任天堂がソフトメーカーに転身してPSにソフトを出す際の条件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
償いとして向こう10年、
・ロイヤリティは他社の7倍
・ソフトの売上によって得た利益は全額SCEに渡す
・FC、SFC、64、GC、GB、GBC、GBA、DS、3DSソフトのアーカイブス配信の負担は他社ソフト分も含めて全て任天堂が持つ

上記三点は必ず果たしてもらわなければな
まずゲーム事業を続けるなら御祓を済ませる、それは当然のけじめと言うものだ
2名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:51:47.96 ID:phR4Ewu90
マジでまんま韓国人だな
3名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:52:25.15 ID:ETt9jquQ0
ソーレソレソレ
4名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:52:51.61 ID:Jn2pZXR10
現状を投げ捨ててソフトメーカーになる理由が無いだろ
5名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:53:46.98 ID:7h7GUlTI0
むしろゴミ屑と化したSCEを、SONYが頭下げて任天堂に買い取って貰うのが現実的だろうな。
6名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:53:48.74 ID:UupK8PSx0
>>1
PS9の禁断症状に苦しめられてしまって…
7名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:54:39.08 ID:FLcq6oba0
>>5
任「お断りします(AA略」
8名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:55:17.07 ID:Q9EtsjN30
冗談だとは思うが本気で言っているんじゃないかと
心の隅で疑ってしまうPSW恐ろしい
9名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:55:18.59 ID:QraKiGla0
これはちょっと酷すぎるな
よくこんな思考ができるわ
10名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:55:24.22 ID:xvwDfDaX0
もうちょっと天然の狂気っぽさ出せませんかね
11名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:56:23.21 ID:74Q5+s7E0
IDがGAY
よって>>1はレ


日本のゲーム市場を潰したのは任天堂。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362459733/16

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/03/05(火) 15:38:38.49 ID:GMO6Zq6B0
任天堂がソフトメーカーに転身してPSにソフトを出す際は償いとして向こう10年、

・ロイヤリティは他社の7倍
・ソフトの売上によって得た利益は全額SCEに渡す
・FC、SFC、64、GC、GB、GBC、GBA、DS、3DSソフトのアーカイブス配信の負担は他社ソフト分も含めて全て任天堂が持つ

上記三点は必ず果たしてもらわなければな
まずゲーム事業を続けるなら御祓を済ませる、それは当然のけじめと言うものだ
12名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:56:59.35 ID:YduDzgnzO
なるほどその条件ならCalvin Hall氏も納得されるでしょうね

架空の人物が開発者を名乗りWiiUのFUD記事を公開(証拠あり)★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362393519/
13名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:59:11.92 ID:nACL9HBiO
これにはムカつく通り越してドン引きするわ…
14名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 15:59:49.90 ID:wUi1MIt60
中学生?
15名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:03:08.97 ID:UupK8PSx0
>>5
PS事業をMSが買い取り
その後「プレイステーション」
って名称をKAIGOROSHIって展開はあるかも
16名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:04:44.24 ID:DUvaL/o80
>>1
名コピペになりそうなw
17名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:04:51.85 ID:JQKkyDhK0
セガはハードをやめてソフト会社になった
任天堂はハードをやめてもソフト会社になれる
マイクロソフトは元々OS屋だ
SCEはもしPS4がコケてハードをやめなきゃいけなくなった時、何になるんだろう?
18名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:04:53.04 ID:4wmPKGSi0
逆に考えよう
どんな条件を出せば任天堂が
PS専属のソフトメーカーになってくれるか

