMAPまで起用した広告費なと含まれず


今後について
新たな開発費、広告費、管理費、サーバ費用、人件費などなどもふくまれず


そもそも信憑性すら怪しいサイト




さらに、

「ドラゴンクエスト10」について、来年度に黒字に転換するとの見通しを示した。
http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html


黒字に転換、つまりは現段階では赤字、来季にそれが変わればと言う話




これが現実です、認めましょう
 
573名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:13:28.95 ID:2VZ+29TxP
とりあえず落ち着け
現段階ではドラクエはまだ赤字

だけど>>192見ればわかるように黒字はもう目前
他MMOと比べると1年で黒字化ってのは異例の速度

MMOっていうのは黒字化するまでが勝負の部分あるからな
そこから先はドル箱

これをたった一年で達成しようとしてる程盛況なのがドラクエ10なわけで
574名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:13:50.90 ID:If+n17+l0
おまいら散々PSPやスマホのFFの移植叩いておきながら13は絶賛するのな
売り上げ良ければ駄作でもageる売り豚脳には呆れるわ
まあそれでもDQ10は失敗だろうな
ガキやオフ対応に配慮せずFF11みたいな硬派なMMOにすべきだったな
575名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:13:57.51 ID:U2gc301v0
DQやFFのMMOはあってもいいとは思うけど
ナンバリングにするのはやめてほしい
別枠でやれ
576名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:14:58.74 ID:JHxnB4scO
やっぱり、もう黒字になりそうなのに退任の原因になるわけないのは判った
577名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:15:31.31 ID:dFsT2UcTP
>>568
今はその話しじゃないんだよ

ドラクエは赤字の原因ではない!IRガー連呼になったから出てきただけ
いやそもそもドラクエってまだ赤字だから原因ではあるよな?って
578名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:16:35.87 ID:LeQX9JQD0
やっと辞任かよw
ぼろぼろすぎてもう立て直し無理だろ

後任大変だわ
579びー太 ◆VITALev1GY :2013/03/27(水) 07:17:34.71 ID:MOuU0rzm0
スレ2かよw
580名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:17:45.90 ID:dFsT2UcTP
>>573
主観大好きなお前も>>577みような
あくまでIRガーの流れでの話しなわけ

理解したんだろ?w
581名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:17:53.74 ID:CdLEX91h0
>>577
得損に入ってないから違う
って趣旨のレスに凄い返し方するね
582名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:18:35.63 ID:8ynZNE2k0
見込の赤は原因とはいわんぞ、マジでw
583名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:19:39.43 ID:8ynZNE2k0
赤見込にしてないのが赤になったから現状なわけで
現状の原因をドラクエ10だと主張するのはお門違いなのは変わらんな
584名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:19:39.44 ID:+ORLEzkG0
日経も追加しとけよ

スクエニ最終赤字130億円、13年3月期 和田社長が退任
北米市場の競争激化で一部の新作ゲームの開発を中止したほか
発売予定のゲームについても将来の収益計画を見直した。
これまでに投じた開発費用を損失として処理するなど特別損失100億円を計上した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD26045_26032013TJ0000
585名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:19:52.20 ID:LeQX9JQD0
松田も金融出身か
ゲームわかる奴なのか微妙だなぁ
スクエニ駄目だわ
586名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:22:52.46 ID:dFsT2UcTP
>>583
そもそもドラクエ10が最大の原因とも言って無い
それは産経の記事も全く同じ

ドラクエ10は黒字!ってどこにもない根拠で産経を否定してたことについてのレスしてたまで

そもそもそこがスレの元々の流れ
産経の記事が間違い!ドラクエ10が黒字で伸び悩んでいないから!ってさ

何か違うか?
587名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:24:37.53 ID:JHxnB4scO
>>586
じゃあお前はスレの流れが読めてなかったんだろう
さようなら
588名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:24:50.21 ID:U1VT0LWe0
はい決着したね。
ドラクエ10は現在赤字と。
589名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:25:19.60 ID:NU+pmHQ30
FF13、13-2のワゴン祭りが酷かったな
あれが赤字の原因
590名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:26:08.60 ID:8ynZNE2k0
黒字化したってソース記事も海外の和田のコメントとかあっただろ
まあ、来期見込っていうソースのほうがマシそうだから実際まだ黒字化はしてないのかもしれんが

それだってスクエニが伸び悩んでいると発表したわけでもなく
産経の記者が想像で書いたんじゃね?ってことも変わらん
591名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:26:32.71 ID:mmCpVfGy0
>>588
でも今回の問題とは関係ないっすよ
っていうお話
592名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:26:33.10 ID:m0UkUP700
これで3馬鹿は消えるよな?
593名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:26:57.68 ID:dFsT2UcTP
>>587
前スレからその話題は山ほど出てたがな

じゃー産経の記事は本当ってことでいいのかな?
594名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:27:16.19 ID:Z+/uEcSU0
>>588
そしてそのMMO開発における必然的赤字と和田の退任に何の関係性も見出せなかったな
595名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:28:10.93 ID:8ynZNE2k0
そもそもスレタイが間違ってる
和田はドラクエ10のせいで辞任したわけでもなければ
スクエニの今期の赤字の主な原因にDQ10は無い
IRみろ

以上だ
596名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:28:58.21 ID:mmCpVfGy0
>>595
結局それよね(´・ω・`)
597名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:30:13.75 ID:dFsT2UcTP
>>590
そこでMMOは下方修正してるわけ

内訳は分からんがまだ波の激しいドラクエ10と考えるのが普通だと思う
なんでさらなる減収となったから産経の記事になったと

もちろん内訳は知らんがそれを肯定も否定も出来ないが
最低でも産経が嘘と言うことは出来ないなってこと
598名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:31:31.08 ID:8ynZNE2k0
つけ加えるなら現在ゲハで
どれだけ意味不明にドラクエ10に責任を押し付けようとしてるのが多いか

その気持ち悪い業者っぷりとネガキャンの晒しっぷりをよくみとけw
599名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:31:58.74 ID:Kas/uHtgP
和田ってとことん無能社長だったな
開発者リストラしまくって赤字解消→まともにゲームがつくれない
とかアホにも程がある
600名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:31:59.22 ID:3npGSS+m0
廃棄損40億円って、FF14のことかな
601名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:32:28.62 ID:mmCpVfGy0
>>597
内訳わからないのに憶測で書いた時点でマスゴミの手口なの(´・ω・`)
602名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:32:42.18 ID:dFsT2UcTP
>>595
じゃースレタイは間違っているが
産経は間違っていないってことでいいのかな?
603名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:33:22.89 ID:Z+/uEcSU0
ドラクエとスクエニ不振&和田の退任と関連性も証明できないままゴキが各地ではしゃいでるな

【悲報】 ドラクエ10大爆死のせいで、スクエニ和田社長クビに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364296944/
スクエニ不振の原因はドラゴンクエストXなどの伸び悩み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364293031/
604名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:34:04.61 ID:8ynZNE2k0
今までの会話がやっぱり会話になってなかったんだな
全然意味つうじてねーw
605名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:34:29.31 ID:2VZ+29TxP
産経は伸び悩んでいるって言ってるじゃん

公式発言は「非常に順調な推移」
606名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:34:39.17 ID:+ORLEzkG0
ところでさ
今回の業績修正と辞任を会見で説明したらしいけど
それに参加したであろう各新聞社や報道関係の人
なんで産経だけDQに触れて、他の所は一切ふれてないんだ?
かたや日経にいたっては、発売予定のソフト中止したよ
今後の発売予定のタイトルも収益見直したよ
それで、これまで投資した開発費を損として計上したよ
っと説明してるのに
607名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:34:55.07 ID:mmCpVfGy0
>>604
やばいね、いろいろな信者の中でマジキチ見てきたけど
今回は大物やで
608名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:34:57.40 ID:JHxnB4scO
>>602
「販売が伸び悩んでいる 」はどこから出てきたんだよ
609名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:35:12.60 ID:dFsT2UcTP
>>601
ここの産経はおかしい的な書き込み全てが憶測
俺は便所の書き込みよりもYahoo!トップニュースの方が遥かに信憑性あると思うってこと
610名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:35:38.75 ID:8ynZNE2k0
産経の記者の認識もオカシイ

以上
611名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:36:44.05 ID:dFsT2UcTP
>>608
それは産経に聞いてくれよ
下方修正されているんだからMMOが伸び悩んでるのは間違いない
それがドラクエ10ってことを知ってるんかもね
612名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:37:09.90 ID:mmCpVfGy0
>>609
じゃあ僕はロイターとか大多数のマスコミのほうが論調が一緒なのでそっち信用するね
産経だけおかしいので多数決で産経の負け(´・ω・`)
613名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:37:54.39 ID:8ynZNE2k0
ちなみに経済紙や大手メディアでもゲーム業界の知識薄くてトンチンカンなことを
いったり書いたりしまくってるのはゲハでは常識
こないだも完全任d記者が話題にしてたよなw
614名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:38:14.09 ID:nm9KOkKz0
>>606
世界中で産経だけが真実に気づいてるからだヨ!
名探偵産経は取材してない真実にも勝手に気づく!
615名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:38:49.47 ID:3HfcgTRL0
豚の言い分が正しくて億が一でもDQ黒字だったら今日にでも産経が訴えられるわ
616名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:39:00.43 ID:EYpDC5a60
スクエニは今回の下方修正はトゥームレイダー、ヒットマン、スリーピングドッグスの3つと明言している

が、デジタルエンターテイメント事業は下方修正しても10億円の黒字
で、デジタルエンターテイメント事業とはHDゲーム、ソーシャルゲーム、オンラインゲームを総合したもの
赤字の要因はコンテンツ廃棄損、コンテンツ評価損(ともに約40億円の赤字)
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/130326slidesJPN.pdf

この状況から考えてHDゲームが不振だったが
オンライン、ソーシャルが好調で10億円の黒字にしたと見るのが妥当だろう

ゴキブリは屁理屈言ってるだけ
617名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:39:04.85 ID:dFsT2UcTP
>>612
信用の話は個人の捉え方の問題だからどうでもいいっす
それに大半が産経の記事のみ見てると思うしな
618名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:39:16.21 ID:JHxnB4scO
>>609
産経の記述はスクエニの発表に基づかない憶測
お前の信憑性あると思うって感想は無価値だからチラシの裏にでも書いてろ
619名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:40:05.74 ID:8ynZNE2k0
産経がどんだけグレードの高いものってことになってるんだよw
620名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:40:23.22 ID:nm9KOkKz0
>>617
嘘も100回言えば真実になる!ですよね!
621名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:40:25.55 ID:L+mH82TEP
ドラクエ10は大人気で超絶稼いでるよ

