週プレ「ソニーがPS事業から撤退できない理由」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニーがPS事業から撤退できない理由
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17203/

21日に開催される「PlayStation Meeting 2013」では新型PSがお披露目される予定だが、
ソニーにとってはいっそのことPS事業から撤退するのも、更なる赤字を回避する手段のひとつなのではないか?

「ただ新ハードを出さないと、これからの戦術がキツくなるのも事実。例えば任天堂は、
Wii Uやニンテンドー3DSなどの自社ハードのネットワークサービスを通じて、全世界で
数億人のユーザーがなんのゲームを何時間プレイしていたかなどのマーケティングができ、
なおかつ数億人に新作の情報をダイレクトに伝えたりすることができています。
PSシリーズにもそういった側面があるので、任天堂とこれ以上ユーザー数の差をつけられてはいけないと、
必死になっているわけです」(ゲームライター・野安ゆきお氏)
2名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:00:35.71 ID:NWS4Nr/50
 
3名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:00:53.02 ID:AUMrhXDM0
しかもPSという世界的ブランドは、ソニーグループ全体にとって、
単純にゲーム機という以上の意味もあるのだと野安氏は続ける。

「ソニーグループが配信する映画や音楽をダウンロードするツールとしても
活躍しており、すなわちゲーム以外の分野の新作告知やマーケティングもできる、
プラットフォームという位置づけでもある。ですから、仮にPS4を核とした
ゲーム事業に赤字の可能性があったとしても、PS4を発売する意義があるし、
勝負をかけざるを得ないんですよ」(野安氏)
4名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:01:15.93 ID:AUMrhXDM0
「任天堂がニンテンドーDSやWiiで直感的な操作方法のゲーム機というのを
発表したばかりの頃は、何をとち狂ったのかと思われた。でもそれが大ヒット。
だから従来のPSファンを怒らせるような、今までの流れを断ち切った
奇抜なアイデアを盛り込むべきでしょう。大型モニターを完全タッチパネル対応に
するくらいとっぴなアイデアが出るとおもしろそうなんですけどね」(野安氏)

だが、それは既存のファン離れを加速させ、なおかつ新規ファンも囲い込めないという危険性もはらんでいる。
5名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:01:58.22 ID:AUMrhXDM0
「まさにそのとおりで、これは賭けなんです。まぁ、その賭けがうまくハマっても、
バラ色のPS2時代のような勢いまでは取り戻すのはキツいでしょうね。
ただ発売から約2年で1000万台突破のニンテンドー3DSがそうであったように、
最近は2、3年かけて徐々に売れていきます。PS4も初年で売れなくても、
問題は3年後にちゃんと売れているかどうか」(野安氏)

いずれにせよ、プレステの命運は間もなく発表されるだろうPS4にかかっている。

(取材・文/昌谷大介 照井琢磨 武松佑季[A4studio])
6名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:02:14.37 ID:6Aq2M3lT0
一般人「ソニーには頑張って欲しいね。俺は買わないけど。
7名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:03:37.99 ID:qdp7eVQ60
ps4もハードは造らないんじゃない。
ソフトも殆どやめちゃうよ。CM用にやってるのかもね
8名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:03:45.76 ID:RmogfwqF0
このスレは伸びない
9名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:04:28.47 ID:pJciuUt00
PS1、2の成功が忘れられないんでしょ。
サードが頑張ったおかげで成功体験しちゃったから
今度もまた根拠もなく勝てると思ってる
10名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:04:40.54 ID:It2wRrrE0
債務超過を本体と統合して帳消しにしてる時点でお察し
オリンパス状態なんだろ
11名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:05:02.72 ID:w51ly6or0
>既存のファン離れを加速させ、なおかつ新規ファンも囲い込めない

WiiUのことですね
12名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:05:20.69 ID:MiyzlHJ30
ただソニーブランドが負けたってイメージを見せたくないからじゃないの
13名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:05:21.78 ID:gyc06tsd0
成功に欠かせない海外での対MSの事一切無視して何になるんだろう?
14名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:05:31.11 ID:AtDHYxpA0
やっぱりなんかしら新しいデバイスを積むってのは確定っぽいな
15名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:05:51.30 ID:nr94eA3j0
ソニーもテイルズが好きなんだろう
16名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:06:27.45 ID:hDvZc9zg0
>PS4も初年で売れなくても、
>問題は3年後にちゃんと売れているかどうか」(野安氏)

