PS4の開発費高騰でEAの発売予定が85→15に(´,,・ω・,,`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
EAが投資家向けにPS4カンファレンス
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=516274
・性能的にも機能的にも大きな飛躍。処理能力は現行機の8〜10倍。
・現行機のような制約は無くなり、1080p、60fpsで実写レベルの映像が動く。
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
・クロスプラットホームプレイが新しいユーザー層を開拓する
・ゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る
・ソニーとMSが同時期に次世代に移るので、開発コストの節約になる
・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加
・ソフト価格はロンチ時は70ドルが中心、その後60ドルへと下がるだろう。
・常時接続式のゲームプレイに大きなチャンスがある
・全てのゲームにマイクロトランザクションを導入する。ユーザーからも好評。
・PS4発表に欠席したのは、当社のPS4に対するスタンスとは関係ない。
・PS4の性能に興奮している、BF新作は素晴らしい
2名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:45:11.84 ID:l1F0WsQZ0
減りすぎwwww
3名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:46:02.23 ID:qjwZzEJS0
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加

何で作業が大幅に減って開発費が上がるのか
4名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:46:29.21 ID:Mvi9c/zy0
べた褒めしてるようで地味に
85→15ってやばくないかい?
5名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:47:01.83 ID:CCiTV3c70
これが本音
85→15
6名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:47:08.34 ID:057xh1Uk0
大作しか売らないのか
7名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:47:14.18 ID:JRDb55WB0
なにがなんだかわからない
8名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:47:37.23 ID:ZssPREUz0
作業スピードは速くなったけど、やることは増えた感じ?
9名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:48:03.07 ID:QpiYIzH1O
とりあえず(仮)で、サード信頼リストに乗っけとけばいいのにw
10名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:48:03.98 ID:AM+IWVGw0
>開発費は5-10%増加

こんなんで済むのか。もっと上がるかと
思ったんだが以外と安く済むのね。
11名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:48:59.42 ID:yImdjU/P0
どこも開発費の高騰に耐えられないレベルなんだろうな
12名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:49:31.84 ID:yKF44oOV0
>・ソフト価格はロンチ時は70ドルが中心、その後60ドルへと下がるだろう。
海外こんなに安いの?
13名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:49:39.33 ID:Sa+lu32H0
その15タイトルの中にバーズテイルが入ってるようならPS4買ってやんよ
14名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:49:55.57 ID:/0f+3qj40
実写レベルってアバター並みのモデリングが60fps余裕ってことか?
そりゃ凄いけど開発費用が上がるのも必然って事か
15名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:50:07.14 ID:wYKnk1jc0
マイクロトランザクションってなんじゃらほい
16名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:50:15.84 ID:G3lkvvIl0
売れるゲームしか作りませんってスクエネの二の舞やが
17名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:50:45.16 ID:iSfq434MO
パッケージ70ドルなのに全てのゲームに課金導入か
18名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:51:16.64 ID:EpAtGJAd0
>>3
開発費=日数分の人件費だからなあ
意味不明すぎるwww
19名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:52:25.22 ID:ydqvxqzJ0
一気に絞りすぎだよな
会社の規模小さくするのか
20名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:52:39.32 ID:Vpj24AY50
>>3
クリエイトドカタにやらせてたような苛酷な作業が
プログラマルシェーダとか自動生成マッピングとかで、完全オートになるから、
それで問題のある部位だけ直せばよくなるって事だろ。

そういうものをちゃんと作るための美術やポリゴン造形については手作業だから
グラフィックが向上すれば、そういうのに時間がかかってしまうわな。
ドカタと違ってデザイナーは高給取りが多いからな。
21名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:53:41.75 ID:flQl5ODi0
技術とかお金の前に
面白いゲームに仕上げる能力のある責任者・まとめ役の仕事をこなせる人間って世界に何人いるんだ?
22名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:53:50.01 ID:Vpj24AY50
>>15
おおざっぱに言えば課金アイテムの事。
23名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:54:17.63 ID:yHTN5D110
>>15
少額決済の意味で、元は基本プレイ無料のマップやキャラごとの少額課金するタイプのゲームに用いられでいた。
今は基本無料じゃなくともDLCを少額課金するタイプのゲームにも用いられてるっぽい。
24名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:54:35.96 ID:+PD8nhKd0
>>15
少額決済≒アイテム課金
25名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:54:47.33 ID:ijvp9g0V0
潰れるんじゃね?
26名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:55:21.84 ID:yJ4XIjiZ0
あんなPS4上げ、WiiU下げだったくせに・・・
EAはクズだな
27名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:55:32.67 ID:jy7PP4vv0
半減ってレベルじゃねーぞ
28名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:55:33.82 ID:wRUuVy4r0
なんで数日で済むのにタイトル減らしてんの?
29名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:55:57.05 ID:kb9HZZZI0
どのハードのソフトやめたんだろうね
マルチや新作出す意味がないハードでも出たのかな?
30名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:56:18.85 ID:gambaq620
WiiU向けとか全部キャンセルしたんだろうな。
31名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:56:24.71 ID:0DDY7s0S0
・現行機のような制約は無くなり、1080p、60fpsで実写レベルの映像が動く。

ここだけなんだよ。ホントかよって話は。
32名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:56:32.67 ID:O90aX7RB0
そもそもなんで85タイトルもあるの?多すぎだろ
だいたいここの赤字ってそういう無駄金でつくったものが多いと聞いたが
33名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:56:46.29 ID:x0Dp0pW90
むしろ15も残るところに驚きを禁じ得ない
34名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:56:56.94 ID:XE/6iPsB0
投資家相手なんだからこういう発言しかできんわな
35名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:58:26.96 ID:riOugulV0
赤字続きだったから仕方ないかもね
残りそうなシリーズって何になるんだろ

アメフト、野球、バスケ、アイスホッケーの4大スポーツに
FIFAとNFSでスポーツ6つ

BFにクライシスにデッドスペースのシューター3種

あとシムズ加えたらもう10か
36名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:58:33.13 ID:pOMpJduJ0
15のうちスポーツタイトルはどれくらいだろ
37名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:58:53.51 ID:Vpj24AY50
>>26
メモリが多いとポリゴン減らしたモデルとかテクスチャ圧縮比率変えたりとか
そういう作業が大幅に縮減できるんだよ。

やってるのは末端の作業員だが、ゲーム画面に表示されるものである以上、
最終的には一つ一つディレクターの決裁が必要だからこれが時間を喰うし
無駄な会議とかを増やしてしまう。
38名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:59:14.47 ID:pOMpJduJ0
って丁度上に書かれてたか
アメフトのも作ってたのか
39名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:59:27.66 ID:nbOKZApI0
>>10
0がひとつ足りないレベル。
40名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:00:19.99 ID:1n2oDsqhO
>>30
これPS4の話なんだけど
41名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:01:04.84 ID:MMxl6On30
これEA全体の話だよ
WiiUのラインなんてないだろうね
42名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:01:05.51 ID:O90aX7RB0
テクスチャなんか荒いのもただ縮小しただけじゃなくてちゃんと微調整したものが多いからなぁ
FF12とかまさにそれの集大成によっていい画面作れてるんじゃないかと思う
43名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:01:53.76 ID:iSfq434MO
これって事実上の『続編しか出しません』宣言だな
44びー太 ◆VITALev1GY :2013/02/27(水) 19:02:03.16 ID:lvmKQi7t0
本数減りすぎだなー
45名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:02:09.83 ID:riOugulV0
個別のタイトルじゃなくてこれシリーズの話だろ?
ハードがどうこうという話では無いと思うよ
46名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:02:25.13 ID:057xh1Uk0
据え置きはよりニッチなほうに向かうからユーザーはその対価を支払わないとね
47名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:02:40.14 ID:rWus58Wwi
そんなに一気に普及するわけでもないのに大丈夫なのか。
現行機含んだマルチなら大丈夫だろうけと
48名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:03:10.21 ID:ikTlTJH60
BFとデッスペとNFSだけだしてればよくね
49名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:03:16.72 ID:XrjL+vKS0
EAもスタジオ閉鎖やらレイオフしてるしな。
50名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:03:22.67 ID:yKF44oOV0
>>45
それはみんなわかってるよ
わかってない子もいるみたいだけど
51名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:03:42.98 ID:cylB22JG0
>>10
PS四天王のどっかが言ったが前世代クオリティーのを
次世代機で出した場合は安く仕上げれるそうだ
52名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:03:56.10 ID:O90aX7RB0
EAの狸ゲー復活か
53名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:03:57.16 ID:ff4wasKW0
・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加

WiiUと比べても開発費大差ないんだな
54名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:04:19.19 ID:zISBi7Xn0
何故か箱のことも書いてあるのにタイトルから抜くチカニシ
55名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:04:36.67 ID:btGYHYpU0
>>1

EA expects next-gen to be more cost effective thanks to its proprietary Frostbite engine
http://www.vg247.com/2013/02/12/ea-expects-next-gen-to-be-more-cost-effective-thanks-to-its-proprietary-frostbite-engine/

>Speaking during the Goldman Sachs Technology and Internet Conference, Jorgensen said EA plans to leverage its “core group of ten-to-fifteen titles” on next-gen,
>and keep R&D under $100 million, unlike the last console transition where EA had “way too many titles” available.

>EA plans to leverage its “core group of ten-to-fifteen titles” on next-gen


既出おつ^^
56名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:05:04.33 ID:yHTN5D110
増えた開発費以上に売上げないといけないんだから、大変だよな…
まあだからロンチは70ドル、さらに課金コンテンツ付、なんだろうが。 でも足りるのかな。
57名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:05:17.06 ID:G2/iV88h0
つまりWiiuでは出さないと
58名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:05:42.24 ID:qXxvIGA70
>・PS4発表に欠席したのは、当社のPS4に対するスタンスとは関係ない。

となるとMS側との関係が影響してるのだろうか。
59名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:06:25.16 ID:O90aX7RB0
てかEAは負けハードがでてきたらでてきたでチャンス
とか思うほうだろ、GCにはそうやって低価格ロイヤリティでマッデンだかをださせたと聞いてる
60名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:06:45.84 ID:WeU87R5i0
向こうの人は大げさだなぁww
61名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:07:17.88 ID:riOugulV0
しかし次世代からは相当しょっぱい市場になりそうだな
他のメーカーもラインを削りこそすれ増やすとは思えないしな
62名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:07:28.82 ID:CaU5U6ln0
・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加

これ一見低コストに聞こえるけど
元々の開発費が物凄く高いからEAも苦しいだろ
63名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:07:54.69 ID:G2/iV88h0
WiiUのタブコン対応だけで開発費5%は上がりそうだな
64名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:08:41.48 ID:nnmEmDDyO
BFはどうせPCでやるからどうでもいい
65名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:09:23.93 ID:0exoOuSuP
全ハードで85タイトルだったのが15タイトルに減少

つまり、海外で弱いWiiU、vita、3DSのタイトルが無くなったと
考えるのが普通かな・・・
66名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:10:09.96 ID:kbwTAX+H0
>>65
にしては多すぎだろwww
67名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:11:49.35 ID:xbN9+jT90
初期タイトルは開発費5%増って事でしょ。他社とのグラ競争が始まれば
ハードの限界使うまでさらに鰻登り。
68名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:12:22.45 ID:qXxvIGA70
開発効率の高い次世代機にフォーカスするってことなんだろうが、
これだけ少ないと一本でも外したら会社傾きそうだな。
69名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:12:38.49 ID:svkWZc8Z0
開発期間が短くなるのに開発費は上昇
タイトルは激減

なんだこのクソハード
70名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:12:41.06 ID:yKF44oOV0
>>65
海外で弱いWiiU、vita、3DSのタイトルが無くなったら70もタイトル減るのか
凄いな!
71名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:12:44.59 ID:l1HRdySf0
BF4が悪い
72名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:13:13.55 ID:hbqnnQe30
EAのミリオン行かないソフトってどんなの
73名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:13:36.46 ID:5zXfhdTwP
あれ?小粒感がどうのこうのって言ってなかったっけ?あれは?
74名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:15:29.71 ID:/qDMyDUN0
70ドルかよっ
75名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:17:19.36 ID:wRUuVy4r0
やる事変わらんだろ?
ただ解像度が上がって、その分絵を書き込まないと粗が見えるから
絵の品質を上げる=開発費高騰、それで倍売れればいいが数は変わらん
どこ削るかって話さね
76名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:17:49.36 ID:15aX7T7f0
概ね予想通りの発表だよね
きっちりスペックアップに対するコストの増減や他機種とのマルチ
そして、WiiUがマルチから外され気味になることの裏付けになるコメントも見られる
ソフト供給と言う側面においては、PS4と次箱ではグッドニュース、WiiUはギリギリ悪い感じだな
77名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:19:01.50 ID:GgQzpfVy0
>15のコアタイトルにしぼる

