1 :
名無しさん必死だな:
わかったかチカニシ
2 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:19:02.73 ID:sZGwPRYQ0
??
3 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:19:46.07 ID:zqU7j4EF0
残念、神々のトライフォース一択。
4 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:23:10.84 ID:TzU7bVWZ0
神トラ、時オカ、夢島は至宝。
現代風のグラで夢島リメイクしてくれないかな
5 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:23:15.65 ID:74zJVDb80
一番神トラで次点が夢島だな
6 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:24:23.39 ID:OMNTp9cE0
ふしぎの木の実がTOP3以内なら文句無いです
7 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:26:06.36 ID:WpePHbYV0
は?ムジュラ以外あるえねーし
2Dゼルダとかゴミ以外の何者でもねーし
8 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:29:29.81 ID:sZGwPRYQ0
夢島は確かに重要なシリーズとして進化点ではあるが、それはつまり
「神殿と神殿の間には中間イベントがある」
「ボスは新アイテムで弱点を突けば弱体して攻撃チャンスが」
といった新しい常識を生んで、現代ゼルダに近づく結果にもなったわけ
過去作を持ち上げれば現行作を簡単に叩けると思ってるうすら馬鹿は
その過去作についてちゃんと勉強はしろよ?
無駄がなかったとか知ったかぶりでほざくなよ?
9 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:30:09.19 ID:LcE3rfPY0
夢島ってエンディングのインパクトで評価されてる節がないか?
謎解き自体はどうだったっけ?
スーファミが無かった俺にとっては、皆と横並びの
最高の体験を提供してくれた救い神の如きゲーム
サガ2と夢島とカエルの悪口だけは口が裂けても言えない
夢島は3DSでリメイクしてほしいな
これはフルカラーでやりたい
13 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 18:44:12.22 ID:79XdlvKT0
マリンは自分が夢の世界の住人だとうすうす知っていたのだろう
それでもマリンは卵の前で目覚めの歌を歌った。リンクを救いたかったから
これから自分たちすべてを消そうとしてるリンクを、笑顔で送り出すマリン
泣けるじゃないか
>>10 確かに
GBということ関係なしでも夢島はかなり良かった
>>9 謎は簡単な方だけど携帯機補正だからちょうどよかった
夢島は剣の当たり判定が対称じゃないのが好み分かれるところ
ストーリーイベントとかが神トラ程度にあっさりしてる3Dゼルダがやりたいなあ
物凄くフィールドが狭苦しかった記憶があるな
音楽がかなり良かったな。GBとは思えない位
当時は楽しんだが
今やったらクソゲーと思う人多いぞ
スタッフが勝手に作ったって奴か
空いてる開発機かっぱらってきて
終業後に放課後の部活動の如きノリで作ってたら
バレて正式に作ることになったんだよな
任天堂キャラがいたりとか空気が緩いのはそのノリのせい
個人的にも思い出に残る名作のつもりだが
チカニシと言い出すPS観点の立場からこのスレの主張を唱える意図がわからん
話のオチこそ中二っぽさはあるが、世界観は一番子供っぽいんじゃないのか
あとやっぱボタン足りなくて遊びにくいんだよな
剣+羽で全編無双できるが、仕掛けがあればその都度切り替えなきゃならねえ
>>10 据え置きのゲーム機を一切買ってもらえなかった俺にとって
レッドアリーマーと夢島とエックスと聖剣は宝物だった
そんな俺ももう三十路
>>23 レッドアリーマーwww
好きだった・・・大好きだったw
GB版ドンキーコングと同じくらい
そういや聖剣伝説もあったな・・・
なんだかんだ言ってあの頃恵まれてたんだなあ
>>7 ムジュラだよな
今の無駄に広いくせに空虚なオープンワールド系ゲームに見習わせたい
あの道が開く度にイベントがギュっと詰まった世界が広がってワクワクする感じ
一番最初にプレイまたはクリアした作品が一番になるのは至極当然
んなこたねぇよ
2Dゼルダも面白かったけど、謎解きのギミックが3Dになって格段に上がったもん
挙げたらキリないけど、代表的なので言えば時オカの森の神殿の捻れた廊下で
壁と床があべこべになる謎解きとかホント面白かったし
ゼルダの評価はそういう点でどうしても3D>2Dにならざるを得ない
28 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 19:55:00.55 ID:79XdlvKT0
2Dには2Dの良さが、3Dには3Dの良さがそれぞれある
3Dグラフィックなのにゲームバランスは2Dってゲームがいまだにあるのも、2Dが廃れていないせい
メトロイドなんて一度3Dにしちゃったから、気軽に2D出せなくなって苦しんでるじゃないか
自分がいいと思った物しか良さが分からない人間は、人間として程度が低い
また見下ろし型ゼルダやりたいなぁ
新作無理なら過去作立体視のがやってみたいなぁ
と3Dクラシックスが出たあたりでは思っていました
初代ゼルダとリンクの冒険
4剣的なマルチプレイ2DゼルダがWiiUで出ると信じている。
>>28 それは単なる好き嫌いだろ
なんでもかんでもそれで済ませようとする人間こそ程度が低いよ
2Dの方がいいと思うなら、どういう点が3Dより2Dの方が優れてるか主張すればいいだけの話
なんとなくリンクが右利きになってからゼルダシリーズは凋落した感があるな
Wii版トワプリからだっけか?
