3DS 女神転生 6980円www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
『真・女神転生IV』は5月23日発売予定。価格はパッケージ版が6,980円(税込)、ダウンロード版が6,300円(税込)です。
http://gs.inside-games.jp/news/394/39419.html
2名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:53:22.18 ID:Y9oXYeQx0
たけええええええwwww
3名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:53:46.61 ID:DSkNa4nt0
ぼったくりハード3DS
4名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:53:48.18 ID:DEzN+3r80
2本買ったら本体買えるな
5名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:54:03.14 ID:oucuMBmZ0
たっけえよ
なめてんのかよ
6名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:54:08.83 ID:iLBAignt0
でも買うけど?
7名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:54:31.47 ID:CYBcj3gL0
69てw
8名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:55:19.34 ID:n3BHwrN60
ソフト価格高騰はスパロボだけじゃなかったのか・・・
元々、ソフト価格が徐々に高くなるのではと一部で危惧されてたけど
6,800円以上のソフトが増え始めそうだな・・・
DQ11とかは7,800円以上でも売れるだろうし。
9名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:56:01.17 ID:fc5pNctM0
キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-
価格:6980円[税込]

ディスガイア D2(ディメンション2)
価格:7140円[税込]

ワンピース 海賊無双2
価格:8190円[税込]

圧倒的遊戯 ムゲンソウルズZ
価格:7329円[税込]
10名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:56:08.18 ID:uY1sSnFh0
どんどんぼったくりが進行してきてるな
SFC時代再来か
11名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:56:25.35 ID:o0CLkBct0
>>1
ステマといえばソニーとアトラス
12名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:56:26.28 ID:S+1eM1yLO
ルイージマンション2と比べると高いな
13名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:56:40.83 ID:+p2xfAKl0
3よりショボいくせに
14名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:06.58 ID:I2N9Fhhy0
この値段に気が引けるような人は端から客として見てないと思う。
俺はしっかりふるい落とされましたよ。
15名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:18.37 ID:GphF0auA0
アトラスはボッタクリ具合が顕著だな
過去の肥に匹敵するんじゃないか
16名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:23.84 ID:MPm2Limo0
>>9
あのクオリティーでこの値段ってことじゃないの
17名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:25.42 ID:tdP9M0d40
ステマトラスのゲームなんて買わない
18名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:26.87 ID:n3BHwrN60
据え置き価格と近くなってきたのに
据え置きと比べるとかなりグラとか落ちるし、
せめて価格は据え置きの同ジャンルより1,000円は安くしてくれよ・・・
19名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:28.39 ID:gixMOMhK0
嫌儲と同じスレ立ててる時点で業者でしょ
20名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:31.25 ID:UK492FlR0
以下、豚の話題そらし
21名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:36.64 ID:ND3zxOgQ0
高いけど、ソシャゲーは万単位出す馬鹿がいるからなんとも言い難い
22名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:57:43.36 ID:mXn8tYMK0
任天堂の3ds用ソフトは殆ど5000円以下だよね
23名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:58:00.55 ID:JjDRDQSl0
Vitaのペルソナ、ミクは7000円超えてたはずだが
カグラはこれと同じ値段で
24名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:58:20.57 ID:8AAM9p2H0
高いと思うならかわなきゃいい
MGSRみたいにすぐ3割引きになるよきっと
25名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:58:22.97 ID:aUlP4VKH0
真面目に高い
任天堂見習え
26名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:58:25.99 ID:fc5pNctM0
>>16
あのクオリティ?
27名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:58:54.34 ID:scbTQ8rr0
さすがにこの値段じゃほとんど値引きの無いダウンロード版は売れないだろうなぁ
28名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:05.08 ID:08sSn9lV0
普通に買うならどこも値引きしてるけどね
29名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:14.58 ID:DEzN+3r80
そりゃ製造委託費払う必要ないもん
サードは定価に反映させざるを得ないんだよ
30名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:24.78 ID:WttnZRe/0
なんで今さら値段でスレ建ってるの
アトラスゲーが高いのはいつものことだし、Wの値段なんてとっくにわかってただろ
31名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:28.06 ID:oucuMBmZ0
7000円とか安いピンサロ2回分だぞ!
32名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:33.30 ID:VcKeTBeu0
最近の業者は分かりやすいね
33名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:37.59 ID:Y9oXYeQx0
マップは綺麗だったけどね
てか、かなり綺麗だったけどね
いかんせん戦闘が2D
34名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:38.17 ID:08sSn9lV0
っていうかとっくに前から出てたじゃん
なんで今さら
35名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:59:40.95 ID:QVeDawZh0
どうせガキは買わないからターゲット絞って強気で来てんのかな
36名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:00.61 ID:Q2wzv2BY0
アトラスのソフトってほんと高いよな これくらいじゃないと採算取れないのかもしれないけど
DLのほうが安いけどこのゲーム持ち歩く利便性ほとんどないような気がするし うーん
37名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:01.83 ID:n3BHwrN60
任天堂があれだけ安くてサードソフトは価格高騰し始めてるあたり
開発コストがDS時代と比べると格段に高騰してるか
ロイヤリティが高くなったかだと思うよ。。。
38名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:03.05 ID:BUzRjEVzO
焼き直しでだろ?
39名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:14.80 ID:t++1/D3KP
確かに最近のソフト価格高騰はちょっと頂けないよなぁ・・・

>>9のディスガイアとかムゲン見るとふざけてんの?って感じ
40名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:15.61 ID:PwI2WGW90
たっけええええええ!

買うけどさ…
41名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:15.94 ID:vqojxwOd0
真3 7,800円
SJ 6,279円

アトラスは昔から高いだろ
42名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:31.49 ID:xiBrts200
VITAのソフトの方が高いじゃん
43名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:38.89 ID:08sSn9lV0
>>37
アトラスゲーってどれも高いぞ
しったか乙
44名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:43.15 ID:zWNLFgzb0
任天堂のソフトは安いからいいな
45名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:00:52.71 ID:6zf6/GOc0
高いなって思うけど別に定価で買わないよね
46名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:01:01.94 ID:I82eTbIY0
P4Gで7329円だからインデックスはこんなもんじゃねーのどのハードでも
47名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:01:13.48 ID:QOhBy41gP
信者は買うからな
ペルソナもそうだったけど
48名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:01:26.43 ID:Q2wzv2BY0
>>40
まさにこの状態 信者からいったいどれだけむしる気ですかアトラス教会
49名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:01:29.75 ID:qIhdn9Ri0
リメイクのP4Gより安いのかよ
50名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:01:33.74 ID:Y9oXYeQx0
いやVitaとの比較とかどうでもいいよ
消費者にとって高いと感じるか田舎が全て
なんでいちいち他ハードを引き合いにだすかね
51名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:01:49.99 ID:RNA0j6E+0
ペルソナも高かったしインデックスが死にかけてるだけじゃん
つーかこれが煽りになると思ってるのがすごい
52名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:02:12.86 ID:QK9K4V3fO
こんなだから皆ソーシャルに流れるんだろうなあ
53名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:02:14.67 ID:/mf0SzYV0
なんだ、内容で煽れなくなったから今度は値段で煽るのか?
まったく単細胞でクソ馬鹿だなぁ。
54名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:02:17.25 ID:08sSn9lV0
>>50
いや値段の話なんだから同じ会社の別ハードゲーも比較されて当然だろ
都合悪いのか?
55名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:02:38.48 ID:MPm2Limo0
>>50
Vitaが高いんだからこれが高くてもおかしくないでしょ
56名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:02:47.14 ID:WttnZRe/0
いやアトラスはこれが普通だろ
メガテンシリーズ以外もいつもこんなもんだしなんで今さら
57名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:02:48.20 ID:NTsLVhX00
尼は軒並み18%引きか
58名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:02:53.52 ID:5d3wZltu0
なんて分かりやすい業者スレ
59名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:03:16.00 ID:fc5pNctM0
スーパーロボット大戦UX
7,140円

ルイージマンション2
4,800円

Castlevania - Lords of Shadow - 宿命の魔鏡
4,980円

プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング
6,279円

カードファイト!!ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!
5,229円
60名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:03:20.28 ID:MqN6hiu50
>>54
別ハードじゃ意味ないと思うけどな
61名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:03:40.87 ID:CrVIfSCT0
>>9



このゴミよりマシじゃね?
62名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:03:40.95 ID:DEzN+3r80
>>37
3DS発売前にすでに開発費はHD機と変わらないってコーエーの人が言ってた
63名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:03:58.80 ID:1nj1zGM30
>>60
なんで?
64名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:04:03.33 ID:MqN6hiu50
>>59
スパロボやっぱたけーなw
65名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:05:25.52 ID:ND3zxOgQ0
>>52
ソーシャルの客になってるユーザーは万単位で金出してるだろ?広告収入じゃないし。
66名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:05:34.24 ID:bf1yUwfEO
「手抜き」じゃなけりゃ、このぐらい取りたいだろ
文句つけるのは、出来が悪いの確認できてからか卑怯なDLCや完全版が出てからにしな
嫌なら基本無料のやつを課金しないようにセコセコ遊んでろ
67名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:05:47.35 ID:t++1/D3KP
このスレはルイマン2の安さをアピールする業者スレ

ですぞ
68名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:05:50.95 ID:fl12QaKN0
アトラスが生き延びるためだろw
69名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:05:55.70 ID:08sSn9lV0
>>60
えっ何が意味ないの?
70名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:06:06.02 ID:NTsLVhX00
>>9
海賊無双2なんでこんなに強気なんだ
71名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:06:09.03 ID:n3BHwrN60
3DSの相場は6,000円代前半までだったが。
スパロボUX、メガテン4で6,800円超えしだしたからな。
後期のDSソフトが6,000円代のDSソフトばかりになってた状況みたいに
なし崩し的に、3DSソフトの平均価格が上がるのを危惧してんだよ。
メガテン4は買わなきゃ済む話だけどこの値段で売れると。
ほかのサードまで価格を高めに設定しだすのが困るんだよなサードとかモラルが低すぎるから危ないんだよ。
72名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:06:27.62 ID:ltqTG/aB0
インデックスの経営やばいんだから仕方ない
高いのが嫌ならベスト待ちしろ
73名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:06:31.57 ID:pLuRnL9I0
なんでこんな高いの?
74名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:06:35.75 ID:MqN6hiu50
>>63
単純に3DSとVITAじゃグラにかける開発費も値段の平均値も違うからだ
75名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:06:52.97 ID:fc5pNctM0
ディスガイアとかムゲンソウルズZ買ってる奴らが
ナンバリング女神転生の値段が高いと言ってると思うと泣けて来る
76名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:07:04.83 ID:+p2xfAKl0
2D戦闘でボッタクリ価格wwwww
77名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:07:09.11 ID:Hv12+sig0
過去のシリーズからあまり売れないのがわかってるからな
ボランティアじゃないんだから採算とれる数字で売るのがあたりまえ
真3は赤字だったらしいし
78名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:07:37.59 ID:I82eTbIY0
>>73
インデックスに聞いた方が早いぞ
79名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:07:38.27 ID:/mf0SzYV0
この勢いの中ならぬるぽしても大丈夫な気がする。
80名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:07:41.48 ID:ND3zxOgQ0
>>71
売れるならそれでいいだろ。
資本主義だからな。
81名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:07:44.66 ID:08sSn9lV0
>>71
お前声付きスパロボの価格やアトラスの他ゲーの値段知ってて言ってるの?
知ったかにもほどがあるし的外れもいいところ
82名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:07:47.99 ID:wRq5AFnb0
スーファミソフト1万越え時代を髣髴とさせるな
83名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:08:11.92 ID:ekemWwHH0
なんで今更
84名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:08:20.27 ID:DEzN+3r80
みんなわかってると思うけどステマトラスのソフトは不買でつよ!!(`・ω・´)
85名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:08:25.24 ID:+8BQ/jZO0
P4Gはなかった事になってる系?
86名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:08:43.76 ID:HX/6GGAJ0
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>79
     (_フ彡        /
87名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:08:56.20 ID:PG7LTWmN0
でもDLCコミコミで1万円超える覚醒より全然安いよね
88名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:01.58 ID:RknpFfTL0
女神転生4は確実に爆死する
初週7万くらいで累計15万だな
89名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:04.62 ID:5lPIRyxz0
分かりやすいぐらいの業者印象操作スレだな
話にならねえ
90春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/09(土) 21:09:08.94 ID:/CxVOZLsP
P4Gより割高に感じるのはなぜだろう
91名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:11.24 ID:I82eTbIY0
>>83
任天堂ハードのソフトは高い売れないと言いたい為じゃないのかねぇ
92名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:15.32 ID:ekemWwHH0
>>81
いつものアトラス価格だよな
93名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:23.30 ID:QuEePFbT0
>>64
まぁ今回から声入ってるから本編並みの値段になるわな
94名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:31.16 ID:PwI2WGW90
ま、コストかかってるんだろうけど
これじゃいつもの20数万止まりだろうなあ
95名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:33.90 ID:AD9txyI30
メガテンのボリュームなら値段分は楽しませてくれると思うがね
96名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:35.01 ID:o3BaTWG40
尼ではいくら?
97名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:35.34 ID:fc5pNctM0
PSP

空を仰ぎて雲たかく Portable(ドラゴン少女育成アクションRPG )
6,090円

ウルトラマン オールスタークロニクル
6,280円

うたの☆プリンスさまっ♪All Star
6,090円

英国探偵ミステリア
6,279円
98名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:42.20 ID:/mf0SzYV0
>>88
それVITAのカグラの事じゃね?
99名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:52.63 ID:BUzRjEVzO
>>69
低性能機のソフトと高性能機のソフトの値段を比べる意味がない
100名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:09:56.72 ID:ekemWwHH0
>>88
爆死ラインどうやってきめたの
101名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:10:01.83 ID:ltqTG/aB0
ファイアーエムブレム覚醒 4800円
とびだせどうぶつの森 4800円
102名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:10:15.53 ID:pLuRnL9I0
P4G並に豪華な内容って事か
楽しみだ
103名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:10:27.03 ID:NTsLVhX00
エロゲやギャルゲ見てると
エロに関しては高くても仕方ないかな〜と思う
なんとなくだけど
104名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:10:28.71 ID:WttnZRe/0
だいたいのゲームでベスト盤出してるし高いってんなら待てばいい話だろ
105名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:10:33.37 ID:k1L9yO4l0
価格なんて随分前から発表してるだろ
106名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:10:33.01 ID:RNA0j6E+0
>>98
かといってこのメガテンが50万とか売れたりするのも想像できない…
30万行ったらスゴイくらい?
107名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:10:36.68 ID:ND3zxOgQ0
>>87
ファンむけなら寧ろDLCでOkだろ。
マリオUのルイージもファン向けだな。
108名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:04.70 ID:1nj1zGM30
もしかして性能=開発費だと思っちゃてるのか?
109名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:13.48 ID:n3BHwrN60
まあ任天堂のゲームは確実に4,800円で売ってくれるから
高い定価設定のサードは不買した方が良いかもな。
少しは罰を与えないとあいつらツケ上がるし、信者以外は買わない方が良いよこういう価格設定するメーカーのは。
110名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:14.54 ID:Y9oXYeQx0
そうやって古参を気取る連中がいるからこそ、新規が入りづらいんだろう
そうやっていつまでも高いものを掴まされてればいいよ
本当にアトラス信者って排他的だよね
ジロリアンと変わらんわ
別にそこまでしてやりたいと思わないし
111名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:20.99 ID:QyOJhTWk0
業者頑張ってるね
既に予約好調だから何も意味ないけど
しっかし移植のP4Gは早くも無かったことリスト入りか
112名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:38.53 ID:/mf0SzYV0
>>106
まあハーフとかとなったら難しい気もするけど。
過去の真メガテンの累計どれぐらいなのかな。
113名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:47.83 ID:SE3IK2Oi0
ステマ代削ってその分安く売ればいいのに
114名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:48.08 ID:ekemWwHH0
>>96
現時点
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BIYSEFA/
参考価格: ¥ 6,980
価格: ¥ 5,709
OFF: ¥ 1,271 (18%)
115名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:11:49.89 ID:zuPxQdbR0
>>1は煽りと見せかけた
ただのステマスの告知
116名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:12:00.53 ID:fc5pNctM0
限定版が大好きなハードがあるらしいよ

