馬鹿「HD開発はPCの設定を変えるのと同じで簡単、すぐ作れる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
解像度なんてPCゲームやってればわかるがオプションで簡単に変更できるレベルだぞ
特別な技術が必要なわけでもない、ただの今までの延長線上なだけ

テクスチャなんてただの絵を張り付けてるだけだろ・・・
作業量は増えるが難しいわけじゃない
テクスチャーの解像度の増加なんてそれこそ何度も繰り返してることでしょうにw

君も「テクスチャーの絵を書く手間が増えるからHD開発は特別に大変!」とか
まさか本気で思ってるわけじゃないでしょ?
変な擁護してひっぱると迷言として記憶に刻まれちゃうよw

ID:W3kIgcl80
http://hissi.org/read.php/ghard/20130303/VzNrSWdjbDgw.html

現在もWiiU総合スレでがんばっています
2名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:09:21.38 ID:euit6K970
半分虚、半分真

とともの3みたいに
あんなクオリティのものを他と同じ土俵で並べられる度胸さえあれば
HD開発なんてどうということはない
3名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:09:29.14 ID:ziXPYZIc0
言い返せなくて悔しかったから
糞スレたてたの?
4名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:11:00.25 ID:euit6K970
つかレンダリング時間で半日潰れるとか
そんな世の中でももう無い・・・よな・・・?
5名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:16:58.42 ID:/uI5c+fRi
HD作ったことないモノリスがあれだけの映像を出せるわけで
結局は担当者の質と予算かと
6名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:18:55.67 ID:I1t1ZviL0
>>5
ゼノブレイドはHDで製作して製品版にするときにWiiのためにダウンコンバートしたって噂を聞いた事があるが……。
7名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:19:39.88 ID:D0R/EMfeP
「HDゲーム」を作るのは実際何も難しくないよな。
レンダリング解像度上げればどんなゲームだってすぐHDにできるんだから。
PS1時代からPCゲームではずっとHD対応だったわけだし。

困難なのはHD化そのものではなく、
「HDゲームに望まれているクオリティ」を達成すること。
8名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:20:41.79 ID:3mdL9c3V0
実際、pcゲーとcsの作り方の違いって何?
9名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:24:09.71 ID:+1B963Su0
まあただ移植するなら、楽にできるならばそんなもんだよな
新規で作るなら、もとになるバージョンを作る予算はどのみち必要だろうけど
10名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:25:39.92 ID:JhqbSZMv0
実際、モデリングやテクスチャ作成は自動化できない(難しい)部分なんだけど
それを否定できる奴いないよな
メモリが増えれば当然、そのメモリに載せるグラフィックデータも激増するわけで
11名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:28:59.08 ID:0LMCHkC1P
HD化自体はなんの疑いも無く簡単だよ。
大変なのは、ゲームの規模、スケール、質を上げることなわけで。
12名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:29:46.67 ID:hAn/JFDc0
>>7
元々作る側にいたけど
楽楽いってるやつらはそこは口に出さないんだよな
だからみてると失笑もの

海外ガー!とかいいだすのもいるが、海外のスタジオなんか浮き沈み激しくて
1作作ってあぼーんとか、生きてると思ったら完成せずにあぼーんとか頻繁に起きてるのに
なぜかそういう厳しい現実は見ようとしない

そら、高性能ハードで古臭いと思われるゲーム作っていいなら作るけど
楽だのなんだの言ってる奴ほどそんなゲーム買わないだろっていう
13名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:34:17.53 ID:Mvi9E5qD0
>>6
噂も何も開発にHDもSDもクソもないんだが
14名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:37:34.39 ID:0LMCHkC1P
>10
それは全然平気。なんの問題もない。
問題なのは、一度に沢山表示できるようになる
=それだけ沢山作らないといけない。ってこと。
15名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:42:04.22 ID:bMMi+sprP
HD作るのは簡単だろ
PS2をそのままHDにすればいい
日本一やガストでも出来る
16名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:51:01.79 ID:I1t1ZviL0
>>13
17名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:51:09.24 ID:VeEOTBm50
>>15
それはDVDのアプコンと同じじゃねーか
18名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:56:22.76 ID:1GyMpC6H0
1画面中に置けるオブジェクトの数が増えるんで、同じ形のやつ置いとくと不自然
だから、違う形のものを沢山作ったりする手間もあるんだよな。
今はそうゆうの勝手にやってくれるツールもあるけど、手間は確実に増えてる。
19名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:57:29.54 ID:D0R/EMfeP
>>17
アプコンとは全く違う。描画済みのデータを拡大処理するのがアプコン。
そうではなくレンダリング解像度を上げて描画そのものをHD化するということ。
20名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:59:43.62 ID:PooLoeQP0
>>17
解像度の話をしたいのか?
性能及び表現力の向上による、それ相応のクオリティを実現する場合の手間の増加の話をしたいのか?
どっち?
21名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:00:46.82 ID:lHkftu4YP
「PS3でいいよね?」とユーザーもメーカーも思わないような
ソフトがあるか、ってことだな。
22名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:02:13.03 ID:VeEOTBm50
>>19
それはわかるけど、技術的な面じゃなくてクオリティー的な
23名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:04:22.57 ID:IBk4Ksbs0
>>22
クオリティー的な話をするなら
それは現行機だろうが次世代機だろうがそれこそ前世代のハードでも
作りこもうと思えば時間も金も消えていく
24名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:08:35.85 ID:VeEOTBm50
>>23
PS2を解像度あげただけでHDというのは間違いではなくてもあれじゃねっていう
忙しいんで適当だけど勘弁してね
25名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:08:47.72 ID:jo55GxjX0
ID:VeEOTBm50はDVDのアプコンが何かすら理解してないだろ
26名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:09:45.44 ID:VeEOTBm50
>>25
知ってるよ
27名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:12:15.75 ID:59T5QxmG0
でも確かにPCゲーは解像度設定弄るだけで1024*768でも
1920*1080でも問題なく動くよね
28名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:13:39.01 ID:wJEYi0BU0
ゲームの場合はオリジナルのテクスチャ解像度さえ大きく作っておけばとりあえずどうにかなる。
実際そうしてるし。
29名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:18:35.83 ID:D0R/EMfeP
http://www.youtube.com/watch?v=hkroLroovM8#t=2m22s
Wiiのマリオギャラクシーはレンダリング解像度上げただけでも十分綺麗だな
30名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:18:55.36 ID:JhqbSZMv0
>>23
PS2の頃まではハード性能が作りこめる限界の上限になってたからいいけど
PS3以降は実質青天井、先に予算のほうが限界を決めるようになった
31名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:19:31.31 ID:PooLoeQP0
忙しい奴がスレまで立てて腹いせするのか
ボロが出ないように最小限の発言に留めてるようにしか見えない
32名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:20:51.49 ID:y0heB6h20
>>31
だな。はっきり言って馬鹿なのは>>1
33名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:23:52.45 ID:lQ1tE6M90
物理学の研究みたいだよな。

