ゲームライター「CS業界がやばい状況なのは3DSの停滞とWiiU苦戦が原因」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
https://twitter.com/TaoriHiromu/status/315528961885106176
3DSは発売直後の停滞が響いて、本体の普及台数は持ち直したもの、タイトル数の増加は遅れ気味、
Wii Uは大苦戦中ということで、コンシューマーゲーム業界はコンテンツの絶対量がかなり減りそうな雰囲気。
これはわりとヤバイ状況にあると思います。
2名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:44:42.96 ID:Lt81VeMM0
また自演の売名行為かよ
3名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:44:51.36 ID:W0ziEo9q0
vitaとPSPとPS4が原因だろ
4名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:45:05.01 ID:VPWiUKZb0
そりゃ普及トップのハードが世代交代に手間取れば落ち込むよ 当然の話
5【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 17:45:27.69 ID:C0w2jf6T0
最近のウィーUの週の売り上がプレステ3以下って本当?
6名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:45:45.36 ID:BfD79te80
はい規約を知らない馬鹿がツイッター改変したー
通報しとくね
7名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:47:25.10 ID:wK4T2ct40
イマサラタウン
つかPSVita抜かしてソースロンダかよ>>1死ね
8名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:47:36.44 ID:pkwGPS8+0
ゲーム業界がヤバいのは任天堂が不調なせい!
でもネガキャン、妨害は引き続きしマース!
9名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:47:45.85 ID:l9BrT85xO
本当に3DSにはソフト集まらないよな…
まじでWiiの再来だわ
10真実:2013/03/24(日) 17:47:57.15 ID:VJHDy1FT0
その状態から、3DSは発売直後の停滞が響いて、本体の普及台数は持ち直したもの、
タイトル数の増加は遅れ気味、PSVitaとWii Uは大苦戦中ということで、
コンシューマーゲーム業界はコンテンツの絶対量がかなり減りそうな雰囲気。
これはわりとヤバイ状況にあると思います。


業界全体のことを述べてる田下兄貴はゲームライターの鑑
ってか他のツイートも興味あるならみとけば
11名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:48:26.60 ID:O+JiBnheO
業界の浮沈は任天堂次第
つまり任天堂こそがコンシューマーゲーム業界そのものであると言える
12名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:48:57.68 ID:Lx7R1JSg0
PSVitaって部分省くなよw
13名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:50:32.77 ID:fGKpErZh0
まぁ事実だろ
CSの斜陽は誰もが感じてるよ
14名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:50:57.39 ID:MCLamVjD0
>コンシューマーゲーム業界はコンテンツの絶対量がかなり減りそうな雰囲気。
>これはわりとヤバイ状況にあると思います。

ネガキャンに勤しむ専門部隊のせいですよねw
15名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:51:48.39 ID:9w4Xn+PKP
>>1
また捏造か。これだから末尾Tは
16名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:52:09.43 ID:GyLvkByq0
vitaを省いてソース改変か
これだから基地外末Tは
17アヘデロス ◆Xu6ijVCCuNsK :2013/03/24(日) 17:52:21.82 ID:Q5Znmgnc0
ソニーのせい
18名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:52:37.52 ID:RqJ8M8c+O
>>1
自称勝ちハードのPS3で予算かけると会社が潰れるからな…
19名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:52:49.89 ID:67Nx+hJx0
このツイート自体Vita抜かして改ざんしているし、
他のツイート見ても割と納得できることを書いていると思うのだが
20名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:53:41.61 ID:lYFhH9vc0
開発費をいたずらに高騰させたのが原因。そのせいでサードは冒険どころか
CSにすら出しづらくなったわけで。
21名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:53:51.66 ID:+Xp5INs30
Unkoは世界中にゲーム業界衰退という病原菌まき散らしてるな
22名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:54:31.52 ID:W0ziEo9q0
>>20
それ自体ソニーの責任だろ
23名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:54:44.86 ID:GXuvCocZ0
うわあああああああああああああああ
任天堂逝ったああああああああああああああああああ
24名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:56:26.26 ID:WAuax/9M0
>>20
まだそんなこと言ってんの?
それだったらXBOXだって問題あるわな
PS3が開発費を増大させなければXBOXがそのまま最先端ゲームを独占していただけ
そしてWiiU、3DSで開発費を増大させた任天堂も悪い
Wii、DSレベルでずっと引っ張るべきだったわけだしな
25名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:58:38.39 ID:GyLvkByq0
スレタイにちゃんとVitaって入れとけ
ソース改変の基地外業者末T
26名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 17:59:56.57 ID:ZaEL1jff0
PS3が不振のためCS業界が斜陽

とは言われなかったな
当時のWiiは頑張ってた
今のPS3は頑張ってない
27【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 18:02:33.95 ID:C0w2jf6T0
モノ売るってレベルじゃねーぞ。
28名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:03:58.09 ID:V0BqAM8e0
なんで平気でこんなことするん?
なんでなん?
29名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:04:19.52 ID:+i4eEp/p0
そりゃ3DS、VITA、wiiUと三つもスタートでコケりゃ空気も腐るわ
30名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:07:09.50 ID:aGamVBpLO
逆に考えると任天堂がコケるとヤバいけど、ソニーがコケても業界に影響はないということですね
31名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:08:29.99 ID:N6DiklAA0
このスレざっと読んだだけでもFUDは市場を萎縮させるっていうのに納得しかけるねマジで
32名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:09:23.39 ID:Y7UqMNQ20
田下 広夢@金曜夜はゲームルーム?@TaoriHiromu

その状態から、3DSは発売直後の停滞が響いて、本体の普及台数は持ち直したもの、
タイトル数の増加は遅れ気味、PSVitaとWii Uは大苦戦中ということで、
コンシューマーゲーム業界はコンテンツの絶対量がかなり減りそうな雰囲気。
これはわりとヤバイ状況にあると思います。

https://twitter.com/TaoriHiromu/status/315528961885106176
33名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:09:45.09 ID:Lsu2IqoI0
3DSでソフト数ないってVITAは論外って事?
34名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:11:09.08 ID:BggtVBrWP
Vitaは無かったこと扱いかよ!!!!!








まあ、確かにそれはそうだけどさ・・
35名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:11:35.87 ID:RLm/BG4S0
やばい状況なのは任天堂だけじゃねえかw
36名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:11:44.32 ID:aCchUivW0
同じく不振なPSにはゲーム業界に与える影響力はないってことか?
37名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:11:51.11 ID:VPWiUKZb0
>>33
VITAは立ち上げ絶賛失敗中
3DSは普及台数の劇的増加にラインナップが追いついてない
38名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:12:17.33 ID:PcV3dSJq0
>>11
そう読み取れるよな
39名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:12:56.94 ID:yKrmC4Dc0
今の時代スタートからバカ売れってのも何かブームないと厳しいし
長期的なプラン考えてあるかどうかも重要
40名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:12:57.57 ID:l9BrT85xO
VITAは据え置きとのマルチが期待できるから除外
変態規格の3DSはソフト供給そのものがサードからみたらめんどくさいんだろう
41名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:13:26.92 ID:+Xp5INs30
>>33
幼児向けだけしかない任天堂
42名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:13:40.79 ID:rxVqwSmh0
客を見ずに物をいうことになれすぎてしまった業界
43名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:14:48.59 ID:7GuH+Jon0
まぁ>>1としては
Vitaは記憶から完全に抹消したいほどの
ゴミクズって事なんだよ。

あまりふれてやるなw
44名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:15:20.62 ID:m8Gv67smP
>>1
まるでコンシューマは任天堂しかないような言い方だな
45名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:16:16.08 ID:SpvtJPv10
このスレざっと見るとWiiUが完全に無かったことになってるな
46名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:17:13.62 ID:Lsu2IqoI0
>>41
VITAには大人向けのネクレボがあるしな
47名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:17:31.49 ID:d8hxvUZ10
サードからしたらソニーが天下取れないならCSごとなくなってしまえばいいってことだろ
48名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:18:29.13 ID:KC8pd0Gn0
>>33
そう書いてあるじゃん
実際今までの任天堂携帯機と比べるとリリースペースが明らかに悪い
海外なんかだとやっと最近になってソフトが増えてきた感じ

それにしてもゲハってのは本当にリンク先の本文を読まないんだな
49名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:18:32.39 ID:VipbcoLc0
任天堂は全体的に苦戦してるのも確かだが、その減少分を他のメーカーが
全く奪えてないのが問題なんだよね。それがコンシューマ減少の要因かと

正直その減少分をソーシャルが補ってるかと言われると、違うと思うわ
結局重課金で売上が膨れ上がってるのも、大きな割合を占めてるしね
50名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:19:19.56 ID:3EftwfKg0
真面目な話3DSのソフトラインナップは結構寂しいことになってる
豚ちゃんが蛇蝎のごとく嫌うバンナムがなければもっと寂しいことに
なってるよ
51名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:19:59.74 ID:lYFhH9vc0
ラインナップが寂しいのは別に3DSに限った話ではないぞ?
52名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:20:46.92 ID:TWzoUFfR0
いくらID変えてもマルチポストする芸の奴は一人ってバレバレなのに
そんなに後ろめたいのか
53名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:21:23.91 ID:jYjINOjY0
クレクレはするけどPSにはサードが集まってるので何の問題もない
54名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:22:31.92 ID:80+0ci9m0
>>49
いくらかソーシャルに流れたと思うぞ
最近ケータイ首から下げてゲームか何かやってるような消防が結構いる
VITA見かける数よりはるかに大量にいる
55名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:23:59.78 ID:I7lLHjHu0
日本の据え置きの主流がPS3になったとか
あれは嘘だったんだねw
56名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:24:10.10 ID:QwKXXMJm0
Vitawww
57名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:24:50.49 ID:3EftwfKg0
NintendoDSをタイトル数で下支えしてた中小メーカーは一斉に
ソーシャルに逃げ出したからなあ
サクセスが何かの気まぐれでなめこで復帰したけどもう携帯型
ゲーム専用機に大半のメーカーは戻ってこないだろう
58名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:26:14.69 ID:TWzoUFfR0
いわゆるPSPにいた大人ぶりたい層は醜態晒してるVITAよりケータイを選びそうではあるな
59名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:26:17.46 ID:WX35RfqO0
Vitaがコケたから3DSはDSとPSPが合体した完全体ハードになると思ってたけど
そう簡単な話じゃないんだな
60名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:28:21.06 ID:o9kXMrpYO
>>59
ユーザーはそれでいいかもしれんがメーカーはそうもいかん
61名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:30:09.73 ID:jYjINOjY0
ていうか右往左往してるメーカーにも問題ある気がするネ
62名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:30:58.85 ID:y9N3hucO0
洋ゲーがちゃんとローカライズされて定期的にリリースされればコンテンツ不足には
ならんと思うがね
63名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:31:13.11 ID:UM6FZFzCP
言い方が乱暴かもしれんが3DSで既に結果出してるサードがいるんだし
それはソフトメーカー自体の問題って気もするけど
64名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:31:32.22 ID:mcVKMbrZ0
VITAとかPS3とか言ってる人って「VITA、PS3はゲーム業界を支えなきゃならない大事なハード」
って認識してるんだよな?
>>1って「コケたらゲーム業界にとってまずいハード」という意味での3DSWiiUなわけだから
65名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:31:53.85 ID:+Xp5INs30
>>63
でた、得意のニシ論法w
66名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:33:28.94 ID:WX35RfqO0
>>64
おい、リンク先見ろよ>>1の文章は捏造だぞ
67名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:35:59.47 ID:PIUxRdlaO
まともな商売をしろ。
ゲーム業界の衰退は全部それが原因だ。
68【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 18:36:02.52 ID:C0w2jf6T0
捏造なのはいいんだけど、ビタまでダメなんだから、
なおさら業界的にはヤベーんじゃん。
69【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 18:37:16.75 ID:C0w2jf6T0
>>67
ゲームで商売なんて考えてる時点で、既にマトモじゃない。
70名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:37:33.35 ID:3BDx1H4U0
文章を意図的に捏造
通報余裕でした
71名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:38:23.36 ID:tWZ0/cRH0
任天堂でこれだからな
New Super Mario Bros. 2907万本 → New Super Mario Bros. 2 560万本
Nintendogs 2450万本 → Nintendogs + cats 294万本
Mario Kart DS 2246万本 → Mario Kart 7 768万本
Brain Age 2001万本 → Oni Training 24万本
Pokemon Diamond / Pearl Version 1805万本 → Pokemon Black / White Version 1463万本 → Pokemon Black / White Version 2 635万本
The Legend of Zelda: Twilight Princess 675万本 → The Legend of Zelda: Skyward Sword 363万本

