今後Wii U本体更新後に、 再度エラー105-3102発生の可能性があります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
何このゴミハード

http://www.nintendo.co.jp/support/information/2013/0307.html
今回、Wii U本体内のプログラム修復を行っていただいた場合でも、
今後行われるWii U本体更新の配信後に、 再度同じエラー(エラーコード 105-3102)が発生する可能性があります。
2名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:15:38.69 ID:lud7mn7i0
3名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:15:37.72 ID:sCz0PnKI0
今日の昼飯を書き込むスレ
4名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:16:09.68 ID:7taiBKs20
wiiu出してからソニーの事言えなくなってきたな
5名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:20:14.76 ID:LNwGrl230
何この糞修正

任天堂も落ちぶれたなぁ
6名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:20:50.30 ID:67zlYvR70
よろしくないね まったくよろしくない
原因はわかったけど、要因が排除できないのかな もしかして
7名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:26:33.11 ID:AULAqUEp0
4月の更新で直るって書いてあるのに
この注意書き必要なのか?
8名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:28:23.93 ID:qn0pdZcg0
3DSがでたころパッチが当てられると出来が悪くなるって言ってたけど本当だったね
9名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:31:11.55 ID:bR3Wn1e70
むしろ修正に失敗するケースを知りたい
自分はうまくいったけど
10名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:31:15.39 ID:GH3jOQsH0
時間掛けてあの惨状なのに急ごしらえの対処療法で
まともな物が出来るわけないだろう
11名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:32:23.10 ID:A/j+H9Wk0
2.1.3Jにする前にこの問題に遭遇した場合
修正して2.1.3Jにアップデートした後にまたなる可能性があるから
もう一回実行してねってことなんだろう
いろんなケースバイケースを細かく書くとややこしくなるから
包括的に書いただけなんじゃない
12名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:32:46.54 ID:N4zYOZKT0
もう一回修正プログラム起動すればいいって書いてあるじゃん
13名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:38:30.35 ID:/4buDIzw0
えええええええええええええええええええええええええええええええ
14名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:43:02.72 ID:XOefAlz60
なにこのゴミクソハードwww
15名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:44:21.01 ID:vGBIxrri0
またスレタイ速報か
16名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:44:39.50 ID:zhR3kVtr0
一番シンプルなハードから一気に
一番面倒くさいハードになったな
17名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:44:44.38 ID:K+PtvHib0
更新したのにエラーになったぞ……
DQXのDL版かえねええええええ
うわああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ……
18名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:45:13.41 ID:sCz0PnKI0
すみませんどなたか教えてください。

1.既存アカウントで1キャラのみ使用中。キャラスロットの空きは残り2つあります。
2.βフェーズ1を既存アカウント(1.の空き)を使って新キャラでプレイしたい。
3.βフェーズ2でも既存アカウントのWii版で使っていたキャラでプレイしたい。

この場合2と3を同時に満たすことは可能ですか?
(2キャラを同時操作ということではなく切り替えてβをプレイしたいという意味です)
19名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:45:19.65 ID:qfVnzTVJ0
発狂確定でした
20名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:45:44.05 ID:sCz0PnKI0
誤爆orz
21名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:48:01.91 ID:IMC8TD270
>>7
4月の更新前にまた利用チケット買ったら起きるんじゃね
22名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:49:59.55 ID:5tfUxZMq0
>>1
意図的に文章省くなしね


今回、Wii U本体内のプログラム修復を行っていただいた場合でも、今後行われるWii U本体更新の配信後に、再度同じエラー(エラーコード 105-3102)が発生する可能性があります。同じエラーが発生した場合は、再度この修復プログラムで修復を行ってください。
※2013年4月に予定しております本体更新によって、このエラーは解消されます。
23名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:51:06.54 ID:zYhKi3Hx0
>>22
今回のは緊急パッチって事ね
24名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:52:22.55 ID:fb7dJITs0
これはもうだめかもわからんね
25名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:54:34.93 ID:6aQ7MAZZ0
治ってねえええええええええええええええええええええええええ
まともなパッチ出せよ・・・
26名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:54:44.19 ID:MkjfDXXvP
しかしやべーな
更新は遅いDL遅いインスト遅い動作もっさり不具合ばっかり
さぞかし任天堂社内は阿鼻叫喚になってんだろうなw
27名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:54:50.42 ID:g6d67m8ZP
>>8
本当だったな。あの時パッチ反対してた奴らは見る目があったよ。
まさか任天堂がこんな手抜き企業とは思わんかった。
28名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:56:21.33 ID:GCp79Xbh0
今の任天堂は宮本や岩田が開発現場戻って喝入れにゃならんのではないか
29名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:56:50.77 ID:5tfUxZMq0
ところでこのスレの>>2
最近ゲハだけでなく嫌儲の色んなスレにマルチしとるんやけど
病気か?
30名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 11:56:52.48 ID:Wy+XOYrq0
もうリコールしろよこの糞ハード



 
31名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:00:05.58 ID:g6d67m8ZP
>>29
例の>>2ゲット画像貼りのやつだろ。まあ、病気なのはたしかだとはおもうが
32名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:04:26.76 ID:5tfUxZMq0
>>31
やたら古いエロゲ貼ってた>>2
カルト宗教のような画像貼ってた>>2とは
別人の匂いがする
33名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:04:33.99 ID:7KcHkQaC0
>>22
原因が治るのは1ヶ月後ってダメじゃん
34名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:05:22.66 ID:qV1FyRHB0
>>28
カツをいれるんじゃなくてテメーらが状況の説明と謝罪をしろよ

更新失敗して本体壊れたしマジで死ね
35名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:05:51.46 ID:z2hBXzdB0
糞すぎワロタ
36名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:05:54.17 ID:6imcRdbs0
こんなもんが一ヵ月wwwwww

モッサリアプデ改善春夏予定

無理w
37名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:05:56.71 ID:pOpC28AQO
βテストなんだろ?任天堂に文句言うなよ
38名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:06:53.92 ID:5tfUxZMq0
>>33
再度エラってもパッチ当てなおせばゲームは出来るから
緊急パッチとしてはこれでええやん
39名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:07:11.26 ID:0G1f2B5e0
4月のアップデートでやっと1.0ってとこか?
よくこれでゴーサイン出したな
40名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:08:19.82 ID:6imcRdbs0
これeshopで購入した引継ぎユーザー限定じゃない
任天堂の責任に決まってる
41名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:09:08.35 ID:xDpwoWHQ0
ほんと本体更新含めドラクエ10ロンチで4月にWiiU発売くらいでよかったんじゃないのかと思うわ…
焦って去年末とか出すからソフトもスカスカ、訃報ばかり
42名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:09:32.43 ID:g6d67m8ZP
>>34
ソフトの更新失敗で本体まで壊れるのか?
電源長押しとかも無反応?
43名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:09:44.27 ID:vGBIxrri0
>>34
本体が壊れた?マジで?どんな感じ?
44名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:12:12.86 ID:6imcRdbs0
>このエラーはWii U本体内のプログラムが原因で発生することが確認できております。

まぁこれは配慮として言うべきだよな
スクのせいだったとしても
45名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:12:15.25 ID:g6d67m8ZP
>>41
WiiUは、任天堂がこれまで築き上げて来た「信頼感」「安心感」を
どんどん切り崩しちゃってる。ホリデーで大量に騙し売ったことが、
長期的には仇になってる。赤字気にしすぎだったんだよ。
焦って金を得ようとするからこんなはめに。
46名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:12:59.57 ID:qV1FyRHB0
>>42
コンセントを抜かないと電源は切れません。
電源をいれてもWiiUのロゴが表示されるところまででおしまいです。
47名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:13:22.82 ID:WWFti8nO0
便乗ゴキブリは画像上げてから喚けよw
48名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:14:17.16 ID:g6d67m8ZP
任天堂はテスト関係の責任者の首を早急にすげ替えた方がいいよ。
こんな不具合、検証時にテストケース作ってしかるべきな
ものなんだから。
49名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:15:21.03 ID:GH3jOQsH0
>>41
MMOロンチなんて出来るわけないだろ・・・
50名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:15:25.08 ID:jOFyuXgh0
その後、誰も ID:qV1FyRHB0の姿を見た者はいなかった・・・・・・
51名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:15:32.40 ID:g6d67m8ZP
>>46
とりあえず、あんまりごちゃごちゃやると悪化する可能性あるから
サポートに電話した方がいい。その上で不満があればまた
ゲハで吐き出せばいい。
52名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:15:35.50 ID:6imcRdbs0
>>47
便乗擁護も画像よろw
53名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:17:08.42 ID:ThCEzGpt0
>>1
これすげぇえぇえええええええええ、
任天堂って、俺らがまあこんなもんだろうって想定の上を常に行くよな!!!
54名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:17:16.32 ID:5tfUxZMq0
>>46
事実ならサポートに即電話
録音してくれるとゲハ的にはネタになるなw
55名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:17:57.14 ID:qV1FyRHB0
>>51
流石にここまでなったら電話はしましたよ。
通話料こちら持ちでねwww
56名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:17:58.60 ID:TesikZ9w0
スレタイ詐欺も板についてきたな
57名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:18:26.34 ID:oI0HmYVHO
105-3102じゃなくてイルカなら良かったのに(´・ω・`)
58名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:18:53.07 ID:jOFyuXgh0
画像うpもしないで喚いてるのって滑稽だな
59名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:19:37.33 ID:g6d67m8ZP
一応別のスレで以下のように最初にかきこんでるからな。
これが嘘なら知らんが。
http://hissi.org/read.php/ghard/20130308/cVYxRnlSSEIw.html

あまりにも更新に時間がかかるのでキャンセル出来ないかな〜と思いソフトをはじめるボタンを押したらエラーが出て本体が起動しなくなりました。

もう起こる気も失せました…

13時間放置していたにも関わらず残り25時間って…

どうしてもキャンセルしたい時はモデムの電源を落とすなどして通信が出来ないようにしろよ…
60名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:21:06.93 ID:TesikZ9w0
本体更新中にゲームを起動させるその精神状態がわかんねえ
61名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:21:24.58 ID:6imcRdbs0
叩きも擁護もDQなんかやる気はないさ

NEWラブプラス事件でわかった

外野は黙ってろ

俺も黙るw
62名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:21:28.77 ID:g6d67m8ZP
>>58
画像云々は、毎回不毛になるだけだろ。写真ID付きであげられて、
それでお前はどうかする?毎度こう言うやつはそのまま
いなくなるか別のいちゃもんつけるだけだし。
無駄に手間かかるだけでスレが汚れて話がそれるだけ。
63名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:21:50.43 ID:5tfUxZMq0
>>56
>>1の意図がまるわかりだわな


今回、Wii U本体内のプログラム修復を行っていただいた場合でも、今後行われるWii U本体更新の配信後に、再度同じエラー(エラーコード 105-3102)が発生する可能性があります。