ライト向けやめちゃったんだ
そんなに削られちゃうようなライトユーザー向けのハードってどれ?
78名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:19:03.26 ID:svkWZc8Z0
85から15って
事実上ほぼ撤退宣言ってことじゃん
79名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:20:25.70 ID:svkWZc8Z0
>>77
EAが投資家向けにPS4カンファレンス


これが見えない人?
80名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:21:53.95 ID:hbqnnQe30
他サードも次世代向け含め減らすとしたら
今よりソフト量が半分以下になるぜ
81名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:22:41.54 ID:gDPk6Mje0
>>35
あと入ってそうなのはマスエフェクトとシムシティとドラゴンエイジ、元IWの人が立ち上げたrespawnのゲームあたりか

今作られてるコマンド&コンカーのF2Pタイトルのものを加えるとするなら15タイトルのリストが完成してしまうような
82名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:22:49.35 ID:riOugulV0
メダルオブオナーが休止するとかアーミーオブツーの開発をレイオフとか
EA方面で景気の悪い話が続いてたから嫌な予感はしてたが思い切りが良すぎるわ
83名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:23:08.63 ID:SMaWJsiQ0
EAの主な収入源はFIFAやシムズみたいなライトゲーでは…?
84名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:23:44.20 ID:X40UOgmA0
相変わらずゴキブリは残念だな
85名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:24:09.57 ID:0exoOuSuP
>>79
85タイトル全部はPS4って言うことを言いたいの?

いくらなんでもそれは・・・
86名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:25:19.19 ID:3niIGrPK0
>>80
開発費が上がりすぎて10年前のようにポンポンソフト作れる時代じゃないってことでしょ
今は少数精鋭で堅実に行くしかない
87名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:25:42.32 ID:Vpj24AY50
・EA has slimmed down their lineup from 85 games to 15 core titles

85のゲーム企画動いてたけど、15の中核タイトルに絞って、
投資、宣伝、販売していきますよと言う話であってだな・・・

EAの判断でお蔵入りになるソフトもあるだろうけど、
売れそうなゲームなら他のところから出すという可能性もある。

70本も浮いたアイデアがあるなら、今こそ任天堂が飛びつくべきじゃないかね?
88名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:25:47.33 ID:yHTN5D110
そもそもの85タイトルってのが謎なんだが。 どうしてそんなにあるんだ?
15タイトルってのも結構多い気がするが、EAのシリーズものを上から数えていけばそんなもんかな…
89名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:25:56.31 ID:svkWZc8Z0
>>85
PS4に向けてのカンファなんだからそう考えるのが妥当でしょ
85予定してたけど15に減らしたってことなんだろう
事実上PS4からは撤退したいという宣言でしょこれ
90名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:26:05.44 ID:TYsDm++o0
>>85
投資家向けの説明会だからそうなんでしょ
ただ次世代箱とのマルチもあるから
業界の傾向を象徴するようなアナウンスだと思う
91名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:26:13.22 ID:15aX7T7f0
ブランドもリストラしないとTHQの二の舞だしね
実際、クォリティー落ちてたシリーズもあるし
92名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:26:53.79 ID:RsfSNXnq0
93名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:27:02.24 ID:q+THSbrG0
クソゲー乱発より集中してもらったほうがいい
94名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:28:23.92 ID:pdv9yvI/0
ID:svkWZc8Z0さんのレスはマジなのかネタなのか
よくわからんなw
95名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:28:57.65 ID:5b90+kJD0
EA自体糞だから。
96名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:30:27.68 ID:GQWIYgHJ0
リリースするタイトルの数が1/6に減って開発費増加なら、マルチ枠は普通に拡大しそうだな。
97名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:30:42.76 ID:0exoOuSuP
>>94
ネタと信じたいw
98名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:30:50.54 ID:67bD7uH10
>>91
明日は我が身だからな。PC箱○PS3WiiU次箱PS4なんてやってこけたら
赤字不可避
99名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:31:12.45 ID:svkWZc8Z0
>>94
都合の悪い部分はPS4のことじゃないんだねーw

・性能的にも機能的にも大きな飛躍。処理能力は現行機の8〜10倍。
・現行機のような制約は無くなり、1080p、60fpsで実写レベルの映像が動く。
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
・クロスプラットホームプレイが新しいユーザー層を開拓する
・ソニーとMSが同時期に次世代に移るので、開発コストの節約になる
・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加
・ソフト価格はロンチ時は70ドルが中心、その後60ドルへと下がるだろう。
・常時接続式のゲームプレイに大きなチャンスがある
・全てのゲームにマイクロトランザクションを導入する。ユーザーからも好評。
・PS4発表に欠席したのは、当社のPS4に対するスタンスとは関係ない。
・PS4の性能に興奮している、BF新作は素晴らしい

これ全部PS4のことなのに

ここだけPS4のことじゃないんですねw
・ゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る
100名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:34:14.52 ID:8VeIK5Ci0
ますます大艦巨砲主義になるのかw
101名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:34:46.13 ID:3niIGrPK0
>>98
とりあえず売れないWiiUは切って保険にPS360も含めた5機種マルチ、次世代機が普及した所でPCPS4次箱の3機種マルチが王道かな?
102名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:35:02.52 ID:GuXYTLxj0
>・ゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る

これで一転けのリスクがより高くなってきたなw
103名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:35:58.14 ID:HOau8BCL0
>>12
海外はみんなその値段
そこから割引
日本だけクオリティが低いくせにクソ高い
104名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:36:33.29 ID:yHTN5D110
>>96
むしろEAの出すスポーツゲームってマルチだし…
去年出たFIFA13なんて、海外だとPS2版があるレベル…
105名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:37:40.01 ID:riOugulV0
マルチ費用すら出ないならともかく普通削るとはならんだろ
特にマルチ魔のEAの場合。
106名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:38:34.20 ID:15aX7T7f0
5〜10アップ分はDLC回収だろうね
マルチの差別化はプラットフォーム独占DLCとかになるのかな?
107名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:38:35.74 ID:WejfGyzc0
EAが今までWiiに出した全タイトルの合計が78だぞ
どこをどう解釈したらいきなりロンチ付近のPS4に85タイトルも開発してた事になるんだよ
化け物じゃないんだから
108名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:38:41.95 ID:9KTMBUdD0
EAだけならいいけど、
海外サードが全体的にソフトの発売本数で縮小傾向になれば、
最もファーストで最弱なソニーが一番の痛手になるわけだが…
国内サードはPS4で開発できるほどの能力もないし、
どうやってPS4を売っていくつもりなんだ
109名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:40:10.03 ID:jOIiOK7+0
なんで始まる前から撤退してく様なことに
110名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:40:22.64 ID:GuXYTLxj0
>>105
むしろマルチ度を高めるためにタイトルを絞るのなら辻褄が合うけどな
111名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:41:13.28 ID:f2XF0TcU0
タイトルが減るのは、本体の普及によるものじゃないかな?
ゼロからのスタートだし。これは、XBOX720にも言えるけど。
112名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:42:24.80 ID:ZjA7ism+0
仮にEAが任天堂の利益補償取り付けてWiiUをマルチに加えても、WiiU版が断トツの最下位は既に決まってる
113名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:43:11.70 ID:GuXYTLxj0
>>112
未来が見える方ですね。わかりますw
114名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:43:27.13 ID:Vpj24AY50
>>99
いや、事実だろ。
事実なんだが、15タイトルも動かしてて撤退と言う発想が「ネタか?」と言われてるだけ。

最大手の一つとは言えEAでも同時進行15タイトルと言うのは十分な数だと思うんだが、

お前さんは、85タイトルも同時にパブリッシャーとして企画動かせると思う?

そんな度の外れたサードの注力なんて未だかつて見たことがない。
ファーストの任天堂でも無理だろ。
115名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:44:10.40 ID:RaBiIhFn0
>>104
WiiU版よりPS2版のが売れる
WiiU要らねーなw
116名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:44:10.81 ID:svkWZc8Z0
>>107
ロンチ付近とはEAは言ってない
85タイトルを15に減らすとだけだ言ってる
つまり下手するとPS4にリリースされるEAタイトルは合計15本という可能性があるということだね
下手するとPS4のEAタイトルはwiiU以下になっているかもしれんね
117名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:44:33.35 ID:jBpyx+Gk0
開発費高騰で減ったんじゃないじゃん
馬鹿な介錯してるな
開いて損した
118名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:44:46.56 ID:e1JVpfhY0
任天用の小物は作らないという意味だろ
119名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:44:50.42 ID:jniIcsM80
これは何気に「WiiUハブられ」スレではないか?
120名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:45:51.91 ID:9KTMBUdD0
Wii時代から、サード依存度が高くないし、
トップはマイクロソフトに明け渡しそうだけど、
看板タイトルがあるかぎり、赤字が出ない程度には稼げるだろう。

問題はソニー。
任天堂と違い、ロイヤリティーで稼ぐモデルだから、
サードの発売本数が減るというのは死活問題へ直結する。
121名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:46:02.12 ID:svkWZc8Z0
>>114
誰も同時に動かしてるなんて思ってないわw
85をPS4向けに考えていたけども、やめて15にしたということでしょw
122名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:46:13.00 ID:15aX7T7f0
ま、基本的にマルチで戦って行くみたいだし、ファーストタイトル勝負と本体価格差だな
箱が400ドルで出してきたら厳しいな
PS4はオンラインサービスも有料になるだろうし
123名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:46:36.28 ID:YnJN8HMo0
また豚がアホなスレ立てたと聞いて
124名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:46:38.46 ID:D8vPVlhv0
 


PS4独占ソフト15本もあるのかよwww



過去に例のないレベルだなwww


こりゃPS4勝ち確定じゃねーかwwwwwww




豚が言ってるんだからそういうことでいいんだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
125名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:46:41.65 ID:96jk3wDz0
WiiU版なんて出すだけ無駄
売れ残りの返品や処分コスト考えたら赤字確定してる
126名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:46:44.95 ID:HOYsAmtD0
どうせ翻訳ミスだろ
現在EAのPS3のソフト115タイトル、7年以上経ってこれだけ
いきなり85制作するわけ無いだろ

おそらくEAの持ってる全ゲームタイトル(それが85?)の内15本をPS4に出すよってことだろ
十分多いじゃん
127名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:47:48.48 ID:fJuHFs+sO
>>8
だろうね
ゲームに限らずものづくりの現場じゃよくあること
128名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:48:11.86 ID:GuXYTLxj0
>>126
>現在EAのPS3のソフト115タイトル

それを85って言った可能性はないかな
129名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:48:55.30 ID:P7KHUPDB0
WiiUには何本出るかね?w
130名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:49:00.27 ID:BVhWATrbi
しかし大作以外出せないんじゃないかね
そういうゲームはもう据え置き時代じゃないのか
131名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:49:24.01 ID:svkWZc8Z0
そもそも15タイトルすら同時に動いていることすら怪しいレベル
年間どころかPS4の寿命までに15タイトルなのかもなw
132名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:49:25.46 ID:uVfRaxWn0
結局WiiUガーに行き着くあたりゴキもPS4に危機感感じてるんだろうな
133名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:49:43.04 ID:GgQzpfVy0
すでにPS4向けに15本も作ってるってPS4勝ち確定だけどぶたちゃんは本当にその解釈でいいのか?
134名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:49:58.55 ID:D8vPVlhv0
 

コアタイトル15本て言ってるからな

コアタイトル だぞwwwwwwwww



 
135名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:50:25.61 ID:GuXYTLxj0
>>131
で、2〜3出た時点で再評価だろうね
136名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:50:31.70 ID:+BHoO8bB0
たまに問題ないとかいってる奴もいるけど、やっぱり開発費高騰問題は深刻だな
137名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:50:49.96 ID:8+pKpliOT
お、豚がやらかしたな
138名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:50:50.97 ID:3niIGrPK0
>>129
0…1本あれば上出来だろうね
WiiUが相手にされてるとは到底思えない
139名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:51:44.19 ID:Xlmxf4uC0
ちょ、2割以下www

なんつーか、いよいよもって据え置きやべーのかな…?
笑ってらんねー気がする
140名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:52:00.67 ID:xD3j9vPC0
15本も有るなら2ヶ月に1本ペースで二年分有るのか
SCEは最低12〜14本作ってるから他社含めたら凄い本数だな
141名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:52:03.81 ID:9nrcSFYM0
EAはPC版を作ってなかったのか・・・
PCとのマルチで開発費を安くする狙いの次世代X-BOXとPS4なんだが。
142名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:52:23.71 ID:Vpj24AY50
>>116
85ゲームから15コアタイトルに絞り込んだと言ってる。

>EA has slimmed down their lineup from 85 games to 15 core titles
85タイトルなんてどこに書いてあるの?