空を仰ぎて雲たかく Portable (初回限定版)
8,190円

うたの☆プリンスさま♪All Star (初回限定 Super Shining Smile Box)
8,190円

英国探偵ミステリア (限定ヴィクトリアンBOX)
8,980円

ソードアート・オンライン −インフィニティ・モーメント−(初回限定生産版)
9,980円
117名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:12:15.35 ID:6+GE++m0P
2980円のワゴンセールになったら買ってやるから豚は必死で持ち上げて小売りに大量発注かけさせろよ
118名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:12:15.29 ID:QuEePFbT0
>>106
今までよりプロモーションかけまくってるし
50万はいかなくても結構売れるんじゃね
119名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:12:20.05 ID:ND3zxOgQ0
>>108
それに、3Dグラフィックは開発手間取るんだよな。
120名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:12:43.15 ID:08sSn9lV0
確かにP4G無かったことにされてるなw
あれはグラに関してはPS2版とほぼ同じなのに
121名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:12:48.11 ID:Dsol5P3r0
3DSより低性能のPSPのソフトが高い時点で高い高い言ってるのは仕事だろw
122名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:12:50.94 ID:16Ojdbsv0
P4Gも7300円ぐらいしたしアトラスゲーなんていつもこんな感じじゃん
123名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:13:10.32 ID:T7g1/GMl0
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 21:07:10.69 ID:/cF6n7OV0
任天堂のしょぼスペお子様ハードで得したのは
結局任天堂だけだったな
メガテンだってPS3で正当進化していれば何十万、世界的にはミリオンだって狙えただろうに
こんな悲劇は終わりにしなければならない
124名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:13:15.00 ID:MqN6hiu50
>>69
3DSは大体5000円前後でVITAは6000円前後なんだ
だから普通に同ハードで比べないと
125名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:13:23.03 ID:4or1Ue4e0
>>110
ジロリアンって全国区じゃないからわからんと思うよ・・・
126名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:13:33.12 ID:ZY6UHCq40
>>110
興味ないのに4レスですか そうですか
127名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:04.15 ID:5d3wZltu0
サントラ欲しいからもう予約済み
128名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:11.71 ID:ND3zxOgQ0
>>121
性能で語るなといいたいが、PSPってソフトが大して面白くないからな。
129名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:15.35 ID:Hv12+sig0
今までどおりだったら初週15万、累計20〜30万ってあたりじゃないか?
130名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:30.97 ID:5cqWfH0p0
アトラスで50万売れたソフトあんの?
30万超も無いような
131名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:38.38 ID:e9pxKLui0
もう携帯機も据え置き機もソフト自体は値段差ないな
132名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:39.06 ID:08sSn9lV0
嫌儲でもスレ立ててるのか
情弱が今更なレスばかりしてるのが笑えるわ
133名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:44.62 ID:NTsLVhX00
メガテンが50ハーフとか夢見すぎだろ
ハードル上げか?
134名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:46.08 ID:n3BHwrN60
P4Gとかしつこく言ってるバカが居るけど。
普及台数が少なくてVita所持者の絶対数が少ないんだから話題にならなくて当然だろう。
所持するつもりの無いハードのソフト価格を気にするバカは居ないからな。
3DSは所持してるから実際に掛かる金額の話を危惧する訳だ
Vitaみたいな無縁のハードのソフト価格なんてどうでも良いだろ。
135名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:47.21 ID:8AAM9p2H0
定価4800円ぐらいだと
値下げで実質4000円前後だから
ほんとうに買いやすい値段ではある
136名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:49.86 ID:Op/7O/T/0
>>13
3はポリゴン悪魔だけが取り柄のショボゲーだからなぁ…
137名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:52.74 ID:Hv12+sig0
いや30万はありえなかった25万いけば大成功だな
138名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:15:09.98 ID:s5500ek60
ソウルハッカーズが手抜き移植だったからあんまり期待できんわ
139名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:15:10.16 ID:/mf0SzYV0
で、値段だけで一気にこんなになるって事は
それなりに注目されているって事だな。
140春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/09(土) 21:15:26.25 ID:/CxVOZLsP
P4Gと同じくらい楽しませてくれるならこの値段でも問題なく支払えるけど、
ほんとに大丈夫なのかなあ…みたいな不安があるから、割高に思えるんじゃないの
141名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:15:26.96 ID:Dsol5P3r0
>>124
3DSは自社ソフトでVITAはサードソフトの平均で比べてどうするんだ?
3DSもサードソフトの多くは6000円前後だぞ
142名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:15:44.66 ID:xkrxHrrf0
随分前から価格なんて発表してたのになんで今更スレ立ててんの
しかも待ってましたみたいにレスつきまくってるし
>>1-20辺りのつきかたってアフィカスブログのコメントのつきかたとそっくりだな
大体アトラスのソフトは前から高いだろうに
143名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:15:47.44 ID:SE3IK2Oi0
こうやって信者からボッタくった金を清水や脂豚に献上してるんだから笑えねぇな
144名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:15:57.45 ID:RNA0j6E+0
>>133
ハーフ売れるなんて言ってる奴いないけど
ちゃんとスレ読めよw
145名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:02.36 ID:qzRRy6+z0
3DS でこの値段はないわ
146名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:03.09 ID:jOmNRfjc0
都合の悪いものは見ない時点で話にならんな
147名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:10.70 ID:zuPxQdbR0
>>110
そのステマ工作員を古参と認識するってのも、もうなんか感触的に違うんだよ
印象としては、発売するものは古参をガン無視をし続けてるのに
なぜか発売後の評判が悪いと"古参風"の肯定レスで誘導するというパターン

アトラスは結果的にダメだった理由を古参のせいにしすぎ
すでにまったく意見を参考にもしてないくせに
148名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:19.82 ID:U2Uyb59i0
ジョーシンだと5500ぐらいだな。
149名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:23.56 ID:fc5pNctM0
ワンピース 海賊無双2 PS Vita版 PS Vita  7,140円
プロ野球スピリッツ2013 PS Vita版 PS Vita 6,980円
聖魔導物語 通常版 PS Vita 7,140円
フォトカノ Kiss PS Vita 7,140円
150名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:26.15 ID:ekemWwHH0
>>134
6レス中3レスに「危惧」が入ってるとか危惧しすぎやで
151名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:42.09 ID:ltqTG/aB0
アトラスのDSソフトはほとんど6200円だったけど
152名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:48.05 ID:c53YHMI+0
任天堂に注力してるとこってドラクエにしてもメガテンにしても、
そんな開発費はかけないでボッタクリ値段で売るならソーシャルやればって思うのだが、
任天堂からの縛りがあるのか知らんがソーシャルゲーは出さんのな。
153名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:17:41.22 ID:fc5pNctM0
>>152
ペルソナはインデックスに吸収と同時にソーシャル化したよ
154名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:17:49.60 ID:9PhYRCyc0
>>149
これ無視して高い高いだからな
155名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:18:00.47 ID:MqN6hiu50
>>141
6000円が多かったら大変だよ
ほとんど5000円前後だよ
156名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:18:01.76 ID:PG7LTWmN0
>>107
ドラクエ7はファン向けの配信クエストが無料だけど・・・
本当にファン向けのサービスなら無料にできるはずだけど・・・あれれ?
157名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:18:05.54 ID:Op/7O/T/0
>>152
メガテンはソシャゲみたいの出してなかったか?
158名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:00.93 ID:zq+EvMXF0
というか最近のサードのソフト高すぎだろ・・・。
なんでPS2全盛期くらいのソフト値段に携帯機もなってんの・・・。
159名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:08.56 ID:WZRrMiNuP
vitaは7140が多い気がする
160名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:18.02 ID:fc5pNctM0
>>152
ペルソナはインデックスに吸収と同時にソーシャル化したよ
161名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:19.94 ID:I82eTbIY0
>>152
ソーシャルなんて誰が見ても椅子取りゲームを今行っても死にに行くようなもん
162名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:29.17 ID:ekemWwHH0
>>156
その理屈は無い
163名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:33.43 ID:fmQSXJN80
メガテンはオンラインでソーシャルもびっくり課金やってなかったか
164名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:48.84 ID:UJlrTMz30
メガテンは安けりゃ売れるってゲームじゃないしなぁ…
3DS一強になって小売りも値下げ合戦の様相を呈してきたから
あえて小売りの取り分を少し上乗せしてる可能性もある
前に小売りに大損害出させたり流通が弱いところは特にな
165名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:47.99 ID:RknpFfTL0
女神転生って今じゃ外伝のペルソナの方が人気なんでしょ?
166名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:52.63 ID:vqojxwOd0
真・女神転生 デビルハンターZERO
http://indexweb.jp/netgame/social/devil/10509.html
167名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:57.17 ID:WttnZRe/0
アトラス、と言うかインデックスはいろいろやってるよな
168名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:56.90 ID:zWNLFgzb0
PS4とか普通に8000円くらいしそうだな
そのうち1万こえそう
169名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:19:58.75 ID:qIhdn9Ri0
>>152
アトラスって割と前からソシャゲやってないか?
170名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:20:26.43 ID:NTsLVhX00
ソーシャルとは入口の時点で圧倒的な差がついてるのは紛れも無い事実だしな
それを覆せるだけの信頼と実績がありゃいいが
171名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:20:29.50 ID:fc5pNctM0
>>163
ソーシャルどころかMMOもやってるな
172名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:20:45.33 ID:n3BHwrN60
3DSで6,000円超えのソフトは大抵オタ向けではあるから
まあオタなら、普通の人向けゲームより高く売れるだろうって考えなんだろうな。
アトラスとか一般人向けゲームは作ってないもんな。。。
173名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:01.96 ID:ltqTG/aB0
>>130
女神異聞録ペルソナが出荷50万
ペルソナ4は実売40万(ベスト盤8万)
海外込みならデモンズ、キャサリン、カドゥケウスが40〜50万以上
174名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:22.49 ID:KVxhUowU0
擁護はえーよ
どうせブーメランになるんだから言質取るために泳がせろよ
175名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:23.83 ID:wAZUPHjx0
むしろ据え置きが安すぎるんじゃね?
176名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:27.89 ID:XYE3oDYs0
今は携帯機が主流だから据え置きじゃないけど
一応メガテン本編だからこれくらいの料金設定じゃないとやっていけないんじゃないの
177名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:34.00 ID:VT0syGtD0
>>149
妊娠がそういうのを叩いてたからブーメラン食らってんじゃないの?
178名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:43.26 ID:cKRXvbWW0
どうせ数売れないんだから、続編出してやる以上信者が支えろって事か
まあそれでいいよ続編出れば
179名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:45.68 ID:zuPxQdbR0
>>171
MMOはやろうとしたけど頓挫して他社に権利を売った
ほんとはそこでメガテンもアトラスも完全に死んだ
180名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:21:50.93 ID:QOhBy41gP
メガテンだからだろ
アーカイブスのメガテンも1000円するし
181名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:22:03.64 ID:Hv12+sig0
でもアトラスはCSでDLCやってないんだよねたしか
182名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:22:05.73 ID:08sSn9lV0
ブーメランにすらなってねえわどのハードでもアトラスは高めな感じなんだから
183名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:22:13.56 ID:ekemWwHH0
末尾iちゃんはホント情報が遅くて話にならないなぁ
184名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:22:17.06 ID:MqN6hiu50
>>168
1万はSFCで既に超えてる
185名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:23:02.84 ID:jHhlGzEh0
>>177
じゃあそのスレのリンクを張ってみてくれ
186名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:23:14.70 ID:XzX5A2ku0
メガテン買う層が値段で躊躇するかなぁ
187名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:23:18.53 ID:WttnZRe/0
消費税上がったらその分どのゲームも高くなるんかね…
188名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:23:20.47 ID:fc5pNctM0
叩くべきはメガテンより
スパロボがあの金額でさらにDLCでツメスパロボ配信する事をだろw
189名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:23:41.59 ID:cT3N49OD0
>>171
ガチャっぽいのに10万使った人の話あったっけかMMOのやつ
今思えば先駆けだったのかもしれん
190名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:23:48.78 ID:5cqWfH0p0
MMO運営の子会社持ってたけど中華に売却してたな
191名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:23:52.19 ID:08sSn9lV0
買う層も何も基本どの店も値引きで5000円代だろうし定価で煽ってるのはアホすぎる
192名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:24:19.84 ID:NTsLVhX00
信者集めてそこから搾り取るのはまぁ基本ではある
193名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:24:31.59 ID:cT3N49OD0
>>188
それって有料だっけ?
194名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:24:35.73 ID:ez17kAyJ0
サードかつアトラスのマニアゲーだからだろう、ただこれ広い層に売りたいだろうから
5980ぐらいのが理想だとは思うけどね、箱のSTGとかと同じだろ。

>>106
真3とか他の見る限り50万だとか奇跡。
20万いったらすごいって感じだ
3DSはいろいろ売れてるけどアトラスそこまで極端に補正かかったりもしないし
195名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:11.18 ID:jV6V9YNN0
値段で煽ってる時点で、メガテンユーザーじゃないね。
196名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:19.78 ID:7t9E+rAb0
3DSのソフトで5000円以上はちょっと出せないわ
197名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:19.65 ID:ltqTG/aB0
4800円が値引きしたら4000円になるだろ
198名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:28.49 ID:fc5pNctM0
>>193
優良だよ、しかもツメスパロボだけじゃなくて
スペシャルステージまで配信だからなマジでふざけんなバンナムと言いたい
199名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:39.92 ID:y5PJdQ9n0
ソーシャルよりはましな価格
200名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:44.65 ID:MqN6hiu50
>>188
スパロボは今作で声優も大量につくからある程度納得はしている
DLCはいらないけどね
201名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:54.65 ID:ZpA8xyA30
今回アニメデビサバ2放送中に出せるから間違いなく販促が出来るよ大きく
202名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:26:02.90 ID:ez17kAyJ0
>>181
なんでやらねーんだろうな、P4Gとかキャラヲタや
濃いユーザーかかえてるんだから金払いいいはずなのになぜかやらん。
まあ案外変な商法するタイプじゃないけどねココ
203名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:26:22.89 ID:n3BHwrN60
なんかよく和サードがダメだとか言われるけど
こういう高めの価格設定で信者相手のオタ商法をするようなアトラスみたいな企業とか見てると
任天堂の価格設定の素晴らしさが目立つな。
糞なサードの価格設定と任天堂の手頃価格キープ。
3DSじゃ和サードは極一部しかヒットしない理由が良くわかる。
204名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:26:34.06 ID:zuPxQdbR0
メガテンユーザー=いくらでも金出すバカ扱いするとか
アトラス広報だけにしろ
205名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:26:37.54 ID:08sSn9lV0
スパロボDLCはキャラじゃなくて単純にステージのみで100円とかだからバンナムにしてはかなり良心的だよ
ツメスパ最初は無料だって
206名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:26:40.55 ID:Op/7O/T/0
>>177
むしろSFCの頃の価格でPSWちゃんがよく煽ってたよね
207名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:26:46.45 ID:UMB6Ff830
DL売りに軸足移してパケ版はヲタ向けの限定生産くらいにせんと
いずれエロゲプライスに迫る価格になるわこれ
208名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:26:57.72 ID:PG7LTWmN0
3DS有名RPGの価格比較表

ファイアーエムブレム 覚醒  11465円(本体価格3765円DLC7700円)

真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付 5709円(DLC不明)

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち  4981円(DLC無料)
209名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:27:19.84 ID:ZpA8xyA30
長文で書いてる池沼は会社のことなんかお構い無しなんだな
210名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:27:24.76 ID:fmQSXJN80
VITAのほうがスペック上なんだからソフト高くてもおかしかないだろ
211春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/09(土) 21:27:28.47 ID:/CxVOZLsP
3DSのゲームに7000円は出したくないって気持ちも、正直あるんだよなあ
期待もほどよく、値段もほどよく、ライトに付き合いたい位置づけ
212名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:27:29.06 ID:RNA0j6E+0
>>208
なんだろうこの頭の悪さ…
213名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:27:40.19 ID:cT3N49OD0
>>198
有料DLCなら本体の値段下げとけと言いたくなるわな
214名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:27:51.28 ID:fc5pNctM0
>>205
これまでは無料で付いてたオマケ要素をDLCは叩くべきだろ
215名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:28:00.02 ID:ez17kAyJ0
そりゃ任天堂はロイヤリティいらないんだから安くできて当然だろう。
お金もさほどないさらにそこまで大規模なセールス望めないかわからないなら
コスト考えたらそりゃ高くなるわ。
DSよりあきらかにコスト上がってるだろうしなPS2ゲーつくるような感じだろ
216名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:28:30.68 ID:ekemWwHH0
>>205
試せるのは良い事だと思う
無料期間過ぎてもその頃には初期ユーザーからのDLCの評判も広まってるし
217名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:28:37.54 ID:o3BaTWG40
>>208
その理屈が通用するならとんでもない額になるゲームがありそうだが…
218名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:16.76 ID:NTsLVhX00
DLCか
バンナムの様に悪に徹することが出来れば、アトラスももう少し上にいけるかもしれんなぁ
219名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:22.31 ID:ekemWwHH0
>>214
ぶっちゃけ「これまでは」と言えるほどツメスパ付いてなかったから有るだけ嬉しい
早期購入で一部タダだし
220名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:29.99 ID:9PhYRCyc0
とは言えあと1000円下げた所でその穴埋め分売れるかって言われると疑問だよな
221名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:30.45 ID:PG7LTWmN0
>>212
客観的に公平に価格を比べてるだけですけど?
どの辺が頭悪いのか具体的に説明してみ
222名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:35.38 ID:d4bQITetT
Newラブプラスの値段を見た時も吹いたな
しかも不良品というおまけ付きで
223名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:40.40 ID:eHrOnptFO
これは正直高い
224名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:53.11 ID:TnaX6ZoYP
こっちが首を傾げたくなるくらい海外で異様な高評価だからか
なんか久しぶりにFE風当たり強いっすなぁ
225名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:54.49 ID:ez17kAyJ0
てかFEだけ全部楽しもうとすると金かかる異例の任天堂ゲーだな。
ちょっとサードのゲームっぽいw

>>217
ドリクラ
アイマス
「呼んだ?」
226名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:29:59.92 ID:PyASzvjS0
>>48
カルマ教会はすげえ値段でマントラ売ってたなあ
227名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:30:14.28 ID:ltqTG/aB0
真4の戦闘画面はPSレベルだけどね
悪魔絵は流用しまくりだし
228名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:30:25.94 ID:PG7LTWmN0
>>217
3DSの有名RPGでもっと高いのがあるなら是非追記してくれ
はよはよwww
229名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:31:02.40 ID:PG7LTWmN0
>>225
3DSでもRPGでもない
頭悪いねーきみ
230名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:31:01.93 ID:wOJDLQMM0
限定版でしょ!
サントラとか色々特典付いてる奴
ね!!!
231名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:31:03.35 ID:qt5uI+Tf0
インデックスまじ調子のってんな
232名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:31:06.87 ID:Op/7O/T/0
>>221
DLCは必須じゃないしなぁ…
233名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:31:09.68 ID:cT3N49OD0
広く売れるあてがなければ価格が上がってしまうのは、自然っちゃ自然ではある

個人的にはDLCでもなんでもやって、価格に弾力性があってもいいと思うけど
価格据え置きでDLCはきつい
234名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:31:27.88 ID:ekemWwHH0
>>227
PSであんだけの絵作れんのかなぁ
235名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:31:58.35 ID:eHrOnptFO
>>59
まあスパロボは版権あるだろうし仕方ないかなとは思う
236名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:32:07.49 ID:Fs+STboQP
>>224
覚醒ならあれくらい当然じゃね
日本でだってオススメ3DSソフトとしては名前が上がる筆頭クラスじゃん
237名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:32:11.20 ID:MqN6hiu50
>>220
実際店頭では約5900円で1000円値下げすると4900円ぐらいか
うーんやっぱ1000円でも印象違うな…
238名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:32:24.89 ID:08sSn9lV0
>>227
エフェクトとかかなり凝ってるぞPV見るに
今回悪魔の数はシリーズ最多の500以上
239名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:32:31.39 ID:5cqWfH0p0
世界樹は最初は安かったのにな
240名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:32:32.93 ID:d4bQITetT
北米だと携帯機ソフトはほぼ$39で統一されてる
日本のサードだけどんどん値段が高くなってる
それを文句も言わず黙って買う客
241名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:32:54.74 ID:UJlrTMz30
DLCは中古転売防止に効果があるから一概に悪とはいえない
FEは無料で長期間キャラと追加シナリオ配信と合わせての課金DLCだったので
外野が言うほど不満は無かったケースだと思う。
242名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:33:13.84 ID:wOJDLQMM0
まあ買うんだけどな!!!
ゲーマーとして当然だよね
でも7,000円は氏ねばいいと思う
クリアしたら速攻で売るから覚悟しとけよ
243名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:33:30.62 ID:eHrOnptFO
任天堂のソフトが安すぎなのもあるな
244名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:33:43.76 ID:I82eTbIY0
グラがとか言うのに別ハードと区別が付かない陣営があるらしい
245名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:34:04.11 ID:PG7LTWmN0
>>232
ゲハのドラクエスレではDLCの話題で盛り上がってたのでゲハでは必須
覚醒スレだってDLCの話題一杯あったでしょ。仲間外れにすんなよかわいそうだから
246名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:34:08.12 ID:ekemWwHH0
>>239
金が回ってくるようになって金かけちゃったんかね
ポッドキャストできしめん食ってへらへらしてた上にバグまみれの2以降買ってないけど