なのにWiiUは発売2ヶ月で失敗認定ww
17名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:07:06.17 ID:xjUUAvYk0
こいつは任天堂しかいないとおもってんのか
海外にMSという強敵がいるのに
18名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:08:41.89 ID:BpHquGUI0
>>12
だな。過去の栄光を引きずってる
19名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:09:10.82 ID:d/nHrrpP0
vitaと3DSの差が余りにもかけ離れ過ぎちゃったのは痛すぎる
20名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:09:26.83 ID:8R8rvlvq0
まあリビング用マシンを出せなくなるとこの御時世だともうAV家電の商売も怪しくなっていきそうだし
MSGoogleがテレビのプラットホーム覇権を握ろうものなら、ソニーの上がり目なんぞ無くなるわ
21名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:09:58.98 ID:uE9QuFVE0
任天堂視点でならばソニーは怖くないだろうな。
自社で強いソフトないのは致命的。
22名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:10:03.47 ID:AUMrhXDM0
23名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:10:53.39 ID:s4MPIr420
ソニーブランドってとっくの昔にお亡くなりになってる気がするのは
俺の気のせいか?

VAIOしかりウォークマンしかり、カメラのαシリーズしかり
24名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:11:51.46 ID:Adj1tnt5O
どこを見ても新ハード発表がもう確定情報として書かれてるのが不思議
一応公式にはそんなこと言ってないんだから
もうちょっとボカさなくていいのか?
25名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:12:08.58 ID:u+WaD5VW0
PS4の失敗認定って1、2ヶ月でしょ
26名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:13:32.80 ID:z0agKJZB0
>>23
それ言出したら国内メーカー全滅だな。
こじらせ過ぎや
27名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:14:10.57 ID:Cem6mMjE0
またWiiUガーw
28名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:14:24.66 ID:lm4sS5Oo0
vitaも発表した瞬間だったもんな
29名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:15:24.78 ID:xeip0S2yO
PSNってゲーム以外の事にも使ってんの?
記事中にあるような、映画や音楽の配信とか、あるいは自社製品の広告とかで
やってるイメージ無いなあ、他部門と仲悪いんだろ?
30名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:15:45.07 ID:r53ACSlW0
撤退しないと戦術ガー、とかライターマジキチすぎだろ
日本語おかしいとかのレベルじゃない
戦術的撤退のこと?とか好意的な無理矢理解釈すらできない
誰か撤退したら戦術もくそもないって教えてやれよ
31名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:17:55.84 ID:Cz/IAHPr0
>>1
何故ここを乗せない

では、ゲームのコアユーザーや業界に関わる人は、PS4をどうとらえているの
か? 東京・秋葉原では次のような声が集まった。

「プレステ系は高性能な分、値段が高くなるから欲しくても買えない」(23歳・
男性)

「僕は任天堂派だけど、ソニーも同じ日本の会社だから、頑張ってゲーム業界を
盛り上げてもらいたい」(34歳・男性)

「3D対応とか家電と連動できるとか、そういうプラスアルファの機能が魅力的
かどうかが勝負の分かれ道ですが、正直、PS4は厳しいと思う」(ゲーム
ショップSの店員さん)