半永久的に
・ロイヤリティはなし
・開発費全額負担
・ロット含め一切の販売戦略に口出し無し

最低限これぐらいかな
19名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:05:33.36 ID:FLcq6oba0
>>18
重要なものが抜けている
・次期PSは完全に任天堂の要求通りに設計する
20名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:07:48.10 ID:vZ6qYVnyO
PSがへりくだる条件かと当たり前に思ってた
21名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:08:15.45 ID:JQKkyDhK0
PS事業で得たロイヤリティのほぼ全額を任天堂にあげるくらいじゃないと無理じゃね
22名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:08:46.71 ID:74Q5+s7E0
>>19
それは果たしてPSと呼んでいいのか
23名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:08:53.27 ID:FLcq6oba0
>>17
敢えて言おう。
何もない。消滅するだけ。
24名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:09:09.67 ID:ybfou1Dh0
でも千年経っても許さないんでしょう?
25名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:09:12.22 ID:0E/GKBmZ0
御祓?
禊?
26名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:09:59.71 ID:FLcq6oba0
>>22
まあ実際、任天堂にソフトメーカーとして来てもらいたかったら「任天堂のハード部門」になるくらいの覚悟は必要かと。
27名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:10:27.25 ID:wGO6c8r60
やるソフトがないとこれだけ狂うって見本だ1は
28名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:10:40.69 ID:sby019QaO
任天堂がソニーの子会社ぬればいいこと。
資産は全て任天堂が経費払って、ソニーに献上しろ。
29名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:10:57.72 ID:n18SFjNv0
>>1の思考ヤバイな
もう寄生されたとしかいいようがない
30名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:11:41.13 ID:sby019QaO
言い忘れた。
任豚も全財産献上して、くたばれ。
31名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:12:24.33 ID:lJLiXchP0
任天堂にメリットがないじゃないですかあ
32名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:12:51.05 ID:wen8U3trO
PS恐いなーとずまりすとこ
33名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:13:08.66 ID:6XowYEnd0
なにこのスレ
34名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:15:24.56 ID:4wmPKGSi0
3DSの逆鞘は例外だけど任天堂ハードって開発費その他諸々より
任天堂ソフトを他社で出したとした場合に発生するロイヤリティのが高くつくんだよね
35名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:16:17.04 ID:SS/03fT50
アカンやつや…これアカンやつや…
36名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:16:32.61 ID:pyGvnBvO0
任天堂はそれこそ据え置き止めて、携帯機一本に絞れば
一番利益産むようになるだろ

あと携帯機に客を持ってくるようなしかけをスマホと連動してやるとか

任天堂は独自のキラーコンテンツを数多く抱えてるし
それを分割して薄めてるのが今の据え置きと携帯機のやり方
そこを一本化すれば客も喜ぶ
37名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:16:34.57 ID:Edz+xOga0
MS側に行くだけだな。
38名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:17:52.04 ID:C/Z0T5c+0
もし、任天堂がソフト専業になるんならマイクロソフトが
三顧の礼をつくしてむかえる
39名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:18:00.11 ID:ETt9jquQ0
>>34
何でお前が知ってんだよ。
40名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:19:41.83 ID:TAdmABDZP
セガBBSでセガに向けて言ってたような事が
もう通用する時代じゃなくなってるんだよゴキちゃん
そんな事より自分の所が倒産しないよう心配したらどうだい?
41名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:19:55.62 ID:zs9wQzrCO
また無償譲渡君か壊れるなぁ
42名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:20:13.14 ID:lDgKUIbA0
据え置きはPS4
携帯機は3DS
モンハンはVitaで解決
43名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:20:43.14 ID:phR4Ewu90
>>29
寄生されてるんじゃない
こういうことをする>>1が日常的に寄生してるとしか思えない
44名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:23:48.00 ID:04GwC/lZ0
MSにとられて終わりだな
45名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:25:14.53 ID:4wmPKGSi0
>>39
売れた本数と業績説明資料見ればわかる
46もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/03/05(火) 16:26:55.43 ID:tmRRmwn+0
>>1
コイツ、世の中にはPSW以外のゲーム機ないと思ってんのかな?
閉め出しするとMSやら林檎やらが拾って囲い込みされちゃうぞ

まあ、任天堂のこといいや...それよりもソニー大丈夫か?
47名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:28:14.75 ID:lD9CNQLR0
ここの>>1やカグラは恋愛君を見るにつけ、
任天堂サイドの人材不足を痛感する
48名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:30:30.97 ID:8rg5UI500
液晶サイズそのままの3DSミニが9800円
WiiUを19800円