製作陣変わってるんだっけ、3から
247名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:34:09.55 ID:08sSn9lV0
定価で売ってるところなんてほぼ無いのに叩きがアホすぎるわ
Vitaなら良い!とかダブスタすぎて叩きにすらなってない
248名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:34:12.18 ID:JQ7aETTD0
>>149
何でVITAって内容全然無いタイトルでもこんなに高いんだ・・・?
むしろこっちでスレ立てたらどうだ

まあVITAの場合、売れてないのは値段が問題じゃないんだが
249名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:34:36.55 ID:OiJtFTqO0
この強気な価格設定は自信の表れでは?
250名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:34:36.05 ID:7HVHXf020
90時間ぐらいストーリーあるんじゃねーの?
251名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:35:02.25 ID:Op/7O/T/0
>>245
でも必須じゃないしなぁ…
252名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:35:02.67 ID:PG7LTWmN0
>>241
そりゃ不満のある奴をいちいち隔離スレに誘導してたらそうなるわな
アーアーキコエナーイwww
253名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:35:04.93 ID:ez17kAyJ0
別にPS2とかでもできる絵だとは思うが割と手は込んでるだろ
ちょっと前野据え置きクラスの街作りはやってる。元々3D下手じゃないしな金かけないだけで。

>>220
そういうこったな、たまに真4は新規やP層にとか言われるけど声優や特撮やって
いっぱい宣伝すりゃ変わるかどうかなんて不安なところでしょ。
そもそもPシリーズ自体がそこまで売れまくってるわけでもないし
254名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:35:07.16 ID:JMA75wXw0
えっ、なんでクソ馬鹿は今更こんなネタで盛り上がってるの
255名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:35:21.00 ID:Fs+STboQP
DLCのメリットとして話題性の提供というものがあるから
スレがDLCの話題で埋まるのは狙い通りでは?
256名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:35:49.86 ID:SItX89MR0
アトラスはどうせ後でベスト版が出るから、そっちで買うわ
257名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:35:51.18 ID:iXEkI4C80
スレ立てるほどの値段か?
258名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:36:23.73 ID:qOKWLeBX0
アトラス
イード
>>1単発

役満です
259名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:36:28.67 ID:NTsLVhX00
サードに限らずファースト含めて日本のユーザーは舐められ過ぎだろ
260名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:36:43.57 ID:fmQSXJN80
ドラクエ3GBCの6400円に比べればどうということはないな
261名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:36:46.60 ID:fc5pNctM0
>>255
新規データ配信ならいいんだけどねぇ
キー配信は死ねと思う
262名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:36:56.32 ID:PGZCJW1V0
これより高いP4Gはどうなんのよ
263名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:36:59.88 ID:PG7LTWmN0
>>251
本スレやゲハスレ以外ではそうかもな
でもここはゲハです。空気読まずにDLCはぼったくり!なんて言ってたらNG入れられて会話にすらなりません
というわけで必須なんだよね。残念だけど
264名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:37:02.24 ID:UJlrTMz30
>>235
jamの主題歌も無けりゃ金掛かったCGムービーも無い
参戦作も少ないのにPSPの第二次Zと同じ価格設定はぼったくりでしょ
265名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:37:11.91 ID:08sSn9lV0
>>259
舐められてるっていう発想がまずあり得ないわ
266名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:37:13.72 ID:ez17kAyJ0
FE覚醒を目の敵にする頭のいい人もいるしメガテンは盛り上がるな。
267名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:37:33.91 ID:ekemWwHH0
何故末尾iのスレは単発が狂喜乱舞するのか


業者だって前に任スレで自白してたんだっけ
268名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:37:44.04 ID:Fs+STboQP
戦闘が簡略気味の絵作りなのはテンポも重視した結果だと思うけどな
それこそ覚醒のマップと戦闘を入れ替えた感じ
雰囲気重要だからかメガテン4はフィールドはすごいリッチじゃん
269名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:37:52.30 ID:fc5pNctM0
FE×メガテンで発狂する糞バカが見たい
270名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:38:27.06 ID:Fs+STboQP
>>261
無料でキー配信は別に良くないか?
271名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:38:50.41 ID:ekemWwHH0
>>261
スパロボで完全新規は有り得なくて、テキストデータぐらいかな、新規データになりそうなのは
2ブロックだったらほぼ間違いなくアンロックキー
272名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:38:54.35 ID:ez17kAyJ0
>>268
まあアレ2Dってもパーツアニメかなりやってるみたいだけどな
前にどっかの画像サイトでSJの抽出画像みたがかなり細かった。
273名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:39:03.11 ID:cT3N49OD0
アトラス特有の理由としては、経営がまだまだ厳しいって部分もあるんだろうな
274名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:39:34.71 ID:cKRXvbWW0
>>259
ユーザーは舐められてるかもしれないけど同時にメーカーもユーザーに舐められてると思う
際限なしに質、量の向上は求めながら同時に安く買い叩く発想ばっか
275名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:39:35.85 ID:ekemWwHH0
>>264
JAM projectとCGアニメにそんな優位性感じないわ
276名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:39:44.99 ID:ez17kAyJ0
前から安いほうじゃないけどけっしてDLC商法に走らないのは
なんだかんだアトラスの良心かもね。
277名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:39:53.05 ID:n3BHwrN60
BDやDVDの価格も海外と日本じゃ天地の差だしな。
どうも日本人は舐められてる感は有るよな、アトラスとか信者から搾り取る搾取企業だからな
やっぱベスト版を待った方が良さそうだ。
278名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:40:16.30 ID:SItX89MR0
>>240
カプコンもバイオリベで、最初容量の大きいゲームカード使ったから
10ドル値上げするわって言ったら、エライ叩かれて結局値段据え置きにさせられたんだよな
279名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:40:19.46 ID:VdCaXIgx0
>>87
DLCまで含めたらアイマスは何円になるんだろうね
280名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:40:49.26 ID:MqN6hiu50
>>277
漫画はあっちの方が倍近くするんだけどな
281名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:40:51.17 ID:Fs+STboQP
>>276
フラグシップタイトルはDLC無しでリッチに
ソーシャルタイトルは搾取というのはわりと王道な戦略だと思う
282名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:40:53.57 ID:ekemWwHH0
>>273
もうインデックス飛び出しちゃってどっかに拾ってもらえばいいのになアトラスチーム
ステマとかやるような企業以外に拾われたら・・・
283名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:41:06.23 ID:nxg5Om240
製造委託費とロイヤリティでボッタクリにきたか
やはり一人勝ちさせるとだめだ
SFC時代の悪夢再来か
284名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:41:41.45 ID:WttnZRe/0
>>272
目がチカチカ光ってたり意外と動きあるよな
285名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:41:43.44 ID:I82eTbIY0
ソフトの値段のスレなのに何故、DLCの話題に持っていくのかw
286名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:42:31.23 ID:TnaX6ZoYP
海外メーカーが携帯機やる気ない原因の一つだと思うわ。海外の携帯機のソフトの価格帯
287名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:43:13.28 ID:Op/7O/T/0
>>263
でも必須じゃないしなぁ…
288名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:43:14.13 ID:ez17kAyJ0
>>282
なんだかんだ悪くない環境なんじゃないか?それなりにゲームつくれてるし
そこらのサードのRPGよりはファンいるし。
インデックス飛び出してもアトラスが保持してるタイトル使えないしな

ってかメガテンファンからすりゃ今の製作者すら消えてインデックスが持ってるだけの状態とか
ちっともありがたくないよ・・・w
289名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:43:15.59 ID:I2pacRZ30
P4Gの移植では無いがリメイクと言う程手間がかかってない作品が7300だったしな
でも新作とは言え3DSソフトで6980も高いイメージ
290名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:43:27.89 ID:fc5pNctM0
>>286
パッケージも安いぞ海外は
291名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:43:53.73 ID:tvEBw8dJ0
よくわからんが、需要と供給がマッチングしてるなら
メーカーが自社の作品の価格どう決めようと勝手ではなかろうか
292shosi ◆225XVV77RI :2013/03/09(土) 21:44:19.95 ID:9bf2Fey90
この程度で高いって言われるのはキツイよなあ・・・
別に6980円でも、面白ければいいし
293名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:44:31.87 ID:JRBWZyIX0
海外だと携帯向けは4000円以下なんだよな
日本だけのソフト価格上昇は自ら首をしめることになる
スパロボがヤバゲなのも価格だろ
294名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:44:40.90 ID:39KMKgyL0
基本国内向けで作るのに金かかるRPGなら多少の価格もやむなし
作ってくれてるだけで御の字
295名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:45:33.43 ID:j5GmGacY0
>>259
メガテンが売るかは知らないけど、海外でも売るソフトの価格は日本はボッタクリだよなぁ
文句あっても泣き寝入り人種だからこの辺は変わらないだろうね
296名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:45:52.50 ID:059YNLJ/O
宗教上遊べないゴキブリには関係ないだろw
297名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:45:53.83 ID:ez17kAyJ0
携帯ハードっても3DSは前世代の据置クラスはあるからな?
それ考慮したら前の携帯ハード値段じゃ厳しいってのはあるよ間違いなく。
インデックスが貧乏だからというのは否定しきれない材料だがw

>>290
絶対数が多いのと安くないと買わないからな・・・あれWiiUとかも同梱やってたけど
そうじゃないと買ってもらえないぐらい格差でかいからだと思うよ
298名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:45:57.57 ID:OscepCv20
ワンピース 海賊無双2
価格:8190円[税込]
299名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:47:12.41 ID:SNk6S98K0
>>282
インデックスはアトラスに逃げられたら即倒産だから
何が何でも逃がさないだろう
300名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:47:21.02 ID:FlN9JQcZ0
ゲハがアホなのがよく分かるな
今時定価で売るところがあると思ってのかと
301名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:47:25.19 ID:m1aldk6R0
3DS 真・女神転生IV  6980円(税込)
VITA DIVAf     7329円(税込)

ゴキ「……」
302名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:47:42.61 ID:Op/7O/T/0
>>296
メガテンの場合、文字通りの人が居そう
303春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/09(土) 21:47:51.09 ID:/CxVOZLsP
>>297
>携帯ハードっても3DSは前世代の据置クラスはあるからな?

なにが?
304名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:47:54.19 ID:87q8SSIn0
ドラクエ7のDLCってFE覚醒の無料DLCみたいなもんだろ
覚醒にはそれとは別に有料DLCもあるってだけで
305名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:47:56.20 ID:LlnSx1SP0
なんで今更こんな事言ってんの?w
完全に業者だろクソ馬鹿w
306名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:48:41.31 ID:XxcM1eLuO
>>301
画質いいからそりゃ高くなるよ
307名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:48:50.52 ID:MqN6hiu50
>>300
アホなのはお前だ
308名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:49:30.20 ID:SItX89MR0
>>299
逃げるもクソも吸収されて、アトラスってブランド名しか残ってねーぞw
309名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:49:43.25 ID:LSwhHpT/0
数売れない時代なんだからこれくらいをデフォにしてやるべきだと俺は思う
310名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:03.20 ID:Op/7O/T/0
>>306
311名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:23.42 ID:F+JRc3n10
まあ、完全版は絶対出るであろうからなんともいえん

買うんだけど
312名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:24.66 ID:TnaX6ZoYP
>>290
でも1.5倍くらいにはなるじゃない
携帯機は日本で言えばサードが全部任天堂並の価格に抑えてる状態
313名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:25.60 ID:ez17kAyJ0
>>303
ハードのできることやそれにたいして適した規模とかいろいろと。
簡単にいうと昔の据置ゲーぐらいのコストかけられるハードじゃないかと。
まあだから今の国内据え置きのあり方難しくなってしまってる部分あるんだが・・・w
314名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:29.49 ID:H+sY6pkZ0
>>277
映像作品の値段差は売れる本数の違いが大きいかと
映画のチケットの値段とかも向こうの方が安かった気が
なんで、製本能力や市場が狭い漫画とかは向こうの方が
圧倒的に高い
あと、中間で抜かれる金の関係もあるかも
315名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:44.34 ID:zuPxQdbR0
ブランドというか絶賛汚名挽回中だな
316名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:47.71 ID:m1aldk6R0
3DS 真・女神転生IV 6980円

VITA 聖魔導物語 7142円
VITA 海賊無双2 7142円
VITA DIVAf   7329円
317名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:50:57.55 ID:9PhYRCyc0
安く売って立ち行くなら良いけど
そのせいで次のソフト作れないとかなったら目も当てられんし
誰もリスク肩代わりしてくれないから冒険するのは難しい
318名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:51:24.52 ID:lDfITjG10
>>298
これが1980になるんですね。わかります
319名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:51:31.59 ID:LlnSx1SP0
なぜなのか

VITA DIVAf     7329円
PS3 初音ミク -Project DIVA- F 7329円
320春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/09(土) 21:51:58.45 ID:/CxVOZLsP
>>313
なるほど、そういう意味で仰ってたのですね。お答えありがとう!
321名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:52:38.08 ID:I82eTbIY0
>>315
汚名返上じゃなくて?
322名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:53:02.66 ID:rb2bwS9D0
323名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:53:40.20 ID:zuPxQdbR0
>>321
ステマという汚名を返上することなく
相変わらずですなぁというレスが目立つからね
324名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:55:01.28 ID:t3aHQ3zS0
>315はジェリド
325名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:55:28.04 ID:w7mdOums0
PSPやDSが割られ放題で得られなかった収益を割れてない3DSやVITAで回収しようとしわ寄せ来てんじゃね?
326名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:55:36.31 ID:NTsLVhX00
インデックスにIP握られてちゃどうにもならないか
327名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:55:44.73 ID:ez17kAyJ0
>>317
FE×メガテンはそのへん肩貸してくれるだろうからそこは安心だな。
ま、広く売れづらいけどクオリティ求められるゲームのつらいところよ
328名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:56:06.14 ID:zuPxQdbR0
>>324
お前は俺のー(生き別れの兄?)
329名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:56:31.30 ID:4or1Ue4e0
ボッタクリだとは思わないが、高いと思う時は買わないだけだしな
とりあえずこれはパスー
330名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:56:54.19 ID:DumyZlMk0
安いに越したことはないが、個人的にはあまり気にならんかなぁ
仕事するようになってからはほとんど新品で買うようになったが、
妙な限定版でもないかぎりは、値段がネックで購入しなかったなんてこともないし
まぁ幼少期にSFC時代を経験してるせいもあるかもしらんけどさ
331名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:57:02.22 ID:llWTIEtx0
むしろ恥の上塗りのがしっくりかもw
332名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:57:29.37 ID:zuPxQdbR0
ステマはくせえッー!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ―――ッ!!
こんな企業には出会ったことがねえほどなァ――――ッ
インデックスに買われてで糞になっただと? ちがうねッ!!
333名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:57:30.95 ID:Gs+sKO9T0
>>319
fはFと同等にするにはそこに有料DLC足さないといけないんだよなwww
334名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:57:36.64 ID:e2J2rY+E0
アトラスはDLCとかやらないから別にいいわ
てかvitaソフトとかと比べると全然良心的に見える
335名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:58:06.83 ID:rb2bwS9D0
>>323
お前みたいなのが文句ネチネチ書きつつスレを盛り上げていくから
ずっとレスが絶えないで、結果こういうスレの形になっていくんだけど
それに気づかずにレスし続けてばかだねえw
336春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/09(土) 21:58:22.08 ID:/CxVOZLsP
SFC時代は、カービィボウルの7500円でさえ安く感じたからなー
337名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:58:41.53 ID:08sSn9lV0
的外ればかりで笑ってしまう本当に
338名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:58:59.75 ID:zuPxQdbR0
>>335
単発からの卒業とは一歩成長しましたね^^
339名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:59:10.68 ID:UJlrTMz30
>>330
マジコンや割れでタダでゲームが手に入ると思い込んじゃった世代は…
不幸だね…
340名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:59:38.50 ID:MqN6hiu50
ストリートファイターUとか12000円ぐらいしたからな
341名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:59:41.65 ID:NTsLVhX00
俺、FCで肥の信長や三國志やってたんだぜ……
お父さんありがとう
342名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:59:53.36 ID:shBqSQ7Z0
結局キチガイが暴れるだけのスレに
撤収
343名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:00:16.98 ID:rb2bwS9D0
>>338
お前ももうちょっと頑張ってレス伸ばせよ
マッチポンプ必要だろ
344名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:00:19.16 ID:ez17kAyJ0
一時期のバグ祭りはいったいなんだったんだアレ。
なぜか真3あたりからロードが早いだのプログラムのほうでも安定するようになったよな

あ、でもメギドバグとかなかなか直らんかったか
345名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:00:29.19 ID:XjYGrqJr0
この板のおっさんにとって高い安いはどうでもいいだろ
中高生以下がどう思うかだけが問題だ
346名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:00:30.88 ID:8E2dEB5o0
高いから買わないって人は中古買うの?
中古はメーカーに金いかないから、この価格が開発費が上がった結果なら、新品売れなきゃ次は更に価格高騰だな
347名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:00:40.21 ID:qMWGfM/Y0
持ってないから知らなかったが、すげぇボッタクリなんだな。
348名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:00:51.40 ID:zuPxQdbR0
ポイントはそれほど高くないってことな
それこそVITAゲーなんかより全然高くない
そういう軽めのディスりと擁護のツーマンセルって何て言うんでしたっけ?
炎上商法とかいうステマ手法ですよねw
349名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:01:40.12 ID:rb2bwS9D0
>>346
買わない理由さがして書いてるだけだから
安くても買わない人らの事は気にしてもしょうがないよ
350名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:01:43.37 ID:shBqSQ7Z0
>>345
中高生人気のペルソナが20万以上
そういうことだろ
論ずるまでもない
351名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:01:53.73 ID:4or1Ue4e0
>>345
F2P主流のご時勢にこの価格設定がいつまで続くのか疑問だな
個人的にはパッケージ売りのほうが健全な気がする
352名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:02:11.45 ID:yMeovj6e0
圧倒的遊戯 ムゲンソウルズZ
価格:7329円[税込]

