「Castlevania -Lords of Shadow- 宿命の魔鏡』体験版が神ゲーだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
KONAMIは、ニンテンドー3DSソフト『Castlevania -Lords of Shadow- 宿命の魔鏡』の体験版を3月13日より配信開始しました。

『Castlevania -Lords of Shadow- 宿命の魔鏡』は、『悪魔城ドラキュラ』シリーズの原点となる横視点で進行する探索型スクロールアクションです。
2010年12月16日に発売されたPS3/Xbox360ソフト『Castlevania -Lords of Shadow-』の25年後の世界を描いた続編です。

来週発売の新作『Castlevania -Lords of Shadow- 宿命の魔鏡』を一足先に遊べる体験版が『ニンテンドーeショップ』で配信開始となりました。必要空き容量は962ブロックで、起動回数は30回となっています。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=64688#bmb=1
2名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:00:33.45 ID:KIwp0Idi0
イード
3名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:01:01.51 ID:6EU7sDli0
体験版ってDLしても結局遊ばないんだよなぁ
4名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:02:26.08 ID:TSC8ZQhx0
なんかしらんがDSとは比べ物にならんほどもっさりしてた
ステマ監督マジいらんわ
5名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:03:13.22 ID:dtJnpD+g0
シャンデリア落として穴開いたから飛び降りてみたんだが
次の瞬間、とんでもない事態に! (続きはCMの後)
6名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:10:41.20 ID:InXtIzz/0
黒い魔法と白い魔法とは何だったんだろう
7名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:20:17.90 ID:68DRTMwC0
デカイのはRで倒さないといけないのか
演出多すぎ
8名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:23:47.76 ID:InXtIzz/0
あれ白と黒じゃなくて光と闇だったかな
さっきやったばっかでもう忘れてる
9名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:23:50.83 ID:hCeqRbDl0
画質だけは、むっちゃ良かったな
10名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:33:28.16 ID:6Pf2DxMKP
早漏め
11名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:38:08.86 ID:mvAxtlle0
軽く触りまでまでやったけどなんだろうこのまるっきり洋ゲーやってるような感覚は
12名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:38:57.02 ID:Vpo6tYlyO
クソゲー
13名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:39:31.23 ID:iPdV+pLP0
また乱立キチガイのスレッドが上がってますねえ
14名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:39:56.28 ID:dmSp81GP0
MGS3D、ラブプラスもそうだがFPSもうちょっと何とかならんのか?
15名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:40:57.22 ID:F6mqT62H0
>>11
あーそんな感じするな
実際海外開発だから当たり前かもしれんが
16名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:41:33.39 ID:Rd/asKG70
本スレ葬式状態
まぁ配信前からヤバイとわかってたからそこまで悲壮感はないけど
クソというほどじゃないが、眠くなるテンポで正直全く買いたいと思わないしなぁ
17名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:48:02.75 ID:cRgc6L550
2D探索ドラキュラというよりは、副題の通りロードオブシャドウを2Dに落とし込んだものだな
久しぶりの2Dドラキュラだと思ってた人はかなり落ち込んでると思う
18名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:50:32.82 ID:VjT8EeMP0
19名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:58:12.21 ID:fZLFBh9+P
斧持ってるボスが銀色になって体力回復していつまでも倒せないんだけど?
20名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:59:45.82 ID:F6mqT62H0
>>19
近寄ってR押す
21名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:00:40.08 ID:A/CtwvBi0
コレはちょっといまいち感があるな……
22名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:03:55.36 ID:mvAxtlle0
ドラキュラでは無くてこういう洋ゲーだと割り切って買うのと
こいつを切ってその金でフルタイムのアンダロイドなる見えてる地雷買うのと
どっちがいいとおもう?
23名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:08:01.43 ID:fZLFBh9+P
あ倒せた
と思ったら体験版オワタ
ギャビリンス以来だけど探索型じゃなくね
24名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:42:24.34 ID:AYd6DGO90
微妙だな……
またゴキに煽られそうだなーとか思いながらやってた
判定が見えづらいのは何とかならんかったのか
25名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:45:09.80 ID:qfoCwA2W0
動画みた限りドラキュラに求められてない重いヒット感が見えたけど
結局それは不安的中だったってことか?
26名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:49:51.76 ID:u7Yi6T+P0
>>24
そんなことを考えながらゲームやってるってのがすごいな
27名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:50:49.97 ID:tda4QR+D0
ルイマンと併せて買ってくるつもりだったが負の方向に揺らいだわ
既に言われまくってるけど洋ゲー臭いかなり悪い意味で
28名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:52:09.59 ID:AYd6DGO90
>>26
言われると思ったぜ
普段はそんなこと考えねえよ
でもQTEとやらに触れるのは今作が初めてだったからさ…普通にいらねえよあれ
ゆっくり見るか止めを自分で選ばせるかどっちかにしてほしいわ
29名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:54:04.08 ID:AYd6DGO90
>>25
つーか雑魚敵が硬い
コンボ入れるにもバリエーション無いわ
ハンマー飛んでくるわ後ろからも湧いてくるわで
やってられん
あと地味にロード長い
30名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:54:19.99 ID:0im56jiI0
洋ゲーテイストなのは構わないんだがこのモッサリ感はつらい
でもきっとMGS3みたいに長いことeshopの最近の評価ランキングに居座ってたりするんだろうなw
31名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:56:56.94 ID:ytdcUXI10
トゥームといい、最近洋ゲーは内容で不作だな
DmCはゲーム内容を守ってる分まともに見える
32名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:56:58.51 ID:qfoCwA2W0
>>29
なんかすごい別ゲー感あるな・・・w
あと円盤媒体でもないのにロード長いのもアレだし
33名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:01:08.28 ID:ijrwVvpK0
もっとサクサクか
じゃなきゃ、重い動きに見合った威力で攻撃できないと
爽快感もないし、なんか地味
グラはすごいと思う
34名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:01:39.88 ID:AYd6DGO90
>>32
うん
完全に別ゲー
ロード時間も2Dであの長さは痛いよ
てかなんでQTEって流行ってんの?
全然達成感無いんだが
アレが無いほうが数倍達成感あったと思う
35名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:02:18.65 ID:hDaTSJdB0
別ゲーと割り切れば雰囲気いいからありなのかなあ
こういう単純なパターンボスゲーって今減ってるし、確かにこれじゃないけど貴重かもね
コンボじゃなくして、相応に的柔らかくしてきびきびさせるだけでかなり印象違うのにもったいねえな
36名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:05:49.21 ID:AYd6DGO90
>>35
確かにな
コンボやらせたいのはわかるが
敵はカービィくらいの柔らかさでよかった
37名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:06:53.55 ID:6ylVJRAz0
違法ダウンロードがどーたら←6秒

何がしたい・・・んだ?
38名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:14:43.40 ID:+9jsghIaO
クソゲーではないが
クソゲーに近いくらいつまらなかった
39名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:22:39.93 ID:VGhHuRPH0
ジャンプ中にキャラを左右に動かせちゃうのが安っぽくて無理。
40名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:39:59.58 ID:rhaHsvft0
普通に楽しめそうと思ったけどね
でもレベルや探索による楽しみがたらふく欲しいな
アルカード出るんだっけ?
41名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:58:48.12 ID:rJINbWN/O
二日前から久々にギャラリーやっててタイムリーだなと落としてみたが無いな
リカルドとか懐かしい名前が出たくらいでとにかく面倒な印象が強い
グラは綺麗だけどさ
42名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:08:55.42 ID:Xkv4xV/c0
>>1
コナミ社員乙

まず感想
今までの2Dドラキュラみたいにボタン押すと
一回武器振ってはいオシマイでいいのに今作は何度も
カッコつけながら武器振り回していて更に雑魚敵も
硬くてテンポ最悪。演出もいちいちくどい。
動作もカクカクしていて分かりにくい。おまけに
BGMがテキトーオーケストラ垂れ流しで
全然ドラキュラサウンドじゃない。