あとは毎月自社で2〜3本リリースできる体制とってくれればソニーより儲かるだろ

事実64時代はソニーより儲かってたんだからWiiも任天堂1社で儲けたようなもんなんだし
49名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:32:36.56 ID:ghlc+ef40
岩田君の首級もってけばいいんじゃない?
50名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:34:55.34 ID:/7lZO8ZU0
>>1
GKでも引く。
任天堂信者くんのなりすましだろ
51名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:36:11.03 ID:mbB9s/cI0
俳句の季語で「御祓(みそぎ)」ってのは有るし、地名にも「御祓町(みそぎちょう)」は有るけど、
普通の文章に入れるとなると「おはらいをすませる」としか読めないなあ。
52名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:37:47.96 ID:JfZEmLa10
任天堂がハード事業撤退するなら
iOSかAndroidでモバグリみたいな独自プラットフォーム事業やると思うけどw
53名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:42:44.83 ID:NxDH+0j10
ハードはウンコだけどソフトはいいと思うよ任天堂は
54名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:47:55.12 ID:zpPwALRU0
ソニーハードよりスマホの方が相性いい気がする
55名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:48:36.69 ID:8rg5UI500
次は据え置きと携帯の開発部門を統合させたから
携帯ゲーム機一本に絞ってくるはず
自宅のテレビに繋げるAppleTVみたいなものも発売すると思う。

レイテンシ0に近い技術はここで生きてくる。ソフトはようやく携帯でも据え置きでも
同じソフトで遊べるようになるだろう
性能はWiiUに毛が生えたレベルだろうが
もうそれでいいよ任天堂の場合
56名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:54:21.92 ID:JsQJ54xA0
もうゼルダも売れなかったんだし据置に出す意味も無いような
57名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 16:55:16.16 ID:wHHJ1R+A0
男G「
あのアイドルが別の男とくっついた?じゃあ彼女が俺の女になる際の条件。
償いとして向こう10年、
・他の男へより7倍貢げ
・デートの資金は全額お前持ち
・日月下水木金堂の予定は全て俺のために空ける

上記三点は必ず果たしてもらわなければな
まず恋愛を続けるなら御祓を済ませる、それは当然のけじめと言うものだ」


イミフwwww
>>1の滑稽さを男女の恋愛に例えてみるとこうなる。優秀なコピペだ…。
58名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:05:44.56 ID:sby019QaO
任天堂は携帯機はやっていけるとか言ってるつは馬鹿か。ハード全撤退するべきだろ。
59名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:09:04.50 ID:YPc0Ll6h0
パーティーゲームを始め、任天堂の主力タイトルは据え置きの方が強いモノも多いし、
携帯機一本に絞る必要は無いと思うけど。

>>55
開発部門をまとめた理由は「据え置きと携帯の統合」ではなく、
あくまでも「据え置きと携帯のアーキテクチャの統合」が主眼。
携帯一本に絞る事なんてまず有り得ない。
60名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:09:37.65 ID:T+Iz/+vHO
ソフトメーカーとしての任天堂はMSも拒否ると想うわ

ハイリスクハイリターン過ぎる。
林檎が持ってくだろ?
61名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:15:36.62 ID:XHNYhdta0
金で任天堂が入ってくれるならビル売ってでも金作るよ
62名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:16:53.08 ID:4wmPKGSi0
無償譲渡くんは真性っぽいな
今ゴキブリたちはおまんちん、はちまブロック、捏造ブログで手一杯だというのに
63名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:16:58.35 ID:U3sLstWh0
>>1
どんだけ任天ソフトに魅力を感じてるんだよ
64名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:16:59.85 ID:YHuRQkSb0
自社ハードをやめた任天堂に価値があるかというと、やや微妙だからな。
任天堂は最後まで今のスタイルを貫かないと意味が無いと思う。
65名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:28:37.83 ID:2nLeJl590
なんで無借金企業が大赤字借金まみれ債務超過企業の傘下になるの?
66スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/03/05(火) 17:31:49.33 ID:05Nqty6zO
本気で仰っているなら、お近くの精神科で診察を。
67名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:32:07.48 ID:aWGmxRys0
>>1
確実に国税局に目をつけられてたくさんもっていかれるぞ
68名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:34:35.60 ID:Y1Yk6MYH0
1と2が既に矛盾してないか?
69名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 17:48:49.36 ID:glW3YfkK0
携帯機はともかく据え置きはMSと任天堂が組んで作ってほしいわ
70名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 18:32:33.04 ID:obI6hcLJO
任天堂が出す条件かと思った
71名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 18:35:47.96 ID:9jBJR8TD0
>>1このくらい言えないと賢人デビューは難しいのかね?
72名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 18:46:24.33 ID:t9snInnZO
逆転の発想で
現SCEのソフト開発力は無能そのものなんで、過去IPを全て任天堂に譲ってリメイクなり続編を作ってもらうってのはどすか???