>>1の記述ココマデ■


同じエラーが発生した場合は、再度この修復プログラムで修復を行ってください。
※2013年4月に予定しております本体更新によって、このエラーは解消されます。
64名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:22:40.70 ID:jOFyuXgh0
まず今回のアップデートで1時間もかからんよなあ
数分で終了する話
そこで件のエラー出る場合はそもそも更新時間関係ない
購入したばかりの本体で1時間以上かかるといわれるあのアップデートの事かしら
65名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:23:44.36 ID:g6d67m8ZP
>>60
本体更新中はゲーム起動できないだろ。
ドラクエX初回起動時の更新のことだろ?
こっちは更新せずソフト起動が選べるから。
自分も一度今回やったが、ドラクエロゴでたあと
エラーになった。
66名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:23:53.15 ID:OIPRuZu10
なんか最近の任天堂って出来もしないことを無理して出来ますって言って
周りを期待させて出来そうなムードは作るんだけど、結局何も出来ないってイメージが付いてきたな
67名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:24:10.75 ID:6N1hIcQU0
>>64
必死乙
68名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:24:21.74 ID:jOFyuXgh0
>>62
確かにそうかもな
アップデート初日にエラーコードでるって単発書き込みが多発
おそらく殆どが便乗した煽り屋だったんだろう
問題なく更新終わった画像うpしたら書き込みがとたんに止まったものなw
69名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:24:52.23 ID:SJDQ5sIv0
>>63
さらに面白い事にパッチをやってもDL出来ないというデマを流す奴がいる事だな
70名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:25:10.04 ID:qhZl65T3O
ID付き画像があれば多少は信憑性が増すってだけだから別にいらないんじゃね?
壊れるなら他にも壊れた人が出てくるだろうしその人だけなら運が悪かった程度の話だし
71名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:25:10.70 ID:ldAm1h820
wiiUの更新自体はすぐ終わるし、ソフトをはじめるなんて表示されないから
更新失敗したってのはドラクエβの更新だろ
72名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:25:27.61 ID:g6d67m8ZP
>>64
ドラクエの方だろ?だから、それで壊れるのは不思議だと
思ってるわけで。完全レンガってわけでもないのが気になる。
珍しい例かも。
73名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:26:11.26 ID:vff5vRj60
アップデートで直らないんじゃリコールだな
74名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:26:24.68 ID:7q9L7wRx0
※2013年4月に予定しております本体更新によって、このエラーは解消されます。


↑これで意気揚々と反論している馬鹿がいるけど、3/30にWiiU版発売なのを理解してるか?
3/30はエラー地獄だらけだな。
75名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:26:26.68 ID:qV1FyRHB0
>>60
本体更新中じゃ無くてドラクエの更新中よ

本体の更新中は何か押せるようなボタンは無いどころかすんなり終わるし…

こんな致命的なコトになるなら変なボタン付けるなとも思うけどバカなコトしたなとも思っています。
76名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:26:58.70 ID:4/p4HSKk0
このスレは伸びない
77名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:27:12.58 ID:N4zYOZKT0
だからエラー起こった場合でももう一回修正プログラムすればいいんじゃないの?
俺はエラー出てないからわからないけど
78名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:28:11.61 ID:G72kZp670
妊豚に都合の悪いスレは伸びない
79名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:28:14.97 ID:g6d67m8ZP
>>68
むしろ嘘かどうか知りたいなら、細かい症状聞いた方がわかりやすい。
嘘ならボロが出るものだ。
80名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:28:16.95 ID:yCP/BpOd0
知り合いがWiiUのeshopで買い物すると本体壊れて初期化しないと直らないとか言い出した
どこから突っ込めばいいんだよ…
81名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:28:35.18 ID:WWFti8nO0
>>52

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4017153.jpg

これでいいかクソ馬鹿ゴキブリ
お前ら本当に人間のクズだな
82名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:29:58.25 ID:JPiugjea0
任天堂は本っ当にOS弱えーなー。
個々のゲームがいくら面白くても土台がこれじゃどうしようもねえぞ
83名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:29:59.02 ID:g6d67m8ZP
>>75
自分も同じことやっただけに、そういう話聞くとぞっとするよ。
で、電話ではなんて言われたの?
84名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:30:57.46 ID:g6d67m8ZP
>>81
だから、こう言うやり取りが不毛なんだってw
話題が逸れる
85名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:31:02.33 ID:cPgGF0my0
>>80
「お前Wiiuもってたっけ?
86名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:31:27.30 ID:vdL0aVH90
更新したのに俺のも動かない
また壊れた

多分そういう人多いと思うぞ
87名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:31:59.70 ID:u4OHtbRx0
>>1の文章抜き出しが悪意ありすぎてひく
どうしてこんなことするんだろうねぇ?
88名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:32:34.11 ID:5tfUxZMq0
>>1の文章
「『パッチ当ててもエラーが出るかも』?ゴミだろこれ!」

実際の記述
『パッチ当ててもエラーが出るかも。その場合はもう一度パッチ当ててね!』


うん>>1はしんどけ
89名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:32:44.64 ID:jOFyuXgh0
そりゃ煽りたいからだろう
そして改変されてるの分かってても煽ってる奴ら見ても分かるでしょ
90名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:34:36.68 ID:qV1FyRHB0
>>83
タコ足配線が悪いかもしれないから壁から直接電源を取れ、コンセントを抜いて30分放置してみろ〜 くらいですね。

今のところこんな連絡は他に無いそうです。
91名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:35:21.39 ID:rwpcZkPF0
ゲーム機はソフトで勝負!!なんて甘く考えてたんじゃないの?
これだけ高機能化、ネットワーク接続が必須化なれば
OSやインフラの整備には力入れないと
92名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:39:54.39 ID:g6d67m8ZP
>>90
ブートの途中でこけてるから、電源やコンデンサあたりを
疑ってるっぽいな。PCでも電源がらみではみられる対処だ。
ロゴ出るってことはBIOSは超えてるから、
電源じゃない気もするんだがなぁ。
93名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:43:24.46 ID:4gcqkpW/0
>>75
DQ10更新中に「はじめる」を選んで、起動できませんって表示された後は
バックグラウンドでDLさせたけど問題なく遊ぶとこまで行ったよ

ゲームの更新でトラブったとしても普通は壊れたりしないんで、まあ運が悪かったねぇ……
94名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:44:45.97 ID:5vMOoBGxP
なにこのゴミハードw
しかも必死に擁護してるやつがいることに驚きw
95名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:45:46.35 ID:KT7AmT9V0
必死にハードのバグ潰してるから、ソフト出せないのかなw
96名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:46:37.50 ID:g6d67m8ZP
>>93
いや、ソフトの更新中断して本体側のデータまでおかしくなるのは
まずいだろ。インストール中の中断ならまだしも、ただのダウンロードで。

…ダウンロード中だよな?中断したの?
97名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:49:17.74 ID:zD/858ey0
再度エラーが〜てのは、修正パッチあてた後で
ドラクエの利用権更新するとまた発生するのかもなー。
次は3/20頃にまた騒がれそう。
98名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:49:37.90 ID:qV1FyRHB0
>>94
ゴミハードいうなwww
流石に今後擁護するコトは出来ないがゴキブリはこけし刺す作業に戻れよwww
99名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:51:51.20 ID:cOZxUJYLO
>>93
ドラクエ更新中にドラクエを遊ぶって正気の沙汰とは思えない行動をするなぁ
100名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:51:58.50 ID:qV1FyRHB0
>>96
ダウンロード終了後ドラクエを始めると更新されるところです。
101名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:52:21.68 ID:5vMOoBGxP
そして任豚すらWiiUのスレから全力敗走したとさw
102名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:52:22.54 ID:QdH4rNKQ0
根本的な解決は4月かいよ
…それまで時限爆弾…
103名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:53:47.43 ID:oi8RkwU40
>>45
赤字になれていないというのが仇になるとは
世の中わからんもんだな
104名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:56:51.53 ID:jOFyuXgh0
元気玉が3キャラ既に20個持ってるが440時間になっちまった
105名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:57:41.25 ID:K+PtvHib0
超元気玉にして俺に使え
106名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:58:15.55 ID:cOZxUJYLO
>>45
でも3DSの時に2月に発売したら、未完成でも良いから
年末に発売しろや、ボケ!ってアナリストもゲハでも叩きまくってたよな
107名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:59:26.61 ID:4gcqkpW/0
>>96
いやだからDL中の処理そのもので壊れたわけじゃなく、元々いつ壊れてもおかしくない
爆弾を抱えていたハードを引いてしまっていたんじゃないかなって話

任天堂側がコンデンサ周りを疑っている通り、OS等ソフト側の故障じゃなく、
ハード側の破損等問題ってのが一番可能性高いんだし
108名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 12:59:59.78 ID:qV1FyRHB0
とりあえず皆更新中は静かに待とうな

13時間放置していたのに残りが25時間になっていたとしてもなw

この25時間が最大300時間くらいかかるハメになるからなw
109名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:01:26.52 ID:lwT8Gyoci
安定のモノリス待ち
110名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:01:28.36 ID:cOZxUJYLO
>>108
ってかそれって当たり前じゃね?
パソコンでもなんでも
111名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:01:38.24 ID:jOFyuXgh0
MMOのアップデート中は残り時間とかよく変動する
信ON復活する際には、えらい時間かかったの覚えてるわ
バージョンが進んでれば進んでるほど長くなるw
112名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:03:57.54 ID:y2Q8hoQz0
「再度同じエラーが出るかもしれないけど、出たらもう一回パッチあててね」
つまり発生するロジックがちゃんと特定できてないってことか?
113名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:04:51.34 ID:U1+Ov02b0
まず13時間経っても25時間あるってどんな回線なんだ?
ISDN?
114名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:05:32.74 ID:vdL0aVH90
ま、ハードが爆死してる時は何やっても悪い事が起きるもんだ
64もGCも3DSも悪い時は何やってもムダだったろ?

ここは大人しく受け入れよう
115名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:06:01.87 ID:/l6Nz6aQ0
任天堂はオン周り弱過ぎるだろオフに専念すればいいものを
ユーザーだって元々そっちを望んでたろうに
116名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:06:23.08 ID:EjRaDL/20
任豚冷えてるか〜?
117名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:07:05.72 ID:K+PtvHib0
64もGCも3DSもハード面ではいい出来だったよ
WiiUだけだよ
任天堂ハードでクソなレベルなの
118名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:08:55.59 ID:vdL0aVH90
>>115
さすがに今時オフ専とか子どものおもちゃ以下すぎる
社員自体は頭の良いヤツ新しく取ってるんだし
3DSみたいに任天堂なら2年もあれば悪い所は全部改善してくれるって
119名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:09:38.28 ID:4gcqkpW/0
>>99
WiiU自体にはゲームの更新があってもは気にせず起動する事でき、
その間でバックグラウンドでDLしてくれるって機能があるんだけど

最初のDLデータが異様に小さかったから、更新の方が本データとは思ったけど、
そういう場合のバックグラウンド処理はどうなるかと思って試したんだわ
ちなみに更新処理が終わるまでDQ10は遊べばせん的なメッセージが表示され、
問題なくホームメニューに戻ったんでそのままモンハンしてたけどね
120名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:10:35.54 ID:vdL0aVH90
>>117
3DS初期のアップデート前は何も出来ない産廃だったろ
WiiUほどでは無いが
121名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:11:16.46 ID:N4zYOZKT0
>>115
???????????????
122名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:11:43.18 ID:ugd/wkPm0
これってわざわざストアを別にしたことの弊害じゃないの?