ディベロッパーが作ってる段階で(games)
パブリッシャーが投資して売り出すと決めた段階で(title)だ。

大体EAはシリーズ終わったと言われてるメダルオブオナー、マスエフェ、ドラゴンエイジ、ハリポタ含め、
SSXだのSimsだのレゲーだの足しても20シリーズくらいしか持ってない。
143名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:52:34.04 ID:GuXYTLxj0
>>138
思いたくないって顔に書いてあるよw
144名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:52:48.40 ID:vGQPFvSE0
互換無しのゼロスタートが確定したから
マルチタイトルだけ残してそれ以外ガッツリ削除って感じだな
145名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:53:28.60 ID:rIR36gfu0
EAって、WiiU向けに何本出すの?
ちょっと心配しているけど、今後もFIFAシリーズって出るのか・・・
146名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:53:36.07 ID:ip4CYZCK0
話がいろいろと矛盾してない?
147名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:53:54.35 ID:WejfGyzc0
リア厨なのかニートのおっさんなのか知らんが
85タイトルを一つのプラットフォーム向けに同時開発ってどれだけアホなこと言ってるか理解してないのかな
148名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:54:12.35 ID:+TYeexQh0
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる

・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加

数ヶ月が数日で出来るのに開発費増えるってのがよく分からん
149名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:54:12.81 ID:k8VZjSBo0
PS4→15本
次箱マルチは示唆してるから次箱も最低同じ
さてWiiUには何本?w
150名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:54:47.13 ID:D8vPVlhv0
>>142
いろんなシリーズの派生やらも含んでるんだろう
任天堂ユーザー様に口ごたえすんなよカス
任天堂ユーザーが言ってるんだからPS4独占ソフト15本は確定なんだよばーか
151名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:55:24.88 ID:f+6GkklWP
WiiUガーw
152名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:56:00.82 ID:svkWZc8Z0
>>142
翻訳した奴に聞けよ
153名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:56:44.92 ID:kd5BAbiV0
EAなんて機種選ばず乱発出しまくりの方針だったのを改めるってだけだろ
しかしWiiUに出ないとか言ってる奴もわからんな、日本でいうとバンナムだぞ
154名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:57:10.08 ID:057xh1Uk0
EAは最初から任天堂向けは少ない
155名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:57:10.45 ID:tU00ElSTO
常時接続式のゲームプレイとソニーの組み合わせって最悪じゃない?
あのPSNのソニーだよ?
156名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:57:47.61 ID:3niIGrPK0
>>143
だって世界的タイトルのCoDを前代未聞の大爆死させてるんだよ?
そんなところに誰が出したがるの?自殺志願者?
157名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:57:57.72 ID:Vpj24AY50
>>148

>>20で理由は答えてるだろ。

あと、どんなハードでも初期の投資は高くなる。
158名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:58:28.00 ID:GuXYTLxj0
>>153
>しかしWiiUに出ないとか言ってる奴もわからんな

煽りは業者の仕事の基本
159名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:58:55.87 ID:D8vPVlhv0
  
COD BO2ネット人口



PS3&糞箱 それぞれ約50万


PC  2万以下(フリープレイで開放してもピーク5万程度)  ←ゴミクズ
チームデスマッチ以外のルールは100人程度しか人が居なくて全くプレイできない








WiiU   600人    



    えっ




 
160名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:59:32.43 ID:gGjH3nVc0
まあ互換を付けなかった以上はマルチ以外は逃げるよな
161名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:59:32.36 ID:t9yejzsR0
>>21
日本にはほとんどいないだろうね
面白いと感じれる日本のソフトは最近皆無だからいないって事なんだろう
かつてはいたけど、ロートルで使いものにならないとかそんなのばかりなのか、海外はノーティードッグとかインソムニアックとか優秀なヤツがいるチームは結構あるみたいだけど
162名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:00:09.01 ID:YTZmpGid0
よくわからんが、WiiUの話題持ってきてるって事は都合が悪いんか
163名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:00:23.79 ID:WejfGyzc0
別にPS4向けを現在だけで15タイトル開発中って事にしたいならそれでも良いけど
ちなみにEAが現在までにWiiU向けに出してるのは4本な
164名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:00:58.87 ID:YRyhPfop0
WiiUにもBF4とFIFAだけは出るよ
任天堂が利益補償するから間違い無く出る
それ以外は知らないw
165名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:01:48.97 ID:jniIcsM80
任天堂だけが時代から取り残されていくなぁ。
166名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:01:53.03 ID:svkWZc8Z0
PS3の7年間で100タイトルちょいEAから出てるらしいから、85タイトルと解釈しても辻褄は合ってる
167名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:01:55.21 ID:ip4CYZCK0
>>159
いつの話をしてる?
168名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:02:30.01 ID:D8vPVlhv0
値下げ決断に悩む「Wii U」 任天堂・岩田社長の“自縄自縛”
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130223/bsj1302231203005-s.htm
NPDがまとめた米国小売業の1月のゲーム機販売台数(5週間)は、昨年11月に発売されたばかりのWii Uは約5万6千台と大幅に減少した。

1月のゲーム機販売台数(5週間)は、Wii Uは約5万6千台
Wii Uは約5万6千台
約5万6千台



             約 5  万 6 千 台 




アメリカで1月に5万台しかうれてないハードがあるらしい・・・


これ・・・(´・ω・`)
169名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:02:50.92 ID:Vpj24AY50
>>154
EAスポーツ、シムズ、モノポリーなんかをミリオン単位で売ってる。
日本人はあまり買わないみたいだが、モスト・ウォンテッドで布施でもしてやるか?
170名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:03:10.49 ID:D8vPVlhv0
Q 前世代の世界最下位ハードは?
   _人人人人人_         _人人人人_
   >‎XBOX360!<        >  WIIU! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄          ̄^Y^Y^Y^Y ̄ 
.     /任_豚\.           彡痴漢ミ
     |/-O-O-ヽ|.           d-lニHニl-b
    6| . : )'e'( : . |9           ヽヽ'e'//
     `‐-=-‐ '⌒ヽ           `ー' ^ヽ
   /  ・   ・   \       / ・  ・^ヽ\
  ( ヽr~~)    )ヽ. ヽ      ( ヽ´冫 彡|  ヽ ヽ
 ̄ ̄ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      /任豚\
      | /-O-O-|  彡痴漢ミ
     (6 : )'e'( :)  lニHニl-b
    γ/  γ⌒ヽ  ヽ'e'//  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
171名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:03:57.32 ID:uVfRaxWn0
>>162
そもそもPS4が凄いって話なのに何故かWiiUガーって言ってるからな
そもそもゴキは任天堂叩く為にPS利用してるだけだからPS4とかどうでもよさそう
172名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:04:36.35 ID:3eFeX8EtP
>>3で終わってたw

むりろ作業は楽になってんだなw
費用も殆ど変わらないとかw


コアに絞るってことはWiiUはハブ確定ってことだぞ
心配するならWiiUの心配しとけってw
173名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:04:46.02 ID:2/HMlEP/0
>>167
で?今は何人だよ任天堂の家畜w
174名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:05:01.46 ID:znnoEipD0
>かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
これはPS4/720ともPCとハードウェアが変わらないから
メモリの少ないPS3/360みたいにPCから落とし込むコストが掛からない
当分の間はPS3/360とマルチだろうからPS3/360のコストが掛かってしまうけどな
175名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:05:25.12 ID:6Ce7py2X0
PS3の時もフルHD60fpsで動いてると言ってたEAさん。開発機より実機のが高性能という
頓珍漢なことになってるがいったい何で開発しているのでしょうか?
176名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:05:26.12 ID:jeskPz2+0
>・PS4発表に欠席したのは、当社のPS4に対するスタンスとは関係ない。

ウソ臭いww
予定タイトル激減させてよく言うわ。
ゴキブリな俺でも騙されないレベル。
177名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:06:05.06 ID:n3v81hnsP
>>162
発表会の時からそうだっただろ!
いい加減にしろ!!
178名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:06:05.60 ID:9jTNGqH80
そもそもEAってコアタイトル15もあったっけ
今までどんだけ無駄なタイトル作ってきたんだ
179名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:06:13.44 ID:6tsbH4RO0
>>167
常時5桁は維持出来てる?w
ゴミには変わらんがw
180名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:07:20.49 ID:EpAtGJAd0
ゴキちゃん焦りすぎだろ
181名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:07:41.99 ID:n3KNgk5s0
>>1
これは・・・BFBC3は望み薄かな
182名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:07:52.87 ID:HOYsAmtD0
>>164
FIFAあるかね〜スポーツゲーも人いないとオン洒落にならんからな
WiiU版Maddenだったかオン21人wwwwwwwwww

あとBF4なんて来るわけ無いじゃんw次世代機向けですよ
183名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:08:10.79 ID:lyVijpCP0
AA貼るようじゃ終わり。焦りすぎって見透かされてるよ?
184名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:08:18.13 ID:Vpj24AY50
任天堂公式パンフ
http://n-styles.com/image/pamphlet/nsw1999_06.jpg

豚の最期…
185名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:08:20.02 ID:GJGdz/CPO
沢山作ってても日本はおま国されるんですけどね
PS4は箱がよほどじゃなきゃメリケンではまず安泰
日本じゃ据置自体がヤバイって所だろ
186名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:08:42.65 ID:5G32XK860
EAすらPS4に期待してないんだ
まあ互換無いんじゃそうなるよな
187名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:08:46.95 ID:QYKHV+4R0
・全てのゲームにマイクロトランザクションを導入する。ユーザーからも好評。

海外は課金に好意的ということか
188名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:08:49.33 ID:iTBmZYAR0
同じ作業をするなら次世代機の方が早く楽に終わるけど、それをいいことに工程や作業が増えて手間は結局変わらないってことか?
技術の進歩は人間を楽にするのだろうか?

血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
189名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:09:22.13 ID:2xWWi4uF0
任天堂信者はマリオありゃ充分らしいからほっとけ
あいつらは口だけでサードの大作すら買わない雑魚しか居ない
190名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:09:34.50 ID:D8vPVlhv0
>>183
爆死してるWiiUを馬鹿にしてるんだけど
わかってる?
AAとかそういう問題じゃないから

あれ?目赤いよ?
191名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:10:11.92 ID:N6hz9+Md0
WiiUのソフト日照りを叩いて論点そらすゴキは結構この記事効いてるみたいだな
EAはPS4べた褒めしてくれてるのに何をそんなに焦ってるんだ?w
192名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:10:37.35 ID:qXxvIGA70
MSは4月の次世代機公開イベントでEAとのパートナーシップを発表する。
http://www.computerandvideogames.com/393418/microsoft-to-reveal-ea-partnership-at-next-xbox-event/

二つの匿名ソースからCVGが入手した情報によると、EAはMSとのパートナーシップを結んだ。
しかし、どちらのソースもEAが何を発表するのか、パートナーシップの範囲はどの程度かに
ついては把握していない。
193名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:11:28.33 ID:vyD5cftU0
まーた任天堂が梯子外されたんだな
なんでだろな、タブコンが邪魔なちょっとゴミハードなだけだろ・・・
194びー太 ◆VITALev1GY :2013/02/27(水) 20:13:09.50 ID:lvmKQi7t0
ゲームタイトルは量より質さ
195名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:14:31.80 ID:Vpj24AY50
>>192
EAとMSが業務提携する事ぐらい知ってた…としか言いようがないな。
合併とかなら大ニュースだが。

MSもソニーも任天堂も世界にそれぞれ違う販路持ってるから
MSがEAを吸収合併してもマルチ路線から撤退させることは難しいんじゃないか?
196名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:15:02.47 ID:9KTMBUdD0
>>192
いくらなんでも減りすぎと思ったら、
マイクロソフトに裏でEAを取られていたのか!