3DSは開発し辛い上に売り上げもDSの域にまでには達しそうにないのが厳しい
72名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:39:33.69 ID:WxFFy+aH0
開発費が高騰だけどゲーム人口は変わらず
それに対して任天堂はWiiやDSの頃からゲーム人口の拡大を目指して
ソフトメーカーはソーシャルに逃げる
どうなるんだろうか
73名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:39:41.63 ID:wK4T2ct40
元スレ

業界関係者「VitaとWiiUのせいでCS業界はヤバイ状況になった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364070665/
74名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:41:46.30 ID:BJQ25jgO0
現実はゴキ
もうゲーマーはうPS4待ちだからWiiUは死んでいいよ
75名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:41:55.09 ID:rca1r/Vm0
また捏造か

まあvitaはあってもなくても同じだが
76名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:47:23.78 ID:lxIcKGpH0
3DSは売れてるわりにソフト出てないな下手するとVitaより少なくね
77名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:48:52.84 ID:Be0E4Xj90
また捏造
しかし見方を変えると通常運転とも言える
78名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:49:09.94 ID:XU/sjBBN0
PS4が売れるから問題ないでしょ
79名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:49:45.16 ID:fGKpErZh0
>>71
この消えたユーザーは皆ソーシャルに行ったのかねぇ
あるいはゲーム自体から卒業したか
80【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 18:51:00.68 ID:C0w2jf6T0
>>79
もちろん、このスレを見てるんだよ。
ゲームそっちのけで。
81名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:52:25.31 ID:VJHDy1FT0
サンプルにならんがうちの妹の場合はいまだDSとWiiのぶつ森を遊び
今更になってPSPのミクだのやりだした。
で、最近顕著なのが携帯ゲー遊びだしてる。
82名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:53:00.83 ID:+eMcN/ut0
>>79
そのデータ海外も含めてだから、LoLとかの無料ゲームとかにも分散してるんじゃない?
アカウント7000万の同時接続数500万人とか、狂ったようにプレイヤー増えてるらしいし。
83名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:53:09.11 ID:8QzDLpYL0
誰?まじめに
84名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:53:24.76 ID:rhkmGQsV0
>>1
秋に

黄色い悪魔が

発売するからそれまで待てや――この早漏野郎
85名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:55:26.30 ID:MV2TJdur0
ゲーム以外の娯楽が増えたからなぁ
単純に抜けた分がソーシャルに行ったとするのも無理がある気がするが
据置機を起動するのも億劫になってきた自分はこのところ携帯機やスマホゲーばかリしているな
PCの電源は帰宅してすぐ入れるのにな…
86名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:55:31.79 ID:WxFFy+aH0
>>78
そういう話じゃない
87名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:57:03.24 ID:NaLWcQac0
もう任天堂以外は空気だもんなCSは
ほかのメーカーが国内でミリオン出そうにないし
88名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:57:20.93 ID:K6lfHhdo0
CS業界がヤバイのはどうみてもPS2一強時代からの影響だよ
今世代は見てのとおり新規IPは爆死続きで結局PS2時代からの続編物しか売れなくなっているばかりか
続編物も売れなくなってきてるから儲からなくなっている
そして値段不相応の手抜きゲー氾濫と
今のPS3見てりゃ解るだろうよ
89名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 18:59:27.43 ID:nvSE2AQE0
ハード多すぎだと思う
CS機どうしで争ってる場合ちゃうわ
他の娯楽に客取られてる
90【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 19:00:00.94 ID:C0w2jf6T0
>>88
ほんと、そこまでわかっていながら、
この期に及んでまだ店員を続けるなんてねぇ・・・
91名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:01:26.10 ID:QwKXXMJm0
>>90
お前も成人したらわかるんじゃない
92名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:02:50.24 ID:BAoLBjDc0
3DS、Vitaちゃん、WiiUと3連続でスタートで躓いてるのは擁護不可
正直、PS4と次箱に関しても明るい未来を感じられない
特にこの国じゃなぁ
93【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 19:05:00.25 ID:C0w2jf6T0
>>91
でも、成人したら、そもそも
ゲームで商売なんて考えねーだろ。

ゲームなんて所詮ガキの遊びってことに
気づいて、初めて成人になるんだからさ。
94名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:06:48.14 ID:t5MR09Ot0
  ;ノ::::::::PS3 LOVE::::::ミ;イライライライライライライライライライライライライライライ
  ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);イライライライライライライライライライライライライライ
   ;|::ノ(:::\:::::三:::::/::::∪|;イライライライライライライライライライライライライライラ
   ;|:::⌒:::::::/::::::::::::ヽ:::::::::|;イライライライライライライライライライライライライライラ
;.i~`|:::::u::::::|。.____.。」:::::ノ(::|:`i ;イライライライライライライライライライライライライ
;.ヾ│::::。:::ヽ.___U::⌒。::| / ;イライライライライライライライライライライライライ
  ;|::。::。::).|++++|::(。::。:::|;イライライライライライライライライライライライライライ
  ;ヽ:::::::::ヽU ̄ ̄ノ::::::::::ノ;イライライライライライライライライライライライライライ
95名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:07:21.51 ID:7ENffJQ40
最近の野球が盛り上がらないのは巨人が弱いからっていうのに似てる
96名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:10:58.80 ID:cCHolYkz0
CS業界は任天堂そのものってよく言うけど実際そうだから
結局任天堂次第なんだよね
97名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:12:28.67 ID:+eMcN/ut0
PCで出たのだと

BF1942
BFV
BF2
BF2142
BFBC2
BF3
BF heros
BF 4Free

家ゲはこれにBF1943、BFMC、BFBC1,2、BF3って感じか。
98名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:13:00.70 ID:rxVqwSmh0
>>80
それだとゲーハーの過疎化の説明がつかない
俺自体はネトゲ主体だが
99名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:15:09.95 ID:8QzDLpYL0
>>93
そのりくつはおかしい。

それをいうと誰もゲームなんて作ってないし、売ってない。
100名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:17:50.43 ID:quLZXRZS0
ゲームで稼ぎたいなら大手IPは全部ポケモン商法したらよくね?

モンハン4もリオレウスレッドとリオレイアグリーン出せばP3の売上余裕で超えるよ。
101名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:20:40.62 ID:NaLWcQac0
>>92
WiiUはともかく、3DSは前世代のハードルが高すぎたな
国内だけで年900万台なんてそうそうないよ
3DSの年570万台はDSに次ぐ数字だから
102【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 19:21:10.28 ID:C0w2jf6T0
>>98
過疎化するのは、東京のOCNが規制にあって
書けない状態になったりするからだよ。

>>99
歳取っただけで成人してない者どもが作って売ってるわけだ。
タイニーゼビウスの開発者は、実は中学生だったというのも有名な話だし。
103名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:22:20.23 ID:YyuGn3db0
>>71
これマジで?ここまで深刻だとは思ってなかった・・・
104名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:22:25.34 ID:l2uY0GWb0
任天堂以外は蚊帳の外って話?
105名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:23:10.27 ID:VJHDy1FT0
なぜおまえらはすぐはなやにに釣られるのか。
106名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:23:51.43 ID:VJHDy1FT0
>>103
DSの累計とデビュー3年の3DSでは簡単にはくらべられん部分ある
107名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:26:03.03 ID:rxVqwSmh0
>>103
これぱっと見商品が飽和した市場に過剰供給してるだけのようにも見えるがさすがに乱暴か
108【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 19:28:05.34 ID:C0w2jf6T0
DSがバカ売れしたのは、中国密輸出需要による
転売目的だったからねぇ。

ホームレスが日銭稼ぎのために買ってたぐらいだから、
カメラ屋のスグ近くなどで買取屋が待ち伏せしてて
買って数分で売ることが出来たそうだ。
109名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:29:34.36 ID:VJHDy1FT0
てかDSはあきらかにブームによってとりあえず買ってみようが多すぎたからな。
前に飽きた流行モノってなに?ってアンケでDSがあったけど多分アレ本当だろう
110名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:31:02.80 ID:cCHolYkz0
DSとWiiがいかにバブリーな事になってたかって事でしょ
あんなものは続くわけないし3DSがDSのキチガイじみた数字に
迫れる事もまずないと思う、あの記録を抜くには誰も見たことがないような奇跡がおこらないと無理なレベルだし
111名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:32:36.53 ID:VJHDy1FT0
ただでもやっぱ企業としてはじゃあしょうがないとか言えないし
マスコミもDSとWiiがおかしすぎた、とか言わないからなぁ・・・企業としては難しいところよな。
112名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:32:37.68 ID:TWjsz0bS0
ただソーシャルも一本数千万の制作費の時代になってきてるからねもう
パズドラでまた一歩進んじゃったし
それまではただのカードゲームで小銭稼げたけどさ
113【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 19:36:24.10 ID:C0w2jf6T0
>>110
でも去年あたり、任豚たちが
3DSは過去最高とか言って、DSを超えたかのような
言い方してた。
114名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:39:51.70 ID:I4KEVyGP0
まーた捏造スレタイか
115名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:41:15.18 ID:TUVAzs2y0
言ってろ五流ライターが
116名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:42:12.96 ID:QT6lumkD0
>>1
今やプレステなんて空気だもんな・・・
117名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:45:15.80 ID:+G6mJJ0DO
>>111
客観的にみたら、WiiとDSがバブルだったんだなって
わかりそうなもんだけどなあ
118名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:48:11.93 ID:U5zRLNcQ0
>>103
同じ期間(8四半期累計)でのハードとソフト売上

DSハード
日本 :1152
米大陸:751
欧州他:780

3DSハード
日本 :1090
米大陸:998
欧州他:899


DSソフト
日本 :4598
米大陸:3276
欧州他:2486

3DSソフト
日本 :2938
米大陸:3006
欧州他:2554


イメージだと逆だろうが
実は日本だけがDS時代より大きく落ちてる状態
119【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 19:50:23.78 ID:C0w2jf6T0
転売需要があったのは日本だけだったってわけか。
120名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:51:19.46 ID:+G6mJJ0DO
>>113
何について言ってたんだかしらんけど
その時は何かがDSより上回ってたから言ってたんじゃないの
121名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:53:13.52 ID:MExYv7zjP
三木道三にもう一回Lifetime respectと同じくらいのヒット曲出せって言ってるようなもんだ
どんなに良い曲を作っても無理なんだよ
122名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:53:24.59 ID:VJHDy1FT0
確か普及スピード
123名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:54:07.43 ID:y9N3hucO0
この国で長く商売続けるためにはブームになったらダメなんだよな
一気に売れまくって、んで、飽きられる
ブームになった側、この場合任天堂だけど、そういうブームになった側は成功体験に
引きずられて同じことしようとしてだいたい失敗する
客は飽きてもういないのにいるものと思って商売仕掛けるからどうやったってうまく
いかないんだよ
3DSなんてバブルの前の元の数字に戻ってるレベルで売れてるからまだいいほうだと思うよ
124名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:55:36.65 ID:U5zRLNcQ0
>>119
俺が大きく落ちてるって言ってるのはソフトの話なんだけどね
>>120
8四半期累計の本体はDSより上だよ
岩田社長もロイターで言ってた
125【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 19:55:52.69 ID:C0w2jf6T0
>>120
そう、それが何だったのかは、おれも知らん。
でも3DSはバカ売れしたらしいぞ、彼らの言い分では。
126名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:59:18.67 ID:Lrbj9JVK0
>>123
しかも踊らされた連中が手のひら返して叩いてくる国という・・・
DSバブルの時は電車内で他人に自慢する為にDSやっていた連中が
今では「電車の中でゲームwww」「今時ガラケーwww」って
必死にスマホアピール
127名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:03:06.92 ID:vacd5sEZ0
まぁ客が集まってるところガン無視してりゃ業界全体として衰退もするわな
128名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:03:11.92 ID:DHeYe92n0
言ってること正しいだろ
任天堂一人で業界支えてるんだから
SCEがどうだろうとなんの影響もないってことだ
129名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:04:16.49 ID:wOUrW3cx0
任天堂が沈んで日本のゲーム業界も崩壊
PS系はキモヲタゲーばかりになったから市場を大きくすることはもうできない