つーか、Wiiメニュー自体分けずに、すべてのアイコンをWiiUメニューに表示して、
プレイヤーが実行したのがWiiのものならWiiモード立ち上げてソフト立ち上げる、
って仕組みじゃダメだったのか?
いちいち何回も立ち上がりを見せられて面倒くさいんだけど
123名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:13:20.28 ID:hwhTIzX+0
昨日メールで問い合わせて糞みたいなテンプレメール返ってきたんだけど
この修正が来たって事すら連絡してこないんだぜ
ちょっとサポートレベル低すぎるわ

しかも任天堂の公式ページの最新情報の右側にあった
ツイッターへのリンクバナー消えてね?w
124名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:13:20.60 ID:cMCZvWj40
>>74
ソフトパッケージ購入祭りから始まって
インストールやダウンロード購入で不具合
アカウント作成、レジストコード登録で不具合
アップデートで不具合
さらにWii、Uからインするユーザーが混在してて
サーバー同一だから何が起きるかわかんないね。

良くも悪くも歴史的な瞬間になる。
125名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:15:36.85 ID:RuH5vxkF0
>>74
さすがに正式版でトラブルがあったらスクエニに対して損害賠償ものだよね
4月までってことでちゃんとした対応を放置してたんだから
126名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:16:14.41 ID:vs+AEPAC0
無能を超えた無能
超無能集団だ
127名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:16:31.12 ID:vdL0aVH90
まあWiiU欲しいと思ってるヤツは今はやめとけと思うぞw
多分初歩的な問題も夏アップデートまでは解決しない
WiiU部門自体が調子悪いしダメな予感はプンプンするけど夏には多少マシになってるハズ

それまでは他のハード買った方が得策
128名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:19:03.25 ID:jOFyuXgh0
俺みたいにVitaまでも手に入れてる人間は、その辺どっしり構えて入れるのがいいなw
129名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:19:31.41 ID:jbTn+Sn20
>>124
ダウンロード購入、インストール、アップデートくらいが任天堂の範疇じゃない?
レジストコード登録とか、サーバーログインとかはスクエニのサーバーだろうし

Wii U版の利用券購入は恐らくeショップだろうから、
この不具合は出ないんじゃないかなと思ってるけど
130名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:19:47.12 ID:ugd/wkPm0
>>110
どうも当たり前じゃないらしい

PCの話でインスコ中なんか作業してたら失敗した、って話に
「基本、ソフトのインスコ中は黙って待ってろ、ってスタンスのソフトが多いから仕方ない」ってレスしたら、
横から来たヤツに「>>○○はインスコ中裸で正座して待ってるような変態」とか散々煽られたよ
131名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:21:01.83 ID:jOFyuXgh0
そういうやつはPCのゲームすら遊んだことないニワカじゃねw
132名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:21:11.56 ID:vdL0aVH90
>>129
今のWiiUに何期待してんだよw
絶対何も考えてないからヤバイよ
WiiUに対してだけは任天堂への不信感MAXだわ
133名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:22:28.57 ID:IJ8/IwJFO
DQをwiiで買って後から買ったwiiuでwii版DQ10を始めて利用券をwiiu版で登録して起こるエラーだけど
ゲハ見てるとメチャクチャエラー起きてる様に見えるしDQ10が異様に流行っててwiiuでプレイしてる人が多く感じるわw
134名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:23:35.76 ID:0D0qhJH/0
ハードの修正待ちで、ピクミンとか新作も開発が遅れてるんじゃないの?
135名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:24:13.65 ID:PNwd8R1w0
>>128
VitaはVitaでウチのは昨日のみんいつのアップデート失敗してアプリケーションエラー出るようになっちゃたから
削除してインストールし直ししなくちゃならないみたいだし
アップデートなんてやらずに済むほうが良いよ
136名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:24:20.70 ID:ugd/wkPm0
>>111
PCのFFXIとか、バラで追加パッケージ持ってるとインスコだけで死にたくなる
もうやってないけど
137名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:25:21.61 ID:vdL0aVH90
>>131
WiiUは今まで更新とか体験した事ない
オフラインしかやったことないユーザーも大量にいるし
それでエラー起きてるユーザー大量発生中なんだが

大体、更新中は暇だからゲームしたくなるだろ
暇だからゲームしたいのに更新中は大人しくパズドラでもしてろってか?
本末転倒だろ
138名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:25:55.02 ID:S6sPFEd5P
インスコ中に何かするという発想は普通無いわな
139名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:28:48.34 ID:4gcqkpW/0
あと勘違いしてる人が多そうだけどWiiUの場合、
更新ファイルのDLと更新ファイルの実行は別タスクになってるからね
DLが完了し実際に更新するってときは実行するかどうかの選択肢があり
選べば、その間は操作できず更新完了を待つって感じになるよ

ちなみにDQ10の場合だと、更新中って表示されている間の実際の処理は単なるテータの
DL中でしか無く、実際の更新作業自体は次のインストール実行の事になってるからね
140名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:28:51.34 ID:WHR9yQoY0
ぶっちゃけエラーコードってさ
客に見せる以上その数字次第で原因対策が特定できるようになってないと意味ないんだよね
よく吟味せずに管理上のコードふって悦に入ってるバカ開発であふれてるんだろうけど
141名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:30:17.57 ID:cJsl662x0
任天堂がここまで不良出すのって珍しい
142名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:30:29.14 ID:vdL0aVH90
>>133
実際初期投資必須のゲーム機
月額課金ネトゲの割りにそこそこ流行ってると思うよ

PCのネトゲなんて今時コアなゲームでも月額無料化、パッケージ無料になってきてるのにゲーム機は時代遅れだと思う
143名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:30:47.08 ID:Dq+ICJLw0
こっちもよろしく〜

【WiiU】105-3102被害者の会【エラー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1362553298/
144名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:31:14.30 ID:jOFyuXgh0
>>137
そんなニワカだと今後色々大変だろうなあw
145名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:32:06.14 ID:ugd/wkPm0
DLやインスコ中にマリオを走らせる、ってアイディアは子どもを対象としたゲーム機で
秀逸なアイディアだと思ってたんだが、なんで止めちゃったんだろう?

WiiUのプログレスバーって動きが微妙すぎて動いてるんだか止まってるんだか分かりづらいし、
なにより見てても面白くないから、暇潰そうと電源入れてアップデートに当たっちゃった人には
特につまらない画面だろうな
146名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:33:30.90 ID:F0hgcNCm0
とりあえず任天堂HPのトップとWiiU公式のトップにでかく書いておけよ
何でWiiU公式ページにこじんまりと告知してあるだけなんだよ
147名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:35:28.44 ID:vdL0aVH90
>>144
お前みたいなのがゲーム機の一般人離れ加速させてる事に気付けよ
邪魔なんだよ
148名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:35:30.95 ID:jbTn+Sn20
>>132
いや、同じ原因での不具合はないんじゃない?って事
今回の原因はWiiモードのショッピングチャンネルの履歴が問題だったから

あとドラクエのレジスト登録とかログインもまとめて任天堂の問題って、
書いてる風に見えたからそこは別でしょ?って意味で書いた

不具合無ければいいなぁくらいに思ってるし、当日中にログイン出来たら
御の字だと思ってるよw
149名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:38:43.32 ID:vdL0aVH90
>>148
ぶっちゃけDQ10自体が特殊な形態のゲーム機だから
調子悪くてもWiiUが悪いのかエニックスが悪いのか分からないよね

どっちも現場めちゃくちゃだし
150名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:39:14.86 ID:/l6Nz6aQ0
今までの任天堂なら普通に更新用のディスクぐらい用意してくれてるのにおかしいだろWiiu
151名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:39:46.16 ID:ugd/wkPm0
>>142
コンシューマのオンラインゲームって、なんの責任も持たずにとんずらできるような中小ならともかく、
大手の場合、プレイしている側が「いい加減サービス止めても良いだろ」って納得するまで
サービス継続しなきゃならないから、月額無料なんかのビジネスモデルだとやっていけないだろ

逆に、月額課金だと「課金者がこれだけしかいないので、残念ながら事業継続できない」ってこともできる
152名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:40:43.64 ID:gidJvywxO
ネット繋げてないから大丈夫
153名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:40:50.45 ID:hwhTIzX+0
>>146
お客さまへのお知らせの重要なお知らせに
なぜ載らないのか不思議だよねw

ツイッターでエラーの件つぶやいたのは進歩だけど
公式からツイッターへのリンク消してるしw
154名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:41:00.11 ID:jbTn+Sn20
>>150
今回の不具合はオンライン繋いでる人にしか関係ないし、
4月のアップデート更新の内容は今後のゲームディスクに仕込むでしょ
155名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:41:54.04 ID:jbTn+Sn20
>>153
こっちはTwitterへのリンク消えてないよ
最新情報の右上にあるやつでしょ?
156名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:42:55.37 ID:hwhTIzX+0
>>155
ああ更新したら出たわw
すまんw
157名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:43:27.09 ID:mxoMg2lsP
>>140
本来、客に見せてはいけないコードでてるだろ、これは
158名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:43:44.16 ID:vdL0aVH90
それだと事実上オンゲのポケモンとか説明つかんやろ
159名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:44:13.91 ID:rCyYZy2gO
すべての不具合が修正されるであろう、今年の年末あたりに買う俺情強だぜ
160名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:45:06.71 ID:9cL8k1hz0
・今回のはセーブデータ修正パッチみたいなもの
・エラーが出る構造自体は、4月に修正予定
・この症状が出るのはwiiUでwii版のドラクエを遊んでいる人だけ。wiiU版とは関係ない

そりゃ問題だけど、みんなが言うほど大きな問題でもない
161名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:46:54.63 ID:vdL0aVH90
>>159
秋にポケモン買わないならそれでOKだと思うぞ
162名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:46:57.62 ID:hcNW5xMm0
これで人とられて3DSのセーブデータ移行ツールとかぶつ森の修正データ配信遅れたりしなきゃどうでもいいな
163名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:47:04.96 ID:RuH5vxkF0
>>160
これが大きな問題じゃないって・・・
164名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:47:13.21 ID:jOFyuXgh0
>>147
知るか
165名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:47:51.16 ID:hwhTIzX+0
>>160
WiiU早期購入してドラクエ遊んでる人間を直撃したんだから大問題だわ
166名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:49:43.99 ID:1prjutrz0
>>154
そもそもエラー自体が本来客に見せてはいけない事だけど
エラーコードは万一エラーが起きた時に
原因を特定しやすくする為のコードだよ