2D復興の兆しは2006年のNewマリ、2007年のプリンスオブペルシャクラシックで現れて、
去年のDiablo3がそれを決定的にしたと思うぜ。今2Dのゲームの良さが見直されて、
機種問わず色んなのがいっぱい出てるじゃん。
35 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:31:30.14 ID:BvMmGIND0
夢島好きはエロゲー好き
泣けるのはダントツ夢島
GBのくせに曲がよかった
38 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:34:02.17 ID:iPIQTZxR0
>>32 レスの流れ見てないけど3D化は時オカのせいで偏見あるな
2Dゼルダは海があったり山があったり裏世界があったり爆弾でひび入った壁ぶっ壊したり色々な敵と戦ったり作り込まれたフィールドでそこそこ遊べた記憶はあるけど
時オカはフィールド狭いし探索要素が全くないし一番デカイハイラル平原がスカスカで凹んだ思い出
まあ別に3D自体が悪い訳じゃないけどさ
単にグラが記号じゃなくて絵になってるんだろうな
>>34 だからそういう話じゃなくて、ゼルダの話な
謎解きといいアクション性といい、ゼルダの場合は3D化で格段にゲーム性進歩したからな
別にどっちが好きでもいいけど、謎解きアクションゲームとしてゼルダシリーズの評価つけるなら3D > 2Dは揺るがないよ
ダッシュ草刈りが無くなったのは残念な点だったな>3Dゼルダ
3Dだとああいう誇張的な表現は無理なのかねぇ
携帯機の夢島から入った人間としては据え置きゼルダに妙な違和感感じちゃいます
ニコニコ動画の朝日奈あやって人の実況がいい
凄く感情移入していて、ゲームを愛する気持ちが伝わってくる
43 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:45:19.69 ID:79XdlvKT0
腐れゲー道とかいうサイトのヤツが、夢をみる島を「感動の類はまったく得られなかった、残念だ」と言っていた
曰く、マリンがリンクをもっと引き留めて罪悪感を煽って欲しかったと
だがおかしいだろ、マリンは自分が消えるのもいとわずリンクを目覚めさせようとした
まさに自己犠牲の愛だ
そんなマリンが、なぜリンクを引き留めるんだ?笑顔で送り出すはずだろう
これを筆頭に、腐れゲー道の主の発言は矛盾が多すぎる。そして多くのゲームを批判する
そして矛盾を指摘されると逆ギレするばかり
この間など、夢をみる島本スレで腐れゲー道の批判が始まったら、
連投ID2つと単発ID多くを使って腐れゲー道の擁護を始めた。要は荒らしだ
夢島スレの住人が自分の好きなゲームをクソ味噌に言うヤツを擁護するはずがなく、
そういう事を言ってるレスは同一人物だ。連投ID2つと単発IDを使えるという事は、
ネット契約を2つはやっているという事になる
親の金で2ちゃん荒らしまくって、ゲームやりまくって、ゲーム批判しまくって・・・
そんな人生に納得できるなら文句はないけどさ。はぁ。
44 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:45:57.03 ID:9Pet6uCW0
エンディングのアニメーションで衝撃受けた奴多いだろうな
バーチャ2、ザナドゥと並んでゲーム3大衝撃だわ
とにかく3DSゼルダはよ
46 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:46:40.92 ID:iPIQTZxR0
>>30 俺馬鹿だからゲーム性の正しい意味は知らんけど
ゲームの定義をそのまま持ってきた意味でのゲーム性とTVゲーム独自のバラエティ性的な意味でのゲーム性ならむしろ3D化して退化してるんじゃね?
どう考えても出来ること減ってるしプレイヤースキルも全然求められてないやん
ジャンプすら出来なくなってるやんマリオっぽいステージやらせろよ
>>42 朝日奈あやはいいよね!
顔の神殿の南の神殿で号泣してた時は、「アンチ黙れ!」って思っちゃったよ
>>39 退化の間違いだろ
やられモーションやツタや水中の移動やらとにかくテンポが悪い
謎解きというより3D空間を見渡してスイッチを探すだけだしな
あと、プリンスオプペルシャは3Dも面白かった
アクション特化と一本道を選択したことでストレスもたまらないし
3D限定の話ならゼルダより面白い
50 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:51:33.56 ID:AhdvvgOb0
>>6 握手。特に時空の章は間違いなくGBCソフトで一番遊んだ
木の実といい帽子といいカプコン外注の2Dゼルダは本当に面白かったわ
どっちもいいんだから喧嘩すんなアホ
ゼルダスレは例外無く荒れる
木の実は音楽がダメだったな・・・
あとおまけとはいえ、クリア特典のダンジョンが理不尽すぎる
あんな不快感MAXなダンジョン、誰がやりたいと思うんだろ?
54 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:54:46.57 ID:iPIQTZxR0
>>9 謎解き自体も結構面白かったと思うけどな
てか草刈ってるだけでなんか楽しかった
56 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:55:13.30 ID:pGcjydzq0
店長がラスボスよりつよいゲーム
57 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:56:20.95 ID:ILX5N7L+I
ここまで
あれほど ちゃんとカネはらえって いったのに…
しかたがない しんでもらう!
がないとは、夢島ファンとして失格の輩が多いな。
…ん?
58 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 20:57:09.38 ID:ILX5N7L+I
夢島はゼルダシリーズの中で最も信者がうるさいゼルダ
ちなみにアンチが一番うるさいのはトワプリ
どろぼうになるのがイヤだからお金貯めてやったな
ブーメラン手に入れるの面倒だったけど手に入れて草刈りばっかやってたな
気持ちいいんだよザクザクザクって消える草が
単発IDの変なヤツが来たようだな
腐れゲー道の臭いがしてくるぞ
そういや、カービィ2とこれのボスがなんか似てるのは関連あるんだろか
昔のゲームを今やって正当に評価するには、その時代のことを良く分かってないと出来ないもんな。
ゲームの話に限らんけど。
>>62 一つ目の丸っこいボスなんてありふれてるよ
鬼太郎とかペルソナ4とか
VCでやり始めたけど、フィールドがレベル毎に明確に区切られてるのが残念なくらいで
けっこう楽しめてるわ
コッコが可愛かった
チームワークの勝利だ!
