ネット工作会社ホットリンクの取引先にあの企業が!

このエントリーをはてなブックマークに追加
404名無しさん必死だな
政治家が大規模な労働雇用改善をやらない理由と、電通ホットリンクの役割についての考察。

労働環境を改善する→生活のゆとり→精神のゆとり→頭が良くなる→政治や待遇についてのデモやストライキが増える→政治家や企業に都合が悪い。
よって雇用も労働基準も直さないんだと思われる。
国民が馬鹿な社畜でいてくれないと困るのである。
また無職、求職者、非労働者などは時間が腐る程あるので、必然的に社畜が知り得ない事を知る。
彼らにそれらを吹聴されると都合が悪いので、
電通マスゴミに【ニート】なる彼らの差別蔑称を作らせ、クズレッテルを貼り、社会的発言力を奪う印象工作をした。
これは、2ちゃんなどでよく目にする、無職ヒキニート、ネトウヨ、レイシスト、〇〇オタ、〇〇厨、〇〇ガー、等のワードで発言者にキチガイレッテルを貼り無効化を狙う電通お得意の十八番である。
恐ろしいのは、これは氷山の一角に過ぎず、我々の知る至るところに彼らの魔手が忍び寄っているのである。
マスコミの情報を鵜呑みにする時代は終わりを告げたのである。