ただエラーコードがわかったからといって
>140が書いてるようにエラーの原因まですぐにわかるという保障は無い
あくまでエラーの原因をわかりやすくする為というだけだから
167名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:51:08.57 ID:x4LJI+2/0
>>160
エラー自体は大きな問題だと思うがな
救いなのはオンラインのゲームでオンライン要素で不具合が出たが
一応の通信手段があって応急的な処置をWebを通してできるだけだし
根本的対応が後手になるってのは、なぁ

システムの肥大化で思わぬバグがってのはよくあるパターンだが
168名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:51:12.99 ID:vdL0aVH90
>>165
こんだけ楽しみにしてたのにベータまともに遊べないって酷すぎ
プレイすら許されないってベータテスト以前の問題だろ
169名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:52:10.57 ID:WHR9yQoY0
>>160
レアケースじゃないだろ
WiiからWiiUへの移行考えてる人なら普通に頻度の高いユーザフロー
こんな基本的なケースすら事前試験してないなんてありえんだろバカすぎる
170名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:53:19.78 ID:qjHXqWa/0
何この欠陥商品
171名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:53:22.13 ID:YZJ4r8YZ0
>>165
DQ10をクレカ引き落とししてる人って結構少ないんだな
172名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:54:14.90 ID:x4LJI+2/0
>>168
ベータテストの関係外なんだが
既にアカウント持っててWiiU持ちでベータ参加者で被害にあったケースは多そうだが
173名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:54:49.58 ID:hwhTIzX+0
プロデューサー自身が言ってるけど
U版DQXのβはβとは名ばかりの先行体験版みたいなもんだし
βだから仕方ない云々はちょっと違うわ

初期村で同種族ばかりの光景が見れる最後のチャンス
この祭りに乗り遅れるって言うのは致命的なんだよ

しかもこれは任天堂の失態だし
174名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:55:05.99 ID:ocaPyTpF0
任天堂…シェルノスレじゃねえんだぜ
175名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:57:16.55 ID:PNwd8R1w0
どこが致命的だかさっぱりだ
176名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 13:57:37.15 ID:jbTn+Sn20
>>171
遊ばない期間あったりするから、遊ぶ時に課金するって感じで進めてる
1日遊んで利用券切れとか普通にしてしまう
177名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:00:07.60 ID:1prjutrz0
>>175
MMOは初動に乗り遅れると廃人にとっては致命的・・・というのはあるらしい
178名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:00:19.06 ID:SR+fhM4u0
これって今後またあるかもしれん本体更新の新しいデータ配信のとき
またエラーでるかもしれんからWiiのパッチで直してねってことだろ
4月のシステムアプデの時に修正するって言ってるんなら別に問題ないじゃん
179名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:01:27.84 ID:uER1b9YrO
βだから仕方ない
ノーカンノーカン
180名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:03:06.51 ID:PNwd8R1w0
>>177
廃人がWiiU版で新垢作ってはじめるって事か
181名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:05:20.62 ID:FGoyiHGL0
>>179
WiiUはβだったのかw
182名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:05:22.66 ID:iFvlO2jdO
主にeSHOPが利用できなくて困ってた類だが、
ものの3日で解決したようなことに史上かつてない大問題だみたいな誇大な口聞かれると逆に引くわ
183名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:06:04.69 ID:FGoyiHGL0
つーか、βは実際関係ないよね
製品版のドラクエ課金との問題だったし
184名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:06:17.49 ID:vdL0aVH90
オンゲなんて途中からやり始めるほどバカバカしい事は無いと思うが
そういうやつ一般人に嫌われるよ
185名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:06:54.25 ID:iO2JGrnv0
これPSの話だったらスレが10本くらい進んでるんだろうねえw
186名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:07:13.51 ID:MrTmXU9Q0
エラーがあってもパッチで修正されるんならまあ許されるかもしれんが
今回みたいにそのパッチで修正されなかったりさらにエラー引き起こしてたりしてたら
今後パッチ当ててもどうせまたエラー起こすんだろうと思われ不信感は拭えなくなるな
187名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:09:02.79 ID:FGoyiHGL0
発売日の時点でエラーの罠は仕掛けられて居たんだよな
たまたま今まで、更新が無かっただけで
188名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:10:19.04 ID:PNwd8R1w0
>>185
情報流出でながらくPSN止まってた時って何スレ行った?
189名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:10:18.47 ID:1prjutrz0
>>185
PSNハックで停止したのは
解決まで3日どころじゃなかったからな
190名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:11:59.59 ID:KT7AmT9V0
βハードってことかw
191名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:12:11.59 ID:jOFyuXgh0
PSNでは閏年エラーの時はオフ専ですら遊べないゲームあったからね
トロフィ同期関連の問題だったらしいが
192名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:12:50.33 ID:7BOI+MS60
まあ意図的な抽出でネガキャン目的でスレ立てしたのが丸わかりだしなあw
つーか普通にWiiのほうで課金した俺には全く問題ない
193名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:13:00.23 ID:5CPuU2+10
お漏らしネットワークなんて一ヶ月以上死んでたしな
194名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:13:27.49 ID:iO2JGrnv0
いや必死ですなあw
頑張ってねw
195名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:15:47.53 ID:jOFyuXgh0
自分でPS3の話題出しておきながら「必死ですなあ」は笑ってしまうな
実際にPS3ユーザーで閏年エラーもPSN長期間停止も経験してるだけなんですがねえ
196名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:18:41.09 ID:uUnjuDL90
これがPS4だったらすでに★10いってるなー
197名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:19:25.99 ID:N4zYOZKT0
閏年エラーってはじめて知った
WiiUなら業者がスレ乱立してるんだろうな
198名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:19:57.34 ID:N4zYOZKT0
あ、3年前の話かw
勘違いしてました
199名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:20:20.54 ID:jOFyuXgh0
閏年エラーは本体内に別のタイマーある事が判明した
200名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:21:40.62 ID:FGoyiHGL0
>>196
ディスクソフトが無くなってネット繋がらなかったらそうなるなw
201名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:22:13.51 ID:kveZGJB+0
>>185
PSNは1ヶ月以上止まったとか
PSNを使うゲームが全てその期間被害をこうむったとか
カード番号流出は今回の事態とは比較にならないくらい酷いとか
セキュリティホールを指摘したハッカーをSONYが訴えて逆切れさせたせいで起きたとか
色々原因はあるけど

何よりゲハでそんだけSONYが嫌われてるんじゃない?
いや、ゲハに限らないかもしれんが
202名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:25:58.43 ID:LDTa1nAgO
これは何や?
要するに、今アップデートしたらあかんっちゅうことか?
203名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:27:20.36 ID:IxE+7xmz0
この曖昧な考えのユーザーのおかげで今の技術力のない任天堂ができた
MS、ソニーすら超えることはないだろう
レトロゲー専門として頑張ってくれ任天堂
204名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:27:24.86 ID:wAemqqrT0
>>196
だってここアンチソニー板だし
205名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:29:50.89 ID:FGoyiHGL0
>>202
エラーが起きたら
また同じアップデートしてね
206名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:32:10.04 ID:PNwd8R1w0
アンチソニー板といかう人がいる割にPS関係のトラブルスレで、
スレの頭あたるでPSに不都合なスレは伸びないとか言われて
実際伸びてないのもよくある不思議
207名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:32:38.04 ID:FGoyiHGL0
つーか、何で再度エラーが起きる可能性があるか
正直に言えば良いんだよw
応急処置なんです、ドラクエの購入履歴を処理してるだけなんですって
208名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:33:00.44 ID:HFVnfDwd0
WiiUの売れ行き見てるとソニー嫌いなだけで任天堂好きは少数なんだろうな
209名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:34:44.61 ID:y8Il3eiO0
昨日wiiU購入したらまだ初期バージョンだったな
1時間半のアップデートあったわ
210名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 15:06:04.85 ID:pcdRIxqg0
これで修正できなかったら笑うな・・・
211名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 15:09:28.69 ID:mK7UVXlnP
>>208
敵の敵は味方状態だな
べつに任天堂が好きってわけじゃない
212名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 15:13:00.51 ID:YkdrkWvV0
アンバサ怖い
213名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 15:16:47.30 ID:pcdRIxqg0
アンバサってあのゴミソフト20本の事か?
それをやるならwiiUの好きなソフト1本DLの方がいいわー
214名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 15:21:22.51 ID:yx49m/Hl0
>>208
任天堂が好きだとWiiU買うって思ってるの?
ソニーが好きだとPS3やPS4買うって事?
215名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 15:53:35.93 ID:/U5NYjEH0
>>208,>>211
ホントにその通りよ
ソニー叩きが目的でソニーの敵なら何でも味方!って感じになっちゃってる
彼らの精神構造が「ソニーを批判してる俺らかっけー」なんだから
216名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:09:13.30 ID:5vMOoBGxP
こんな糞仕様で不具合だらけなのにさ
任豚みたいに騒ぎ立てないのは感謝しろよ

PSスレならパート10は余裕で伸びるレベルだからな
逆に言えば任豚がいかに基地外じみてるかってことだけどw
217名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:11:29.71 ID:jOFyuXgh0
ゴキブリの自己紹介か
218名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:12:05.47 ID:WJbGxLj10
俺任天堂好きだけどwiiUは正直売れんと思ってたよ
ゴキとは違ってソニーが好きだからvita買ったりとかしねーから
219名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:16:45.58 ID:q1ZFSsjuO
俺任天堂好きだしWiiUは売れると思うけど、もっさり機能搭載してるの知ってたから発売日回避したよ
別に好きだからって発売日に買う必要はないし、風タク出たら買うわ
220名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:17:09.90 ID:pcdRIxqg0
俺は欲しい物を買うよ
値下げ後3DS買って今日vita買った、ブラウザ・性能共に3DSの完敗だなー
PS3とwiiも買ったけどwiiUは買う予定全くないわ
次世代箱○は4万以下ならかうけどなぁ
221名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:19:15.35 ID:T7jm4k9X0
俺も3DSは買う気ない 次世代機で互換あったらそっち買う
実に初代DS以来の任天堂ハードになる予定
222名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:29:46.26 ID:1yQ4vu2W0
>>87
それがステマ業者だ
223名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:38:12.02 ID:e9al5rov0
>>1の文章の続き

今回、Wii U本体内のプログラム修復を行っていただいた場合でも、今後行われるWii U本体更新の配信後に、再度同じエラー(エラーコード 105-3102)が発生する可能性があります。同じエラーが発生した場合は、再度この修復プログラムで修復を行ってください。
※2013年4月に予定しております本体更新によって、このエラーは解消されます。
224名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:40:23.55 ID:xVi6cmUVP
>>223
4月ってw
日付を書けないところが技術力の無さを露呈してるな
225名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:42:01.60 ID:J1s4VETN0
ゴキブリ発狂するなよ
226名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:44:12.10 ID:8Un4InHW0
アプデするともう一回壊れるかもしれません

