ぶっちゃけ、BDFFがあればもうFF本編っていらないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
少なくとも任天堂ユーザーはそう思ってるよね
2名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:10:47.09 ID:F3mdl09n0
BDFFの路線は欲しいな
13みたいなのはいらん
12なら有り
3名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:12:14.48 ID:0gPvN6mH0
そもそもPSユーザーはFF15を求めているのだろうか・・・
4名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:14:05.20 ID:k6jVd8hm0
BDFFすらいらんけど
5名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:15:16.07 ID:Snq/roCi0
総意としては早くFF13終われ だよね
6名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:31:59.46 ID:EEidSjtn0
>>4
何が要るんだよ…w ロスオデか?バテンか?
7名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:37:56.40 ID:vjBTrVU70
キャラデザは野村より吉田のが断然ファンタジーって感じがする
8名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:45:06.10 ID:Ay2wo+Rt0
むぐぐーだの拒否しますだの
ああいうアニメとかラノベのノリさえ排除してくれればいいけど
9名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:27:24.21 ID:YjOjBDJ50
ふぁふぁふぁ
とか
ぬあー
を否定するのか
10名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:42:40.63 ID:X4CWqJRh0
一体何が始まるんです?
11名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 07:20:51.69 ID:hqdHACO/O
>>8
どんだけオタ憎んでるんだよ
12名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:30:31.97 ID:xSRU9z8U0
13名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:31:12.80 ID:PDv1BhC8O
FFCCの新作を出すんだよ、あくしろよ
14寿がきやスーちゃん:2013/02/24(日) 04:51:53.35 ID:NP2aQXsG0
FF10はわりと好きだったし、12もシステムは好きだったけどね。BDFFも面白かった。
15名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 05:19:17.76 ID:5bzv+Uvd0
>>8
拒否します
16名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 05:26:58.63 ID:RMf61gVp0
体験版しかしてないけど
いつも通りのスクエニのクソゲーだったぞ
見かけや雰囲気だけ力入れてシステムは使い回し
ボイスとかいらない要素は入れてファルコムみたいな痛いオタゲーになってたな
あれがFFらしいとかやめてほしい
17名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 05:31:49.91 ID:nurmixx90
体験版つまんなかったから買わなかったよ(´・ω・`)w
本当に面白いのかね?(´・ω・`)w
中古で1980円になったら買うは(´・ω・`)w
18名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 05:41:48.54 ID:CKR10Yh20
自動ズームおNおFFと、3D表示も(俺的には)非常に見やすくて
BDFF、画面周りはすっごい良く作りこんでたと思う。
ただ(真)終章が始まるまでのシナリオ後半は...練り込み足らなすぎ。
19名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 06:41:07.25 ID:fooiKe+S0
変にリアルを絡めるのが萎える
ヒーローショーとか子供映画の応援してーじゃないんだからさあ…
四次元殺法コンビに説教されて来いと
20名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:33:14.70 ID:pavOAKCA0
昔からずっと言ってるけど、ゲームにリアルなんて求めてない
アニメにリアルを求めるのもニッチだろ
21名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:45:50.50 ID:1kzKlJbI0
>>17
良くも悪くもSFC時代のFFの進化した感じだったな
>>18
俺もBDFFの各町並みで、初めて立体視で感動した
22名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:26:30.46 ID:8PSq5RXu0
まあ今のFFよりはBDFFの方が期待はできる
昔のFFリメイクなら並ぶくらいにはなるけど
23名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:34:01.15 ID:BYzsRShH0
確かに今のFFよりこっちのが好きだ
今後もシリーズ化してどんどん出して欲しい
24名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:00:04.91 ID:pavOAKCA0
10とか12みたいなのならともかく
13みたいなのなら買う気がしない
25名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:06:37.98 ID:5nP1nzbfO
>>9
>>11
うわぁ・・・
26名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:29:47.28 ID:BTqQNPWBO
最近のFFには
いいですともとか
うぼぁーとか
そういうのが足りないな
妙に頭に残る台詞がなくなったわ
27名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:33:15.54 ID:8PSq5RXu0
かっこつけ過ぎなんだよなFFは
アホでいいんだよ
28名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:42:36.25 ID:G1WJiyIk0
お姫様のベッドで寝ちゃおー
だしな
29名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:47:52.56 ID:BYzsRShH0
確かに最近そういうのないよね。もっとふざけてもいいと思う。
30名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 12:00:36.30 ID:SCWLhnKV0
よくも悪くも女性ファンを重視することでドラクエと差別化を図ってたからな。
いつのまにかお耽美大好きな女性ファン(後の腐女子)にばかりフォーカスするようになったが。
31名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 12:12:54.02 ID:NUd+cmcI0
>>30
恋愛ネタ入れるとその手のキモい連中が湧き出すからな
32名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 12:14:12.56 ID:NAL2V2s20
まあ、行き場を失って暴れていた回顧厨の受け皿を用意してやった、って感じかな
俺ら先進的FFファンは、これからもライトニングさんに付いて行くぜ!
33名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 12:16:08.47 ID:vdFpkjls0
色々楽しかったがシナリオというか終盤の展開が糞過ぎ
まさかタライとホース以上の苦行を今更味わうとは思わなかった
34名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 12:20:50.73 ID:FLcsq2ye0
BDFFは序盤〜中盤くらいはかなり楽しめたな。
後半は遊んで無いから分からんけど
戦闘が面倒になってモチベーションがなくなってしまった。
35デビッド・マニング(本物):2013/02/24(日) 12:26:09.06 ID:OtoBvET/0
俺が一番好きだった、ってかFFにハマるきっかけになったのは、
学者が手に持った辞書(事典?)で敵をシバキまくるグラだった。w
所謂、二頭身・三頭身の古き良きFFの時代。
渋谷系アーパーホストのグラになってからは全く感情移入が出来ん。ww
36名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 12:54:30.63 ID:pNB5/1Cy0
スクエニのRPGなんざイランよ
ベセスダとゼノさえありゃいい
37名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:05:24.02 ID:W2jcGZbZ0
FF13はスクエニの名前もFFの名前も外して売ってみろよ
38名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:47:16.43 ID:G1WJiyIk0
それただのクソゲーやないか
39名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:18:43.46 ID:ySPrTV+g0
ブランド名に胡坐をかいて完全に腐ったな
いまやスクエニ製の一押ししたいRPG程度の意味しかない
40名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:46:12.72 ID:BYzsRShH0
さっきスペルエンド付けた状態のローエンがディフュージョナルドライブ使ったんだけど
左スティック動かしたら術後調律出来てた。バグだったのかな
41名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:47:28.99 ID:BYzsRShH0
ごめんなさい誤爆しました
42名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 11:27:40.58 ID:vIvqbAl2O
まぁストーリー後半のフラグ立て作業は完全に擁護不能
三週くらいなら丁度良かったかもな
あとなんやかんやで戦闘もヴァルキリー無双。単調過ぎた
43名無しさん必死だな
>>30
お耽美大好きな女性ファンって言えば
小林智美センセイはクラウドとセフィロスの同人誌書いてるんだよなw