【更なる悲報】PS4になんらかの中古対策があることが確実に…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130222042/
――海外のサイトを中心に,PS4では中古ソフトが動かないといった報道をみかけます。この真偽を教えてください。

吉田氏:
 「ゲームのディスクを買って,ほかの人が持っているPS4で動かせるのか」と聞かれれば,動きますと答えます。

――たとえばIDとひも付けされて,他人のPS4では動かないというわけではないのですね。

吉田氏:
 現時点では,「動く」とだけお伝えしておきます。

――つまり,「“何かがある”かもしれないけれど,とりあえずは動く」ということですか。

吉田氏:
 そこはご想像にお任せします(笑)。
2名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:22:08.98 ID:/y9KBxGI0
PS3のゲームの中には
中古だとオンラインパスを別途に購入する必要があるゲームがあるので
それを採り入れるんじゃないの
3名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:22:32.46 ID:TzPD8NYl0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\    ウフフフフフ・・・・・・
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /     PS4     ヽ /\      ソ    \
 |    |        __   //\\     二      \
             /|[]::::::|_ / \/\\    |      /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
4名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:23:46.20 ID:JvSAxOxKi
おいおいどうすんだよ
Yahoo!トップで中古は動くって紹介されているのに今更覆せんぞw
5名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:24:24.05 ID:+SbDNGRj0
なんでPS4のインタビューってこんな要領を得ない内容ばっかなの?
(笑)じゃねえよ
6名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:24:31.61 ID:RXqENBpq0
(笑)
7名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:25:58.74 ID:fo7mNgv60
>>2
要するにタイトル画面までは「動く」けど、プレイしたいなら金払えってことか
もう中古OKと広まってるから、そんなことやったら互換なしに加えてすごいイメージダウンになるぞ
8名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:27:22.99 ID:Ngtj2+GI0
なぜ気にするの?(笑)
9名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:28:38.37 ID:duXhgdI4O
制約が何もないならないってはっきり言うわな
10名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:28:52.51 ID:meWFzoZY0
なんか昨日から言ってることがころころ変わってるような気がするんだがww
11名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:28:55.56 ID:L8OKhyLp0
実際、可能なのか?
ビジネスアプリみたいにシリアルコードでも導入するの?
12名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:29:21.27 ID:wQddyx2F0
まだなんにも決まってないんやろうな
とにかく箱よりはやく発表したかっただけ
13名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:29:59.09 ID:l4LE/oGI0
5分後に本体が爆発するとか面白いやん
14名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:30:18.66 ID:zqwZGcUz0
>>2
オンラインパスは既に始まってるので口を濁す理由はそれ+PSN有料化じゃないかなーと見てる
というかあんだけネット周りのコストで悲鳴あげてたんだから
やらないと考える理由を見つけるほうが難しい
15名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:30:26.13 ID:CUownten0
CD使えない=今更CDやPSなんていらないし

中古使えない=中古買わないし


何もなくなるぞw
16名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:30:33.68 ID:nQqDI6Ax0
fifaみたいなかんじ?
17名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:31:20.22 ID:YcpaCz1N0
決まってないんだろ
とりあえず発表しただけ
昨日発表した内容もこれから変わるだろ
反対意見多ければとりあえずやめたってなるんじゃね?
18名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:31:23.47 ID:58dPCHbSP
他でも使用できるが登録料徴収されるとかじゃね?
19名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:31:24.36 ID:mdLHyy900
ひでえ互換性無しCDは動かない中古対策
もう絶対買わない!

箱◎にシフトする
20名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:32:48.24 ID:SsRaMC+a0
動くとは言ったがゲームが遊べるとは言っていない
どうかその事を(ry
21名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:33:18.33 ID:S7NcFV9D0
こりゃ時限式ぽいな
22名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:33:49.42 ID:nQqDI6Ax0
(安くダウンロード版だしゃいいじゃん)
23名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:34:06.54 ID:s6aoGbzq0
SONYが中古対策する意味が分からない
自社ソフトは心配しなくても中古に行くほど売れてないし
中古メインの客層なのにハード売れなくなるだけ
24名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:34:07.99 ID:vdEgDSXB0
また(笑)とかバカにしてる感じがする…
ゴキちゃんの教祖だけの事はあるな
25名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:35:21.38 ID:EEg+M8NQ0
>8
汎用性あるけどイラつくなw
26名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:35:37.75 ID:te7jmI1k0
「セーブは出来ません」
って感じになるっぽいな。体験版として動くって事か。
27名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:36:39.89 ID:mf2+k9Gd0
もう事業辞めたいんだろ察してやれよw
28名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:37:16.43 ID:Iz7QAJK20
ロック掛けるけどサードには還元せず
ソニーがロック解除料総取りと予想
29名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:39:04.78 ID:gN6zpWEC0
もう撤退しろよ
30名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:39:51.78 ID:ONXsR5OG0
一番ソフトが売れていると自慢げにしているのに、なぜ中古対策気にする?
31名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:40:10.47 ID:i2z7zW7B0
エロゲーはパッケージでのソフト電池とかネット認証は即効廃れたなぁ。
新作をまとめて買いして、それを売って残りの新作買う世界だからだけど。
中古が強いPSWでそれやって生きていけるんかね。1/3の規模になるぞ。
32名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:40:31.13 ID:a+KOzT3u0
PS4で何かはっきり確定してることってあんのか?
何もかもが曖昧だろ
(仮)(笑)ばっかじゃねーか
33名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:41:22.08 ID:OJ3qs92l0
ソニーってかっこいいなwww
ドンドン自分でハードル上げていってチャレンジしてるんだなwwwwww
自分で自分の首締めてるってことすらわからないんだなwwwwww
34名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:41:39.20 ID:JThZeBr60
>>1
動く けどオンラインパスを別途買わないといけない
とか
動く けどトロフィー機能が使えない
とか
動く けど長いロード画面&広告挿入
とか
動く けど「ソニー!」と叫ばないといけない
とか
いろいろありそうだな

【宗教】「CMスキップしたければソニーと叫べ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346939306
35名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:41:41.31 ID:vdEgDSXB0
中古ゲームをプレイするとBS放送みたいに何かしらのテロップが表示され
個人情報を入力するか、解除料を納めないと消えないとかだったりして
36名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:41:49.48 ID:Y3Wr12Gw0
もったいぶってないでさっさと禁止しろよ
んで新品軒並み値下げしろ
37名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:42:43.37 ID:89Z3cG4V0
動きます(法務部が)
38名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:43:04.51 ID:5J8xgu+X0
中古で買ってきて更にお金を払わないとプレイできないってなったら誰も買わないと思うがな
39名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:43:08.79 ID:Iz7QAJK20
>>34
2つ目メリットしか無いじゃん
40名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:44:09.22 ID:OVC/gYPK0
そうでしたっけ?ウフフ
41名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:44:18.36 ID:CNRwGtZh0
クソ馬鹿ゴキブリの触れた雑菌まみれの中古ソフトを買うやつの気がしれない
42名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:45:05.41 ID:6miIKnOSO
ネガキャンネガキャン
おまえらソニーがやってたネガキャンより酷くなってきてるぞ
43名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:47:06.68 ID:CUownten0
>>42
吉田に言えよ
44名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:47:13.24 ID:5J8xgu+X0
じゃあポジティブな情報だせよ
45名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:48:05.65 ID:d8M9Lubw0
SCE吉田はチカニシ
46名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:48:10.46 ID:9ZUzSUn80
>>42
この程度でソニー「より」酷いとか有り得ん
47名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:51:23.46 ID:Id67wPIVO
まだ出てないのに死臭が
するのはSCEハード恒例
48名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:52:02.97 ID:dqPd+R7zO
>>42

吉田に言えってwww
49名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:53:39.45 ID:CtXrgdG60
(笑)

ごっつムカつく
50名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:55:11.63 ID:jSsTbtYz0
中古はパス購入必須とかかな?
鉄拳とかのオンラインパス的なもの
だとすると常時接続になるか
51名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:55:54.17 ID:J2ygYqbM0
>>42
ここで文句言うより
吉田を解雇する方が先だろ
52名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:56:23.49 ID:fvBJXXTo0
sce金儲け走り過ぎて、売れる 売れない の区別出来なくなってんじゃね?
まず客に買ってもらわないと話しになんねーのに
53名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:56:30.04 ID:duXhgdI4O
ここのとこネガ情報の発信源の殆どが河野、吉田からっていう
54名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:56:34.70 ID:CUownten0
中古は使えるというヤフーニュースは本当だが
そのためには別の料金サービス払えてことか…
55名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:57:50.01 ID:YB3RvW/h0
この話を濁すのは
批判を受けるか仕様が固まってないかの
二択くらいしかないと思うんだけど、
なぜ明快に回答しないんだろう。
56名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:57:51.77 ID:JC+vU5fC0
動くけど///って話か
57名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:01:30.48 ID:I9JzRGG30
そこはご想像にお任せします(笑)。