カエルの時もそうだが、朝日奈あやは感情移入してゲームを愛してくれているのはいいんだが、
いかんせん頭がちょっと悪いんだよなあ。観ててちょっとイライラするw
>>61 君も観てみなよ
それか何か新しい話題を振ってくれ
68 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 21:13:19.47 ID:hlaw03vEO
このゲームを昔やったせいで
ぶつ森でとたけけを見る度に粉をかけたくなる
わかってないやつほど「3Dでリメイクしてくれ」って言う。
これはそういう作品ではないのだ。リメイクするなら2Dで
70 :
わかってないやつ か“あらわれた!:2013/02/20(水) 21:21:53.45 ID:iPIQTZxR0
>>69 2Dならリメイクする必要ないやん
ぶっちゃけ世界観ゲーなんだし見てて動かして探して面白いほうがええやん
それよか2Dゼルダやってて思うのはボタンもっと欲しいなって思う
とにかくBGMが良かったなあ。楽器が増える度に卵の前に行ってオカリナ吹きまくってたわ。
バグ技も楽しかった。
ゼルダはいつも最後に別れがあるからちょっと悲しいんだよ
大鷲の塔はマジ泣いた…
74 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 21:26:10.78 ID:9Pet6uCW0
>>875 BUSINは岡田が趣味で始めた企画物だからなぁ
当人がいないところで作ろうと思う奴がまずいるかどうか
どこのサイトか忘れたけど、このゲームをまったく感動できなかったとか言ってたな
何故かというと、マリンがリンクをもっと引き留めて欲しかったんだって。サクッと消えちゃってガッカリだと
マリンは自分が夢の世界の住人だと知っていたはずだとか言ってた
でもおかしいよな。マリンは卵の前で目覚めの歌を歌い、風の魚を起こそうとしたことになる。自分が消えるのを覚悟の上でだ
つまり自分が消えてまでも、リンクに元の世界に戻ってほしかった。旅立ってほしかったんだ
まさに自己犠牲の愛だよ
そんなマリンが、リンクをひきとめるなんて矛盾してると思わないか?
ファンにそう言われたら、よくわからない屁理屈をこねて、俺は間違ってないってファビョってたけどさ。見苦しいったらありゃしない
自分が希望する通りにストーリーが進まないだけで駄作扱いかよ。だからヒキニートのゆとりは嫌なんだ
どう聞いても矛盾してるだろ?おかしいと思わない?
おっと、おいら子供だからってレスは要らないからな。マジレス求む
思い出補正抜きだと風タクが最高傑作とマジレス
>>75 何が言いたいのかイマイチわからんが
かぜのさかなも言ってるじゃん。
ゆめは覚めるのが自然の定め。
しかしその記憶は心の中に残る。
いつかそのことを思い出した時、その思い出こそ本当の夢なんだって
あれはリンクに向けた言葉であり、ユーザーに向けた言葉でもあるんだよ。
だからあれは真の意味でのハッピーエンド
>>75 そのあえて引き止めなかったんだって読み方が普通だろうし
ヒロインを自分で消すゲームだから重いんだ
>>77 ゲームについて自己言及してるゲームだわな
アホか
矛盾はどう言い訳しても矛盾でしかありません
何年も働きもせずゲームばかりやってる引きこもりだから、
常人が感動する事でも感動できなくなっちまうんだよ
マジで哀れだな
>>77 >>78 >>79 こいつ、夢をみる島本スレのレスを貼りつけてるだけの荒らしだから、放置推奨
しかも全部単発IDだろ。どう見てもこの前夢島スレ荒らした腐れゲー道の主とそっくりだ
やはりあいつは人間の屑だ
やっぱり夢島信者は頭のネジ飛んでるな
歪んだ選民思想を持った上に押し付けがましいときた
ゲームはUI不親切だしMAPやシステムは初代&神トラのコピペがほとんどのくせに
ストーリー1つでどこまで過大評価する気だよ
小説でも読んでろ
83 :
81:2013/02/20(水) 21:45:36.26 ID:79XdlvKT0
>>81 どう見ても自作自演の流れじゃないだろ・・・
2ちゃんに慣れてないのか?
本当の自作自演は慣れればすぐわかるぞ
85 :
81:2013/02/20(水) 21:47:19.22 ID:79XdlvKT0
ちなみに
>>82もこいつ。腐れゲー道ってサイトの主
ファンからコメントにレビューの矛盾点を指摘されて青筋立てて怒ってるらしい
馬鹿にしか見えない
>>85 おう、サイトの主が青筋立てて登場したw
ようこそようこそいらっしゃいw
87 :
81:2013/02/20(水) 21:50:51.69 ID:79XdlvKT0
神トラが微妙だった俺は夢島が2Dゼルダの至高の一品
>>81 何か強迫観念にとらわれてるようだけど
一緒にしないでくれ
90 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 21:56:58.23 ID:79XdlvKT0
メーベの村じゃなくて、少し遅らせてどうぶつむらでマリンに曲教わった時の、
「かぜのさかなのうた、わすれないでね! それからわたしのことも」(だっけ?)って台詞は、
いつ見てもゾクッとくる
本スレ荒らしに来るなよキチガイ
92 :
名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 22:13:16.46 ID:iPIQTZxR0
なんか状況が訳ワカメ
まあ気違い批評サイトの馬鹿が暴れてるってことでおk?
>>92 そう
前もID:79XdlvKT0=批評サイトの主が本スレ荒らしてた
今回も手口は全く同じ
スルー推奨
夢をみる島DXの写真屋さんが好きだな
改悪も出来ない、ただのカラー化では満足されず叩かれる、プラス要素も多すぎると叩かれる、
っていう絶対に失敗できない企画で、よくあれだけ魅力的な追加要素を入れたものだ
写真屋さんの家とか、自然すぎてモノクロ時代はなかったなんて信じられない
95 :
94:2013/02/20(水) 22:26:00.62 ID:79XdlvKT0
どろぼーしないと全写真が撮れない、ってのが難点だけどなww
あの写真はフクロウとの写真にすればよかったのに
>>82 なあ、UI不親切だと言うけどさ、
セレクトボタンやスタートボタンをアクションに使わせるのは苦情が来るだろ。押しにくいんだから
あと残ったのはAボタンとBボタンだけで、夢をみる島はこの2つのボタンにあらゆるアイテムを装備出来る
これのどこが不親切なんだ?誰か教えてくれ
夢をみる島は本スレがこの有り様だからな
だれかこいつを何とかしてくれよ・・・
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1316963040/820-859 820 NAME BOY sage 2013/02/17(日) 20:35:43.08 ID:MHsbCp54
最近ヘンなの多いよね
822 NAME BOY sage 2013/02/17(日) 21:49:49.51 ID:MHsbCp54
最近ヘンなの多いよね
826 NAME BOY sage 2013/02/17(日) 23:04:02.97 ID:MHsbCp54
最近ヘンなの多いよね
830 NAME BOY sage 2013/02/17(日) 23:22:48.70 ID:MHsbCp54
最近ヘンなの多いよね
842 NAME BOY sage 2013/02/19(火) 22:34:59.67 ID:8OhlymHQ
最近ヘンなの多いよね
856 NAME BOY sage 2013/02/20(水) 22:08:23.61 ID:CHykSFww
最近ヘンなの多いよね
859 NAME BOY sage 2013/02/20(水) 22:35:40.56 ID:CHykSFww
最近ヘンなの多いよね
神トラからボタン減ったのを
なんでも装備できる+組み合わせて使うことで更なる効果
って仕様で面白みを増してたのが上手かったな
複数アイテム組み合わせは最近のゼルダでほんの少し取り入れてるけど
もっと活かしても良いと思う
>>98 盾で身を守りながらの斬り、ジャンプ斬り、ダッシュジャンプ、爆弾矢、ジャンプロッド、
実用性があるのはこんなところか
よく考えて作ってるよなー製作者を尊敬するよ
明らかに神トラ知らずに描かれた漫画版が面白かったのは何故なんですか?