PS3と360のように、PS3はマルチあるきで生き残ったからな。
マルチ日照りで、PS4を殺しに来たな。
197名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:15:21.93 ID:7Wjs6bk40
ひでえw
198名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:15:39.49 ID:0LKyF4FZ0
パートナーシップ=囲い込み?
199名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:15:41.22 ID:+kZWJlOU0
PS4発表以来、消費者もメーカーも冷める一方だなw
200名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:16:18.41 ID:N6hz9+Md0
>>192
この記事面白いな!
つまりPSMにEAが来なかったのはこういうことだったのかw
これは4月26日が楽しみだ
BF4もそこでお披露目か
201名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:16:32.87 ID:tU00ElSTO
MSとEAが特殊契約?
202名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:17:15.93 ID:OKJafUs+0
SCEが鰤ちゃんだからMSはEAということか
203名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:17:50.03 ID:9KTMBUdD0
親PS派だったくせに、
PS4発表会にこないわけだわ。
204名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:18:00.71 ID:6Ce7py2X0
MSとEAがパートナーシップ契約
PS4の発表会にEAは来ず
これは・・・
205名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:18:26.41 ID:CuHMV4TT0
すでに15本もプロジェクトが動いてるって凄いと思うんだけどそうでもないのか
206名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:19:05.89 ID:GuXYTLxj0
ゴキちゃんがWiiU煽って人払いしたがる訳だww
207名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:19:31.57 ID:eoBp3Khz0
FIFA
Madden
NCAA
NHL
PGA TOUR
World Series Supertars

NFS

BattleField

SIMシリーズ

あとなに?
208名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:19:54.87 ID:GuXYTLxj0
>>205
予定があれば全てプロジェクトが動いてると思わない方が(ry
209名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:22:05.70 ID:lPku0zjo0
EA幹部が既に動作するPS4版『Battle field 4』の存在を示唆、驚くべき出来 だったとコメント
http://gs.inside-games.jp/news/391/39151.html

幹部はプレジデントだって
210名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:23:11.79 ID:0LKyF4FZ0
sony幹部直々に仕様決まってないって話だけdど
EAは1080pで60fps確定かw
211名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:23:46.35 ID:15aX7T7f0
ということで、ゲハでよく言われてた次箱が優位路線のパターンが濃厚だね

結局、360、PS3、Wiiの頃の焼き回しかな?
ファーストが弱ってる分、PS辛そうだけど…
212名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:24:55.88 ID:lOVQ8PdL0
>>192
Crytekとの関係もあって、CryENGINE3も箱◎うえで、いい感じ動くか!あとCrytek USAを設立したし楽しみだ。
参考記事のURL http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120414003/
Crytek記事のURL http://www.4gamer.net/developer/001/D00181/
213名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:25:15.00 ID:iTBmZYAR0
ここで言ってる15タイトルだって全部720やPCとのマルチだろ
214名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:25:46.77 ID:GgQzpfVy0
http://doope.jp/2013/0226530.html

答え合わせ来たぞぶーちゃん
215名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:27:31.18 ID:Eg7lalNx0
今世代はPSと箱○が拮抗したまま、終了しそうだが
次世代はどうなるんかねぇ
216名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:28:17.52 ID:Vpj24AY50
>>209
それ、元のセリフが気になるところ。海外マニアが煽りあってる。

Battlefield 4 looks 'stunning' on PS4, says EA's Blake Jorgensen
http://www.polygon.com/2013/2/26/4010536/battlefield-4-p24

 looks 'stunning' on PS4
「PS4上で見て'ビックリした'」と訳するのが普通だけど

'stunning' というのは「気絶してる」「動きを止められてる」と解釈できなくはない。
217名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:28:18.46 ID:ikTlTJH60
>>215
WiiUの一人負けは確定事項
218名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:28:28.58 ID:6Ce7py2X0
EA「1080p60fps確定だわwww」
キルゾン「え?」
ソニー「え?」
EA「え?」
219名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:28:55.88 ID:WejfGyzc0
箱買うわけでも無い、ソフト買うわけでも無いくせに
WiiUが酷いからってまた箱持ち上げてる奴らはホント胸糞悪い
220名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:29:43.61 ID:lOVQ8PdL0
>>219
ほぁ?(´・ω・`)
221名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:30:24.38 ID:riOugulV0
具体的な所でメダルオブオナーやアーミーオブツーがもう出ない
て判ってるのにwiiUがどうこうとか頭大丈夫なんだろうか
222名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:30:31.58 ID:ikTlTJH60
>>216
つまり気絶するぐらいのスペックだったってことだろ
てかEAの社長は事前に見せられてるからテンプレ回答してるだけだな
223名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:30:32.01 ID:FCM48CU80
EAのゲームはPCでやるから別にいいよ
224名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:30:35.55 ID:AI8OfPo40
>>1
> ・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
開発費は人件費がメインだから数十分の一にできるな!!
225名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:31:38.29 ID:Eg7lalNx0
>>217
いや、WiiUに関しては勝とうと負けようとどうでも良いよ
今世代も独り相撲だったわけで
自社タイトルの出来で浮き沈みするハードだし

むしろ、サードにタイトルの多くを頼っているMSとSCEの場合
シェア争いは死活問題だからどうなるのかねって話で
226名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:32:34.10 ID:uUtuHsUB0
>>192
> MSは4月の次世代機公開イベントでEAとのパートナーシップを発表する。
> http://www.computerandvideogames.com/393418/microsoft-to-reveal-ea-partnership-at-next-xbox-event/
>
> 二つの匿名ソースからCVGが入手した情報によると、EAはMSとのパートナーシップを結んだ。
> しかし、どちらのソースもEAが何を発表するのか、パートナーシップの範囲はどの程度かに
> ついては把握していない。


マジかよw
これは4月末のMSのイベント楽しみだな
227名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:33:48.17 ID:qXxvIGA70
>225
サード頼みなら金持ってるほうが勝つよね、普通。
独占コンテンツとか時限独占とか多く取り付けたほうが売れるに決まってるんだから。
228名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:35:56.84 ID:riOugulV0
消えた70タイトルがMSに行ってるとかいうオチじゃなかろうな?
229名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:36:44.01 ID:15aX7T7f0
>>219
勿論、旧箱も持ってるよ
230名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:37:23.54 ID:cWPng8yz0
次世代機は作品のクオリティは上るけどタイトルは減らすって話だろ?
別にPS4だけに都合の悪い話でもないのに何発狂してるんだ
231名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:37:56.57 ID:jUn3HBkv0
開発期間が1/10で済むのになんで開発費が10%以上高騰してリリースタイトルが激減するんですかねえ・・・

お脳の方は大丈夫なんでしょうか
232名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:38:50.15 ID:Vpj24AY50
>>227
大手はMSが囲い込んだ感じではあるな。

PS4がDLC独占を謳ってるバンジー新作も、
MS側に独占DLCが無いとまでは言ってないからな。
233名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:38:54.34 ID:JRDb55WB0
>>230
発狂するというか、単純に不思議な話だ。
次世代機すごい!開発超楽!でもタイトルはすっごい減るから!ってもう意味がわかんない。矛盾。
234名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:39:55.66 ID:15aX7T7f0
>>231
ソース元をきちんと読めば?
矛盾したことは言ってないよ
235名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:40:13.32 ID:Vpj24AY50
>>231
何遍も理由が提示されてるのに同じ質問繰り返す人は、
スレのログも読めないの?

アタマ大丈夫?
236名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:41:14.64 ID:Rnuu24ds0
ゲーマーが次世代ハードに望んでいた未来
85→15
237名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:41:38.98 ID:iTBmZYAR0
ひとつの工程の手間が十分の一にあっても工程の数そのものが10倍になったら全体の手間は変らないでしょ
性能が上がれば消費者はそれだけのクオリティを求めるんだから10倍できることが増えたならそれだけのものを求めるのが必定
正に血を吐きながら続ける悲しいマラソン
238名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:44:09.88 ID:0LKyF4FZ0
変わるのはグラフィックス少量と自由度と言う名の物量増加
239名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:44:22.49 ID:jsHGwTcG0
好評につき開発タイトルを70減らしました
240名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:45:04.76 ID:Eg7lalNx0
開発中止タイトル70に割り当てる予定だった人員を残りの15に注ぎ込み
開発期間は短縮できるが人員増の関係で10%増とか

同じ手法を採ったのがスクエニだがはてさて吉と出るか凶と出るか
241名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:46:49.23 ID:iTBmZYAR0
>>240
工程が増えることよりもそっちの方が効いてそうだなあ
242名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:47:03.62 ID:Rnuu24ds0
数本しかないミリオンソフトより、売り上げが少なくても多数のソフトがあった方が良いと言ってたゴキ憤死
243名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:47:59.71 ID:9t4DeVl90
>>87
お蔵入りプロジェクト拾い上げるならベヨネッタみたいに共同開発にしておかないとToVみたいに後で完全版商法喰らうよ
244名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:48:05.60 ID:Vpj24AY50
>>240
85のゲームはそれぞれ違う開発から上がってた開発企画だから、
別に人員回すとかそういう問題じゃないよ。

EAという会社の役割を少し知ってから書き込んだ方がいいよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Electronic_Arts
245名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:48:12.83 ID:6Ce7py2X0
>>240
それ開発工程が減ったとは言え無くね
人海戦術で工期短縮しただけで
246名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:48:43.09 ID:feZ4hPakP
え?EAがPS4のために15タイトルも開発中?!
15タイトルって、今年のwiiUソフトの全タイトルより多いんじゃあ?
247名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:49:32.54 ID:7hyEk0p50
NFSはいくつ出す予定なんですかねぇ
248名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:50:50.81 ID:OZA4Mans0
いま15って事は発売されるのは5ぐらいか
249名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:52:09.57 ID:3QZaVQuN0
15開発のうち10本はナイトファイトラウンドシリーズ
250名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:52:46.85 ID:3QZaVQuN0
ファイトナイトラウンドだった(*´ω`*)
251名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:54:01.91 ID:feZ4hPakP
15本のうち10本はスマホのなめこみたいなミニゲーム
252名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:54:59.45 ID:Vpj24AY50
>>250
あとの五本は
FIFAサッカー2013
FIFAサッカー2014
FIFAサッカー2015
FIFAサッカー2016
FIFAサッカー2017
253名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:56:05.51 ID:uUtuHsUB0
勘違いしてる人多いみたいだけど
EAは最大手のパブリッシャーであって
普通のデベロッパーでは無いからな

だからこそMSがEAを囲い込むんだとしたら驚異になるわけだが
254名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:56:25.95 ID:HERsRSk60
WiiU向けのタイトル中止にしたら70もなくなるのかよ
そんなわけねーだろ
255名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:58:15.19 ID:GuXYTLxj0
>>253
日本でいうとバンナムかな
256名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:58:56.65 ID:feZ4hPakP
>>254
え?85本全部PS4向けのソフトで、15本はPS4向けに開発中なんでしょ?
wiiUの話とかぜんぜん関係ないんじゃ?
257名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:59:00.68 ID:HOYsAmtD0
>>192
パートナーシップって言葉からして現行のマルチ関連を囲うには使わんからキネクトだな
EAはスポーツゲーム豊富だしこの分野いいパートナーになるだろう
258名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 20:59:08.76 ID:lyVijpCP0
EAもバンナムもボッタクリDLCよくやるから属性は近いがね
259名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:00:46.60 ID:Eg7lalNx0
>>255
なぜだろう・・・そう喩えられると途端にショボく見え始めるのは・・・
260名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:01:16.71 ID:Tcwlbr2r0
開発費意外と上がらないもんなんだな
261名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:01:41.44 ID:iTBmZYAR0
EAって俺の中ではバンナムとコナミを足して2で割らない会社だな
262名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:01:59.47 ID:GuXYTLxj0
>>259
バンナムは小口径弾ばらまくからじゃねw
263名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:03:39.68 ID:feZ4hPakP
バンナムはガンダムあるからなぁ
とりあえずガンダムの何かだしてたら安泰っぽい
264名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:05:05.29 ID:OKJafUs+0
>>253
囲い込むいうてもフランチャイズ単位でしょ
丸ごと抱え込むなんて有り得ないわ規模的に
265名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:05:07.93 ID:feZ4hPakP
BF1942をコンシューマで出してくれないかなぁ
全マップ移植で
266名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:05:17.23 ID:uUtuHsUB0
EAはアメリカ最大のパブリッシャー
アクティは欧州最大のパブリッシャー