って普通はポジティブな内容に使う表現じゃないか?w
58名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:02:46.74 ID:WKepCws60
要は中古でソニーに利益が入らないのがいやなんでしょ
でもそれさあ、先にソフトメーカーが主張するのが筋な話で
これソニーだけが場代で潤うみたいな自己中発言だよね
59アフィカスブログの養分ってどんな気持ち?:2013/02/22(金) 19:03:01.16 ID:kxX91qno0
>>55
金借りる為に仕様をでっち上げたけど、細かいとこ決めてないです

こんなとこじゃね?
60名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:03:18.26 ID:uPDngcVS0
発売日にDL版を定価の半額で出せ、それなら買ってやる
61名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:05:01.74 ID:S4Kf10U80
>>58
中古対策関連の特許とってたけど、まさか「メーカーに中古対策して欲しければソフトごとに金払え」ってシステムじゃないだろうな。
ユーザーから反感かうのはソフトメーカーという仕組みで…
62名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:05:12.17 ID:CbG9qW+h0
まだ、仕様は決まってませんので、と、しとけばいいのに
63名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:05:21.85 ID:gM2CvrDj0
あ、これもしかしてオフ専完全死亡?
64名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:06:03.19 ID:wQn/dWkDO
>>55
濁すのは何か諸々理由があるんだろうからまあいいとして、
客の不利益に繋がる話でなぜ笑うのか全く理解できない
65名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:07:48.25 ID:AWqVQhTP0
どうせゲーム開始から数分で大陸横断ミサイルが飛んできてゲームオーバーになったりとかだろ
66名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:09:53.56 ID:Z8mukaFkO
発表会やったのに何一つ明確なことがないってすごいな
PS4のクラウドってそういう事なのか
67名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:10:57.89 ID:X4CWqJRh0
なんでいちいちぼかすような言い方するんだよ
ハッキリ言えや
68名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:11:08.10 ID:+W0ueo9U0
以前特許を取得していた方法だと、ディスクにRFIDタグを封入して固有番号を持たせるというもの
だったと記憶しているが、これはさほど実現も難しくないと思う。
問題はディスクをプレスできる工場に大きな制限がかかることだけど。
そしてもしこれを本当にやるつもりなら既に決定でないとそろそろ厳しい時期でもある。

…ただ、吉田の人のインタビューは本当に当人が色々解っていないので適当に返事してるだけのような気もする。
それはそれで問題だが。
69名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:12:08.95 ID:X4CWqJRh0
インタビュアが一番イライラするタイプだなこういう奴
なんでソニーてこんな奴ばっかなんだろ
70名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:13:58.04 ID:KHhQdLDM0
何か河野と吉田のインタビュー読むと
こいつらPS4についての詳細
何にも知らないんじゃないかと思ってしまう
71名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:14:28.45 ID:DEZ53bGh0
以前の中古禁止リークでブーイング受けたから若干の遊びを設けるだけでしょ

以前のリークでは、ディスクに本体ID書き込んで、その本体でしか起動できないようにするって噂だったけど、
この書き込む本体IDの数をたとえば5件くらいまで拡張しただけ、とかさ

これなら新品で買えば5人までは貸し借りできる事になる。
ただし、中古店は何台の本体IDが書き込まれたディスクか判別不能なので客から起動できない!のクレームの嵐
→PS4ソフトは買取できませんの流れ出PS4の中古市場は消滅する流れ
72名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:15:39.59 ID:CbG9qW+h0
>>70
完全にアメリカ主導なんじゃねw
73名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:17:56.00 ID:dqPd+R7zO
>>72
それなら日本の事を全く考えてない仕様なのもガテンがいくな
74名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:23:31.13 ID:evUJGLJa0
別途パス購入だろ。
ここは中古でロイヤリティ入らないことが嫌なわけだからな。
75名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:23:41.74 ID:juIkqljm0
発売日に一人2本新品ソフトを買ってその足で中古屋に運んでいくSCEの業務からついに開放されるのかw
76名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:24:25.11 ID:WKepCws60
日本の任天堂から逃げて北米の箱をつぶす選択をしたのか
77名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:24:48.12 ID:9ZUzSUn80
中古対策あり=オン必須?
78名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:25:08.18 ID:iLgnSN8j0
動くって円盤が回る程度のことを言ってる?w
79名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:26:13.14 ID:JC+vU5fC0
好きにやれば?だけどさ
昔からここの商売は客の方がついて来い姿勢だからな
高くて悪い物をブランドで売る、いつまでこんな商売続ける気かね?
80名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:29:31.97 ID:S1QJesqp0
EAのBFみたいなやり方ならありとは思うけど
ゲームにもよるし嫌な予感しかしないね

まぁ買わんけどPS4なんてゴミ
PS2か
81名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:30:15.21 ID:dCiwT/BE0
クラウドを使っていくってことだから、一度起動したディスクは本体ではなくアカウントにひも付けってことかね
どっちにしろめんどくせーが
82名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:32:00.46 ID:wQn/dWkDO
>「ゲームのディスクを買って,ほかの人が持っているPS4で動かせるのか」と聞かれれば,動きますと答えます。

1 私がゲームを買います
2 友達のPS4に入れます
3 動きます
と言ってるんだよね

これまさかと思うけど
4 家に帰って私のPS4に入れます
5 ???
ていう引っかけじゃないよね?
83名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:33:22.94 ID:gM2CvrDj0
あれ?
もしかしてこのスレって結講バルサン効いてる?
84名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:35:13.38 ID:55XAXspx0
>>83
このスレっていうか他のスレにもバルサン効きすぎてなにこれ状態
85名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:36:57.05 ID:Yt267hkN0
中古ソフトを別な本体でアクティベートするのに料金いただきますってとこかな
86名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:39:00.40 ID:z1uDyeIS0
>>79
おれも昔から少なくともゲームに関してソニーは
正直信じられないクソ会社だと思っているが、PS3でさえ国内800万台売った実績が
あるからねえ… みんななんだかんだで支持されてるみたいよ。信じられないことだが。
87名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:40:23.92 ID:gM2CvrDj0
>>84
冷静になって見渡したらホントにそうだった
たぶんどこかのどうでもいいクソスレに結集してるんだろうけど、なんか気味悪いくらい静かだなw
88名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:41:38.26 ID:5UGB9tHk0
アクチ必須か、オンラインパス導入かな。
クラウドと二重課金なんてことになったらVitaより酷いことになりそう
89名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:43:05.27 ID:z1uDyeIS0
>>87
殺王スレとかに大結集してるよ。
あまりの願望と妄想と任天堂への妬み嫉み、ネットの総ての負の部分を凝縮してるようなスレになってて
見てるだけで吐き気がするからダイエットしたい時にはマジお勧め。
90名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:43:44.28 ID:Zs4SlLxo0
この特許との組み合わせかな
http://japanese.engadget.com/2010/03/08/sonyerosion/
91名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:45:24.95 ID:gM2CvrDj0
>>89
飯食ったばかりだから遠慮しとくw
92名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:46:26.02 ID:6miIKnOSO
一応動きますと言ってる以上動くんだろ
動かなかったら詐欺
その時叩けよ
93名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:47:36.90 ID:IjYk3rI50
回数制限とかあったら笑えるな
94名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:49:29.60 ID:z1uDyeIS0
多分シリアルコード入力か最初にユーザーをオン認証して鍵かけるシステムだろう。
もし中古を締め出すとすれば。
95名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:50:50.98 ID:JC+vU5fC0
動くとは言ったが、最後まで動くとは言ってない
ってベタ過ぎるギャグならいね
96名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:51:10.69 ID:K7dwGe4d0
ファーストオーナーにしかDLCのダウンロード権が発生しないとか
そもそもその中古ソフトではネットサービス利用できないとか
それらを解除するのが有料になるとか このあたりだろう
97名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:51:20.21 ID:cZujNmGr0
アカウント3つまでなら動かせますって制限がしてあって
別のアカウントで起動するたびに、その残機数が減っていき
買ってみるまで動くかどうかわからないとすれば、中古自体が売れなくなるはず
98名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:51:40.90 ID:5UGB9tHk0
セーブできないとかトロフィー未対応とかやりそう
99名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:52:35.02 ID:Qk/cLq8x0
やるならオンの制限な気がする
100名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:53:32.54 ID:Zs4SlLxo0
まさか「動く」って「ディスクが回転する」って意味じゃないだろうな。
101 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 19:55:22.19 ID:h0t0PeuK0
>>89
見てきたら後悔した。
怨嗟の声が集っておるw
102名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:02:40.09 ID:f30KJdh4O
コンテンツキー来るでーwww
103名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:02:56.47 ID:pvJEKAn9O
オンライン機能ができない追加コンテンツが楽しめない
アカウント〇つまで認識
いろんな機能が使えない
(WiiUならミーバースとかね)