>>100 かぢばあたるの漫画版は感動したなー
一度マリンと船で島を離れようとするんだよな
でもいくら漕いでも島から離れられない。むしろ島が近づいてくる
あの場面は印象に残ってるなー
漫画版でリンクは2回泣くんだよね
一度は島の秘密を知ってから、一度はかぜのさかなの夢が醒めてから
ただ、漫画版のかぜのさかなはなんかコミカルで、そこだけが不満だな
爆弾+弓矢=グレネード
ペガサスの靴+ロック鳥の羽=幅跳び
他にもあったっけか?
>>103 俺が
>>99で挙げたので全部だと思ったが、ダッシュ斬りを忘れてたよ
ダッシュ斬りで短い草刈るのホントに爽快だよね
3Dになってから、リン冒や神トラにあったような
本筋ダンジョン以外の洞窟がほとんどなくなったのが残念
ハートのかけらとかが隠されてる洞窟も、時オカだとただの狭いほら穴で
SSだと爆弾で壁壊したところにポツンとかけらが置いてあるだけ
ここら辺はトワプリが神トラ並みに気合入ってて
ミニダンジョンと言えるレベルの洞窟がいくつかあって良かったんだが
なんでSSではなくしちゃったんだろうな
SSはすべてを本筋にしちゃったようなゲームデザインで
そもそも単なる通路がほとんどなくて
全マップがダンジョンみたいな設計よね
アイテムショートカット増やしてリメイクされないかな
ついでに無駄にアイテム使用しないマップにしてほしい
109 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 04:55:27.06 ID:bN/bk4zl0
久しぶりに、2Dゼルダもやりたいな。
110 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 05:01:18.53 ID:7wpbruC00
爆弾弓がつよかったなこれ
これ以外に爆弾弓できたゼルダあるんかな?
このヤシのみは、いったい
どこからくるのかな....
うみのむこうには、なにもないって
タリンはいってたけれど....
きっと、なにかがあるって
わたし しんじてるの!
話的に一番好きなのは汽笛
楽しかったのはタクトと神トラ
114 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 06:20:45.81 ID:HQSBm5+t0
これの英語版のタイトルがLink's awakening(リンクの覚醒)って知ってガッカリした
英語wikiでも日本語版はDream Island(夢島)とか説明してるし
本当に毛唐はなーにもわかってない、俺このゲームやったことないけど
115 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 07:02:50.51 ID:6lZnBUO30
この作品は後に動物のもりと言うゲームのもとになりました。
小さい頃ですら謎解き超うぜえ、って思ったゲームだけど、ラストは感動した
風のタクトが一番だな。
途中航海する所で投げてしまったが。
119 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:05:11.72 ID:5Dmfds560
昨日の腐れゲー道とかいうサイトの管理人の荒らしはおさまったかな?
みんな、DXでもバグ技があるって知ってる?
犬小屋バグって言うんだけど
興味があったら調べてみるといいよ
120 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:16:52.62 ID:mhu4gHCx0
こうやってわざと名前をだしてスレ荒らすのがあいつの手口なんだよな
本スレにも粘着してるし困ったもんだ。はぁ。。。
121 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:23:01.78 ID:5Dmfds560
こいつ、掲示板でも「はぁ。」って言うんだな。うざっ
盾とジャンプがいいな
123 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:28:43.45 ID:mhu4gHCx0
4つの剣もなかなかなものですよ。
125 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:32:58.39 ID:5Dmfds560
>>122 それやった事ないな。ジャンプ中は地上の攻撃にはほぼ無敵だけど、
盾が加わるとどうなるんだろう
>>123 なんで?
>>43の言ってる事のどの部分がどう間違ってるのか指摘してみて
しっかり
>>43の文を引用してね
126 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:42:58.32 ID:5Dmfds560
>>124 GBAの神トラ+4つの剣持ってるけど、同じゲームを持ってる友人が居なかったから
オープニングしか見られなくてさびしかったな。またオープニングがかっこいいんだこれが
余計やりたくなるってのよ
のちに出た1人で出来る4つの剣って、どうなの?
127 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:43:19.97 ID:Gmc2G2M2T
異論ないな
夢島こそ至高
VC買ったがツボダンジョンで積んだ
>>128 あそこは2つ目のダンジョンにしては難しいよ
特にボス鍵の取りかた
あれは小学生には解けないだろうな
2Dの謎解きっていいよな、自由度が高くて色々試せるところが
時オカ3Dを裏までクリアしたけど、超つまらなかったわ。本当に不快だった
謎解きがワンパターンでまったく面白くない
上の方にも出てるが、ただあたりを見渡してスイッチを探すだけ
ストレスが溜まるし、イベントの解き方は不親切だし、何度途中で売ろうと思った事か
キャラも立ってないし、あれを名作と呼んでる奴は頭がおかしい
ストーリーもないに等しいし
夢をみる島にはまったく歯が立ってないよ。つうか時オカだけが駄作なの。他のゼルダは面白いの
>>125 いや、別に盾使いながらジャンプ出来るって訳じゃなくて
ゼルダなのにジャンプ出来たり、
盾だけで独立した道具になってるのが
個人的に気に入ってっるってだけです。
ごめんなさい。
(この流れでSSとは言えない...)