その後、マイクロソフトが世界の家庭用ゲーム業界を制しましたとさ
130名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:04:16.97 ID:V3uJFbYCP
vitaを含めた正確なスレタイの方は伸びないところにゴキブリのチキンっぷりを感じる
131名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:05:02.91 ID:vBqKm3E10
任天堂がいなくなると大体こんな感じか
1.5年ほどすると中高生向けのタイトルが売れなくなる→倒産する中小サードが増える
2.子供向けのタイトル増やさないとやばいと気付いた大手が子供向け増やす
3.資産は有限なので子供向けのライン増やすことで中高生向け、コア向けタイトルが減る
4.中高生、コア向けタイトルが減るので子供以外の層もどんどん減っていく
132名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:06:45.74 ID:y9N3hucO0
>>126
ブームになっちゃうと少し前にみんな持ってたから次のブームの対象が出てくると
「ダサい」とか「遅れてる」って思われちゃうんだよね
スマホも何年かしたら「ダサくて遅れてる」物の象徴になりそうw
右へならえで自分で判断できないバカな大衆だからしょうがないんだけどさw
133名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:06:52.90 ID:j9/QaQ2nP
2012年ソフト販売本数(万本)

    日本 米国 欧州 合計
360   90  6610 2690 9390
PS3 1170 4190 3270 8630
3DS 1610 1130  770 3510


PS360と年間5000万の差




海外の任天堂のCM量はSCEの5倍

http://www.mcvuk.com/news/read/games-tv-ads-the-top-ten-publishers-of-2011/090081




海外の携帯ソフトの価格が3000円程度ってのを考慮するとかなりヤバイ数字
134名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:07:02.82 ID:qwLWsJai0
135名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:07:42.98 ID:67Nx+hJx0
3DSは品切れ祭りになったのがどうぶつの森くらいで
他はブームとかも起こせてないのにこの数字は立派だと思うのだが
ソフトが大して出ない週でもハードを確実に売ってきているし
136名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:08:11.13 ID:+G6mJJ0DO
>>125
実際バカ売れしてると思うけど……
DSには及んでないけど
137名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:08:36.95 ID:gPKJ4X0g0
>>129
据え置きはMS
携帯機はApple

現状ですでにこうなっているが…
138名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:08:39.15 ID:VJHDy1FT0
堅実なゲームハードだと思うんだけどね3DS。
3年でこれなら問題あるまい
139名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:08:59.26 ID:B92n++jz0
正確なスレタイの方が早朝に立ってて、
捏造改変になった途端に伸び始めたのなw
140名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:12:12.19 ID:Lco+S/5sO
>>125
こう言うの恥ずかしいよね
書き込む前にちゃんとリロードしときなよ
141【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 20:13:33.95 ID:C0w2jf6T0
>>136
で、何が問題かというと、それだけ3DSがバカ売れしているのに
任天堂が赤字になっちまってることなんだよ。
で、ソニーも言うに及ばず。

どう考えたって>>1のとおり、業界全体がヤベーとしか思えん。
142名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:15:04.74 ID:KYdxsbGm0
業界がヤバイからどうなん?
それで終わり?
143名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:17:11.79 ID:j9/QaQ2nP
2012年ソフト販売本数(万本)

    日本 米国 欧州 合計
360   90  6610 2690 9390
PS3 1170 4190 3270 8630
3DS 1610 1130  770 3510



各社の主力ってことね、これ


ただでさえ倍以上のソフト売り上げの差がある上に
任天堂は粗利の少ない携帯ソフトの利益から莫大な広告を補うわけで


WiiUは今後死亡確定、主力の3DSもこのざま

真面目に終わってね?
144名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:17:58.97 ID:gKYJShH+0
別に過去のゲームを蔑ろにしろと言ってるわけじゃないし、ゲーム以外のサービスをするのが悪いわけでもない
ただ次世代機出しておいてアピールすんのがカラオケとMother2って馬鹿かと
SCEがPS4出した後に、全くソフトを出せずに「カラオケが遊べます!」「ストリートビューが見られます!」
「ICOのDL版が30円で遊べます!」と駅広告出して大特集組んで大プッシュしてたら任天堂信者はここぞと叩くだろ
「PS4買わせておいてカラオケとストリートビューとICOかよw」つってな
そう考えると任天堂信者にもこれを擁護する自分がいかに宗教かわかるだろ
145名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:19:16.42 ID:KYdxsbGm0
昔みたいにバカ売れはもう無理なんだから
それなりにやっていけばいいだけじゃね?
146名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:20:22.88 ID:qMSZTyCZ0
またゴキブ李の捏造かよw
ホントあきねーなー
147名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:20:53.06 ID:u4MeF0IT0
ID:gKYJShH+0
の一文コピペしてGoogle検索してみ
数週間前からずっと同じコピペして回ってるゴキブリが見られるよ
148【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 20:22:08.01 ID:C0w2jf6T0
>>142
そう、あとは全滅を待つのみ。
だから、この期に及んで店員を続けるなんてねぇ・・・

モノ売るってレベルじゃねーぞ。
149名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:22:21.83 ID:nj0PYrm70
ID:gKYJShH+0
リアルgKワロタw
150名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:23:01.85 ID:KYdxsbGm0
>>148
いつ全滅するのよ
ずっと言ってるけどオカルト?
151名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:23:58.89 ID:o9kXMrpYO
>>147
はちまといい創造性0やの
152名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:25:11.25 ID:TwhTF3/IP
>>143
これマジ?
3DSってこんなに売れてないのか…

CMも圧倒的多いし、
ソフト売れてないし、これ利益出せないじゃん
153名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:26:48.92 ID:KYdxsbGm0
実際昔みたいにCS業界も出せば売れる時代ではなくなったけど
それを即全滅とか言っちゃっう単純な人もいるからね

>>152
それでもやっていけるように体質改善すりゃいいだけよ
154【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 20:27:14.29 ID:C0w2jf6T0
>>150
そりゃあもちろん、お前らが店員なんぞを続けてて
気が付いたらツブシが利かない歳身分になったときだよ。
155名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:27:26.58 ID:7cjj4vhP0
どこも糞だわ
Microsoftがネット互換を最初から実現したらMicrosoftが一番マシ


毎度毎度互換が糞すぎる
ネットで買ったゲームは自社ハードならどれでも
再生できるようにしろよ
VCなんでまた3DSで買い直さないといけないんだ。PS4も互換ねーし
156【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 20:30:51.26 ID:C0w2jf6T0
ちなみに、全滅するにも順序ってのがあるからねぇ。
真っ先に潰れるのがお前ら小売。

実際、ドンドン潰れてるとのことだからねぇ、
カメラ屋などの大手にやられて。
157名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:31:45.01 ID:TwhTF3/IP
>>153
>>143の数字は体質以前の問題だと思うぞ
主力なのにPS3の半分以下って酷いだろ

PS3ってたいして売れてないのにその半分以下、マジで驚いた…
158名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:34:15.23 ID:u19OVepu0
任天堂いなくてもバンナムがいるから子供向けゲームは大丈夫だろう
ただ、ゲーム=糞ゲーの印象ついてゲーム離れの可能性大
159名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:38:26.10 ID:X/MwK7Xd0
PS3出した時の2323億円の赤字を少しも取り返せないまま債務超過になったソニーの悪口は
160名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:39:12.10 ID:j9/QaQ2nP
>>157

海外ではPS3頑張ってるものの今世代は負けハード
その半分にも満たないソフト売り上げってかなりヤバイぞ

しかもPS360は基本サードだからロイヤリティのみでマイナスはない
一方の任天堂はファーストソフトだから開発費や広告費を安いソフトからペイしなきゃいけない


マジでここまで死んでると腐敗臭しかしないんだな、これ
161名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:39:54.24 ID:RoHqs6YE0
ん? 結局スマホ・ソーシャル大勝利ってこと?
まあパズドラはバブルっぽいけど、今後どうなりますかね?
162名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:45:50.37 ID:7cjj4vhP0
モバゲーが徐々にオンラインショップやらLINEの真似事し始めて逃げ出してる。

モバゲーはもう終わりだろう、各メーカーがパズドラみて
直接運営でいいという事に気がついた。

ゲーム業界でも過去にCGムービーを外注していたけど
今じゃ内製してるのといっしょ
所詮運営しか出来ない所は革新的な技術がないなら不要になる
163名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:46:42.49 ID:rqYgxoLe0
>>133
WiiやDSを抜かす辺りでお里が知れるなこれw
164名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:48:48.83 ID:DQDuB93A0
任天堂はゲームのゲートウェイになってるんだから
任天堂叩いても後のソニーのお客さんが減るだけだよ(´・ω・`)
165名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:49:58.95 ID:z3huHcxU0
任天堂ががんばってるのに
どっかのパンツハードが売上壊滅で足引っ張ってるだけじゃん
166名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:52:00.22 ID:rxVqwSmh0
>>162
コミュニティなしで生きていけるタイトルがいくつ作れるかは微妙というか
出来たらもうとっくの昔にできてるはずだと思う
出来なかったからモバゲーに来たんでまた外に出たらパズドラの後追いが出来ると思うのは死の道のような
167名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:52:11.90 ID:3QA8alwp0
ソニーが3DSとWiiUの足をひっぱってる
サードを分散させてユーザーの意欲を殺いでるせい
ゲハの常識であるここらへんまで書けよ
168名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:54:11.28 ID:o1iZw5qfP
VITAなんぞにソフト出してる馬鹿のせいでトップハードが足を引っ張られて
ゲーム業界にダメージって話だよな。その通りだ
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/03/24(日) 20:54:33.58 ID:RKpH/50tP
万年赤字のPSWはスルーですか
170名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:54:47.28 ID:C7sh5NOh0
>>160
>しかもPS360は基本サードだからロイヤリティのみでマイナスはない
>一方の任天堂はファーストソフトだから開発費や広告費を安いソフトからペイしなきゃいけない



171【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 20:58:18.07 ID:C0w2jf6T0
>>167
つまり、プレステ3でマリオやゼルダを出せば、
解決するわけですな。

ウィーUってドラクエがあるのに売れてねーんだべ?
172名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:59:54.54 ID:j9/QaQ2nP
UKでのCM占有率

任天堂 34.7%
UBI 10.6%
MS 8.8%
EA 7.2%
sony 6.5%

http://www.mcvuk.com/_media/images/top-ten-publishers-on-tv.jpg
http://www.mcvuk.com/news/read/games-tv-ads-the-top-ten-publishers-of-2011/090081



ソフトは全然売れてないのにここまで大量に任天堂はCM流してるわけだ

他社と比べても足元にも及ばないレベル、莫大な広告費が掛かっている


ここまで大量投下でもソフトが売れないという悪循環
日本以外は本気で崖っぷちなんですよ、任天堂ってさ
173名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:00:12.58 ID:yDchk0NJ0
ここまでスマホが盛り上がってんのに
ただのバブルで済まそうとしてるのが終わり行く業界のファンって感じだよね
174名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:00:39.27 ID:RoHqs6YE0
3DSに出したってサードはパッっとせんじゃないすか。
これをソニーのせいってどういう理屈で言ってるん?
ああ、只の煽りか。
175名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:02:38.37 ID:wUVGPMZc0
そもそもCM自体オワコンなわけで
176名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:03:36.56 ID:3QA8alwp0
PS3/PSP/VITA用の作品を開発する余力というか欲を残してるせいで3DSソフトへ
注力しきれてないってこと。
社内リソースを全て任天堂製品に向けてないくせに不振だーってバカかと
177名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:04:28.69 ID:j9/QaQ2nP
>>170