もうこれでいいだろ、めんどくせー
622名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:40:31.34 ID:mmCpVfGy0
>>617
思うだけなら自由だからそう思えばいいと思うよ(´・ω・`)フフフ
623名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:41:17.58 ID:CdLEX91h0
火のないところに火達磨で突っ込んでいくスタイル
624名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:41:24.02 ID:mmCpVfGy0
>>619
中日新聞に負けるくらいの発行部数を誇るうえに水増しばれたくらいのきぼかな!
625名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:41:39.89 ID:FkAFjWsGO
>>617
病院いきなよ
626名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:41:49.81 ID:gOg1++Wn0
さっさとFF6をリメイクしろ
627名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:41:51.76 ID:dFsT2UcTP
>>618
MMOが事実下方修正しているから憶測かどうかはまでは分からない
それを主観で憶測と言い切るのことが間違いのはじまり
628名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:42:25.01 ID:sTHvoF0+0
>>617
> 大半が産経の記事のみ見てる
産経よりロイター見てる人の方が多いと思うなー
629名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:42:27.23 ID:nm9KOkKz0
つまりスクエニの発表にもないし他のメディアもどこもそんなこと書いてないし、産経も第一稿では書いてなかったが
産経の取材能力が世界一すごいから世界で産経だけが真実を突き止めたんですね

産経すげーな![PR]

大事なことなのでもう一回書き込むわ

産経すげーな![PR]
630名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:43:07.80 ID:8ynZNE2k0
MMO下方修正ってことなら、何か大幅に予定狂ってるのがあるだろ
異常に金かかってそうなアレが
なんでそっちはスルーするんだろうなw
631名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:44:07.31 ID:Kas/uHtgP
洋ゲーローカライズ儲からないんだから切り捨てればいいのにゲーム畑じゃないから判断が鈍い
632名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:44:30.10 ID:dFsT2UcTP
>>628
海外で展開してないドラクエ10がどうとか関係ないわけ
あくまで国内のみの話題だから、国内1位のYahoo!トップの時点で大半が産経のみってのは間違いのない
633名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:44:45.32 ID:CTNrUDq00
スクエニ関わった洋ゲーはなんちゃって雰囲気ゲーに早変わりしたからな
これじゃない感が酷かった
634名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:44:57.89 ID:Z+/uEcSU0
>>617
お前も病気か・・・w
635名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:45:47.30 ID:SkOqiMHU0
>>616
トゥーム、スリーピングドッグス、ヒットマンこれだけ売れてて不振の筆頭に
挙げられてるって事は、相当金かかってんねこれ

結局エイドスの赤字体質って何も変わってなかったのかよ
636名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:46:21.74 ID:8ynZNE2k0
偏った世界に行きとるなw
637名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:46:33.58 ID:dFsT2UcTP
一通り結論でたかな

まずドラクエ10は黒字ではない
産経は間違いと言い切るのは要因はない

こんなとこか
638名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:47:32.26 ID:eMwBf+ce0
チカニシよ、これが病人だ
639名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:47:36.43 ID:CTNrUDq00
>>637
スクエニは糞
これでいいじゃん
640名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:47:42.23 ID:AdC2D419O
数年前の週刊ダイヤモンドで
和田とローソンの新浪等の座談会がのってたんだけど、
開発の連中は芸術家肌ですぐ納期のばそうとするから
俺が社長になった時納期厳守にして収益改善したぜドヤァ
みたいなこと言ってたわ
641名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:47:43.53 ID:nm9KOkKz0
可能性が一パーセントでもある限り産経が言ってることが正しいと俺は信じる!
ですよね!
642名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:47:46.51 ID:mmCpVfGy0
結論、スクエニの公式発言は欧米向けのソフトの不振でした

なんだ一行ですむじゃん(´・ω・`)
643名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:47:53.72 ID:Z+/uEcSU0
>>637
伸び悩んでいるの証拠が何もありませんが
産経に聞いてよってそんなんでいいの?
ゴリ押ししちゃう?
644名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:48:10.41 ID:JHxnB4scO
>>627
言い切れないのが憶測である証拠じゃないのか
645名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:48:13.01 ID:8ynZNE2k0
ドラクエ10のせいで和田辞任は間違い
646名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:48:30.55 ID:+ORLEzkG0
大手新聞の中で
産経が一番安いのに
発行部数が一番少ないのは知ってるの?
647名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:50:19.68 ID:dFsT2UcTP
>>643
ニュース記事の内容を全て立証しないと嘘と言うわけじゃないよな?
下方修正が十分にドラクエ10の可能性がある、ゲハより産経を信じるかなってくらいのこと
648名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:50:20.11 ID:qie7251P0
ドラクエなんて日本だけのもので大ダメージはないだろうよ
649名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:50:31.95 ID:nm9KOkKz0
他の全ての新聞は間違いで産経だけが真実!
650名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:50:49.94 ID:2d1YLvPf0
スクエニ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩む


■↑を元にした記事
朝日
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201303260364.html
>欧米などでゲームの販売が振るわず、下方修正した

日経
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD26045_26032013TJ0000
>北米市場の競争激化で一部の新作ゲームの開発を中止した他
>発売予定のゲームについても将来の収益計画を見直した

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK064149520130326
>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」
>今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだ


■何故か内容が違う記事
産経&yahoo(産経ソース)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
>「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる
651名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:51:38.00 ID:6DDbTr8pO
なんだ産経か(失笑)で終わる話だな
652名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:52:15.29 ID:dFsT2UcTP
>>649
全部基本は疑ってないよ
下方修正は間違いないしドラクエ10と言われても十分にありえるなと思う程度
653名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:52:15.28 ID:JHxnB4scO
>>647
お前にとっては、スクエニもゲハだし産経以外のメディアもゲハなのか
654名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:52:26.83 ID:LmSvoBdb0
憶測しか無いんだったら売れてるも売れてないも無意味だな
まあゴキにとったらネガティブなスレタイが広められて満足だろう
655名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:52:49.47 ID:mmCpVfGy0
>>650
4亀はどうなんだろね、信ぴょう性という意味で
決算分析とかしてるあそこらへんがゲーム関係じゃ比較的まともか?
656名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:52:50.99 ID:VBiQjf8X0
>>637
まずドラクエ10は黒字ではない


アクティブユーザーが数万いる時点でそれはない
657名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:53:29.43 ID:dFsT2UcTP
>>653
どこか産経の記事を否定してたとこあったかい?
基本はどれも正しいと思ってますよ
658名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:53:38.49 ID:nm9KOkKz0
>>652
世界中で唯一産経だけが高度な取材能力で真実を突き止めたんだヨ!
659名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:54:58.86 ID:nm9KOkKz0
>>656
一応25万らしいぞ、アクティブユーザー

ソース

ttp://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20130311/TRE0349H_2430623a.html

[PR]
660名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:55:09.54 ID:rTJ1Cbpr0
ドラクエ10発表以前に
和田は辞めてないといけない存在
661名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:55:24.35 ID:8ynZNE2k0
ID:dFsT2UcTP が個人的に信じるのは勝手だが
それを真実だと主張するなら反論するってだけだな
662名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:56:03.40 ID:CzgcBaKq0
ドラクエ10が売れようが売れなかろうが
金かけた割に全然売れないFF10等のHDリメイクは凍結しろよ
あと最大の損害賠償出したFF14は足引っ張ってるPS3版を切るか
かいはつ自体止めてしまえ
663名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:57:22.54 ID:glREaRGN0
>>57
海外大作HDゲームだと世界200万は大失敗もいいとこ
参考までにDead Space 3は500万が損益分岐点だし
どっかの大リーガーが作ったゲームはミリオン超えたけど
大赤字で会社潰した
海外ゲームは販売本数は良いけど
儲かってるところはほんの一握りしかないのが現実
664名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:57:57.35 ID:mmCpVfGy0
あーこれでDQ10のVer1.4とかきたらゴキちゃんたちまた顔真っ赤になっちゃうなぁ(´・ω・`)
665名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:58:56.68 ID:HT+hQ7PP0
話が出来ない奴多すぎw
ゴキちゃんたったひとつのソースでその他は見えない認めないは無理があるよ
666名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:58:58.70 ID:Kas/uHtgP
HDリマスターは金かけないで儲ける手法だろ
それで時間かかって赤がでるならそこまでの技術力しかないダメ会社ってことよ
667名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:59:49.35 ID:JHxnB4scO
>>657
あったかい?じゃねぇよ
信用できないという事だ
むしろ、なぜ他に無いのか
なぜ他に無いのに信用するのか
信用に足らないというのが理性的な判断だ
668名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:01:41.73 ID:LtxqNcjyO
>>657
なんで他の記事はそれが要因の一つだと書いてないんですか?
669名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:04:59.34 ID:+ORLEzkG0
>>659
トレンディのやつか
たしか、1日の平均ログイン数は約25万人で
パーティープレイをしている割合とかもだしてたやつだな
670名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:05:01.42 ID:drQQ544W0
それよりFF14作り直しの方が…
671名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:05:04.17 ID:dFsT2UcTP
ガラケ二人

IRをそのまま記事にしたか、他のソースを引っ張ってきたって差じゃない?知らんけど
他は別に否定してないんだから記事内容が違うことが問題と捉えてはない
個人的にドラクエ10不振はあり得るかもなと思うから信じてるだけ
672名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:08:15.01 ID:nm9KOkKz0
よくわからんけど産経なら信じる!
ですよね!
673名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:08:57.18 ID:3HfcgTRL0
DQダケハチガウンダー
DQハバカウレナンダー


豚理論爆裂wwww
674名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:11:33.61 ID:sYnnZ8rZ0
ドラクエのナンバリングを出した年に赤字か
普通にオフラインで出して、外伝みたいなのでオンラインやってれば
ウホウホできたんじゃないかなあ

なんて自ら利益を手放したんだろ
マゾなんか
675名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:12:55.98 ID:dFsT2UcTP
>>672
むしろ頭から否定する意味もない
読んで特におかしいとも思わなかったから納得したまで
ツイートでも記事内容を大半がそのまま捉えていたな

むしろ頭から否定しているのはゲハのみ
676名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:14:43.03 ID:3HfcgTRL0
まぁ オンはFF14でも火噴いてるから何やっても駄目だろうな、洋ゲも駄目だし
大人しく社員減らしてFFとDQだけをオフで作ってろ
677名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:14:56.93 ID:nm9KOkKz0
可能性が1%でもあれば俺は信じる!ですね!
678名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:15:14.43 ID:CdLEX91h0
>>674
赤字130億じゃさすがにどうあがいても無理じゃね
679名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:17:19.87 ID:dFsT2UcTP
>>677
その飛躍なら1%の可能性で否定しているとも言えるね
680名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:19:54.27 ID:Z+/uEcSU0
現実はこの白チャの嵐である
http://youtu.be/CcLvq05laOE
681名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:21:41.83 ID:nm9KOkKz0
>>680
実際は右上の方が遅れて表示されるからチャットログはこれより速いペース
682名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:21:58.20 ID:/+hX0sIM0
産経表現変えた?
683名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:23:55.71 ID:zQ6iy1A7O
オンゲ開始時の織り込み済み赤字で赤字 赤字って騒がれてもw
684名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:24:36.94 ID:c527Y2iZ0
Eidos手放したらどうか。
金ばっかり掛かって、ほとんどゲーム売れてないじゃ意味ないよね(´・ω・`)
685名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:29:21.70 ID:+ORLEzkG0
>>682
変えた。まだDQ10に食いついてるけどw