SS面白いけど最高傑作とは程遠い
夢島はパワーアップ系のアイテムが自動装備じゃないのがなぁ
アイテム変更が面倒くさすぎた
134 :
名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:59:21.96 ID:mhu4gHCx0
>>125 馬鹿には理解できないのかな?まああのサイトの管理人じゃ無理も無いかw
>そんな人生に納得できるなら文句はないけどさ。はぁ。
>はぁ。
だいたいよお、
>>82が言ってるUI不親切って、それは冗談で言ってるのか?
時オカの水の神殿の方が100倍UI不親切じゃねえか
全アイテムを2つのボタンに装備出来て、組み合わせ技まである夢島にはまったく歯が立たない
しかもさあ、Amazonとかで時オカ3Dのつまらない所や不親切な所を指摘した低評価レビューが
投稿されると、信者に袋叩きにあって、「考えるな、感じろ」みたいな意味不明のレビューに
「このレビューが参考になった」が大量についてたり、時オカ信者は頭がおかしいんだよ
時オカ信者は夢島を批判するけど
(ストーリーが素晴らしい夢島への嫉妬?時オカのストーリーがゴミ同然だから?)
このスレでも夢島信者はどうとか言ってるけど、俺に言わせりゃ時オカ信者がゼルダファンのガンだね
あんなつまらないゲームによくそこまで信仰心を持てるな、逆に尊敬するわ
>>112 汽笛良かったね。ゼルダ姫は汽笛のが一番好きだ
137 :
119:2013/02/22(金) 00:06:02.47 ID:ehxaQhJx0
>>134 ん?
>>120で言われてる「こうやってわざと名前を出して」ってのは俺の
>>119のレスの
「昨日の腐れゲー道とかいうサイトの管理人の荒らしはおさまったかな?」って発言の事だろ?
つまりお前にとって、腐れゲー道の名前を出されるのは不愉快か、不都合なわけだ
そして俺は腐れゲー道の管理人を荒らしと断罪している
それなのになぜ俺が腐れゲー道というサイトの管理人になるんだ?どうしてだ?
お前はいつも矛盾した事を言うのな。だから頭おかしいって言われるんだよ
幼稚園からやり直すんだな。そしてうんちの仕方から教わってこい
138 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:09:39.21 ID:CWmHt05Z0
んー?
>>123は
>>121に対してだけどー?
それくらいは理解しているかと思ったけど。
馬鹿には難しかったのかな?はぁ。。。
>>133 たとえばパワーブレスレットをいちいち装備するのが面倒くさいという事か?
じゃあ、それをBボタンに設定したとする。そうしたら、爆弾をBボタンに設定してる時どうする?
Bボタンを押した瞬間に爆弾が置かれるから、壺を持つ前に爆弾を無駄に使ってしまう事になる
夢をみる島の操作性はよく考えられ、完成されてるんだよ
ゲームボーイのボタンの少なさを忘れて操作性を語る奴が多くて本当に呆れるわ
逆にボタンばっかり多くて全然面白くない時オカみたいな駄作もあるのにな
今日の腐れゲー道のIDはCWmHt05Z0だ
これをNGIDに設定しておくと色々とはかどるぞ
こいつは夢島のような最高傑作を貶して、時オカみたいな駄作中の駄作を崇拝してるバカだ
出来る事はゲームの完全否定と、ゲームと、掲示板荒らしだけ。まさに引きこもりそのもの
ただ、こいつはネットを複数契約してるので、単発IDも出てきて腐れゲー道を擁護するかもな
でも見れば誰でもわかる自演だから、放置するに限るよ
141 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:14:55.95 ID:0zKC45S80
ちょっと見ないうちに稀に見るキチスレになっててワロタwwww
142 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:16:19.78 ID:CWmHt05Z0
馬鹿が話を読み違えて発狂したか。はぁ。。。
>>138 アンカーの付け方を教えてやろう
半角の「>」を2つ入力して、あとはアンカーを付けたいレスの番号を入力すればいい
これをやらないと、誰に対して話しかけてるのか誰からも理解されない
壁に向かって話してる精神分裂病患者と同じ扱いを受けるわけだ
分かったかね?
精神分裂病ってのはまずかったな。今は統合失調症って呼ぶんだっけ
すまなかった。言い直す。腐れゲー道の管理人は統合失調症患者だ
145 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:20:13.12 ID:CWmHt05Z0
>>143 あ、ごめん。
馬鹿にはアンカー付けないと理解できなかったのね。はぁ。。。
俺は夢島好きだけど、操作が面倒なのは事実じゃん
今のゼルダがクソほど面倒なだけで、当時の事情がどうであっても、装備入れ替えが面倒なことは事実じゃん
別にそこは意地になって擁護しないでもいいと思うが
今のゼルダと比べると2Dゼルダは移動がすんごく楽で楽しいしね
一人で忙しい奴だな
そこまでしてゼルダファンのイメージ下げたいのかね
>>138 ちょっと話が読めないので、詳しく教えてもらえないか?
>>121で俺は、統合失調症患者であるうんこゲー道の管理人の「はぁ。」をうざいと言った
なのにどうして
>>43に対して「はぁ。」をうざいと言うの?
あれ?ひょっとして
>>43の「はぁ。」は思わず口をついて出たんだと思ってる?
それは違うよ。バカだなあ。
>>43はうんこゲロ道の管理人を皮肉って「はぁ。」って言ったんだと思うよ
皮肉とか、ひょっとしてわからない?おいおい。こんなの中学生でも皮肉とわかるぞ
ごめん。君小卒だったのかな?いじめられて悲惨な思いをして登校拒否か
なんか可哀相になってきてしまった。ぎゅっと抱き寄せていいか?w
>>145 もちろん、アンカーを付けないと誰に話してるのかわからないよ?
壁や他人には見えない友達と話してるのと同じだよ。でもこれ現実だからね
分かる?君が喋ってる相手は空想の世界の住人じゃなくて、リアルの他人なの
だから、アンカー付けないとただの独り言になっちゃうよ?独り言って、カッコ悪いじゃん?