こんなんのがよっぽど高いだろ。
353名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:03:29.44 ID:r12l+Y5l0
PSはすぐ半分になるが3DSはそうはいかんぞ
354名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:03:29.63 ID:cT3N49OD0
月2000円の小遣いとかそういう世界だと、やっぱ大きいんだろうね
大人になってしまったわ
355名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:03:34.10 ID:2ONr10IIO
>>18
逆。据え置き機が安すぎるんだ。
真4だって開発自体は丸3年かかってるし、据え置き機と労力は変わらんよ
356名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:03:43.35 ID:XKpkUzcj0
業者の餌になった気分はどう?
357名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:04:02.64 ID:m1aldk6R0
3DS 真・女神転生IV 6980円
ゴキ「携帯機で6980円とかクソたけえええーーー! こんなボッタクリ価格は見た事がねええーーーッ!!!」

VITA 聖魔導物語 7142円
VITA 海賊無双2 7142円
VITA DIVAf   7329円
ゴキ「」
358名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:04:16.05 ID:gFc60OW00
ゲームってこんなもんじゃないっけ?
新作新品を買うときは値段気にしないからわかんねえよ
359名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:05:08.49 ID:DdEUJ2L20
アトラスゲーというか、サードのゲームの定価なんてハード関係なく割とこんなん多いだろ
360名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:05:12.94 ID:dz2tbqGZO
携帯機で据え置きソフト価格わろす
361名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:06:14.92 ID:DdEUJ2L20
>>360
PSPで出たスパロボなんてこれより高い上に分割だったんだぜ…
362名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:06:46.72 ID:9jC8h1mVP
マジでたけーwww
何かピクミンといい任天堂終わり過ぎwww
363名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:07:42.14 ID:Fs+STboQP
>>355
あーわかる
今のゲームは手間すごいかかってるよねえ
364名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:08:11.00 ID:ZHwTf3HJ0
>>360
あれ、Vitaって据置だったっけ?
そういえば電車で持ち運ぶと壊れるんだっけか、じゃあしかたないね
365名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:08:15.53 ID:e2J2rY+E0
>>357
vitaと3DSってそこまで性能差ないのにvitaソフトは何故か高いんだよな
聖魔導物語とかどう見てもメガテンより手がかかってないし
366名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:08:25.37 ID:m1aldk6R0
>>360>>362
絵に描いたような携帯とマッピーだな
367名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:08:35.38 ID:7t9E+rAb0
VITAでも3DSでも価格差はないってことだな
DSの時とはもう違うんだな
368名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:08:40.92 ID:DdEUJ2L20
>>355
開発費は開発期間×人員数だから、期間だけでの比較はあんまり意味ないけどね
369名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:08:59.09 ID:zuPxQdbR0
>>357
ステマトラスはゴキを踏み台にするのがお上手
370名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:09:02.60 ID:yQHP1Ixx0
さすがにVitaと3DSではソフトの質というか
比べるのもアレだな
371名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:09:40.26 ID:ez17kAyJ0
まあ終わりで思い出したが

そもそも形どうあれ真4までだせるまでに至れたことがここ奇跡みたいなもんだと思う。
372名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:09:56.68 ID:rb2bwS9D0
これより上のVITAソフトの時は価格で叩くというスレが立たなかったけど
これだとしっかり立つ上に叩きが沢山現れるあたりがよくできてるね^^
373名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:09:57.75 ID:ZIESic8n0
P4Gが7329円でアレだけ売れたんだし、6980円は安くはないが高くもないんじゃねーのww
374名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:10:11.23 ID:zq+EvMXF0
>>365
まあ、開発元があそこで発売がコンハの時点でなぁ・・・。
プロモーションムービー見た感じ戦闘プログラム作るの大変だったとかかな。
375名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:10:32.95 ID:Wx/SIfbr0
こんなあからさまな業者スレでもレスするアホ達
376名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:10:41.00 ID:XxcM1eLuO
>>357
全部メガテンより手が掛かってるからそりゃ高くなるさ
VITAじゃ低画質でギザギザ手抜きは許されないからね
それ相応のグラフィックが約束されてる
377名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:10:54.51 ID:7t9E+rAb0
ところで3DSはPS+のフリープレイみたいな
サービスはやらないの?
378名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:10:56.99 ID:m1aldk6R0
ほんと比べるのが可哀想になるな……
3DS 1100万台 最高300万本 値下げ週21万台
VITA 120万台  最高20万本 値下げ週6万台
379名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:11:25.56 ID:dz2tbqGZO
>>361
ほほう
ガンダムスパロボエロゲパンツ興味ないから、知ったこっちゃないけどこういったシリーズ物は固定客つくから高いんだろうな
VITAもPSPもそんなのばっかり、これもそうだな
380名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:12:47.12 ID:7t9E+rAb0
スパロボは3DSも高いからな
しかもあの戦闘の質で7000円以上とかありえない・・・
381名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:12:51.33 ID:Hv12+sig0
>>371
たぶん信者もほとんどが真4を諦めてたと思う
382名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:13:20.56 ID:08sSn9lV0
何かに理由つけてやりたくない癖に
383名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:13:35.88 ID:ez17kAyJ0
>>365
客が少なくて一部のわかりやすい客しか買わないようなのはそうなりがち。
まあ嘗めてるとも言えるかもしれんが、そういう意図が透けて見えるのが多い
384名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:13:45.10 ID:FlN9JQcZ0
>>377
それが一体どのような効果があるのか実証できたらやるんでね?
やったけど結果売れませんでしたじゃ話にならんし
385名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:14:12.56 ID:mshRAmhIP
     ((  ,, - === - ィ   / 
      ,,-´-- ー-y    /    ぶーちゃんはこっちの劣化版で我慢しようねー
     /    ⊂二___ ィ´  ))  http://www.hamatea.com/image/game/jime1.jpg
    :|    任_豚    :::|:    http://www.hamatea.com/image/game/jime2.jpg
    6|    -O-O-   ::::|9       http://www.hamatea.com/image/game/jime3.jpg
    :|   . : )'e'( : .   ::::|:   http://www.hamatea.com/image/game/jime4.jpg
  , ― \  ‐-=-‐  /ー 、      http://www.hamatea.com/image/game/jime5.jpg
 /      ̄      ̄   :::ヽ
:|                 :::|:
:|   |           |  ::::|:
:|   |           |  ::::|:
386名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:14:19.10 ID:ez17kAyJ0
>>381
だいたい今ですらそれ相応につくっていて任天堂ゲーとコラボだからな。
会社の状態考えるとすごい違和感あるw
387名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:14:29.12 ID:DdEUJ2L20
>>379
というかPS2の頃からこんなんばっかりだよ
実売価格は1000円以上下がるから気づかんだけで定価なんて異常なのが多い。
FF12なんて9000円やで
388名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:16:40.70 ID:XxcM1eLuO
>>385
相変わらず酷いなwwwwwwグラ汚すぎてファミコンかと思ったわwwwwwwwww


ってそりゃ言い過ぎかーwwwwwwずこーwwwwwwwwwwww
389名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:17:07.55 ID:eGbGWOzH0
定価の高いソフトって自分から「マニア向けなんで本数捌けません、客単価上げさせていただきます」
って言ってるだけでしょ?
国内の市場が本数出ない状態になってるからしゃーないっちゃしゃーないっしょ
続編欲しいシリーズのファンはしっかり買い支えてやれよ?
俺は国内サードには早く死んで欲しいから買わないけどなw
390名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:17:21.03 ID:WwKiXxtt0
アホゴキだか業者だか知らないが、携帯機のくせにどうとか喚いてブーメラン食らってワロタw
しかも指摘されて変に取り繕ってるし
391名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:17:36.69 ID:ez17kAyJ0
FF12とかメジャーなんだが制作費もあってか高いんだな
てかスクエニはなぜか広く売るのもアーカイブもスマフォゲーも高めって言われてるな
あそこいつも財政難なのかねw
392名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:17:48.62 ID:FLayoZRF0
高いなあ
まあ買わないけど
393名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:18:15.32 ID:KeOEPaEj0
>>389
それなら3DSみたいなゴミで出さんでほしいわ。
394名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:18:37.52 ID:yTFGAqSzP
まあ、買うけどさ
携帯機だと思うと高いよね
資金無いから仕方ないが
395名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:19:10.04 ID:eGbGWOzH0
>>393
国内サードのソフトなんて何で出したところでゴミなのに何言ってんの?www
396名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:19:12.34 ID:LlnSx1SP0
>>393
Vitaのような糞ゴミはもっとないからなw
397名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:19:21.37 ID:Vp1JpgkM0
昔は16MBくらいの容量のSFCが1万円で今は数GBの容量が6〜7000円って
作ってるほうは割りに合わないな
398名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:19:26.18 ID:r8XSNv+00
どうせ固定客10万前後しか買わないから値段なんて誤差
399名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:19:40.32 ID:MPm2Limo0
たかいなーまぁ買うけど
みたいなレス多くね?これって業者?
400名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:19:53.07 ID:dz2tbqGZO
>>387
確かにこれってメーカー価格で大体1kくらい割引するな
実質6kくらいか、ゴキウンコはメーカー価格で煽ってるのか

上ではビタブタのソフト7kごえわらた
401名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:19:53.10 ID:xD7658Lx0
アトラス社員が、火消しに躍起だなwww
402名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:20:04.69 ID:gFc60OW00
>>397
容量で比較するのは明らかに間違ってる
403名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:20:10.99 ID:4or1Ue4e0
>>397
量り売りみたいだなw
404名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:20:12.13 ID:zuPxQdbR0
>>390
お前みたいな情強気取りが一番思う壺なんだよ
ステマすはもうアホゴキと一緒にする仕事も無いから
最後の踏み台として利用してるんだろw
405名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:20:40.34 ID:FlN9JQcZ0
値段=ソフトのクオリティではなく
値段=人件費だから別に安いとも高いとは思わない
406名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:22:28.32 ID:OUkz+f+j0
3DSはぼったくりなんじゃなくて
アトラスだから高いって言う方が正しいわ
アトラスファンなら慣れっこだろう
407名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:22:38.03 ID:LlnSx1SP0
クソ鐚が値下げしてもソウサク等ソフト軒並み爆死しそうだからあわててとっくにわかってた事でアヤつけてんだろw
408名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:22:49.20 ID:9jC8h1mVP
3DSで7000円とかアホかw
しかもDL版もたけーw

ぼったくりすぎw
409名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:23:13.25 ID:pEhw+odx0
通販なら希望価格の20%引きがデフォくらいだろ
ポイント含めて5,000円で買えたし
410名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:23:44.96 ID:zuPxQdbR0
ステマスはゴキを完全に馬鹿にしてる
そしてステマという犯行を元にSCEやゴキに対してヘイトしてる
複数機種保持者に対しても「結局、自分の陣営の出るソフトは擁護するんだろ」と
間違った認識を持っている(なんでもすぐゴキのせいにするやつな)
結局、あらゆるゲームユーザーを馬鹿にしてるんだよ

そういう会社がやってる工作にもっと敏感になれ
411名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:24:07.32 ID:HA6RQeWJ0
おっサバはいくらだぜ
412名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:24:34.21 ID:gFc60OW00
>>410
アトラスじゃなくてインデックスを叩くべきなんじゃ…
413名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:24:53.21 ID:Ur735AB50
今きたが
なんでこんなしょーもない事で煽ってんのかが分からんw
414名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:25:25.09 ID:WwKiXxtt0
>>412
そのアホは両方叩いてる気がする
というか触っちゃいけない部類だと思う
415名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:25:25.79 ID:7wF3CULv0
>>360
お前最近のPS3のソフトの値段知らんな?
416名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:26:11.18 ID:zuPxQdbR0
>>414
アトラスしか叩いてませんよwwwww
工作員さんwwwwwww
417名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:28:55.16 ID:dz2tbqGZO
>>415
知らんつか、PS31年くらい寝てるからわざわざ見に行かん
xblaおいしいです
418名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:29:12.24 ID:FlN9JQcZ0
アトラスなんて会社はもう存在しないのでは…?
419名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:29:17.21 ID:n3BHwrN60
これ言っとくけど喧嘩を売ってる相手は
インデックスとアトラスだからな、3DSどうこうじゃなくて
こいつらのせいで、他社まで値段を上げだしたらたまらないから
インデックスは不買されて欲しいってだけの話。
変な成功されちゃうとサードってのはモラルが無いからじゃあその値段で出すかと追従するバカサードが出てくるのが我慢ならない。
420 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/09(土) 22:29:44.54 ID:cLPWYCqXi
          ./妊_娠\      彡痴漢ミ..
          .|/-O-O-ヽ|      d-lニHニl-b
         6| . : )'e'( : . |9     ヽヽ'e' // 
           `>●/⌒ヽ       ●ー ⌒ヽ' 
       ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ         
       |解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /(
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
421名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:30:13.07 ID:I82eTbIY0
アトラスというブランドを叩いてる時点でインデックスを叩いてるのと一緒じゃね?
422名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:30:13.32 ID:DdEUJ2L20
>>419
アトラスなんて会社はもう存在しておらず
ただのインデックスのゲームブランド名だぞ
423名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:30:28.20 ID:xvw8SyRT0
カグラより高くね?
424名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:31:00.35 ID:xvw8SyRT0
据え置きAAAタイトルレベル
425名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:31:26.26 ID:n3BHwrN60
インデックスはPS系でだけ出せよ
こいつらのせいで3DSの平均価格を上げるキッカケになられたら迷惑だよな。
マニア向けならマニア向けハードに篭ってろ。
どうしても3DSで出したいならせめて1,000円は価格を下げろ。
426名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:31:40.39 ID:9jC8h1mVP
>>420
完全なタイミングだなw
427名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:32:13.93 ID:lSDTlvAZ0
>パッケージ版が6,980円(税込)、ダウンロード版が6,300円(税込)

いい加減こういう商売やめないのかねぇ
値引きが入る分、むしろパッケの方が安くなるんだろ
428名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:32:24.25 ID:PfprAtq50
買えねえ貧乏人は引っ込んでろよ
429名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:33:01.66 ID:ez17kAyJ0
>>423
製作期間考えたらカグラよりずっと長いんじゃねーか?
430名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:33:25.38 ID:I82eTbIY0
>>427
小売に言えよ
431名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:33:27.86 ID:DdEUJ2L20
3DSのソフトだけなぜか定価煽りするスレが立つ不思議
432名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:34:24.86 ID:r8XSNv+00
ブーメラン刺さること前提で業者が立ててるだけだし
433名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:34:28.55 ID:5d3wZltu0
>>425
>インデックスはPS系でだけ出せよ

1行で済むのに長々とまぁ…
434名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:34:47.45 ID:Hv12+sig0
中小メーカーのゲームはなるべく定価で買ってやりたいが定価で買える店が無え
435名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:35:21.61 ID:n3BHwrN60
3DSは暫く6,000円前半の価格帯が最高値で推移してたからな
その平穏をスパロボとメガテン4で相次いで価格高騰の流れに持って行かれそうなのが腹立つんだよ。
マニア向け市場専用の雑魚の癖して、価格引き上げの尖兵になりかねないのが嫌なんだよ。
436名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:35:31.65 ID:WwKiXxtt0
>>427
ダウンロード版の方が安くなる事って無いわな
パッケージから20%くらい引いた額になってほしいもんだ
437名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:35:41.76 ID:sM9v2KTW0
5000円以上のものは買わないようにしようぜ。
そしたら業界のソフト価格の水準が下がるだろ。
そろそろiOSとかの値段意識しようぜ。
438名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:36:04.97 ID:rvMcRIdT0
高くなって当たり前だろ dsのころよりも開発費高いんだから
グラが綺麗なマシンほど高くなる。分かっていてグラグラ言っていたんじゃないの?
これ、綺麗じゃん 高くて当たり前

PS4とか高くなるよ Wiiuもそうなる 当たり前だ
安く買おうとか贅沢に思ってるんだ?
439名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:36:09.64 ID:RKvza8wbP
この値段で買えない貧乏人なんか相手してねーんだよ
440名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:36:26.21 ID:I82eTbIY0
>>437
むしろ上がるパターンだ
441名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:37:18.14 ID:Hv12+sig0
サード「そうだ、基本無料にしよう!」
442名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:38:22.07 ID:eGbGWOzH0
>>425
値上げいいぞもっとやれ、だけどな俺としては
国内サードは客単価ガンガン引き上げてどんどん売れなくなっていって死ぬべき
443名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:39:36.09 ID:DQtRPJ//0
>>20
アトラスはおとがめなしかい
444名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:39:46.37 ID:DdEUJ2L20
>>435
価格なんてメーカーがいくら高くしようと思っても、それに見合う価値がなければ売れなくなるだけだよ
445名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:40:14.33 ID:4or1Ue4e0
CSのゲームってそのうち絵画みたいになるかもね
もの好きなやつが高い金を出して買う。大衆娯楽じゃなくなったりしてw
446名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:40:34.53 ID:dvIZ1jJX0
ぼったくりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

あんな低性能ハードの低容量カートリッジで約7000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
傲慢な3DS陣営 いつか天罰が下るなこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:40:51.65 ID:zuPxQdbR0
で完全版の予定はよ
448名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:42:09.63 ID:s1ggfI9x0
まあ個人的には多少高いのは構わんが、糞だった時の怒りに油を注ぐことにはなるね。
449名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:42:52.51 ID:DdEUJ2L20
>>446
…低容量?
450名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:43:44.04 ID:MB4clE690
映画なら2時間で1500円、ゲームは50時間遊べて7000円なんですから安いと思いますよ
そんな事言ってた人がエニクスに居たな
451名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:44:01.73 ID:iXEkI4C80
……絶景ね……
452名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:44:23.86 ID:Ur735AB50
容量に関してはVITAの方が低いんだよなこれが
453名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:44:40.82 ID:I82eTbIY0
>>449
ビットとバイトの区別が付かないんだろう
454名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:46:52.31 ID:fAoK7hAA0
455名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:48:24.26 ID:/mf0SzYV0
>>454
無様ね・・・
456名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:48:58.59 ID:tXKZ0JNS0
糞グラハードで7000円とかボッタクリすぎだろw
あほか
457名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:50:18.64 ID:ZIESic8n0
>>454
この子は目が見えないのに、皆に合わせてこんなことを言ってるんでしょ?かわいそう…グスン
458名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:50:47.75 ID:FSyz/syY0
>>70
海賊はVITA版でも7800円ぐらいだった気がする…
459名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:53:01.03 ID:uJz1N4Wn0
信者向けのソフトは高くても仕方がないな
面白ければ
460名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:53:12.19 ID:Ur735AB50
この価格で中身スカスカなら流石の俺もキレるかも知れんが
糞グラとか低性能とか言ってる奴はアホかと
そんな奴はもうゲームやめたらいいわ
461名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:53:58.74 ID:o2yFOL/rP
そら基本無料のソーシャル流行るわ
462名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:56:42.40 ID:cX3uYrsl0
携帯機も開発費が高騰してんのか
463名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:58:54.63 ID:I82eTbIY0
>>461
流行ってる様に見えるのは勝ってる所だけ見てるからじゃないのー
464名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:01:57.28 ID:c+5Te7Q/O
女神転生はいくらでも買う
465名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:04:56.94 ID:ez17kAyJ0
そういやソーシャルで思い出したが、昔携帯でだした初代1のリメイク的な移植が
おもしろかったらしいな。
絵はあくまで初代のをアレンジして使ってるって奴
ああいうのまとめて移植してほしいわDLでもいいし
466名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:07:35.34 ID:uQ3OIaf20
ターゲットの年齢が高めでニッチ需要なメガテンの値段が高いのは当たり前だと思うんだが
逆に全年齢向けで大量に売れる任天堂ソフトが安いのも…