スクエニ、今期130億円の赤字予想 和田社長が6月引責辞任
SankeiBiz 3月27日(水)8時15分配

今月発売の「トゥームレイダー」や昨年11月発売の「ヒットマン アブソリューション」など
300万本超の販売を見込んでいたゲームソフトの販売が欧米で伸び悩んでいることが響いた。
このため、同社はヒットが期待できないソフトの発売中止やソフトの開発方法の見直しを決め
今期に約100億円の特別損失を計上する見通しとなった。

昨年8月にサービスを始めたオンラインゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン」も
爆発的なヒットには結びついていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000011-fsi-bus_all
686名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:29:37.05 ID:d2ho5Hqw0
>>22
FF11で大儲けできたのが良かったのか悪かったのか
687名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:30:33.27 ID:5c5sHHuOP
つかエニだけでよかったのに
46億年物語リメイクしろや
PC版の。
688名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:30:36.91 ID:CTNrUDq00
FF14ってまだやってたの?
689名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:30:52.49 ID:nm9KOkKz0
産経様ひよっちゃったか・・・
690名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:33:15.32 ID:kP4Kw+It0
>>685
下方修正と直接関係ない文章になったが
おかげで突拍子のなさが際立ったなw
691名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:33:48.31 ID:dFsT2UcTP
>>685
産経はニシくんを怒らせる天才だなw
連日の畳み掛けでドラクエが微妙とどんどん世間やつらが気づいてしまうなこれ
692名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:35:53.82 ID:+ORLEzkG0
時系列見る限り
産経は会見行ってないのかね?
693名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:37:27.44 ID:nm9KOkKz0
取材しないで記事書くのが得意技だろ産経は
大丈夫、取材しなくても神様産経様は世界で1社だけ真実を勝手に突き止める
694名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:39:50.85 ID:JrgHbiRi0
>>672
×ドラクエ10不振はあり得るかもな
○ドラクエ10不振であってほしい

お前はちまとか愛読してそうだな。
695名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:45:00.23 ID:kP4Kw+It0
修正じゃなくて記事増やしただけか
同じ内容で何個記事作るんだよこいつら
http://www.sankeibiz.jp/search/?q=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8B
696名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:46:47.34 ID:/Txn8ykl0
脱サラ和田ちゃんラーメンマダー
697名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:51:33.64 ID:S0F4O6YM0
>>490
同感
結構真面目な話、上場企業が公開するIRの重さってかそこに書くこと、書かれないことの意味を理解してない奴が
欧米向け「など」って表記だから国内向けのDQXが主犯でもおかしくない、とか言い出すんだろな、と

産経記事?
いやIRにも書いてないような独自解釈打ち出すのは勝手だけど、DQX主犯説に関しちゃなんのソースもないよね。
予定通りの赤からちょい下方修正、でも概ね堅調って当の企業が書いてるのに、不振不振ってお前それどこソースよ、と

ナンバリング前作からのパッケージ売り上げ本数減少と、企業収益への貢献をごちゃごちゃにしてるとしか思えない
698名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:54:17.91 ID:CkSunAwzi
次はwiiUのせいで岩田辞任だよなw
699名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:54:49.96 ID:sYnnZ8rZ0
でも最初は13だの14だので盛り上がってたよね
あれはなんか不振で当然、という風潮だったけど

あれこそなんだったの
ドラクエ、という文言が出てきたら急にこれだよ
700名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:57:41.02 ID:eYmmQLKAP
FFあかんわってなったのはいつの話だっけってことでしょ
701名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:57:46.04 ID:S0F4O6YM0
>>630
これもマジレスなんだけど、下方修正は直近の前期に立てた見通しからのものなので
14ちゃんのように、見通しの時点で収益は産まないよ、赤字垂れ流しつつ開発してるよ、って確定してる部分で修正が必要になることはあんまりない

やはり既に動いてるサービスでどっかが思ったより売り上げ出なかった、追加の支出が必要になったってのがありそうな話です
702名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:59:07.44 ID:zeTxoRSYP
>>675
おかしいと(自分が)思わないものは嘘じゃない、か。
単にお前の主観垂れ流してるだけじゃない。
703名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:01:40.59 ID:zeTxoRSYP
>>701
WiiU版ドラクエXは爆死確定なんだから、もうちょっとまてよ、早漏w
今無理に推測でドラクエバッシングする必要もないだろうに。
704名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:01:48.57 ID:Px2Zwpbs0
FFじゃないの?DQって結構好調なイメージだけど7も売れたしね
14とヴェルサスはどうなったのよ
705名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:02:06.41 ID:cnZWXus10
>>701
見通しの時点で収益生まない赤字垂れ流しなんて書いたらただの馬鹿だよw
鼻から赤って分かってるのは下方修正込みで最初は普通プラマイゼロで出すよ
706名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:02:18.52 ID:LxdCual30
ドラクエのせいだな
707名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:02:54.84 ID:cBygUFYT0
以前スクエニのエニ側のタイトルを取り仕切ってる田口(?)って奴がツイッターで愚痴ってたよな(´・ω・`)
「開発が遅すぎる」的なこと。今思えばあれDQ10のことだったんだな。開発費ハンパないんだろう
708名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:02:56.88 ID:vPDVgbsYP
オフラインRPGに力入れてくれりゃ何でもいい
709名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:05:26.46 ID:z35AD7SDP
ドラクエは、あれだけ売れて、プレイヤーもいて爆死なわけないだろ。
あれで赤字になるのは、もう開発費かけ過ぎだろ。
スクエニに限らず、何十万本売れないと赤字になるようなゲーム自体、作るべきじゃない。
710名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:06:00.76 ID:S0F4O6YM0
>>700
そそ

もうだいぶ前にFF14の「あかん」は企業としての見通しに折り込み済みなので、今回の業績見通し下方修正にはあまり関係ない

それはそれとして、和田退任は別に今期の下方修正だけが理由じゃないわけで、そっちにはそりゃ酷いできでリリースして大失敗でブランド棄損するわ、
立て直しの為にHDの開発ラインが取られて新規開発の足引っ張るわでえらい事になった14ちゃんにGO出した責任、ってのは当然あるだろな、と

新生もうすぐ開始のタイミングで一応尻ぬぐいが終わったところでお役御免、なんじゃなかろうか
711名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:08:31.14 ID:YdbWVwzv0
他社とスクエニ何が違うの?
ソフトいっぱい売れてるじゃん
712名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:09:02.53 ID:S0F4O6YM0
>>705
は?
まだ開発中のタイトルがどうやって収益あげるの?
あとMMOが初年度もその次も黒字にもトントンにもならない見通しとか当たり前なんだけど…
713名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:10:04.88 ID:2d1YLvPf0
>>707
田口浩司
tah3gucci3cozy3
ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2・3年かかってまだ未完成。
トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。
この状況はどうやったら変えられるか?


@ken2goo
ドヤ顔してくる馬鹿さんってなんで堀井さんに面と向かって言わないでユーザーの方に言うのですか?
ユーザーに言ってもしょうがないことでしょうに?今度堀井さんに言ってみてどういう反応だったか教えて下さい。


田口浩司
?@tah3gucci3cozy3
@ken2goo あなたがそう受け取るのは勝手ですが、彼を指して言ってるわけではないし、僕はFC版DQVの頃からエニックスで千田さんの下に入り(当時DQ関係社員は四人)
22年間ずっと会話してるので、言いたい事があれば直接話してますよ。先々週もずっと一緒にサンディエゴ行ってたしね
714名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:10:51.49 ID:S0F4O6YM0
>>707
ドラクエの事かって尋ねた奴にツイートで、ドラクエなら堀井に直接言うよ、ってドラクエ10の事ではないって断言してたけどね
715名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:12:15.86 ID:sYnnZ8rZ0
>>713
なんでTwitterやると誰もが攻撃的になるんだろ
その人じゃないですよ、ですむ話なのに
716名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:13:08.29 ID:L4guVGer0
>>713
これ普通にヴェルサスのことじゃね?w
ロンチってオフゲで使うか知らないけど
ヴェルサスじゃないならFF14だろ、堀井関係ない言ってるし
717名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:13:47.94 ID:2d1YLvPf0
>>716
元FF13スタッフが「会社に来ない例の大物D(野村)をどうにかするのが非常にシンプル」ってリツイート?してたな
718名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:13:56.07 ID:N17h3V/90
>>713
名前を名乗ってボカしたような愚痴言うとどうなるかって典型だな
719名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:16:13.68 ID:YdbWVwzv0
普通に考えてスクウェア側が無能すぎる
720名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:17:35.40 ID:sYnnZ8rZ0
>>718
なんでそんなことするのかね?
それについて人物想定すると、あなたがそう思うのは勝手だがって

なら最初から名指しすりゃいいのに
721名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:17:47.94 ID:S0F4O6YM0
>>715
噛みつかれた、に近い決めつけ(堀井の事だろ)をされて頭に来たんだろね