とかいろいろあるな
104名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:06:52.84 ID:qrYtm6uq0
新品買う
自分のPSWアカウントにひも付く
友達のPS4に自分のPSWアカウントでログオンするとゲームできる
(そのためのマルチアカウント)

中古で買う
自分のPSWアカウントにひも付け出来ない
ディスクが回る → 動く!!
105名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:18:15.65 ID:lIn6yMbb0
これ日本だとチョニーの事だ、100%の確率でやるだろうな

ソーシャル路線っていってたし
一般的には、中古できますとと言っといてソーシャルゲームのガチャ課金みたいにユーザー騙し売りみたいにする気だろうな
(それか中古ゲームプレイするとき何円か金額とらないとゲーム出来ないとかな) それだとソーシャル路線は、納得いく
106名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:21:02.09 ID:oQ63CC9v0
PS3の互換無いから確かに中古対策はいらんかったなw
PS4はソフト出るのかは知らんがw
107名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:29:35.37 ID:xZKh3vHg0
60秒だけ動きます

とかか?w
108名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:35:35.94 ID:/MA+LsSQO
どうせ新品しか買わんからどうでもいいけど、次世代機全機種カメラ標準搭載なんだしご利用コードバーコード化してカメラで読み取ってくれ。
DLCはまだワクワクしながら打てるが、オンラインパスとか新品買ってきても打ち込まなきゃいけないからかなり萎えるわ。
EAバンナムコーエーお前らのせいだよ
109名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:39:41.00 ID:85pG8coG0
金を払えば動くんだろ
110名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:43:00.24 ID:tiSLVm2N0
動くって曖昧だな。
邪推すればタイトル画面までは行くけどその後は…とも取れる。
何も無いなら「別に何も無いよ。中古でも普通にプレイ出来るよ」と言うと思うけど。
111転載禁止:2013/02/22(金) 20:49:49.22 ID:uA78bM4r0
てかクラウド化の目的の一つが中古撲滅じゃん元から
なにを今更って話
112名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:55:19.28 ID:6miIKnOSO
>>110
それこそ詐欺じゃねえか
113名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:07:16.51 ID:cZujNmGr0
動くとは言ったが、無条件で動くとは言ってないから
金払わないと動かなかったとしても、金を払えば動く以上嘘ではないのだ
114名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:17:23.26 ID:7xc7oxwc0
(笑)とか馬鹿しか使わん
115転載禁止:2013/02/22(金) 21:23:39.48 ID:uA78bM4r0
たまに(笑)使う馬鹿でサーセン
116名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:24:44.87 ID:TCdSi/NY0
やべーw
117名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:26:05.80 ID:bLTbuA2k0
>>1
こんなにわくわくしない「ご想像にお任せします」は初めて
118名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:27:08.01 ID:gL0YxfaW0
>>113
帝愛グループかよ
119名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:34:05.45 ID:AWsmCzcU0
朗報だな
メーカーの利益が上がる
120名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:37:38.20 ID:VO4EF6S10
動く
動くとは言ったが無料/台数無制限とは言っていない

詭弁乙
121名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:39:15.24 ID:FqzHUe+q0
「音が出ないくらい問題ない、と思う人もいるだろう」
こんなことを平然という会社だという事を忘れてはいけない
122名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:39:59.79 ID:VO4EF6S10
中古は動くけど画面は映りませんとかなら平気で言えそうだな
123名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:41:41.76 ID:9z7lYJ7Y0
こりゃあ起動はできるけどゲームスタートしたけりゃオンラインパス買えってことか?
従来通りなら>>1みたいな言い方しねぇよな
124名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:42:04.22 ID:yi7VQSNl0
オンライン関連で中古品を制限するのは今世代からあったしなぁ。
もう一段階上のが来ると思うけど、今のところちょっと思いつかない。
125名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:42:46.85 ID:WQ/Xg58d0
貧乏ゴキちゃん計り知れないダメージwww
126名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:48:57.29 ID:jXiTSY9L0
>>124
対策するならネット必須になるからね
改めて考えてみるとEAみたいなマルチ解除方式ぐらいが現実的か
127名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:49:20.26 ID:qHgjuMse0
>>124
新品にシリアルナンバー入れといて起動時に入力
128名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:57:45.17 ID:AE5wStAM0
互換無しもクソスペックも詐欺クラウドも予想通りだったが、中古規制だけは予測してなかった。こればかりはガセだろうと思ってた。
ここまでバカだとは思わなかった。

>>123
恐らく、“オフ”ラインパスも含まれると思うんだ。
129名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:04:50.78 ID:glCHxrB70
いちおうフルで遊べるけど画面の端にNHKのBSみたいな金払えメッセージが出るとか?
130名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:06:51.86 ID:srKl9ht60
一応動くけどこちらの都合やさじ加減でなんらかの制限かけたりもできちゃうよ
ってことでいいのかな
131名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:07:01.84 ID:AE5wStAM0
シリアルキーそのものだと思うな。ソニーは甘っちょろいことはしない。
で、7割か8割ソニーが取る。
132名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:16:37.54 ID:srKl9ht60
WiiUのカラオケトライアルディスクでも
「一度使用したトライアルディスクは同じWii U本体でしか使うことはできません」ってあったけど
あれどういう仕組だったんだろうか
133名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:17:21.97 ID:iRd59OgI0
>>122
中古は動くけどパンツは映りません
だと国内限定だけど効果高いと思うぜ
134名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:34:45.69 ID:ZGkSN9xX0
はっきりと「一切の中古対策はしません」
と言えばいいのに、思わせぶりな事言うから
恣意的な捏造がどんどん広まっていくんだよ
135名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:35:52.39 ID:f7Gguk8D0
ディスクに個別に紐付け番号入れて初回起動時にPS4とネットサーバーに情報登録
ネット認証して最初に登録してるPS4以外のセーブデータ読み込み不可
こんなところか?
136名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:35:59.19 ID:AE5wStAM0
>>134
違う、言えないんだよ…。
137名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:37:13.31 ID:55XAXspx0
>>135
んでもそれだとネット環境ない人には全く影響なくないか?
138名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:42:26.80 ID:AE5wStAM0
つーか、このインタビュー記事は海外に伝わっているんだろうか?
海外記事を載せてるサイトでは、中古可能という記事しかまだ載ってない。
139名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:55:44.12 ID:f7Gguk8D0
>>137
クラウド前提だから、ネット環境無しじゃ使えない仕様にするんじゃね
140名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:03:12.98 ID:JXJsq0ap0
ポジティブな発言を全くしない吉田
141名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:06:34.60 ID:S1QJesqp0
>>134
信用よりも一時のメンツを重んじる人間性ですから
142名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:12:01.32 ID:srKl9ht60
中古対策をぶちあげてもソニーのことだから
反対の声が大きければ取り下げると思うよ
PS1やPS2全盛の頃なら取り下げないだろうけど今はそんなことしないだろ
143名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:12:08.10 ID:xR0JSxLg0
>>136
明らかになるのは発売日かw
144名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:33:23.37 ID:p33l7iiD0
今の時代だと、ネット環境ないユーザーは切り捨てても問題ないと思う。それよりコピーや中古を撲滅出来るメリットの方が大きい。
145名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:37:08.82 ID:1mfNol1GO
いちいち発言がウザいしキモいな
146名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:37:54.33 ID:6FtwKWor0
中古で食いつないでる小売が大半なのに
本体をどこで売ってもらう気なの?
ネット環境ないユーザーは切り捨ててネット通販で売る?
147名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:41:39.47 ID:9WtrqdN20
何かが制限でもされんのかねぇ
キャラや、ステージとかオンラインやら
RPGはDLコンテンツや、途中までとか
どんな地雷くるやら楽しみだ
148名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:44:39.58 ID:8TCCF2FP0
ソニー優先のゲーム屋って、中古中心のところだけじゃね
149名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:49:23.98 ID:srKl9ht60
そういやPS1の時に中古つぶしやって
大手小売潰れてたな
150名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:51:04.45 ID:XjREKaIQ0
動くけど、音が出ないんですね困ります
151名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:03:59.28 ID:w0FqqxFi0
吉田氏:
 中古ソフトを買うような痩せた犬に用は無いんで
中古は絶対動かないようにするつもりです。
ただ、各方面から不平が出ないよう、ステマ業者に根回しする期間が必要なんで
まだ発表出来ないんですよ(笑)