「ソニーには頑張ってほしい」という意見が多いものの、どうも諸手を挙げての
歓迎ムードとはいかない様子。PS4がソニーの起死回生の一手となるには、ど
うしたらいいのか。
32名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:17:56.40 ID:tWKRVRow0
野安ゆきおw
33名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:18:09.07 ID:ONLZpHkE0
任豚丸出しのライターだな
34名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:20:24.81 ID:A2tk2avz0
>>29
むしろゲームとして遊んでる奴の方が少ないんじゃないか?
俺の周りでもPS3をトルネと連動させて録画マシーンとしてしか活用してない奴ばっかりだった
35名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:21:52.11 ID:HJ7tf8u80
>>22
・そのドラクエXネガキャン記事をほとんどそのまま使いまわして週刊実話に売った疑い
も追加で。
36名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:22:03.33 ID:Cz/IAHPr0
そもそも最近のライターで今のソニーを好意的に見てる奴なんているのか
あの後藤ですら見放してるんだろ
37竹島は日本固有の領土だな:2013/02/17(日) 16:24:29.93 ID:MBFo6tBPP
>>13,17
据置機の話だし、海外では任天堂をマイクロソフトに置き換えて読めばよいと思われる。
38名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:25:41.22 ID:j0Qgc9iw0
この記事PS3は無かった事になってるな
39名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:25:51.60 ID:/4R9qyc70
ソニーがゲーム事業から撤退したら
ゲームライターなんてノン気な職業はみんな失業やで
40びー太 ◆VITALev1GY :2013/02/17(日) 16:26:12.85 ID:rviGGppv0
PS4は楽しみだねー
41名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:27:51.53 ID:9dl923t70
>>39
ソニーが撤退する時は業界ごと潰すからな
42名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:28:48.41 ID:On5wYMH20
ソニー社員「成功より性交だろwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:29:19.72 ID:jhzxoakZ0
PSは性能馬鹿ハードなのにCS機特有の価格と消費電力がボトルネックになってるのがな
44名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:30:57.15 ID:Tel9aeyrO
>>24
そりゃソニー自らリークしてりゃこうなるわな
45名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:33:42.21 ID:tWKRVRow0
>>43
TDP40WのゴミハードのWiiUちゃんは世界で頓死してしまったね
46名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:33:55.60 ID:QIYA6K5y0
>>24
いや、SCEがミーティングを開く=新ハード発表は確定みたいなもんだからそれは問題ないだろう
47名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:34:18.94 ID:hjux0NjsO
>>41
すでにSEGAとKONAMIがSCEと共に逝きそうな感じ
48名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:35:30.92 ID:vqb9YX5W0
いやいやw普通に正攻法で責めるのが一番だろ
マルチが前提のサードは余計な事したくないんだよ
49名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:39:16.22 ID:jhzxoakZ0
>>45
そしてPS4もHD7750のTDP55W()笑の糞GPU採用しちゃったから期待出来ないんだよね
まぁエコで自然は優しいのは良いと思うけど
50名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:42:21.61 ID:PK3ZTqFc0
ニンテンかエムエスとくっついてどっちか潰した方が良さそうなんだが。
51名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:43:23.11 ID:m3LcQaj20
>>50
その目的で密約交わそうとしたら、たぶんそのふたつが密約交わしてつぶしに来るぞw
52名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:44:36.87 ID:hDvZc9zg0
>>50
両方に「おまえが市ね」と言われる悪寒
53名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:44:51.34 ID:C0gcF5Qo0
>>42
デブ専ホモ乱交かもしれない

DD乱交
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]
まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。
今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにて
お問い合わせいただければお教えします。

137.153.0.34 → gatekeeper12.sony.co.jp
54名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:47:26.78 ID:5h4tSwrp0
>>31
>「僕は任天堂派だけど、ソニーも同じ日本の会社だから、頑張ってゲーム業界を
盛り上げてもらいたい」(34歳・男性)
俺が思っているのもまさにこれだ
だがモバグリは焼け畑でなんの生産性もないから潰れて欲しい
55名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:52:11.97 ID:hRZpE/eP0
>>36
浜村、平林、いわさきはPS4発表されたら絶賛するんじゃね?
56名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:53:13.05 ID:q/MZVZrd0
浜村なら「PS4は半年で160万台売れる」と絶賛してくれるはず
57名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:54:05.86 ID:QIYA6K5y0
>>55
平林はただ単に素でおかしい人だからなぁ
どうだろ?
58名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:56:39.80 ID:2qE/bCwO0
cellがつくづくガンだったなぁ
cellじゃなくてceleronで良かったなww
ならソニーも借金無かったしサードも作りやすかったし
今回の世代交代も楽だった
任天堂は据え置き撤退してただろうね
59名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:56:45.62 ID:bynhKUa00
>>31
ソニーを日本の会社と言ってしまっていいんだろうか
あとソニーが考えてるのはゲーム業界全体の盛り上がりじゃなくて自社ハードの一極集中だからな
60名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 16:59:13.32 ID:fQKArCOK0
ソニーが無能すぎたゆえに任天堂もGCで失敗した任天堂も生き残り、世界市場でMSの台頭をここまで許した
いよいよ焦土作戦実行の時か?w
61名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:02:27.25 ID:UD/zQ32A0
モバグリはなぁ、少なくともあの仕事を誇りを持ってやってる人はいないだろう。社長ですらね。
金のため、金だけ儲けられればいいって本気で思ってる人らだろうと思う。

