世界樹の迷宮がキャラゲー化した拳

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:30:18.27 ID:skfJSToK0
>>114
だから、世界樹1のリメイクでも5でも無い別物にしてんだろ。
151名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:34:06.27 ID:RyfijVSk0
全ての始まりはP3からだな
アレがアトラスと信者にとって、良かったのか悪かったのかは俺にはわからん
152名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:39:20.07 ID:TSdILMA20
声いらない
サブタイも意味不明
率直に萎えたわ
153名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:39:47.37 ID:U9Qcfucb0
ああ、またVITAに来る説がぬか喜びを産んだのだなw
154名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:40:30.74 ID:prpefa3b0
硬派とかじゃねーんだよ。
もう俺の中にはウチの連中ってキャラがドカンと居座ってんの。それこそテコでも動かんレベルで。
だから他所の連中が来てもふーんアトラス、こいつらを売り込みたいんだ?ぐらいにしか思わん。以上、終わり。
155名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:40:57.42 ID:afOKN4qnO
派生作と言うかただのスピンオフだろ
今まで漫画やドラマCDでやってたのをゲームにしただけの話で
これでナンバリング冠してたら非難轟々だったろうけどそういうものとして楽しめばいい
個人的にはやるならやるで徹底して主人公もキャラ付けして欲しかったくらい
156名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:48:11.86 ID:gdAVO6bB0
まぁ、世界の秘密とか、僕の生きる意味とか言い出さなきゃいいよ
157名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:52:14.61 ID:wENnjdXr0
世界樹1の世界でキャラ付け&固定でシナリオ重視でやる訳か。
不安はあるが4やってマンネリ感は感じたし色々チャレンジするのは良いんじゃない?
受けなかったりつまらなければ方向転換するだろう。
158名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:52:18.84 ID:z+I+ZXF10
別にキモオタ向けゲームなんて嫌われてないんだよな、結局。
単にPSにそういったゲームが偏っていて叩きのネタにされてるだけで。
159名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:57:14.02 ID:SobAHfsu0
>>140
はい触角出ました〜w
>>99でまるで初めて世界樹の迷宮というゲームを知ったかのような書き込みをしてたが
「硬派」ってキーワードで粘着アンチ丸出しですねえw

「硬派」だってさww
何でこうゴキちゃんって幼稚でマンガチックな物言いが好きなのかねー
160名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:58:42.90 ID:SobAHfsu0
>>158
ほんとゴキブリって被害者意識だけは一人前だよなあ
最近はわざとらしいくらいそれを強調してるし
161名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 01:59:15.98 ID:ZqNCztl50
ししょーがいない1なんて・・・
162名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:00:53.87 ID:SobAHfsu0
まあともかく、是も非も、まともにまとまった情報見てからだわ
とりあえずこの最初の情報がサイトに出るのいつだ?今週末くらい?
163名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:01:30.65 ID:wENnjdXr0
>>158
いやまぁ、いきなり前面にサブタイトルの少女と主人公の恋愛とか押し出してきたら引くぞw
別に恋愛要素でも廚二要素でも入っていても良いんだけど
前面に押し出して売りにするようなら引くかな、冒険がメインなら問題ない。
164名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:02:29.56 ID:bsQbD2Ek0
>>46
FM音源サントラとドラマCDの抱き合わせって誰が得するんだろうか
165名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:02:36.36 ID:/Odeys+30
4より売れたら笑うなw