わかったかなボク?
150 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:28:13.99 ID:CWmHt05Z0
馬鹿は口喧嘩に勝てないんだから早く俺の事NGにすればいいのに・・・w
キチガイは大変だなぁ。はぁ。。。
好きだけど王道って感じがしない。
ゼルダでないし
当時、ゲームボーイでゼルダが遊べるってのは大きかったと思う
BGMも聖剣、Sa・Gaと並んで素晴らしかったな
>>150 俺がいくつも君に質問を投げかけてるのに、それに答えられないじゃん
口げんかに勝ったとか宣言しても、負け惜しみとしか受け取られないよ?
こういうのを論破って言うんじゃないかな?
もうみんな、このスレを良スレにするべく、俺のIDと君のIDをNGにしてると思うよ?
つまり俺がやってるのは君を怒らせて楽しんでるだけ、
君は顔を真っ赤にしてわめいてるだけ
他の人は俺たちのやり取りなんて見てないんだよ
だから、俺につっかかってくるのやめてくれる?どうせ頭脳では勝てないんだからさ
普通に考えたら長文で倍以上書き込んでる方が顔真っ赤だと思うけどね
>>154 そう?俺はニヤニヤしてるよ?
俺は楽しいよ?
156 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:42:28.43 ID:ysyOQ3k/0
神トラやマリオワールドは一見目立たないが、もっとも信頼を得た作品。
これらがあったからこそ次の、3D作品に繋がったことは言うまでもない。
ゲームボーイというかレトロにはアート的な良さがあるよ
音楽も耳に残るし
>>139 わざわざ外したり付けたりするんでなくて、常時パワーアップで良いじゃん。
外す必要ないんだし
159 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:37:06.84 ID:nUE0lJLc0
>>154 顔が真っ赤の人に限って、「俺はそうじゃない」って言うよね。
>>158 だから常時じゃボタンたりねーだろ
シチュエーションで行動を変えろっていう気か?
壷の前でジャンプしたいときはどうするんだ?
ダッシュしながら剣を振るかジャンプするかの使い分けは?
熱くなって喧嘩もしてるけど、任天堂ユーザーはゲーム本当に楽しんでるよなぁ。
ゆとり世代のPSPしかやってないガキは、中学生くらいから
エロゲもどきのパンツゲーばっかやって青春送ってるとか
まじで悲しすぎるわ…。
そもそもボタン少ないくせに組み合わせの遊びを無駄に用意してるってのがマイナス
そのためにいちいち剣や盾外さなきゃいけないんだぜ
面倒くさいにも程がある
163 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:08:51.95 ID:d55KLzSk0
どこのゼルダスレもレビューサイト晒してて辟易する
私もゼルダシリーズだったらダントツで夢島が好き。でもこれを感動出来なかった、つまんなかったって人がいても何ら不思議じゃないと思う。
それは夢島が傑作or駄作の如何によるものじゃなくて、ゲームは1本なのに対してプレイヤーは星の数ほどいるんだから受け取り方が人それぞれで当然でしょって単純な理由。
叩きたいだけのアンチは別としても、私には合わなかった派の人たちとも意見を交わしてお互いに理解深めるってのもプレイ後考察の楽しみのひとつでしょ。
自分と違う意見の人を叩いて排他するのは、もしかしたらほかのソフトでもあることで、あるいはネット上の慣習なのかもしれないけど、自らゼルダファン、ゼルダシリーズの地位を貶めてるだけじゃない?
164 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:16:05.46 ID:A93JYHJz0
風タクはリメイクでグウの音も出ないほどに最高傑作に躍り出るから!!
エンディングが夢オチっていう
>>163 矛盾した持論で不当に好きなゲームを貶されたら、
怒ってもしょうがないと思うな
だって誤解は解かないとね
夢島面白いよな
リメイクとかするならGBとか古いゲームを派手に3Dとかにしてみてほしい
かおのしんでんの所で言いようのない不安に襲われたっけなぁ・・・
かぢばあたるの夢島漫画を読んだ時は子供だったのに大泣きしてしまった。今でもあのコミックは宝物だ
かぢばあたるは、デビュー仕立てなのにいい作品を描いたよね
上の方にも書いてあるが、リンクとマリンが船でコホリント島から離れようとするシーンが好きだ
あの絶望感
170 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:13:22.32 ID:d55KLzSk0
>>166 うーん度々矛盾って言葉がよそのスレでも見られたけど個人的にはどちらかと言えばアンビバレンスな思考や感情に思えたんだよなぁ
太るけど甘いもの食べたい、怖いけどお化け屋敷行きたい、
消滅せずリンクと一緒にいたいけど彼には目覚めてもとの世界で冒険を続けてほしい(とサイト主はマリンに思っていてほしかった?)みたいな
アンビバレンスでも矛盾は矛盾だろと言われると返す言葉もないのですが
変に蒸し返して嫌な思いをした人がいたら申し訳ない
月末にVCで配信あるからそれまでまた夢島の世界に浸ってみようかな
時のオカリナで初めてゲームというもので夜が開けて朝になった。
172 :
名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 23:21:01.73 ID:EEA1qYHB0
最初に大きめの魔物とかヒント書いてるダンジョンでかなり詰まったな
カタカナだったからさっぱりわからんかった、何度もうろついてたら偶然解けたけど
しかしゲームボーイのソフトにUIもクソもないと思うが
セレクトとスタートは押しにくいから、マップとアイテム画面になったんだろうしなあ・・・
でもいまだにセーブの全押しはおかしいと思う
>>170 月末のは木の実だろ?
夢島はとっくに配信されてるし
ゲハで自演とか
気付かれてないとでも思ってるの?
>>170 そんな微妙な感情で感動ゲーを全否定するのはおかしくない?
あいつの言葉を載せておくぞ
>マリンはゼルダシリーズとしては珍しく、リンクと極めて良い雰囲気になる、ヒロインらしいヒロインだった。
>こんなキャラがいるなら、消滅する自分の切なさを語らせたり、リンクに戦いを躊躇させるような描写を入れたりすべきだろう。
>ラスボス討伐後には何のイベントもなくエンディングに入ってしまい、ガッカリするやら拍子抜けするやら。
>面白い設定だとは思ったが、描写不足により感動の類は一切得られなかった。残念だ。
>>175 まあここは本スレ荒らす基地外隔離ってことで一つ
白黒初期版の夢島もVCで配信されないもんかねえ?