MSやSCEのソフト売り上げの大半はサードソフト
つまりロイヤリティ収入だから経費は掛からない

任天堂のソフトの大半は自社タイトル
つまり自社で大量にCMを投下して売らなければならない


開発費や、すべての経費をそこからペイしなきゃいけないわけ
でも広告費に対してソフトは全然売れていないってことだ
178名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:05:46.85 ID:wUVGPMZc0
>>176
どうせ任天堂に出した所でだれも振り向いてくれないからな
179名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:05:51.23 ID:RoHqs6YE0
>>176
注力したって売れないじゃん。
180名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:06:46.93 ID:7cjj4vhP0
モバゲーはライフツールでも生活ツールでも無い

今後はLINEがとって変わるだろう
ネイティブアプリも増えるだろうし
モバゲーやグリーの存在感は徐々に薄れる
アカウントだけではmixiのように廃れる
DVDやLINEのように付加価値のあるプラットフォームが強い
181名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:07:08.53 ID:m8Gv67smP
>>176

任豚キモッ!
182名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:08:34.32 ID:w2i7Q1qg0
>>177
その解決策が

ポッポケモンが、、、

だから世話無い
183名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:08:48.10 ID:wUVGPMZc0
任天堂に出さないから売れないのじゃなくて
任天堂に出した所で売れないということ。
184名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:09:00.15 ID:u4MeF0IT0
ポケモン出たら3DSの流れも変わるやろ
海外も末期の据置より3DSが売れつつあるし
185名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:09:56.54 ID:yDchk0NJ0
オレの念願のゲーム機が全滅する日が近づいてて嬉しい
家にこんなにゲームハードがあると気持ち悪い
スマホとPCだけになってほしいわあ
186名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:12:18.92 ID:7cjj4vhP0
AndroidのGoogleがどこのメーカーと組むかによるな>ゲーム専用機全滅

アンドロイッチメントとネクサス8か9あたりで
ゲーム不要論は本物になるだろう

ただアンドロイッチメントをどこが制作するかが問題。NFCを使うのかBluetoothをつかうのかも。
187名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:13:04.19 ID:j9/QaQ2nP
>>184

海外の主流は昔も今も据え置きな
そんな中携帯機のみで戦うとか無理なのよ

マジで詰んでんの
188【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 21:13:52.85 ID:C0w2jf6T0
>>185
おれはForzaがパソで出たら、グランツー信者から脱却して
Forza信者になる用意がある。

ドラムマニアとディーヴァはゲーセンでやればいいや。
189名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:21:21.64 ID:VylzkbWo0
>>9
何でだろうな
10万クラスがDSの頃は死ぬほど出てたのに
190名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:22:20.07 ID:zH/L1f5q0
CSはオワコンだしもう終わっていいんじゃないかな
ゲーム業界はモバグリに任せとけよ
191名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:25:53.52 ID:7cjj4vhP0
モバグリは終わり、LINEとガンホーが暫くは王者でいい。

アンドロイッチメントとPS3レベルのネクサスが出てくれば
ロイヤリティFREEで色んなメーカーが移植から始めて最強のゲーム機が誕生する。
もうゲーム専用機は操作性、使い勝手で勝てなくなる
192名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:28:28.32 ID:j9/QaQ2nP
 
海外の3DSのソフトの定価35ドルが一般的
ポケモンも定価は35ドル

一方の据え置きタイトルは定価が60ドルが一般的
CODもバイオショックも定価は60ドル



ここまで定価に差があるんだよ
それだけ携帯機で戦うってのは厳しい市場

それに加えソフト売り上げは据え置きの半分以下
CMの量は他社の3倍〜5倍以上


真面目に今の任天堂ってこんな状況
193名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:28:42.12 ID:qMSZTyCZ0
>>185
煽りじゃなくお前ここに何しに来てるの?
スマホ、PC板に行けば?
194名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:28:57.49 ID:FHse5jU7P
ID:j9/QaQ2nPの言い分は箱/箱○が莫大な赤字出しながらも事業規模を維持し続けてた事の説明ができない
一面的な見方でしか無いんだよね
仮に任天堂が自分たちのコンソールを放棄するとしてもCM規模等は縮小しないと思うよ
195名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:31:32.48 ID:9w4Xn+PKP
なんでゴキ業者の捏造重複スレのばしてるの?
こっちのスレ使うべきだろ。わざわざ載せられてどうするの
はちまのコメント欄で言い合いしてるようなもんだぞ?

業界関係者「VitaとWiiUのせいでCS業界はヤバイ状況になった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364070665/
196名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:32:35.27 ID:2Q+gq5vK0
3DS自体は順調にシェアを伸ばしているけど、
DSと比べたら、やっぱり落ちるの?
197名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:32:57.94 ID:qaxaZJoY0
海外ではもうエンジン頼りだからエンジンの開発されていない3DSでは
開発できる力ないんだよな。
198名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:33:38.09 ID:TwhTF3/IP
いや、今日は勉強になったわ
日本と海外とでここまで市場の主流が違うんだな

日本で3DS売れてるから大丈夫と思ってたけど
本気で3DSは売れてないことと、利益が少ないこと知ること出来た
199【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/24(日) 21:35:18.91 ID:C0w2jf6T0
>>195
だってどっちも同じだもん。
ビタも3DSも3もウィーUも360も・・・
200名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:37:59.47 ID:yDchk0NJ0
もう全部Windowsとマルチしてくれよめんどくせえ
いってもう急激なスペックアップとかしなくて
ゆるやかにPCの成長とともに上がってけや
201名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:38:25.83 ID:TwhTF3/IP
ニシがここまでぐうの音も出ないほどの説得力
このスレは神スレ認定しておくね
202名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:41:00.93 ID:saPJgZL80
>>196
DSはちょっと別格だからな
ファミコン・PS2以上
203名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:42:16.48 ID:FHse5jU7P
ID:j9/QaQ2nPは5年後はどうなりますか?という問いには答えられないと思うよ
なぜなら自分の誘導したい答えに対してその要素は邪魔でしかないから
204名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:44:53.45 ID:VJHDy1FT0
3DSは通常業務レベルで対策考えないとなーって感じ程度だろう。
問題あるとしたら任天堂は今は当然WiiUのほうだ。
205名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:45:36.62 ID:z3huHcxU0
5年後には3DSの後継機出てるだろ
VITAていうかソニーがゲーム業界撤退してる可能性は高いが
206名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:50:13.66 ID:Rla88lgh0
ソニー撤退はもういいよ・・
何年言い続ける気だよ
207名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:51:24.74 ID:VJHDy1FT0
さすがの俺もVitaとPS4と死に際の超必殺技をみると
もう死ぬまでやるんだろうそして死ね!(IOR)程度にしか思わないよ
208名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:51:38.40 ID:EAo3Bk930
wiiuは大してテコ入れしないと思うな。
いずれ任天堂がとる戦略はファミリー需要を携帯機に集約だと思うよ。
サードが従来ゲーしか作れないのと同じで任天堂も結局
マリオ・ポケモン屋で効率良く行くんじゃないかな。

ハイグラフィックのコアゲーなんてどこも儲かってない赤い海でしかないし
資本効率悪い
209名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:51:42.29 ID:zH/L1f5q0
撤退するその時までテタイテタイ
210名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:52:13.15 ID:z3huHcxU0
>>206
だって悪くなり続けて良くなることが一向に無いからな
さすがにPS4がコケたらもう終わりだろ
211名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:52:30.19 ID:TwhTF3/IP
5年後にすがる意味わかんね

今の現在の数字で3DSが売れてないのは事実だと思うけど?
最大の弾2Dマリオも3Dマリオもマリカーも出てこれだもん
212名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:52:51.57 ID:saPJgZL80
なんか末尾Pが異常に増えてない?
213名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:53:33.76 ID:lxIcKGpH0
据え置きでは4桁に転落した某ハードの方が撤退濃厚のなのに
214名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:54:35.27 ID:Rla88lgh0
>>213
アンバサダがあるだろいい加減にしろ
215名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:56:00.45 ID:TwhTF3/IP
諸刃の剣アンバサダーって…
今度それやったら次世代機にさらにしわ寄せいくと思んだが
216名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:57:29.35 ID:0KkVA+aP0
>>71
>New Super Mario Bros. 2907万本 → New Super Mario Bros. 2 560万本
本当は3年ぶりの2DマリオはNEWマリオUになるはずだったのに
無理やりマンネリの塊なNEWマンネリオ2が間に割り込んでおいて
結局前作より大幅に割れた上でNEWマリオU頼みだったWii:Uを完全に爆死させちゃったよなぁ・・・
217名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:58:22.55 ID:rqYgxoLe0
>>213
全世界で死産だった劣化据え置きハードプレステ売女ちゃんの悪口やめろよ
218名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:58:34.64 ID:FHse5jU7P
>>211
要は5年後にコンソール撤退の可能性も含めて考えられないから駄目なんだよ
任天堂にとって最悪なのは自社コンソールが売れないことではなくて自社のソフトが求められなくなることだ
そして重要なのは潜在的需要だと、PSPやPS3の復活を見ていた人間こそ理解していなきゃ駄目だろ
219名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:58:37.30 ID:T1rODlwt0
WiiとDSは一般人も遊んでいたけど
WiiUと3DSはキモオタしか遊んでないからね
仕方ないね
220名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:59:37.23 ID:Rla88lgh0
劣化据置ってなんだ意味わかんねえ
221名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 21:59:58.63 ID:TwhTF3/IP
VITAって先週4ケタだったの?
222名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:00:35.43 ID:rqYgxoLe0
>>50
2012年サードソフト売上累計
3DS 604万9654本
PSP 407万0275本
Vita  92万2907本
http://g.saidoc.com/grpY.php?year=2012&tflg=2&filter=004-018-021

2013年サードソフト売上累計(2013/03/10まで)
3DS 216万9910本
PSP  36万6751本
Vita  32万7840本
http://g.saidoc.com/grpY.php?year=2013&tflg=2&filter=004-018-021
223名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:01:17.79 ID:FHse5jU7P
正直Vitaですら簡単に死ぬとはとても思えない
一度確立したブランドは余程のことがない限り折れない
224名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:01:19.09 ID:rqYgxoLe0
>>50
3DSソフト売り上げ 任天堂・ポケモン除く
5位 3DS MH3G 1,586,333
6位 3DS DQ7 1,154,531
7位 3DS テリワン 902,038
12位 3DS イナイレGO 447,448
13位 3DS 逃走中 437,080
14位 3DS 太鼓 423,962
15位 3DS イナイレGO2 408,986
16位 3DS レイトン 394,003
18位 3DS KH3D 343,449
23位 3DS レイ逆 288,269
24位 3DS BDFF 284,153
25位 3DS バイオリベ 283,235
26位 3DS ワンピアンリミ 278,657
27位 3DS ファンタジーライフ 255,134
28位 3DS MH3G 廉価版 236,640←

Vitaソフト売り上げ SCE除く
1位 VITA P4G 233,523←
225名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:02:29.53 ID:BBK/1NPnP
Vitaが死んでないというなら死んでるハードなんかないよ
226名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:02:31.53 ID:rqYgxoLe0
>>1
また捏造か

田下 広夢@金曜夜はゲームルーム@TaoriHiromu
その状態から、3DSは発売直後の停滞が響いて、本体の普及台数は持ち直したもの、タイトル数の増加は遅れ気味、
PSVitaとWii Uは大苦戦中ということで、コンシューマーゲーム業界はコンテンツの絶対量がかなり減りそうな雰囲気。
これはわりとヤバイ状況にあると思います。
11:22 3月23日(土)
227名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:04:23.77 ID:NRpFX0wC0
自社ソフトが強い任天堂は、据え置きでコケても
事業の規模コンパクトにして次の世代に挑戦すりゃいーだけだからな
GC時代でも普通にやっていけてんだし。
228名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:06:04.87 ID:rqYgxoLe0
>>192
それって「ソフトが海外じゃ国内より20ドル程度安く売られてる」ってだけだろw
THQが潰れたのはつい最近の話なのにお前の中じゃもうなかったことになったのか?w
229名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:08:01.66 ID:FHse5jU7P
プレイステーションブランドは今のVitaの売上数値が弾き出す印象よりは強いということだよ
ブランドが必ずしも最大の実力を発揮出来るわけではない
例えばマリオブランドなんて90年代後半から00年台前半辺りはわりと空気気味だったぜ
230名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:08:39.82 ID:BZhc0Z4j0
ヤバイ状況っていうか、どうみてももう手遅れ。
231名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:09:07.55 ID:TwhTF3/IP
>>218
あなたこそ無理矢理に誘導してるだけだね