ソニーはまぁ誇り持って仕事してる人も当然いるだろうけど
多分「ゲームなんておもちゃw」って腹の底で思ってるんじゃないかなという気がする
楽しませたいという気持ちじゃなくて、ソニーとしての栄光が大事と考えてそうなのがなぁ

任天堂は職人気質なとこがあるんだよな、なんとなくディズニーに似てる
細かいとこにこだわるしナンバー1よりオンリー1を目指すって感じがする

相容れないよなぁ・・・
62名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:02:39.84 ID:94tdUoy00
>>50
3社のうち2社が手を組むとして、その片方が必ずソニーであると思わないほうがいい

銀英伝で似たような台詞があったのを思い出したわw
63名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:02:49.20 ID:Fshp9yey0
>>54
昔なら素直にそう思えてたが
今はどちらかというと日本の恥っぽい部分が見えてきてるから
正直なくなってくれてもいいかなって感じだわ
露骨なパクリとか本当チョン企業みたいで・・・
なんかソニーの代わりに新しいそういう企業がでてきて欲しいなぁ
64名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:08:35.39 ID:uBNiOAzcO
SCEは日本を舐めてるからいらない
65名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:10:26.88 ID:jhzxoakZ0
いや、PS2までは出来が良かったんだけどな
ストリンガーが有能集団をリストラする前までは
66名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:12:35.71 ID:9dl923t70
PS2から今の状態になる予兆はあった
67名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:14:00.48 ID:8LDCrcsI0
マスコミで360を叩く記事をみたことがないなあ
どうみても週販500台の360が撤退できない理由を皆知りたいはずだが
68名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:14:16.73 ID:3A8jxf5E0
>>8
本当に伸びないね
69名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:15:39.05 ID:hzkPLtLV0
PS2はゲーム機としては微妙だぞ
PSの成功分を取り込んだのと安価なDVD再生機としての需要を食えたから売れたけどな
70名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:16:41.41 ID:fQKArCOK0
>>67
マスコミなんて国内で空気の箱○をネタに記事なんて書かないよw
それに世界的に見れば初代箱から大きく躍進してる
日本が誇る大企業ソニー様だから注目されてるのさw
71名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:17:16.77 ID:hzkPLtLV0
>>70
もっといえば4000億円の広告費だな
72名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:17:56.60 ID:fKnnAeO+0
映像や音楽の配信はPS4でやらんでも
今ではhuluとかあるんだし
そっちでやっても問題なくね?
73名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:17:57.83 ID:uUdmiyDa0
ライバルが少ないし好転するチャンスはいくらでもある。それに撤退したら 
開発現場の人間や工場その他大勢の人間が職を失うことになる 
そんなことも知らないで何がゲームライターだよksg 
赤字の最大の元凶のテレビ撤退しないのでわかりそうなもんだろ
74名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:18:04.67 ID:hzkPLtLV0
こういう連中に提灯記事書かせるのも広告費だからな
75名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:18:46.08 ID:UD/zQ32A0
個人的にPS2も3も買った理由は「手ごろなDVD&BD再生機」としてなんだよなぁ
ついでにゲームもできるし一石二鳥だみたいな
PS4にはどんな機能が付くかわからんけど、とくに無いなら下手すると買わないかもしれん
よっぽどやりたいゲームが出れば当然買うけどPS3でもあんまりゲーム買ってないしなぁ

WiiUはやりたいゲームがあってそのゲームも任天堂製だからいつかは買うけど
そういう意味でやっぱりソニーって家電屋だよなぁ
76名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:22:30.87 ID:hzkPLtLV0
>>73
国鉄の末期みてーになるだけじゃね