これは悪魔城ドラキュラではない。
小島城ニセキュラだ。クソすぎる。
43名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:15:12.62 ID:Vo6Q1xQ10
>>37
そこで読み込んでんだろ
44名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:17:24.12 ID:N3lhk93E0
微妙だなーこれは
デモの限りでは間違いなく良ゲーではない
45名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:19:54.41 ID:2qH76Wq3O
グラは頑張ってるけど
クリアしてもいまいちこのゲームの面白さが分からんかったわ
敵が固くて自キャラの動きがもっさりしてるだけじゃね?
46名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:22:00.21 ID:Xkv4xV/c0
月下もBGMは生音っぽいけど一度聴いたら忘れられないような
印象に残る良い曲ばかりだったのに(失われた彩画等)
もう生音使うな手抜きオーケストラしか垂れ流さないから
47名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:43:50.13 ID:Xkv4xV/c0
コナミに都合が悪いからかスレが全然伸びねえな
久々にブチギレちまったよ
KOTY2013はコレを大賞にしたいくらいだわ
こうやってどこぞの無能集団みたいに自らブランド死なせるんだろうな
マジで死ねよコナミ
氏ねじゃなくて死ね
48名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:48:03.90 ID:f0UhonH+0
ステマ小島のせいで悪魔城、ラブプラス、クイズアカデミー、麻雀倶楽部も死んだ
次はウイレレ、パワプロの番か
49名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:48:08.76 ID:+3+w6sIl0
IGAを諸手で褒めるわけじゃないが、IGAキュラの方が面白かった。
50名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:49:19.87 ID:Xkv4xV/c0
グラディウスと魂斗羅とゴエモンと静岡も死んでる
51名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:49:33.24 ID:+9jsghIaO
糞リメイクのクロニクルXのが面白かった
52名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:50:09.74 ID:Xkv4xV/c0
クロニクルですらBGMだけはよかったぞ
53名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:51:24.56 ID:ueBBS7LG0
そこそこ遊べたよ・・・ただこれでフルプライスは考えるレベル。ワゴンで検討するよw
54名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:53:25.78 ID:RnHMRNk+0
IGAの時はさんざん叩いてこんなのドラキュラじゃない!って言ってたくせに
IGAじゃなくなったらこんなのドラキュラじゃない、IGAに作らせろ!
ツンデレめ
55名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:53:39.44 ID:lMSWaAiT0
こんな感じのメトロイドがやりたいとは思うけど

背景なんか遊びそのものには関係無いのに豪勢で
無駄に感じなくもない

これでも
今時ドットゲー作るよりかは コストかからなかったりするのかな?
56名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 01:58:06.24 ID:3NVwo4hk0
体験版出してくれてるだけにだまし売りするつもりはないんだからキレるなと
イランと思えば買わんでいい

IGA帰ってきてくれってのは確かだが
57名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:03:17.70 ID:I2fiwsQq0
なんか微妙な評価されてたんで期待せずにプレーしたら
面白いじゃないかこれ。3D具合も良いし、3DSの性能も使い切ってる感ある。
58名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:09:35.18 ID:Xkv4xV/c0
勿論いいところもあった
・グラフィック
以上
59名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:13:41.42 ID:iUs3zXSL0
決してクソゲーではないしグラも頑張っててゴシックな感じもわるかないんだけど
なんかこう動きも装甲も硬い敵をペチってるだけっていうか
アサクリとシャドウコンプレックス足して三で割った感じというか
60名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:17:58.81 ID:FCAzZeAr0
ドラキュラだと思わなければ面白いと思うが
61名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:18:41.61 ID:iUs3zXSL0
あーそれか
62名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:19:25.40 ID:3NVwo4hk0
まあ小島城であることをはじめから明かしているし、体験版も出てる以上
別ゲーと考えろってのは明らかだね
63名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:22:45.62 ID:FbT6CAq30
グラはいいし基本悪くない出来だよ
面白いかというと普通な印象
64名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:23:43.22 ID:YT/755mB0
>>60
俺もそれかな
でも多分すぐ飽きそうだとは思った
やっぱドラキュラは敵わらわら出して1発か2発程度でバシバシ倒せないと爽快感ない
65名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:30:00.90 ID:wdGocY5i0
個人的に攻撃中にジャンプボタンを押したら普通にジャンプして欲しかった
66名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:38:16.37 ID:KxfTaZ0f0
グラだけのステマ監督クオリティだった
以上
67名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:41:46.92 ID:NTd4xf7O0
旧2DドラキュラとLoSの悪いとこ取りって感じ
デモ配信せずに、タンサクガタタンサクガタって言い張って売り逃げるべきだったね
68名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:45:13.76 ID:9aJQ13VO0
面白かったけど評判悪いのな
前作やったことないけどGOWみたいでそこそこ面白かったわ
69名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:52:56.21 ID:HgEA0ZWA0
最近こういう死に覚えゲー無くなったから結構新鮮な気持ちで楽しめたわ
70名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 02:55:38.36 ID:/o3Cz40N0
慣れたら面白くなってきた多分買う
71名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 03:15:06.67 ID:rJINbWN/O
>>68
悪くはないけど、横スクロール型のドラキュラ的ではないから文句が出てるんだと思う
上の方にもあったが、コレジャナイ感が凄いんよ
72名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 03:23:17.87 ID:9aJQ13VO0
>>71
まあ元がドットの横スクゲーにしては敵固いし転がって間合い取ったりとかおかしいもんな
73名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 03:31:14.87 ID:rJINbWN/O
>>72
ガードと回避は面白い要素だけどやっぱ敵の硬さがネックだね
今までなら骸骨くらいなら序盤でも3発くらいで倒してたから
74名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 04:05:38.79 ID:jCSCm/X10
PS2時代にはポリゴンでの絵作りやムービーが主流になって
各社ドット絵職人なんかどんどんクビにしたからな
携帯電話用ゲームで一時はドット絵復活の兆しもあったんだが
今やスマホで求められてる物は大きい一枚絵だし
75名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 04:08:41.11 ID:IPzu9azL0
面白いかどうかはどうでもいい
コナミだから買わない
76名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 04:12:23.18 ID:deTOgsYb0
巨人の体力を削ってーの
Rボタンで拘束してーの
Yボタンを少し押し遅れただけで掴まれて叩きつけられて即死、やりなおし

…うん、体験版消したw
ドラキュラHDのほうは敵が固かろうが攻撃が理不尽だろうが継続する気になったのに
何故だかこっちは続ける気にならんw
(QTEについてもニンジャブレイドを途中まで進める程度には遊んでるんだが)
77名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 04:18:57.85 ID:9aJQ13VO0
>>74
ドット絵はたまにやるけどあれデカイのとか歩行グラは描いてて頭おかしくなってくる
そういやノムリッシュってドッターだったんだっけか

>>75
固いなら固いでたまに来る反撃に気をつけながら攻撃を当て続けるみたいな面白さがあって好き
かっこよく戦えるというかなんというか
まあ昔の横スクゲーみたく狙い撃ちする楽しさとか爽快さは皆無だけどさ
78名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 04:22:22.88 ID:MxFtMmpC0
古参がうぜえ これじゃないと思ったら同名別ゲーと思えよ
そうやって古参がウィザードリィも終わらしてしまった
そのくせ今もしがみついてるという

