【PS4】※仕様については予告なく変更される場合があります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デビッド・マニングで検索@転載禁止
PS4
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130221a.pdf
※仕様については予告なく変更される場合があります。

コントローラーとカメラ
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130221b.pdf
※仕様については予告なく変更される場合があります。


※仕様については予告なく変更される場合があります。

※仕様については予告なく変更される場合があります。

※仕様については予告なく変更される場合があります。
2名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:25:15.84 ID:YJ/Nrhil0
仕様変更してクレクレ
3名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:25:52.17 ID:of1CDYZv0
ってことは更なる進化もあり得るってことか!!!
4名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:27:10.62 ID:dqPd+R7zO
(´Д`)
5デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/22(金) 22:27:21.03 ID:7djnR+KU0
なるほど。歴史を無視してポジティブなのは良いことだ
6名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:27:26.43 ID:YzPFWe3m0
そいつぁすげぇや!
7名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:27:29.24 ID:vBGHE9gU0
進化の方向が俺らの認識とは違う可能性も捨てきれないけどな
8名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:27:32.10 ID:7XaBs8rM0
普通校言うのって製品の注意書きだよね
開発中のものに当てはめちゃうところが・・・
9名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:29:22.27 ID:WQ/Xg58d0
なんと言っても社長すら実体を把握してないぐらいだからな

PS4は「つながり」の中心に。SCEJプレジデント 河野 弘氏インタビュー
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130221064/

>河野氏:
>正直なところを言うと,私も最終デザインは見ていないんです。
>今日発表になったコントローラにしても,最終形を見たのは昨日だったぐらいで
10名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:30:03.95 ID:9umu+GYD0
146 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/03(木) 23:44:21.13
2月発表っての遅らせてくれませんか?

417 :It's@名無しさん:2013/02/15(金) 14:44:07.12
>>405
量産の目処どころか
仕様も固まりきってないから

418 :It's@名無しさん:2013/02/15(金) 15:28:02.03
仕様の上限は決まった
あとは何処まで下げるかだ
11名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:30:16.22 ID:Hs0yKAic0
これをポジティブに受け取るか、ネガティブに受け取るかが信者であるかどうかの分かれ目
12名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:32:09.16 ID:5X1k3kVR0
粉末状になること有り得るのか
13名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:33:59.02 ID:9umu+GYD0
>>11
SCE信者ならまた下がるのか…で
ゴキブリならWiiUガー
14名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:38:04.43 ID:erWKHnfM0
今が仕様の上限らしいね
15名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:40:42.12 ID:jXiTSY9L0
数値隠したらそいつが犯人だと思え
16名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:41:10.12 ID:gpey9FfD0
さすがにPSユーザーも学習してるだろ…
なんど騙されたら気が済むんだよ
17名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:41:47.69 ID:oQ63CC9v0
発売日にはちょっと機能削ってます
18名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:42:49.48 ID:hS/4+Dls0
ソニーは保険が好きですねwww
19名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:45:22.90 ID:1DRZ0Uld0
こんなの、どこのハードも一緒じゃん
WiiUだって社長自ら完成品は後程って言ってたぜ

まあ言ったのは発売日から1年半前の2011年E3で
1年切った時点でこの状況はヤバイ臭いがしないでもないが
20名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:46:11.61 ID:YXNSrI6P0
性能はメインじゃないよと言いつつ、PDF見ると真っ先にそのアピールが来る辺り
なんか社内統制が取れてないなーと感じる。
21名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:47:41.48 ID:fsexhIqU0
まあWiiUの1/4のメモリしか積んでないなら仕方ないな
22名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:48:11.53 ID:6miIKnOSO
>>19
WiiU発売前は箱○の10倍の性能だと思ってたわ…
23名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:01:43.05 ID:pu5YmWtP0
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/110608_2.html

注意文もなく仕様変更する任天堂の信者だから
こういう注意文を記載するのが理解出来ないのかな?
24デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/22(金) 23:03:46.14 ID:7djnR+KU0
>>23
ソニーがやってきたことを全て忘れて盲信できるのが良いところだよね
25名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:06:08.65 ID:pu5YmWtP0
注意文無しで仕様変更する任天堂はスルーで
注意文書いてあるだけで叩く豚www