これは面白いことになってきそうだ
267名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:12:45.33 ID:7hyEk0p50
CoDは死んだんですがそれは
268名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:14:49.69 ID:SZJGGJug0
ゴミ85より内容のある15のがいいに決まってるじゃん
269名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:17:22.81 ID:J77rhlwm0
EAもセガみたいになるのか。
270名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:18:00.23 ID:lFmEx7qr0
発表時の見込みでたった5-10%なら
開発に慣れてきたらむしろPS3より下がるんじゃないのか?
271名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:19:36.41 ID:GuXYTLxj0
>>270
下がるより上がる方に1000点
272名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:20:11.49 ID:c8A3mHoW0
ファンボーイ湧きまくっててワロタ
よほど都合が悪いようだな
273名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:20:37.39 ID:8+pKpliOT
格ゲー卒業の時
274名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:24:06.00 ID:OZA4Mans0
>>271
違いねえなw
275名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:28:00.20 ID:99LOZwdo0
wiiU向け減らす感じから
276名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:29:15.69 ID:+8iEaQHd0
>>219
誰もがゴッキーみたいに一神教じゃないんだよ
277名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:31:20.04 ID:lPku0zjo0
>>263
バンナムはCC2に資金と人員補強してナルティメットTPS出せば世界で戦える
278名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:32:10.41 ID:iHjZfDLc0
大作しか売らないんじゃなくて売れないんだろうな。
コケた時のダメージが比じゃないだろう。
PS3の時でさえダメージが大きかったのに。
279名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:32:55.78 ID:uiOERtaV0
ネクレボインターナショナル
280名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:37:49.04 ID:Vpj24AY50
>>278
まあ、EAは「HDゲーは開発費高騰で死ぬ」とか言ってた豚を尻目に、
日本ゲーム市場が縮小する中で北米市場を倍ほどに広げて来たからな。

未だに「コケたらダメージでかい」とか言ってる二歳児のママみたいな発言する奴は、
永遠にオセロでもやってろって事だ。
281名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:39:53.74 ID:Rnuu24ds0
>>279
「いつやるか?今でしょ!」
282お茶漬け ◆pU8LtFcZU6 :2013/02/27(水) 21:40:12.68 ID:Pe3ctmR80
よく分かんないけど、PS4のタイトル数がものすごく減ったってことか?
283名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:43:13.89 ID:feZ4hPakP
>>280
いや、間違ってないだろ?
開発費50億円のゲームと開発費2億円のゲーム、こけたらヤバいのは明らかに前者じゃないかね
開発費2億円のゲームと開発費2千万円のゲームを比べたらやはり前者だし
とりあえず規模を縮小していけば即死はしない論だよ
284名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:44:15.14 ID:OZA4Mans0
>>280
赤字やんw
285名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:46:41.14 ID:riOugulV0
手を広げすぎてリスキーになったから縮小するという話なのでは?
286名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:51:57.61 ID:Vpj24AY50
>>283
開発費ケチって、ソーシャルゲーやフラッシュゲームと区別がつかないようなものしか
作れなくなったら、コンテンツの価値が消滅するんだよ。

投資と回収がトントンでも、世界に市場拡げてる限りEAの戦略は間違いじゃない。

任天堂はどんどんガラパゴス化していて3DSですら国内でしか売れてない。
いずれ日本でもスマホでフリーフラッシュゲームが定着する。

わざわざ携帯ハードを買う層とその市場が世界でどんどん縮小してるのは、
やはりそちら側の人材育成や基礎技術投資に資本が回ってないからだよ。
287名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:53:38.86 ID:riOugulV0
70もフランチャイズ減らしたというニュースのスレで
手を広げるのが正解と言われても何が何だかよくわかりません
288名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:54:23.40 ID:OZA4Mans0
赤字で経営難だからこれをやった面もある
289名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:55:23.85 ID:U10TGbpj0
なんかNGPの悪夢を思い出す一言があるな(´・ω・`)
290名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 21:57:36.26 ID:0LKyF4FZ0
>>286
アメリカのゲーム市場は日本の来た道辿ってる
FPSばっかで市場縮小中だ
291名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:04:02.42 ID:iTBmZYAR0
>>290
市場が縮小してるデータはどこ?
292名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:04:04.57 ID:gDPk6Mje0
>>282
○○向けに限った話ではなく全体の企画がって話
基本的にEAのゲームはマルチ展開してるんだから
続編物でもMoHみたいに凍結の物もあるかもしれないが
マルチ展開してる続編物だけでも14個ぐらい埋めれて
残り一枠がリスポーンエンターテイメントのだろうからこれもマルチ展開だろうし
293名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:05:07.48 ID:GuXYTLxj0
>>290
だからこそリアルグラフィックスがカンフル剤として働くことを期待してるんだろうが、恐らく(ry
294名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:07:16.46 ID:JLUD1UBz0
> 現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加
これ結構やばくね
295名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:08:06.18 ID:GuXYTLxj0
>>294
売価が5-10%上昇とは違うからな
296名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:10:52.43 ID:feZ4hPakP
>>294
EAのゲームの平均開発費が30億円としても、それが33億円になってもあんま変わらない気がしないでもない
しかし、年平均で売り上げが10%縮小してる、とかの話が事実ならそれは明らかにヤバい
297名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:13:03.85 ID:XE/6iPsB0
暫くは現世代と次世代マルチでしょ、いきなり次世代向けに開発できるわけがない
開発費が増えても減ることはない
298名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:14:21.99 ID:Vpj24AY50
>>290
任天堂に洗脳されすぎ。

http://www.forexpros.jp/equities/electronic-arts-inc-advanced-chart
EAの最高収益は360・PS3世代で達成、アクティ独り勝ちと言われた中で赤字も出したが復調。
株価はおととし以前の勢いを盛り返しつつある。

http://www.forexpros.jp/equities/activision-inc-advanced-chart
アクティビジョンも最高益は今世代。株価も次世代ハードに向けて好気配。

http://www.ideaf.co.jp/news/2010/1027/
PS3に注力してたアイデアファクトリーですら過去最高益は今世代だぞ。
299名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:14:45.47 ID:kUWZGXocP
数を減らすってことは、一つ一つのゲームの寿命を
延ばすってことじゃろ。
本格的なDLC商法時代の始まりなんじゃねーかな。
300名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:15:09.31 ID:OKy4aQIV0
うおおお
301名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:20:53.45 ID:GuXYTLxj0
>>298
危険だな。総楽観の気配が濃厚だ
302名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:28:12.03 ID:Vpj24AY50
>>301
WiiUがコケたから、今世代初期のような足踏みが起こらずに、
ブレイクスルーに到達するだろうという楽観だな。

アメリカは毎回、新ハード出て二、三年は景気がいい。
Wiiのおかげで時期がずれこんだが、今世代は最後までサードの調子が良かった。

任天堂がコケたっぽくてサードが勢い増しそうなのと、
PS4と次箱がガチで勝負に出て、心配されたロイヤルティ値上げがなさそうなのが楽観の主因だな。
303名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:41:51.20 ID:GuXYTLxj0
>>302
>任天堂がコケたっぽくてサードが勢い増しそうなのと、

それって、震災後の日本でも3DSの時に少しくらい思ってなかった?
そういうことだと思う
304名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:47:44.59 ID:Vpj24AY50
>>303
豚は震災に絡めるの好きだな。
別にアメリカで震災があったわけじゃないんだぞ。

震災のあった日本で売れてて、震災の無かった北米で売れてない。
世界全体の勢いとしてはGBA以下。

その上、WiiUはおそらく任天堂史上最悪の据え置きになると言われてる。

任天堂がよほどのキラーソフトを出して3DSとWiiUの両方でブーム起こさない限り
海外サードの楽観が続くと思うよ。

すでに次世代ゲームとしてそれなりの動画も出してきてるしね。
305名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 23:01:13.10 ID:GuXYTLxj0
>>304
>豚は震災に絡めるの好きだな。

クソ馬鹿ゴキブリかよww
悪いが任天堂がどうなろうがオレの知ったこっちゃないからww
306名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 23:33:28.71 ID:ZhxYUJ1z0
>>35
ニード・フォー・スピードってEAじゃなかった?
307名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:10:44.88 ID:nmNToEDj0
洋ゲーはCSより遙かに高スペックなPCで作り慣れてるから平気厨とは何だったのか
308名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:19:09.82 ID:zqr1CvUVO
日本人は豚とかチカニシとか言わないよ
309名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:21:02.12 ID:rrPlxlvx0
>・ソニーとMSが同時期に次世代に移るので、開発コストの節約になる

あれ?例のアレは?
てかアレの時とはずいぶんテンションが違いますね・・・
310名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:22:46.14 ID:C8A8V/Zq0
ゴキブリの言ってる事は無茶苦茶だな
景気がいいとか調子いいとかEAの拡大路線は成功してるとか
じゃあなんで85タイトルを15タイトルに削ったのか理由を説明できない
儲かってるならMoHとかAoTのフランチャイズ封鎖したのは何故?
311名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:24:23.10 ID:ev/F9yEE0
15って減らしすぎだろいくらなんでもw
312名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:26:16.36 ID:WqRd5nN60
>>310
しかもゴキちゃんこのニュースが発覚した途端に沈黙しちゃったからねw

MSは4月の次世代機公開イベントでEAとのパートナーシップを発表する。
http://www.computerandvideogames.com/393418/microsoft-to-reveal-ea-partnership-at-next-xbox-event/

二つの匿名ソースからCVGが入手した情報によると、EAはMSとのパートナーシップを結んだ。


ブーメラン食らって涙目だよw
313名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:27:21.01 ID:WnpfFZYr0
WiiUガーニンテンガーとかいってないで
現実見た方がいいぞ、ゴキちゃんは
314名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:29:32.45 ID:jxkKn4Ym0
減りすぎw
どんだけ開発ライン削ったんだよw
315名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:31:01.78 ID:C8A8V/Zq0
現実に起こってる事から推察すれば

85タイトルを15タイトルに削る
⇒大規模拡大路線の失敗と終了。少数精鋭へシフト。

MoHやAoTのフランチャイズ封鎖
⇒不採算タイトルの終了。これらは儲かってなかった。

普通はこうだろ
なんでアベコベの結論が出てくるの
316名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:35:03.19 ID:mKlkbltK0
http://www.gamespot.com/news/ea-and-microsoft-to-announce-content-partnership-on-next-gen-xbox-report-6404552

>次世代Xboxのための新しい協力に取り組むマイクロソフトとEA。
>
>しかし大きなソフト的な話ではありません。
>伝えられた情報によれば噂された共同作業(PS4のBattlefield4にはない時限的なDLC)が発表されるでしょう。
>EAとソニーは多くのPS3タイトルで特別の関係を持っています。
>ソニーは以前Battlefield3のDLCで1週間の独占期間を楽しみました。

このパートナーシップは驚愕やで…
317名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:43:15.53 ID:In7pahy00
【政治】菅官房長官「国際法に基づき、速やかに返還を求めていきたい」 対馬の寺から盗まれた仏像の返還認めない韓国の仮処分に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361961716/
318名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:05:12.49 ID:zqr1CvUVO
水増し
319名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:10:55.77 ID:Z8/Nmaas0
5-10%増加って結構痛いだろ
320名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:15:52.62 ID:Z8/Nmaas0
どうやって宣伝するかタイトルを覚えてもらうかが重要