俺は面白い 製品版買うからまた次も頼む
まあちっとはうじゃうじゃ売るせいやつのいうことも聞いてやってくれよ
古参ぶって子供のころのように素直に楽しまずにうぜえけどな
79名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 04:24:46.54 ID:2lirbsQE0
ちょっと豚も擁護するのを諦めるレベルっぽいな
80名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 05:06:14.14 ID:QprWeRs70
これドラキュラじゃなくてGOWですわ微妙ですわ
敵硬くてコンボゲーかと思ったら鞭ペチペチやるだけだし速攻で飽きるだろこれ
ついでにタルぐらい一撃で壊せるようにしろと
81名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 05:10:39.44 ID:8MQwQ5Ck0
ロードオブシャドウを3DS向けにした路線なのかな?
82名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 05:32:54.09 ID:iu7mVP6q0
これを擁護してるやつは明らかに釣りだろ。無理すんな
83名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 05:58:26.00 ID:N8/LNTyLP
悪くはないと思うが俺がやりたい2Dドラキュラと違う
84名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 07:03:49.08 ID:DTxyCN0v0
携帯機スレのほう非難轟々でワロタw
なんで今のコナミがIGAキュラを出すなんて99,999%あるわけないってわからないんだろう
85名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 07:37:43.63 ID:8sokf4AsO
立ち止まって武器を振れないのがやだ。
間合いを取って戦うのに適した武器なのに、普通の攻撃で一歩踏み込むせいで台無し。

あと、これフリーズバグ無いか?
せむし男っぽいのがペンダントを水に流すシーン見て数画面分進んだ後下の階まで戻ろうとしたら止まったんだけど。
86名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 08:06:50.60 ID:Yb8NTv400
>>18
元が高評価なのにPSNとXBLAで出たHarmony of Despairが68点なのは何故?
フレや家ゲー板でもお勧めされてPSNランキングでも上位だったから、初ドラキュラしてみたけど微妙やった
耽美系ゴシックと感じられたのはBGMだけだった
87名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 08:36:08.71 ID:pqQmDKeL0
このグラフィックで従来の探索型の操作感だったら狂ったように神連呼したいところだったが、
実際はルイマンにしときゃ良かったと後悔するレベル
予約キャンセルできねー;;
88名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 08:54:55.92 ID:piAjBmU+P
基本的には充分面白いと思うけど。探索については、これだけの範囲で判断などできん。
唯一不満なのは移動がパッドオンリーだった点かなあ。十時キーにサブウェポン選択が割り振られてるっぽいから嫌な予感がする。
89名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 09:40:26.78 ID:QprWeRs70
>>86
マルチプレイやらないとただの苦行
でもマルチはバランス崩壊武器&ショートカットでカオス
プロにボス先行撃破されて何もできず終わる初心者
アップデート前はさらにカオスだった

68点は妥当な点数だと思うよ
でも空気読める人揃うとマルチ超楽しい
90名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 11:00:40.14 ID:Yb8NTv400
>>89
>プロにボス先行撃破されて何もできず終わる初心者
正にハードはそれだったわwオフラインcoopで友達とやってた時と別ゲーだった
まぁ野良相手やフレも揺れる足場に乗れるの待ってくれたり、回復とか気使ってくれる人は異常に多かったけどさ
91名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 12:03:47.01 ID:Xkv4xV/c0
>>78
いやいや小島城なんていらないから

>>79
お前はHDの劣化移植でもやってろ
92名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 12:19:51.00 ID:cpuUbgw10
HDに点数付けろと言ってもなw

フレとボイチャ付:90オーバー
野良オン:0〜90
オフ:30

位付けたいゲームだし
93名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 12:34:39.07 ID:XEXTMjtZ0
評価酷いからそんなに糞かと思ったら面白かった
軽快なアクション求めてたから自分のやりたいアクションじゃないかな
94名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 14:51:16.12 ID:uRzSHcgb0
ご愁傷様でした
95名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 16:51:27.81 ID:hDaTSJdB0
アイコンに合わせた時に出てくる3Dタイトルの出来はトップクラスだなw
ゲーム中のグラも綺麗 脈絡ないQTEはやめとけと思ったし、振り子中にBで飛べないのが嫌だったな
96名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 17:17:54.77 ID:TlXxQTg10
天井が低いところを屈んでのっそり歩いてQTE
うん、コレジャナイ
2Dアクションの良いところを3D風にして全部台無しにした感じだ
振り子アクションも操作感良くないし
97名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 19:18:32.91 ID:piAjBmU+P
転がれよ
98名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 22:37:37.10 ID:32ZSWnkt0
あげ
99名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 22:40:59.48 ID:jYMuzo/Y0
>>55
アザーMでもやってろバカが
100名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 22:43:47.66 ID:Hn/ChfX80
これ、開発者が後からHD版も作るよ!って言ってたしなぁ
101名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 22:44:42.13 ID:UoLERZNf0
大嘘
これは本当に選ばれたおバカさん専用ゲームだよ
あらゆるところがモヤっとし止めにQTEがくるとゆう苦行ゲーム
102名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:00:31.95 ID:OaIKLt320
3Dは、すごかった
103名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:01:35.29 ID:RsAB7WCa0
ドンキー3D並に立体市は良かったな
104名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:01:38.55 ID:VczG0kehO
まさに体験版は神ゲー。
嘘偽り無し。
皆、おかげで地雷回避。
105名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:02:40.31 ID:+9jsghIaO
あまりにもっさりしすぎで面白味もないので削除した
VCのドラキュラのが面白い
106名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:02:58.46 ID:yImqIBxF0
>>1
が見えないと思ったらイードの工作員だった
107名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:10:54.28 ID:vsezgjvc0
グラフィックはきれいはきれいだけど敵の攻撃はわかりにくいな
最後の敵が斧振り降ろしてきてここなら避けられてるだろと思ったらダメージ食らってて?と思ったら
地面に小さく衝撃波が出てて当たり判定それかよ!と思ったわ
108名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:12:12.07 ID:Oy7NDPOQ0
キャッスルバニアの名前見たときには来たかと持ったが
アクションアドベンチャーからヨコスクになっていたという下らなさ
109名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:12:53.21 ID:yImqIBxF0
発表当時から敵硬いって言われてたけど修正されてないね
110名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:18:10.81 ID:IaJ5A1ri0
ドラキュラという事を忘れれば遊べない事は無い
別ゲーだけど
2Dドット悪魔城新作に一縷の望みをかけて買うけどさぁ…
111名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:18:59.67 ID:Ov9tUh5W0
遊ぶ側にしてみれば2D書割に30FPSのほうが満足だというね
112名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:20:12.54 ID:/o3Cz40N0
ドラキュラスレで横スクくだらねえとか叩きの矛先がズレてる
113名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:39:51.10 ID:02d3vg+E0
ボタンひと押しごとに一打撃だけど
コンボの入力のタイミングがDOAライクで連打してると暴発するね
ポンポンみたいな感じのほうがいいみたい
114名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:44:59.28 ID:I7iGcSSv0
攻撃ボタンおしっぱでムチ連発とか
ジャンプ中攻撃ボタンで垂直落下攻撃とか
ガード中攻撃ため放しでガードブレイク攻撃(?)とかあるね
115名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 00:09:29.28 ID:AaU5HVVY0
>>99
アザーMは名作だろうがチクショウ
116名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 00:13:16.31 ID:w00eKKxJ0
>>114
そういうのもあるんだ、もう確認する気も起きないけど
117名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 04:30:38.80 ID:cy1pN03X0
2Dアクションのドラキュラだと知って喜んでポチったけど
体験版来てくれて助かった
これで心置きなくルイージ1本に絞れるわ
118名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 07:12:04.72 ID:1ehCGx0Q0
作りが雑だとは思わないけどこれじゃない感がなぁ
119名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 08:02:56.02 ID:SEhyHDfiP
>>86
俺は好きだが根本部分のほとんどが使い回しでバランス悪いしな
あとDLCを色々出す予定だったのに中途半端な所でブツ切られた感じで惜しい
ドラキュラなのに血の涙が聞けない時点で10点マイナスレベル
だからこそ本腰入れてHD2出して欲しいんだが・・・
120名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 10:55:29.89 ID:Ru8LThv20
なんか3Dのゲームを無理やり2D扱いにしたような感覚だった
雑魚敵もZ軸ありで位置取りしながら叩けるならアレくらい硬くてもいいんだけど
2Dでやらせるからすげー作業感