いやー相変わらずですなぁ〜
26名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:06:13.77 ID:oQ63CC9v0
>>24
まあ今に始まった事じゃないw
27名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:06:23.71 ID:Y4mK+pGM0
>>23
どこが変更になったの?
28名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:07:47.31 ID:pu5YmWtP0
スライドパッドがアナログスティックになった
29名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:08:14.36 ID:1ZO3qbDQ0
またハッタリか
30名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:08:24.44 ID:VTqZY4Y60
予告なくスペックダウン
あると思います
31名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:09:24.98 ID:HlK5VgVdO
SCEのスペックダウンは平常運転
32名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:10:57.96 ID:umUkrfysO
カタログスペックから実働でどれだけ劣化するか
33名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:11:10.92 ID:Y4mK+pGM0
>>28
ふむ、そうか
34デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/22(金) 23:13:09.04 ID:7djnR+KU0
>>28
スペックアップの仕様変更ですね
PS4もSCE史上初のスペックアップの仕様変更になるといいよね
35名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:15:10.51 ID:pu5YmWtP0
WiiUはプロコンも加速度センサー、ジャイロセンサー、 地磁気センサーが付いてると騙したしね
36名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:16:35.86 ID:Y4mK+pGM0
え!?そうなの?
37名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:18:11.72 ID:pu5YmWtP0
うん
それでよくこの文章ついてるだけで叩けるよねー
38デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/22(金) 23:19:20.04 ID:7djnR+KU0
>>35
あれはWebサイトの表記間違えだっただけで訂正されただろ

>>37
誰も叩いてない件
39名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:21:13.12 ID:Y4mK+pGM0
>>38
何だ表記ミスか…
40名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:32:30.10 ID:pu5YmWtP0
>>38
WiiU発売してから訂正したよね
正確には1度削除してまた戻した
そして発売後また削除した
41デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/22(金) 23:38:48.26 ID:7djnR+KU0
>>40
そこで捏造するか。
訂正は発売1ヶ月前からされてた
42名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:49:54.05 ID:KNyveKG90
予告はなくて良いが、発売1ヶ月前にはちゃんと広報して欲しい

PS3の下位互換が完全じゃない話って、確か発売日直前に突然出てきたよな
あぁゆうのはマジで勘弁して欲しい
43名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:51:16.13 ID:pu5YmWtP0
捏造じゃないですよ その後復活した
http://desktop2ch.info/ghard/1355022100/


37
名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/12/09 12:11:46  ID:JAxOyGs/0(1)
マリオはプロコンで遊べるようにしてほしかったわ
Wiiリモコンの横持ちって手が疲れるんだよね
アップデートで対応してほすぃ

68
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 12:17:17  ID:+B7gYyNK0(4)
>37
え?対応してないの?
マジで意味分からんなおい

71
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 12:18:29  ID:8OAcb1h10(30)
>68
傾きセンサー使うから仕方ない
RZLZで代用させてくれてもいい気もするけどね

84
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 12:21:34  ID:VSUDC8ve0(11)
>71
プロコンにも傾きセンサーあるってば
クラコンには無かったけど
44名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:53:01.26 ID:pu5YmWtP0
97
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 12:23:46  ID:8OAcb1h10(30)
>64
この流れだとネタに見えないッス・・・
>84
あれ、結局センサーあるのか
完全にステマに騙されてたわ
それならアプデで対応する可能性も無くはないね

98
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 12:24:25  ID:VSUDC8ve0(11)
>97
前スレにも貼ったけど、ほれ

http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/controller/index.html
> 加速度センサー、ジャイロセンサー、
> 地磁気センサーの利用によるモーションコントロール

106
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 12:25:29  ID:8OAcb1h10(30)
>98
サンクス!
各種センサーに振動まであって80時間って凄まじいな



任豚は捏造してまで任天堂の悪事は擁護して
ソニーの注意書きに難癖を付けるんだよねぇ
45名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:57:49.65 ID:dqPd+R7zO
ここからどれくらいクッタリクッタリしていくかが見ものですな
46名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:03:31.11 ID:VxanirQq0
http://desktop2ch.info/ghard/1354996843/

>778
プロコン用に操作を合わせるのが面倒臭いんじゃない?
確かプロコンにはジャイロとか加速度とか付いていないし
あれば結構面白いことが出来ると思うんだが

796
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 11:16:20  ID:VSUDC8ve0(10)
>783
プロコンにはモーションセンサーあるで

http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/controller/index.html
> 加速度センサー、ジャイロセンサー、
> 地磁気センサーの利用によるモーションコントロール

806
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/09 11:19:25  ID:S1hgdLmn0(14)
>796
そんな馬鹿な。確か前にはモーションセンサーあると書いてあったが、
後に間違いだと・・・・

本当にあると書いていやがる?!