まあ田口さんは割とリアルでもとんがってる人らしいけどねw
722名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:18:03.54 ID:Px2Zwpbs0
DQにどれだけ助けられてるのやら
FF14の失敗は擁護できないがBDFFとかいい物も作ってると思うんだけどね
723名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:18:16.19 ID:cnZWXus10
>>712
見通しってことは全体通してだろ
それで収益がでない赤字ですってことはプロジェクトとして破綻してる
建前でもトントンでだすのが株主への礼儀だよ
あと開発費は資産計上(費用処理してもいいけど敢えてする必要はない)だから、収益が見込めなければ修正ありえる
724名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:18:55.44 ID:NYgmRoFzP
725名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:22:20.78 ID:YdbWVwzv0
>>722
BDFFですらマシと言われる今のスクエニの限界を感じるわ
アレで面白い方なんだから泣けてくる
726名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:22:32.10 ID:b0nCI4Ws0
テレビでドラクエ失敗報道きたw
ざま
727名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:23:33.20 ID:YXAEQGCv0
>>722
あれもエニックス側のPに制作は外注だからな
728名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:24:18.53 ID:YdbWVwzv0
>>726
これで終わりやな
さっさとFF7リメイク出してオワコンにしてくれ
729名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:27:10.44 ID:v+z1fZ1Z0
ゲーム買わない奴が大半のハードで出すからだ
これでドラクエ10は大失敗だったことをチカニシは否定できなくなったな
730名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:29:33.64 ID:uTB2igqE0
ドラクエ10失敗はどうでもいい
でもそのせいでスクエニが赤字ってのは無理があるんだよなぁ
731名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:29:33.67 ID:wD8HjqVY0
そら普通に考えて失敗しかしてないFFをドラクエが支えてたのにそのドラクエも不調になったらこうなるわな
732名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:31:28.45 ID:udOwjVJ10
なんでドラクエ10のせいにしてんだか
FF14作り直したのが原因だろ
733名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:34:26.59 ID:L4guVGer0
>>732
産経がネトゲのドラクエを他シリーズとそのまま比較しちゃったんだろう
FF14が失敗して他ライン停滞させてまで作り直してる経緯なんて何も知らないと思われる
バイト君でももうちょっと調べてマシな記事書きそうなものだなw
734名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:36:00.97 ID:zQ6iy1A7O
>>732
決まってるだろDQ]WiiU版発売日前だから印象を悪くしたいのさ
735名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:38:33.57 ID:I6XJ9TU10
いわっちに引導を渡した格好だ
736名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:39:30.66 ID:6UuVq5y+0
売上規模1500億ぽっちの企業が特損100億って酷すぎ
737名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:39:35.20 ID:l7pgvcae0
素直にps3で出せばよかったのにな
738名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:39:38.61 ID:YdbWVwzv0
FFはそもそもが映画でブランド維持に失敗したコンテンツだから赤字でも良いのよ
作る事に意義があるから

でもドラクエに失敗は許されない
スマホゲーと同じで売り上げしか期待されてない
そしてついにXでコケた
739名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:40:21.37 ID:Dgishkw10
任天堂株価ワロスww

市場は正直だな
740名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:40:53.12 ID:sdQI8Jwc0
産経さんは敵と判断した相手は徹底的に攻撃するネトウヨ新聞だから…
741名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:42:40.60 ID:rZ8DpgHk0
1人辞めた所で意味ないよ
会社自体が腐ってる
どうせ腐ってるなら辞めずに続けてれば良かったのに
責任を取った所で意味が無いだろ
742名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:42:47.40 ID:zzXdCxiAP
いや正直産経がアホなだけだろ
743名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:43:56.04 ID:v+z1fZ1Z0
>>740
ネトウヨとか言ってる奴wwwwチカニシは朝鮮人だったかー
無料アプリで見てるけど結構まともですよ?
744名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:44:48.26 ID:nJHI9Aix0
特定アジア方面は心強いんだけどなあ
745名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:44:51.39 ID:pet0Zw7eP
>>733
産経新聞はもうDQ10発売時からずっとDQ10のネガティブキャンペーンやってるね
いくらスクエニがDQ10は好調ですといってもこれまでのオフライン専用のナンバーと比較して失敗と書いてる
スクエニもあまり目に余る記事は抗議してるけど産経新聞だけはずーっとやってるね

まあ、それだけDQ10の規模や将来性が驚異なんだろうね
実際100億オーバーの赤字出してるFF14に関して、FF13の売り上げと比較して粘着はしてないし
746名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:45:12.10 ID:zQ6iy1A7O
長期展開のMMOを半年やそこらでコケたと判断されても…
747名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:46:19.43 ID:sdQI8Jwc0
>>743
そういうアホな書き込みはニュー即とかどっかその辺でやれw
748名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:48:38.50 ID:zeTxoRSYP
スクエニが評価されていたのは
「ドラクエ本編で数年に一度莫大な利益をあげてること」
でもあったからな。MMOだから、とかそんなのは
言い訳にはならんわな、投資家とかからしてみれば。
749名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:48:52.91 ID:v+z1fZ1Z0
野村さんのグループを潰そうとしてたんでしょ?この和田って社長
マジでざまあみろだわw
750名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:50:12.83 ID:DEdS8uwiO
>>738
FFは作ることに意義があるとか言いながら会社傾けてたら世話ないわw
751名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:52:37.31 ID:rZ8DpgHk0
MMO事態が腐臭漂う腐った奴等の隔離所なのに
何故これを人生をかけるまでの目玉商品に費やしたのか意味がわからない
今まで通りだせばドラクエ10が理由の1つにはならなかっただろう
そもそも、それ自体を考慮できず辞任をさせる会社自体に問題がある
752名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:53:19.27 ID:qie7251P0
>>737
殺す気か
753名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:57:26.81 ID:fprPemyS0
産経の記者がゲームに関して無知か、もしくは意図して悪意ある表現をしてるだけ

産経がすごい信憑性があるっていうグレードの高いトコロならまだしも
評価としてはレベルの低い新聞だしな
754名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:59:48.27 ID:TutT2cLC0
>>737
セキュリティ完全にぶっ壊れたPS3でか
755名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:00:21.15 ID:52hkzEl30
言い訳にならないのは莫大な特損を生み出した「何か」だろ
DQで補填できないからDQが悪い、て言い出す人が居るけど
筋が違うと思います
756名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:00:33.53 ID:g8BGyzJr0
ゴキはFF14には触れたがらないなw
757名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:02:06.06 ID:fprPemyS0
どうみても計算違いの赤字なのはFF14のほうなのにな
早々に黒字化しそうって公式で言われてる
DQ10に擦り付けるのはいくらなんでも見苦しい
758名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:05:20.19 ID:Ci2dQYUp0
まぁ、ドラクエ叩くならFFの惨状見過ごすのはおかしいからな。
ところで、トゥームレイダーって売れてないの?
トゥームレイダーだけは売れてるって話を聞いた気がしたんだが、俺の勘違いだったのかな。
759名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:06:20.69 ID:rZ8DpgHk0
ff14も理由の1つなのに名前すらでないなんて
ffも落ちぶれたな
どうせドラクエ以上に一般受けしない仕様なのはわかってんだよ
760名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:06:58.23 ID:52hkzEl30
というか今期はDQ7が出てコレなんでDQが無かったら更に20億くらい悪化してたろ
DQは補填してるけど間に合わない
761名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:07:34.43 ID:g8BGyzJr0
>>758
赤字埋めるほどの利益は出せなかった
まあ赤字をバカみたいに垂れ流してるFF14が元凶だがw
もうPS3版なんざ中止しちまえよPC版もw
762名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:08:05.44 ID:cndBGSYY0
PS3&PCで出せば今の倍は利益上げてただろうにね
WiiでMMOwww
763名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:09:44.73 ID:fprPemyS0
宗教絡んだ恨みはしつこいなw
764名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:10:21.54 ID:L4guVGer0
歴代MMO中最速の勢いで課金者数伸ばしてるのにケチ付ける奴はどこにでもいるんだなぁw
765名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:10:41.96 ID:g8BGyzJr0
>>762
それがFF14ですねw
766名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:10:46.16 ID:MTWeS//50
>>758
9億の売上げ出しても作るのに10億かかってたら何の意味もないよね?
767名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:13:24.73 ID:EZUCVhjb0
元からリリース予定に入ってないFF14を毎度赤字拡大の材料にするのはどういう事だ
768名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:16:46.40 ID:fprPemyS0
本来は今頃利益生む候補になってたはずだったからじゃねw
769名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:17:09.34 ID:/OoeONJcO
FF14の作り直しなんて事がなけりゃ全然別の結果になってただろうからなぁ
770名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:17:19.52 ID:RTe4AEpc0
てかPC版出して3年近くたっててしかも作り直してるのに予定通りとかありえんだろw
771名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:19:52.05 ID:5ajkGNTG0
そうか、本来ならもう2年目なんだよな。
2年といえばFF11でいえば最盛期を迎えた頃であり本来なら年間数十億は利益を出してたはずなんだよなぁ・・・・
772名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:19:53.70 ID:g8BGyzJr0
FF14はもう手遅れ
今更利益生む存在になんかならん開発費は回収できんだろ
773名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:20:10.21 ID:eYmmQLKAP
来年度も明るい話が無いってとこを話してんじゃないの
774名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:20:40.91 ID:EZUCVhjb0
業績予想てその開発費を含めて数ヶ月前に立てたもんだろw
775名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:34:24.53 ID:jeXpfJOk0
神聖なるドラクエをオンゲーで儲けようとするのが全部悪いんだろ
ざまぁ
776名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:40:04.87 ID:L4guVGer0
絶対無理って言われてた正月の200万体13種討伐イベントが達成されたから人がゴミのようにいることはわかってるけどね
777名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:42:29.18 ID:zQ6iy1A7O
まさか海ぼうずが早々に終了するとはw
778名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:42:30.66 ID:2fioWR0Y0
FF14という巨大なブラックホールに何もかも飲み込まれた
779名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:43:13.15 ID:rZ8DpgHk0
>>776
まんまゴミだったんだな
780名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:43:40.25 ID:g8BGyzJr0
>>779
FF14はまさにゴミだったなw
781名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:44:23.61 ID:fprPemyS0
討伐イベントは最初から無理ときめつけないで
地味にすごく頑張った人たちがいたからだよな
あれ? いけそうじゃね?ってなってから人凄い増えたけど
782名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:45:45.13 ID:2RTX6TIa0
>>758
350万本売ってるよ、パケ版だけでね。
売れないDQみたいなクソゲーとは違うんだよ。
783名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:46:51.37 ID:rZ8DpgHk0
アプデとバランス調整を決めたやつは退任しろ
最初の売れ行きが良かったのに目玉を廃人仕様にしたやつが辞めろ
1年間位ライト向けで我慢できなかったのか
糞みたいなプライドと知識もって客減らしやがって屑が
それで上辞めさせて自分は給料貰ってのうのうと生きてるのが腹立つ
784名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:46:53.07 ID:zeTxoRSYP
>>755
話は分かるんだが、それでなんとかやって来たのが
これまでのスクエニだったからな。
野球とかですごい4番とエースピッチャーがいて
あとはカスばかりなチームがあり強かったが、
エースと4番が不調になってチームどん底になった時
エースと4番が責められるようなもの。
だって、そういうチームなんだもの。監督やGMもそりゃ責められるけどね。
785名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:47:36.62 ID:FrYGlhBaO
>>782
それだけ売れても70億程度しか利益がないよ
786名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:47:55.07 ID:/CPJ+MG10
誰もRMT問題については語らないんだな
もうその時点でMMOやったこともないニワカがMMO批判してる
奴等しかここにはいないことがよくわかる。
787名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:48:32.67 ID:g8BGyzJr0
>>782
DQ10がオンゲーなのが相変わらずわかってないゴキブ李
788名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:48:33.52 ID:fprPemyS0
双璧だったはずのFFが全然利益になってないみたいにいうなよ