これが真実だろ
152名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:06:48.68 ID:VXw8j4Az0
うむ
153名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:09:00.55 ID:BaMzOUwh0
なぜ気にするの?(笑)
154名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:10:26.57 ID:h1FrEhj90
物理的に回転はします
155名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:20:02.15 ID:5twdDGQT0
あれだなwwwwwwwwwww
ゴキの真の敵は吉田だなwwwwwwwwwww
156名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:21:47.94 ID:zzqefALI0
「一切無い、約束する」と一言言えばいいものを
「動くとだけ言っておきます」って中途半端な表現だけに中途半端な対策が盛り込まれそう
157名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:22:58.21 ID:nijc/n2j0
ますます売れなくなるだけの話だろ
158名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:24:19.13 ID:LXih6d+U0
中古ソフトは動く・・・・・・!動くが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になれば中古ソフトが動くのは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
159名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:25:23.43 ID:zzqefALI0
金をくれれば動くよ
だとわかりやすいんだが
160名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:25:32.38 ID:/FTQRg/C0
中古ソフトを買うと
パンツゲーヒロインが全員中古になります
161名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:26:26.60 ID:f58srmir0
「動くけどモスキート音が出ます」だったらいいな

おっさんだから聞こえないし
162名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:27:11.58 ID:zzqefALI0
TwitterでPS4を称える発言を3回してください
そうすると制限が解除されます
163名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:31:12.03 ID:TAVv0xb00
フラゲ早解き売り抜けで過ごしているゴキニート君が怒るぞ
164名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:33:40.76 ID:HG0odyaL0
動く=ディスクが回転するだけ
165名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:33:52.06 ID:BaMzOUwh0
「中古ゲームはPS4でプレイできます。どうかね?」
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/02/21/64100.html

>どうかね?
166名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:33:52.62 ID:7qIGZQqU0
>>112
常識的に考えばその通りだ
だが完全互換を謳った前科がある彼らならやりかねん
167名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:35:30.30 ID:mRSPQnE/0
初回特典を抜いて売ることが出来なくなるのか
168名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:36:25.75 ID:3v1vBL8v0
モラルも何も無い企業だからね
いまは口八丁で適当に流す事なんて朝飯前
169名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:38:20.54 ID:49M0Efk50
なんでネガティブな内容どや顔で語ってんだこいつ…
170名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:43:48.30 ID:pIhkFXLK0
中古で買ったゲームはボスが無敵になるんだよ
昔からコピーしたゲームでやってた技術
171名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:44:19.85 ID:PXTSMV930
動くけど音が出ません
172名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:47:34.09 ID:zzqefALI0
こんな中古対策は嫌だ
173名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:51:55.34 ID:fWOD19Sk0
動くけどゲームの起動に1分かかります
174名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:53:21.27 ID:LZzSuyyI0
実は本人達も完成形が未だに不透明だったりして
175名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:54:43.72 ID:/EKua+TN0
>現時点では,「動く」とだけお伝えしておきます。
>そこはご想像にお任せします(笑)。

これは間違いないなwww
たぶん、メインがほとんどDLCとかそんなのだろ?w
176名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:57:29.82 ID:/EKua+TN0
>>4
「中古は動く。だが、それで楽しめると誰が言ったかね?」
って展開じゃね?
とりあえず起動して少しでもプレイできればいいってことにして、
続きはオンラインパスを入力してくださいって流れなんだろ。
パッケには一回だけ有効なパスが必ず入るとw
177名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:58:02.28 ID:oj13jSoU0
RPGはどんなに戦ってもレベル1とか
178名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:58:14.30 ID:vEbTVPFj0
ペルソナ3だっけ?
ゲーム改造してプレイしたらボイス付きで「あ〜改造してますね」ってナビの女の子から怒られるのw
そんな感じの希望w
179名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:59:56.51 ID:oj13jSoU0
リッジレーサーは最高速度が50km/hになったり
180名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:01:10.60 ID:oj13jSoU0
鉄拳は主人公一人しか使えなかったり
181名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:01:26.40 ID:7GRAtD+70
中古はオンライン不可ってのはEAが既にやってるな
182名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:02:46.56 ID:RV+qxeVt0
オンライン不可だろ。
または体験版化。
183名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:07:33.47 ID:e2zjDLWW0
PS4の高級ゲームを下流層が中古でプレイ出来るのはメーカーが申し訳が無いから当然だな
184名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:08:07.53 ID:a5OwSG0W0
オンラインパスじゃなくて、シリアルキー的なまるごとロックだろ。
オンラインパス方式だったら隠したりしないよw 既に行われてることなんだし。
185名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:08:28.03 ID:HG0odyaL0
日本語でおk
186名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:13:21.71 ID:1MJImpRW0
性能的には動かせるけど、まだ中古対策するかどうか決まってません
ってことじゃないの
多分、現時点じゃほとんど何も決まってないような状況なんだろ
本体のデザインすら出てこないんだから
187名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:16:33.72 ID:GJwJtgE70
何が何だかさっぱり分からん・・・
188名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:17:02.82 ID:v9H+bPKiP
全くビジョンが見えねーな・・・
売れない気しかしてこない
189名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:17:54.18 ID:a5OwSG0W0
>>186
この言い方はもう決まってるよ。
ユーザー様がちゃんと指摘してやれば変わるかもしれないけど。
190名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:26:58.98 ID:ROIh0ERYO
ひもついてない本体では体験版として動きます
本編はシリアルコード購入後
191名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:28:32.38 ID:mH6z+KMw0
紐付けしてないIDだとセーブできないとかそんな感じかね
192名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:29:31.72 ID:EJDm68Xt0
なんつーかSCEA主導でもうどうにでもなれになってる感がありありと伝わって来てるな
俺ら以上にコケろと思ってねーか無能集団SCEJ
193名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:30:07.40 ID:5Vq0dhGb0
ttp://www.gamespot.com/news/yoshida-talks-all-things-playstation-4-6404291
これが分かりやすいかな?

海外と国内のインタビューの回答の差が泣けるな
194名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:31:36.82 ID:xhwtP8Pr0
ディスクが回ってタイトル読み込めば、確かに動く事にはなる。

PS4の中古は封じられてそうだし、PS1,2,3互換も封じられて、
中古業者は頭抱えてんだろうなw
195名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:35:17.52 ID:ZDrnndJuO
気持ち悪い会社だな
自分で自分にFUDしてやがる
実際は想像以上にクソなんだろうけど
196名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:37:07.96 ID:SEnjfd6B0
>――たとえばIDとひも付けされて,他人のPS4では動かないというわけではないのですね。

記者のこれが正解で
貸し借りする場合は貸した方のアカウント(=最初にそのソフトを認証した垢)から
許可を出さないと動かない、とかだったりしてな
貸す側/借りた側のどっちかがネットに繋いでない場合は当然ダメと
197名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:41:51.56 ID:M6p3R9ms0
友達の家では友達が許可をしたら動くが、
中古で購入したソフトは動かないという事か
198名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 01:54:43.85 ID:fUsSHyvO0
ソフトとアカウントがひも付きになるんじゃないの
他人の家でそいつのソフト動かすには他人のPS4にそいつのアカウントでログインした後そいつのソフトを動かす
199名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 02:10:31.59 ID:UEZhJ6kF0
要するにアクチベーションだろ
200名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 02:11:33.45 ID:WQtoya/I0
Adobeのソフトみたいな仕様と違うの?ソフトごとに個別IDがあり、使用できるのは同時に一台限り。
ID入力式なので、そっちを削除しないと他の台ではインスト出来ても使用できない。
ソニーにしてみりゃ共同で使わず個別で買えよってことだろうし。
201名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 03:12:39.40 ID:Tux1frW/0
@barai
202名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 03:22:45.40 ID:8g3NS4yL0
XBLAみたいに自分のタグをメモリかなんかで持っていったり復元すれば動くよって事かな?
203名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 04:17:47.84 ID:5WmyPpjq0
>>176
実現性高いのはそれだな
204名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 04:25:44.56 ID:mhT62o8t0
>>184
シリアルキーなつかしいな
昔はPCゲーよくやってたから