タイトルの印象、やることのシンプル性、デザインのとっつきやすさ
ゲームとしては、これがある程度イケてれば消費者は、満足する
321名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:19:07.94 ID:5G6IVJ530
どう捉えてもPS4へのリップサービスを省いたらひどいこと言いまくってるだろEAwwww
322もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/02/28(木) 01:20:08.54 ID:/LwNU1Yu0
>>3
多分、アンリアルエンジン4による作業効率化をアピール
したかったんだろうけど、現状上手くいってないんだろうな
発売タイトル数を減らしているわけだし
323名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:20:42.33 ID:UcwCU+VL0
いくら内輪で囲ってもビジネスであるからには金が入らんことには
EAはさっさとSCEを見切った方がいい
出すのはNFSやBF程度にしとけ
それならアホ共も買うから
324名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:23:00.06 ID:y283m6Wz0
>>308
日本人はゴキブリとか言わないよ
325名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:28:03.30 ID:jxkKn4Ym0
MSはPS2並に独占できる市場を狙ってるのかな
326名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:31:42.21 ID:FiH0hp+G0
>>308
http://n-styles.com/image/pamphlet/nsw1999_06.jpg

チカニシは言わないな。語呂悪いし。
327名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:33:24.88 ID:t8wUvB5AP
いくらPS4の開発が簡単でも売って利益出なきゃ意味ねーからな
328名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:42:49.11 ID:0otEtsz20
減り過ぎでしょ
329名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:43:16.47 ID:UcwCU+VL0
>>327
PS3より簡単になったといっても
PS4のコンセプト自体が一般受けしそうにない上にゲームとしての重要な部分が欠けている
ストリーミング配信の為のメモリ8GBなんてほしがる奴いるかよ
330名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:53:15.92 ID:QuuImeQf0
PS3もPS2より簡単と言われたけど実際はアレだったし
VITAも簡単言われたけど開発費とは違うところでコケちゃったし
開発が簡単っていう発言は開発側へのリップサービスにしかならない
331名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 02:05:44.47 ID:1B7UE8AA0
えっ?、PS3は最初から難しい変態ハードって言われていたよ
難しいから開発が遅れて、最初の頃はソフト日照りが続いたし・・・
332名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 02:13:26.30 ID:q88NADEE0
>>298
EAの株価上がってるって言ってもピーク時に65ドルあったのが
去年の6月に12ドルぐらいまで下がって今17ドルぐらいに持ち直してるだけだからな

基本的にあそこは落ちぶれた会社
333名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 02:16:41.44 ID:w2xXkGF00
かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
なのにゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに減り
現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加と開発費もあがる

ダメじゃん?

あとマルチ前提だから箱のもタイトルが減る理屈だな
WiiUはしらね
334名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 02:19:13.46 ID:t8wUvB5AP
落ちぶれてるときにMSが金くれりゃそりゃそっちいくな
335名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 02:28:05.36 ID:UcwCU+VL0
自滅しただけだろ!
336名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 02:32:54.68 ID:zDn9T0ce0
>>331
日本一だかどっかはPS3の方がマシンパワーでごり押しできるから簡単だって言ってたぞ
まあそんなとこしか言ってなかった時点でお察しってレベルだったけどさ
337名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 03:18:07.06 ID:8OB6wboM0
次世代のゲーム業界は、
新箱とPS4のマルチタイトルばかりに
なりそうだな。アーキテクチャが一緒に
なったしな。

・・・WiiUは、どうするの?
338名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 03:19:52.67 ID:i5+RpuJl0
>>337
え?次世代機が出る前に撤退でしょ?
339名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 03:20:16.73 ID:rDPqJCxP0
ゴキブリが何故かWiiUの話を持ち出すのは焦ってるからだなw
全体で15に絞ってそれがマルチソフトって事だろw
WiiU独占で70タイトル企画されてたとでも思ってるのかよw
340名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 03:35:39.13 ID:O8RHwNkZ0
あらら、早速EAに見限られちゃったかw
341名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 03:42:44.35 ID:qow1ORXW0
まあEAの規模でも売れ線は一部だからいんじゃね
数あるディベロッパーはどうすんのかだけ疑問
342名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 05:14:22.30 ID:WGzVQTNo0
>>337
いや、EAのパターンからしてPC、新箱、PS4、WiiU、箱○、PS3の6機種マルチがしばらく続くだろ。
箱○とPS3は新規タイトルリリースライセンスを出さなくなったら仕方なく切られるだろうけど。
343名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 05:54:15.38 ID:vmJvOu1V0
>・ゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る
約1/6か
WiiUに続いてソフト不足で予定がスカスカになりそうだ
据え置きはもうそういう時代って事か
344名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 06:12:50.00 ID:Ys9+F+rm0
NSと組んだらしいな
これはヤバイ
345名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 06:29:36.49 ID:QheNQ8e90
>>344
新日鉄と組んだのか・・・これはャバィ
346名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 06:32:01.90 ID:GCeVsqoG0
実写レベルってw

小売価格ですら2万円のGPUのくせにw

PCで一番売れ筋のごく普通のGPU性能だっつーのw

2万のグラボでハイスペックwww
347名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 06:43:41.47 ID:LAayQuHC0
>>316
>ソニーは以前Battlefield3のDLCで1週間の独占期間を楽しみました。
なんかワロタ
348名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 06:53:35.75 ID:iJOUJIHZ0
>・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる

あはw
349名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 06:55:37.31 ID:OpwG+fJkO
言われてることがVitaと同じだよなあ・・・
350名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:04:30.53 ID:bgqhMQ2N0
>>291
http://doope.jp/2012/1225638.html
>先日Wedbush MorganとEEDARの推定値をご紹介した北米11月のNPDデータですが、
>本日NPDグループによる北米11月のビデオゲーム産業に関する販売動向の概要が発表され、
>ハードウェアとソフトウェア共に前年同月と比較していずれも10%を超える販売低下を示していることが明らかになりました。

それの関連記事見てみると他の月は前年比二割減とか四割減とかもっと酷いことになってるがねえ
351名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:07:26.78 ID:bgqhMQ2N0
>>244
つまりIPごと下請け切りか
ホントに「海外のバンナム」だなここw
352名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:07:50.51 ID:SC0cpqM+P
>>348
いくらなんでもこれは
いや、ホントなのかも知れないけどw
353名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:11:12.36 ID:bgqhMQ2N0
>>352
箱◎だのが前世代から開発費一割増程度で済むわけがないw
投資屋を騙すためのクッタリと同レベルの妄言だよ
354名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:50:01.75 ID:KrK9h8qd0
>>84
WiiUガー、WiiUガー
ま、年末まで言わせておけば良いんじゃねw
355名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:57:11.20 ID:SC0cpqM+P
>>353
いや、開発費はともかく、そんなにスピードUPはおかしいだろうとw
356名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 08:00:19.64 ID:WNuQMeQA0
いや 作るゲームの規模によって開発費は違うでしょ
一割増で済ませられるところもあれば
二倍掛かるとこもあるってだけの話
357名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 08:49:08.98 ID:QheNQ8e90
> かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる

一部の作業が効率化されたって事。
全体の開発費が上昇してるとも言ってる事から、
その一部が開発全体の数パーセントにも満たないものなのは間違いない。
つまりこの発言は、「なんか良くなった事もある」と思わせたい以上の意味は無いよ。
358名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 09:00:19.00 ID:GVwAEXiE0
プレステ4、年内に少なくとも1カ国で発売する
http://www.gizmodo.jp/2013/02/41_2.html


今年の終わり頃に発売されるという話でしたが詳細はわからず。発売ってどこで?
日本? アメリカ? それともヨーロッパ? どうやら、ソニー側もはっきりわかっていないようです。

2013年発売は一部地域なのか、段階を持って追って各地域で発売していくのか、一度に発売するのか、
それはまだ未定。今後詳細を発表していくが、現段階では答えられない」ということ。

さらに、「(2013年の発売は)少なくとも1カ国で」と追加コメントしており、
ますます気になるところ。謎解きのヒントはなし。
359名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 09:05:40.15 ID:IfSjf16N0
>>356
ただまあ次世代機を名乗るからには
PS3・360とは一目で明らかに進化させたと思わせるグラの作りこみと
さらに増えた長大なボリュームがユーザーには求められる気がする

それだけ作りこむのに前世代の何倍の時間と金がかかるかは知らんがな
360名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 09:37:53.69 ID:iJOUJIHZ0
単に、CELL最適化にかけてたアホな時間を削減できるとか、その程度の話なんだろな
361名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 10:17:03.04 ID:kTX+5PbW0
>>346
今回は汎用品の寄せ集めでスペックばれてるからホラ吹いてもすぐわかるっていう
362名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 10:57:30.16 ID:qPZidpRe0
これからはAPUの時代だ
ハイエンドのCPU+GPUゲーミングPCより
APU搭載ノートPCがゲーム機としても
優れている時代がやってくる、と聞くと釣りくさいだろう

問題は熱だが、それはノートPCであるがゆえ
ノートPCの排熱の悪さに原因がある
APUを最大限に引き出せない

しかしゲームコンソール専用機として開発されたPS4は例外だ
コアを倍ほど積む余裕すらあるのだからな
363名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 11:53:36.01 ID:IknaCTRz0
ノートパソコンならAPUのほうがコスパ高いんじゃないか
デスクトップは知らんけど
364名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 12:44:04.72 ID:+ZHpRn5X0
コア倍よりもクロック倍のが性能よかったのにね。残念
365名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 13:44:07.45 ID:PmuXgeqA0
>クロック倍
www
昔のPentium4みたいに生産中止になるなw熱すぎてデスクトップすら無理
366名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 13:50:40.78 ID:C8A8V/Zq0
安易にコア増やせばいい、てもんでもないだろうがな
色んな事やらせてるPCはともかくゲーム機用途だったら
コアあたりの性能を上げた方が有利な場面も多かろう
367名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 14:25:58.70 ID:0otEtsz20
>>361
確かにそこらへんが盛り上がらない理由かも
368もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/02/28(木) 15:18:38.50 ID:3S5yOw2A0
>>348
リップサービスだよ
369名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 15:29:26.24 ID:JKKVgdWv0
>>368
リップサービスも含んでるだろうけど
かつて数ヶ月かかっていたPS3への最適化が
PS4ではより短時間で可能になったという話じゃね
370名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 17:08:14.55 ID:wHJNuL8U0
仮にMSとの提携を現時点でお漏らししているなら、ソニーの営業も黙ってないだろうに。
ロイヤリティ下げて強引に引っ張ってくる可能性もでてくるぞ。
371名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 17:09:34.63 ID:wHJNuL8U0
あー、違うか。自分で書いてて思ったけど、MSとの連携を模索するふりして
ロイヤリティ下げろってことなら合点が行く。
372名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 17:15:54.15 ID:OhWPekbr0
>>369
ゴキブタが似たようなことを言ってたよなVITAで
「VITAはPS3と開発環境が同じだからPS3のソフトがタダ同然ですぐ移植できる!」

結局PS3ソフトの移植画大量にでまくったということはなく、
開発環境云々もただのオーディオ変換ツールで
毎度おなじみ前科百犯ソニー提携ステマブログはちまの偽情報だったというオチがついたはずだが
373名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 18:43:36.04 ID:88cXqDri0
>・全てのゲームにマイクロトランザクションを導入する。ユーザーからも好評。

FIFAのFUT(カードゲーム)の売上がかなり好調らしいからな。
無課金でも遊べるけど、毎週ベストイレブンという形でレアカードを更新して課金意欲を煽っている。
翌年のFIFAには引き継げないのによく買うわ。
374名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 18:49:41.61 ID:e4J+6WxF0
クソゲー乱発よりいいだろ
375名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 18:55:49.72 ID:EKD4t6VJ0
>>370
ロイヤリティをゼロにしてもロクに売れなきゃEAは赤字だぞ
376名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 07:19:21.00 ID:X1JdGWwi0
悲惨wwwwwwwwwwwwww
377名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 07:30:54.00 ID:prYZDnUTO
85本開発っていくらEAでも多すぎだろ。85本の候補からそこから15本に絞ったってことだろ
378名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 07:33:34.79 ID:SFAXJZnVP
>>377
削った70本は箱◎向けに開発します
379名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 08:44:29.20 ID:s3+SOTlHO
>>377
将来に渡って予定してた本数が85なんだろう
でも現実的にPS4では15本が限界だろうねって判断じゃないかな
380名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 12:36:09.09 ID:SFAXJZnVP
>>379
そんな5年とか6年先まで見越して開発してるのかEAは
85本の計画のままだったら、年に10本以上リリースする気だったのか・・・
381名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 20:30:49.19 ID:+9PKuiu30
ネクレボでも、そんなにペース速くないぞ。
382名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 14:57:11.76 ID:lpA/iw930
あらら
383名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 14:59:38.24 ID:4ypFc5Xv0
>そんな5年とか6年先まで見越して開発してるのかEAは