お前は北朝鮮とかキューバへ行ったほうがいいと思うぞ
77名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:22:59.63 ID:I3enS2lO0
撤退しちゃえば任天堂との差なんて気にしなくていいんだよ
そもそもゲーム以外のソニーグループ保有のコンテンツは
元々そにーたぶれっとで展開する予定だったじゃないの
そっち追っかけろって その為にソニエリ吸収したんだから
78名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:23:48.93 ID:RvnhsRbu0
PSVは初年で転けて一年後には週販四桁なんですがこの後普及する見込みはありますかね?
79名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:25:39.72 ID:iAk10hxb0
サードがソニーについてきたのは新しい事をやらないからなのに、
そこを崩したらソニーのゲーム事業は本当に終わってしまう
80名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:34:45.07 ID:iYzNUkAp0
ぶっちゃけSONYはコンテンツ活かしたいならSONYの箱である必要はない
SONYの箱でなければいけないという必要はどこにもない訳で....
SONYの箱にこだわっているからコンテンツも死ぬんだ
アップルに憧れ抱いても成功しないんだよ
使い勝手が悪いもの

任天堂にもなれずアップルにもなれず、それがSONY
81名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:35:23.40 ID:25go7dPV0
発売前から初年は売れないと断言されるハードwwwwwwwwwwwww
82名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:43:09.57 ID:sMhx3Mmo0
>>64
SCEAが自国で商売するって感じだから
必然的に軽い扱いになるのはしゃーない
83名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:43:45.84 ID:AxJX8hcW0
最初は抵抗してたけれど映画もアップルストアに放出したしな
中途半端にコンテンツを押さえても逆効果なんだよ
任天堂はコンテンツが強力すぎてサードが寄り付かないけれど
84名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:46:00.06 ID:+XW0UVOD0
>>75
PS2以降はマルチメディアだからな ゲーム部分を軽視しすぎたな
マシン設計といい自社コンテンツといい
85名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:46:23.24 ID:X/sMBPw90
PS3は普段はBD再生機やトルネ、ゲームはFF・龍・無双が出たら何となく買うって人が一番多そうではある
86名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:51:30.57 ID:iIqMyK/m0
PS2はDVD再生が太っ腹
PS3は普及してなかったBD再生推しで、期待されてた録画機能がなかった
PS4に期待するものがもう無い
87名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:52:47.79 ID:bynhKUa00
>>85
テイルズも追加で
88名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:52:55.37 ID:UqPb58hJ0
PS4には頑張って欲しいが
ぶっちゃけPS事業はスト卿と平井の道楽レベルとしか
そんな余裕、今のSONYには無かろうに
89名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:52:59.57 ID:PK3ZTqFc0
DMM機能付けてAVのBDコンテンツを優待割引
90名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:53:45.78 ID:UAT+3Es6T
久多良木の道楽路線から堅実路線に戻そうとしてるんじゃないかと
91名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:53:56.24 ID:fUgK9nFh0
ソニー叩いてんの、MSに雇われたチョンだろ
メリケンはいつも日本企業叩くときは在日使うからな
92 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:30) :2013/02/17(日) 17:54:18.27 ID:RXVpTWKK0
ソニーは出て行け!?♪。
ソニーは撤退しろよ!?♪。
93名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:54:51.20 ID:axF378qD0
PS1 任天堂の技術をパクる
PS2 DVDで大爆発
PS3 BD()
PS4 何も無い
94名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:55:28.73 ID:ZbWzILBl0
>>16
1ヶ月で爆死tって煽ってたよw
95名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:55:52.86 ID:7x0hDOgm0
ソニーなんて生活家電も重電も無いんだから
プレステが無ければ今すぐシャープやケンウッドのようになっても不思議じゃない企業
96名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:56:17.27 ID:9O+vK4+JO
チョンを擦り付けようと必死だけどソニー=韓国って意外っ浸透してるよ
97名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 17:58:38.40 ID:xR6y6LkC0
野安がこんなに無能だったとは思わなかった、古参でもこの程度なの???
最大市場米でのビジネスが成り立たないと儲からないのに、触れてないって
ゲームライター名乗る意味ない、ゴミ通・電撃のようなエセメディアレベル。
98名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:00:06.73 ID:UqPb58hJ0
>>94
反動でPS4は煽りも酷いことになりそうだな
次箱もどーせ爆死爆死言われるだろうし
もう新規ハードは売れても売れなくても爆死扱いだろw
99名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:07:09.78 ID:37e+bPBE0
>>91
ソニーってFUDの為にチョン雇ってるんですか?
100名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:12:41.64 ID:hz5G6xSc0
クラウドゲーミングエクスペリエンスのキャッチコピーでどれだけ情弱を釣れるのかマーケティングの観点から楽しみにしています
101名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:15:18.14 ID:3AEAhpLl0
それなりに躍進し成功したPS1PS2と違い大失敗したPS3もあって
今ではPS4への期待感もまったく無いからなぁ
誰もがゲーム事業撤退がソニーを救う最善策と思いつつ
ゲーム機をソニー復活の中枢と位置付ける経営陣…
この温度差を埋めるだけの魅力がPS4にはあるのかねぇ
とりあえずゴキちゃんが散々煽ってきたWiiUと同じように
PS4発売1~2ヶ月の売上げ推移で爆死判定してみようかな
102名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:26:16.09 ID:jLj7AkuO0
無論PS4は無理筋だろうがこの野安とかいうライターは
5年前から時間止まってんじゃねーの?
103名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:29:03.11 ID:axF378qD0
VITA=サムスン製
ソニー=韓国
ゴキブリ=クレクレクソ馬鹿=韓国人
ステマ=韓国=ソニー