日本って資本主義だったよな?
467名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:08:07.28 ID:MwRBh6m80
>>454
それ移植の軌跡、イース違う
どうせファルコムだからおんなじようなもんだろうけど
468名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:11:06.92 ID:7VbZK5FY0
いつものアトラスだった
469名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:12:10.77 ID:+j8eEghF0
据え置きと価格比べてる馬鹿がいてワロタw
470名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:13:14.02 ID:XRQsIMff0
これ高いって言ってるやつ普段割れでしかゲームやってないんだろうな
今はこのくらい普通だし大作なら定価9000円とかもある
PS3は割れが簡単にできるみたいだしやっぱPS3って糞だわ
471名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:13:31.52 ID:i8gnCh4K0
ゲームは3800円まで
472名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:13:44.75 ID:uJz1N4Wn0
定価は高くなってるけど
昔は近所のゲーム屋で500円引きとかだったのが
今は最初から2割り引き程度で買えるし
473名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:13:57.26 ID:+j8eEghF0
474名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:16:36.26 ID:w12K/EaC0
Vita ペルソナ4 ザ・ゴールデン \7,329
P4Gより349円も安い!
インデックスは復調したようだな
475名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:16:44.93 ID:7zur0pGO0
リメイクのPS4Gが7329円だったのに
ゴキちゃんのご都合主義には脱帽やわw
476名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:17:28.53 ID:S84ivpgi0
6800円で高いは乞食すぎるような。
477名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:18:58.79 ID:zuPxQdbR0
ガイア、マッシュ、オルテガの単発ステマストリームアタック
478名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:19:05.50 ID:Zd3lcEBE0
世界樹の迷宮4 6279円
479名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:19:27.86 ID:39KMKgyL0
価格設定だったらギルド02は期待してる
ボリュームがどんなもんか気になるが
480名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:19:35.67 ID:ez17kAyJ0
まあ任天堂にたいして、っていうのがあるけどあえて任天堂の今の4000円台のソフトを
平均5000円台にしたら結果的にユーザーのソフトにたいする値段認識に影響与えられる気がする
481名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:22:49.51 ID:s1ggfI9x0
>>454
さすがに手を抜きすぎだろこれ。
抜き方が適当でアルファも使わず解像度すら低い、ってどうにもならん。
500円の同人エロノベルだって、もう少し重ね方はちゃんと考えるぞ。
482名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:22:50.68 ID:UJlrTMz30
小売りの値引き分を定価に含めてるだけなんだよね
出せばミリオン売れる大作と違って、中堅以下のタイトルは
まず小売りに仕入れてもらう為の交渉があるからね
483名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:24:00.89 ID:zuPxQdbR0
つかさ、>>1でしっかりと発売日からダウンロード版の価格まで
きっちりと情報盛り込んでることに誰も違和感を感じないわけ?
これ立てたの誰だと思うの?
484小選挙は自民、比例は共産:2013/03/09(土) 23:24:20.01 ID:/dczmgnF0
橋下市長 一律カットされるとで検索して下さい。
橋下市長が、公務員給与削減のため地方交付税を6千億円削減することで、一
律カットに反対しています。
大阪市だけで、昨年460億円削減すると言い70億しか削減していないので、十
分下げ白はあると思いますが。
485名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:24:34.16 ID:sepYIMqo0
キャサリン 参考価格: ¥ 7,329
486名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:25:04.55 ID:+1KVvEF70
アトラスのゲームは値段分楽しめるから許せる
外注悪魔を金子絵と差し替えるなら10000円でもいいぞ
487名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:27:53.92 ID:fAoK7hAA0
>>467
あーそっちだったか
価格:【PlayStationRVitaカード版】6,090円(税込)
それでも6000円はすんのか
488名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:27:58.75 ID:f5ISr0b70
アトラスは前から高額だろw
世界樹の廉価版でようやく任天堂ソフトと同額レベルなんだぞ
489名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:28:25.32 ID:4or1Ue4e0
>>486
気前がいいねw

定価じゃなくて5000円から上限無しで売るとか
キックスターで資金集めたらいいかもよ。がんばれアトラスw
490名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:28:55.79 ID:OlWLWRXI0
真3ベストで買ったけどつまらなくて5時間でやめた
マニアクスが1万円くらいで売ってたけどよくやるなあ
491名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:29:05.77 ID:2wnDdB3i0
VitaのP4GやPS3でも出たキャサリンの時は全然騒がれてなかった
そして3DS独占のメガテン4だけ騒がれる

誰が騒いでるかは名探偵じゃなくても分かるよ
492名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:29:51.71 ID:OlWLWRXI0
493名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:30:59.13 ID:ez17kAyJ0
>>486
お、そうだな
俺はライドウのフィギュアも買うぞ
494名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:31:02.12 ID:CI8ddQqf0
あの戦闘画面でこの価格はねーわ
495名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:31:11.51 ID:OlWLWRXI0
>>491
3DSが一番性能低いんだから中身の割に高いってことでしょ
スパロボとかアホみたいな値段だし
496名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:32:11.98 ID:llWTIEtx0
性能低い=作り込まれてない=安いという謎理論
497名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:32:16.99 ID:ez17kAyJ0
>>491
てかキャサリンの時ってステマ疑惑がもっとも高まった上に
ゲームがなんじゃこりゃで値段以前にすごい向かい風がゲハにあった気がする。
それを3DSにソウルハッカーズ、で信者パワーによってひっくり返した感じ。
まあ俺もそういうタチなんだけどなw
498名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:33:45.94 ID:pXY6Lbm+0
気前のいいメガテニスト(笑)が多いようだから爆売れ間違い無しだわー
笑いが止らんなーアトラスことインデックス
499名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:34:09.72 ID:zuPxQdbR0
>>491
キャサリンの時、騒がれてなかった????

どこの平行世界のお話でつか?
500名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:37:27.60 ID:al7X1qBa0
値崩れせんかったら別に構わんよ、俺が買ったソフト軒並み半額ぐらいになってるんだが・・・
501名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:37:54.96 ID:R8WZ1zWwT
任天堂が赤字埋めるためにロイヤリティぼったくってんのか?
502名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:38:57.35 ID:pQuVnk/I0
ゲームに限らず売る側が一番利益が出ると考える価格で売るのが正しい
高すぎて売れなくてもダメだし、安すぎて薄利になってもダメ
買う側は価格に納得すれば買えば良いし、不満なら値下げまで待てばいい
商売ってそんなもんだろ

ちなみに俺がゲーム買うのは大体3000円代以下になってからだな
503名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:40:28.00 ID:472/bXXt0
売れたら困る連中が相変わらず騒いでる印象
504名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:43:13.65 ID:f5ISr0b70
505名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:43:34.65 ID:OlWLWRXI0
いつものアトラス価格とか言ってる奴がいるので
最近のアトラスゲーの価格

3DS 真・女神転生IV 6980
3DS デビルサマナーソウルハッカーズ 6279
PS3/360 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 7329
3DS 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 6279
Vita ペルソナ4 ザ・ゴールデン 7329
PSP ペルソナ2 罰 6279
3DS デビルサバイバー オーバークロック 6279
PSP グローランサーIV オーバーリローデッド 6279
DS デビルサバイバー2 6279
DS ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 6279
PSP グロリア・ユニオン 6279
PSP グングニル ー魔槍と軍神と英雄戦争ー 6279
PSP ペルソナ2 罪 6279
PS3/360 キャサリン 7329
DS ラジアントヒストリア 6279
506名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:44:03.31 ID:2wnDdB3i0
>>499
試しに「キャサリン」と「7329」「値段」「価格」「高い」を組み合わせて検索してみたけど
騒がれてた形跡は見つからなかったよ

メガテン4の場合「真・女神転生IV 6980」ですぐに見つかるが
507名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:45:13.21 ID:xo71bBz40
6279 に値下げしろよ
ヴァルハラナイツかうぞ
508名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:45:23.23 ID:qSd3VSOX0
開発費うんぬんとか原価厨多いなあ
物の値段は需要と供給で決まるってみんな知ってる基礎知識のはずなのに
なぜ意識から抜け落ちてしまうの
509名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:45:42.07 ID:OlWLWRXI0
>>504
売り切れてるからマケプレの価格になってるだけじゃん
定価は3,129円
510名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:45:58.51 ID:ez17kAyJ0
>>505
基本6000超えか、前からつくってたうんぬんで今回の声だの外注イラスト
含めるとまぁ安くないだろうなコスト。
511名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:46:12.22 ID:UmzyYmCi0
無印は別に高くてもいいや
完全版の方はきっちり抑えて出せよ?
512名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:46:15.64 ID:5RnXAmFI0
結局3DSで出るのが気に食わないから叩きたいんだろアホくさ
こんなゴキばっかなんだからゲハもつまんなくなるわそりゃ
513名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:46:32.19 ID:FkxRZD7J0
携帯機は高くても5000円台にして欲しいなぁ
514名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:46:58.97 ID:LY5XA4FM0
正直UMDパスポートに登録して1200円は首を傾げた
マジでどうにかしろや
515名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:47:04.73 ID:9/5pyFRU0
Vitaのカグラと同じ値段だからそんな高くなくね?
516名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:47:16.71 ID:4X7f8Cid0
歓喜してた信者は値段関係なく買うだろ
つか、PS3のマルチソフトなんて箱版と比べたら+1000円されてたのに騒がなかったじゃねーか
今更ソフトの値段程度で騒ぐなよ
517名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:47:56.89 ID:OlWLWRXI0
>>497
懐古が騒いだだけで10万程度しか売れてないのに信者パワーねえ
単に3DSで新作が出るからゲハでネガキャンが減った(しにくくなった)だけでしょ
518名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:49:09.51 ID:Tbm2aWwaP
>>9
それだけしっかり作ってればよし
519名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:51:58.61 ID:4l8vrOEH0
携帯機はショボイかわりに値段は安いんじゃなかったのかよ
520名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:52:34.20 ID:a09ExbG60
真3からどれだけたったのやら
楽しみだ
521名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:53:32.04 ID:WwKiXxtt0
>>519
>>505を見る限りそんな事は無かった
522名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:54:11.66 ID:gn5WlaV80
では、SLCのくせに4800円で済んだぶつ森こそおかしいということで
523名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:54:30.93 ID:ILugq7bW0
しかもステマのアトラス
524名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:55:07.66 ID:WEaDBoS60
こう見るとハードが一万安いかどうかなんて些細なもんだよね
ソフト何本かかったらハード代なんて埋もれてくる
525名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:55:23.27 ID:0qabORqp0
>>508
需要供給ってより
利益でる価格設定にしただけでしょ。
購入者の財布を無視して。
これとおんなじ値段にしても
これより数売れるソフトなんていっぱいあるだろうし
526名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:56:01.18 ID:S+1eM1yLO
>>9
キャラクター数体追加しただけなのに
海賊無双高いな
527名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:56:19.86 ID:9zoQSPiw0
全体的にサード高すぎだよな
ゲーム屋でマリオUと無双が並んでるの見て
誰が無双買うの?と思ってしまう
528名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:58:15.21 ID:lwgpRBqY0
なんであんなPS1みたいなグラフィックでこんな高いんや
529名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:59:05.35 ID:ZIESic8n0
>>524
いや…ソフト何本か買えるのと買えないのとじゃ全く違うだろ
その差は何本買おうが変わらん
530名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:03:50.07 ID:r8XSNv+00
日本語で
531名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:07:03.48 ID:puWKAl1a0
まぁ、ニッチメーカー価格だわな
532名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:08:33.04 ID:7cMHXEJd0
今更この価格で騒ぐとか、どんだけ情弱なのかと思ってしまう・・・
533名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:12:47.37 ID:upeYiIbn0
以上の実験より、被験者の殆どが

"タイトルは読むが1の本文は読まない"ということが分かりました
534名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:18:52.26 ID:n1XhCNL50
>>532
高い金とられてる人は情弱じゃないの?w
535名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:18:55.54 ID:i+OCLRkk0
ゲームボーイのことを思い出すと、
当時2500円という価格でソフトが出たのは凄くシェアを伸ばした要因の一つなのは間違いないよな。
敵もいなかったけどにしてもだ。

任天堂はハードじゃなくソフト、しかもダウンロード版じゃなくカートリッジ版を
くぐっと値段を下げるといいと思った。
536名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:20:28.84 ID:/n0jf4kN0
うーんそれ任天堂のソフトはいいかもしれんけど、サードなおさら立場悪くなるだろ。
ロイヤリティ下げたりするわけにもいかんだろうし
537名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:23:19.65 ID:hwjKipmC0
パケ+特典でお値段据え置き
DL版は3〜4割しないとな
538名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:24:20.12 ID:M76lq4Kb0
Steamで買ってるとこんな値段バカバカしくなるわ
539名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:26:27.67 ID:s8sCJexU0
出たよPCゲーマー様がw
540名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:27:25.02 ID:de7GoRHy0
マニアクスみたいなの出すなら
真・女神転生 サイレントボイス
っていう声優の音声オールカット版でおなしゃす
そしたら買う
541名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:28:31.87 ID:Gm0faOSF0
steam厨登場まで530レスはちょっと掛かり過ぎ。一桁で来い。
542名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:34:59.79 ID:COqbigSH0
そこまでの作り込みしてないだろこれ
ブランドだけで売る気まんまん
543名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:36:16.54 ID:hwjKipmC0
メガテンの方まで声優推しはゲンナリしたのは確か
ペルソナとかデビサバ等ライト層向けで存分にやってくれればよかったのに
544名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:38:39.10 ID:upeYiIbn0
アバチュみたいなあっさり拠点選択移動式のうすっぺらぺらそーすっぽいけどどうなん?
545名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:40:06.29 ID:DW9skWVV0
>>31
お前の基準は、割とどうでも良いw
546名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:41:42.09 ID:OaioZfL40
違う正等。
据え置きソフトの値段が安いだけ。
本来なら2万円ぐらいする>据え置きソフト
547名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:43:04.20 ID:dyVkHRpy0
嫌儲にも同じスレ立ててるってことはそういうことか
548名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:48:59.02 ID:DMRoGdGG0
>>546
みんな開発費掛かって高級品として認識して
その部分を楽しんでる割に、高いと買わないよな
他の業種でこういう感覚あるんかな
549名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:57:05.71 ID:/n0jf4kN0
据置の正当値段って携帯以上に上下幅デカイと思う。
高級品じゃないのだってあるし、寿司みたいなもんだろう。
550名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:03:22.66 ID:UjeDt9SV0
>>491
いやたんに任天堂ユーザーが貧乏なだけだろ
551名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:05:18.42 ID:TsPyXXYG0
これがP5だったら迷わず買ってた
メガテンで7千は無理
552名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:13:47.43 ID:aNu/bRBD0
どうせ完全版が出るんでしょ?
553名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:14:12.59 ID:hZy2xpO30
アトラスって完全版出さなくね?
554名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:18:02.61 ID:GYaVq/C10
えっ
555名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:21:12.37 ID:TsPyXXYG0
P4G
556shosi ◆225XVV77RI :2013/03/10(日) 01:27:09.15 ID:isrG8bjD0
この価格でひいひ言ってたら、他のもの何も買えないんじゃね?
ゲームなんて安いだろ
557名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:30:17.42 ID:cyg6k5gU0
>>548
コスパがいいのがテレビゲームの強みなのに、ソフト一本2万円とかなったらさすがに他の安い娯楽で我慢する。
558名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:39:16.32 ID:gpu0MK35P
P4G 7329円
リメイクのくせにwwwwwwwwww
559名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:53:46.38 ID:8+dU3aBB0
普通じゃんか
ゴキブリ何が言いたいのかな?
560名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:56:16.09 ID:AUnKD4K/0
ROMはまだ許せる
作るの大変だから

BDで9000円弱ってどういう事なの?
もうSFC時代絶対に馬鹿に出来ないよね
561名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:57:42.15 ID:Jre9LcRk0
要は金額云々じゃなくて
「安っぽい作りの割に結構な値段を取るね」ってことだろ?
562名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:58:10.90 ID:t+6yBdnK0
>>553
真3
ペルソナ3
ペルソナ4
デビサバ
デビサバ2

なぜか叩かれないよなアトラスは
563名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:00:04.15 ID:P7zYRIhb0
ステマ代に金かかってるのかな?
564名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:08:46.14 ID:igsUfzpX0
>>562
結構時期が立ってるのと機種の会社が違うってやってないからじゃないかな
565名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:22:04.61 ID:hiPQj//dO
>>562
間を空けるからじゃね。
ペルソナ4だって4年、デビサバだって1も2も2年も間を空けてるし。
ペルソナ3や真3の頃は完全版って叩かれなかったし。
完全版が叩かれだしたのはここ数年だ。
みんな金を出すのを嫌がるようになったからなぁ
566名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:22:08.45 ID:uXxTa0eW0
シュタインズゲート ダブルパック通常版 (PS VITA)10290円
これは叩かないの?ゴキ君?
紙芝居のベタ移植だよ?