なってないのかもしんないけどー
789名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:48:40.50 ID:/v4778+50
>>779
それだけの時間と人がいたっていう証左だから、位置づけとしては課金払ってくれてるお客さまじゃね?
790名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:49:20.08 ID:zeTxoRSYP
>>786
今回の件にどう絡めて話すんだ?お前が提示してみなよ。
791名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:50:45.43 ID:/v4778+50
>>788
PS時代はFF本編1本出せば2年は他全て失敗してても安泰という大黒柱だったのに、
今はFFそのものが自転車操業状態で柱になってないからなぁ……
792名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:51:31.56 ID:ysjTunpl0
ドラクエのせいじゃないだろ。xboxとWiiのせいだろw
793名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:51:40.91 ID:/v4778+50
>>786
RMTがなぜ議題になるのだ?
794名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:51:46.13 ID:rZ8DpgHk0
>>789
それだけの人と集金力があったのにドラクエも名前上げられてるんだぞ
795名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:52:13.93 ID:sYnnZ8rZ0
FF13は今季に関係ないのでは
796名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:52:27.15 ID:g8BGyzJr0
>>792
PS3出てたFF13のせいだなw開発費高騰一本道wFFブランド崩壊
797名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:54:01.73 ID:rZ8DpgHk0
結局一般受けしてなかったのが一番の原因だろ
廃人の複垢でのイベント成功は何の意味もなかった事例だな
798名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:54:04.81 ID:YppzUwo10
まぁDQみたいな国民的RPGが大爆死だもんな
責任は逃れられない
799名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:55:46.81 ID:ysjTunpl0
>>796
FF13ってマルチなんですけど?
800名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:55:46.91 ID:lRlRudSe0
IR見てもDQ10は堅調としか読めないな
MMOの売上高予想はほぼ横ばいだし■エニの予想外のヒットor爆死ではない
普通すぎてこんなスレが伸びてることに驚きだわ
801名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 10:59:25.45 ID:g8BGyzJr0
>>799
マルチは一年は経ってからですけど?w
802名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:00:21.56 ID:sYnnZ8rZ0
じゃあなおさらPS3版は関係ないのでは
803名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:01:11.22 ID:ysjTunpl0
>>801
余裕で今期じゃないですけど?
804名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:01:58.80 ID:g8BGyzJr0
>>802
え?PS3の開発環境に合わしてるのに?w
805名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:02:30.01 ID:zeTxoRSYP
>>800
4番バッターが.270 10本、打点70とかな印象だな。
あとは打率230とかで。
806名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:03:37.43 ID:rZ8DpgHk0
DQ10が失敗したのは100%FF11関係者が関係してたから
あれの後期に関わったアホでしかこの調整はできない
807名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:04:49.62 ID:g8BGyzJr0
>>806
まだ失敗言ってるw
808名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:04:58.76 ID:L5UzBzww0
しっかし、ゴキちゃんはPS2のFF11悉く無視するんだな
やってないからわかんねーだろうけど
Wii以上にネット環境整ってないPS2でBBユニットつないでやった時どんだけあったかも知らねーだろうし
初期のヤフー組は地獄だったな
809名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:06:53.06 ID:rZ8DpgHk0
>>807
評価で300時間500時間が謳われて一般人を引かせるゲームの何が成功なの?
810名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:07:07.44 ID:/CPJ+MG10
>>790
どのMMORPGにも言える事だけど、アップデートで新職業や新武器が
実装されるとリアル現金を数万出してRMTでそれらを廃強化する、RMTしまくる
リーマンとかが大量に現れる。
そのせいでゲーム内の経済がインフレしまくる。
更にそういうRMTをしまくる奴のせいで中華業者が大量に流れ込んできて
狩場を邪魔されたり、中華に独占されたりで普通にRMTをしない一般人が
迷惑を受けるわけだ。だいたいこうなるとゲーム内での強さの格差がいっきに
広がり、月額課金1000円を払ったらゲーム内での強さは本来ゲーム内での
努力で全てそろえるのが当たり前なのだが、 ゲームをやる時間があまりないが
リアルマネーだけは大量に持っている社会人がRMTで一気に最強装備をそろえて
しまい、一般人は強さのインフレ、ゲーム内経済の過度なインフレによりゲーム内の
武器とかRMTでもしないかぎりまともに手も出せない額になって萎えて引退者が
急増する。 

MMOが過疎る理由の一つとしてこういった事情があることも考慮してほしい。
811名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:07:29.44 ID:g8BGyzJr0
>>809
は?もう言ってる事無茶苦茶だなゴキちゃん
812名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:07:54.50 ID:ysjTunpl0
>>804
【決算】スクウェア・エニックスHD、2012年3月期は経常益91%増…「FF13」や「FFブリゲイド」、「戦国IXA」が好調
ttp://gamebiz.jp/?p=60260

ニシ君「PS3が悪いw」
813名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:08:24.44 ID:dVu8qXlY0
>>793
スレタイがドラクエだから業者が宣伝貼りに来ないって事じゃないかな(
814名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:09:04.67 ID:sYnnZ8rZ0
>>804
意味わかんない
今季には関係ないでしょう?
815名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:09:39.16 ID:g8BGyzJr0
>>812
FFブランドはオワコンになったがねw数は売れたがw
816名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:09:40.69 ID:rZ8DpgHk0
>>811
アマゾンの評価の話だよ
嫌ならちょっとは覆して来いよ
あそこ虚偽は消されるらしいけど
817名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:11:11.51 ID:itKowHkA0
次スレはスレタイ直しとけよ

ファイナルファンタジー14のおかげだ
818名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:11:59.84 ID:rZ8DpgHk0
虚偽だけで動かせるのは2chだけでしたね
819名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:12:36.01 ID:g8BGyzJr0
>>816
アマゾンの評価wそんなのが根拠w
820名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:12:41.54 ID:W0ME/PI40
産経とそれに釣られるYahooとゴキがクソ馬鹿でFA
http://neo.vc/uploader/src/neo5930.jpg

スクエニ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩む

朝日
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201303260364.html
>欧米などでゲームの販売が振るわず、下方修正した。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK064149520130326
>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」
>今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだ

産経&yahoo(産経ソース)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
>「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。
821名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:12:50.35 ID:FrYGlhBaO
>>816
利益が出たかどうかと評価となんの関係があるの?
822名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:13:07.53 ID:ysjTunpl0
>>815
じゃあWD辞任するくらいDQXが売れなかったのはDQ9のせいだなw
823名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:14:01.68 ID:/CPJ+MG10
結局完全にRMTを取り締まる事の出来ているMMORPGは今の所一つもないのが
現状である。

基本無料だがアイテム課金+ガチャ課金でしかレアな防具、乗り物、強化アイテム、武器などを
入手出来ないMMORPGでさえ、RMTをする者が現れる始末。

更にMMOの過疎る原因としてでかいのはPT強制(PTを組まないとまともにレベル上げ
すら出来ない) や特定の職の弱体化(せっかくがんばって強くなるためにレベル上げた
のにその職の性能そのものを弱くしたり色々変更される)等、あとは
コミュニケーション力がないとボスキャラ討伐などは基本不利だし、ゲームとはいえ
ゲームという名のチャットソフトと認識したほうが正しい。
MMORPGをチャットソフトではなくゲームとして始めると人付き合いのだるさや
必要以上に求められる絆強制や、コミュニケーションにうんざりして多くの人が
始めは興味を持って始めても大多数がやめていくだけ。
824名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:14:01.73 ID:rZ8DpgHk0
>>819
退任の時に名前あげられちゃってるよ
825名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:14:37.56 ID:W0ME/PI40
【結論】
ゴキ「任天堂が悪い!!!!!!!1111」
826名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:14:49.80 ID:g8BGyzJr0
>>822
DQ10はオンゲーとしてはスクエ二のオンゲーの中でかなり売れた
スクエ二自身が公言してましたよ?
827名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:15:14.98 ID:/v4778+50
>>823
一般論乙。
828名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:15:29.01 ID:Y/Zd5y+80
和田は1回の営業赤字で辞任、岩田は2回の営業赤字でも社長の椅子にしがみつく。


この二人は同じ人種なのか?
829名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:16:02.40 ID:rZ8DpgHk0
>>821
何で退任の時にドラクエの名前がでたんだろうね?
そんなに売れて好評らしいのにね
お前らアホに付き合うのはうんざりだ
現実がでてきてまだ妄想かよ
今までつきあってた結果が退任での理由の一つにされる現実だよ
830名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:16:44.62 ID:sYnnZ8rZ0
>>823
RMTはね、しょうがないと思う
だってそうせざるを得ないぐらい過酷なタイトルが人気ある始末だし

トレードするのにリアルマネーが必要とか普通にやってくるしね
ドラゴン課金の名は伊達じゃない
今は緩和されたんかな
831名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:16:57.46 ID:g8BGyzJr0
>>828
goやVITA出して社長に就いた奴もいたなw債務超過二回出しても
本社に押し付けた奴がなw
832名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:17:35.19 ID:sYnnZ8rZ0
>>831
どんどん関係ない話になってますぜ
833名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:19:01.73 ID:g8BGyzJr0
>>832
関係無い話にしてるの俺だけじゃないな
834名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:19:16.26 ID:5OlPt7+g0
FF14「DQ10ガー」
ヴェルサス「任天堂ガー」
スクエニ「あんた達タダ飯食らいのニートだろ!はやく就職しろ!」
835名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:19:37.93 ID:RNIkZkxz0
ドラクエは大失敗かと思ったけど、一般人向けMMOって方向性受け入れられて案外成功

真の大大大失敗は、FF14開発中華に丸投げしてハイパー糞ゲー化
金もブランドもドブに捨てたこと。和田最大の罪はこれだろ
836名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:20:31.20 ID:dVu8qXlY0
>>823
その点ドラクエはスゲーよ
サポート仲間がいれば大抵のボスは倒せるし
他人と話せないコミュ症でもプレイできる
転職だって気軽にできる
なかなか良く出来たシステムだわ

さすが堀井がぼっちでプレイしたいって開発しただけはある
837名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:21:26.39 ID:g8BGyzJr0
>>835
でもゴキは触れたがらないんだよねw
838名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:21:53.17 ID:ysjTunpl0
クタタンもWDも責任とって男らしく辞めたけど、イワッチはなんで辞めないの?
839名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:22:03.71 ID:48PD/7eO0
チャイナルファンタジー14
プラットフォーム:PS3
840名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:22:46.13 ID:ysjTunpl0
FF14っていつPS3で出たの?
841名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:23:31.43 ID:g8BGyzJr0
>>838
関係無い話してるね君
842名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:24:17.26 ID:rZ8DpgHk0
>>835
そうだよね、ドラクエは成功してるよ
雑誌とかゲームをしない一般層はわかってないよね
843名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:24:47.87 ID:OwN1Gj/T0
むしろ、FF14がまったく搾取できなくて赤字!なんて言えねぇわな
これからはじめようって言うのに