3DSで楽しいバグ技を堪能したい
メーカーとしてはバグだらけの商品なんて復刻できないだろうけど・・・
そういえばふしぎの木の実2作がVCで配信されるらしいけど、2作続けて出来るのかな?
180 :
名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:15:04.60 ID:lhhdJU6t0
スレの平穏を乱してしまって悪かった
何を以て自演と断定されてしまったのかは分からないがサイト主を擁護するような発言をすれば自演と取られるのやむなしなのかここでは
今まで通りROM勢に戻ります
>>174 ええ木の実の配信のことです
ここ最近はSSばかりだったから久しぶりに夢島やって2Dゼルダの世界に慣れておこうかと
>>180 いきなり木の実でもいいんじゃね?
夢島の後にやると難しすぎるよ
>>180 擁護した事じゃなくて皆がスルーしている基地外の相手をして無意識にスレ荒らしてるからじゃねーの
184 :
名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 00:31:27.20 ID:lhhdJU6t0
>>183 そうですね無自覚な荒らしとは私のことでした
ただ、最初にこの件を目にしたのは3DS時オカスレでだったのですが
それ以降訪れるスレどこにも「こいつは俺のお気に入りソフト全否定した!」みたいなコピペが貼られていて
気になってしまったもので…
いずれにしても考えが浅かったですね
重ね重ね申し訳ない
夢を見る島はテンポがよくて何週もしやすかったけど最高ってのはないかな
俺にとっちゃ夢を見る島よりふしぎの木の実のほうがよかったわ
ボタンの少なさもあるしバランス面で言えばやっぱ神トラか時オカに落ち着くんじゃないかねえ
俺も
>>10だったからGBはやたら遊んだわ
カエルは機会がなくて遊ばずに三十路迎えちゃったけど夢島・聖剣伝説・レッドアリーマー・Wiz外伝2・SaGa2・ラクロアンヒーローズ・ポケモン赤あたりはしっかり遊んだw
夢オチかよ
188 :
名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 21:38:10.24 ID:97O7eb4h0
>>98 ゼルダのアイテム組み合わせの初出って夢島だったのか
据え置きだとトワプリからだっけ
マリン…(´;ω;`)
今のゼルダにもセレクトボタンでワープくらいの自由度がほしい
すごい面白かったけどハネやダッシュもメニュー開いて装備しないといけないのがめんどくさかったな
>>192 快適に使えるボタンが2つしかないんだぞ・・・
どうすればいいんだよ
靴はキー二度押し
ブレスレットもキー入力発動でよかったな
夢をみる島の思い出
セレクト押しながらマップ移動するとワープ出来るバグ
やりたい放題出来たな
これは最高傑作だわ(´・ω・`)
「バグが前提の面白さなんてクソ」
そう言われた頃もありました
盾は何も押さなきゃ発動、靴は長押し、ブレスレットは取ったら普通に重いもの持てるようにするだけで良いんじゃね?
ジャンプは難しいかな
>>197 それだと移動しながら盾出せなくね?いきなり詰むんじゃね?
常時出してて攻撃時だけ消えるってことか?
靴長押しってのも微調整難しくなりそうだし
>ブレスレットは取ったら普通に重いもの持てるようにする
意味が分からないよ・・・
たとえばAボタンで持つと設定して、Aボタンに弓矢をセットしていたらどうなるの?
じゃあ持てるものに対して方向キー長押しで持てるとか
つーかここで言い合ってもどうにもなるもんじゃねえんだから
そんな刺のある言い方すんなよ
>>200 引けるレバーはどうするの?
あれはブレスレットのボタンを押しながらレバーと逆方向に十字ボタンを押さないといけない
>>201 キー押しこむ→ボタンが表示される→ボタン押してキーを逆に入れる
>>202 そもそもBとAにアイテムを装備するってスタイルなのに、
特殊な操作で装備したアイテムと違うアイテムが使えるとしたら、
混乱を招くだけだと思う
夢島の操作性は完成されているんだ
それよりも問題なのは意味もなく配置されている岩やクリスタルや穴
あれこそプレイヤーへの嫌がらせとしか思えない
それさえなければこんなに操作性について文句を言う人はいなかったと思うよ
じゃあ**はどうするの?
ってABにセットする仕様に合わせて作ってんだから詰まるのは当たり前だろ
そんなん持てるもんの前に立ったら、持つ動作にするだけじゃん
今のゼルダのボタンのアクションは場所によって切り替わりまくってんぞ
盾は初代ゼルダの伝説と同じだ
色々試した結果あれが一番やり易いと判断したからだろ
FCよりも小さい画面で今のゼルダみたいにボタンアクション切り替えまくったら混乱するだろうし、長押しで発動するアイテムなんかは瞬発的に使えないし暴発する可能性もあるしで
海岸でのマリンと二人っきりでの会話はエンディングの後に見ると泣けるな
208 :
名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:34:34.22 ID:qJe0wtja0
人が来ないのも寂しいし、あげるか
タクトが一番好きだなー雰囲気とかキャラクターとか
210 :
名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:02:42.74 ID:Gcx8/NnB0
タクトよりは夢幻の砂時計の方が好き
夢幻→夢島とやったから、世界観が似てて好感を持った
夢幻はBGMがちょっと・・・
剣を取るまでの曲が好き
213 :
名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 01:03:53.91 ID:wkZxgLQM0
>>212 そんな貴方に剣無しプレイを。左右画面スクロール時にセレクトを押す。行きたい場所にワープ出来る。
ただし、壁の中は水で出来てるから水かきを優先して探さないとはまる。ロッドをまず取れ。
バグ技で楽しむのは邪道なように思う
トワプリも木刀プレイあるし、いいんじゃね
ワープしてレベル7ダンジョンだかの入り口の岩にはまるのはあるあるネタ
セレクトワープはそもそも無印初期版でしかできねーし
219 :
名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 20:26:26.81 ID:qiXrjD3k0
むしろ後期版の話を聞かないんだがw
220 :
名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 20:28:33.82 ID:woV9Jo4L0
神トラじゃねーのか
2Dは夢島
3Dはトワプリが一番好きだわ
最初にやったからだろうけど
222 :
名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 21:23:45.37 ID:qiXrjD3k0
神トラって、名作って言うけど、そんなに名作かなあ
だってストーリーも謎解きもアクションもありきたりだし、ただ広いだけでしょ?