本編をHDDにインスコする際に、パッケに入ってるコード入力するんだっけ

そういや次箱はHDDに自動インスコって噂があったな
オプションじゃなく必須だとか・・・
205名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 05:26:40.40 ID:Xpe5/YWJ0
中古禁止でその分安くなるなら納得できるが、その点どうなんだろうな
あと現行機でネット環境のない2〜3割の人を切り捨ててどうなるか?クラウドの出来はどうなのか?課金内容は?
今後仕様が固まっていくたびに振り落とされるユーザーがどれだけいるのか
酷いことになる未来しか見えない
206名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 05:37:10.90 ID:xI4DM9HT0
>>193
アクティベーションについてはノーコメントか
207名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 05:53:18.35 ID:a5OwSG0W0
>>193
妙にチョンくさい顔してるなコイツ
208名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 06:38:22.21 ID:px6+D8wb0
>>194
困るのは業者よりPSW民じゃね?
どうせPS4もvitaみたいになるだろうし
209名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:01:23.77 ID:Kqts7DjY0
体験版をディスクとして販売して、それを金払って製品版にアップデートするとかどうだろう
210名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:45:46.53 ID:pfyCY1D80
買う側じゃなく売る側にリスクを背負わせるやり方だったりして
211名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:46:45.27 ID:Xpe5/YWJ0
>>209
もしアンロックだったらスーパーハカーが割るのに躍起になりそうだなw
212名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:51:13.01 ID:lA0Cs/UV0
PS4ってSteamboxにすら勝てねーんじゃねーの?
いや、割とマジで。
213名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 08:29:40.42 ID:21uRXY9rO
なんか自陣が不利になることしか言ってないような気がするんだけど
もしかしてこれ社内の足の引っ張り合いという奴か?
PS4の主担当者がこの人のライバル的な人で、失敗させようとしてるとか
214名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 08:53:23.57 ID:yZc3Pb1i0
ソフトによるってことだろDQ10みたいにできないのもあるだけ
215名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 09:04:37.35 ID:1MJImpRW0
>>213
社内政治はソニーの日常業務なんで、それはいまさらって感じじゃないか?
216名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 09:36:49.27 ID:L83ESedA0
発売当初
・・・「中古ソフトでも遊べますよ、みなさんPS4を買ってくださいね」

PS4がある程度売れた後
・・・「中古ソフト?、今回のアプデで使えないようにすっからな、ヨロシク」


という悪夢を見ました
217名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 09:38:54.74 ID:Mza7+EE80
EAのBFなんかは中古だとオンライン制限かけてるけどキャンペーンは遊べるから中古販売もしてるけど
遊ぶのにオンラインでパス購入って流れだと起動テストもできないから
中古屋は買い取りすら出来んぞ
218名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 09:51:57.25 ID:21uRXY9rO
>>215
いやさすがにそれが表にまで出てくるのは事業部門レベルのことだと思ってた
あと、会社に余裕があるときなら一世代潰しても
次は俺にやらせろということかなと思えるけど
そうでないときは俺も諸共になっちゃう可能性の方が高いと思うし
219名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 10:15:13.00 ID:px6+D8wb0
>>209
OUYAですね
それやって魅力的なコンテンツをアプローチ出来ていけないと
低価格インディハードに駆逐されるな
220名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 10:28:56.23 ID:nPZ7MhdN0
リークされた機能や特許とってる機能が結構乗ってるとこ見るに
一回アクティベーションされた本体以外ではゲームの途中でCM流すんじゃないの?
コレをとめるとかオフでやるためにはお金払わないといけないと
オフだと最初のCM流れるとこまでは体験版扱いでできるけどそれ以降はできないとか
ここにクラウド使ってるんじゃないかな。
221名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:41:44.55 ID:PDAnYGzV0
何でもいいけど日経どうすんの
ちょっとした訂正で満足してんじゃねぇよ
222名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:59:18.29 ID:Cvm/d0Ok0
>>31
ソフト電池は最近盛大にやらかしちまって
信用がた落ちになったよな。
223名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:00:52.09 ID:Cvm/d0Ok0
>>65
おっと、大戦略パワーアップキットの話しはそこまでだ。
224名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:26:17.20 ID:mhT62o8t0
皆さんのレス読んでると、成る程なって感じで色々やりようあるんだね
広い商売諦める覚悟さえあれば

今回ソニー関係者は口を揃えて、とにかく「開発者」「開発者」
「消費者」「ユーザー」なんてセリフは、ろくに出てこない

そして、社長も以前「小粒感」という発言をした

何かあるのは確実そうだな
225名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:44:58.02 ID:ML580hY4O
中古で売るから新作買えるんだって人がいるけど
中古しか買わないような人もいるわけで、そういう人はメーカーに全く貢献してない
そういうのを排除できるだけでも中古廃絶は価値あると思うんだが
226名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:07:25.92 ID:1a0bOImw0
>>225
中古でシリーズが好きになって続編を発売日に新品で買うパターンもあるよ
227名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:07:30.03 ID:5U4wOHC/0
悪いニュースが多すぎる
228名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:08:30.97 ID:EX0FyO930
>>225
ユーザーってメーカーを応援するサポーターだったの?
229名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:10:20.74 ID:gINxqDqP0
>>226
まず続編作る金がメーカーにいかないと…
230名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:11:10.29 ID:QYqYQECs0
>>225
だからさ、販売店側が利益還元の案出したのに蹴ったのはメーカーの方だろ?
231名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:11:25.50 ID:nBI+xtxz0
>>228
メーカーに金を払わずそのメーカーのソフトを遊ぶことに疑問をもたないの?
232名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:12:39.38 ID:ctzE2lDY0
>>231
古本を読んだ事が無いのか……
233名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:13:37.09 ID:+IF6Gdh9O
>>231
割れ厨に対してならごもっともな台詞なんだけどね
234名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:17:22.62 ID:QYqYQECs0
>メーカーに金を払わずそのメーカーのソフトを遊ぶことに疑問をもたないの?


リサイクル全否定w
235名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:21:13.07 ID:2PETvyKSO
中古規制はユーザーより小売店にとって死活問題でしょ
新品は価格がすぐ崩れる市場なんだし
236名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:33:03.07 ID:OLm8B+3c0
中古販売で儲け出してる店も少なくはないし辛いだろうね
237名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:40:58.60 ID:mhT62o8t0
>>225
何言ってんだ?

ユーザーだって中古ソフト買うのに金払ってるんだから
後はメーカーと小売間の話しだろうが
238名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:42:35.09 ID:62weCHHP0
何年も前に論破された論を未だに使うとかすごいな
239名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:43:20.90 ID:QYqYQECs0
現実として中身が分らないものを7000円だので売りつけるんだから
ユーザーにしてみたら保険が欲しいわけだ。

中古ショップなんてなくても友達に安く手放したりはする。
結局オクで取引が盛んになるだけで
「中古ゲーム」そのものは無くなったりはしない。

大体既に「削除版」や「未完成品」を長きに渡って売り続けていて
今更「中古の影響が」とか何を言ってるのかと。
メーカー側が中古規制するのはいいけど
間違いなくそれは受注に跳ね返ってくるだろうな。
240名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:45:35.94 ID:ClyAFMO90
小売にとってもユーザーにとっても
リスクヘッジ手段として完全にゲームサイクルに組み込まれてるからな
反発無しに一方的に中古潰せると考えてるなら本気でイカレてるよ
241名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:06:26.39 ID:mhT62o8t0
でも、なんかMSも追従しそうな気がするんだよなあ。殊この問題に関しては

次箱とPS4では引き続きサードのマルチが多くなりそうでしょ
MSが中古フリーなら、サードが「今回は協力しない」とか言い出しそう

ただ消費者視点だと、中古ソフト代の上にアクチ代も取られる
とかじゃ据置ゲーから離れちゃうんじゃないかな

米ではレンタルも結構盛んなようだが・・・
242名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:23:40.23 ID:tB1t0Rsh0
互換性全く無しでこれまでのソフト資産を全く活かせず
この上中古ソフトが動かないとなるとPS4完全に死亡するぞ。

発売前に完全死亡しちゃ困るから明言を避けているのだろうか?
今のところそうとしか考えられないが。
243名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:24:36.96 ID:kbeuO9eK0
店舗限定特典ばらまき商法潰すと
PSW寄りのサードの方が困るのにな
まあオタが売るのは特典抜いた後の新古品だから問題ない可能性もあるけど
244名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 05:52:28.15 ID:+ctmSie8P
>>23
ハードだけが売れても新品ソフトが売れないと
儲けが出ないというか、赤字が膨らむビジネスモデルだからなぁ。
245名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:00:08.88 ID:qHLNd4yY0
堂々とゲームがコピーできるようにした上でネットワーク上でライセンス認証>課金
できるようにするとかどうよw

もうPS4単体で堂々とHDDやBDにコピー出来ちゃうようにするw
PS4にUSB接続のBDライター繋げて思いっきりコピー出来るようにするw
だけどコピー版はネット機能使用不可とか機能制限多数w
中盤まで遊べる半体験版はコピーし放題w
で、まともにゲームをする為のパッチを当てるとなると、PSNでライセンス購入w