PS3のサードの予定表ってそんなんばっかじゃなかった?
384名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 18:19:30.03 ID:7gihOXVn0
60も減るって他に理由あるだろw
濁してるだけで
385名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 21:04:04.71 ID:V+117Fsu0
PCと似た構成で作りやすい
かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる (EA談)

とはなんだったのか(笑)
386名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 21:46:31.21 ID:V+117Fsu0
すまん、誤爆
387名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 22:32:07.90 ID:PXMP/AAA0
85もタイトルあったっけ?
388名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 23:12:06.26 ID:ze8LEQkg0
>>383
PS3発売前に予定されてて、いまだに出てないのもあるしね。
389名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 00:01:44.77 ID:Q7SgitFRO
すごく駄目だと思います。
390名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 13:37:48.56 ID:rhKw9a/T0
結局、有力タイトルしか残らなくなりそうだな。
それも、全機種マルチになりそうだが。
391名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 13:53:47.09 ID:Nee/nzkx0
セガみたいなもんか
すでに実績のある大型シリーズだけ
挑戦的な新規IPは無し
その上マルチタイトルが当たり前

据え置きはもうダメだなぁ
開発規模と売上のバランスが取れてないんだよ
392名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 14:16:38.97 ID:k6npN1mC0
ソフトを99ドルで売る事を許してくれれば元に戻るよ
393名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 14:24:39.69 ID:ST7OSQHR0
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
・ゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る
・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加

ど・・どゆこと?
394名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 15:59:52.35 ID:lb8fmFsn0
少なくとも日本で据え置きゲーム機はゲーセンのようにオワコン
4、5万もする洋ゲーしか出来ない漬物石なんて誰もいらない
迫力()を求める据え置きゲーム機世代のおっさんしかやらないマニア機
395名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 17:57:48.78 ID:eUnFDgSf0
正しい情報
85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る

ウソっぽい情報
開発費は5-10%増加
PS4発表に欠席したのは、当社のPS4に対するスタンスとは関係ない
処理能力は現行機の8〜10倍
数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済む
1080p、60fpsで実写レベルの映像が動く
396名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 12:41:06.79 ID:PtYBGcH10
減らしすぎw
397名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 12:45:35.82 ID:I5S5Kxgf0
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
・ゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る

なんでだよw
398名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 13:28:46.81 ID:rujJS7n+0
>>397
凄い矛盾www
399名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 13:30:57.20 ID:ja6kmKpU0
書いてある事が無茶苦茶過ぎる
こんなの聞かされたらむしろ投資家警戒するだろ
400スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2013/03/04(月) 13:35:46.74 ID:OIM8PkMXO
EA様も面白い事を発言できるのですね。
401名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 20:35:43.38 ID:5/IAQpG70
85から15って部分が嘘で、実は85から75の間違いなのかも。
402名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 20:39:25.06 ID:VUdHdh660
>>401
マルチが頼りのハードにそんなに期待する理由がわからん
むしろ15でも多く感じる
403名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 20:41:35.86 ID:OOj3VOx90
中古なし70ドルで課金有りw
地獄への超特急やwww
404名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 14:43:49.28 ID:4bL42occ0
発売タイトルが減るって事は、
1本当たりの売り上げを伸ばさないと、
今の会社の規模すら維持できないのでは?
405名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 22:51:44.82 ID:YH3IJ0cW0
15本の中にデッドスペースが含まれなくなったな…
406名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 05:17:44.61 ID:3fnT+YX30
>>397
べつにおかしくはないだろ
理解力無さすぎ
ようは、今まで苦労してたところは簡単に出来ますよと
でも次世代らしいゲーム作りのためには、もっと力を入れないといけない部分があるから
そのためにタイトル絞り込んで力入れますよって話でしょ?
407名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 05:34:51.06 ID:CVIrdXVb0
>>404
逆に考えるとそのタイトル数と本数に見合った規模に縮小するのが良い選択かも
408名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 06:29:21.00 ID:VcIvlnmD0
http://www.mcvuk.com/news/read/dead-space-4-canned-as-ea-axes-series-report/0111847
Dead Space 3の予想より低い売上高に、EAは続編を キャンセルして効果的にIPを切ることを強制したと、 レポートは主張しています。
VideoGamerは情報源を明らかにしていませんが、 Dead Space 4はすでにVisceral Gamesスタジオで制 作をおこなっていたと主張しています。
しかし、 Dead Space 3の売上高は販売目標に達しなかったと して、ゲームは今は缶詰状態になっているとのこと。
しばらくの間、IPを復活させる計画はなく、結果とし てVisceral Montrealが閉鎖したとサイトは付け加えて います。

500万本のソース
Dead Space needs “around five million” fans to survive, according to EA
http://www.pcgamer.com/2012/06/15/dead-space-needs-around-five-million-fans-to-survive-according-to-ea/
409名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 06:47:40.37 ID:jUPXW0/cP
デッドスペースが日本語で遊べるのはwiiだけ!
psも箱もムリ
410名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:20:30.54 ID:TcxIA/9v0
1回目標に届かなかっただけでタイトルを切ってたら、
そのうち、タイトルが全滅しそうだがw
411名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:26:38.66 ID:zknXrA6q0
バッドエンドルートに分岐してるね
コナミみたいになるかもな
412名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:30:52.01 ID:xhS+jZk20
1,2作は評価こそ高いものの、売り上げ的にはEAがシリーズとして続ける程の弾ではなかった。
なので3作目で売れセン要素ぶち込みまくってビッグタイトルに育てようとして、失敗。
じゃあもうイラネ。

というのが今回の経緯。
413名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:31:19.48 ID:hcEpdrGq0
>・常時接続式のゲームプレイに大きなチャンスがある

マジかよヤバいな
フレッツ光入ったらPS4くれるかな
414名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:36:35.09 ID:wRdYxGW/0
>・全てのゲームにマイクロトランザクションを導入する。ユーザーからも好評。

うわぁ(;^ω^)・・・
415名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:39:24.73 ID:y9x2wghz0
開発費が10パーセント上がって、ソフト開発数が85タイトルから15タイトルへ

死ぬだろ、これ
PS4と次世代箱のマルチで事実上半分になるし
416名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:53:41.87 ID:TpjKiQoE0
この方針で行くともっと沢山売らないといけなくなるな
417名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:58:50.22 ID:Kf0QDqaA0
PS4って本当に存在する必要あるの?
せっかくPS3がWiiUに勝ってるんだから
今年は出さないほうが無難だと思う
418名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 19:04:30.06 ID:xIGcbLNU0
完全にゴミハード
419名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 20:46:54.12 ID:T3LiX+a00
>>417
それでも出すのがSCE。
420名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 21:45:43.98 ID:MuIlebDv0
421名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 22:17:56.16 ID:wzi5enuD0
>>415
マルチは1タイトル換算だろ?
422名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 08:10:22.96 ID:fGEgMgZf0
EAの考え方だとマルチは1タイトルだろうな
コンテンツ毎に採算を考える
423名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 09:03:37.55 ID:loIzv58i0
逆にそうしないとスポーツゲー3本ぐらいで15本埋まってしまうなw
424名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 19:08:57.97 ID:/LVyw6c00
つまり、元々は全く別の85タイトルを予定してたと?
それはそれで、ちょっと多すぎないか・・・?
425名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 19:33:15.74 ID:pwGyOevTO
期日までに200タイトル用意すると約束して、エイリアスとか体験版入れてドヤ顔発表した会社だからな
426名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 19:37:48.65 ID:CO9d79JMP
>>1
わりと好感触じゃん
427名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 19:40:03.43 ID:R0diF+100
やっぱり開発費増えるんじゃねぇか
減るとか言ってた間抜けもいたっけな
428名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 19:42:01.32 ID:1DQM5q0z0
>>424
企画も含んでるんじゃない。
開発費の高騰しすぎて確実に数十億売れるコンテンツ以外は出せなくなったと
429名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 19:43:15.54 ID:CO9d79JMP
>>427
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる

という一文もあるじゃん
開発費なんてどの規模のものを作るかによって随分変わってくると思うけど
430名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 20:35:34.46 ID:NZzTo9rb0
>>358
日本じゃない?
未完成品を売れるのは日本だけだろ
おとなしく有料テスターしてくれるのもコクナイPSユーザーくらいだし
他国じゃ訴訟が怖くて無理
431名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 21:09:51.44 ID:/LVyw6c00
あえて、北米でホリデーを捨てる戦略とか。
SCEならやりかねないな。
432名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 00:12:00.57 ID:e7jr3cum0
マスエフェやミラーズエッジなどの新機軸な佳作やコケた石村がなくなって
BFやメジャースポーツやクライシスやNFSやバーンアウトで固められるのか。

ミリタリーシューターや箱庭やレースは目指す先が実写だから
どこも同じの作って自爆っと。
433名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 07:10:07.70 ID:QM5qhXPz0
PS4は北米優先らしいけど
434名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:10:49.81 ID:xYkJ//820
というわけで安定のシムシティ全世界鯖落ちプレイ不能でございます
映像をきれいにしよう、オンライン対応にしようというのはバカでも出来る発想ですね

似た話だけど、今で言う「クラウド」だけど
大抵、その直後に回線占有型の新ソフトウェアが大ブレイクして
全世界的に回線不安定→回線使わないと動かないクラウドなんて使えないよね!wっていうパターン
435名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:41:15.75 ID:IN3t9gIC0
毎回思うが開発費の高騰は開発者の責任だろ

ps4の性能をフルに使わないゲームは出したらだめなんてソニーは言ってないんだから そんな制限はない

ハードのスペックが高ければそれだけ自由があるんだから開発者にとっていいことはあっても悪いことはない
436名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 14:45:41.92 ID:V804nmTw0
次世代機には新しい開発機がメインの開発人数分要るからいいことばかりってわけでは
まあ安ければ問題は無いけど、案外この初期投資で中小は安くなるまでの期間蹴落とされたりする
437名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:50:28.36 ID:QstUtLZL0
>>435
アホか
ソニーは言ってないがユーザーが求めちまうんだよ
「高性能機なんだからクオリティ高くねえとおかしいだろ!」ってな
PS4ソフトなのにPS3クオリティのものしか出さないなら、わざわざPS4買わなくともPS3のままで十分だって思うしな
438名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:21:31.22 ID:ARNwgaA50
PS3でPS2クォリティのソフトを出してたメーカーもあるしね。
439名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:24:47.36 ID:TtoO6Sio0
そういう空気のせいで出なくなったジャンルとかもあるしなあ
440名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:32:13.02 ID:hga4I/TU0
>>432
Crysisは続かないんじゃないかな
3はコケ気味だし、CrytekはもうF2Pしかやらんだろう
441名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 22:19:08.56 ID:i28EWmoC0
>>437
GT先輩…
442名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 23:26:53.79 ID:QUhk+lJd0
フォトリアルの行き着く先はみんな一緒の見た目
シミュレーターの行き着く先はみんな一緒の見た目

今後まじでどうするんだろうな
443名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 00:27:09.42 ID:NIphJeTm0
実写映画で役者の背後からハンディカメラで撮影する絵ばかりでは良い映像とは言い難い
次世代は固定カメラがメインに戻るとみたね
444名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 00:42:58.06 ID:fdDtiEMb0
それはないだろ

コンソールでもMOBAが流行ってクオータービューが増えると思ってる
445名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 04:14:06.23 ID:b5cjENMA0
>>437
だから高性能煽りに売ろうとするのは自分の首を絞めてるようなものなんだよね
PS2の時からずーっと自殺行為を続けている
446名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 05:33:30.50 ID:NIphJeTm0
ゲームの本質部分はファミコン時代の縦シューで
後は状況決め打ちのCG映像で豪華に盛り付ければそれほど金は掛からんのでは無いか?
やはりFF13は時代の一歩先を行ってたな…
447名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 06:16:28.45 ID:zPPQNIu80
>>442
アニメ。いや真面目に。
美術でもフォトリアルの極まった後に印象派やキュービズムが出て
あえて現実を脚色するようになった
448名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 07:19:03.17 ID:VY4JbFsV0
x86だからパソコンをゲーム機として売ると。
MSと逆を進む時点でオワタ。
449名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 13:10:39.75 ID:LTtZmml80
>>438
そのメーカー、PS2でPS1クオリティのゲーム(というかガチでCDメディア収録)出してたとこでは?
450名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:29:12.59 ID:9HsmZipm0
>>448
つーか、旧箱2.5くらいやね、PS4ってw
451名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:39:35.45 ID:tKb5zGx+0
>>449
どこの朝鮮一ソフトですかw
452名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:14:31.15 ID:OrK0SlaH0
>>438
×PS3でPS2クォリティ
○PS3でPS1.5クォリティ
453名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:18:51.59 ID:OrK0SlaH0
>>435
どこか一社でも抜け駆けしてグラ勝負に走った瞬間から地獄の吐血マラソンが始まると何万回言われれば理解できる?
テクスレのキチガイ
454名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:25:01.18 ID:tKb5zGx+0
>>435
そうだよなWiiUにも言えること
二画面プレイだって必須ってわけじゃない
パッドオンリープレイできればそれだけで需要あるからな
455名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:46:12.07 ID:8zFfxxAAP
>>454
パッドオンリープレイってのがどうもなあ
任天堂は推してるけど、そんなに必要な機能か?