>>222 当時の時代背景を考えろ。というか、あれでありきたりって・・・
224 :
名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 22:16:07.40 ID:qiXrjD3k0
>>223 俺は夢をみる島の方があらゆる点で上だと思うよ。もちろん時オカと比べてもね
俺の価値観は誰にも変えられないんだ
うちは据え置き機が買ってもらえない家だったからGBのソフトはまじで神だったw
あの日ばあちゃんが悟空激闘伝を買ってこなかったら、俺にも違った人生があったのだろうか
夢島はクリア後の喪失感は一番だな
ただ一番完成度が高いのは神トラと思うよ
神トラや夢島に比べれば、時オカなんて話にならないね
>>153の「おまえは論破されたんだよ」ってレスの後に反論がないな
論破宣言の後に反論が出せないんじゃ、論破されたって認めるようなものじゃんか
え?本当に論破されて何も言えないの?
今時ゲハでも珍しい部類
未だに論理破綻を論破と言い張る部族が生息しているらしい
>>231 ざっとスレを読んだだけだけど、
たぶん論理破綻してるのは腐れゲー道ってサイトの管理人の発言だと思うんだけど
上の方で矛盾矛盾って出てるからサイト見てきたけど、ほんとに矛盾してるじゃん
私怨で荒らすのは良くない事とは言え、この件で正しいのはどう見てもサイトのアンチ側のヤツ
まあ荒らしは荒らしだけどな
だいたいさあ、上の方で、「はぁ。。。」とか言ってるの間違いなく腐れゲー道の管理人じゃんw
自分のサイトの批判が出たからって2ちゃんねるに乗り込んで煽るなんて、子供のやる事だよ
もう少し大人になった方がいい。いい歳してるんだろ?
マジレスすると腐れなんたらを擁護してるヤツは一人もいない
バカが2chの外の出来事を鬼の首を獲ったかのように持ち込んで独り相撲してるだけ
それがウザがられて叩かれてるのが分からないバカが論破だなんだとさらに暴れるという悪循環
まあいい大人なら糞ブログの戯言くらい軽く流せるようになりなさいな
>>234 それも一理あるが、間違ってるものは間違ってないかね?
間違った論理で不当に名作ゲームを貶められたら、一言言うのも分かる気がする
俺も腐れなんたらってサイトはざっと見たけど大嫌いだ
自分の好きな物を不当に貶されたら苦言を言いたくなる気持ちは分かる
ただ感じ方、考え方は人それぞれなんだから、中にはそういう人もいるんだな、で済ますのが大人
感想なんて数学みたいに答えが決まってるわけではないんだから間違ってるなんて方がナンセンスなのさ
悪いことは言わないから腐れなんたらなんて忘れた方がいいよ
そのサイトを叩く度に嫌なことを思い出して不快になるだけだぜ?
ID:xpgvL+MpPって腐れ外道の主じゃね?
2ちゃんの色んなところで晒されて荒らしが増えて、低姿勢で火消しに回ってるんじゃないか
子供のまま歳だけ取るのは惨めなもんだな
>>238 さっきと同じP2だし、アンカー付けられないのも腐れゲー道の主と一緒だな
ちなみに
>>82もP2だね
他にP2のレスはなかった気がする
82 名無しさん必死だな sage 2013/02/20(水) 21:45:21.44 ID:VgA7n+RAP
やっぱり夢島信者は頭のネジ飛んでるな
歪んだ選民思想を持った上に押し付けがましいときた
ゲームはUI不親切だしMAPやシステムは初代&神トラのコピペがほとんどのくせに
ストーリー1つでどこまで過大評価する気だよ
小説でも読んでろ
黙っちゃうんだw
夢をみる島のバグ技が一番おもしろいと思う
243 :
名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 22:12:49.48 ID:TOFyPHYv0
VCでダウンロードして遊んだんだけど、画面がおかしく感じた。なんなのかな?これ
244 :
名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 23:24:06.16 ID:7swI2O990
>>243 画面の解像度が違うからな
少し不自然になる
あれほど ちゃんとカネはらえって
いったのに... しかたがない
しんでもらう!
246 :
名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 23:39:06.82 ID:63GqP0I10
名作の割にはあんまり売り上げは良くないんだよな
>>243 スタートボタンを押しながらソフトを選択しなさい
同級生に夢島DXを貸したら何故か無印の夢島になって帰ってきたな・・・
>>248 バグの楽しさがDXになって帰ってきたんだ!とボケる
250 :
どろぼう:2013/03/10(日) 20:10:55.91 ID:hDBBFTFq0
勢力塗り替えテスとうわああああああああああああああああああああああああ
やったこt内
こんなげーむしらねーわ
251 :
名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:30:10.04 ID:wJCxP6wz0
252 :
名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:26:33.71 ID:e/Ysfh1o0
>>251 画面小さいよなw
あれで長時間プレイするのはちょっとな・・・
253 :
名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:40:03.82 ID:xQwy5gdj0
時岡はよくゼルダ最高傑作扱いされてるけど
今見なおしてみればZ注目が後発のゲームに影響するほど斬新で素晴らしかったゲームに感じられる
神ゲーなのは明らかだけどさ。思い出補正が強いよね
盾がデフォじゃないのが…
>>252 贅沢言うな!
実機は、画面が小さい上に暗くて単三4本使うから重たいしボタンも押しづらいんだぞ!
電池がなくなって来ると画面の色が少し薄くなるんだぞ!
>>255 その時の実機は単三2本で20時間遊べるものになってる
>>256 何の話?
DX?DXの時はカラー出てるじゃん
>>257 3DSに配信されてるGBC版ゼルダの話題だったから、その時の実機はカラーという話です。