ゲーマーの常識
104名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:36:25.71 ID:/6V6WEa10
>>12
セガがハード事業やってた頃は
報道とかでずいぶんと負けイメージ植え付けられたけど

今、ソニーに対してそういう報道って皆無だよな
そういう「配慮」でも働いてるのか
105名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:39:05.65 ID:Dt2xOMaf0
専用のネットサービスを利用するのに
専用端末が要るっていうのは悪くないアプローチなんだけど、
現状でその端末の名前をプレイステーションにするのは
すごい違和感がある。

この部分を近々行われる発表会でどう払拭するか注目したい。
106名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:45:26.06 ID:hgVDKBA30
銀行からお金借りるためでしょ
107名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:47:05.02 ID:UAT+3Es6T
セガは自分から自虐に走ってたような
108名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:54:59.36 ID:s4MPIr420
少なくともサターンとPS1は初期の時点ではいい勝負どころか
サターンがちょっと頭ひとつ抜け出てた。

FF7がすべてをひっくり返したけどね。
109名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:57:34.10 ID:ePLlZP9DO
VITAは駄目だろうと予想されてその通りだった。
PS4も同じパターンになるだろう。
110名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:58:52.98 ID:tXTbUlBi0
でもさすがにDCの時は酷かったぞ
発売前から負け決定と日経に書かせ
発売後ようやくNECの歩留まりが向上し始めたタイミングで
ソニーがDCの数十倍の性能のゲーム機を出す
ムービーレベルの画面でリアルタイムで遊べると喧伝する
そして例の技術発表を受けて勝負は決したと一斉に報道
その後しばらくDCを持ち上げる有名人はシーマンが友達のイチローだけだった
111名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 18:59:02.16 ID:UiQznmExO
箱のがすごいのになんで任天堂と比べてんだ?
日本しか知らないのか?
112名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:00:21.92 ID:aFD0WZh60
よっしゃ、じゃあPS4叩きは3年後まで禁止な
113名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:00:27.36 ID:LWMAQ+7D0
野安w
任天堂信者の自称ゲーム評論家かw
114名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:01:29.79 ID:XRJjLrh20
ユーザーの利便性とか一切出てこない、ソニー社内でもこういう理屈で作ってるんだろうしな
売り手の都合の押し付けが酷い、VITA3Gなんか売れなくて当然だとも思ったが
売れる売れないの判断以前から3Gの有効利用なんて一切用意してなかったのも判明
広く手をつけるが一切掘り下げないしフォローもしない、だから見捨てられる
115名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:01:31.20 ID:gPibn5B20
野安ってダメ親子の典型みたいな顔してるよねw
116名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:02:49.31 ID:4errCHZi0
>>108
全世界ではSEGA GENESISとSEGA 32XがSATURNの足を引っぱって自滅
GENESISの売れ残り損が大きく響き、キラータイトルのSONICを出さないなど
ソフト販売が伸び悩み、無計画な本体値下げでハードは逆ざや。1千万台にも
達せずN64以下の無様な結果でPSとはまったく勝負にならなかった
117名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:04:25.55 ID:AErXXemOO
なおVITAのソフト売上はDCの1/3に届かないペース
118名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:07:09.80 ID:XRJjLrh20
DCは死に掛けのセガが最後の輝きを見せた神機種でしょ、これ以降のセガは抜け殻
119名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:07:20.69 ID:9vW82kA10