結局、スクエニの隠蔽体質が表に出ちゃった感じだな今回の辞任で
844名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:24:59.35 ID:W0ME/PI40
>>835
デスタンブラーのことも忘れないであげて
845名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:26:25.67 ID:OwN1Gj/T0
てかさ、そもそも未完成品で搾取してたよな?FF14って

結局無かった事にされて、真のFF14が始まりますよ!とか悪質すぎね?
846名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:26:49.24 ID:g8BGyzJr0
>>843
FF14なんかさっさと畳めば良かったのにアホだよほんと
847名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:27:32.76 ID:/v4778+50
>>843
DQ10 と FF14 と 海外 のそれぞれが原因として記事になってるなり推測されてれば、
まだ考察する余地もあるけど、なぜか DQ だけのせいになってる時点でマスゴミに踊らされてるよな
848名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:29:38.66 ID:ysjTunpl0
13 名無しさん必死だな New! 2013/03/27(水) 01:15:40.82 ID:g8BGyzJr0
>>11
そいやgoやらVITA出してブランドぶっ壊した奴が社長がいるよねソニーに


841 名無しさん必死だな New! 2013/03/27(水) 11:23:31.43 ID:g8BGyzJr0
>>838
関係無い話してるね君
849名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:29:54.26 ID:L5UzBzww0
未完成で摂取したからこそのレガシー先輩優遇
でももう・・遅かった・・・・
850名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:30:40.98 ID:g8BGyzJr0
おゴキのコピペが出たかw
851名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:30:45.25 ID:rZ8DpgHk0
>>846
ドラクエはβのバグ直さずに実装で時間とらせるからもっと悪質
852名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:31:33.08 ID:W0ME/PI40
>>848
11 名前:名無しさん必死だな :2013/03/27(水) 01:13:30.06 ID:ucdbhOWrP
>>9
なんかこの二人似てるね
ブランドクラッシャーなところがそっくり



お前らが言うな的な意味でツッコミ入れてくれたと思います
853名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:33:04.50 ID:rZ8DpgHk0
他の会社にも言いたいがβテストって題名で作品触らせるならバグくらいは直して来い
発売日まで日が空くのにβテストで殆どをやらせる会社は大体バグ取りせずに製品化してる
バグが噂になってても
854名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:34:01.04 ID:g8BGyzJr0
FF14はバグ取りβテストって言われてたなw
855名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:35:30.63 ID:rZ8DpgHk0
その会社の1つがドラクエ10な
調整のミスも無視して上役退社の時の上げ玉ソフトにしやがって
屑会社すぎて言葉もでないわ
856名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:35:32.24 ID:bYhhsuc40
のしかかる役立たず糞妊豚の重みに耐えきれず和田沈没wwwwwww
857名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:36:47.56 ID:SqxPKZJV0
>>853
そもそもおまえ初期からやってんの?
858名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:37:17.66 ID:OwN1Gj/T0
>>856
PS3版のFF14を出る出る詐欺にのってたゴキちゃんがえらそうに言える立場なのかと
859名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:37:49.54 ID:sYnnZ8rZ0
FF14は新生で収益予想するでしょ
さすがに2度は許されないよ
860名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:38:18.62 ID:/v4778+50
>>854
なんかゲームそのものが作り直されたんだがw
861名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:38:26.47 ID:rZ8DpgHk0
>>857
βからやってる
あの長かったやつね
862名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:39:05.05 ID:g8BGyzJr0
>>859
もう回収できんだろFF14開発費がえらいことになってるがな
863名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:40:56.99 ID:SqxPKZJV0
>>861
じゃあ噂になるほどひどいバグってなに?
βやってないけどそんな酷いバグが
初期にあったっけ?
864名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:41:01.39 ID:XGRbLtd70
任天堂陣営総崩れくるな
865名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:41:01.37 ID:/v4778+50
>>859
これまでにどれだけ人件費使って開発してきたものが、
どれだけの利益につながると予想する?こちらのギャップが評価損。

ちなみに新生としてリメイクすることになったギャップが廃棄損だな。
866名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:41:19.02 ID:rZ8DpgHk0
バグだらけで延期しまくったβあっただろ?
直すのならいいかと思ったが噂通り放置しやがった
それでもいいが挙句の果てに上役辞める時のやりだまソフトだよ
アホ共は反省しろ擁護で喜ぶのは消費者じゃなくて生産者なんだよ
辞任した和田にカンパ払えよクソ信者ども
867名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:44:08.72 ID:ysjTunpl0
>>860
MOTHER3の悪口はそこまでだ
868名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:44:42.90 ID:sYnnZ8rZ0
旧14も今季だっけ?
新生は頑張って欲しいがなあ
869名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:47:34.95 ID:SqxPKZJV0
>>866
俺DQ10でwii買ったからβの最中の事は
よくしらんのよ

でもそこまで酷いバグ知らんし
βで直してあったんじゃないの?
残ってたならどの事言ってるの?
870名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:48:36.28 ID:RNIkZkxz0
>>859
一 度 で も 許 さ れ な い ん だ よ

だから和田辞めるんだろうが。新生なんて銘打ってほぼ一から作り直してる時点でありえないから
どんだけ莫大な金と時間無駄にして、ユーザーの信頼裏切ってブランド価値貶めたと思ってんだよ
新生FF14なんて、この莫大なマイナスをいかにゼロに近づけられるかって話だから
871名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:49:03.33 ID:rZ8DpgHk0
>>869
ドラクエ10買ってバグいくつかあっただろ?
あれ全部βからあったこと
872名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:50:25.89 ID:/v4778+50
>>867
MOTHERがらみの廃棄損についてはすっごい興味あるなw
873名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:52:20.27 ID:zQ6iy1A7O
>>869
公式サイトに書いてある制限知らずにクエ受けたり自宅のルーラストーン使ってバグとか言ってる奴も居るからねぇ
874名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:52:21.79 ID:rZ8DpgHk0
結局お前ら信者の嘘で現実は動かなかったじゃねえか
誰が辞めてたんだコラッ!!!
875名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:54:34.46 ID:SqxPKZJV0
>>871
だから具体的に言えと
全くなかった訳じゃないけど
バグを全て直すなんて理想論でしかないし

噂になるほど酷いバグなんてあったか?
876名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:54:55.18 ID:/v4778+50
>>873
それまでの量産型MMOの常識が通じないことや、そもそもの仕様をバグとかかなり炎上してたからなぁw
877名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:55:13.61 ID:OwN1Gj/T0
MMOって最初が滑ったらもう終わりだよ
ゴキちゃんの大好きなPSUの最初だってロックマンやイチローでやらかした後
本当に空気になっちまったじゃん

FF14なんて誰がやるの?FF11の二の舞でどう考えても
人生捨てるオンラインゲームになりそうだというのに
878名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:56:49.34 ID:OwN1Gj/T0
>>875
「レオナに〜」が一番笑ったけどな

てかスクエニのバ開発なんてFF11からもそうだろ
空蝉を盾として運用するとは思わなかった!とか平然と言う会社
879名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:57:04.54 ID:rZ8DpgHk0
>>875
お前には教えてやんねえよ
アホな擁護せずにちゃんとゲームしろバーーーーカ!!!!
880名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 11:57:22.21 ID:ysjTunpl0
MDもWD路線だろうなぁ。
881名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:00:17.81 ID:SqxPKZJV0
>>878
あったなそんなのwww

>>879
具合例言えないエアゲーマーか
882名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:01:03.22 ID:/v4778+50
>>877
DQ もその意味で滑って終わり扱いされてるんだよなぁ……。

数か月経過して、残留率半分くらいってMMOでは別格に高すぎるやろ。
883名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:03:49.96 ID:sYnnZ8rZ0
>>870
でもなんかユーザからは許されてる風潮だよ
884名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:04:04.87 ID:rZ8DpgHk0
>>881
逆も言えるんだよエアゲーマー
バグの1つも見つけれない糞みたいなやり込みしてんじゃねえよ屑
バグいって貰えると思ったの?調べれないの?自分で探せw
885名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:05:11.00 ID:OwN1Gj/T0
DQ10のせいで=ユーザーのせいって発想がそもそも異常だわなぁ

結局DQ10のコンテンツを延々と出し惜しみしているのはスクエニであって
ユーザーは早くしろっていう立場なんだし
それに耐えられずユーザーが減るって言うのはバ開発の責任

なんでこうも印象操作を平然とするやからがゲハにあふれ始めたんだろうな
886名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:08:01.86 ID:rZ8DpgHk0
ユーザーがβからやれ「これはエニクスが余分に配信してくれてる」だの
「これがやれることがありがたく思え」だの言って
「バグは治さないかもしれない」とまで言ってたんだよwww
887名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:09:21.30 ID:OwN1Gj/T0
>>884
まぁ、バグについて語る語らない云々よりも
卵が先か鶏が先かなんて言って荒らしてるだけの人間が偉そうに言える立場ではないわな
888名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:10:03.72 ID:fprPemyS0
うちのチームのやつらのほとんどは
やること多くておっつかないよー!
って悲鳴を上げてるのが今の現状なわけなんだが
889名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:11:24.68 ID:EzGPxm9a0
それにしてもスクエニも訂正出さないな
890名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:11:37.49 ID:RNIkZkxz0
>>882
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20130308095/
インタビュー読んだ方いいよ。元から延々とやり続けるようなMMOとして企図されてないらしいから
DQ10は充分成功なレベル

一回リリースしたにも関わらずそれを丸々おじゃんにしたFF14とは比べるべくもない
891名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:13:12.06 ID:rZ8DpgHk0
>>887
βは不良品な卵であってそこを指摘してたのに不良品のまま孵化できない卵のまま出荷して
別のところで上げ玉にされるほど腐ってたのにまだ偉そうと?
偉そうに言われるのが嫌なら腐ってる時に修正してから出荷しろぼけ
892名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:15:45.37 ID:Qb9QBdsO0
住宅地バグは?βからずっとあったよね
893名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:17:52.29 ID:rZ8DpgHk0
温情はありがたいけど
バグを治さないのならそんな温情いらねえよ
与えられたβをやってたこっちがただのバカじゃねえか
挙句の果てに糞ゲー呼ばわりされやがって
894名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:19:37.00 ID:Qb9QBdsO0
あと、バグではないけどホイミタンクや戦闘バランスやバザーのデフレや電車料金や狩場片寄りやチャットや鯖負荷についてはβで指摘されてたけどそのまま製品になったな
他にもあったかもしれんがもう忘れたw
895名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:21:01.59 ID:rZ8DpgHk0
どうせβで声が大きかった擁護がなかったらちゃんと治してたんだろ?
信者はうんこもカレーの味って言うんだよ
治さない前提ならいらないことするな
896名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:21:20.75 ID:OwN1Gj/T0
>>891
DQ10の話をしてるが結局のところ君の
バグを提示してみろよ→提示してくれると思ってんのかエアゲーマー!