とか終わってるなぁ
227名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:47:12.37 ID:ZY2JgHM40
>>2
度々思うけどできないよりはできるほうがいいよね
228名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:50:40.08 ID:hwxHOmF10
>>1
末尾iクソ馬鹿すぎワロエナイ
229名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:56:08.62 ID:pcdRIxqg0
>>223
すぐに直せないあたり>>1よりも酷くみえるぞ・・・
230名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:56:37.28 ID:Q6q1M1K10
WiiUでWii版ドラクエ継続利用する人間には4月まで面倒なことになるが
利用権なんて1ヶ月単位でしか買わないだろうから、もう1回あるか
ないかぐらいだろう。
231名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 16:58:02.91 ID:Dnk67yqgP
本体が原因で一部のユーザーに不具合が発生(任天堂の手落ち)
数日後対処法を提示(普通の対処)
場合によってはプログラムを再度使用する可能性がある(可能性の提示)

これ以上でもこれ以下でもない
232名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:03:41.84 ID:vs+AEPAC0
こんな大問題起こしてもソニーガーソニーガー
ここは任豚板だったか
233名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:04:31.94 ID:DpOzb5QP0
>>231
それ以下だと思う

示した対処方法が不完全であって、厳密にいえば対処方法になってない
234名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:04:51.52 ID:8Un4InHW0
>>231
どんな対処法?
235名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:05:53.87 ID:Dnk67yqgP
>>234
Wiiショップから復旧プログラムをダウンロードして使用する
236名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:08:47.79 ID:g6d67m8ZP
>>219
自分は任天堂好きだし、WiiUでの任天堂の新しい提案とは何か
体験したかったから発売日に買ったけど、今のところ
ひどくがっかりしてるな。任天堂のイメージが悪くなるから、
本当なんとかしろよ、と文句言ってる感じ。
237名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:08:50.48 ID:8Un4InHW0
ふむふむ
最後の一文いらなかったような・・
238名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:09:52.68 ID:WCAWmb9kP
本体のアプデを一々ショップから落とすってのがなーw
Wiiから退化してねーか?w
239名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:14:50.82 ID:jbTn+Sn20
>>231も言ってるけど、今回の対応が問題のある対応とは思えないけど、
不満を言ってる人はどういう対応ならOKだったの?
240名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:15:03.52 ID:g6d67m8ZP
>>238
いや、これは本体更新機能が使えなくなったことのパッチだから。
幸いWii側が生きてたからなんとかなっただけ。
最悪リコールものだったよ。
241名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:17:46.94 ID:g6d67m8ZP
>>239
対応というか、そもそもこんな不具合出すなよ、って話だろ?
評価-10の不具合出して、+2の対応したからと言って
不満がなくなるわけじゃない訳で。
242名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:18:19.22 ID:qfF7czgc0
>>239
どういう対応しても今不満言ってる人は不満言い続けてるだろうね。
ただ荒らしたいだけじゃね?
243名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:18:56.86 ID:JVsPF7sG0
>>240
怖いなぁw
素人が危ない綱渡りはするもんじゃないな
外人でもソーシャルでも何でもいいから雇えよ
244名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:20:15.19 ID:iOIlsGqE0
久々に起動したら壊れてた
全く動かない電源落とせない
修理に出したけど任天堂のゲーム機で初めてやわこんなに短期間で壊れるなんて
245名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:23:05.92 ID:YsVzmekG0
>>240
まあネットには普通につながっていたので、ブラウザからUSBへ修正プログラムDL
って手もあったんだけどね
ただそれは外部ストレージからWiiUシステムへのアクセスということであり、
秘密にしたい入口を開示するという意味でもあったから
仮にそれかリコールかとなると難しい判断ではある

まあ今回は幸いそのどちらも取らなくてすんだけど
246名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:23:29.90 ID:jbTn+Sn20
>>241
いや、エラー無しってのがもちろん理想だけどね
対応に対して不満を言ってる人がいたから、気になっただけ
まぁ、今回の件は本体更新のバグチェックの甘さなのは明白だから、
その点での不満はわかる
247名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:23:58.08 ID:wAemqqrT0
システムアップデートでなく独立した修正プログラムで対処するってこと?
248名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:25:09.63 ID:YsVzmekG0
>>242
いや不具合だしたんで、それを直撃した人が不満を口にするのは当然だ
それは仕方ない。そこは擁護できません。

ただ少数派のケースが多数派に入れ替わってるかのような口調は気になるが
・・・まあゲームハード、メーカー間でファンがあれやこれややってる以上
避けてはとおれんな
249名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:26:13.00 ID:UVDkC1m20
SK=再教育候補はまだステマFUDやんの?
ステマ発覚して金融部門格下げ部門解散にまでなってんのに
250名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:27:13.66 ID:FGoyiHGL0
アレだけドラクエ10でスクエニとなあなあのしてたのに
その金勘定システムを精査せずに不正扱い反応するオチってなぁ
もっとしっかりしろと言いたくなるだろ
251名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:27:24.64 ID:7q9L7wRx0
>>242
その対応が悪いから不満が出ているんだろ。
それを荒らし扱いとか気が狂ってるとしか思えん。
252名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:29:31.25 ID:JVsPF7sG0
NEWラブプラスの不具合の時を思い出すなぁ
253名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:29:35.22 ID:FGoyiHGL0
蓋を開けてみれば
数秒パッチで片が付くレベルの不具合に
2日も掛けてる時点で
ちょっと管理やばいよ

ゲームだってそんなに出揃ってる状態じゃないのに
254名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:31:25.20 ID:yW9U2ELe0
>>253
そりゃパッチ自体は数秒だろ
パッチ当てるのに数日かかるとかありえないわw
255名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:31:38.60 ID:7q9L7wRx0
てか3/30の発売日までにちゃんと対応しろよ。
256名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:33:16.90 ID:JVsPF7sG0
いやいや
数日で当たったなら奇跡的でしょ
よほどスクエニに配慮して徹夜したんだろう

モッサリ修正春夏2回は舐めてるけどね
257名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:34:32.90 ID:Q6q1M1K10
>>255
Wii版のドラクエ利用権を購入しない限りは再発しないわけで
3/30からWiiU版ドラクエに移る人間には基本関係なかろう
258名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:34:32.56 ID:CGBRQKX50
直らないの?
259名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:35:36.78 ID:jOFyuXgh0
DQX(Wii版)プレイ済みでDQXβやってる人WiiU版どんな感じ?
プレイヤーキャラ同時表示数とかフレームレートとか改善されてるか知りたい
260名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:35:49.94 ID:YsVzmekG0
>>253
ごめん、そればっかりは
違うわ!と言いたいわ

1kmにも及ぶ水道管のどこかから水漏れしてます
場所さえ特定すれば1時間で直せます。
さてこの修理1日で終わりますか?
と問われれば、無理!としか答えるしかねえよ
261名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:36:19.94 ID:0teEuKgb0
普通に直ったよ
βの更新が糞おっそいけど
262名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:36:56.04 ID:FGoyiHGL0
本体側のパッチは凄い時間掛かるのに
それで不具合だしちゃうんのが問題なんだよw

あおえwにエラーメッセージ出てる時点で
任天堂はある程度予想できるでしょ
βのDL開始が0時とかふざけた時間だったのが
余計に発覚と調査するのが遅れたワケだし
263名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:38:03.64 ID:YsVzmekG0
>>258
システム面から手をつけないといけないから、迂闊に更新かけるより
一旦問題点をパッチでふさいで、システム更新は4月のアプデに持ち越し
って考えだろ

実際、慌ててシステム更新かけて傷が広がった、または別口の傷が発生
下と言う事はよくあることなので
264名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:38:18.77 ID:FGoyiHGL0
あおえwにってなんだよオレww
265名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:39:00.37 ID:FGoyiHGL0
配信してるもんがスゲー多いってのなら判るが
そうでも無いし
266名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:39:55.46 ID:YsVzmekG0
まあ確かにβのDL開始はもっと前もって余裕もって

とは言いたいな
どこもそうなんだけど、なんでクライアントのDL、きっつきつの
スケジュールでやるんだろ?
制作が間に合わなかったというなら、サービスインずれこましても
いいような。・・・βなんだから
267名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:40:40.53 ID:kHJUtMA00
修正にかかる実時間とリリースまでの時間を直接比べて「管理やばい」ってのは跳んだ話だなあ…

>>247
察するに現状、Wiiの購入履歴(A)をWiiU側から参照する部分(B)でトラブルが起きている。

今すぐこれに対応するには、Bを根本から修正する本体アップデートを作成し動作検証してリリースする
よりも一先ずAを修正するプログラムを提供する方が良いと判断したという話。
リリース優先とすれば正しい判断だ。

で、Bの修正を含んだ本体更新は後日(4月)にやるよ、と。
268名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:41:09.63 ID:0teEuKgb0
>>266
そこも負荷テストしたいからだろ
269名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:42:01.23 ID:sbLnWvbN0
一周遅れてるだけなんだよなあ
それでも先達があるんだから、どうにかできなかったのかと
270名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:42:17.71 ID:BVukiDSB0
エラーは前門の虎で、治っても
更新地獄という後門の狼が待ってるぞ
一般層からの問い合わせはこっちのほうが多そう
271名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:42:37.13 ID:YsVzmekG0
おそらくだけど、WiiUのWiiモードでMH3の課金をおこなった本体でも同様の問題
発生するんじゃないかな?
MH3G-HDがあるいま、そんなレアな事してる人はほぼ皆無だろうけど

完全隔離されたエミュモードの中で、さらにレアな課金ゲームだからなぁ・・・
272もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/03/08(金) 17:43:10.01 ID:zE+qHCpP0
>>257
要するに、今回のパッチで大体は解決してるってことなんだな
273名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:43:35.74 ID:jOFyuXgh0
WiiとWiiU使い分けててよかった(ショップ関連&DLなど)
274名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:45:25.69 ID:YsVzmekG0
実際どうなん?
自分も今日からようやくDLだけど

WiiU版ドラクエってDLしてきた時はVer1.0で、それを1.3に繰り上げようという
Windowsみたいな真似してんのか?
275名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:46:48.93 ID:YsVzmekG0
>>272
穴はふさいだけど、そこを再度穴をあける行為
(もういっかい、Wiiモードからの課金を行うなど)
されると穴あくってことじゃね?