でも有り得るかもね
166名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:08:21.05 ID:z+I+ZXF10
>>163
パンツ押し出して来てたらおもしろいのになw
主に手のひら返しが。
167名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:10:26.48 ID:RyfijVSk0
そういやキャラデザは元々エロ方面の人だっけ?
168名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:16:50.64 ID:bDZ9h0900
てか絵柄的にキャラヲタ要素をかなり含めたゲームに見えるのに
ユーザーは割とストイックなものを求めるようなゲームになってるのが不思議だな世界樹はw
まあメガテンの時だってそうだししょうがねーか
自分もその時声優名推しなのはちょっと嫌な感じしたし
169名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:17:21.43 ID:hE+5PdW+0
あんこのエロ本出してよ
ペドむかいさん
170名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:28:00.98 ID:7VIZuWXX0
パーティー固定で主人公だけキャラメイク可能って何処かで見たと思ったらあれだ、ウィザードリィ忘却の遺産。
Amazon専売のあれ。評価はもちろんボロクソ。
171名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:35:31.47 ID:bDZ9h0900
タイトルどおり忘却してそうなゲームだなそれ
172名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:44:04.23 ID:bsQbD2Ek0
>>168
最初に売りにしたのがWizを現代に作り直すのと古代祐三だったからな
キャラメイク物で絵なんて飾りなんですよ
173名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:46:54.09 ID:hE+5PdW+0
絵はあってもいいけどキャラは無個性であってほしい
なぜなら今はもうそれぞれのプレイヤーの中に自分の世界観とキャラクターが存在しているから
174名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:48:42.93 ID:bDZ9h0900
まあスパイス程度のもんか古代音楽とか知る人ぞ知る、だしな。
>>154のレスとかなかなかわかりやすいなと思った。
175名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:50:09.64 ID:ElbPS7Y90
>>172
でもその飾りが変わったらマズいんでしょ
176名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 02:57:57.51 ID:4mgsbivb0
あぁ、ゴキブリが大好きなキャラゲー化しちゃったから発狂してるのか
177名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 06:07:25.15 ID:UWrs7z6V0
はじけるレモンの香り(謎)じゃねーか
178名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:23:43.18 ID:0IfeulZG0
覚醒みたいにPS、アニメファン層も取りに行く作りかね
179名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:29:33.26 ID:6wP0+fHU0
フレデリカじゃねーのか フレドリカなのか 
180名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:54:57.64 ID:Xh3o84tYO
オレ イセマリヤ キライ
181節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/03/27(水) 09:00:50.36 ID:4MKDL6b90
世界樹の迷宮というシステムに対するリプレイ本という例えをした奴のセンスは高い
182名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:09:26.39 ID:zeTxoRSYP
>>173
えー、キャラ絵固定のこのシリーズで何言ってるの?
絵の個性ありまくりなのに選択幅狭いじゃないか。
髪の色や髪型すら選べないのにキャラメイクとかw
世界樹はその目的からしたらもともとがっかり仕様だろうに
183名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:39:01.10 ID:z2JcBwWhi
世界樹の迷宮とキャラゲーを組み合わせた、全く新しい格闘技?
184名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:52:12.23 ID:5Hs45Zbh0
>>129
クリエーターじゃなくて、インデックスの要請じゃね?
「P4Gはキャラ版権で儲かったわ。今後はアニメタイアップ考えてゲーム
作ってね」的な。
185名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 19:07:49.35 ID:XemXcs2Ci
FF3リメイクみたいなもんか
別物として楽しめばいいだけの話たけど
186名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 19:19:32.07 ID:BGUfm7420
なんでもかんでも受け付けない香具師は大変だな。

声とか絵とかは別にどうでもいいけど、ストーリー展開は、自分の中で明るめな冒険譚ってイメージだから
そこは壊れてないといいなぁ
187名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 21:57:35.14 ID:SobAHfsu0
>>182
3くらいから色反転が選べるから
髪の色選べるっちゃー選べるw
188名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 21:58:11.29 ID:SobAHfsu0
>>185
外伝らしいけど?
189名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 22:01:30.55 ID:6zTG8jAh0
>>187
もっと細かくパーツ毎に、色のバリエーション豊富なキャラメイクがしたい
それだけでいい
190名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 22:08:03.09 ID:SobAHfsu0
キャラメイクとか細かくしたらキリないし
そもそも主観で自キャラ見えないのが基本なんだから
職業のシンボル絵を作ってくれたらうれしいんだけどなあ・・
毎回職種ごとに特徴のある装備品があるんだから
その絵でいいんだけど
191名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 23:10:04.98 ID:bHqPRML/0
職業が被ったりすることはよくあるけど
全く同じ絵はキャラメイクするときに萎える

髪の毛だけでもいいので自由に選択させてほしい
欲を言えば肌の色も2,3種類あるといいけど
192名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 00:25:04.90 ID:olKyqzok0
この文章を読むだけだと色反転知らん人みたいだが
初代の知識しかない一作も買ってない人かな?
193名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 00:44:14.15 ID:72hoc8re0
色反転は髪は何色、肌は何色というふうに個別で選べないじゃん
194名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 00:47:11.21 ID:olKyqzok0
何でバカみたいに同じ話をくり返すのかね

191みたいにキャラ絵がかぶるのを避けたいだけだったら色反転でも効果あるだろ
肌の色は2種類だよね
195名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 00:51:22.06 ID:CGg/Odlw0
反転すると褐色や白髪だったり
微妙なのが多いよ
196名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 01:29:04.56 ID:olKyqzok0
俺は逆に反転のほうだけ気に入るパターンもあるな
つーかそれをこの流れで俺に言ってどうしようと・・・。
ブツ切りじゃなくて流れを踏まえて
「これがこうだからこれがこう」って意見をまとめてから発言してくんないかな
197名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 03:31:48.56 ID:CGg/Odlw0
なんだおまえ
自意識過剰なやつだな
198名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 07:34:35.01 ID:olKyqzok0
この流れでどうして「自意識過剰」って言葉が出て来るんだよ
これだからバカとの会話は疲れる
199名無しさん必死だな
ゴキに賢いやつってそもそもいたっけ