立体視は良いな
ドラキュラとして見なければイケる人もいると思うけど
ドラキュラじゃなかったら見向きもしなかった系
121名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 12:46:15.20 ID:48mGScdj0
出来は決して悪くないし、ボス戦は結構楽しめた

でも、もう少し柔いゾンビやスケルトンがワラワラ沸いて欲しかったし
BGMもベタクソで印象に残るものであって欲しかった

要するに、俺の期待してたドラキュラじゃない…
122名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 12:51:07.55 ID:1d+PqK360
…まあ、ドラキュラとしては微妙でも、それなりには楽しそうだし、
コナミの2Dゲーがどれも死んだか瀕死なので、一応購入は検討する
123名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 12:53:37.40 ID:Om6/PrzI0
>>121
視界範囲に対して鞭のリーチが有りすぎるせいで単純に敵柔らかくすると
それはそれで微妙になりそうだがな
124名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 13:22:58.80 ID:dTJ2jWuV0
あの体験版だけで神とかほざくアホは中の連中としか思えん >1
でなきゃ一部で全部を判断する>1はただのアホ
125名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 17:47:08.44 ID:I+ghltcV0
2Dのモンハンみたいで面白い
あ、2Dのモンハンやりてえ
126名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 17:54:47.65 ID:PbdHCOM80
立体視はすげえな。グラフィックの技術力も含めて最高峰レベル。


だが、ゲーム性かクソ過ぎて全くお話にならないw
昔ながらのダメな洋ゲーの典型じゃねーかw
127名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 17:56:44.93 ID:/rcopRpA0
>>96
屈むとこは弾き移動でサクサク動ける

コレジャナイのは同意
128名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 17:57:38.19 ID:jZZJrThd0
レベル上がってスキル解放するだけなんかな
装備もないだろうし、やり込み要素は?
129名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 18:08:29.46 ID:I+ghltcV0
>>128
二段ジャンプ封印プレイ
130名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 18:17:06.81 ID:/K/U5JnOO
あのもっさりで探索とか苦痛でしかない
131名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 18:37:45.02 ID:fewL59kl0
どこがもっさり? 走るし。転がれるし。飛べるし。

いつまでも昔の2D悪魔城でなくてもいいと思う。
132名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 18:39:18.82 ID:I+ghltcV0
もっさり言う人は単純なんだよな
もっさりじゃなければゲームとして優れてるとでも思っているのかな
プログラムの数値を10か20かにするだけの違いだぜ
133名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 18:41:09.99 ID:fewL59kl0
マリオもマリオランドとか64とかギャラクシとかいろいろあるから新鮮。マリオの姿には飽きたけどねW

今回新鮮さを感じてすごく楽しいかな
134名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 18:42:35.05 ID:dwOgM7Dj0
なんというか、スマブラの操作に似てるような
135名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 19:07:18.48 ID:w3wiwiGK0
最初激ムズかと思ったら慣れると楽しいな。グラも良いし
あとはモチベ高める設定とかストーリー?とか期待
136名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 19:17:43.29 ID:/K/U5JnOO
挙動が重い2D探索型アクションで良作これまでにあった?
メトロイドも近年のドラキュラもシャドコンもFEZもきびきび動けるから探しまわるのも楽しいわけでね
重い動き故の楽しさが体験版から感じられればまた違ったけどなにもなかったからな
137名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 20:02:39.59 ID:wIckXqEG0
ボス戦の戦う前の演出が楽しみ
久しぶりに楽しく遊べそうだ
数年前に64のドラキュラ楽しんでた俺には十分なデキだな
138名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 20:34:08.96 ID:ZTWpCvgZ0
箱でもPS3でも未だに日本海外共に
HDをやり続けてる連中が何故多いか
この開発会社は何も分かってないだろうな
てかこの会社は今までのドラキュラやったことあんのか?
139名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 20:37:19.54 ID:oylZTqEvO
もっとシンプルで良かったのになんで
140名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 00:26:24.05 ID:FO3FJJSo0
主人公の武器が見た目歴代ドラキュラ最強の部類にさえ見えなければ、
これはこれで面白いかと
141名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 02:03:17.44 ID:bzH0vpD20
アクションとしてはそれなりに面白いがコレジャナイ感が酷かった
あとQTEは面白さも必然性も無い。未だにダイナマイト刑事以下って…
142名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 02:17:16.23 ID:z3u0pN6pO
アクションとしても微妙じゃないか
少なくとも体験版でできる動きはドラキュラで全てできた
143名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 02:17:49.19 ID:TwIJHFA30
神ゲーやな
144名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 02:41:57.52 ID:VDbfBe+z0
これが神ゲーならHDは神を超えた神ゲーか
145名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 02:44:04.94 ID:L3AYPxuhO
鬼武者
146名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 09:53:49.02 ID:olw6/u4t0
小島城ニセキュラ(Scatolovagina)
147名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 10:17:20.13 ID:+Nq+Sseh0
グラもMGS3Dよりずっと綺麗だし、
値段も安いし探索もあって、
そこそこ楽しめるんじゃないかとは思うんだけど

ルイマン2をやるので・・・
148名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 10:36:01.66 ID:FO3FJJSo0
レッドアリーマーみたいに主人公が
悪魔で素手パンチが攻撃だったら
神ゲームって堂々と言えるインパクト
あるかもしれんが、これがドラキュラだ!って言われると
149名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 10:37:31.23 ID:GeQucV2r0
悪魔城シリーズ初めてやったんだけど洋ゲーだからなのか
動きリアルにしたいのかしらんけど、モーションもっさりするね
アニメみたいにカクックキッって動いてほしい
150名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 10:39:44.63 ID:yDxAEj9o0
LoS2出たらマーキュリーの魔手からドラキュラは離れるから、ちゃんとまたIGAに返してくれ・・・こんなクソゲーやってらんねぇよ
151名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 10:39:48.27 ID:nVsqsIjb0
ドット絵から職人魂を感じられるドラキュラをやりたいんだよぉ
152名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 11:48:24.33 ID:B1oKt8qW0
さっきすれ違い確認してて体験版の人がいて知ったwあとで落とそうw
153名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:04:11.78 ID:A/UEKKZU0
フワフワジャンプ…なんなのこれ
154名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:10:14.80 ID:2gCseLwL0
2段ジャンプが楽でいいな
俺のドラキュラ像語っても昔から色々変わってきたシリーズなんだし仕方ないよ
思えばドラキュラ2はひどかった
155名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:12:17.48 ID:VQPUFDGU0
てか、発表された当初からきっちり知ってる人は散々いってた
PS3や360でイマイチだったロード オブ シャドウ系のドラキュラだから期待できないねって

シリーズにあんまり興味ない人には印象良かったみたいだけど…
156名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:16:24.12 ID:/HWL3dk00
>>154
俺は当時大喜びでやってたけどなII。

RPG的な味付けも当時のガキんちょどもにはそれが望まれてたからなわけで
157名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:20:30.64 ID:4F79hkeE0
このシリーズは
既存のファンが残り少なくなってきてるんだろ
シリーズを刷新してきてると思えばよくね
158名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:21:45.31 ID:2gCseLwL0
>>156
俺の場合はリンクの冒険といいRPG要素は失敗だと思った
つけるにしてもまだこなれてなかったんだよな
159名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:29:29.41 ID:yDxAEj9o0
>>157
箱とPS3のHamony Of Despairで旧作を求めるファンは逆に増えてるんだが現在DSシリーズ、GBAシリーズ共にプレミアが付いて入手できない。
そこに来て今度のコレジャナイドラキュラで新規はさらに減る。
160名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:45:16.11 ID:bzH0vpD20
>>149
なぜこれで悪魔城を判断しようと思った?
どれでもいいからDSの3作やって来い。話はそれからだ