それすらも無効にするのが、4月ってことで
276名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:47:02.90 ID:FGoyiHGL0
>>260
水漏れしてるってなら蛇口の時点で漏れてると思うんだけどw
本体の更新確認でエラー出してるんだから
プロなら、蛇口の状態を見れば大体判るでしょw
漏れるパターンも自分らのカテゴリーの内の漏れ方なんだし
277名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:48:46.47 ID:kHJUtMA00
>>274
今回の件とは全く関係が無いような気がするが、eShopからダウンロードするのはデータ部分等を含まない
DQX本体部のみ(30MB)。
その後DQX起動時の更新で最新版をごっそり取り込む。
278もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/03/08(金) 17:49:35.92 ID:zE+qHCpP0
>>275
じゃあ、大体は解決してるってことだな
279名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:49:48.11 ID:YsVzmekG0
>>276
配管には曲がる部分に継手というものが使用されてるからな
土の中で!100個200個どこに埋まってるかもわからない、と
んでそこから、ジワ〜〜〜〜〜リと漏れてると、見つけるのは・・・
最終的には「掘れ!」しかない
280名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:50:17.71 ID:A/j+H9Wk0
だれか条件の揃ってる人居たら
課金のタイミングで起こるのか
ファームアップのタイミングで起こるのか検証してみて欲しいな
281名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:51:57.25 ID:jbTn+Sn20
>>277
これ製品版でもこの方法をとるのかな?
パッチ確認のプログラムを使って、本体ダウンロードしてるから、
バックグラウンド処理に移動も出来ないみたいだし、
さすがに製品版はeショップからの本体ダウンロードだよね?
282名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:53:31.36 ID:kHJUtMA00
蛇口の例え話はともかく、2日で修正プログラムをリリースしたのは別に
> 2日も掛けてる時点で
> ちょっと管理やばいよ
と批判されるような対応とは思えないがなあ。
もちろんそもそもこういう不具合を出すなというのは解るが、今回の対応は(わりとクリティカルな部分の
話である事を考慮すれば)むしろ素早いそれだと思うんだが。
283名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:54:25.34 ID:YsVzmekG0
あ〜WindowsのIEやメディアプレーヤー、SP方式なのか
DLするのはDL&アプデのクライアントで、本体はそっから先と

あれって要するに、巨大なデータDLを汎用鯖から別口に移動させ
ようって目的なのかね
284名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:56:14.15 ID:kHJUtMA00
>>281
自分はスクエニじゃないので何とも言えないけど、どちらもあり得ると思う。
285名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:56:27.35 ID:qfF7czgc0
今回の修正プログラムは応急なんでしょ?
修理は4月のプログラムでってことで。

十分早い対応だったと思うんだが。
不具合が出たのは仕方が無いけど、それに対して
コレだけ早く対応してどうして非難になるんだろうか?
286名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:56:30.58 ID:YsVzmekG0
バグ出した事は問答無用で非難されるべき
その後の対応はまあ及第点、ってのが自分の感想だな

後半戦が及第点だから前半戦が許される、擁護されるってのは
本末転倒というかマッチポンプみたいなもんだし、
坊主憎けりゃで後半戦もダメだ!ダメだ!というつもりもないと
287名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:57:27.42 ID:jbTn+Sn20
>>284
ごめん、確かに聞いても分からんね
eショップからのダウンロードになることを願う
288名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 17:59:37.06 ID:s21gobmV0
どうせ鯖混雑するだろうし落ち着いてからでいいかと思って情報集めてなかったけど
今話題になってるエラーはWiiU版βのDLインスコに時間かかるのとは別件ってことでいいわけ?
289名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:02:38.45 ID:kHJUtMA00
>>283
> あれって要するに、巨大なデータDLを汎用鯖から別口に移動させ
> ようって目的なのかね
eShopも今だって当然認証鯖とDL鯖は別よ。

例えばダウンロード済ませてすぐに起動するような我々鼻息荒い連中ならともかく、3日置いて
その間にアップデートがあったらどうするのって話だぁね。
既に利用している人のアップデートとも共通化できるし作業の効率も良い。
290名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:03:53.99 ID:YsVzmekG0
>>288
別件も何も

そもそももとより、Wii版のディスクからUSBへのインストールだけで
2〜3時間かかろうかってゲームだから
その後1.1〜1.3までの追加データでそれぞれ30分程度かかってきてる
経緯があるから、DL時間も考えれば5時間なのも、さもありなんって感じではある
291名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:05:17.00 ID:BbbcyqTl0
やっとアプデしたんだけど相変わらずWiiモードに入ってドラクエ選んだら
そのままブラックアウトとかあるな
どこが安定したんだよカス電源コード抜くしかなくなるから面倒なんだよボケ
292名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:18:21.13 ID:UFdLuCmr0
なんか持ってない人があーだこーだ雲を掴むような話をして、現実よりも大変みたいな印象操作してるね
>>1のリンク読みゃもうとっくにWiiモードのショッピングチャンネルの修正パッチは配信されてるし、いつまで不毛な煽りを続けるんだろう
業者も大変だ

ちなみに自分は今修正終えてeSHOPから無事にドラクエXβダウンロードしてるよ
6.2GBのデータのDLで今10%DL済みであと残り58分くらい
声の大きい人達に、どれだけ家の回線が遅い人が多かったかが分かるね
http://iup.2ch-library.com/i/i0869098-1362731542.jpg

ちなみにエラーのお知らせはちゃんといつの間に通信でおしらせリストに届いてるよ

>>247
Wiiモードのショッピングチャンネルの利用履歴が悪さをしていたから、
Wiiモードからそれを直すよってだけ
>>1のスレタイは印象操作の捏造
293名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:20:00.18 ID:UFdLuCmr0
>>281
いや、ドラクエXベータの場合は、更新という名のDL中に「ソフトをはじめる」からソフトを起動して、
起動すると案内でメニューに戻されるので、そこでバックグラウンドDLが出来る
HOMEから確認すれば何%DLしてるかも見れるよ

ていうかスレタイが捏造すぎてまともに書き込む場所じゃないなこのスレ
普通のスレをさっさと立て直してそっちでやった方がいい
294名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:20:52.48 ID:1U+7cQt90
考えてみれば、セキュリティの為に完全隔離したエミュが、独自にネットにつないで
課金あつかってるって結構怖い物があるなw
295名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:22:59.00 ID:BVukiDSB0
>>292
ダウンロードねw
おヌシ若いのう
296名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:25:25.98 ID:jOFyuXgh0
>>292
画像は逆立ちしてみろってかw
297名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:27:52.58 ID:s21gobmV0
任天堂見たら書いてたわ

βは安心してダウンロートして寝てる間にインスコしときゃいいのか
298名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:28:24.94 ID:0teEuKgb0
>>296
画像の回転のさせかた知らないの?
299名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:34:28.84 ID:jOFyuXgh0
>>298
んなもん知ってるがな
普通はアップロードする時に回転させると思うんだが
300名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:43:21.04 ID:UFdLuCmr0
>>295
ダウンロードって、eSHOPからのクライアントのDLのことじゃなく、
更新の6.2GBのデータのDLのことね

>>296
>>299
いや、ちゃんと回転させてあるけど
SafariもBathyScapheもちゃんと表示されてるよ
BB2Cだけ反転してるな
301名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:18:35.13 ID:kHJUtMA00
>>300
実データでなくEXIFのOrientation要素で画像の向きを指定するとそうなっちゃうのよ。
EXIF読んでローテートしてくれる環境だとちゃんと見られるし、そうでないなら実データ部がそのまま
表示される。
302名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:43:35.83 ID:teFercpA0
キチガイandroidソフバンi
まだいるのか
303名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:46:37.18 ID:vtHu6mGW0
任天堂こういうの弱いな
これまでだとすぐに更新用ディスク送ってきそうだが
304びー太 ◆VITALev1GY :2013/03/08(金) 19:50:18.82 ID:iITkCI5A0
修正ファイルを配布しているから一応解決じゃね?
305名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:54:44.43 ID:U3ljqlTn0
全然直せてないんかw
事情はわからんが、これは開発側も恥ずかしいだろうな

ホントWiiUは悪循環に嵌まったなぁ
306名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:55:05.57 ID:TdrTaKZ0O
システム初期化しないと治らないってwwww
セーブデータも消せってさwwww
307名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:55:48.67 ID:oe2lWfBF0
う〜ん、このハード
308名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:58:05.40 ID:TdrTaKZ0O
Uンコのハード
309名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:58:13.57 ID:w7rTiriG0
>>306
捏造乙
310名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:58:32.34 ID:jbTn+Sn20
>>306
そのウソに引っかかる人いますか?
311名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:59:23.58 ID:3RVgthUC0
スレタイしか見えてないのかあえてスレタイ以外は無視するゴキブリなのかw
312名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:00:47.44 ID:TdrTaKZ0O
こんな不良品売るなよwwww
売れてないけどwwww
313名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:09:20.20 ID:ZrwCnXEd0
314びー太 ◆VITALev1GY :2013/03/08(金) 20:11:58.24 ID:iITkCI5A0
>>313
任せた
315名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:17:33.98 ID:Uw147fvG0
>>292
それよっぽど環境いいよ
深夜の空いてる時間帯にダウンロードしてもうちは一時間半かかったよ
ちなみに光ね
316名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:26:25.14 ID:TdrTaKZ0O
不良品wwww
age
317名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:32:00.63 ID:HU6t1OU+0
PS3ノンゲームw →WiiUでカラオケ
Vitaでお花見www → WiiUでストリートビュー
Vitaヨンケタン失速はやすぎww → WiiU更にはやくヨンケタン
Vitaイルカでて動きませんてw →WiiUが煉瓦化
Vitaパッチ当てても当ててもC2エラーw →エラーコード105-3102連発

俺にぐっさぐさブーメランささってんよー岩田ちゃんよぉ・・・
318名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:33:18.35 ID:UUHIoTVY0
>>315
深夜が空いてると思ったら大間違いだぞ
319名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:41:33.87 ID:g6d67m8ZP
>>317
それは煽ってたお前が悪いんだろ。ブーメラン投げなきゃ
戻ってくることもない訳で。因果応報。
320名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:43:27.19 ID:7XlTm6a30
よくわからんがじゃあ何を直したんだ?
321名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:48:26.64 ID:kHJUtMA00
>>320
>>267参照。
購入履歴を書き戻すような事を行ってエラーが発生した場合、再び修正ツールを実行すれば良い。
322名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 21:21:12.58 ID:UUHIoTVY0
文面見るとこのパッチでプログラムを修正ってなってるのが謎だよね
323名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 21:27:53.38 ID:4kZkru+X0
応急処置っていうんじゃないのこれ
324名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 21:28:33.02 ID:xHnQhNsF0
もう、今、市場に出てるWiiU全部回収して
作り直して新たに発売するべきだろ
既に持ってる方はまあご愁傷さまって事で
で、本当に完全版として完成してから新たに発売し直す
でもまあ、既に離れてしまった者はもう戻らないかもね
そこはもう、誠心誠意を尽くして新たに買ってもらえる様、努力するしかないな
325名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 21:42:10.48 ID:kHJUtMA00
>>323
応急処置だよ?
問題解決のスピードを優先させたわけで別に問題ではないよ。
>>324
いや、御愁傷様も何も問題発生から2日で解決してるんですが。
ただ
> 誠心誠意を尽くして新たに買ってもらえる様、努力するしかないな
これは同意。
326名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 21:51:40.99 ID:xHnQhNsF0
応急処置でしょ?
バンソウコウ貼ったようなもんじゃん
それじゃあダメでしょ
327名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:17:50.54 ID:5nn4Qt470
どういうこと?
俺エラー遭遇しなかったんだけど
エラー発生しないやつは今後も発生しないの?
328名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:18:27.60 ID:kHJUtMA00
>>326
> 応急処置でしょ?
> バンソウコウ貼ったようなもんじゃん
> それじゃあダメでしょ
じゃあ今から新薬開発して臨床試験するから認可出るまで我慢して待ってろって?