見たいな人間性の話をしてるんだが・・・
897名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:23:08.22 ID:rZ8DpgHk0
>>896
今回検証はできなかったがゲーム内と2chで同じ現象が起きた報告を受けた
後元気玉の横の数値の話は何で最初からやらないの?
やってるこっちアホみたいじゃん
あれを最初から実装して何かデメリットあったのか聞きたい
898名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:23:23.77 ID:EzGPxm9a0
まあスクエニが訂正しないのなら、
販売は伸び悩んでいたのは事実でいいんじゃね

見込んでた利益以上にはならなかったんでしょ
899名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:25:09.42 ID:rZ8DpgHk0
やることもやらずに上役を引退に持ち込んだことに腹が立ってるんだよ
トゥームレイダーの開発も手抜きしかしなかったんじゃないか?
900名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:26:02.11 ID:OwN1Gj/T0
>>898
むしろ

http://mantan-web.jp/2013/03/26/20130326dog00m200051000c.html
>ソフトの開発中止に伴う「コンテンツ廃棄損」が約40億円

これだろ・・・
901名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:27:18.74 ID:eFbZZX8jP
スクエニ不振の原因はドラゴンクエストXなどの伸び悩み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364293031/
902名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:27:40.92 ID:OwN1Gj/T0
そもそもさ、旧FF14PS3版の開発が仮にすすんでた場合
廃棄損は生まれてくるでしょ?
903名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:28:18.60 ID:EzGPxm9a0
>>900
だからそれも含め、だよ
大きな要因はそれだろうけど、収益の下方修正にはドラクエも含まれてるんじゃないの

1を見込んでたけど0.8でした的な
904名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:29:24.23 ID:eFbZZX8jP
【悲報】 ドラクエ10大爆死のせいで、スクエニ和田社長クビに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364296944/
905名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:30:44.11 ID:RNIkZkxz0
というか4gameにも記事あったな
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130326067/
>「事業再編に関する特別損失」として,約100億円もの損失を計上する見込みであるとしている。
>100億円の内訳は,コンテンツ廃棄損に約40億円,コンテンツ評価損に約40億円,そのほか約20億円。
>なお,これらに含まれるコンテンツについては,現時点での公式発表には記載されていない。

もうね、どうみてもFF14です。本当にありがとうございました。って話だからw
906名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:30:45.23 ID:zeTxoRSYP
>>904
自分で立ててないか?お前
907名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:30:50.83 ID:EzGPxm9a0
ま、このスレタイはさすがにないけど、
産経の記事は真っ赤な嘘ってわけでもないんじゃない
908名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:31:14.00 ID:YdAWWdgO0
FF14は史上最大の糞ゲーだけど和田を道連れにしたところは評価できるな
909名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:36:37.49 ID:g8BGyzJr0
>>907
原因がDQ10は大嘘
赤字の元凶がFF14
910名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:37:19.55 ID:n7u+5JR+0
ドラクエ10の投資は100億じゃすまんだろ。さらに資金投入継続するしな。
リターンが予想を大幅に下回り、常に赤字の大きな原因になってしまっている。
911名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:37:57.61 ID:rZ8DpgHk0
>>909
大嘘はいいけど名前にでるのがおかしいだろ
FF14はまだしもFF13は名前がでたかい?
912名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:40:09.22 ID:rZ8DpgHk0
結局ネガキャンとかも通用しないのが現実
ドラクエ10は信者が思ってるよりも一般受けされてない
913名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:40:21.47 ID:4xUGa9Cj0
ゴキブリが

産経新聞に

騙 さ れ た ぁ
914名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:41:41.99 ID:Ak1rtT2X0
>>913
いや産経が馬鹿だからゴキの戯言を真に受けたんじゃね
前も日経がやらかしてるし、最近の大手新聞は信頼できんわ、地方紙万歳
915名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:42:36.31 ID:rZ8DpgHk0
まだ虚偽を続けるのか
妄想もここまできたら文化だな
916名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:44:38.78 ID:g8BGyzJr0
まだ産経信じてるゴキちゃんがいるしなw
917名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:45:19.49 ID:rZ8DpgHk0
どうせお前らの嘘もネット上の中での話だから
現実はどこまでも進んでいくよ
918名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:48:47.41 ID:TCHFl+8U0
DQ10のせいとは思わないし、実際にどれだけ利益が出てるのかも知らないんだけど
少なくとも任天堂にとっても400万-60万のユーザーにとってもDQ10はオフゲーとして出してくれたほうが幸せだったのは確か
MMOは所詮少ないユーザーからとことん金を絞り取ることで成り立つビジネスだから
ハードの牽引には役に立たないし、MMOにまで手を出せないファンにとっても何にも嬉しくない
堀井はMMOとしての敷居を下げて行きたいという方針のようだけど
「少数から搾り取る」ことが前提のMMOでそれやることでただ利益を削るだけになったら意味ないよね
919名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:50:43.28 ID:cNZwisFH0
他の会社はどうかしらんけど、決算報告ってこんな曖昧なものでも通用するもんなんかな。
コンテンツ特損っていくらでも解釈出来るし、問題をハッキリさせないからこんなスレの状態なるよなw
920名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:52:50.41 ID:RNIkZkxz0
>>910
もう最近のPS信者はブーメランとか気にせず防御完全に捨てて
無茶苦茶な捨て身攻撃に出てくるバーサーカーと化してんだよなw

ドラクエよりもリッチなグラで、PCとPS3っていう移植しづらいマルチで、
一回出したもの完全に捨ててあらゆる面でリファインする必要があるというFF14、
それで失ったコストと更に掛かるコストがドラクエよりもマシなんてどうやったら考えられるんだろうかw
921デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 12:56:48.36 ID:qtQ6V+ap0
決算資料みれば明確にHDとソーシャルの下方が原因だと分かるのに、未だにドラクエって言ってる奴は病気だろ。
922名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:57:17.67 ID:52hkzEl30
DQ10という名詞を使ったFF14ディスリにしか見えなくなってきた
実際改変するとぴったりすぎて困る


FF14の投資は100億じゃすまんだろ。さらに資金投入継続するしな。
リターンが予想を大幅に下回り、常に赤字の大きな原因になってしまっている。
923名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:58:08.47 ID:/v4778+50
>>918
FF11が何年もスクエニの屋台骨言われてたのはどういう収益構造だったんだろうな
924名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:59:33.06 ID:rZ8DpgHk0
>>921
バーーーーカ!
数値でわかるのに何も知らない人が上げ玉にできるほど糞ゲーなのが横行してるのが問題なんだろ
普通に糞だし
嫌ならお前がその数値で素晴らしさを伝えてやれよ
待ってるぞ、ドラクエが言葉だけで良ゲーだと言われる日を
925名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 12:59:38.11 ID:g3X5gVop0
>>918
1行目と最後の行読み返してみて
削るとかどこからでてきたんだ?
926名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:02:23.62 ID:ash4Iduk0
ドラクエのせいなら、10は糞だが堀井さんはよくやったと言わざる負えん
927名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:04:00.76 ID:ysjTunpl0
堀井はどうやって責任取るの?
928名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:04:16.72 ID:TCHFl+8U0
>>925
「削ることになったら」意味がないよねと言う話
FF11は売上本数は他のナンバリングFFより遥かに少ないのに
最終的な売上が他のナンバリングFFよりもはるかに大きいのなら
つまり少数のファンからそれだけ搾り取ってるってことでしょ?
929名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:06:12.49 ID:rZ8DpgHk0
責任をとるの先かゲームを治すのが先か
ドラクエは今でも続いています
930名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:06:23.94 ID:ZhE8nRzG0
>>927
失敗してないから仮定の話をしてもね。。
931名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:07:20.71 ID:KpLlNQoLO
DQ10大成功でしょ?
大盛況で利益出てるて信者は皆、異口同音で言ってるよ
新作11はオンライン支持の信者もいるみたいだし
なんで和田さんがドラクエ10の失態で辞任しなきゃいけないんだよ おかしいだろう
932名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:08:41.45 ID:g8BGyzJr0
そもそも産経だけなんだがwDQ10が原因とかほざいてるのw
933デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 13:08:51.28 ID:qtQ6V+ap0
>>924
キチガイは死ねよ
934名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:09:19.75 ID:g3X5gVop0
>>928
絞りとるといっても、アイテム課金タイプのMMOじゃないぞ、これ。
オンラインゲームの場合、
新規クエストやジョブ増え、遊びたいことが増えていくから、DLCみたいなもんでしょ。
飽きさせないように、常に新しいものを提供しないといけない。
935名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:09:22.16 ID:tuKc9hRb0
産経きたなw
やっぱりドラクエダメだったなw
936名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:09:55.22 ID:g8BGyzJr0
ゴキの支えは産経w
937名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:09:58.59 ID:GcC9FTwI0
未だに毎日数十万人がインしているドラクエ10が失敗って言われてるのかw
938名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:11:03.32 ID:/v4778+50
>>932
ここ1年それまでの日経超えるような内容でやらかしまくりだからなぁ……。
939名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:11:23.16 ID:rZ8DpgHk0
>>933
キチガイより世間を知れよニート
940名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:12:21.09 ID:RNIkZkxz0
>>924
またバーサク攻撃?w

上げ玉なんて言葉ないから。揚げ玉ってたぬきうどん入ってるヤツだぞ
槍玉に挙げるっていいたいのか?w
941名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:12:35.02 ID:g8BGyzJr0
>>939
お前は決算書見ろよw
942名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:14:24.53 ID:WgEG1VV00
まだやってんの?
赤字130億の大半は設備投資と途中廃棄…つまり、後々残らない赤字じゃん(いわゆる暖簾)
今回の赤字が原因で降格なら、設備投資にドラクエ10は含まれるので
ドラクエ10が原因ってのは間違いじゃないけど
ドラクエ10が不振だなんて本営は発表してないし、本当に不振なら本営自らが発表しないといけないから今回の発表で名前挙げるだろ
挙がってないってことは不振じゃないんだよ
見栄や隠匿の類じゃなくてルールなんだからさ
943名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:14:32.11 ID:KpLlNQoLO
DQ10はあと2〜3年経過すれば必ず莫大な利益になるよ
だから新作DQ11も絶対オンラインにすべきだね
DQ10の前例が確立しつつあるんだから11もオンラインにしない手はない
ユーザーは支持すると思うよ
だから和田さんの判断は決して間違ってない! 辞任しないで和田さん!
944デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 13:16:26.26 ID:qtQ6V+ap0
>>939
自己紹介する暇あるなら決算書くらいよめるように小学生に日本語教えてもらえ
945名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:16:46.63 ID:g3X5gVop0
日経って、WiiUでメモリが16Gと書いちゃったとこでしょ。
誤報多すぎ、ゲーム分野の専門記者でも育てろよ。
946名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:16:46.53 ID:rZ8DpgHk0
>>940
>>941
決算表で売り上げ良いのに叩かれてるのか
いくら売り上げても引退時に悪印象で出されるんじゃ意味ねえな
数値を俺に言うんじゃなくて記事にされる前に産経にだすべきだったね
947デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/03/27(水) 13:17:43.45 ID:qtQ6V+ap0
>>946
お前がひとりで叩いてるんだろ。キチガイ。
948名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:17:45.35 ID:c527Y2iZ0
>>927
権利自体は堀井が持ってるから、もうDQ自体が出なくなるだけ
949名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:17:58.41 ID:g8BGyzJr0
>>946
さっきから言ってるのに聞く耳持たないお前が何言ってんだ?w
950名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:18:35.24 ID:/v4778+50
>>943
今のスクエニには向う2,3年を使ってでも挽回できるような具体策がないのが辞任の原因かと……。