ソフトの価格安いのにPS3の半分も売れてないし、広告費用も桁違いに多い
誰が見ても厳しい状況って判断すると思うね
232名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:09:52.71 ID:rqYgxoLe0
>>212
捏造スレの方を伸ばそうとキムチ業者がツーマンセルやってんだろw
233名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:11:31.31 ID:fGKpErZh0
>>230
諦めたらそこで試合終了ですよ?
234名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:12:17.72 ID:BZhc0Z4j0
>>228
THQ倒産はタブレットが原因という特殊な事情だからあんまり参考にならないと思うよ。
これからWiiUが盛大にコケたりすれば、なんかジンクスとか法則的なものが得られるのかもしれないけど。
235名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:12:18.30 ID:NRpFX0wC0
>>231
別にWiiDSみたいなバブルじゃなくても
自社ソフト強い分、粛々と事業継続していくだけだろ
現状でやばいとか言い出したら64・GC時代にとっくに潰れるっての
236名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:12:22.65 ID:rqYgxoLe0
>>231
ソフト売れてるはずなのに二回も債務超過やらかすSCEの悪口やめろよ
SCEはもう何やっても詰んでますって言ってんのと同じなんだぞ?
237名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:12:30.14 ID:FHse5jU7P
>>233
でも真理だよねそれ
238名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:13:18.01 ID:TwhTF3/IP
>>224
WiiUもVITAも死んでるのは周知の事実だから
お互いの主力である3DSとPS3で比べてみたらどうかな?

WiiUとPS3やWiiUとPSPを比較して勝ち誇っても意味無くない?
239名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:14:13.82 ID:BBK/1NPnP
PS3と同世代なのはDSだろ
比べよっか?
240名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:14:33.33 ID:F5u0Ke3o0
ソフト出ないのは単純にソーシャルソーシャルってそっちばっかり行くからだしなあ…
ソフトメーカー自ら破滅への道を歩んでるんだもん
241名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:14:47.09 ID:rqYgxoLe0
>>234
HDゲーのコスト暴騰で資金繰りが悪化、んでやめときゃいいのに
Wiiでウケたお絵描きソフトをわざわざHD機に移植して核爆死させたのが原因だな
242名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:16:32.24 ID:QO/xluH70
>>1
人のせいにすんな。そうおもうならステマやパクリ上等で場を荒らした万年赤字バカに言ってやれ。
とお伝えください。
243名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:16:39.92 ID:wD5FO1VE0
開発側ががユーザーを舐め腐ってる
244名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:17:43.02 ID:j9/QaQ2nP
>>235

GCと大きくちがうのは宣伝費な


ゲーマー向けタイトルはあまり宣伝をしなくてもいいのよ
GCと64は細々とやってこれたが今はそれも出来ない

さらに今までになかったネットワーク周りのインフラや経費もあるわけ


あの頃と全く違うのよ
WiiUはGCにもなれないくらい詰んでるわけだ
245名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:18:02.65 ID:yDchk0NJ0
死ーね!死ね!
コンシューマー死ねーーー!
246名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:18:45.90 ID:fGKpErZh0
>>245
お前が死ね
247名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:19:05.96 ID:d5HnHDl70
>>244
へー。あんた末尾Pなのに視点が結構面白いな。
248名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:19:49.29 ID:BZhc0Z4j0
>>233
試合はもう終わってるよ、考えるべきは次の試合のこと。
ソーシャルゲーに行くのか、CS市場をもう一度一から作り直すのか。
個人的には謙虚になってPC市場から出直すのが良いんじゃないかと思ってる。
249名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:20:23.36 ID:FHse5jU7P
例えば1年後を予測するだけでもかなり難しいしね
据え置きは残り2機種も次世代機への切り替わりが発生するから
250名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:20:45.22 ID:lYFhH9vc0
>>248
PC市場は割れが酷くて無理
251名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:21:23.70 ID:VCAVJkrU0
3DSは一番売れてるから大丈夫とか言ってるバカは一回現実を知るべきだと思う
252名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:21:30.24 ID:d5HnHDl70
「低クオリティのソーシャル(笑)なんかにコンシューマが駆逐されるわけがない。コンシューマは永遠!」
みたいな声もあんまり聞かれなくなってきた。コンシューマ、なんかもうこの先全部ヤバそう。
全滅とか壊滅は言い過ぎにしても。
253名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:21:46.57 ID:BZhc0Z4j0
>>241
原因はハードだよ、ソフトのHD移植くらいで倒産するわけ無いだろjk。
254名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:22:22.92 ID:NRpFX0wC0
>>244
細々路線に切り替えればいいだけの話ね
短期的に損失は出るだろうけど、まだ十分体力あるからね
そんで捲土重来を期せばいいだけの話ですわ
255名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:23:00.44 ID:BBK/1NPnP
PS4で夢見てても現実はサイムチョーカーwww
256名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:23:52.49 ID:FHse5jU7P
このスレで言われてるような物をそのまま受け取ったらむしろ任天堂の赤字って少なすぎるとすら思わない?
任天堂はそれ程無茶してないぜ?
257名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:24:11.06 ID:cCHolYkz0
ID:j9/QaQ2nP

この末Pあちこちに同じコピペしすぎ
258名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:24:13.16 ID:Nwiaqbec0
じゃあ一番いらないのはゴミステ4とゴミVITAで確定ってことか。
259名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:24:25.66 ID:7miaWBqg0
ps4とxbox次世代機早くでないかなー
260名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:24:51.86 ID:HWOML+ez0
ソーシャルゲーもそろそろ陰りが見えて来てないか?
261名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:24:52.77 ID:yDchk0NJ0
オレは別におもしろいゲームやりたいだけだし
ゲームのファンであってゲーム機のファンじゃねえ
無くなっても面白いゲームが出続けるなら死んでくれてかまわん
邪魔なんだわ何台も何台も似たような機械なんで買わなきゃいけねえんだよ
バカじゃねえのか
262名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:25:04.94 ID:BZhc0Z4j0
>>250
これからやるなら、Steamや各社のマケプレ配信、当然オンライン認証ありが
メインだろうし、そんなに酷くも無いだろ。
263名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:26:03.40 ID:BBK/1NPnP
割れにびびって見事なクソゲーになったシムシティ
264名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:26:07.67 ID:j9/QaQ2nP
>>249

海外は据え置きしか生きる道は無いわけ
いずれは次世代機に移行するしか生きていけない

PS360から徐々にシフトする
その次世代機にWiiUが含まれていないのも間違いない

そして携帯機に注力することもない


この先何があるかは分からないが
これだけは決定事項だよ
265名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:26:13.15 ID:FHse5jU7P
>>261
まー本質的にはソフトだわな
任天堂が任天堂で無くなる瞬間はハード撤退ではなくソフトを蔑ろにした瞬間だろうし
266名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:26:43.13 ID:HWOML+ez0
>>261
ちなみに、タイトルは?その面白いというゲームの。
267名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:28:08.75 ID:FHse5jU7P
>>264
客の視点が欠けてる
長期的に移行が進むにしても短期的には不透明な部分が多すぎる
268名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:28:17.44 ID:Nwiaqbec0
もしもしゲーが馬鹿にされてクソガキ発狂w
269名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:29:26.60 ID:HWOML+ez0
>>265
ハード撤退は、死んでもやらないだろうな。
270名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:30:08.69 ID:0KkVA+aP0
3DSそのものは成功してると言っても良いんだが
それでも素直に喜べないのはWii:Uの需要まで先食いしちゃったことだよなぁ・・・
271名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:30:22.06 ID:3zJ0mEHp0
でも任天堂も細々路線に行ったらもうこの業界オワタになるだろうな
272名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:31:11.12 ID:F5u0Ke3o0
>>261
そりゃ出来たら一台に纏めて欲しいけど
昔っからいろんなメーカーがハード出すからそれでしか遊べないソフトってのが存在するからな…
273名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:32:35.03 ID:FHse5jU7P
>>269
やるかやらんかといえばやらないだろうね
今売れてなくてもCMは打ち続けないと未来もなくなるのと同じ
自社ブランドに自信があるなら5年間の収支で赤になっても続けないと
その為の現金溜め込みだったわけだし
274名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:32:38.87 ID:j9/QaQ2nP
>>267

客の視点?
WiiUを誰も見てないのは間違いないだろ?
275名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:32:42.57 ID:+G6mJJ0DO
広告費ガーってやたら推してる人たまにみるんだけど
何をそんなに必死になってるんだろと思う
最近広告出すのにだいぶ相場落ちてきてるし
広告費かけてるのはSCEも同じだろよね
276名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:34:53.49 ID:DjIuYOOA0
>>275 この末Pさん同一人物だよ
数日前から同じ事言い続けて嫌儲でも全く同じレスしてたwww
277名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:35:36.83 ID:FHse5jU7P
>>274
最終的にそれを振り向かせるために広告は打つんだぞ
君はPS3一年目の売上を見て同じ事を思ったのかい?
278名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:36:00.96 ID:qrepD6Aa0
どう考えても、この物言いは任天堂こそがCS業界のリーディングカンパニーとしか読めないのだが。

みろ、ソニー(の存在感)がゴミのようだ。
279名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:36:12.47 ID:+G6mJJ0DO
そりゃ一台にまとまったら嬉しいけど
俺たちのためにハード統一しろや!ってなると究極のモンスターカスタマーでもあるよなあと思う
280名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:36:19.01 ID:HWOML+ez0
>>271
既にオワタの域だけどな。将来の復活はあるかもしれないが。
281名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:37:04.48 ID:Bx7aOBO9O
任天堂もソニーも必要だしな
競争が無くなるのが1番まずい
282名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:37:41.11 ID:+G6mJJ0DO
>>274
こういう、たやすく『全員』『誰も〜ない』なレスするから
アンチってバカだなって思う
283名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:45:33.98 ID:ZWjXOl/UP
ソニーはいらないだろ
他社の足引っ張る事しか考えてない
284名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:46:23.27 ID:5qENt1AT0
業者っているんだな……
なんでPS3,Xbox360の比較にWiiがこないのかな
発売7年くらいと3年くらいを比べてどや顔してそのあと単発あるいはネガキャンレスばっかしてるやつから同意もらってまたどや顔
ホントうんざりする
285名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:47:25.99 ID:FHse5jU7P
彼の視点って要は「本質的に作戦は必ず成功するもの」って話と同じなんだよね
そりゃ相手が自分の思う通りに行動する予定なんだから当然だ
286名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:55:06.63 ID:zi3nzGaF0
ゲームの進化を邪魔するのは
任天堂だろ
ポンコツを安く売るなよ
287名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:56:43.25 ID:qtueflVQ0
PSは最初から眼中にないのか
288名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:57:34.25 ID:RPpPULdY0
>>286
ゲームの進化とグラフィックの進化は別だと思うぞ
289名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:57:40.65 ID:HWOML+ez0
>>286
2画面てポンコツ初めは抵抗あったけどね。ソフトが売れている
以上、成功だろな。
290名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:58:03.43 ID:TwhTF3/IP
>>285
理屈ぽいし説得力があんまないね
ゲハならソース出して数字で根拠を示さないと屁理屈にしか聞こえないよ
291名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 22:59:13.21 ID:lYFhH9vc0
高性能で高額なハードが本当のゲーム機であるべきっていうのはファックだよ
その路線は3DOで失敗しただろ
292名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:00:52.60 ID:Bs7dOK+x0
3DSはただの安売りだよね
ハードに魅力ないのを値段で誤魔化してるだけだから
ソフトも全然増えない
293名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:01:56.40 ID:UM6FZFzCP
ソフト増えてないって煽りは今は流石に厳しいぞ
294名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:02:18.20 ID:nr1zf2M00
任天堂は来年以降はWiiUメインになりそうだが月一で3DSにソフト一本は厳しいかな
295名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:02:21.36 ID:DjIuYOOA0
値段で誤魔化すだけじゃハードは売れないよ
296名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:03:22.03 ID:Bx7aOBO9O
機能相応の値段なら別に問題無いな
高価格高性能と低価格普通性能が選べて
かつ競争のおかげでメーカーが身を削って値下げしてくれる今は客としては悪く無いよ