研究施設作る予算と結果が見合わなくて
限界が近づいてきてるという。
34名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:29:14.54 ID:VeEOTBm50
>>32
明日になればゆっくり発言できるんで
というか1に引用した発言見ればどちらが馬鹿かわかるだろ
35名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:30:40.41 ID:55Vp20Dc0
ブラウン管と液晶の違いはあるかなと思ったけどタブコンで遊ぶFEでも十分だった
36名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:31:39.60 ID:Wh+BTxWn0
いい意味で手抜きで出してくれりゃいいんだよ
5年もかけられるなら2年で手抜き連発してくれ
37名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:34:51.77 ID:JhqbSZMv0
個人的には中小ほどプログラマしっかり囲って
シェーダ依存のグラフィックに進むべきだと思うんだけどね
こうすりゃモデルデータは同じでも存在感が格段に変わる
38名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:37:43.92 ID:eJ3n0q+M0
ナノアサルトネオみたいな?>シェーダ依存のグラフィック
多分あれモデル自体にはそんなに力入ってないよね
39名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:45:06.80 ID:JhqbSZMv0
>>38
まぁあそこまで極端じゃなくてもいいけど
モデルそのものに掛ける手間はつぶしが利かないからね
使いまわすならいいけど、使いまわしを手抜きと言う風潮もなくはない
40名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:50:07.17 ID:iUyohRxU0
PCは最高設定で30fps出なくてもベンチ的な感じになる。細かい調整はいらない
CSはハードが一定であるからそれでグラが良くなるよう細かく調整しなきゃいけないからコストがかかる
41名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:57:57.45 ID:0ECbaUev0
テクスレ産か?
42名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 20:40:39.35 ID:bjE+J6bX0
>>28
場合によっては実機の実用レベルの解像度に縮小圧縮したら
潰れて見れたもんじゃなくなり
小さい解像度用に描き直しとかもあるでよ

>>36
力の抜き所が難しいんだよね
でもグラもボリュームも求められる水準が高いし
どうしても手を抜けない所も多い
43名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 21:12:04.98 ID:rHyDry+R0
>>29
キレイだなぁこれ
こういうの見ると、やっぱGPUパワーが大事なんだろうな
44名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 21:26:50.64 ID:ZgC9cpzvO
ゼノブレイドを実機とエミュで比べてみた感想を書くと
内部解像度を上げただけでも十分綺麗にはなるが実機では気にならなかった粗が目立つようになる
丸影だったりテクスチャの不自然さだったり
解像度をあげるってのはそう簡単な話じゃない
45名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 21:35:32.47 ID:6Svt0Cjt0
HD開発ってのが何を指すのかよく分からんが、
解像度を変えるだけならソースコードを1〜2行弄るだけだろ。
そんなの1分も掛からない。

でも現実問題、それで「はい、できあがり!」とは行かないわけで、
んな単純な話じゃないわな。
46名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 21:51:24.14 ID:bMMi+sprP
>>45
それをやってるメーカーは日本に沢山あるだろw
47名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 21:52:58.86 ID:A6DIWdNB0
いっそのことVF1みたいに生ポリにすりゃあいいんじゃね
背景やキャラの頂点数も、当時の物ぐらいに抑えとけば手間も掛からんだろうし
1080p60fpsどころか、4kもいけるかもしれん

ビジュアル面での物足りなさは、センスの有るデザイナーにがんばって貰おうw
これについては、さすがにちと酷かなぁ
48名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 22:06:16.08 ID:bjE+J6bX0
>>46
HDリマスターだな
テクスチャだけ高解像度のに差し替えられる事もあるけど
何であんな粗がバリバリ出るもんがありがたがられるのか
個人的には理解できん
49名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 22:25:28.65 ID:qulIdQZy0
日本のHDゲームの大半はPS2でも動くようなシステムの上にHD解像度のグラをかぶせてるだけだと思うw
50名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 22:28:50.58 ID:jo55GxjX0
と言うか解像度の引き上げくらいハード側でサポートしとけと。
51名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 02:18:53.65 ID:UQB8mv8E0
>>12
ドット絵なんてポリゴンより遙かに楽だろwww
って言っている奴を思い出した。
ポリゴンより昔に行われた手段→古い→技術が進歩した今なら楽!
って思考回路なのかな。
52名無しさん必死だな
>>48
SDソースをHDTVに映してぼやけるよりマシってところかな