>>157
内容が面白ければ…な
161名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 12:56:52.91 ID:DPdZR36g0
このシリーズはデモンズを参考にすればいいのにな
ていうかデモンズは悪魔城を3Dに落とし込んだゲームと言っていい
ダメージの大きさとか、地形の重要性とか、ボスのパターン化とか、落下即死とか
鞭でコンボとかいらない。それより、攻防の振り分けや、サブウェポンを用いて遠距離から敵を釣ったり、
切り崩すようなゲーム性にした方が絶対面白いし、雰囲気とも合致する
162名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 13:22:33.99 ID:mIJih8ie0
>>161
あーなんかわかる気がする
デモンズも雑魚はサクサクいけるもんな

つか外人センスねえなあ
QTEとかいうの向こうでもめっちゃ批判されてんだろ?なんでやるんだろ
いきなりB連打しろ言われても何にもおもしろくねえんだけど
163名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 13:32:01.37 ID:mldPxl0p0
>>156
俺も好きだわ
そもそも探索型の源流だしな
164名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 14:02:39.82 ID:olw6/u4t0
クソみたいなオーケストラにするくらいなら過去の名曲使いまわせよ
165名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 14:18:43.37 ID:GA20/E3Z0
・「スキル獲得!」 でもどれをどう発動するのか一切説明なし
・ガードボタンが移動レバー側。これは致命的。しかもコンフィグなし。
・連続技で無駄に前進する。リアルでもそんなバカは居ない
・空中二段ジャンプも意味不明。魔法使い?
・十発近く殴っても死なないザコ。体力ゲージがないから戦闘がダレる
・没個性的な主人公。てかベルモンド増やしすぎ

体験版やった限りの感想。
てか体験版って普通は面白いパートを遊ばせるものだが、
あれがそのつもりならますますナニな印象。
半島絵合わせに魂売ったのが一番キツイ
166名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:14:45.22 ID:Y+n/AgqR0
>>165
・「スキル獲得!」 でもどれをどう発動するのか一切説明なし

 →確かに説明はでないがメニュー画面でなら確認できたはず

・ガードボタンが移動レバー側。これは致命的。しかもコンフィグなし。

 →やりやすさは人それぞれ。コンフィグは同意だが体験版だからかもしれないのでなんとも

・空中二段ジャンプも意味不明。魔法使い?

 →いきなり飛べるのは確かにどうかと思ったが体験版だからかもしれん

・没個性的な主人公。てかベルモンド増やしすぎ

 →海外シリーズのLoSは和製ドラキュラとは別ストーリーの2作目でキャラも別設定だったような


あとは大体同意かな
167名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:16:19.89 ID:k0fYpKoF0
>>165
・連続技で無駄に前進する。リアルでもそんなバカは居ない
力強く攻撃するためには踏み込まないと無理
自覚の無い厨ニ病は痛いな
168名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:18:47.43 ID:GA20/E3Z0
>167
ムチでか?w
突きや蹴りでもあんな無駄に進まんよ
169名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:21:37.38 ID:x8PJ3x1VO
上級者なら多少苦戦しつつサクサク進められるけど、俺みたいな下手でも時間かけて雑魚を狩ってスキルポイント稼いでスキル強化すれば行ける、みたいな作りではいかんのか
いかんのだろうな
多分フル強化した上でヌルゲ連呼されるだろうし
170名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:22:34.26 ID:Tr34HwH3O
>>168
流石にそれはいちゃもんレベルだよ
一回実際に本物のムチ振ってみなよ
反動で体がかなり動くから
171名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:35:44.19 ID:GA20/E3Z0
>170
ごめん、実際のムチに疎くて。それにしてもリアルな前進ですなぁw
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=76_T9D68u_E#t=34s
172名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:36:35.60 ID:xYkQ0C+40
結構面白かったけど批判多いのね
軽い雑魚は打ち上げてコンボやればすぐに死なないかな
ガード崩しとかレベルアップでスキル覚えるとか結構好きな感じ
ただ2段ジャンプがもっさりしててあまり気持ちよくないのが残念だね
173名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:44:04.77 ID:GA20/E3Z0
つべでwhipで検索して実際の振りも見たけど、
素人ですら微動だにしてないねぇ

ま、強力な攻撃を連発させないためのトレードオフとして設けた
フィクションとしての前進であることは明らかですな
まだ反論あったらどうぞ
174名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:49:12.05 ID:VSdENcHX0
くっさ
175名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 16:54:46.07 ID:2gCseLwL0
せむし男ショーがあっただけでも大満足
176名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 17:04:51.31 ID:k7j1132v0
2週目からは死なずにボスまでいけるようになった
横スクアクションは久々だったから楽しい
177名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 17:17:05.41 ID:eOf9mC5c0
これは非常によく出来てた
欲しいけど財布がきびしいぜ
178名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 17:18:31.96 ID:f5xQT8lf0
俺は面白かったが。マリアラーネッド出ないん?
179名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 17:22:53.33 ID:E+Ka3vsv0
GOWを横スクにしたみたいな感じだよな
敵の反撃に気をつけつつオラオラしてかっこよく戦うみたいなとことかQTEとか
戦闘だけでええのに壁に捕まったりアスレチックみたいなことされらせるとことか

これはこれで別に悪かないけどこういうゲームってボリュームとか質の問題だよな
同じような戦闘の繰り返しでどんどん一本道進んでくからリプレイ性が低いと言うか
180名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 17:23:00.47 ID:fTf8qjen0
体験版やってみたけど、探索型かな?とか思って遊ぶと肩透かし食らうねw
動きがもっさりは同意。正直微妙だわ。
181名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 17:27:55.89 ID:eOf9mC5c0
もっさりしてたな
450万売れたモンハンっぽさを感じたw
182名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 18:38:47.22 ID:olw6/u4t0
個人的KOTY大賞最有力候補
183名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 19:20:17.20 ID:rhcpg7Jp0
初回プレイ時にコウモリ倒した後よじ登ったところで
Rの説明が出ずアクションも発動しなくて詰んだんだけど同じになった人おる?
やり直したらできたんだけどね
184名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 19:54:36.08 ID:z3u0pN6pO
そもそもLoSが出来の悪いGoWでしかなかった
それをそのまんま2Dにしたからものすごいちぐはぐな作りになっちゃってるんだよな
185名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 21:45:54.92 ID:KdzCJgTN0
体験版やったけどあれでアクションってちょっと厳しいな
爽快感も何もねーし
ボタン組み合わせたコンボ.もボタンが小さいのも辛い
186名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 21:50:44.00 ID:VSdENcHX0
予約しちゃったし
コードオブプリンセス程期待外れじゃなさそうだからやるか
187名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:16:17.19 ID:k0fYpKoF0
いやスルメゲーだよこれ
操作すれば分かる
俺の神ゲーセンサーが反応した
188名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:20:23.01 ID:r5fTk8r60
少なくとも原点回帰ではないよな
189名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:20:34.88 ID:A/NbQ9/e0
体験版としては中々良かった
190名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:24:55.71 ID:FUcyNiS80
面白かったけど今はこういうゲームもうダメだろうな
191名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:27:22.69 ID:YWMJyfvC0
シリーズ未プレイだけど中々面白かったよ
予約もしてあるけどルイマン2のマルチをやりたいからしばらく積むだろうな
192名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:37:44.45 ID:leoVpeSz0
まーた起動回数制限か
なんか意味あんのこれ
193名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:42:03.22 ID:tmxlWA8d0
動きが遅いけど敵も遅いからそこそこ楽しめた
194名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:50:46.89 ID:YiBL2D8G0
>>192
ネタで言ってる?
195名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:52:13.00 ID:rhcpg7Jp0
面白いけど間合いとってヒットアンドアウェイしたいのに連続攻撃が暴発するのがちょっといやだなあ
あとQTEはほんとイヤ
196名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:53:58.32 ID:r7DrVLh40
ステマ監督がIGAに嫉妬してぱくったやつか