今後も頑張って争ってくれたまえ
297名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:03:26.49 ID:TwhTF3/IP
>>286
俺もそれ今日思った
Wiiや3DSに力をそそいでるサードって国内だけで
そのせいでサードは海外と比べ開発力全然無いもんね
逆に海外は全くと言っていいほど任天堂ハードには興味ないし
298名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:03:40.33 ID:HWOML+ez0
>>291
ソーシャルゲーが出てきて、浸食され始めたからこそ、高性能の高額な
ハードで、本当のコアな層を取り込むべきなんだろうな。
299名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:06:53.48 ID:qYNyMLln0
安くていいものを求める消費者の姿勢はこれからだって止まらないだろ
まず安くなくては購買の対象にすらならないのだから、価格設定ありきで作ったゲーム機以外競争力を持たない
300名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:07:13.94 ID:RPpPULdY0
>>298
ハードメーカーがそんなこと思ってるわけないだろ
なんでわざわざニッチなとこを狙うんだよ
301名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:08:48.17 ID:AlsSTtRQ0
高性能で価値のあるソフトが出なきゃ高性能ハードはポンコツでしかない。
そんなのは残念ながら和サードに作れない。作れるのはスマホの大人気ソフトのコピーw
302名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:09:14.59 ID:d5HnHDl70
>>270
勝手にアンリミテッド化すんなwww
303名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:10:19.90 ID:FdI82Ohw0
また捏造かよ!
そんなことしても現実は変わらないのに!
304名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:10:30.07 ID:TwhTF3/IP
>>298
CSのウリってそこだもんな

作り込まれた高性能ゲーム、抜群の操作性
この二つはソーシャルには叶わないわけで
逆にこの二つが甘い任天堂ソフトは食われるかもねぇ
305名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:11:10.88 ID:ZWjXOl/UP
>>2970
馬鹿げた話だな
各社のトップガン達がみなこぞって携帯機で開発しているならともかく
そいつらはずっとHD機にかかりきりだ
携帯機向けはMH等の一部を除いて各社の2軍3軍外注がやっている
306名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:11:21.43 ID:lYFhH9vc0
>そのせいでサードは海外と比べ開発力全然無いもんね
ならば任天堂に注いでないファルコムや日本一、アクワイアは開発力あるとでも?
307名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:12:27.72 ID:+rlCYG7i0
アマゾンなどで活躍中のプロの荒らしレビュアー黄金のマスクメロンさん
308名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:14:25.41 ID:TwhTF3/IP
>>306
弱者はそもそもどこでもダメでしょ
日本の大手や中堅でも叶わないっことね
309名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:15:12.33 ID:8qfAbKCI0
ソニーの人間もID:TwhTF3/IPみたいな考えしてたからこんなに失敗しちゃったのかもな
310名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:16:14.73 ID:DjIuYOOA0
まるで海外の開発を絶賛するようなレスだけど
あっちはあっちでリスキーな事やってるから褒められたものでもない
膨大開発費が集めやすいかわりにワールドクラスで売る事が前提とかアホらしい
311名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:16:28.69 ID:rxVqwSmh0
>>260
かげりというか認証してない奴を締め出したりおかしな動きは最近出て来た
もともと馬鹿が運営してるようなところだから何が起きてもおかしくはないが
312名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:20:48.00 ID:qMSZTyCZ0
>>266
十八番のアングリーバードじゃねw
313名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:22:05.50 ID:TwhTF3/IP
マリオもマリオカートもスマホレベルでいけるからなぁ
でもアンチャやヘイローとか絶対にスマホじゃ出来ないし
やっぱりスマホに任天堂食われる恐れありだな
314名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:30:39.15 ID:qYNyMLln0
年々膨大になりつつあるCS機のハイリスクな参入コストが問題になってスマフォにリリースするメーカーが増えてるのに
だからこそCS機にしかできないハイリスクハイクオリティな路線で勝負!とかそれこそ完全に蚊帳の外な負け犬路線だろ
CS機のメリットはスマフォやPCでは到底体験できない、アミューズメント系の施設を家庭用に落とし込むことだろうに
スマフォなんてもうジョブズがいなくなって進歩する兆しが全く見えないんだから、あのデザインじゃ限界があることにそろそろ気づく頃なんだから
315名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:32:56.50 ID:TwhTF3/IP
>>314
それがカラオケやストリートビューア?
それ両方ともスマホでも出来ますやん
316名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:34:27.79 ID:tojCR89N0
こいつの中では進化=リッチになる事なの?
そもそも進化って何よ、色々あるよね
317名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:36:52.74 ID:BZhc0Z4j0
>>310
・ワールドクラスで売ること前提だから膨大な開発費を集められる。
・ワールドクラスで売れる作品を作りたいから膨大な開発費を集める。
・作品を作るのに膨大な開発費が必要だから、ワールドクラスで売れるものを作る。
動機や手段はどれでも良いんだけどね。

それとは別に自己資金(インディーズ系)で低予算で作る選択肢だってあるんだし。
318名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:40:46.24 ID:u19OVepu0
今の洋ゲーって十数年前の金かけまくってたハリウッド映画みたいに見えるんだよな
319名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:40:56.25 ID:RPpPULdY0
>>314の意見が1番的確だと思うわ
ハードが普及するまではそれこそリスクでかいわけだし
320名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:43:44.00 ID:HDSVU5uq0
ソフト数だけあってもヒット出せなきゃ意味無いだろ…
321名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:44:04.79 ID:TwhTF3/IP
>>319
一番的外れの間違いでしょ?
その結果がカラオケやストリートビューアだけど?
322名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:44:19.53 ID:BZhc0Z4j0
ハリウッドがアホ見たく金(と人と時間)を掛けてたのは、1960〜70年台のスペクタクル映画とかだろ。

十数年前はそんなに金かけてないんじゃないか?
良い感じにこなれてきたCG技術でそこそこ低予算の作品が多かったような。
323名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:49:19.77 ID:TwhTF3/IP
アミューズメントとか言っちゃうならさ
それこそWiiコンを全面に推すべきだよね?
こんな簡単なことを分からなくて的確ってねぇ
324名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:50:07.99 ID:RPpPULdY0
>>321
ビューアは俺もどうかと思が
カラオケは合ってもよくないか?
カラオケボックスに行かなくても手軽にいつでも楽しめるのは家庭用アミューズメント機として悪くない
当然スマホにはないゲームらしいゲームもこれから出してもらわないと困るけど
任天堂はソフトメーカーでもあるわけだから
そのうち出るでしょ
325名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:51:21.41 ID:RPpPULdY0
>>315
スマホって今カラオケもできるの?
326名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:51:51.24 ID:TwhTF3/IP
>>324
だからそれスマホでも出来ますやん
今全面にカラオケ推してCM打ちまくりで4ケタですぜ?

誰も欲してないこと分かるよね?
壮大にズレてますよあなた
327名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:51:59.47 ID:ZWjXOl/UP
MSだってキネクト押して行こう、てのに意固地になってアミューズメント方向を
否定したがるのはmoveがコケたPSサイドだけだろ
328名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:52:38.94 ID:nvSE2AQE0
スマホは外で遊んでても周囲の目が痛くないのがいいわ
ゲーム専用機だとこうはいかないからなあ
329名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:53:30.78 ID:MV2TJdur0
とりあえず
スマホじゃアクションゲームはマトモに遊べたもんじゃない、とEDF3やダライアスをやってみて実感した
RPGやシミュ系ならどうかとも思ったが、Gジェネやってみてもやはりゲーム専用機に比べてモッサリ感が拭えず、演出も相当劣り
1ステージ終わった時点で本体温度がガンガン上がっててバッテリー消費も半端ない
専用機として設計され、スペックが統一されている「ゲーム機」にとって代わるにはまだまだ厳しいものがある
330名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:55:09.41 ID:7cjj4vhP0
だから任天堂の強みはみんなで楽しめるようにハードウエアがデザインされてる事だろ

スマホで太鼓の達人をみんなで遊べるようになってるか?バチは?
カラオケを選曲しながら歌えるか?みんなで楽しめるか?

出来ないから任天堂ハードやそれに付随するソフトが売れるんだろ
ぶつ森のパクリがスマホに出ても任天堂はビクともしてないぞ?
331名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:56:11.93 ID:tojCR89N0
カラオケ興味ないけどスマフォかWiiU
どっちで歌いたいか聞かれればWiiUと答える
ってか不向きかどうかの話してるわりに
スマフォでカラオケとかキツイ事言うね
332名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:56:58.58 ID:TwhTF3/IP
>>325
出来ますよ、ジョイサウンドもダムもアプリ山ほど出してます
ちなみにPS3でも出来るらしいです、所詮そんなもの
333名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:57:16.07 ID:lYFhH9vc0
任天堂VSスマホにしたがるのはなんでだろうね。海外の連中はそういう質問しないというのに
334名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:58:49.45 ID:TwhTF3/IP
>>331
どちらかと言うならカラオケボックスでやりますね
家で出来るならなんでもいいですよ、所詮練習なんだから

どちらかと言う前に家でカラオケニーズが無いから4ケタなんですよ、分かります?
335名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:59:04.91 ID:+G6mJJ0DO
>>326
CMは枠で買うものだから
いまんとこはカラオケでCM枠うめてるんでしょ
CM自体は話題になってるから役目は果たしてると思う
336名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:59:20.77 ID:Ax6uCAR60
>>330
ニンテンドーランドがしょっぱい感じになったよね
パーティゲーにHDって必要ないんだよね
だからWiiから移る必要がない
337名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:59:46.86 ID:RPpPULdY0
>>332
PS3はやってるがスマホはそれカラオケって言える代物なのか?
>>330が言ってくれてるが
みんなで楽しめるってとこがポイントだろ
338名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:00:01.66 ID:7cjj4vhP0
話題になるだけマシだろ
VITAは1年話題すらならなかったんだから
339名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:00:30.58 ID:qYNyMLln0
>>315>>321>>323
べつに任天堂ハードがどうこうなんて言ってないでしょ。言うとすればキネクトすげーってことだよ
340名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:00:30.92 ID:+G6mJJ0DO
>>328
こういう奴いるんだなあ……
スマホでゲームとかある意味ゲーム専用機よりどうかと思う
341名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:00:49.49 ID:CnCMtLfgP
>>335
役目果たしてるとか笑えるw
全く売れて無いのに役目とかw

それただ西川さんの動画に興味あるだけで
ハードの牽引に繋がってないですし
342名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:00:56.74 ID:6DynaCaA0
将来的に子供がスマホでポケモンやぶつ森やるようになってしまったら
そっちの方が何か嫌だわ
小学生が当たり前のように携帯持ち歩くのもどうかと思ってしまう
343名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:01:21.15 ID:BZhc0Z4j0
カラオケはたしかヨーロッパ方面で需要があるんじゃなかったかな。
日本だと近所のことを考えると家で歌うのはちょっとな…
アパート、マンションはもちろん、一戸建てでも庭の広い大邸宅クラスじゃないと難しいものがあるんでは無いかと。
344名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:02:10.58 ID:7cjj4vhP0
なに一つソフトない状況でVITAと張り合う週1万台はたいしたもんだよ