後々ゼルダにでも使うんだろうか・・・


これもね。
1度訂正して、戻して
発売後また削除した
最悪だわ
47名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:05:33.93 ID:KZv6clwz0
>――海外のサイトを中心に,PS4では中古ソフトが動かないといった報道をみかけます。この真偽を教えてください。

>吉田氏:
> 「ゲームのディスクを買って,ほかの人が持っているPS4で動かせるのか」と聞かれれば,動きますと答えます。

>――たとえばIDとひも付けされて,他人のPS4では動かないというわけではないのですね。

>吉田氏:
> 現時点では,「動く」とだけお伝えしておきます。

>――つまり,「“何かがある”かもしれないけれど,とりあえずは動く」ということですか。

>吉田氏:
> そこはご想像にお任せします(笑)。

ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130222042/
48名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:07:10.26 ID:2K42aedDO
しかしこの一言でもう発表会で得たものが無いなw
49名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:09:50.89 ID:SAKfW/fs0
ハードの面はおいておいて、ソフトの面では
互換性なし
もしかすると、中古死亡な可能性(中古できるけど、オンラインで金取る、みたいな)

なわけか・・・。
50名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:33:51.72 ID:kMMu8z2X0
次世代箱の情報見てから小出しに変えてくるんでね?
360がPS3の情報入手してからメインメモリ512MBに
上げてきたように(´・ω・`)
51名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:59:27.76 ID:a5OwSG0W0
>>50
違う。
epicが説得しまくったから。
52デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/23(土) 01:06:53.55 ID:XQ5F3wNX0
>>43-44 >>46

web担当が発売後一瞬元に戻してしまっただけ

ゴキブリの捏造過ぎる
そもそもプロコンの表記ミスは発売一ヶ月前に出てたのは事実だから。
息を吐くように嘘をつきすぎ。
53デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/23(土) 01:12:15.04 ID:XQ5F3wNX0
>>52 >>43-44 >>46
プロコンweb上に一部表記ミスがあり、その訂正が発売一ヶ月前に出てた。

発売後一瞬何故かミスの状態に戻った

でもすぐに修正された

それだけの話。ゴキブリは頭おかしい。


ソニーの場合、大々的にスペック詐欺を発表会で流し
マスコミにも垂れ流し
こっそりとPDFにスペックは予告無しに変りますと小さい字で書いておき
それは絶対に発表会では説明せず、
実際に発売される直前にまでスペックダウンの変更を隠して販売する。
これがずっと行われてきた。まったく次元の違う話。
54名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:23:27.71 ID:UQZl5Kvh0
ゴキはすぐ捏造するなw
55名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:29:57.55 ID:ousEP2Md0
PS4の話してるのにWiiUガー酷いな
56デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/23(土) 01:38:22.17 ID:XQ5F3wNX0
だいたい、実際にプロコン持ってるから、ゴキが嘘付いてもすぐ分かる。
57名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 06:51:55.30 ID:qN+PbUla0
PS3の時も同じように性能下がっていかなかったっけ
58名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 06:54:20.28 ID:4krIbjWo0
>1
そんなのどんな商品でも普通に表記されてる決まり文句だろ。

まあ、ソニーは本当にその通りにやらかすから怖いんだが。
59名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:02:31.94 ID:hrCFnslUP
>>57
LAN端子が減ったり、映像出力端子が減ったり
60名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:03:19.23 ID:kBsrIumc0
互換が減ったり
61名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:10:16.80 ID:rIBMhLOG0
WiiU牽制エディションだからな
62名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:20:08.37 ID:EUgu2we10
ソニーお得意の詐欺商法かよw
決まってねえなら発表すんなよ!
63名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:25:29.61 ID:SMsb6+WQ0
いつも通りの話で今更驚くにも値しない
こんなんだから誰にも期待されなくなるんだよw
64名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:28:56.48 ID:8d9DDUph0
PS3ではLinux使えるって大々的に喧伝してた気がするけどあっさり切り捨ててなかったっけ
65名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:51:20.54 ID:qcyq2ZUh0
CPU   8コア→4コア
メモリ DDR5 8GB→DDR3 4GB
中古可能→中古不可
全タイトルVITAでリモートプレイ化→最初の数本だけで後はなかったことに