据え置きでゲームやるのは大画面の迫力で遊びたいからなので
タブコンの小さい画面でいいなら素直に携帯機で遊ぶわ、と最初から感じていた
456名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:05:13.34 ID:/UABxMG/0
遅延無しのタブコンが存在してると困る陣営があるらしい
457名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:25:55.37 ID:X0TNkAj50
>>455
TVの前に陣取って数時間プレイするのが苦痛になってきてる人もおるんよ・・・
458名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:50:08.52 ID:+FlhBBqEP
>>457
だからそれなら携帯機で良くね?と思うんだけどな
なんていうかタブコンはスベってると感じる

任天堂はホントにこんなのやりたかったの?と疑問に思う
目新しさがないと売れないから、無理やりひねり出したアイデアなんじゃないのと思う
459名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:10:27.21 ID:X0TNkAj50
確かに据え置きと携帯機の中間はニッチだがな
だからと言って性能で勝負するとMSには敵わないし
性能以外の何らかの特長を持たせるのは必要だろう
勿論現状成功とは言えないが、後は任天堂がどうフォローするかだな
460名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:14:53.36 ID:NDNTnD0N0
ひとりでDSみんなでWiiって路線はもう引き返せないだろうから、どうせ日本
じゃ
売れない洋ゲーマルチの違うとこさがしなんかやめて、パーティーゲームに
注力すればいいと思うよWiiUは
従来型ゲームはXBOXとPCで間に合ってる。PS専和サードにはもはや1社たりと
期待してない
461名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 05:42:26.99 ID:TOso79awO
PS4に関わると潰れちゃうぞ、逃げろー
462名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 05:51:47.48 ID:Cf9ov8VF0
どこを斜め読みだろう
463名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 05:57:32.72 ID:uwEYM8qp0
PS4ってJaguarに7850なんでしょ。
それで実写並で1080p60fps?

嘘くさい
464名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:37:47.52 ID:X0TNkAj50
実写並 or 1080p 60fps

かな。
465名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:39:15.41 ID:eYFnRcFP0
そもそも85タイトルって出しすぎじゃね?

と思ったがバンナムもそれくらい出してるのか
466名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 20:12:50.76 ID:X0TNkAj50
>>455
TVなしプレイはあると便利。すごく便利。
467名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 02:14:23.97 ID:ItzxDpAk0
なんでや
468名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 02:21:05.49 ID:tGpRK6370
HDゲームをパッドで遊んでも面白くないよw

それこそ携帯なりiPadなりで遊べば良いだけの話
WiiUが売れなかったのは、完全にその辺を勘違いしてるからだね
469名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 02:32:06.89 ID:xrf1A36O0
>>468
HDゲームって携帯で出来たっけ
470名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 02:46:43.33 ID:6Q6yIljA0
高性能を生かして全ての建物の内部に入れるオープンワールドゲーなんて出そう
開発予算も倍増だね^^
471名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 08:21:28.92 ID:Utv21KjcP
>>469
VITAがあるじゃん
472名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 08:27:40.59 ID:acSrg97/0
・かつて数ヶ月かかっていた開発作業が数日で済むようになる
・現行機のゲームに比べて開発費は5-10%増加

 すまんこ
 頭いい人教えてくれ
 高卒のオレには矛盾としか思えん
473名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 08:51:34.19 ID:MhkjeQwL0
大本の動画インタビューは面倒臭い&解らないのでパス
ttp://investors.ea.com/eventdetail.cfm?EventID=125912

これに対する箇条書きが>>1>>214
共通しているのは
・PS4のスペックは凄い
・開発費は今世代比で約5〜10%上昇している
・タイトル数を15本のコアタイトルに絞った
・価格帯は現世代は69.99ドル→その後59.99ドルだったが、次世代は最初から59.99ドルで出せるはず
・デジタルダウンロードビジネスは継続する
・クロスプラットフォームプレイいいね
※クロスプラットフォームプレイはこちらを参照:ttp://www.famitsu.com/news/201206/05015756.html

>>472
>>20,75
ようは人件費が一番掛かるところの手作業は残り、プログラミングの開発作業は短くなった
まぁPS3の場合は特にミドルウェアが不足していたから特にそうなんだろうけど
474名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 08:58:56.03 ID:MV3skCa10
>>472
それに
・ゲームタイトルは現在の85タイトルから減らして15のコアタイトルに絞る
を加えて考えると、
「開発は早くなった。ただ、売れる見込みのないタイトルは切って、売れそうなタイトルに絞る。
その分コストを少数タイトルに割り振れるので、一本辺りの開発費は少し上がる」
って事かね。
475名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 09:02:27.23 ID:MhkjeQwL0
>>474
>>1になくて>>214だけで言及されているのは
・EAは大作1本当たりの利益が現世代よりも大きくなると予測しており、
 現在よりも本数を絞り、ゲームの内容を大きなものにしようと考えている。
 (※ここから同じ、その為)具体的に計画されているコアゲームの数は約15本。
・今のところ、次世代機向けタイトルの開発費の上昇は約5〜10%だが(※ここまで同じ)、
 ゲームの規模が大きくなるにつれて、今後開発費はやはり増加傾向にあるだろう。
476名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 09:07:27.10 ID:MhkjeQwL0
良く読んだら、>>1にも利益率に関して言及あるな
・Gross margin as gone from 55% in 2010 to 55-65% range currently.
(現世代機の)利益率は2010年時点で55%だったのが、今では55〜65%になってます
477名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:15:51.21 ID:JiyYiI5v0
ゲーム機の性能向上をあてにした自動化によって製作コストが下がるからそう悲観することでもないだろう
無駄に最適化の手間がかかってたのが激減するだろうしね
メモリへの最適化、fpsやオブジェクト表示数の最適化、テクスチャも手で削ってる場合もあるか
とにかくそれらが軽減されることは確かだよね
478名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:27:38.48 ID:JiyYiI5v0
2006年くらいに登場したPS3はメモリが512MBだったわけだが
その当時PCはデスクトップだと2GBくらいは当たり前だった

で、現在ではどうだ
4GBとか8GBだ。絵を描く人とかが16GB積んでる場合もあるが
これは何を意味してるかだ
つまりPCの進化は鈍化している
デスクトップの存在自体が稀になりつつあるしタブレットの登場でノートPCすら危うくなる状態

そんなかでのゲーム機で8GBというインパクト
しかもGDDRであることから、平均的PC以上のパフォーマンス

PC上で開発したものをかなりの部分で生状態で提供できるということ
シームレスでそのままとは行かないかもしれないが、極めてオリジナルな状態で提供できると思う
そしてこれは開発の手間が省かれるということ
最適化という単純で自身でつまらない作業が言わなくなることは、開発費削減に大きな意味を持つ

これまでスクリーンショットを公開した時に、これは実機上か否かを聞く記者がいただろうが
それが今後はあまり意味を成さないくらいになるだろう
479名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:29:19.92 ID:IKhP6i1p0
>>478
DirctXが使えないPS4だとやっぱ面倒なんじゃね?
480名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:32:57.25 ID:JiyYiI5v0
openGLで問題ないともうが?
昔はdirectXにくらべて見劣りしたopenGLだけど
OpenGL 4.0/ES 3.0 あたりから追いついた、いやそれ以上に進化してるなんて言われるようになってるし
もちろん開発者の慣れってのはあるが
でもまぁ、それはもうPS3でご存知でしょうって話ではある
481名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:34:24.57 ID:IKhP6i1p0
移植元のゲームがOpenGLじゃないとダメなんじゃないの?
482名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:37:52.02 ID:JiyYiI5v0
移植元?
もとから開発すればいいじゃない
だいたいがそうなんだから
ゴリゴリにDirectXに最適化してるゲームなんていまどきあるの?
483名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:41:00.99 ID:CdZHhmfM0
開発費は5-10%増加
エロゲの移植しか出ません宣言か
484名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:46:25.28 ID:QGJpV9Il0
一本でもコケたら会社傾くなこりゃ
485名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 15:21:44.98 ID:Utv21KjcP
>>483
わけもわからず煽るニシ君なのであった
486名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 15:44:30.51 ID:MhkjeQwL0
>>478
マジレスすっと
そもそも基礎OSのメモリ消費量や他アプリのマルチタスクも含めたPCとの単純比較は無意味
ただし、PCのメモリの進化が鈍化しているのと、コンシューマー機でも同様なのはその通り
一方で、VRAMやビデオカードのCPU(GPU)は進化しており、こっちの方が重要
8GBとかVRAMとRAM共用なの?とか細かい話までは俺はついてけないけどな
487名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 16:09:29.47 ID:tZrvG8pRP
タイトル数8割減w
488名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:36:19.83 ID:xrf1A36O0
SCEが手がけるOSが、そもそも信用できるのかって話も。
489名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:41:19.85 ID:qXeEVLp00
昔は爆死タイトルがあっても他でどうにかなったけど
今は爆死が倒産につながるからな
490名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:12:04.34 ID:PU25GHwFO
互換性無い時点で
文字通り積んでる
491名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:14:43.07 ID:Utv21KjcP
>>490
PS3も互換なかったじゃん

古くはFCとSFCも互換なかったし
492名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:16:17.16 ID:DTqeBha50
PS3初期型にには互換あっただろって書こうと思ったらあれな人か
493名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:21:08.85 ID:Utv21KjcP
>>490
Wiiと互換あるのに
WiiUぜんぜん売れてないね
494名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:22:59.59 ID:TMU/D2Hk0
>>491
>PS3も互換なかったじゃん

PS3はSCEを殺した犯人だし
495名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:15:52.47 ID:ucrFxtFo0
>>494
それって互換のせいではないでしょ
CELL投資が直接の原因だし
あとクラウドで互換できるって言ってるし、今後どうするのか期待したい所ではある。
プレイステーションプレミア会員とかいって月額2000円でPS1〜PS3のタイトルやり放題とかになったらいいなぁ
496名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:35:54.94 ID:o9YTdyUf0
プレイステーションスーパー会員とかいって
月額無料でPS1〜PS3のタイトルやり放題とかになったらもっといい
プレイステーションファンはそれを望んでいる
497名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:39:21.50 ID:9BxS6Ahb0
※プレイステーションスーパー会員は月々5250円の別途課金が必要です
498名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 16:50:59.38 ID:LvQzZCCx0
課金しておいて、ラグラグのクラウドでプレイはちょっと・・・
499名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 10:49:06.73 ID:w84egnBe0
メンテだらけなんでしょ?
500名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 10:55:01.49 ID:px/b/IAv0
とりあえず、WiiU版BF4がキャンセルになったな。
BF3も多分出ないよ。
501名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 16:32:13.23 ID:etkFPntBO
PS4\(^o^)/オワタ
502名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 16:50:37.81 ID:fdWBwRYk0
PC向けに開発したゲームを移植する労力が数ヶ月かかんなくなったって意味かね
503名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 17:06:49.99 ID:yCXJb5P60
こんだけ金かけても結局箱版が売れて
産廃版は売れないんだよな、EAかわいそう
504名無しさん必死だな:2013/03/14(木) 20:36:15.16 ID:ekgi46Zv0
>>500
ソースがある?
505名無しさん必死だな
EAはPS4を諦めたか