値下げしたら売れるんだろ
しないだろうけど
345名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:02:19.47 ID:kEQUgeJN0
>>342
その辺は既にそうなってるから何ともいえないな…
個人的に小中学生に持たせるの自分も禁止して欲しいけどな
346名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:02:34.79 ID:+G6mJJ0DO
>>341
CMの役目が売上牽引だけだと思ってるの?
347名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:03:15.02 ID:MV2TJdur0
>>330
太鼓はやってみたけどそれなりに遊べる印象、ただし完全に一人用
片手で保持しながら片手の指でモジャモジャ連打したりでそんなに長時間遊べるものでもない
固定して遊べばまた違うんだろうけどそこまでするのもなんか違う気がする…
TVに映せば他の人も「見て」楽しむ事はできるんだろうけどそれなら普通にWiiで遊んだ方がマシだし…
348名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:03:30.32 ID:TwhTF3/IP
>>330
そらならWiiコアな推しでいいよね?
ズレてますよあなた
349名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:04:24.42 ID:CnCMtLfgP
>>348はWiiコンの間違いね
350名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:05:45.16 ID:TwhTF3/IP
Wiiでアミューズメント的に皆でってのはまだしも
WiiUでアミューズメント的に皆ってのは無理があるね
351名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:07:25.77 ID:FdI82Ohw0
>>325
スマホどころかケータイにある

そもそもカラオケソフトなんてWiiUどころかWiiに、さらにドリキャスどころかもっと前ですでにあるんだから
このスレで扱うのは根本的に的外れなんだけどな
352名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:08:02.14 ID:GYMARB++0
3DSがいつのまにか危険になってるな
353名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:08:24.34 ID:7cjj4vhP0
タブコンないとみんなで遊べないぞ?
プライベート画面で選曲しながら
みんなで歌詞カードみながら歌う

タブコンは必要悪であって
みんなで見ないでいい情報を表示させるのに役立つ
要らない情報、個人的なものは一人で見てればいい
354名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:08:25.18 ID:rkuW3nS8O
スマホやケータイでカラオケって楽しいのか?
355名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:10:14.72 ID:rkuW3nS8O
>>352
今の3DSが危険なら据え置きは瀕死、Vitaは葬儀中ぐらいになっちゃう
356名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:10:31.84 ID:sjBeS+3L0
そもそも何故デンモクが誕生したかを理解出来て居ない奴がいるな

なんでもテレビでいいなら
カラオケボックスにデンモクは要らない
何故2画面が必要かみんなで楽しんでいればわかる事
357名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:10:58.66 ID:bgTLOBvE0
将来的にはスマホ(パッド)+HDMI+Bluetoothコントローラで対応できるゲームはかなり多いと思う。
対応できないのはスペックを要求するPC/据え置き機ゲームくらいじゃないかと。
358名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:12:58.89 ID:NQnwSBPI0
カラオケ推しまくりだな……ゲーム機どこいったんだ
359名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:13:55.20 ID:sjBeS+3L0
カラオケ批判が通用しないなら
ゲーム機批判か?

それならPS2はどうだ?
過去も知らずにほざくなと
360名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:14:59.36 ID:CnCMtLfgP
カラオケとストリートビューアってお笑いネタを本気で推す人がいることに驚いたw

WiiUがカラオケでそんなにライトユーザーの心を掴んでいるなら4ケタとかねーわw

せめてカラオケで牽引してからアホ理論展開してくれよw
361名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:15:26.45 ID:wX93oes10
だれも触れないのは何故?
スマホと任天堂の客層がほぼ同じ
362名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:16:13.96 ID:sjBeS+3L0
PS3も同じだけどな
すぐに1万台まで落ちぶれたぞ?
363名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:17:27.89 ID:sjBeS+3L0
スマホと任天堂の客層が同じというより
ソニーが相手にされなくなったといったほうがいい

太鼓すら出ないじゃん

Wiiも3DSも50万本ぐらい未だに売れるのに
364名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:20:26.76 ID:rkuW3nS8O
>>361
スマホユーザーは3DSとも他のゲーム機ともかぶる
3DSと被るっていう分類自体がナンセンス
365名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:21:50.22 ID:wX93oes10
話にならんな
366名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:25:49.72 ID:CnCMtLfgP
>>365
任天堂信者ですらストリートビューアとカラオケはガチで叩いているのに
ここでは擁護どころか持ち上げてるからねw

もう完全に別次元なんでしょここw
367名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:28:11.15 ID:IfVY4IQu0
>>362
二度消滅して、ゲームとは関係ない周辺機器で客寄せして、段々ショボくなっていく型を出しては実質値下げで誤魔化して
それでようやく「最近勢い付いてる!」って言われてる状態だからなぁ…
自前でソフトが用意できる以上同じ道を辿るとは思えないが、早い段階で各ジャンルにそれなりの弾を投入しないとWiiUも厳しかろう
まぁまだ半年も経ってないしソフト日照りが解消されるとどうなるか分からんから現段階で結論出すのもアレだけど…
そりゃソフトが無けりゃどんなハードも売れんわ
368名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:28:23.01 ID:a2+4e5Cr0
カラオケなんてあってもなくてもどっちでもいいじゃん
そもそも持ち上げてる人あまりここにもいないし
369名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:28:35.65 ID:sjBeS+3L0
持ち上げはしてないぞ?
筋違いな叩きはやめとけ

カラオケはWiiUらしさがあるだけで
こんなもんで安心なんて出来るわけは無い
ただアンチのカラオケ批判はズレている
370名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:30:42.74 ID:1cCYhSZ10
カラオケ対応ゲーム機
http://blog.gamekana.com/archives/6832634.html
思ったよりも古くてびっくりしたw

つーか任天堂が使ってる時間稼ぎはカラオケとかストリートビューアじゃなくて
VC安売りと"X"前倒し発表のほうだろ、と指摘できてない時点で、所詮末尾Pだからgdgdだなとしか思わん
371名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:30:47.05 ID:gxpcf9ozP
wiiUで叩かれてるのはカラオケやストリートビューアそのものでなくて
メインコンテンツであるゲームソフトを出せていない事だろう
ゲームを出せていればアプリが増えた所で気にする事じゃないわけで。
そこの所を履き違えてる奴が多いな
372名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:57:49.34 ID:ldu1jFJg0
片側しかなくなったら確実にゲーム業界には悪影響。任天堂もソニーも
勝ってた時の評判が悪すぎ。選択肢があった方が値下げもするし健全。
そもそも現状ここまでユーザー層が別れてしまった以上簡単にワンハード
になるのは難しい。勝手に生き延びてしまう。
373名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:10:17.70 ID:0rEZhGu+0
初期の3DSとWiiUってどっちが売れてないんだ
最初はWiiUの方が売れてないと思っていたが
3DSは発売して即値下げしたのにWiiUは未だに値下げしないのを見ると
もしかして3DSよりはセールス好調なのかWiiU
ただWiiUは売上げ台数とかよりも未だにソフトが全然発売されない事の方がマズいが
374名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:13:38.10 ID:0rEZhGu+0
据え置きと携帯でそこまでコストなり採算の度合いが違うってわけじゃなし
375名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:28:29.24 ID:Sg/eCdm30
3DSに慣れたユーザーにWiiUはやばい。
プレイ動画程度なら気にならなかったけど、
自分で動かしてる画面が立体視じゃないとスゲー違和感ある。
376名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:30:20.53 ID:1Ol6oOXk0
人間のスペックがゲーム機のスペックに合わせて向上するわけでもないんだから
昔に比べて発売されるソフト数が少ないってのは当然の結果だけどね

ただ、同じ理屈でそう遠くない将来、ソーシャルも同じ問題を抱えることになるけど
377名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:31:37.76 ID:IYo3HU4YT
発売から15週の累計販売台数

Wii  1,801,988 ←\25,000
Wii U  829,112 ←\26,250、\31,500
PS3   678,489 ←\49,980、\59,980

DS   1,726,027 ←\1,5000
3DS   1,061,201 ←\2,5000
PSP   1,048,213 ←\20,790
PSV    619,419 ←\24,980、\29,980
378名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:36:26.55 ID:2rafMfl6O
>>377
何で3DSが値下げしたのかがわからなくなってくる
379名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:37:36.27 ID:7t1gXDB80
>>372
値下げ競争をする市場は必ずしも健全とはいえない
380名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:41:47.88 ID:IYo3HU4Y0
>>378
DSと同じ曲線を描くことを期待していたのに、そのDSの6割程度じゃやばいと思うでしょ
しかも脳トレ、おい森で火が付く前のDSに対してさ
381名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:44:45.40 ID:E0kuX7h70
連中..この情熱をもっとSONYにSCEに対して向ければいいのに...
問題は山積してるってのに花畑思考でまったく直視しようとしないってのが...
任天堂を執拗に追ってる場合ではないだろうに

さも何も問題ないように物事が展開している事からしておかしい
382名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:57:31.45 ID:uqzbAwJs0
3DSに関しては具体的なスペックが発表される直前に
良識的かつ常識的なユーザーが予想してた「大体このくらいだろう」ってのを
全体的に下回るものにしたのは、いかなる理屈をつけてもミステイクだと思うよ。


対してビータは本体性能じゃなくてサービスや規格、価格みたいな付帯的条件で
良識的かつ常識的なユーザーが予想してた「どーせこんな感じなんだろ?」ってのを
そのまんまあるいはもっと酷い形でトレースしたのは、いかなる理屈をつけてもミステイクだと思うよ。
383名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:59:30.45 ID:FCAjPe0+0
3DSってこれ以上ソフト増えることあんの?
遅れ気味とか書いてるけど
384名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:01:21.02 ID:Ak3wD6Ft0
>>382
何が遊べるか、ではなくゲーム機のスペックで判断する奴なんて「良識的かつ常識的なユーザー」どころかゲーム業界の癌だろ
385名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:09:51.91 ID:+sxeqgco0
>>383
3DSにソフトがでていないっていう前提自体に疑問符がつくんだよな
大手や中堅どころの大半が主力タイトルを投入していて、その上でソフトがないっていうのであれば
そもそもパブリッシャー、デベロッパーがいないんだろと
386名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:15:02.32 ID:r+briG4KP
従来なら据え置きで出ていたような、シリーズのナンバリング最新作すら3DSに投入するメーカーがある中でソフト出ないとか言われても困るんだが
387名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:16:43.96 ID:IfVY4IQu0
この流れ…全滅論?
388名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:16:44.30 ID:tMXT1maVT
>>385
出ていないんじゃなくてDSの同時期よりも発売本数が減っているって話じゃないの
そら、開発期間は長期化してるし、サードはCSに割くリソースを減らしてるんだから、本数が減るのは当たり前の話でしょ
何もおかしいことはない
389名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:23:49.33 ID:+sxeqgco0
>>388
DSの時なんて普段絶対ゲームを作らないような会社までリリースしてたからなあ
390名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:42:51.65 ID:Nl0Uyy540
>>373
3DSの値下げで相当叩かれたのに
WiiUを今値下げできるわけないだろw
(しかも岩田が否定してるというおまけ付きで)
391名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 02:52:39.42 ID:pwFNPQQD0
その他ハードはそれ以下ということですか?
392名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 04:47:51.15 ID:MexNLS3y0
カラオケ出来るのは付加価値としていいけど、それはマルチからハブられない程度の最低限のスペックを持ってる上での付加価値だよ。
393名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 04:49:48.93 ID:i55cu4sM0
>>391
停滞呼ばわりの3DS以下だな
今の売上が示している限り。

単純に考えてもスマホという他の画面や多様化した娯楽の存在、
開発費の高騰と消費の停滞という問題を抱えているのに
DS・Wii・PS・PS2バブルの幻想抱きすぎて、みんな頭おかしくなってんじゃねーの?
394名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 04:53:01.20 ID:KmXTBcez0
>>1
https://twitter.com/TaoriHiromu/status/315528961885106176
田下 広夢@金曜夜はゲームルーム
?@TaoriHiromu
その状態から、3DSは発売直後の停滞が響いて、本体の普及台数は持ち直したもの、タイトル数の増加は遅れ気味、
PSVitaとWii Uは大苦戦中ということで、コンシューマーゲーム業界はコンテンツの絶対量がかなり減りそうな雰囲気。
これはわりとヤバイ状況にあると思います。