例え話はともかくとして、今回の件、すぐにできる対応で対処すると同時に4月の更新で合わせて
修正を行うとリリースも出した。ダメどころか一番良い対応だよ。
# もちろんそもそもこういう事態に陥らないのがベストなわけだけど。
具体的に何処がどうダメなの?
329名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:19:24.25 ID:3UtcUWbv0
マジでWii ウンコだね

豚ちゃん脱糞くさいくさいw
330名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:19:37.51 ID:kHJUtMA00
>>327
>>1のリンク先参照。かいつまんでまとめると、
・WiiU
331名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:20:11.53 ID:S6sPFEd5P
>>327
それは条件を満たしてるけど発生してないという意味か?
332名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:25:39.18 ID:kHJUtMA00
とと、失敗失敗…
 ・Wii版DQXの利用権を購入したWiiU本体で105-3102エラーが発生する。それ以外では発生しない。
 ・この問題を修正するプログラムをWiiショッピングチャンネルで配信中。発生していない人には不要。
 ・このプログラムは問題の原因となっている購入履歴側を修正するもので、今後更に利用権を購入した後に本体更新をすると再発する。
 ・その時はもう一度修正プログラムを実行すれば良い。
 ・根本的な修正は4月のアップデートに盛り込む。
333名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:26:54.17 ID:5nn4Qt470
>>331
あ、Wiiポイントも使ってなくて普通に本体更新もβもできてる人ね
334名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:31:46.58 ID:5nn4Qt470
解決したそういうことねごめん
335名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 00:29:04.88 ID:xmL9LARR0
ハード自体が有料βテストみてーなもんだなこりゃ
テスト報酬が30円VCじゃ割に合わんわ
336名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 04:37:47.24 ID:DN5+IadY0
Wiiが割れてるから隔離したWiiモードを付けたのに、その割れたWiiモードからUのシステムに介入出来るプログラムを配布って大丈夫なん?
337名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 08:52:26.93 ID:mrjRGgcj0
さすがブタコンw
338名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 09:03:20.74 ID:DkKIytgj0
>>336
Wiiで問題を起こしてる履歴を修正するだけのプログラムだから
WiiUのデータには干渉しないプログラム
339名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 09:27:14.28 ID:YCnnyLTu0
Wiiモード内のデータ参照は、一方通行なんじゃね
340名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 09:47:17.80 ID:deOjcm4pP
そんな事分からんだろw
歪な設計なのは間違いない
341名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 10:30:21.86 ID:JEddaSSo0
分からんのに間違いないとはこれいかに
342名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 10:31:35.99 ID:deOjcm4pP
そこは分かるだろ
343名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 10:47:50.00 ID:8wRz6Di20
ルックスの所為か性格の所為か分からんが
俺がモテナイのは間違いない
344名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 10:51:46.34 ID:8wRz6Di20
>>332
再発のとこちょっと違う
「更新をすると」ではなく「更新する時」だな
つまり今回と同じで更新できない状況になる
345名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 11:48:31.59 ID:Gm6bskAz0
>>332
ダメってのは
「本当に問題箇所はそれだけなのか?
新しいソフトを遊ぶたびに度々同じようなことが起きるのでは?」
ってことだよ
消費者が望むのは設計書とソースプログラムを再チェックして再発しないことを担保した形にしろってことなんだよ
ドラクエでしか起きないって考えがもうダメダメ
物を売っていいレベルじゃない
346名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:06:46.62 ID:V73rCy0uO
エラーしまくりの不良品wwww
347名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 13:11:06.22 ID:deOjcm4pP
そうだ、ドラクエ出来なくすれば解決じゃん
それがいいよw
348名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 13:33:55.56 ID:iaU2E0k30
>>338
今回のはかなり突貫対応だからセキュリティへの配慮が出来てるかどうか怪しいよ
349名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:43:51.42 ID:sdmAnZwE0
これってドラクエの利用権の話だけど、Wiiモードでカラオケ利用券買ったりとかは問題ないのかね
350名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:54:50.64 ID:YCnnyLTu0
>>349
Wiiのショップ以外でのニンテンドポイント消費が、ドラクエ利用権が一番購入数が多いから発覚したワケだけど
もしかしたら、ロックマン9とか他のショップ介さないDLC購入でも発生するかも知れない
351名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 18:22:33.21 ID:+UQ5K9S10
>>345
似たような形式の標準ソフトカラオケでは問題は起きてない
モンハン3と似たソフトもあるがそっちは話題にならない

局所的に起きた可能性も否定はできないがな
悪くないとは言うつもりはない
352名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:38:08.70 ID:mTyXr3CU0
>>2
ただのストリートビューだしブラウザあればできるだろw
353名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:48:01.01 ID:JPq+KOQI0
PCあればストリートビューは目新しいものじゃないけど
しれーっと効果音とかBGMあるのがいい
354名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:28:38.96 ID:8wRz6Di20
PS4のブラウザってアナログスティックとかタッチパッドとかでカーソル動かす感じで使うの?
355名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:30:59.12 ID:lvgwVvaZ0
ゴミハードw
356名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:33:23.80 ID:mTyXr3CU0
感圧のWiiUよりはましだと思う
357名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:48:14.83 ID:8wRz6Di20
ボタンやアナログスティックが付いてるのに静電式にするメリットが分からないんだがw
タッチパッドでピンチして直感的操作()とか本気で思ってるんだろうか
358名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:54:06.08 ID:PzKT4xUl0
252 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/03/09(土) 11:33:02.29 ID:8zFfxxAAP
ゲーム&ワリオDL版 3.9GB

ベーシックの内蔵フラッシュメモリ3GB

ひどすぎる><


ほんとなにも考えてないな任天堂w
359名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:56:28.45 ID:mTyXr3CU0
むしろタッチペン使わないと使えないようなもんじゃボタン代わりにならないじゃん
360名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:00:57.28 ID:8wRz6Di20
なるほど
ボタン代わりに使う事を想定してるのか
それは失礼した

個人的には物理ボタン以上の数のボタンが必要なゲームは遠慮したいが
361名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:24:21.24 ID:Lm5mCYxT0
>>356
感圧じゃなかったらゲームで使えないじゃん
362名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:37:45.45 ID:bhGp1D1fT
363名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:58:09.54 ID:deOjcm4pP
感圧じゃないと使えないならスマホゲームなんてどうして存在してると思ってるの?w
どんだけ石頭なんだよw
364名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:13:30.06 ID:X0TNkAj50
スマホゲーが操作しやすいと思ってるんですかね
狙った所にタッチできないわ、タッチペンは使えないわ、画面が指で隠れるわ
利点はマルチタッチぐらい、しかもブラウジングするのでなかったら殆ど使わないし
本当にやった事あるの?
365名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:25:19.77 ID:0qQKFXM5P
そりゃ適材適所だろ
感圧じゃないと使えない!なんて思い込みだよ
だいたい今のご時世でスマホでゲームした事無いヤツがいるかよw

静電式に指で操作すんのになれたら力いれて押さなきゃならない感圧は逆にゲームしずらい
366名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:25:26.89 ID:uERgWuVn0
感圧式はお絵かきに便利
ポインティングの精度も上

ただ時代遅れ
もうすぐ作られることはなくなるよ
367名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:33:04.87 ID:deFy8XtK0
ワコムとかのタブレット方式なんか採用できないだろうから無くならないと予想
368名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:38:52.00 ID:0qQKFXM5P
タッチペンでもいいけどああいう操作にドットレベルの精度要求されても面白くないよ
個人的にはVITAタイプにせよ3DSタイプにせよタッチ操作は要らない
物理キーがあるならそれだけでいい
静電式でサッサと画面払わしたり、タッチペンでグリグリやらされるのも面白さに全く繋がらない
369名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:40:10.99 ID:uERgWuVn0
>>367
あれは別モノでしょ
タッチパネルでの感圧式ね
370名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:43:57.11 ID:deFy8XtK0
>>369
静電での正確さを考慮するとあの方式以外厳しいだろうから
感圧は無くならないだろうという予想
371名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:47:16.98 ID:fbnG8Fj30
WiiUは過去最低のウンコゲーム機だわ。
見切り発車すぎだろ。
早くやめろ、クソ岩田。
このバブル相場でもてめえのとこだけ最悪の株価じゃねーか。
372名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:24:17.01 ID:xdJ8vtSO0
>>358
パッケージ版買うとか考えないのかな
373名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:46:35.11 ID:ReG85xbD0
何事も無く遊べてる俺的には都市伝説のエラーだなw
374名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:51:55.31 ID:olpMEeWj0
>>2
なにこれ???
375名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 07:52:39.94 ID:HTVB72EZ0
WII Uってゲーム機じゃねーの。
昨日WII UのCMで西川がカラオケの宣伝してたんだが、WII Uは史上最低の
ゲーム機だな。
376名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:22:42.89 ID:bBd+7nRV0
>>371
WiiUは出るのが早すぎた/焦り過ぎたって意見よく見るけど
どう考えても遅すぎだろ
377名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:26:47.88 ID:USGLw1Zl0
2年は遅かった
早かった=準備不足って事だろ
378名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 12:32:48.04 ID:STu9Jo8OP
>>375
確かにカラオケ押しならゲーム機じゃねぇな。
DVDやBD再生出来てもいいかもな。