バラ売りだとそれぞれ6090円、5040円。
567名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:22:17.27 ID:3DrdH2mr0
コーエー価格に慣れてるじじぃの俺は別に驚かん。
568名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:29:17.15 ID:MM5hOh0v0
>>563
巨額な負債の金利です
569名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:30:49.50 ID:8+IukUyo0
売れなそうだな
アトラス脱任か
570名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:32:56.35 ID:aOaAoryr0
>>562
ハードメーカーを跨がないからだろうな
PS2→PS2
PS2→PSP
DS→3DS
571名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:35:16.09 ID:NFrTW0jeP
ゴキブリがステマステマいってるけどはちま仁はメガテン4ネガキャンしまくってんだけど
どこでメガテン4のステマやってんの
572名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:35:37.21 ID:CD50JiJW0
また業者のネガキャンか。
やってることがキムチ臭過ぎる、○ニー。
573名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:39:26.83 ID:xdJ8vtSO0
574名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:39:56.63 ID:3sLPoI8G0
7800円だった3よりむしろやすくなってるんだが?
575名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:40:22.11 ID:nhKy7QPS0
>>9
ドン引き
576名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:41:06.24 ID:tCgMd2kD0
>>573
むしろ社名…
577名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:44:06.35 ID:xdJ8vtSO0
この女優さん、このゲーム以外で見かけた事なかったな
データウエストの社長も出演してたというw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm527285
578名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:45:37.31 ID:MGDea1cZ0
>>573,576
。・゚・(ノД`)・゚・。イース・・・あれ?w
ググってみたら結構ゲーム作ってたんだなw
579名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:48:10.91 ID:XySloDd40
>>569
PS系で出ても今回は売れんだろ
戦闘が残念過ぎる
マジでスマホ以下の画面だからな
3Dフィールド走り回ってからあの戦闘画面は違和感しか感じない
580名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:49:48.58 ID:aOaAoryr0
>>579
全くだ、なぜ3Dダンジョンしなかった。
2D戦闘、3Dダンジョンなら最高だったのに。
581名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:13:23.82 ID:XkXPHxsf0
>>9で終わったスレ
582名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:24:46.30 ID:vkXGYBVb0
>>571
あいつらがステマやるのは(アトラスの)PSゲーだけ
583名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:31:33.00 ID:DJRCBsJ30
>>11
はちまを宣伝に使ったカプコンはどうして入らないの?
584名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:32:19.66 ID:DJRCBsJ30
>>581
据え置きHDソフトの値段と大して変わらないね、やっぱぼったくり

っていうこと?
585名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:33:25.20 ID:OFG3kZS70
>>571
おいおい
アトラスははちまとつながってて金払って宣伝してもらってんじゃなかったのか?
3DSに主力出した途端にはちまとは切れました、てか?
586名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:43:28.26 ID:oJEShMMf0
今世代になってほんと携帯機ソフト高くなったな
海外の据置並みの値段の携帯ソフトがランキング占めてるんだから
ほんと特殊というか舐められてると言うか
587名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:48:04.53 ID:vkXGYBVb0
アトラスでも任天堂機ならステマしない
実にわかりやすい
つまり裏で糸を引いているのはソn
588名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:51:02.23 ID:z1tXRPdx0
わかりやすほど頭ん中お花畑なんだなぁ
にんぶたちゃん
589名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:01:32.05 ID:tCgMd2kD0
こりゃー買わないだろ。
PCかスマホは大抵持ってるんだから、ゲーム無いと暇で仕方ない時代じゃない 高いと思うけど買う、てのは期待できない
590名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:07:11.62 ID:GqnYyDKp0
元々買わないヤツが買わないと叫んだとこでw
591名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:08:29.01 ID:vkXGYBVb0
ま、何と言われようと>>587は事実だから
592名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:13:37.22 ID:1akdI3oK0
ゴキブリ業者が一斉に粘着しだすって事は
これもそこそこ売れるって判断したんだろうな
世界樹の時もこんな感じだった気がする
593名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:23:13.97 ID:/n0jf4kN0
例の世界樹ブロガー体験会の件もあったりするわけだから、無理してそうまとめようとせず
そういう広報がいると思ったほうがスッキリするわ。インデックスなってからだろ広報がおかしくなったの

>>570
すごいわかりやすい完全版やったのPSに追加移植したソウルハッカーズぐらいだ。
あんなん今だったらTOV並に煽られてたかもな

まあTOVと同じように実際はクオリティ下がってるんだが。
曲も容量のせいかミスなのか減ってたり指定変わってたし
594名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:24:01.43 ID:eyds9TUm0
ソニーから金貰ってるイードinside貼るとかw
ソニーみたいに腐ってるなww
595名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:28:38.22 ID:dmqon/No0
596名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:35:44.75 ID:6PKWXpuJ0
デフレは終わっていいから多少高くなっていい
ド底辺のごきは淘汰しろ
金に余裕のあるユーザーの道楽だよ、ゲームは
俺みたいな
597名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:38:35.60 ID:GZ0M3RliP
メガテン3はアートディレクションの勝利だな
ただテンポ等含めると4のほうがやはり進歩している
598名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:38:44.48 ID:/n0jf4kN0
てか、そういうのほしきゃそれこそ買わんとな。
599名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:39:36.13 ID:eyds9TUm0
リメイクP4Gが7000円超え
10年ぶりナンバリング新作のメガテン4は安い
600名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:40:52.21 ID:dmqon/No0
でも3DSってことで新規は多そうだな
なんだかんだで結構楽しみ
601名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:46:44.02 ID:V50onvs80
ソーシャルで1日3万使うときもある俺からしたら鼻くそみたいなもんだわ
602名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:48:32.79 ID:eyds9TUm0
FE転生コラボが告知されたから新規は確実に増える
PSハードでださないならネガキャンしてしまえが方針のID:n3BHwrN60みたいな
ソニー業者が願望のフリしてネガキャンするのは分かり切ってたこと
603名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 04:50:40.38 ID:XMeu+jJm0
>>248
だからこそだろ。
売れる本数が多くないから、そのぶん単価を増やして利益を多くするんだろ。
604名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 05:46:52.78 ID:ojQGma/20
要するに3DSに比べてVITAソフトは平均的に価格が高いって言いたいのか
605名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:03:07.21 ID:a6zFVqgx0
そもそもSJ・デビサバ・真4以上と言える価値の据え置き機用ソフトがどれだけ有ると言うのか?
8000円近い相場になってるじゃん
606名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:03:44.19 ID:wM4Wc8lw0
携帯機でソフトが7000円とか明らかに異常だろ
まあゲームしか人生に楽しみがないバカゲーマーは買うんだろうけどな
キチガイだわ
607名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:22:39.15 ID:a6zFVqgx0
P4Gもカグラもこのレベルなんですが…
何故据え置きだとゲーム価格が叩かれないの?
所詮ゲームだってのは変わらないでしょ?
価格差の分、確実に面白い保証でもあるの?
608名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:24:24.36 ID:1CsvNhDX0
まあ完全新作なんだし、普通は高くなるんじゃないの
それだけ作りこんでるんだよ
609名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:45:42.61 ID:a6zFVqgx0
別に高いと叩くのはいいよ
でも高いソフトを全体的に叩けよ
もっと高いソフトはゴロゴロしてるし、全体的に高くなってる
なんで3DSで作ったら高くなるなんて話になるんだ?
610名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:46:46.16 ID:YzL1j/hn0
アベノミクシー
611名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:04:04.42 ID:oAIjFCzo0
3DタイプのダンジョンRPGって容量小さいから開発費も安いよ
6980円はいくらなんでも高い

今月出るダンジョントラベラーズ2のDL版は5000円ですよ
一枚CG、ボイスの量とか多くてボリュームも凄いのにね
612名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:08:15.47 ID:cFSJUUcN0
>>611
3DダンジョンRPGじゃないけどな
613名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:12:18.24 ID:a6zFVqgx0
>>611
真4はマス目タイプじゃないですよ
興味無いならいい加減なこと言わないでくれる?
614名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:18:50.03 ID:N26ifCWI0
プレー時間、内容ともに据置水準のものなら構わないけど、これで
ヴォリュームや作り込みが形態水準のあっさりしたものだったら
軽く腹立つな…w
615名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:26:19.70 ID:Mqy453S60
え?高く無いじゃん別に
開発費いっぱいかけた本気タイトルの定価が6000円台って良く抑えた方だろ
616名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:32:52.49 ID:a6zFVqgx0
>>614
ゲーム性は据え置き>携帯と思い込んでるようだけど、それ勘違いだから
携帯機向けのゲーム性がある
デビサバやSJはちゃんとそこを踏まえて作られていたら、強烈な中毒性があった
617名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:42:03.74 ID:+IsBbqDh0
携帯機で6980円はさすがに高すぎるわ・・・3DSオワタ
618名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:45:02.04 ID:Q1o6JEVT0
PSの価格は良い価格ってことか
619名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:50:56.94 ID:+tyB4w+S0
DLC全部入り廉価版とか舐めきった真似がここで叩かれてないのが不思議
620名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:08:04.55 ID:1akdI3oK0
PSソフトの価格は完全スルーでお願いします
621名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:16:53.30 ID:TO+pOtaW0
>>617
vitaちゃんの海賊無双disってんのか
622名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:26:31.16 ID:wB47mhdG0
はちま 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺  詐欺  有料  請求 ウィルス 感染
623名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:27:10.07 ID:WJs+xdu00
やっぱり3DS一強だとソフトの値段ぼってくるんだよなあ
624名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:32:17.70 ID:Mqy453S60
完全版のVita ペルソナ4 ザ・ゴールデンを\7,329で販売してるメーカーなのに
本編完全新作を少し安くしてるだけでも少し良心的になったと言えるのではないか
625名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:32:27.76 ID:aJhxZ7gaO
高いけどまぁまだなんとも
クソゲーだったらおもっくそ叩いて良いよ
626名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:37:46.25 ID:pS+iIAA80
スーファミレベルのゲームが7000円で発売されるハード







それが任天堂クオリティ
627名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:43:11.75 ID:dO14Y0ueO
売れると困るやつが騒ぎすぎてバレバレやな

騙せるのはガキのまま成長した普段アニメやゲームもやらないキモオタ性格を拗らせたおっさんくらい

ゲーム屋で、2ch知識を語っちゃう痛い大人な
628名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:43:50.31 ID:B9IShoxj0
>>341
PC-88やPC-98じゃないだけ親御さん思いだなw
629名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:47:35.69 ID:cyjhAf6U0
閃乱カグラ SV 6980円
ペルソナ4 ゴールデン 7239円
初音ミク Diva f 7239円
630名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 08:58:51.55 ID:Gm0faOSF0
>>611
>一枚CG、ボイスの量とか多くてボリュームも凄いのにね
全くもってエロゲの評価軸だねそれ。
631名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:04:54.68 ID:cfZA7us/0
7000円が高いってゲームって他の趣味より割安じゃね?売り買いすればなおのこと
632名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:11:24.32 ID:VuB7E0C10
このスレではもしかしてPSって存在しないのか…?
633名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:33:53.65 ID:ucQEkqYm0
>>631
他の趣味よりは安いかもしれないけど
携帯ゲームソフトって中じゃ高いってことだろ
634名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:36:08.34 ID:N26ifCWI0
内容次第だな。3に近い水準なら価格がいくらでも問題ない。
635名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:37:25.51 ID:fSxy2KF+0
豚曰く3DSはPS2の3倍の性能()なのにPS2より劣化の紙芝居描写で

さらに戦闘画面がセガサターン級でこの値段はねぇわな
636名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:42:04.58 ID:TxXazCkm0
3DSでこの値段は高く感じるな。まぁ安くてもしょぼそうだから買う気はないけど

DSの最初の頃は3980円が普通で、高くて4980円
PSPは+1000円って感じだったのに
今や3DSで6980円だもんな。こりゃもう末期だわ

PS4じゃ1万円のソフトが当たり前になる予感
そんでそうなると、極々一部のAAA級タイトル以外買う気が失せて縮小再生産
パケ売り出来るのは絞られてくんだろうねぇ
637びー太 ◆VITALev1GY :2013/03/10(日) 09:51:49.46 ID:UF21s6wV0
>>632
そりゃ、3DSのゲームにPSは関係ないべ
638名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:53:28.12 ID:hwjKipmC0
勝手に滅亡論唱えてろよ池沼w
639名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:55:02.77 ID:wjqfuTPw0
学生でも1日アルバイトしたら稼げる金額
お前らママからのお小遣いでゲーム買ってるんか
640名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:55:41.73 ID:YzqbZrAe0
ぶっちゃけここ最近が異様に安すぎただけだと思う
641名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:56:04.05 ID:N26ifCWI0
>>636
ただ不思議なのは、ここにいる連中もそうだろうけど、俺らが
子どもの頃ってソフトの定価が9800円とかだったよな。
なんであんなに遊べたんだろ。中古も活用したとはいえ。貸し借りが
大きかったのかな。
642名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:58:41.44 ID:w1+aW50A0 BE:2968207766-2BP(0)
国産ゲームってたぶんPS3でも3DSでも開発費ほとんど変わってないと思うぜ。
PSPやPS2レベルで高解像度化してるだけだし。
643名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:03:54.12 ID:N26ifCWI0
>>642
アニメや漫画と親和性の高いゲームだとデフォルメが入って写実的な進化が
あまり必要なじゃないのも大きいだろうな。それと、金や技術力の低さが
重なって、最新ハードのスペックを使い切る必要性が無いっていう。
644名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:09:56.14 ID:t2vbjQPe0
メガテンなんて5万売れたらよし、10万で万々歳でしょ
多少高くても仕方ないんじゃないの
645名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:22:35.63 ID:ejhbiwRY0
でもパッケージがあれなら値段もカジュアルにしないと意味ない気が
646名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:24:03.72 ID:ourIVMlT0
真3は目標50万、実売25万で大コケしましたが
5万って?
647名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:48:37.37 ID:jytrIOrY0
>>581
据え置きが携帯機と比べて2000円くらい高いのは普通のことだろ
Wiiのサードソフトも6800円くらいした
648名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:49:43.06 ID:BMIVZ3IC0
携帯機のソフトももう据え置きと変わらんなぁ・・・
低スペハードだと余計割高に感じる
649名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:52:07.67 ID:9mrH7q9yO
そんなに高いかな…
650名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:54:15.18 ID:Dcp/qE4n0
>>649
4800円くらいが妥当かもね
651名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:54:17.74 ID:a6zFVqgx0
>>641
スーファミのことだったら3割引きがデフォだっただろ
定価で売ってる店なんて無かった
652名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:54:51.52 ID:DXcGUorf0
高いよ、ゲームソフトの立ち位置は昔と違うんだ
よほどの価値がないと買われないよ
653名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:55:10.07 ID:dO14Y0ueO
>>651
田舎は定価がデフォ
654名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:55:48.32 ID:aJaC2erj0
>>37
任天堂は売れるから薄利多売が出来るだけだろ
そもそもロイヤリティだってサードは払ってる側だが
任天堂は払ってないのはそうなんだけど、サードからもらえる立場なんだから
差し引きは大きくなるに決まってる
このへんわかってない奴らが多すぎる
655名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:58:05.96 ID:fseMrdoX0
ファミコン版信長の野望はもっと強気だったがなぁ
656名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:58:17.85 ID:BMIVZ3IC0
据え置き6800円、携帯機4800円くらいまでじゃないかねぇ
一部の大作気取りのソフトだとこれに+1000円くらいになってるけど
さすがに携帯機のソフトで7000円近くとかそりゃ客がスマホに逃げるのも無理ないわ
前世代(DS、PSP)の頃から携帯機で6000円のソフトが増えてきてやばいなと思ってたが
657名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:58:19.51 ID:aJaC2erj0
>>142
ステマだからだよ
高いという煽りむしろ宣伝になるからね
658名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:59:33.70 ID:a6zFVqgx0
高い安いは人それぞれだからいいけど、Vitaの主力は>>629だってことは念頭に置いてくれ
個人的感想を越えて、こうあるべきって相場を勝手に作り出さないでくれ
659名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:02:53.17 ID:DXcGUorf0
こんなスレ立てられちゃう時点で明らかに高い
真W自体情報からチープな印象もある
660名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:03:18.34 ID:6EloomWe0
ペラペラの2Dの戦闘画面ワロタ
プレステ初期じゃねーか
こんなんで金取るのかよ
661名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:04:13.68 ID:uXxTa0eW0
>>658
海賊無双2(7140円)も追加。
662名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:04:52.89 ID:tZBrmRAW0
サードタイトルの相場なんてこんなもんだろって印象しかない
663名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:05:01.96 ID:xU6kVm4N0
アトラスは高いってのもあるけど
単純に開発コスト上がってるんじゃないの?
664名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:05:21.95 ID:dzZEDzuf0
>>637
うーん、この頭の悪さ
665名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:05:22.17 ID:+sj8weim0
最近の人気のある声優使ってるから
ボイスなしにしたらある程度少し安く出来そうな気がする

てかわざわざボイス付けなくても良かったのに…
666名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:05:27.35 ID:eTYdqSjc0
まさかサードの新作RPG6000円代で高いってスレがたつとは・・・
どれだけ業界終わらせたいんだ?
業者ばかりでゲーム好きはほとんど居なくなっちゃったんだね
667名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:06:54.32 ID:aJaC2erj0
>>666
いやむしろ宣伝のために業者が立てたんだろ?
668名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:06:59.56 ID:fKRRUijd0
3DSの手抜きグラ+使いまわし悪魔絵で高すぎ
669名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:07:03.94 ID:dO14Y0ueO
>>665
まぁたしかにな
たいして売上かわらんし
670名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:08:23.40 ID:DXcGUorf0
まあ6980円を6千円台って間違いではないけどね・・・
671名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:08:23.75 ID:+Vu5NIDa0
>>586
そりゃROMの容量も増えてるんだし、開発の手間もかかってるんだし
値段が上がらない方がおかしいんだけど。
672名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:10:26.45 ID:aJaC2erj0
>>586
いつもそうだったじゃん
前世代に比べて今世代は値段が高い
それが普通だったじゃん
例外的にCDで安くなったことがPSの時にあったくらいで
DS→3DSは記録媒体が変わってないし
673名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:11:39.00 ID:59J5jbsI0
1万出すから女神転生Uか偽典を3DSリメイクしてほしい
674名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:11:42.58 ID:9LTT190w0
例によってゴキブリの断末魔スレか
675名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:11:53.01 ID:aJaC2erj0
あとね、円安で半導体の値段3割くらい上がってるってのも影響してるだろうね
676名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:12:23.82 ID:a6zFVqgx0
>>670
別に7000円と言ってもいいよ
そうするとHD機のパッケージはほとんど8000円てことになる
677名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:12:30.28 ID:+Vu5NIDa0
>>651
そんなん言い出したら今だって2割引くらいがデフォだよw
678名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:12:33.07 ID:MQfyR9/w0
どうせ買っても中古3000円台になってからだし関係ないね
679名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:12:57.51 ID:DXcGUorf0
売る側も信者ゲーって理解してるってことだよね、普及させる気はない値段
680名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:13:04.77 ID:RZMH75A/0
高いゲーミングPCでスチームの低価格ソフトを遊ぶのが良いのか
安いCSで割高なソフトを遊ぶほうが良いのか
681名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:13:07.29 ID:uXxTa0eW0
イース セルセタの樹海 7140円
モンスターモンピース 7140円
聖魔道物語 7140円