ユーザーは歓喜乱舞すると思うが
73名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 18:48:48.14 ID:Jg+eQwmx0
最高のバカ発見w
どっちが頭下げるか考えろw
74名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 18:50:03.27 ID:gTkE02D4O
幼稚すぎてかわいいじゃないか
75名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 18:58:04.88 ID:E9amcXUc0
任天堂じゃ下品なパンツゲームは作れんから無理だっしょ
76名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 19:22:02.13 ID:/FDRu2qn0
>>17
なんかもうソニーが倒産するまでハード出し続ける気がするよ
ps4やvitaみてそう思った
77名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 20:11:23.18 ID:ygxDyFAQ0
任天堂は正しい
任天堂は偉大なる善
任天堂は地上の神
任天堂は
78名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 20:16:47.46 ID:is3GGS8e0
SCEが任天堂の実質子会社になる
79名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 20:55:59.29 ID:r5rhaY+t0
>>76
だってそうでないと銀行からお金借りられないし。
80名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 21:10:47.39 ID:2nLeJl590
平井のメンツの為だけにだすようなもんだしな>PS4
81名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 22:54:05.88 ID:5alZ9Vsz0
>>75
SCEは下品なパンツゲーは出してないだろ
82名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 23:56:09.10 ID:CuslHbH70
これは豚のなりすまし
83名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 02:50:38.18 ID:NevMWo/tO
>>1はロイヤリティが何か理解してないんだろうなあ
84名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 02:51:56.98 ID:noDUUuxE0
償い(苦笑)
85名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 02:54:27.10 ID:NevMWo/tO
仮に5900円の一本売ると任天堂は約8000円の赤字になるのか
86名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 02:58:08.79 ID:M1h0+9yS0
>>1
普通は御祓じゃなくて禊(みそぎ)じゃない?
87名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:08:47.84 ID:4beuIMaL0
一体、何の償いなの?
88名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:10:00.30 ID:97+RekHJO
あれ?
PSには任天堂のガキゲーはいらないんじゃなかったか?
大人向けゲームが大好きな奴はVitaでシコってりゃいいと思うがな
89名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:11:21.51 ID:LYHatC3eO
任天堂がPSにソフト供給とかマジないわ
ほんと思考が朝鮮だな自分が何をしてきてどう嫌われてるかも想像できんとか

しかしこんだけミリオンソフト揃えてるメーカーからロイヤリティ取れりゃ美味しすぎだな
90名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:12:51.35 ID:0JAFeot60
最近の発狂は度を越してるな色々とw
91名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:15:41.65 ID:8nG+X++10
1個目と2個目が矛盾してるだろwww
92名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:17:58.38 ID:YlcNRvZD0
つーかバカ相手にマジレスもアレだが、
仮に本当に任天堂がソフトメーカーに落ちるような状態になったとして、
SCEがこんな寝言ほざいたら、MSがもっと好待遇で引き抜くだろ

なんで世界有数のソフトメーカーがSCEなんぞの奴隷になるのかと
93名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:20:33.10 ID:tM0B8/vN0
万が一ソフトメーカーになっても、MSに行くだろう
94名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:31:31.96 ID:oOYfvuGT0
妄想にしても支離滅裂としか
95名無しさん必死だな
こけしは無くて良いのか?