今から考えるではダメ。今の状態になったのがアウト。
今後誰が具体策ひねり出してビジネス体制変えて引っ張ってくんだろうね。
951名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:19:23.70 ID:uKY4U//v0
どう考えてももうどうにもならないFF14のせいだと思うけど
PS3版どうなったんだよ
952名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:19:56.01 ID:rZ8DpgHk0
>>944
お前は外に出ろwwww友達作れwwwww
953名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:20:47.73 ID:CzgcBaKq0
FF11や14は期待すらされてないのにドラクエ10は凄いなぁ
954名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:21:16.98 ID:g3X5gVop0
ドラクエ7リメイクがミリオン。
ドラクエモンスターズがミリオン手前。
ドラクエ全体でも大きくスクエニの収益に貢献してるのに、
大赤字でてんだから、退任は止むなしってことでしょ。
955名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:25:12.72 ID:rZ8DpgHk0
>>949
>>947
俺を説き伏せた所で意味はないと思うぞ?
そうやtって上を辞任させたのか
この屑どもめ
956名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:25:37.70 ID:CzgcBaKq0
>>937
根性版ですら全サーバー合計1万人居残ったFF14ちゃんのほうが凄いと思う
957名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:26:26.05 ID:g8BGyzJr0
あ〜あまたゴキちゃんが発狂しちゃった^^;
958名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:27:20.99 ID:rZ8DpgHk0
>>957
やめたのお前が酔狂してる上役だけどなwwww
959名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:27:54.05 ID:WgEG1VV00
130億の赤字といったところで何時までもついてまわる赤字では無いから
ぶっちゃけ金掛けた開発抑えたら、早くて2〜3年で返せるレベルだよ
円谷みたいなもんで、変に冒険さえしなきゃ安定して黒字に出来るだけの稼ぎはあるし
ドラクエ10が堅調なら特にだよ
960名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:28:22.41 ID:ZhE8nRzG0
教典のはちまが記事出したらこいつらには嘘も現実になってしまう
961名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:28:47.67 ID:9c9Ne7V00
経営の神クラスになると逃げ時を知ってるな
この会社、もう弾ないもんな
962名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:34:14.24 ID:/v4778+50
>>959
こうなる可能性が見えてたのに 「金掛けた開発抑えたら、早くて2〜3年で返せるレベル」 について全く手つかずなのが問題なんだよなぁ
963名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:35:24.99 ID:rZ8DpgHk0
上が辞任しても平気で妄想を続ける屑ども
何が悪かったのか何て考えたくないんだろう?
そのままお前が仕事を無くしたら喜んでやるよ
964名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:36:19.37 ID:g8BGyzJr0
FF14が悪いって事実は考えたくないゴキちゃん
965名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:37:09.61 ID:WgEG1VV00
弾も糞も未だに根強い信者のいるFF11とこれからのドラクエ10があるんだから
普通なら、これ以上の弾が無くても、寝ているだけで利益が出るよ
新作作ったり、身の丈に合わない事業拡大するから、今回みたいな赤字を出しちゃうわけで

本当に会社がヤバかったら、多分何も新作を出さなくなって
新生14だけに注力するようになるんじゃね?
966名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:38:07.33 ID:KP6QZKFT0
出せば売れるはずの国民的ゲームを出したのに大赤字そりゃ誰だって疑うわな
967名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:38:27.55 ID:rZ8DpgHk0
>>964
ff14もdq10も1つのソフトで辞任にさせるほどの威力ねえだろwwww
やっぱりお前はアホだwwww
968名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:38:45.75 ID:aMUZ/wFR0
スクエニHD、「ドラクエ10」など計画に届かず赤字転落
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130327-00312601-mosf-stocks
スクウェア・エニックス・ホールディングスが基準値比132円安の975円まで
売られ、上場来安値を更新した。26日引け後に13年3月期連結業績予想の
下方修正を発表した。
海外向けの大型タイトルの販売が伸びなかったという。会社側は「最近発売
したタイトルでは、3月発売のトゥームレイダーが北米で計画に届かなかった。
また、国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
(広報)としている。
オンラインRPGとしては国内最大規模のドラクエ10も、欧州では好調のトゥ
ームレイダーも、「不振というわけではない」(同)が、会社側の求めるハードル
が高すぎたようだ。赤字転落はアミューズメント機器の不振も要因。

広報これ…WIIU版買うやつも萎えるだろ
969名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:39:00.09 ID:dVu8qXlY0
>>963
何が悪かったか?
そりゃあFF14とかベルサスとかじゃね
970名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:39:22.00 ID:ZhE8nRzG0
スクエニHD、「ドラクエ10」など計画に届かず赤字転落
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130327-00312601-mosf-stocks
スクウェア・エニックス・ホールディングスが基準値比132円安の975円まで
売られ、上場来安値を更新した。26日引け後に13年3月期連結業績予想の
下方修正を発表した。
海外向けの大型タイトルの販売が伸びなかったという。会社側は「最近発売
したタイトルでは、3月発売のトゥームレイダーが北米で計画に届かなかった。
また、国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
(広報)としている。
オンラインRPGとしては国内最大規模のドラクエ10も、欧州では好調のトゥ
ームレイダーも、「不振というわけではない」(同)が、会社側の求めるハードル
が高すぎたようだ。赤字転落はアミューズメント機器の不振も要因。


決してドラクエは不振じゃない
会社の求めたハードル高すぎた。で結論出たね
971名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:39:40.22 ID:ysjTunpl0
ニシ君がメジャマチマーチ買ってやらないからだなw
972名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:39:59.30 ID:phM7+GdV0
国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」

はいぶーちゃん終了wwwwwwwwwwwwww
973名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:40:03.30 ID:oSBPvv+h0
国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
(広報)としている。


広報ソース来ちゃったねどうすんの任豚wwwwwwwwww
974名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:40:16.65 ID:g8BGyzJr0
>>967
FF14のアホみたいな開発費も考えないゴキちゃんw
975名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:40:43.20 ID:rZ8DpgHk0
>>969
アホ
事前にわかってるバグ取りもできない会社自体が悪いんだよ
辞任した和田には次の会社で頑張ってほしいね
こんな糞どもと一緒にやるよりよっぽどいい判断をした
976名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:41:23.16 ID:CzgcBaKq0
100億の赤字なんてCELL開発費と比べたら可愛いものだよなw
977名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:41:41.30 ID:ZhE8nRzG0
不振じゃなくて残念だったね
求められるものが高すぎるからねドラクエは
978名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:42:10.61 ID:g8BGyzJr0
会社側の求めるハードル
が高すぎたようだ

まあ赤字をこれで無理やり全部補うのに無理ありすぎだなw
979名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:42:21.67 ID:52hkzEl30
欧米向けで槍玉にあがっているsleeping dogとHitmanをスルーして
比較的マシなトゥームしか取り上げないのは何故?
980名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:42:57.61 ID:rZ8DpgHk0
糞がだけでどんなゲームが作れるのか今後が楽しみだわwwww
次はだれを辞任させるの?自分が首にならないように頑張ってねwwww
981名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:43:02.32 ID:CzgcBaKq0
和田は会長に鞍替えしただけだよバーカw
982名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:43:13.63 ID:g8BGyzJr0
ゴキちゃん残念w
983名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:45:13.54 ID:ZhE8nRzG0
DQは期待値が高すぎるからそれを見込んで資金繰りしてたんだろね

単体で見れば広報の言うとおり「不振ではない」でFAでてしまった

救世主にしたかったのにそこまではできなかった

でも決して不振ではない、と
984名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:45:25.30 ID:dDmzDUfB0
任豚はなぜDQ10の販売が伸び悩んでるって気が付かないんだ?
ネットゲー人口は年々減少してくから最初の1年目が重要なのに・・・
アノ人数じゃ失敗だわな
985名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:45:38.69 ID:Ab6cU4v/0
新職とかイミフな伏線はとりあえずなしにして
ネルゲルで一度止めておけばよかったんだよ

プクとかかわいいし擁護してーけど、はっきりいってつまんねーよ
986名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:45:57.24 ID:/v4778+50
987名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:46:50.28 ID:g8BGyzJr0
>>984
ゴキちゃんはなぜ「会社側の求めるハードル
が高すぎたようだ。」が見えないんだ?w
988名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:47:26.41 ID:/v4778+50
>>983
FF11 が数年収益の柱と言われてたのに、それ以上のユーザ抱えるDQ10が収益貢献しないってどういう構造になってるんだろうね
989名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:48:43.87 ID:mMJjKTKw0
>>988
ドラクエ10って日本しか人気ねえじゃん
990名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:49:41.20 ID:rZ8DpgHk0
会長に異動は本当なの?嘘なの?
嘘ならアホは何故嘘つくの?
それで勝って誰が得するの?
991名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:49:53.12 ID:/v4778+50
>>989
FF11の全世界ユーザ数よりDQ10の方が上よ?
992名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:49:56.87 ID:mMJjKTKw0
日本だけで考えれば2大RPGだけど
世界的に見ればFF>>>>>>ドラクエ
だからな?
今時日本限定で考える意味もわからん
993名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:50:00.30 ID:g8BGyzJr0
>>989
それだけでも黒字になるんだよねw
994名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:50:25.09 ID:c527Y2iZ0
DQ10が、計画未達であることを、とうとう認めたか
995名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:50:30.78 ID:EZUCVhjb0
何年もアクティブ50万維持してたFF11のユーザーを超えたって言われても
996名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:51:42.72 ID:rZ8DpgHk0
会長異動が嘘ならアホ信者が自分の事しか考えない本物の池沼だと露呈されたな
997名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:51:53.63 ID:g8BGyzJr0
会社側の求めるハードル
が高すぎたようだ。

これが見えないゴキ
998名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:52:50.21 ID:LdrbYGP80
DQ10はやっぱオフゲで作っておくべきだったんや
999名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:53:46.18 ID:mMJjKTKw0
ドラクエ9よりFF13のほうが圧倒的に売れてる事実
1000名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 13:53:54.96 ID:g8BGyzJr0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。