またステマ監督がツイッターで責任転嫁はじめそうだな
197名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 22:55:12.61 ID:Tce1hxYkO
企画は悪くないと思うが
フルプライスでは要らぬな
198名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 23:03:10.31 ID:olw6/u4t0
ゲーム内容もクソだがBGMはもっとクソ
199名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 23:32:56.34 ID:/33y6GvL0
エリア切り換えのロードが長い。
効果音がしょぼくて気持ち良くない。
動きがモサい。

ボス戦はそこそこ楽しかった。
200名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 23:39:04.53 ID:r7DrVLh40
体験版終わったが、糞だな。
無知降るたびになぜか前に進むし、重い、変なQTEだらけ。
さすがゲームを楽しむことより己の妄想に押し付けることしか考えないステマ監督だわ
201名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 23:52:59.48 ID:z3u0pN6pO
>>173
鞭って引く動作の後に先端の速度が最高になるわけで、前進なんてありえないんだよね
まあゲームだからですむ話なんだがゲームとしての楽しさにも繋がってないからな
202名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:00:25.06 ID:E9SKsawQ0
シリーズの中で点数つけると荒れそうだけど
いいわこれ久々に先が楽しみになる体験版
サードタイトルで3DSやるなあって思えたのはバイオ2作以来だし
203名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:01:12.27 ID:OsIVs6CR0
>>196
浅い知識と思いこみであることないことわめくのはゴキの始まりだから気をつけような
204名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:01:31.97 ID:k0fYpKoF0
>>201
そいつにレスしても無駄だぞ
ID:r7DrVLh40に変えてるから
205名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:20:26.09 ID:fmBtJdud0
悪魔城やゲーム的に鞭で前進はちょっとってのはあるけど
バトルクロス自体が重いチェーンウィップって設定だし
普通の鞭と比べるのもどうかと
206名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:21:34.69 ID:y1KpMuI/0
近接攻撃で打撃中移動が止まるか否かって、
地味ながら実際ゲームとしての手触りに思いっきり影響する要素なんで
そこに注視して騒いでるって意味じゃ、ここは見どころのあるスレだと思う。

ただ、やっぱ、最近の強判定でゴリ押しする俺ツエーチューニング大流行の中
打撃中移動停止を貫くのは結構厳しいだろうなぁ。

まぁシリーズ名乗る以上伝統は守れよって奴の気持ちもわかるし
そんな黴臭いこだわり捨てちまえって考え方もわかる。

俺はどっちかってーと後者だけど、それやる以上は伝統派にグゥの音も言わさない程
感覚にフィットした気持ちの良い動きにしなきゃならなかっただろうなと思うよ。
207名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:23:30.92 ID:XduqosOf0
>>205
勝手に架空の武器を鞭認定して勝ち誇ってるだけだからな・・・こっけいすぎる
208名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:36:21.22 ID:sIWmLbFv0
普通に得物に振り回されて前進してんじゃなく振りかぶるモーションで前進してるように見えるんだけど
209名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:38:55.82 ID:sIWmLbFv0
その証拠に空中で振っても移動しないし
210名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:43:33.68 ID:K1OvDk070
どうでもいい
211名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:45:51.96 ID:fmBtJdud0
>>208
持ち手も重いんじゃない?

まぁゲーム的にしゃがみ攻撃では移動しないけどコンボに繋げないとかあっていいとは思うな
ガードキャンセルで今より移動しないでもいいけど
212名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:58:29.59 ID:POzgNFbaO
ドラキュラじゃなくて2Dもっさりゴッドオブウォーだった
あっちと違ってチュートリアル少ないのは体験版だからなのか?
213名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 01:28:23.96 ID:qElpF1OmO
追い討ちとか掴みがないゴッドオブウォー
2Dだと3D以上に間合い管理が重要になるから動かない鞭とスウェーのあるいつものドラキュラに倣ってよかったと思う
214名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 01:44:56.57 ID:KGKdp/qY0
これスルメゲーだよな
もう体験版を3回クリアしたが
自然にダメージ重視でコンボ組むようになるから
雑魚も固いと思わなくなった
もっと言えば動きに関しては一度ももっさりだと感じたことない
215名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 02:03:28.92 ID:leQgJ0bI0
褒めるところがグラしかないな。とりあえず体験版の範囲でさえ
・ムチ振って前進するな
・単ボタンでステップさせろ
・敵が固くて少ないから爽快感が無い
・糞QTE止めろ(蒼月で懲りてないのかよ)
と言いたい

その上、海外レビューで探索要素減ってるのが分かってるし、アクションとしても探索としても微妙そうなんだが…
216名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 02:10:10.34 ID:QtTRIX/80
他人のレビューで面白さとかボリューム判断してもつまらないからなあ
外れだろうがとりあえずは買って楽しむよ
体験版やった限りでは十分楽しめそう
217名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 03:14:34.02 ID:wMtYxLVu0
蒼月のはタッチペンをなんとか生かそうという意欲を感じたし
失敗しても敵のHPちょっと回復して戦闘続行だったけど
コレ失敗すると即死だからなぁw
218名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 11:46:37.70 ID:J3rDq+vN0
まあ1面をやった感想は正直
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナニコレ結構マジ面白い
219名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 18:55:28.71 ID:F8rR0HUD0
ストーリーが黒歴史確定のパラレルな上ゲームとしてもなぁ
もっさりやQTEは面倒なだけだろう
220名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 19:33:12.26 ID:zGgj73A20
もっさりは、面クリ型のころからそうなんで別にいいけど
QTEはちょっとね
221名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 23:15:58.75 ID:RVa0AbVZ0
>>220
ろくにしらねーにわかはすっこんでろよw
222名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 23:17:40.51 ID:zGgj73A20
どっちがにわかだ
223名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 00:36:44.66 ID:8UHi1g4P0
月下が頂点
224名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 00:53:32.34 ID:G1SSFXwX0
月下はお笑い要素も含めてほんと面白かったな
ピーナッツとかお食事券無双とか無意味な遊びが大好きだった
225名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 10:26:39.31 ID:dPyhPrIq0
後半バランス崩壊することを除けばな
226名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 17:06:53.51 ID:HCOwezQZ0
>>183
俺もこれなんだけど誰かわからないかな
227名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 17:27:55.24 ID:t07xxnwH0
画像を貼ってからにしないといまいちわからん。貼れよ
228名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 17:31:44.88 ID:VMWOysu70
体験版、結構面白かったな。最後に出てくるボスはRボタンでないと倒せないってのはどうかと思ったが
それでしか倒せないならちゃんとナビだせよ。こういう時だけなぜかない。
229名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 17:33:39.03 ID:t07xxnwH0
白くなるときにRを押せって出てこなかったか?
230名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 17:40:43.35 ID:sx5GKZBn0
>>226
単にバグかと。洋ゲは多いよねそういうの。
231名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 17:45:38.48 ID:Xp3TPxTk0
ザコ敵が硬いのは段々プレイヤーの攻撃力が上がって行くからとかじゃないの
232名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 17:56:21.55 ID:sx5GKZBn0
ゆとりユーザーの俺つえ願望を叶えるために
PS2時代あたりから流行ってるフォーマットだよ。

プレイヤーキャラに判定の強い連続技もたせるのと合わせ
敵雑魚の耐久力を高めに設定して、連続技で加算エフェクトまきちらしながら
一方的に雑魚をボコらせてあげると、今のユーザーは
俺つえええええええええ!爽快感すげぇぇぇ―――って喜ぶのよ。