コピーは出来る、でもまともにプレイする為には金は払う必要がある。これ最強っぽくね?www


うーん、昔のパソゲーをみてるかのようだ・・・
246名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:04:22.81 ID:KYyKrb7G0
なんだこいつ…
247名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:34:02.38 ID:UvAR3FLN0
さっさと中古対策して一本2000円以下で売ればいいのにな。
248名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:35:09.03 ID:GXAt1W770
動くとはいったが無料でとはいて無いから嘘じゃないな。
249名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:40:17.64 ID:NxBEyP08O
割れ厨みたいな輩が居るとコメントする事すら
馬鹿馬鹿しい。
250名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:53:34.66 ID:Qvkru5Ai0
――では、話題を変えまして、ここからは少しバラバラとした質問を。まず、噂されていた中古ソフト対策について、
PS4で採用されているのかどうかお聞きしたいのですが。
吉田 噂になった要因のひとつは、SCEAの出した特許からだと思うのですが、これは実際の製品開発とは関係なしに、
アイデアが出たら特許を出願するというものですので、これがPS4に導入されというのは違う、というのがまずひとつ。
もうひとつお話しできるのは、例えば自分のPS4で遊んでいるディスクを友だちの家に持って行って、
友だちのPS4に挿してももちろん使えます、ということですね。

――では次に、PS3はリージョンフリーなハードでしたが、PS4ではどうなるのでしょう?
吉田 設計は終わっているのですが、これについてはまだお答えすることはできません。

中古PS4タイトルのアクティベーションコード(オンラインパス)については、パブリッシャーの判断に委ねる。
251名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:58:50.33 ID:GXAt1W770
>250
やっぱ同じこと言ってるのな。普通に「中古買ってもそのまま遊べる」とは明言できないなにかがあるのか。

つーか、アクティベーションコードをパブリッシャーの判断で採用できるんだったら、
自分の遊んでるディスクを友達のPS4にさしても遊べないこともあるんじゃね?
なんでもちろん遊べますとかいい加減なこと言っちゃってんの?
252名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:28:09.66 ID:gVZSIq9cO
売れないのは中古が悪い!
で中古を規制してたら今の音楽業界みたいになるだろうな
253名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:42:13.35 ID:yQfwBLtZ0
中古使えない機能を使うも使わないもソフトメーカー次第で逃げるみたいだね
254名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:51:41.05 ID:y/b9Q9i7O
>>253
VITAのROMにセーブ可能 って話もそんな話だったな…
そういや現状ROMにセーブ可能で本体メモリは使わないタイトルってあるの?
255名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:10:43.33 ID:YHFYtuJW0
起動は出来るが紐付するのに2000円かかりますとかそんなんじゃねーの
256名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:48:55.26 ID:VeuVG/dt0
>>255
それなら定価も2000円下げないと道理に合わないよな
あぁ、でも定価なんて基準が定まってないから「本当は9800円だけど2000円引いて7800円にしました」ってメーカーが言っても
消費者にはそれが本当に正しいのか確認のしようがないから、しれっといつもと変わらない額を付けて来そうではあるな
中古買取価格は大暴落するだろうから、新品購入クリア後即売りってスタンスの人は大ダメージを受けそうだ
257名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:55:31.04 ID:g/6c0TFo0
こないだ小売ブログが急にWiiUに掌返ししてたのはこれのせいかw
258名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:01:27.77 ID:qF60RJ3I0
これって特許を取ったってだけだろ?
実現するのには生産体制に組み込まなきゃいけないからまた別問題だわな
まあそれは意外と簡単なのかもしれんけど
259名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:04:32.67 ID:S/0Nis0D0
吉田氏:
 現時点では,「動く」とだけお伝えしておきます
260名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:22:53.12 ID:9rLQ/dvc0
>>257
っていうか、小売りもサードもアホすぎるだろw
高性能路線や中古禁止路線とって国内サードが「据置で」生き残れるわけないのにな。
261名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:48:37.51 ID:7SVtZzpS0
いや全てのPS4がオンラインに繋がる訳じゃないんだから
オンライン認証は無料だろ
ソフトに初回起動用コード付けても
コードごとソフト売れば中古でも使えるし
結局今みたいに中古でオンラインプレイしたい人は
オンラインコード買って下さいって事じゃないの
262名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:53:07.76 ID:7SVtZzpS0
変換間違ってた
>>261の無料は無理の間違いね
263名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:04:20.15 ID:6MTV8z6p0
ゴキブリが現実逃避してて笑ったよ。
クラウドに夢見ちゃってんのw
中古に関してもまだわからんってさwwww

いつになったら洗脳が解けるのかねぇ。あれじゃオウムじゃん。
264名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:08:57.91 ID:6MTV8z6p0
オンラインパス説唱えてる人多いけどさぁ。
そんなの既に実装されてるんだから。既に一般的になっているものを、わざわざ隠したり誤魔化したり想像に任せたりしないでしょw

オフライン含め、シリアルキー方式を覚悟しといたほうがいいよ。
据え置き界ではまだ一般的じゃないアレね。
265名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:10:01.62 ID:/BNe4PAK0
この書き方だと何か縛りがあるのか
中古対策いれるかどうかも含めてサービスのことまだなにも決まってないのどっちかだろうな
266名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:18:41.10 ID:26rj9wmtP
認証しないと起動しないみたいな感じか
267名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:22:03.57 ID:LjI8hZE30
動くけどセーブが出来るとはいっていない
268名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:40:58.98 ID:iAf7q7EQ0
Keygenみたいなのが出まわるのか?
269名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:40:34.17 ID:kHThMIf/0
>>264
自分もシリアルキー方式だと思うなあ
中古対策ならオンモードだけ縛っても意味ないし
270名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:47:20.55 ID:xSYkABFP0
シリアルキーか…

まともに金払って買うユーザーが馬鹿見るハードになりそうな悪寒
271名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:54:59.64 ID:kHThMIf/0
>>270
本当はオン認証がいいんだろうけど
そこまでCSじゃ踏めこめない気がする
272名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:07:47.01 ID:UB0Cjdz50
初回起動時にHDDへ強制フルインストールして
インストール完了時にディスクを裁断するシュレッダー内蔵とかだったりして
273名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 05:54:24.50 ID:ms649jj60
【小売り死亡】PS4では全てのソフトをDL配信する(´,,・ω・,,`)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361735907/
274名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 06:04:58.06 ID:Ly9w3oQz0
>>272
米軍の次はCIAとNSAが買ってくれるのか
275名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 06:12:00.58 ID:/NLvc87U0
オンライン認証で中古と判断されたソフトは追加料金(3000円くらい)を払わないとプレイできないとかかねw
276名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 06:17:00.33 ID:3QrEcv5O0
cinaviaの技術を使った中古対策だな。
これは最悪のシナリオが予想されるぜ・・・
277名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 06:32:18.42 ID:zJ7h+l7Y0
メーカーも必死なんやろ
何らかの形でソフトメーカーに還元できる仕組みがあればともかく
現状では中古で買われても1銭も入ってこないし
278名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 06:46:38.63 ID:rQMm2bCg0
オン&インスコ必須にしてインスコ時にシリアルキー入力で垢に紐付けしないと遊べない。
一度使われたキーは無効になるから、中古でディスクを買っても遊べない。
他人の家で遊ぶときは自分の垢でログインしないと遊べない、垢BANされたら全てパー。
279名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 07:26:13.11 ID:1XcZb38g0
箱だけがマジで中古対策実装したら、サードがごっそりそっちに流れかねんからな。
ユーザーにとっては冗談じゃねえ、って感じだが、全社足並みそろえて中古禁止されたら
どうしようもないし。
280名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 07:45:55.90 ID:pH4cBLpl0
サードだって中古で被害こうむってるやんw
281名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 07:55:55.08 ID:1XcZb38g0
被害こうむってるから対策完備してるほうに流れるんだが。
282名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 08:26:23.29 ID:b/NJ2d8m0
現状すでにやってるオンラインパスをソフト同梱にして中古は別途販売方式にして
PSNあらためPSW有料化を普及させるためにPS+加入でオンラインパス回避とか
やりそうな気がしないでもない。
これならブーイングでても月額500円くらい払えよ乞食って火消しが頑張ってくれそう
283名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 23:17:27.07 ID:nFh+14N60
うっわああああああwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 23:19:25.27 ID:DKGZLPjl0
初回特典のdlcコードも中古対策みたいなもんだしな・・
285名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 01:27:18.80 ID:pwc7VaOo0
全部オンラインパス売ればいいよ。
中古でもそれで売上あがるなら問題ないじゃん。パスの値段上げれば中古絶滅するだろ
286名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 02:24:17.80 ID:d/h0b857O
規制で売り上げが上がるとかいう考え方、どこかのカスラックみたいだね
287名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 03:49:48.64 ID:v/kvCc9z0
サードが集まるなこりゃ
288名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 07:21:09.50 ID:VXQ/6moc0
スクエニ「次箱はネット常時接続で中古ブロックするから」
http://www.mcvindia.com/news/read/ian-livingstone-talks-next-gen-hints-at-always-on-used-game-blocking-xbox/0111409