>PSVitaと
>PSVitaと
>PSVitaと


まーたソース捏造しちゃったかゴキちゃん
395名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 04:54:30.32 ID:i55cu4sM0
>>394
文字数制限で入らなかっただけだし(棒
396名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 06:50:20.20 ID:mu7fiE7/0
>>390
>(しかも岩田が否定してるというおまけ付きで)

あ、値下げフラグ立ちまくってるわw
397名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 06:52:59.17 ID:D17fIcRD0
ゲハで自分の糞ツイートのステマするのやめてくれませんかね
398びー太 ◆VITALev1GY :2013/03/25(月) 07:01:43.81 ID:/8pyqXUg0
>>394
VITAちゃんはジョガイジョギア
399名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:10:15.21 ID:yn/nqnxP0
年末には、さらにPS4や箱○の後が参加してくるからな。

「CS業界」の状況は確実に悪くなっていくな。
400名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:11:49.11 ID:3UJ1K7gD0
Vitaとかあってもなくても変わらないゴミだから考慮する必要もないだろ
401名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:13:12.93 ID:WYpOjLwxP
任豚逝ったぁあああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:17:57.97 ID:Vx1SGqPe0
要するにトップの任天堂が落ち込めばゲーム業界自体落ち込むって話しだろ。
ソニーみたいな弱小がどうなろうと市場自体に影響はない。
403名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:19:40.91 ID:yn/nqnxP0
「WiiU」のタイトル供給が、
ここまで弱いのは予想外だったな。

「この数年何をしていたのか。」という批判は、
残念ながら、妥当としかいいようがない。

勿論タイトルの展開如何では流れを変えることも可能だが・・・・・・

すでに相当強力なタイトル展開をしないと難しいレヴェルに
なってしまっている気がする。

PS4は、現時点の情報では、
「失敗が約束されたハード」以外評価のしようがない。
404名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:43:30.56 ID:rI/Fb/ed0
DSの頃は粗製濫造てな感じでクソゲーが溢れてたな、今のスマホゲーのように
つまりサードが糞なんだろ
405名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:44:08.94 ID:yn/nqnxP0
その構造的な問題から、
「次の据え置きの状況はかなり悲惨だ」と予想していたが、

まさか、その状況に真っ先に陥るのが
任天堂ハードだとは思わなかった。

その危機感を一番切実に感じているハードビルダーが
任天堂だと評価していたからな。

PS4の発表は失笑ものだったし、
Vita以上に地雷臭が濃厚に漂っていたが・・・・・

何か、もの凄い施策を隠しているのだと期待しよう。
406名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 07:46:34.97 ID:lRG9LJKfO
PS4はPCのおこぼれもらいながら細々とやっていくんだろ
逆鞘にしなければ勝ちはしないが負けることもない
407名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 08:08:48.95 ID:W+9+WQNR0
>>402
因果関係が逆だよ
CS業界が落ち込んでるから任天堂もSCEも苦戦してる
408名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 09:10:27.15 ID:vMUKrbR80
ま〜た豚の捏造か
409名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 09:13:24.23 ID:8MQqHOO80
PS信者が捏造という単語を使っているのをみると
捏造捏造馬鹿にされたのが余程悔しかったんだなと度々思います。
410名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 09:55:27.95 ID:SeLabvWl0
まあいつもブーブー泣いてるよな、ゴキブリは
411名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 10:04:50.72 ID:I+iWanU90
良い感じで壊れてきてんね、任天堂
412名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 11:40:44.94 ID:GhOMzLnbi
ゲーム業界の浮沈は任天堂にかかっているって事かこれ
サードもうちょっと頑張れよ存在感示せてないぞ
413名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 12:22:44.12 ID:+dhv7GGwP
和ゲーメーカーとかそびえたつ糞の山しか作ってきてないんだからそら低性能ハードに逃げるだろうよ。
グラフィックばっかのJRPG(笑)も目くそ鼻くそだがな。
414名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 12:24:10.28 ID:u6Eyxkno0
オワコンシューマー(笑)
415名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 12:27:24.34 ID:E0kuX7h70
>>412
存在感のないSCEの心配もしてやれって...
416名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 12:57:07.77 ID:6DynaCaA0
>>403
何かWii:U用の弾をことごとく3DSに振り向けちゃった気がする
Wii:UはNEWマリオ頼みだったにも関わらず発売半年前にいきなり3DSでも出しちゃうし
GCのロンチだったルイマン続編は3DSに持ってきちゃうし
挙句の果てにスマブラまで3DSとWii:Uのマルチだろ?
マリオカートだってまだまだ3DSの方が動いてる最中だしどうすりゃいいんだ?
417名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 13:05:13.63 ID:NOZDnw/r0
つまり、PSの存在は処方箋にならないということか
418名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 13:13:00.23 ID:XZClxgtY0
今の市場規模&人気度
スマホ(パズドラ)>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>3DS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンシューマ(Wii,、ゴミ箱、ゴキブリ3)
419名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 13:17:24.80 ID:u6Eyxkno0
どう考えたって時代遅れだよなコンシューマって
なんで存在してんの?ってレベルになってきた
420名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 13:20:35.64 ID:VMUubEUQ0
>>118
それはどこの数字だ?
任天堂の決算書はそこに書いてある数字と違い3DSは大不振に見えるのだが

http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2007/070125j.pdf
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130130.pdf
421名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 13:36:55.58 ID:+dhv7GGwP
FPSに限っていえば、オンライン対戦に際して画一的条件で戦えるってのはあるな。連コンとかもあるにはあるけど。
422名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 16:42:48.97 ID:4owGlXfA0
発売タイトル数が減ってるのはコンシューマだけじゃなく、PCゲームも同じ。
原因はコンシューマかそうでないかではなく、開発費がかかるかかからないか。

だからといって、メーカーがこぞってスマホアプリとかに流れれば結局は他との差異を生むために
金をかけなきゃならなくなって同じ事が繰り返されるのだけど
423名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 18:11:29.65 ID:akxZ8WM40
ゲームライターって底辺職だよな
なんの生産性もない
424名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 20:10:06.95 ID:ph0sKGHO0
>>177







馬鹿だろお前w
425名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 20:12:18.86 ID:MGkETCV70
>>424

いや? 別段馬鹿というほどの意見じゃないだろ?
426名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 21:03:54.08 ID:fQ1K4yaX0
427名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 21:09:58.76 ID:DHyCPyYd0
ちっと前まではゲームが売れた事を取り出して煽りに使ったけど
今はゲームが売れない事を取り出して煽りに使う

どれだけゲームを取り巻く環境が病んでいるのかわかる
428名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 21:17:22.21 ID:/atH6LzY0
「パズドラ」絶好調のガンホー、2月だけで売上高100億円 前年同月比の13.8倍
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/25/news091.html

ガンホー株価は半年間で20倍超に上昇しており、25日終値ベースの時価総額は約5000億円。
DeNAの4050億円、グリーの2890億円、スクウェア・エニックス・ホールディングスの1277億円などを大きく上回っている。

オワコン家庭用ゲーム機とは何だったのか
429名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 21:22:35.99 ID:DHyCPyYd0
あー最近の特徴の一つがコレだ
スマホ上げコンシューマ下げ
そのスマホ上げも会社がどんだけ儲かってるかって事が主だな
430名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 22:09:51.76 ID:IxNE1T6G0
マジコンとかCFWで割られ放題の
DSやWiiの頃の方がプロテクトが完璧な今よりもゲームが
圧倒的に売れていたという現実が面白いな。
世界規模で考えると割られる事による損失なんて微々たる物で
割れユーザーだろうがライトユーザーだろうが構わずに
とにかくハードを普及させまくってコミュケーションツール化させる事が
結果的に儲かる秘訣のような気がする。
431名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 22:17:21.15 ID:i55cu4sM0
>>430
普及という点ではスマホにゃ敵わないな

可能な限りの多くの万人が納得できるコンテンツが産み出されたかどうかは別として
432名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 22:23:39.23 ID:71ArSR5J0
もう散々語りつくされてるけどさ、割れユーザーってのは
タダだから遊んでるわけであって、有料なら手に取らない連中なのよ

割れを無くしたところで、割れユーザーが金を出して買うようになるわけじゃない
433名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 22:23:53.25 ID:z2wJ2Qxa0
>>430
逆説的に前世代でDS・PSPを割りまくって
タダゲーに慣れたユーザーが爆発的に増えたせいで
次世代は壊滅的になったとも考えられないか?
ソーシャルも基本無料()だらけだし
434名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 22:46:31.90 ID:IxNE1T6G0
ソーシャルの無課金組も金にならないかと思いきや大勢いる事で
優越感に浸りたい課金連中を呼び込む引き立て役として役立っているわけだし
割れ組も金を落とす割れを知らないライトユーザーを呼び込む餌として
役立っている気がする。
435名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 22:55:11.62 ID:z2wJ2Qxa0
コンシューマ機の場合逆だろ
正規に金を払ってるユーザーに馬鹿らしいと思わせて
最悪割れ厨に落としてしまう
436名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 23:05:29.63 ID:Tp19uOWuO
この書き方だとコンシューマゲーム市場は任天堂次第ってことにならんか?
普通は一社が落ち込めば他がその分上がるもんだが…情け無い話だ
437名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 23:10:28.94 ID:VykrbgzA0
これは言い換えると、PSWはゲーム業界の浮沈に何ら影響を与えていないということになるw
438名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 23:20:45.68 ID:6f2T8yqa0
どこまで任天堂に背負わせるんだよw
WiiDSで再浮上する前は「任天堂終わった」とか言われてたのに。
439名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 00:40:07.57 ID:C+vc7pZB0
>>430
売れ行きが倍以上違うDDFFがMHP2G並に匹敵する勢いですれ違いしまくったのって
ツマリそういうことなんだろうなぁ、と今更思うんだが

これ、会社側は許容できると思う?
440名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 19:52:50.21 ID:ViXSj/OJP
3DS ですれ違いしやすいのは、刺さっていないソフトともすれ違えるからじゃないの?
441名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 03:42:43.76 ID:Pfnn4UH30
とりあえず、どのメーカーも頑張れ
442名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 04:40:51.24 ID:01JRTl5G0
言ってる事は間違ってない

業界の盟主で最強のソフトメーカーである任天堂の苦戦は
そのまま業界の停滞に繋がる
それほどに任天堂は偉大すぎるのだ



…SCE?ああ、あそこは空気だから不調でも別にCS業界には何の影響も無い
後追いでついてくるだけのミジンコは気楽でいいよな
443名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 05:07:25.90 ID:a1uwcg/I0
次世代機、PS4、新箱どっちも発売日に買おうと思ってたけど現行機でしばらく遊んで様子見
が一番かもと思い出したw どうせ初期ロットはどっちも怖いしな。

360買い替えるか・・・。
444名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 20:24:49.90 ID:zQ1E5JvT0
ちーさなお子様がスマホのアプリばっかだからなー
445名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 01:52:26.80 ID:PgVT3+EW0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364114602/1
俺的ゲーム速報 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 jin115.com/
はちま寄稿 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 blog.esuteru.com/
ゲームニュースちゃんねる 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 game-news.doorblog.jp/
446名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 09:25:28.94 ID:GV5TfAANP
>>24
同意
結局、金がかからないと売れるものが作れない、利益が出るものが作れない訳じゃないんだよな。

ゲームプロデューサーが映画監督見たいに気取って資金提供スポンサーだけ集めるスタイルにしちゃったから金食い虫の無能ばかりになってしまった。
447名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 09:44:28.70 ID:ibHUlxiv0
任天堂が盛り上がらないとゲーム業界も盛り上がらないってことか
448名無しさん必死だな:2013/03/28(木) 21:56:42.20 ID:jluHJ5Ah0
まあ、実際近年は特にそうだからなあ…
449名無しさん必死だな:2013/03/29(金) 08:48:12.20 ID:vXaUzgUZ0
ゴキさん幼少期のトラウマでVitaを認識出来ない病気にでもなってんの?
450名無しさん必死だな
PS公式が卒業しないでー、と泣きついていやがる....
いねぇもんな
縮小しまくり