全部スルーのゴキブリワロス
682名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:14:30.95 ID:DXcGUorf0
そう考えると結果論だけどこれVITAで出すべきソフトだったかもしれないね
683名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:14:32.85 ID:+Vu5NIDa0
>>652
だから価値があると思ってる人に向けて高い値段に設定してるんでしょ。
良くも悪くもニッチなマニアックゲーなんだから、需要は少ないし
少ない需要なら値段が高くなるのは当たり前だよ
684名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:15:38.84 ID:cmddQ9Vu0
685名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:17:32.06 ID:+Vu5NIDa0
>>665
人気声優だからといってギャラが高いわけじゃないよ
むしろ安い
686名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:18:40.13 ID:dzZEDzuf0
VITAで出したらゴキに持ち上げられ妊娠に2D戦闘wwwwと叩かれてたろうな
687名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:19:05.12 ID:KQ65VwinO
まあ買うけど
688名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:20:41.38 ID:6EloomWe0
価値がある人にとってはってのもよくわかんねーわ
キャラデザからも悪魔デザインからも金子外して
ボイスも付けてシステムも新規向けに作ってるのに
価格だけは信者設定じゃん

VITAの萌えパンツゲームなんてエロゲと同じでキモオタしか買わないんだから高くていいけど
689名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:20:41.48 ID:cIov6I8a0
>>684
vitaでプリキュアゲー出たら割とマジで売れそうだな
690名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:23:22.23 ID:KQ65VwinO
俺は買うよ
ハッカーズとか面白かったし
691名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:24:42.71 ID:tZBrmRAW0
>>689
プリキュアって絶対に下着とか映せないらしいからそっち系の需要は無理だそうな
692名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:27:06.56 ID:uXxTa0eW0
>>688
PS3とのマルチのVITA版海賊無双2がその信者ゲーより高いことはどう思うよ?
693名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:28:56.54 ID:OPrULczHO
>>689
少なくともスマ(笑)からのにわかは買いそう
PSWと層一緒だし
694名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:33:38.92 ID:xU6kVm4N0
>>693
ハトからとかはどうなんですか?
695名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:38:42.93 ID:xGe4071m0
携帯ゲーム機の価格なんて開発費と比例してどんどん上がっていくだろう
子供ならともかくいい大人が高いから買わないって言ってる奴はもうゲーム卒業で良し
696名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:44:06.84 ID:6EloomWe0
>>692
殿様商売じゃないの
っても実際グラフィック、中身共に金が掛かってるけど

真4なんて戦闘はペラペラの2Dでムービーも紙芝居だろおいおいスマホゲームかと
697名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:46:51.79 ID:MuNUMarK0
これでソフト価格高騰とかお前らどんだけ貧乏なんだよマジで
698名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:48:39.13 ID:+Vu5NIDa0
>>696
2Dで何が悪いの?
699名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:49:26.09 ID:RAtdCyv40
700
700名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:50:23.50 ID:uXxTa0eW0
>>696
それは一作目がどんな出来だったかを知った上での発言か?
701名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:53:43.02 ID:JrN6MVM20
2D戦闘のメリットだってある
トレーラー見りゃ分かるけど戦闘時間10秒位だぞあれ
3Dでもっさり戦闘するよりよっぽどまし
702名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:56:12.00 ID:xU6kVm4N0
3Dでもっさりどころかスピード感さえ感じる真3が最高ってことか
703名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:58:40.60 ID:sef2Vfrw0
>>673
旧約はなんか違ったが作り直してもあんな風にしかできないんじゃないか?
704名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 11:59:29.59 ID:+Vu5NIDa0
>>702
真3はその分、敵悪魔の同時表示数が少なめになってる。
705名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 12:25:49.24 ID:PmUaedE10
>>156
あれは即効クリア→店売りを防ぐための、中古対策。
706名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 13:24:09.29 ID:BaUhsGe40
>>696
つまり基本無料でアイテム課金にしろと
707名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 13:39:13.56 ID:sxGbBSdt0
まあ買うけどさ
悪魔絵使い回しで取りすぎだろとは正直思う
708名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:03:20.67 ID:9lGsJVpB0
この値段だとデビサマぐらいしか売れないんじゃね
709名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:06:42.58 ID:UuW2PaNz0
P4Gくらいには売れるんじゃない
710名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:09:22.19 ID:2Z8F8EtkO
>>704
連続エンカウントで勇気100倍!
711名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:12:36.04 ID:WWbgcZfz0
金子一馬はもうアトラスやめたのかな
ノータッチとは珍しい
712名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:13:54.45 ID:SAgCR+kS0
ジョーシンクーポン使ってとっくに入金済み

これは完全正当本編だからな
買わないやつがメガテン語るなよ
713名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:22:31.78 ID:2Z8F8EtkO
>>711
存在しない会社をどうやって辞めるんだ?
714名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:22:45.66 ID:a++GFy5Q0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/311/311059/
▼『真・恋姫†夢想 〜乙女繚乱☆三国志演義〜』
■メーカー:イエティ
■対応機種:PS2
■ジャンル:AVG
■発売日:2011年11月10日
■希望小売価格:15,540円(税込)

▼『真・恋姫†夢想 〜乙女繚乱☆三国志演義〜(初回限定版)』
■メーカー:イエティ
■対応機種:PS2
■ジャンル:AVG
■発売日:2011年11月10日
■希望小売価格:20,750円(税込)
715名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:23:12.98 ID:fDz8tgIVP
>>9
SFC時代笑えねーよ
716名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:27:31.53 ID:2Z8F8EtkO
>>714
その昔20万円の限定版があってな


>>715
7000円とか8000円ならSFC時代でも割安だぞ
717名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:32:38.35 ID:hiPQj//dO
>>711
今回はシナリオ原案を担当してる
718名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:05:06.72 ID:821j6NUtO
これ新規で買う人居るの?
PV観てもまったく面白そうと思わない
719名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:12:45.40 ID:oO05bguK0
>>9
次世代機になったら9800円とか出てきそう
720名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:12:53.31 ID:JVGYlIzJ0
一応、3を無かったことにして、2を正統?進化させるとこっちになったって感じかも。
原作は今で言うラノベだし、元々アニメ化の時のメディアミックスの一貫だったしね。
721名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:16:14.55 ID:3WFskSco0
高い
買うけどな
722名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:18:44.32 ID:BaUhsGe40
SFC時代のソフト価格やPS3の本体価格ですっかりゲームに対する金銭感覚壊されたから
もう何が安くて高いのか全然わからん
723春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/10(日) 15:22:12.60 ID:SMUd2DslP
買って実際に遊ぶまで、金額に見合う体験が楽しめるかわかんないからねー
コストだの損得分岐点だのは、こっちの知ったこっちゃない
724名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:23:02.37 ID:xmokvvCm0
SFC→PSで価格破壊されたから高く感じる
作り手はもっと高くしたいんだろうなとは思うけど
725名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:23:54.05 ID:FaOF+JaY0
P5開発のために資金が必要なんだから
ちゃんと貢げよ?
726名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:24:46.06 ID:JVGYlIzJ0
>>724
それ、単純にCD-ROMの値段が安いだけだから。
価格破壊とかそういうんじゃないから。
727名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:40:31.39 ID:sxGbBSdt0
サターンはCDだけど
はじめ8800円とかだったような
728名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:47:18.75 ID:3WFskSco0
携帯機で6000円を超えたら高いって感じる
据え置きなら8000円かな
729名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:47:35.52 ID:BcE4pae40
>>723
買わずに報告待ちでもすりゃいいのに
インデックスの他のソフト見ずに高い高い!と言うのが
かっこわるいなって話じゃないの?
730名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:03:00.54 ID:dO14Y0ueO
>>724
psになってからソニーが暴利貪ってたからな〜
731名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:05:56.08 ID:kvjMh/o60
PSP新作が頻繁に7000円超過してるのはスルーなの?
ディスクメディアだから大容量でやすくできるとかドヤってきて
この腐敗ぶりだぞ
732春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/03/10(日) 16:12:12.43 ID:SMUd2DslP
>>729
そうだねー。見苦しいと言われたらその通りです。他のアトラスブランドのソフトと扱いが違うのは、
3dsだからって見くびってる、または不安に思う気持ちがあるから、なんだよね。見返して欲しいね。
733名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:19:12.41 ID:gkoKGM080
>>727
多分、初期のサターンはメガドラの感覚で価格設定してたんやと思う。
当時スーファミが軽く一万円超えしてたからな。
それと比べるとセガは、安く設定してたが、プレステが5800円で設定してきたから、慌てて、価格設定を変更した……のではないかと。

メガテンは、多分店頭では、5980円〜6280円辺りで販売されるんじゃね?
734名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:19:53.12 ID:sxGbBSdt0
つーかPSPで7000円行ってるものも高いわ
なんでそう思ってないって話になるんだ?

そもそも買わないもんの値段なんか気にもしないし…
735名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:26:23.29 ID:G12Vd5S00
SJは確かに面白かったが
またああいう路線ならもういいや
736名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:27:33.20 ID:moZiDvca0
お色直しのペルソナが7000円超えてんだから
完全新規の真4がこれならむしろ安いでしょ。





アトラスにしては。
737名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:31:50.62 ID:tB2C1MS50
この値段で煽られるとは思わなかったなあ
738名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:33:46.15 ID:JgWxWJMH0
>>9
KHはボリューム的には納得できるが他はひどいな
739名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:37:48.56 ID:9tjkmqdi0
店頭じゃ5000円代だったけど
740名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:38:21.40 ID:nu0Xqhy60
確かに高いけどすぐボッタクリとか言いだすのは何なんだろうね
採算性の問題だろ
741名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:39:17.57 ID:NYtUT+Vv0
VITAのペルソナは4800円ぐらい?
742名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:51:57.75 ID:p2yisB+e0
アトラスのソフトの高さは何なの?
会社の事情があるのはわかるけど、数を稼ぎたいのなら価格下げたほうがいいだろう
743名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:54:30.47 ID:GCyCTxH40
利益を出したいんです
744名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:01:48.33 ID:p2yisB+e0
ブランド力は有るんだからFEみたいに攻めたほうがいいと思うんだけどね
なんのために外注悪魔使ったんだといいたい
745名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:04:19.87 ID:O96O8L+/P
任天堂また始まったな
昔はSFCのFFが12000円を超える価格だった
それを救ったのがSONYなんだけどゲハでは何故か叩かれるよねw
746名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:07:27.30 ID:GCyCTxH40
VITAがなかったことになってるのか?
747名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:09:10.61 ID:wjqfuTPw0
>>746
VITAなんてハードは初めから無かったって事かもしれない。
748名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:12:43.05 ID:JgWxWJMH0
>>745
救ったって…カセットのほうがCDよりコストかかるだけの話をよくもまぁ都合よく脚色するよな
749名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:14:36.82 ID:1Xps9oXa0
これで高いとか、どんな生活してんだよ
750名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:15:04.47 ID:JOkKc8Si0
そら、ステマのソニーやからね
751名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:19:14.75 ID:a6zFVqgx0
FF6なら速攻で6000円台に値下がりしたよ
当時ゲハが有ったらかなりの祭になっただろうな
752名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:20:46.91 ID:p2yisB+e0
SFCのソフトには流通の取り分が多めだったという話じゃなかったっけ
だからそれがなくなったPS以降におもちゃ屋さん潰れまくった
753名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:34:07.67 ID:oTBuH0be0
>>475
任天堂製ソフトはどれも4000円くらいで
サードとソニーが7000円越えなんだけど・・・
754名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:39:00.66 ID:h3Zxjf6e0
ロムのCDのコスト差なんて大したもんじゃなかったろ
プレステやサターンに客奪われてからはあっさりソフト価格下げたしね
殿様商売だったからロイヤリティーとか異常に高かったんだよな
755名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:09:23.82 ID:mwbtpcCF0
小売りの取り分減らして下げた定価減少が救いだって……
売り上げ減って小売り潰しまくった結果
市場をボロボロにしたという1要素じゃないか……
756名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:16:41.58 ID:giHPgzuL0
かつてのNEOGEOのようなもので免疫をつければ高く感じなくなるよ
ソフト2本で海外旅行行けるよ!やったねたえちゃん!
757名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:54:49.99 ID:BaUhsGe40
携帯機で〜とか言ってる奴は何なんだ
3DSでも性能や容量はPS2レベル、そこに2画面タッチパネル・立体視・すれ違い通信等
手間のかかる要素は色々あるのに携帯機だから安くできるというのはどういう理屈だ
758名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:55:42.92 ID:hIRwyHFYP
まあどうせ速攻でクリアして速攻でヤフオクに出すからな
759名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:59:39.74 ID:dgZvt+at0
>>758
速攻?
2、3周はするだろ普通
760名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:02:55.40 ID:hIRwyHFYP
俺はゲームはやりこまん、あくまでひまつぶし
761名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:12:43.65 ID:C4DU1qCx0
仮に声優使わなくても同じぐらい売れると思う。
声優のギャラ分利益が減った。
762名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:14:36.87 ID:sxGbBSdt0
しかしムービーが止め絵動かすだけの
エロゲー風味のように見えたが
ホントに金かかってんのか?
763名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:36:25.75 ID:55yZpcbm0
3DSとか買わねーわ
PS4で完全版出たら買うわ
764名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:43:25.39 ID:80a3+QjG0
>>762
かかってないでしょ
価格はインデックスの借金返済のためかと
765名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:46:42.80 ID:vNWhDM64P
>>745
http://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/Game_war_line.htm

ロイヤリティだけ見ると任天堂に比べて半分以下になっているので、SCEの取り分は少ないかに見えるが
、「SCE卸売りマージン」はSCEの懐に入るのである。ロイヤリティと合計すると900円+1160円で2060円。
希望小売価格5800円に対して、35.5%だ。一方、任天堂の希望小売価格に対する取り分は
2000円/10000円=20%。
つまり、SCEの取り分は合計すれば任天堂より絶対額でも、
希望小売価格に対する率で見ても多いのである。
「全く異存が無いはず」というが、後にスクウェアやコナミといったソフトメーカーは
SCEが卸売りマージンを徴収することに不満を感じて自主流通を開始した。
ソフトメーカーに「異存はあった」のだ。
766名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:52:57.11 ID:bBaU1FYd0
>>757
むしろ据置きだから開発費かかって高い高い
逆に携帯機は安いから売れる
と言ってたじゃん
今度は携帯機でも高くなったら手のひら返しですか
767名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:56:47.87 ID:2dHrzT3X0
ぼったくりだな。有力タイトルは値段爆上げとか
モンハンは通常版8000円とかになりそう・・・・・・
768名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:58:31.44 ID:BaUhsGe40
>>766
誰が言ってたの?
769名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:59:22.47 ID:rt6YX4QE0
あー
ソウルハッカーズおわってねーや…
絵画の所で面倒になって放置
流石にSSでアホ程やったから、2度目となるとだれる
770名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:05:11.23 ID:cA8RcLOI0
>>765
面白い記事だな
ていうか、安くなった内訳見たらソニーが自分の取り分だけ
ぱっと見分からないように分散しつつ増やして
メーカーと小売の取り分削って安くしてるだけじゃねーかw
特に小売なんて4500→1450で1/3だよw
そりゃばんばん潰れるわ
771名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:34:56.82 ID:C4DU1qCx0
仮に売値6000円でミリオン売れるとしたら
8億変わってわってくるのか。
そりゃ3dsにくるよ
772名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:40:16.27 ID:ZU7uU+xj0
流通の仕事もするから流通の金も取るって何が問題なんだろうか
773名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:42:06.69 ID:CfcTfA3w0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それネオジオでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
774名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:44:35.56 ID:C4DU1qCx0
流通会社の選択権がない。SCの流通使わないといけない。と言うことじゃないの?
ただし大手は例外的に認める。
775名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:45:25.22 ID:e5F0zUxb0
VITA 聖魔導物語 7142
VITA 海賊無双2  7142
VITA DIVAf    7329
VITA イース     7140

最近のアトラスゲーの価格
3DS 真・女神転生IV 6980
3DS デビルサマナーソウルハッカーズ 6279
PS3/360 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 7329
3DS 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 6279
Vita ペルソナ4 ザ・ゴールデン 7329
PSP ペルソナ2 罰 6279
3DS デビルサバイバー オーバークロック 6279
PSP グローランサーIV オーバーリローデッド 6279
DS デビルサバイバー2 6279
DS ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 6279
PSP グロリア・ユニオン 6279
PSP グングニル ー魔槍と軍神と英雄戦争ー 6279
PSP ペルソナ2 罪 6279
PS3/360 キャサリン 7329
DS ラジアントヒストリア 6279
776名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:48:42.97 ID:ZU7uU+xj0
1次問屋が初心会限定みたいなもんだろ?
叩くような事か?
777名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:49:54.53 ID:ftrYw6gU0
今んとこDLCはないんだろ?
覚醒みたいな課金地獄なら定価上げて最初から全部入れとけとかほざくくせに
お前らはほんとカスだな
778名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:58:05.52 ID:4Pb4uiA5P
さすがに高すぎるわ
間違いなく買うけど
779名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:02:20.37 ID:zqT2tz890
>>775
ラジアントヒストリアってそんなに高かったのか
中古で買ってかなり面白かったから良いけどその値段だったら絶対買ってないな
780名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:04:14.32 ID:1aggZtEt0
メガテンやペルソナみたいなブランドが有る奴ならともかく
ノーラやラジヒスまで高めにしたのは流石にどうかと思った
781名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:05:40.52 ID:S+vWOLEEP
     ((  ,, - === - ィ   / 
      ,,-´-- ー-y    /    ぶーちゃんはこっちの劣化版で我慢しようねー
     /    ⊂二___ ィ´  ))  http://www.hamatea.com/image/game/jime1.jpg
    :|    任_豚    :::|:    http://www.hamatea.com/image/game/jime2.jpg
    6|    -O-O-   ::::|9       http://www.hamatea.com/image/game/jime3.jpg
    :|   . : )'e'( : .   ::::|:   http://www.hamatea.com/image/game/jime4.jpg
  , ― \  ‐-=-‐  /ー 、      http://www.hamatea.com/image/game/jime5.jpg
 /      ̄      ̄   :::ヽ
:|                 :::|:
:|   |           |  ::::|:
:|   |           |  ::::|:
782名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:11:23.45 ID:rt6YX4QE0
ラジアントは遊んだ後ならそれでも損しないと思えるけど
買う前はノーマークだったからそれじゃ買わなかったかもなぁ…
なんか即下落したから一体どんな地雷だと思って興味本位でかってみたら
出来がいいんだもん 驚いたよ
783名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:37:01.90 ID:xdJ8vtSO0
何度見てもカグラって気持ち悪いゲームだな
機種問わずカグラ自体気持ち悪いゲーム
784名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:47:47.87 ID:moZiDvca0
>ロムのCDのコスト差なんて大したもんじゃなかったろ
>プレステやサターンに客奪われてからはあっさりソフト価格下げたしね


材料がどこにでもあるプラ板と
当時世界中で奪い合いしてたマスクROMが一緒とか
(大体、カセットの中にROMだけ入ってんじゃないのに)
おまえ頭どうかしてんじゃねーの?