ある意味今のもしもしソーシャルなんかにもつながる
典型的なマッチポンプチューニングやね。
233名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 18:13:35.47 ID:gnkNb1L20
進めないか敵が倒せなくて困ったら「R押し」が操作に
絡むって覚えればいいのかな?たぶん
234名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 18:58:12.75 ID:IAzFVH9q0
一曲でも有名どころが流れればもっと購買意欲が湧いただろうになぁ、、、
235名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 20:16:16.45 ID:TyyvIer2P
>>180
それこそ体験版だから制限されてるだけと思うけど。
影だの光だの宝箱だので片鱗は見えるだろう。
236名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 21:56:42.20 ID:VMWOysu70
>>229
出てこなかったと思うが出てたのか?
その後のYボタンの指示はあるが
237名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 23:31:17.75 ID:4rhR/VVI0
1匹目のボスでのアドバイスにもう一工夫あれば分りやすかったのもかもね?
238名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 00:07:17.65 ID:dMrcqqsv0
もう今週末にはでるんだ
239名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 00:38:10.48 ID:qxYE1HxD0
骨柱や半魚人といった常連敵が見たかったな
てゆーかそもそも居るのか
240名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 01:11:01.64 ID:8518L/Ry0
>>239
公式見りゃわかるけどちゃんとおるよ
どんな風に描写されてるかは結構楽しみだなあ
モーションもなかなか凝ってるし
241名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 01:25:27.87 ID:zCz6pT6b0
イメージボードとかモンスターのイラストとかすごくいいのに
カットシーンの中途半端なコミック調は何なんだろうw
242名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 20:24:26.26 ID:nElDxRi90
・天井低くてかがんでる時でも回避行動できる
・空中からのY攻撃ため打ちの攻撃力ぱない
243名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 22:40:45.15 ID:9+3UW1bn0
もっさいプレイヤーキャラに、妙に固い雑魚キャラと言い、
全く印象に残らない糞つまらないBGMに、鬱陶しいQTE…
おまけに従来シリーズの設定を適当極まりないアレンジをした新解釈(笑)ストーリー。
タイトルに『キャッスルヴァニア』って付けなければ「ふーん」で済んだのに、
わざわざ旧来からのファンの神経を逆撫でしないで欲しい。
244名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 22:43:42.78 ID:FuBPxuGK0
そんなに旧来からのファンなら匿名掲示板じゃなくてもっと書くとこ無いんですかね
旧来のファンは匿名掲示板で不快感溢れる文を書くことしかできないんですかね
245名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 23:04:34.51 ID:iYAH7SNj0
体験版、ゲーム自体は楽しめたけどBGMは本当に残念…
246名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 23:09:55.82 ID:9+3UW1bn0
>>244
ここに書いても構わんだろ、別にスレ違いな話でもないだろうに。
時間と言い、反論も碌にしていないところと言い、何だか脊髄反射で書きました、みたいなレスだね。
そんなのに言っても仕方ないんだろうけど、不快感云々を言うならお前さんの物の言い方も大概だよ。
247名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 23:11:08.16 ID:Q8bGO+fC0
結局値下げしてもどっちもソフトの売れないVitaの一番すら更新してねえじゃん
248名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 23:20:45.86 ID:1YJzQN2E0
WiiUの機能フルに使ってるな
こりゃ神ゲーだわ
249名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 23:35:42.04 ID:xMGmQOVq0
製品版も掴める場所が光ってるのかな
3Dオンだと光らない方が探索感でる気がした
250名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:29:21.36 ID:86AocO1w0
だからこれは悪魔城ドラキュラ(Castlevania)じゃなくて
小島城クソキュラ(Scatoromania)だっていってんだろ
251名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:40:08.66 ID:37tc0Syh0
トレバーが空中でフリーズして全然反応しなくなった・・・
252名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:44:34.72 ID:zjJbQuM40
なにかと思ったらステマ城か
もう発送されたから来週には感想書けるかな
253名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:45:31.08 ID:oz/GdUhoO
悪魔城としてどうかとか以前の問題だろこれは
254名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:47:43.80 ID:GsMX4tyZ0
ローズオブシャドウ、途中でだれて止めちまったからなぁ
その続きって言われても手出しづれーわ

あとコナミの3DSソフトに良いイメージがない
個人的に
255名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:48:12.03 ID:YwUI+elV0
ルイマンはすぐ中古流れそうだから
こっち買いますわ^^;
256名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:49:23.96 ID:nQPUV1za0
少々様子見する予定だけど
DSみたいに高くなったまま下がらなかったらどうしよう
257名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 00:53:56.35 ID:pGKma6bG0
DSクロニクル的な物を出してくれよー
258名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 10:46:02.91 ID:OooG+bA60
PS2のキャッスルヴァニアやLoSも楽しめた自分にとっては
こっちも十分面白い。コンボ考えて攻撃したり前転後転で
間合い調節できるようになると面白さが跳ね上がる。

ていうかドラキュラはもともと面クリア型だから!
自分にとっては月下以降のほうが異端だから!
259名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 11:24:50.41 ID:dGuCWZJO0
>>243
ウィザードリィおたおもいだすわ 5?6から後はウィザードリィじゃないって
わめいていたな
260名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 13:24:02.68 ID:lO74bd5n0
とりあえず買ってやるから早く蒼月、ギャラリー、刻印の再販をだな
261名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 13:29:58.88 ID:oz/GdUhoO
>>258
このシステムで練られた面クリ型だったら買ってたと思う
これで探索させようとか頭おかしい
262名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 13:36:59.77 ID:dGuCWZJO0
買わない報告とか誰も知りたくないだろ いらんよ 来なくてもいい

たとえばソウルサクリファイスのスレでソウサクがぐろくなかったら買ってたと
報告されて、だから?誰もあんたの買わない理由など知りたくもないし?とSか思わんだろ
263名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 13:46:03.05 ID:6BpYmMeA0
春休みで2chデビューの子は、煽られて発狂する前にお帰りくださいね
264名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 14:19:13.81 ID:nFUOXW9B0
>>259
それこそ、だから? なんだけど。
それと何で、いちいち他のゲームの話を出すの?
265名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 18:38:49.86 ID:HCpxhjiJ0
届いた今からやる
266名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 19:53:13.22 ID:lO74bd5n0
VCでドラキュラ2配信されるらしいしそっちのほうが面白そうで困る
あっちはあっちでクソゲーだけど
267名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 21:51:11.74 ID:37tc0Syh0
落ちてあっさり死んだりする。
昔なつかしのゾークをやってる気分。
268名無しさん必死だな:2013/03/21(木) 10:06:11.81 ID:8vmjkpm/0
>>266
さすがにドラ2よりはこっちの方が面白いと思う
269名無しさん必死だな:2013/03/21(木) 23:06:59.51 ID:WpN6SxWq0
ボスが硬いな、弱点とかがあるのかなと思ってひたすら攻撃してたわ
まさかRを押さないといけないなんて・・・
270名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 09:32:06.97 ID:oaeSMngP0
光ったらRをおせって出てなかったかな
271名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 10:56:53.83 ID:cYt1FDK20
同じ海外外注でもルイマン2とは対照的だな
宮本のディレクションがきちんと行き届いているあっちと
IGA体制を切り捨てて外人任せにしたら劣化GOWになっちゃったこれ
272名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 11:25:57.80 ID:oaeSMngP0
おれ、きづいたんだ QTEとか鞭ふるうと前進とか高い所から落ちると死ぬとか敵が固いからいやだとか
そういうのを読んでると別に問題ない人の書き込みが……

一言でいうと おまえへたっぴ?ですむんじゃないかと。
273名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 11:33:54.69 ID:Y2OhPGUaP
>>272
シー///!
274名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 12:14:39.85 ID:XwKUz4Zp0
これ面白いよ
ドラキュラ好きなら買いだと思うんだが
まあ言うほど俺も最近はやってなかったからそういうもんでもないのかな
275名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 14:52:01.83 ID:dVwgjIqRO
>>272
次作もこれで良いのか…?
276名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 16:03:21.24 ID:oaeSMngP0
>>275
基本的にはね 俺は面白かった。すぐ慣れたし。あとは濃いく長くだけどこればかりは今の悪魔城には
予算が出ないだろうからなあ バグだけはホント気を付けてほしい

ゲームって慣れない? モンハン持ちも最初はしんどかったし、大剣の遅さなんていらいらいらいらしていたけど
だんだんやり方もわかってきて楽しめるようになった。
今は、なんかみなさん先を急ごうとしてる 生き急いでる感じ。