スクエニ傘下のEidos社長Ian Livingston氏は、トゥームレイダー新作プロモーションのために訪れた
インドでのインタビューで次世代機についてインタビューに答えた。
次世代機ではパッケージ販売方式ではなくデジタル配信が主流になるのかという質問にたいし、
Ian氏はこう語った。

「パッケージ方式はすぐにはなくならないだろう。PS4も次期XBOXも光学ドライブを積むから。
両社は本当はそれを望んでいなかったのだろうが、今のブロードバンド回線普及率では
デジタル配信のみというのは無理だから。」

「なので次世代機ではパッケージとデジタル配信は半々になると思う。例えば次期Xboxでは
ネットに常時接続するのが前提となり、ディスクは個別に印がつけられ、一度ある本体で
プレイしたディスクは他の本体ではプレイできなくなる。だから、さらに次に世代には
デジタル配信オンリーになると思うよ。」
289名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:49:42.23 ID:cyMPuIil0
オンラインパス
290名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:50:10.59 ID:FJ+LnZFR0
動くとはいってるけど「無料」でとはいってない
という事じゃないかな
291名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:53:47.29 ID:8kW8GwqjO
>>288
予想じゃんw
292名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:12:02.09 ID:7aqypJUM0
>例えば次期Xboxでは
>ネットに常時接続するのが前提となり、ディスクは個別に印がつけられ、一度ある本体で
>プレイしたディスクは他の本体ではプレイできなくなる。

3画面forzaはそれぞれどの本体にどのソフトを入れるかちゃんと監理しとかないと
正規ユーザーでも「中古あきまへん!><」って怒られるのかw
293名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:15:20.46 ID:3a+7KyKc0
OP見てスタート画面までは進めるけど
メニューでゲームをはじめるを選ぶと「パスコードをお願いします」とかになるんじゃね?
で、パスコードの再発行料は
新品が売れたときメーカーに入る金とほぼ同額の一回20ドル位と。
294名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:04:30.80 ID:R7KWicEK0
鉄拳TT2やBF3と同じで、中古購入の場合オン対戦パス1000円とかそんな感じだろ
多分2~3000円くらいに上がるんじゃね?
実質中古禁止だよ
295名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 19:47:17.24 ID:m2kIWnVb0
ちょっと前の特許がどうたらとか言ってたディスクと本体の1:1認証使って
今のPSNコンテンツの認証数制限と同じ感じに数体の本体まで認証可能ってなると予想
これなら友達にソフト借りて動かすくらい普通にできつつ中古封じもできるだろ
296名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 22:34:11.25 ID:VXQ/6moc0
ソニー:我々は中古が動くなんて一言も言ってませんよ
http://www.nowgamer.com/news/1825112/ps4_secondhand_games_block_back_on_sony_says_stance_isnt_clarified_yet.html

PS4で中古ソフトが動くかどうかについてのソニーのスタンスは「まだ明らかにしていない」
とPlaystationUKのマネージングディレクターFergal Garaは認めた。

「中古ブロックに関する特許については、大きな反響があったが、ああいったものは
テクノロジービジネスでは実際に使うかどうかに関わり無く、とにかくアイデアとして
確保しておくもので、多くは日の目を見ないものだ。」

「我々はゲーマーにとってベストなゲーム経験を提供するのを目的にしている。
中古ゲームに関する回答はまだ明らかにしていないが、我々は現在もそれに
取り組んでいる最中で、発表可能な時期がくれば詳細なスタンスを明らかに
するつもりだ。」
297名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 22:36:58.26 ID:XSzTSS8H0
うわ、さらに強力なコメントが来ちゃったなw
298名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 22:46:42.86 ID:vBRZ8DzGP
おそらくオンライン要素が
完全にアカウントひもづけだろうな
299名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:06:05.20 ID:3a+7KyKc0
○MS
中古で遊ぶ奴からもLiveの料金徴収できて儲かりまくり
○任天堂
マリオ、ポケモン馬鹿売れファーストタイトルの圧倒的売上げ、
ハードが逆ザヤで今のところアカだが大量生産効果でそれはいずれ解消
○ソニー
客にタダで遊ばせてるPSNの維持管理費が重い負担。
12年のファーストタイトルの世界売上げ全て合わせても
マリオやHaloどころかGoW一本の売り上げに及ばず・・・・。
PSPとPS3が割れ放題
割ったら中古で売る、中古買ったら割る、割ったら中古で売るで負の連鎖広がる。
PSPと同じベースで売れても3年間赤字なはずのVITAで値下げ強行。
互換なしPS4でまた逆ザヤ&一から市場形成やり直し。
ビル売らなきゃならんほど金がない、苦しい。

こうしてみると中古対策が一番必要な陣営ってSCEだな。
他所は現状維持でもなんも困らなそう。
300名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:06:15.90 ID:dju+dfQgO
中古対策が一番必要なのはPSだけど対策が一番影響でかいのもPS
301名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:09:46.83 ID:qXxvIGA70
もうちょっと偉い人からも同様の発言

ソニー「中古ソフトがPS4で動くかについてはまだ何も発表できないが、
ユーザーとメーカーの両者にとって正しい選択をするつもりだ」
http://www.computerandvideogames.com/393246/sony-exec-on-ps4-pre-owned-games-we-will-do-the-right-thing/

ソニーのワールドワイドスタジオ副社長Michael DennyがCVGに答えた。
「PS4で中古ソフトが動くかについて繰り返し質問がされるのは理解している。人々が詳しいことを
知りたがるのは当然だ。」

「ゲーム開発コミュニティの要望や、それらに関して業界がかかえる問題についても我々は
考えを持っている。適当な時期がくればそれは明らかになるだろう。」

「今の段階でこれ以上発表できることはないが、中古問題は非常に重大で、それらについて
我々が消費者と開発者の両方にとって正しい決断を下すことだけは確かだ。」
302名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:25:17.68 ID:N750oztX0
「今はまだ発表出来ない」
「実はまだ何も考えていない」
303名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:27:27.78 ID:qXxvIGA70
とりあえずはっきり未定と答えるだけクソ馬鹿吉田よりはましか。

>1の会話見てると騙す気マンマンだろこいつ。ほんとやり方がきたねえよな。
つかこんなんでごまかしきれると思ったアホさ加減にあきれるわ。どんだけユーザー舐めてんだよ。
304名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:36:00.67 ID:kqGrI8A90
>>303
PS3は1080p2画面120fps余裕、GT5でgoogleマップ上の好きなとこ走れるとか
VITAの3G通信で無双やモンハン出来るなどとふいたり、
PSP互換をなんとかすると言って買い直しDL販売とか出してくる人達ですから。
305名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:55:51.08 ID:tU00ElSTO
本体もできてないんだから中古対策のシステムも急造だろ
Vita以上にバグだらけになりそう
306名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:33:13.16 ID:A/zyNdPUO
ユーザーとメーカーにとって正しい選択なら
ソフト単価3000円くらいのDLオンリーかな

ただ小売りゴロシだけど
307名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:37:02.93 ID:ssXQtNZl0
小売が潰れようと関係ねーけど、DLオンリーにするんだったら2500円くらいじゃないと。
クソゲーも多発されてる中では怖くて買えないわw
308名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:40:17.96 ID:qXxvIGA70
なんだよこのクソゲー、速攻で売っぱらってやる!

ができないのは怖いよなあ。
とりあえず全ゲーム体験版必須か、F2Pでもないと手を出せなくなりそう。
309名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 03:14:54.64 ID:2ATnu5EBT
> もうひとつお話しできるのは、例えば自分のPS4で遊んでいるディスクを友だちの家に持って行って、
> 友だちのPS4に挿してももちろん使えます、ということですね。

アカウントにひも付けして
何かしらの制限をかけるのは確定かもしれない。
310名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 04:16:18.32 ID:iGVrzpK20
貧乏には悲報だがメーカーには良報だなw
新品買えない貧乏人はWiiUに集まればいい
311名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 12:49:17.51 ID:kRxVnljO0
で、結局どうなんの?不明点が多すぎだよ
312名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 12:51:03.99 ID:kRxVnljO0
てか
「「今の段階でこれ以上発表できることはないが、中古問題は非常に重大で、それらについて
我々が消費者と開発者の両方にとって正しい決断を下すことだけは確かだ。」