64が値下げ出来たのは結局小売の取り分が減ったのと
ライバルハードがマスクROM使わなくなって高騰しなくなったのが主な理由。

あとは64の性能のおかげでカスタムチップだのRAMだの電池だの積む必要なくなったしな。
PS世代以降ってゲームに詳しいフリして無知な奴がホント増えたよなぁ〜
785名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 22:04:44.50 ID:fbWFCBec0
誰も望んでない声優のフルボイスなんて採用するからギャラ回収でこんな事に…
786名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 22:31:58.60 ID:/FmtP2oc0
>>274
メーカーとユーザーの仲が非常に悪いんだよね
ユーザーに死ねと言い放つ大手メーカーの副社長を見てるとそう思う
客や取引先を侮辱するのが横行してる現状はかなり異様
一方ユーザーもユーザーで作り手に敬意を払う人間はほとんどいないという
787名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:18:04.84 ID:TfYY4Jjf0
メガテンなら3万くらいまで出すよ
788名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:55:05.31 ID:p2yisB+e0
>>785
声優のギャラとかたかが知れてるから
アバチュより安上がりのメンツだし
789名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 01:02:08.90 ID:Y48+agZh0
>>781
2枚目はドット絵に通じる良さがあるな
もっとひどいのに差し替えとけよ
790名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 01:38:54.99 ID:6yqLhJbR0
日本の家庭用ゲームなんてミリオンでなくて久しい。
単価あげるしかないでしょ。
台所事情的に
791名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 03:16:30.00 ID:gQJb254D0
単価上げてちゃんと売れればいいけどね〜
792名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 03:28:29.30 ID:+nAgyIz50
>>790
任天堂「」
793名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 04:29:51.44 ID:5CGv067RP
真・女神転生で言うなら前作が24.5万本だし
794名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 06:35:37.99 ID:h2Bz6D8/O
>>775
ブーメランか
795名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 06:51:24.30 ID:Co0wVyFr0
アベノミクス ウォン高の影響
796名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 07:06:23.11 ID:Jz+6280J0
>>795
VITA「」

部品の殆どがサムチョン製ww
797名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 07:12:15.60 ID:86pGEOSk0
SFCの信長の野望14800円より遥かにマシだろ
798名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 07:55:06.12 ID:qurpH+iY0
どうせお前らは中古でしか買わないから関係ない罠
特典でお色気グッズが付かないと新品で買わない癖は直した方が良いと思うぞ?
799名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 08:05:37.96 ID:uk4lZv1dO
ナンバリングがデータ消えたら嫌だからダウンロードあればダウンロードにする
800名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 08:11:49.38 ID:dPpGlaE+O
>>799
意味が分かりません
801名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 08:27:33.25 ID:8fcgRoPEi
>>654
その分先にハード関係の費用莫大に払ってるじゃん
802名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 08:28:06.52 ID:oAN/ZgnQ0
アトラスとスクエニは全般的に高いな。
KHHDも思わず高っ!と声あげたわ
803名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 08:43:46.16 ID:/a8Ttfin0
HDリマスターなんて3980円だよな
804名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 09:22:23.80 ID:nyEUFelP0
買わねー馬鹿がなんで値段を気にすんだ?
どうせ安くても今度は安すぎ手抜き乙とかで買わねーんだからよ
805名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 09:24:27.63 ID:DhM//tvBO
内、1500円はインデックスの財務への貢献です。
決して提督の決断価格とかではないです。
806名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 09:27:32.54 ID:ongSCFoz0
>>782
発売してすぐ凄い値下げ状態だったからなぁ
俺新品2980円で買ったよ 発売後1ヵ月後位かな
丁度他のゲームやってて終わったら買おうと思っていたけど
余りの安さに見かけたその時に買ってしまった
このお徳感は異常 でも続き出そうも無い ションボリ
807名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:20:57.19 ID:4uKUwjADP
ライトユーザー開拓してこなかったから売り上げ激減してんだろ
声優起用とかは仕方ない
売れなきゃ5も作られる事ないだろうし
808名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:23:37.74 ID:DhM//tvBO
この値段は固定客に売り切るっていう姿勢なのに
戦闘2Dで外注えしwはケロイドみたいなのばっかだし
キャラはPっぽい感じだし、エロゲみたいなダイアログ形式だし

何から何までチグハグ!4
809名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:25:56.84 ID:icMpsnYC0
安いな。シリーズのファンなら7980でも喜んで買うだろうに。



よっぽどしょぼい出来なんだろうな、これじゃ。
810名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 11:02:05.52 ID:4uKUwjADP
3DSで8000円近くはさすがに高いと思うぞ
PS3ソフトじゃないんだから
811名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 13:24:57.55 ID:BCgQ9e8A0
30万いくかな
812名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 14:09:58.80 ID:Tdzsyh870
マニアクスと合わせたら逝くかもしらん
813名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 14:16:53.98 ID:B4NLyGFt0
PVみた限りかなり低予算で作ってそうだな
せいぜい2億くらいか
814名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 14:34:26.18 ID:w3FvSgbE0
なんで1000円プラスされてんだ
815名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 16:58:01.73 ID:alIOvHoh0
>>754
はぁ?
容量単価の時点で違う上に
量産に専用のラインが必要で
CDよりいろんなパーツが必要なのにコスト変わらない?

頭おかしいのか
816名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:45:36.26 ID:CGSmN+tp0
アベノミクスの効果がもう出始めたか
またソフト一本1万円の時代が直ぐに来る
817名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:56:44.43 ID:hfhPqqN80
まあ7000でも買うけど
足元見られててなんかむかつくな
クリアしたら速攻で売ってやる
818名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 20:54:22.22 ID:i0KPyp+k0
潰れそうなんだから、出来さえ良けりゃ大目にみるさ
819名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 20:56:20.24 ID:fwIsAQ0d0
完全版商法繰り返してるのは昔からだからねえ
そんなんだから信頼無くてダメなんじゃねーの?
820名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 21:01:23.53 ID:ek8z5yHB0
出来に自信があれば出来るだけ安くして未経験者にも購入を検討させるよう
努力すると思うが、これは初動で一定数の信者に売り逃げとしか……
821名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 21:02:41.65 ID:XbbnGZWS0
この価格ってアトラス的通常運転じゃねーか
声がOFFれるなら買うんだが
822名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 21:44:08.24 ID:GvYjfpLK0
値段に相応しいくらいのものが期待できると思わないとどうせ買わないし、
買って値段に合わないと思ったらその時に叩くわ
823名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 21:48:28.55 ID:RgsXKXBc0
携帯機でこれと同じくらいの価格なんてP4Gしかないのに
いつもの値段とかなんで嘘つくの?
824名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 22:35:36.88 ID:ZzMa0vKZO
シリーズ知名度があるものはいいだろ

知名度ないものまでこの値段はやめろとは思う
ラジなんちゃらのことな
825名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:00:35.54 ID:0EhrsMOM0
こういう流れ見てると有料DLCでシナリオやアイテム切り売りしてでもパケ定価安くした方がよかったかもしれんね
嫌ならDLC買うなで済ませられるわけだから
826名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:27:53.47 ID:RvMkGvXu0
いや、それよりDLCくらいのボリュームと値段の方が買いやすい
10時間くらいで最近おなかいっぱいになるw
827名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:04:43.65 ID:Psr8XRye0
完全版を買うやつは両方買うんだよ
完全版出るだろうから買わないってやつは完全版出ても買わない
828名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 06:24:03.46 ID:AaG2A/sFi
>>827
こういうことを平気で言ってのける奴の気が知れない
829名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:19:42.86 ID:HjMCeAY20
デビサバ2とOCの売上見ればわかるだろ
完全版待ちって言ってるのは買わない宣言と同じ
830名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:24:43.49 ID:e0l75nCC0
まあ完全版出すようなとこのは中古で済ますし
メーカーからすれば買わないのと一緒だな
831名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 08:39:19.57 ID:resF/Qtt0
>>825
それだけは勘弁してくれ
832名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 09:34:07.24 ID:BMagngnl0
3DSでアトラスの作品を買うユーザーってのは13万くらいかね。

リメイク、外伝ならまだしもブランドの根幹の作品が
携帯機に逃げた段階で自分はどうでもよくなったけど。
833名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 10:06:06.41 ID:A075bYIK0
色々ごちゃごちゃ合体材料に入れて結局誰をターゲットに狙ってんだかよく解らない
合体結果となったシロモノでこの値段とは勝負に出たな
834名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:08:31.76 ID:iambuMJZ0
任天堂の札束攻勢に、アトラスチームとしては
ペルソナは譲れないから、メガテンを生け贄にしたって感じがするが・・・
835名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:37:21.52 ID:iambuMJZ0
デザイナーの頭身の高いデザインを
現場の人間が「上手くディフォルメ出来ました!」って2頭身キャラ出してくるのは
ほんと切なくなるから止めて欲しいわ・・・
836名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:45:38.91 ID:L9wpZdeX0
きめえ
837名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:51:17.50 ID:BEyKErYEP
ペルソナ奪ったら本格的に3DSが統一ハードになってしまう
838名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:51:29.98 ID:99qhOs2qP
>>835
他のゲームの話なら他所でやってくれるかな?邪魔だから
839名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:55:07.64 ID:Ps2XnDuL0
>>831
3Dランドでさえ水増しの裏面DLCに回して価格下げろなんて声があったんだぜ…
EDまで別売りはやりすぎだと思うが開発費上がって今まで通りの価格で今まで通りの内容作るのは厳しくなってるんだろう
価格上がるのヤダ、かといってソフト一本で完結しないのもヤダ
ならどうすりゃいいんだって話になる
840名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:58:00.79 ID:99qhOs2qP
3DSには一応ペルソナの予定はあるけど5なら据置機でやるでしょう、スタッフの発言も
なんとなく匂わせているし。ただそれはマヨナカアリーナみたくマルチになるかもね
海外の箱市場は無視できないとか言っているしあまり性能使い込むタイプのゲームじゃ
ないからVITAもマルチの内に入るかもしれない
841名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 22:58:12.66 ID:EAD8cvoM0
アマゾンで5700円かー
初メガテンだから楽しみだー(デビチルやデビサバ、ペルソナはプレイしてるけど本家は初めて)
842名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:13:35.38 ID:dXmh61dZ0
>>839
メガテンファンでもなんでもないやつが高いとか完全版出るとか騒いでるけど、
値段分は遊ぶ甲斐があるボリュームのゲームを出してきてるんだよ
突然Vitaリッジみたいになるとか冗談じゃないし有り得ない
843名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 03:46:50.45 ID:FPUEoujs0
ぼったくり
844名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 04:00:11.06 ID:ePZAJd83O
3DSのDLソフトって複数のハードで共有できたっけ?
だとしたらうちの腐れ神もやるからDL版にするんだがどうなんだろ

つかたぶんLL買わされるわww
845名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 04:06:43.14 ID:jl3dGSaP0
>>844
出来ない
あきらめて
846名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 05:13:01.12 ID:NuaEKCAb0
>>820
出来と売り上げは関係ないし。
847名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 06:50:32.76 ID:hxFA5OBpO
シボレテを絞れって
848名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 07:15:46.88 ID:g4o2T3rH0
FEみたいに新規の客求めてるのかなーと思ったらこの値段
だったら外注悪魔なんて出すんじゃねえよって思う
特にデザインが優れているってわけでもないしゲーム映えしてないし
849名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 07:47:22.32 ID:XogBJeoR0
>>842
値段分かどうかはプレイしてからわかる事だし
アバチュとか罪罰みたいな明らかに一本を半分にしたものも出してる
それがアトラス
850名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 07:58:32.58 ID:dXmh61dZ0
>>849
何が明らかに一本を半分だ
じゃあその2本分のボリュームを1本で遊べる他社RPGがあったら言ってみろ
半端にゲハ知識つけて煽ってるんだろうけど
851名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 11:08:29.97 ID:IYtCo0GWO
ロムの寿命がいつか来るからダウンロード以外無し
852名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 12:00:54.34 ID:o5CHtOoD0
安心しろ
そんな時期にまたプレイするなんて事はないからw
853名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 15:47:50.77 ID:IYtCo0GWO
SFC真女神転生1はセーブデータがバッテリー寿命かセーブ回数か何かでイカレるほどやっている。吉祥寺でLV99プレイもしたからのう
854名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:24:44.20 ID:XogBJeoR0
>>850
ボリューム厨くんさぁw
話の続きみるのに何で初期レベルからやり直さないとならんのさ
さらっと二本合わせたとか糞みたいなこと言ってるけど
シナリオ的に二本足して下らない中だるみを抜けって言ってんだよw
855名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:38:41.72 ID:OsVjKJpb0
シェンムーやエルドラドゲートより全然いい
856名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 20:01:57.63 ID:CKxEtUYd0
ジョーシンでクーポン駆使すると3900円くらいで買えるんだよな、任天堂のは
857名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 20:07:28.84 ID:OsVjKJpb0
スーパーロボット大戦UX パック   2万6040円
トモダチコレクション 新生活 パック 2万2800円
真・女神転生IV 限定モデル      2万5880円
858名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 20:39:26.97 ID:NuaEKCAb0
>>854
それはただ単に新規層のことも含めての話であって、後編もレベル1から始めるのが嫌なら
レベル引継ぎは出来るけど最大レベルが99から200になるようにゲームデザインを変更するとか
そういう事だって普通に出来るからね。
859名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 21:06:05.94 ID:E7TvPig+0
>>851
SDの寿命も当然あるよ?
というか最近のは恐らくROMより寿命も信頼性も低いだろうし。

バックアップで交換すること前提という意味なら分かるけどとび森みたいなのもあるしね
860名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 21:15:38.64 ID:hEqCARXC0
スパロボかよwwww
861名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 21:23:50.44 ID:IYtCo0GWO
>>859
最近は便利な事にSDメモカはパソコンで次のSDメモカ引き継ぎ可能ですよ。まるごとコピーで寿命など無限で私の様なやり込む輩には安心
862名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 21:30:05.44 ID:kjfE0e3VP
ジョーシンで3DSクーポン300円と誕生日クーポン500円と
300ポインヨ使ったから4700円くらいで予約できた
863名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 21:30:55.37 ID:IYtCo0GWO
わっ停電した。あたいの真女神2逝った
864名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 00:11:24.19 ID:DGrS4s5N0
SD逝ったら、最悪SD自体読めなくなるし
少なくても逝ったセクタ上のファイルは破損するだろ
最近のは知らんが安物SDで酷いのは使い方次第ですぐ逝くし
バックアップとってても、バックアップから戻したら
その間のデータはなくなるしな
どう考えてもROMの方が信頼度高くね?
865名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 09:26:01.67 ID:d66W9oSPP
SDに動画データ入れてたらSD読み込まなくなって修理に出したので
あんまり抜き差ししたくない
866名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 14:31:54.49 ID:hlUVagrd0
1000円高い
867名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 21:02:12.60 ID:tIV1RO3U0
別に1000円の違いとかどうでもいいけど
あとで完全版出されていやな気分になるために金払うとか頭おかしいと思う
868名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 21:14:13.21 ID:pZfD58Z0i
嫌な気分を味わうためじゃなくてメガテンやりたくて買うんだけど…
869名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 23:00:34.16 ID:xxAiqG830
ここ最近の完全版なんて数ある中でデビサバくらいじゃね
まあ完全版が出て、それを欲しがるくらい元のゲームが面白かったなら
それは幸せなことだと思うけどなあ
870名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 02:12:11.29 ID:1DmFgSce0
fesにGにデビサバ1・2にマニアクスにといくらでも出るわけだが
そして2度手間はごめんなので完全版「だけ」が欲しい
断じて完全版「も」欲しい訳ではない
871名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 02:36:27.20 ID:sqsDDmxj0
完全版って言い方が悪いよな
別に最初のだってその時点での完全版なのに
872名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 14:23:32.65 ID:+/DxW49n0
マニアクス出るのかねー
873名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 14:29:21.10 ID:tFsKaBDg0
俺もDLよりもROMを見てニヤニヤしたい(´・ω・`)
874名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 14:46:50.68 ID:1gkTwaV+0
4Gロムか?
875名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 15:33:10.44 ID:qXv2GXR20
アフィカス死ねや
876名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 16:19:12.02 ID:1bldpYpy0
これぐらいの価格で文句言い過ぎ
携帯機でも制作コストが高騰して割に合わなくなってきているのに、
高い高い文句言っていたらソシャゲーみたいなのばかりになるぞ
ソフトで金取れなくなってきてるから、DLCやオンラインで金取ろうとしてきてるのだし
877名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 19:43:39.55 ID:YkuhdAo20
素直にビタで完全版!て言えばいいのに
878名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 22:00:35.90 ID:qeBc6qu/0
それなのに同梱版はDL版という(´・ω・`)
879名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:36:20.40 ID:el5FMMPL0
マジで?
880名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 00:43:46.22 ID:6gCjMHPD0
先行して遊べるメリットは有るにせよ、完全版のためにまたフルプライス払うのは厳しいよな
格安でDLCとかそういうふうにしてくれれば、まだ傷は浅く済むんだが
881名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 22:30:16.88 ID:Q+IoPCsd0
3DSにしては高すぎるな
882名無しさん必死だな
携帯機といっても3DSになって容量的にはPS2のDVDと同等になっているから
ノクターンの7,800円と比べたら安いんだけどね
3DSの場合任天堂が4800円デフォルトだから余計高く感じるんだけど