とにかく売れることだな 今は悪魔城もホント売れないからなあ 下手したらアトラスよっか売れなくなってる
アトラスが基本的に売り上げが層が固定してるせいか変動しにくいというか ファルコムみたいに。

今回の路線は、あまりにも悪魔城が売れないがために人気作品にこびたんだろうと思う。実際昔からのファンが
一番喜ぶ悪魔城って一般層ふるくさっ!とか思うかもしれん
それと完全に向こうの人よりだよね なんかいろいろ思ってしまったよ これも売れないためだなあと
277名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 16:20:49.04 ID:99VFeSyk0
刻印より絶対売れないよ
278名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 16:27:06.45 ID:oaeSMngP0
35000本前後かあ どうかなあ
279名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 16:55:24.26 ID:0ff+dnvf0
>>276
新参のヘタクソ自慢と古参のコレジャナイ発言は根本的に違うけどな
まぁ本当におもしろいなら自然と売れるだろうし続編も出るだろう
だがもし売れなかったらシリーズが本当に死ぬ前に
DL版とはいえ近年のドラキュラでは例外的に売れたHD路線でも1本出してほしいとは思う
280名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 19:24:24.63 ID:QD/EaDjs0
下手と雑魚も倒すのが面倒でだるいのは全然違いますわ
281名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 19:29:51.63 ID:XwKUz4Zp0
強くなったら雑魚気にならないよ
282名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 19:42:33.65 ID:QD/EaDjs0
>>281
今レベル10ぐらいでゾンビ倒すのにも気になるぐらいだけどとりあえず進めてみるわ
283名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 20:45:47.86 ID:tOAKXnAS0
立体視と画面作りはすげーいいと思う
これだけでも買いたくなるレベルではあるけど今ひとつ面白くない
284名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 20:55:47.03 ID:b6010lwF0
確かにグラフィックは素晴らしいし、立体感も上手く活かせてるし、廃墟というか古城の雰囲気は良いと思う。
Xbox360(PS3も同じ)版もそうだったけど、悪魔城シリーズだ、と思わなければそこそこ楽しめるのだが、
これが新しい悪魔城シリーズだ、と思うとやっぱり納得はいかんわな。
285名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 21:07:40.28 ID:1zG0Bt7j0
やっぱりヘンテコな敵ドロップがないと物足りん
286名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 22:32:24.46 ID:i6yXxv/20
おんにゃのこがいたのはなに?
287名無しさん必死だな:2013/03/22(金) 22:48:33.67 ID:9rFmPIAz0
グラフィックはスゲーよね
立体視の説得力は感動ものだ

>>285
シリアスな世界観にラーメンとか出てくると脱力できて楽しいよねw
288名無しさん必死だな:2013/03/23(土) 01:59:23.17 ID:I1rMrvW00
これ、AとRを逆にするだけで印象変わりそうだな・・・。
ゼルダに慣れてるせいか、汎用アクションボタンはAボタンであって欲しい。
回復の像を調べたり宝箱を開けるのも、Rを押させるのは違和感がある。Aなら自然でしょ。

逆にサブウェポンはAボタンにするほど多用しないしね。
289名無しさん必死だな:2013/03/23(土) 02:04:05.75 ID:/UnQW1ntO
体験版の操作性がイマイチだったからルイージマンション買ったわ
290名無しさん必死だな:2013/03/23(土) 09:43:19.27 ID:yohsjgG00
ルイマンと同時に購入してノーマルモードで10時間位でクリア出来た
クリアするとスーパーハードモード開放と探索100%にすると短いが追加ムービーが見れる

とりあえず普通に面白かった グラも良いし、アクションも豊富
毎度ボスのとどめに入るQTEは失敗してもすぐ直前から
体験版に出てきた鎧と死刑執行人は普通に何度も戦うチョイ強い程度の雑魚だった
291名無しさん必死だな:2013/03/23(土) 16:54:23.67 ID:2X4fX1Kn0
体験版の印象からすると思った以上に世界観がダークでグロかった
CERO:Dなのも納得
292名無しさん必死だな:2013/03/23(土) 17:18:01.48 ID:3Bbo/58r0
くそげーすぎだろなにが神ゲーだよ
293名無しさん必死だな:2013/03/23(土) 20:15:22.29 ID:NapyjMW40
神ゲーとか誰も言ってねーじゃんゴミ虫
294名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 13:24:43.64 ID:+U0zfQ4c0
スレタイしか読まないヤツ VS スレタイも読まないヤツ なんてゾンビ犬も喰わんわ
295名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 21:19:08.11 ID:LZ8n6o760
ドラキュラやったことないから先入観はないつもりだけど、
あんまり面白いところがなかったように感じる
ふつうの2Dアクションがやりたいって人なら楽しめるのかな
296名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 10:34:11.41 ID:etKB0Fsb0
>>281
ようやっと今全部100%にしてクリアしたけど強くなろうが雑魚が固いの全然変わらねーじゃねーか
ちなみにレベルもMAXだから
まだやってないからわからんけどノーマルでこれなんだからハイパーハードなんてもっと酷いんじゃないか
297名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 13:33:04.31 ID:A4fylGqz0
いよいよ明日結果がわかるのか…
ツタランで圏外だったからランクインできれば奇跡だな
298名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 13:40:34.69 ID:kIGAQRft0
元々日本じゃ売れないシリーズなんだよ
だいたいいつも二万前後で
一番売れたDSのでも3万5000本
今回のは1万いきゃいいほうでしょ
299名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 13:43:21.81 ID:bkYN2Nnd0
>>296
そうかあ
たしかに一撃じゃ倒せないが
上にかち上げて数回叩いたあと叩きつければ簡単にやっつけられるな
初見とは比べ物にならないほど楽
300名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 15:05:53.22 ID:etKB0Fsb0
>>299
それ書いてる時点で相当めんどくせーことやってるって気付かないのか
しかも実際はガードされるから決まらない事も結構有るし
それならまだガード崩してYかX長押しかファイナルギロチンやってるだけの方が簡単だわ
301名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 15:38:09.95 ID:bkYN2Nnd0
まあ面倒臭いと思うんならそうなんだろう
常に敵が流れるようにいっぱい出てくるわけでもないから
このくらいの操作で倒せるんなら苦でもストレスでもないと思うけど
レベルが上がれば楽に倒せるけど硬いと言われれば硬いでいいかw
302名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 22:44:28.19 ID:AevHCLgP0
硬さはやってるとふーん、そんなもんかと慣れてくるけどなあ
ゲームバランスの調整としては悪手かもしれんけど
303名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 07:32:02.87 ID:U9Qcfucb0
体験版やってみたけど、やっぱり3DSのグラ性能悪くないな
カグラでVITAと比較して煽ってる奴いたけど、あれ開発に技術力がないだけじゃw
304名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 08:21:45.10 ID:ZHpzt04P0
予想通り、小島城アゲインか。
据置の小島城もプレイしてて、全く面白くなかったからな。
305名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:28:42.66 ID:WAGjsfoz0
>>304
据置のはプレイした事無いから実際どうなのかわからんかったけど聞いてた通りの小島城だなって感じたわw
ボスなんか特にそうだったけど敵は固いだけで強いっていうよりめんどくさいって感じ
個人的にかなり気になったのが崖とかに掴まらなきゃ進めない場所がかなりあるのにその動作がモタモタしててイライラしてくるってとこかな
306名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 09:30:15.31 ID:CKohyJodO
体験版やってみたけどボス戦は面白いな
雑魚は一撃で死なないから爽快感に欠ける
307名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 23:41:40.00 ID:RJT4inK+0
コジマ城コジマ城言われてかわいそうだなマーキュリーもw
308名無しさん必死だな
開発陣は絡み自体はまだほんのちょっとあるみたいよ、ゲームはないけど
小島で別物になってGOWに似てるせいで色々言われてるが両方面白いよ
小島城だとかいつまでもくだらねーこと言ってるなとしか思えん