ハード的にはよく判らんが再生プレイヤーを有料でも出してくれんかな。
DTCP-IPとかにも対応が欲しくなる。
写真表示も欲しいところだが…。

ゲームそんなに出ないんだったらメディアプレイヤーとして強化してくれ。
379名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:26:06.97 ID:NDNTnD0N0
>>376
ソフトが揃えられないうちに出しちゃった=焦りすぎ ってことでしょ
380名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 19:38:33.37 ID:bBd+7nRV0
言わんとするところは解るけど
俺の感覚では「準備が終わってない」のではなく、「準備するのが遅かった」
381名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:24:18.56 ID:dgjHKanKO
ソフト不足にエラーwwwwゴミだな
382名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 21:31:59.12 ID:gQLCpRVzO
>>373
そんな擁護しか出来なくなったのか
ゴキブリと全く同じレベルだな
383名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 22:34:02.32 ID:sJbDD/N70
正直WiiUに関しては1年先行してもこれじゃ何の意味もないよね
384名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 22:39:16.67 ID:12ghh9OT0
クソ馬鹿在日ゴキブリどもが>>22無視してホルホルしててワロタ
385名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 09:18:16.12 ID:0BKMvS2QP
4月までとは長いな
ノロマと言わざるを得ない
386名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 09:24:25.76 ID:eme/fCZBP
>>364
売りのMiiverseやブラウザの操作がいまいちだからな、
WiiUは。感圧式のせいで。指で押しながらじゃないと
スクロールできないとか、スマホ感覚に慣れた今だと
旧時代な感じ。
387名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 09:31:26.61 ID:WYg05ppe0
こんなことクソハードなかった事にして
x86ベースでPS4対抗マシン急造したほがいいよ
388名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:31:01.24 ID:0BKMvS2QP
少なくともこれで5年は戦うんやで
キツイっすわぁ
389名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:42:21.60 ID:odgwd2D30
戦わないんじゃね?
390名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:52:00.01 ID:IUqdfVNL0
>>386
一番のウリのお絵描きのためだからな。
391名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:58:05.45 ID:eme/fCZBP
>>390
タッチペンを使う限りは操作は良好なんだけどね。
でも、スマホとかで指操作に慣れ切ってるから、
タッチペンそのものが邪魔臭いというか。
スワイプもできないし、微弱でも押し込まないと反応しない
のは静電で慣れてるとストレスになる。
392名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 11:22:12.82 ID:n5rlPl3V0
ゆとりのわがままにしか聞こえんな
393名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 11:29:47.61 ID:0BKMvS2QP
ゆとりがメインターゲットなのに切り捨てるんだ
大変だね
394名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 11:49:16.32 ID:n5rlPl3V0
ただの静電至上主義のダメ人間がメインターゲットなわけない
395名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 12:22:34.60 ID:0BKMvS2QP
感圧至上主義が何言ってんだか
396名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 12:25:06.07 ID:EpT1BVlI0
静電容量だろうが感圧だろうがどうでもいいよ
開発者がそれぞれに最適なインタフェイスで作ればいいだけ
そんなことよりも、早くソフト出してくれ
397名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 12:43:29.13 ID:45Rc9M7c0
アーエラエラエラエラエラー アエラー アエラー アエラー
エラーイ
398名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 13:19:06.00 ID:n5rlPl3V0
>>395
こっちは静電に文句なんか言ってないんだがてないんだが?
399名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 13:19:52.70 ID:n5rlPl3V0
ありゃいらん文字残った
何にしても慣れの範疇でしか無いよ
400名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 13:53:02.39 ID:zegRRpI/O
タブコン自体がダメだから
401名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 17:16:29.57 ID:lOmHia0/0
タブコンは電池の持ちがねえ・・・
402名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 21:53:40.60 ID:cLAm6JZoO
エラーしまくりwwww
403名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 22:55:19.68 ID:/8pmtX9NO
一番気になるのは更新ディスクの配布とか何故やらないのかと
ダウンロードに時間かかりすぎなのは今後色々問題でるんじゃ?
404名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:21:58.69 ID:VJWl1iR20
>>403
多分ね
そっから割られる
本体全回収して本社でインスコして再出荷がいいと思うけど
たぶん体力仕事はやらないw
405名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:37:45.63 ID:gQLXt6Qf0
PS2発売してすぐのシステムデータディスク無料配布思い出した
セブンイレブンでディスク交換したなあ
PS2でDVD再生するとコピーガードが無効になるという紙仕様をすぐつぶしたんだっけw
406名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:40:56.71 ID:VJWl1iR20
>>405
俺はそれ聞いて交換しなかったよw
407名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:43:41.15 ID:gQLXt6Qf0
>>406
俺も1台はそのままで2台目のシステムは更新させたw
でも結局ビデオにコピー出来るとは言ってもやらなかったな
408名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:19:38.60 ID:OofOVA6u0
そういうわけで更新しない人もいるので更新ディスク配布しないんじゃね?
409名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:27:08.74 ID:GeaH0ju3P
そういう不具合ならそうだが、WiiUのは違うだろw
410名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:27:48.47 ID:DwbQndly0
どこのソニーだよ
411名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:30:05.93 ID:QS/7ooWMO
またクソ馬鹿のネガキャンか
俺のWiiUはこんなもんなったことないわ
412名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:32:05.05 ID:T57gSwDX0
公式で言ってるがな
413名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:33:37.53 ID:+SjHuY/R0
>>391
スマホの指操作も細かい感度はイマイチだけどね。
ブラウザでリンク踏もうとしたら隣のリンクに行くとか
日常茶飯事だし
414名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 00:42:14.34 ID:GeaH0ju3P
そりゃあんたの指が太すぎるんだろw
つか指の側面で押すとか頭使えよw
415名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 04:23:55.42 ID:EIiYb+G7O
フリーズも酷い
416名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 04:48:02.39 ID:aGFi+aCM0
>>403
GCのときイーサネットアダプタで割られたからな
それでもかたくなに10baseなのもどうかと思うけどな
417名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 08:13:11.97 ID:CxgQHzve0
>>405
○ボタン押しながら起動するとリージョンコード無効とか無かったっけ

絶対故意だろこれw
とか話してた記憶がある
418名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 09:46:34.17 ID:nzU1u06r0
エラーじゃねえよ
あんまりWiiUばっかりしてたら健康に悪いから任天堂が配慮したんだよ
WiiUはミーバースとかの中毒性強いからな
ユーザー思いの神対応だろ
WiiU新作ソフト出る頃には直るんだからガタガタ文句言うな
419名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 09:54:21.71 ID:wQWxT5H/0
冗談・煽り抜きで正真正銘のゴミハード
420名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 10:01:07.46 ID:J6WBzunq0
おーいクソブター生きてる?
421名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 10:05:41.81 ID:ni157lCsO
>>414
その時点で操作性悪いじゃんw
422名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 10:34:39.70 ID:GeaH0ju3P
感圧タブコン大失敗だな
423名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 10:37:07.31 ID:u5eUE0Eg0
出たってわけじゃなくてネガキャンするために保守してるだけか
424名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 11:52:24.39 ID:EIiYb+G7O
Uンコはセーブデータ初期化されるエラーもある
425名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 12:26:01.61 ID:2Xu5vIlGO
>>423
現実見よう
426名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 12:46:31.46 ID:qvraUP540
すでに買ってくれた人には何かしらの救済処置を用意して
一旦仕切り直しした方が良いと思うけどな…買ってないヤツが言う事じゃないかもしれんが
427名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 13:14:22.42 ID:qvraUP540
措置です…恥ずかしい
428名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 15:16:31.40 ID:EIiYb+G7O
フリーズしたらコンセント抜いて下さいwwww
429名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 15:27:47.80 ID:lEEtPsyZ0
■下記手順にて本体の再起動をおこなっていただく
 
  1)Wii U本体の電源ボタンを数秒長く押していただき電源を切っていただく

  2)Wii U専用ACアダプターを壁のコンセント側から抜いていただく

  3)2分以上時間をあけてから、再度Wii U専用ACアダプターを壁に
    挿して本体の電源ボタンを押し、起動していただく

  4)本体起動後、「本体設定」の「本体の更新」より
    更新を行っていただく
430名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 15:55:07.23 ID:GeaH0ju3P
更新いただき
431名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 16:37:34.23 ID:XowEvfPy0
やっぱMSと比べちゃいけないよな玩具メーカーに
SONYと比べても酷すぎるw
432名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 08:50:04.24 ID:ovoezH/wO
不良品すぎwwww
433名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 13:26:25.14 ID:iydFtqKq0
クソ馬鹿猿発狂中
434名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:57:45.41 ID:LSUBFIgx0
買ったやつが糞馬鹿
435名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:59:38.71 ID:uUcffCkt0
>>425
今日のエラーってこれと違うよな?
436名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:10:06.19 ID:ysKzTAKK0
任天堂のサーバの問題みたいだし、任天堂の責任は免れん
437名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 23:41:03.59 ID:/XdtSBLK0
eショップとか動画のサービスとか見る限り
ネット周りのセンスは絶望的にないのはわかる
まあ任天堂にそんなつまらん事は期待してないし、いつも通り自社製ゲームに力入れればいい
438名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 08:06:35.96 ID:IM+iYUkb0
文面見ると障害があったサーバに繋がると必ずおかしい更新データがDLされるように見えるけど
それって障害って言うより人為的なミスじゃね?
439名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 12:47:06.60 ID:XUIq+liB0
>>438
そうだね
こういうタイミングでこんな凡ミスやらかすってのが深刻
440名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 22:13:37.70 ID:IM+iYUkb0
うん、そのつもりで書いたんだけど全然そんなニュアンスが入ってなかった
まぁ、前提が仮定なんだけどね
441名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 12:29:26.94 ID:TkH56nMjO
エラー出たらコンセント抜いて下さい・・・怖すぎだろwwww
どんだけ欠陥品
442名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 13:14:51.56 ID:FlsO4dsVP
ソフトウエアリセットが出来ないくらいバグってんだろ
そんなのVITAでも見たな
あれぱ電池取り外せないから切れるまで待つしかなかったが
443名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 15:18:50.22 ID:O9KL5Na00
>>442
Vitaでそんなトラブル聞いたこと無いけどな
電源ボタン長押しで再起動出来る
非ユーザーのデマを信じたの?
444名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 15:24:45.04 ID:FlsO4dsVP
あれデマなの?
値下げされてから買ったから知らなかったよ
445名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 18:16:11.47 ID:dWj65tcD0
デマどころかサポートの公式回答なんだが
446名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 21:15:01.65 ID:aAD429Mp0
あんだけバグイルカ祭されたらデマの一つや二つ信じちゃうよな
447名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 21:20:18.39 ID:ejxWDj3u0
VITAガー
448名無しさん必死だな:2013/03/15(金) 22:32:57.31 ID:TQGgcXUK0
WiiUの欠陥を隠す為に任天堂関係者が流したデマだった可能性が
449名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 08:16:06.87 ID:RjNOLMc10
>>441
そもそもWiiUはコンセント抜いたらマズイ機械なのか?

マズイとしたらバスパワーのHDD使ってなければ光学ディスクの回転くらいか
フリーズしたときもディスク回ってるの?
450名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 08:41:56.83 ID:5MiASy6j0
久々に起動したら壊れてた(´;д;`)
ロゴが表示されて電源も切れなくなったわ
451名無しさん必死だな:2013/03/16(土) 17:18:06.49 ID:WPpXeOzfO
ゴミだな
452名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 15:02:18.70 ID:+YTwhdDm0
またレンガかよ
453名無しさん必死だな:2013/03/17(日) 16:10:15.71 ID:ULMfRGU80
永遠にエラーコードか
WiiUは賽の河原をリスペクトしているの?
454名無しさん必死だな:2013/03/18(月) 15:25:59.73 ID:oPnWi/N70
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━イ !!!!!
455名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 15:46:18.96 ID:PZXhJ/800
再度起こるのかよw
456名無しさん必死だな:2013/03/19(火) 15:50:52.86 ID:UGte4Cs60
>>449
今回のエラーは主にDQX関係じゃないの?
Uの常時ディスクぶん回しはデフォだが
製品版じゃないとわからんような

ちなみにゾンビUやっててロンドン塔でフリーズしたときは
回ってた
457名無しさん必死だな:2013/03/20(水) 13:19:56.89 ID:Ebj6p0FV0
wii unko
458名無しさん必死だな
アップデートで不具合を起こす糞ハード
フリーズでコンセントを抜かせてレンガにさせる糞ハード