このくらいの変更は覚悟しないとな。
66名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 11:42:16.20 ID:WWfrGkok0
別にコアは多けりゃいいってもんじゃないけどな
土下座さんが身をもって教えてくれたし
67名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:18:00.69 ID:gIKDidJs0
>>65
現時点で、中古不可能の見込みだよ。
明言せずにはぐらかして隠してるから、確定。
68名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:21:55.97 ID:Q7MioGRO0
初期型のみ中古OKの可能性も
69デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/23(土) 17:50:23.62 ID:XQ5F3wNX0
>>68
ワロタw
70名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:51:53.08 ID:dGIKI/570
メモリは、何らかの変更がありそう。
スペックが落ちるか、容量が減るか・・・
もしかしたら両方かも。
71名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:54:36.74 ID:fQ3ylQ6aP
とてもじゃないが今年の年末商戦に投入する商品とは思えない
72名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 21:39:35.89 ID:V0sO+yMtO
>>71
そもそも本当に発売するかすら怪しい
73名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:59:34.24 ID:eM3pLG6G0
CPUが量産出来るかわからないからねえ
74名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:48:07.98 ID:NP2aQXsG0
>>71
え?ソニーの言う年末って2013年度末って意味じゃないの?
75名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 05:02:09.24 ID:PuX7/0sq0
こんな逃げ道を用意してたらまたクッタリかよと思われるだけだろうにな
76名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 06:14:50.10 ID:LvdE6viF0
クッタリ乙
77名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 06:58:19.02 ID:NQIalAlx0
CPU Cell (3.2GHz / 218GFLOPS / PowerPC系 / 8コア) IBM・東芝・SCEの共同開発
GPU RSX (550MHz / 1.8TFLOPS / GeForce系) NVIDIA・SCEの共同開発
サウンド Dolby 5.1ch、DTS、LPCMなど
メインメモリ 256MB XDR(3.2GHz) Rumbusが開発
グラフィックメモリ 256MB GDDR3(700MHz)
浮動小数点演算 2TFLOPS
光学ドライブ ブルーレイディスク
ハードディスク 2.5インチスロット(オプション) HDDは別売の予定
インタフェース USB2.0x6、メモリースティック、SDカード、CF、LANx3、無線LAN(b/g)、Bluetooth
コントローラ Bluetooth(無線)、USB2.0(有線)、Wi-Fi(PSP) 基本はワイヤレス
解像度 480i、480p、720p、1080i、1080p ハイビジョンテレビ対応
AV端子 HDMI端子×2、AVマルチ出力端子、光デジタル音声 二画面出力が可能
対応メディア CD、DVD、SACD、ブルーレイディスク (PS2、PSソフトプレイ可)
78名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:18:41.22 ID:WCjP7/dx0
WiiUの劣化を見ると心配になる気持ちも分かる
79名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:25:16.58 ID:GHq73nqD0
意味もなくWiiUの名前をやってられないゴキちゃんであった
80デビッド・マニングで検索@転載禁止:2013/02/24(日) 12:05:25.36 ID:wJLkudpZ0
ゴキブリ
・3DSが出たとき
 売れてない・終わった・3デス→その後 爆売れ

・WiiUが出たとき
 売れてない・終わった・Wiiうんこ→ 予想しよう


ゲハ民
・VITAが出たとき
 生まれる前から死んでる・誰も望んでない→その後 1年経っても初回限定版 完全死亡

・PS4がでたとき
 生まれる前から死んでる・誰も望んでない→ 予想しよう
81名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:19:24.36 ID:iRVPTYgj0
とりあえず、PS4でファーストがミリオンをだす未来は予想できないな。
82@@@@@ ◆wiiiiw.nGA
PSP
CPUクロック:333MHz→222MHz(後に333MHz解禁)
メモリ:8(eDRAM)+4MB→32(外付け)+4MB→64+4MB(2000以降のみ)
Xbox360
メモリ:256MB→512MB
PS3
RSXクロック:550MHz→500MHz
VRAMクロック:700MHz→650MHz

このくらいしか知らないけど、実際はもっと変わってるんだろうな〜(3DSとかWiiUも途中で下がった感が)