↑これって本当に頭がおかしいとしか思えないんだよな
中古がなきゃもっと新品が売れるってか?どんだけおめでたい脳みそしてんだよ
そもそも消費者側にメリットのある決断なんかお前らはしねーだろ
313名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:09:37.37 ID:tXN47EDG0
最低でも20時間30時間遊べるコンテンツの制作者への「おつかれさま」の代金だと思えば6000〜8000円ぐらい安いもんだろ
もともと「クリア→即中古」で小遣い回収とかどんだけケチな発想してるんだよ
314名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:13:44.33 ID:tQN89Car0
SONY、中古ソフト排除の特許を取得


http://business.financialpost.com/2013/01/15/sonys-proposed-patent-has-power-to-kill-used-game-sales/


プレイステーション4に搭載する見込み
315名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:13:57.92 ID:qXxvIGA70
>311
次世代は中古禁止。いまのところあらゆる情報がそっちを示してる。
316名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:14:37.81 ID:kqfxLbn80
中古だと解像度がSDになるとか
317名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:42:11.78 ID:4iIeB2je0
>>316
悪くない案だとは思うけどね。中古劣化って意味では
318名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:42:28.23 ID:oLuNjdDPP
>>310
いらなくなったソフトを中古に売って、
その資金を新品に当てるユーザーが一番多いのは
PSだろうにバカ過ぎw

メーカー側が権利を主張し過ぎる業界は衰退していくのに
学習能力のないアホだな
319名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:43:41.71 ID:oLuNjdDPP
>>313
そういうケチな連中を集めたのはSCE
今更、方針転換したって上手く行かないね

自業自得だw
320名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 16:11:41.74 ID:Fi8SFkgo0
>>313
FF13の「おつかれさま」代金が6000〜8000円だったらPS3終わってたぞ
中古で処分できてもFF13-2は累計半分以下の大惨事だった

世界樹の「おつかれさま」代金なら5000円でも払わざるを得ないが
321名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 16:12:55.80 ID:ErpqmLSX0
中古が潰されるだけなら別にソフト売ったりしないしどーでもいい。
CCCDの時みたいに普通に買って自分で楽しむ分にも不便になるような
仕様なら買わなくなるだろうけど。
昔はCDとか月3〜5枚くらいはアルバム買ってたのにまったく買わなくなった
322名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 17:59:36.28 ID:Y9ZbWgWV0
ビデオみたいにツタヤでレンタルにしてくれよ
新作一週間700円ぐらいで、それなら中古禁止にしてもいいわ
323名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:00:59.13 ID:cWmPSput0
金払えば動く
健全だね
しかし小売を敵に回すことになるのかね
324名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:02:59.94 ID:/jn8XVEoO
ゲーム屋と開発会社とどっちが大事かって事だよね

開発会社です
325名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:28:25.63 ID:qXxvIGA70
次世代のパッケ売りはネットインフラが整わないからしかたなく採用した必要悪であって、
メーカー側は少しでも早くデジタルオンリーに移行しようとしてる。
つまり、中古だよりの小売なんてどうせもうすぐ滅びるんだからどうでもいい、というスタンス。
3263DS Continues To Dominate Sales In Japan で検索:2013/02/27(水) 18:58:49.14 ID:9g0d75OG0
1年経っても初回限定
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005UKHPYE/
不審なGK
を発見。 . /                     ヽ     ∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ボス、   ,'                     ,    /_ノ \___ 滋賀ヽ
射殺の l      lヽ .  ト、 ト、 .l       l    |f⌒Y⌒ヽ___l :l ソーレソレ♪せぇへん?
許可 _l.  /l lヽ l \ .l Xl__.ヽ l.     l    /`ーとつ-'" xx  /⌒Y
を!!! |l┌l  ./_l l__ヽl   \! イ_)::::Τ      l   {⌒ー――‐ヘ,     _ノ
  . /ニつ、 \ィテヽ      ヽ::ノ|    ハ/    } rー――'"} } GK 人
  /./二つ ',   ヾ:;::::〉 . _ U ,.イ´j  ハハ/     {└―――┘}   /
. /'/¨⊃| | ヽ.   个ー――‐'^ 、/ヽ、         / ̄ ̄二二二   _____
.〈/ 〈 ||└┘| ∧ト、ト、l      / ./ ⊂二二\/  Y ./ Vita /l /PS3 /miku /l
 \ \ ̄ ̄ノ            //   ..::⊂二二\    | ̄ ̄ ̄l/ l∩∩∩ ̄ ̄l/
   \ ヽ/ \.        /
327名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 19:10:03.74 ID:cWmPSput0
そーなると、流通小売系はソニー叩きのステマを始めるんですかねぇ
任天堂はどっち付かずの中途半端を続けるんですかねぇ
328名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 22:39:51.22 ID:jaIAHu4Z0
ソニーは中古対策の特許を既に取得しているので小売さんは要注意
http://www.vg247.com/2013/01/03/sony-japan-patents-nfc-tech-to-suppress-second-hand-game-sales-report/
329名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:19:01.33 ID:9VdubnLl0
中古買えない奴はLiveと新品のゲーム代払えないからWiiUに集まるなw
330名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 01:14:32.62 ID:4mET+T9tO
>>325
そうするとハードを扱う店自体が減りそうだな
331名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 09:28:21.31 ID:O1ahPVW50
別に中古規制やDL推進しなくてもゲーム屋はバンバン潰れてる現実
332名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 07:13:21.95 ID:X1JdGWwi0
PSハードはもうボロボロ
333名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 07:16:22.42 ID:e85BFwY00
あれだろ
BF3みたいに認証制にして、最初に買った人しかオンラインには繋げないってやつ
334名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 17:47:20.67 ID:g2pPTN3C0
そういうオンラインパスは、ソフトメーカー側の対策として既に一般的。
ソニーハード面であらたな中古規制をするんだよ。
335名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 04:06:20.71 ID:Xs9zqa140
 
336名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 13:29:09.54 ID:Xu1ju6MJ0
きたー
337名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:00:50.05 ID:c+Gdjp7S0
うっわああああああああああああああ
338名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 05:40:02.65 ID:37EE/0Z60
ゲオはカンベン
339名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 08:17:26.08 ID:W5SFcRUY0
少なくとも日本で据え置きゲーム機はゲーセンのようにオワコン
4、5万もする洋ゲーしか出来ない漬物石なんて誰もいらない
迫力()や臨場感()を求める据え置きゲーム機世代のおっさんしかやらないマニア機
340名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 00:54:16.03 ID:HVFmzHuM0
WiiUが80万本ぐらいだから
160万台は売らないとね
341名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 01:15:51.76 ID:dHdObW+h0
>>331
最終的には流通と小売りを全て駆逐しソフトの販売方法はDLに限定。
流通と小売りが取ってた分も全てSCEの懐にだろ。
342名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 03:02:58.71 ID:NevMWo/tO
>>334
今度はオフラインパスの発行か
343名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 16:02:30.63 ID:xhS+jZk20
PS4中古対策への序曲か?
PS3版TombRaiderのデジタル配信版はPSNへの接続がないと起動不可なことが判明。
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=519693
344名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 23:12:17.17 ID:DYc0C2m90
何で思わせぶりに隠す必要があるんだろうね
いつかは発表しなきゃならないのに
345名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 11:29:30.38 ID:pCPHJAE/0
中古撲滅
346名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 11:34:34.92 ID:WcHU79lT0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\    サムスン(祖国)へ全額送金を完了した、お前はもう用無しだ・・・
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /     PS4     ヽ /\      ソ    \
 |    |        __   //\\     二      \
             /|[]::::::|_ / \/\\    |      /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
347名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 15:33:41.08 ID:BJ57YDJW0
互換ないと困るかな?
マルチ以外の新作がそれ以上に出れば良いんでないの 
348名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 15:36:29.42 ID:B9QXdOMe0
とりあえず、PSPに早く引退勧告しろよ。
いつまで続けるんだ?
349名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 16:38:57.07 ID:ARM8khGu0
>>1
>吉田氏:
> そこはご想像にお任せします(笑)。

バカじゃねーの?
何が想像だよ
無いなら無いて言え

であると答えたら売り上げ下がると思ってあやふやな発言したなら最初からんなクソシステム入れんなカス

これは無能と言われてもしゃーない
350名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 07:47:09.84 ID:181i+yw70
高い、互換無し、オンライン有料、中古で買えない
この4つだけはやってはいけない事
351名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 08:00:26.04 ID:WMgnds0W0
「教育上、子供部屋にテレビを置くことはあってもネットは絶対に引かない」
という家の子涙目?
352名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 19:25:45.62 ID:f/a3Ve5/0
Xbox720は中古規制を搭載しない方針
ttp://www.gamingcapacity.com/xbox-720-wont-block-used-games-source-says/
353名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 20:09:23.20 ID:zTOfOCcRO
これは箱の価値が上がってマイクロの勝ちが確定か…
354名無しさん必死だな
>>350
そう見るとちっともいい事無いな

発売前からPS4とはなんだったのかてレベル

消費者の気持ちにいっさい立ってないなww