DC出た当時のソニーが今ほど弱ってたら歴史は好転したかもなw
まあ昔の話をたらればで語っても仕方ないがソニーがまさかここまで凋落するとは当時は全く予想できなかったなぁw
120名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:08:56.97 ID:4errCHZi0
>>119
ライバルの動向に関係なく無茶な販売計画で自滅するのがセガだし、
あんまり変わってないと思う
121名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:09:08.09 ID:SCWSEbrB0
好き放題言うなあ
122名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:10:26.51 ID:Iq9eToU50
セガもまさかパチンコ屋になるなんてな…
123名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:15:42.29 ID:Dt2xOMaf0
ドリキャスはサターンと逆で
日本以外では好調だったんだよね。
124名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:19:47.89 ID:JxZ9WJfsO
PS1初期の頃はサード、セカンドに礼節を持って接していた
当時のトップはソフトを作る現場とのパイプこそが一番重要な財産だって知ってたから
がクタラギが完全にSCEを掌握してから
PS2は変態ハードだしセカンドは生殺しだしサードには高圧的になった
それを改善するため平井が来たんだろうけど
時既にお寿司河豚刺し盆に帰らず咽喉ヤリイカの如し
125名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:23:24.72 ID:XRJjLrh20
元々ソニーはソフト屋軽視でしょ、ノウハウないうちはペコペコ、シェア取ったら君達まだいたの?状態
韓国にヘッドハントされる職人みたいなもんだ
126名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:26:25.00 ID:94tdUoy00
SMEの人が仕切ってたPS1初期はソフトを優先してたって聞くな。
ところがクタラギを中心にしたハード屋が来てから色々おかしくなった。
127名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:31:14.59 ID:5bn2NaDy0
PS3事業って結局一円でも儲かったのか?
負債全部埋めれたの?
128名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:33:15.03 ID:n3gfhBTZ0
現状のソニーがまずゲームハードはソフトありき だと言う事を理解しているようにはとても思えない
サードのFF MGSでさえ大作マルチが当然のものとなった今後 モノを言うのはファーストのソフトだろ
129名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:43:37.03 ID:X5g3nG7p0
>>59
箱ゲーとかにやってきた仕打ちを考えると、ソニーは業界潰す事しか考えてないよね
130名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:45:11.54 ID:PaqkCyuV0
>>54
チョンに液晶パネルの技術売り飛ばした売国企業チョニーがなんだって?
131名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:50:26.06 ID:kYq6lQTo0
>>127
無理じゃない?

正確なところは、セグメント組み替えたり
PSNを本体に取り込んだりSCEを作り替えたりしてごまかしてるけど、
PS3の発売以降で儲けは出てないと思うよ。
132名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:50:31.45 ID:yJOv1qHy0
>>127
だいぶ前に工場の売却損込みで9000億のマイナスって聞いたな
収穫期らしいし、少しは回収出来たんだろうか
133名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:51:44.77 ID:PaqkCyuV0
>>97
ん?その北米市場で完売してるからSCEは債務超過二回もやらかしたんだろうがw
134名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:51:44.97 ID:94tdUoy00
ソニーはどの業種でもトップになって殿様商売したいだけだよ。
それができないとなればその業界自体を破壊することも厭わない。

ゲームは現社長の出身畑だからかヘンなプライドがあるのかやたら固執してるね。
それがどんどんソニー本体を傷つけていってる気がするが。
135名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 19:58:47.82 ID:PaqkCyuV0
IDチェンジ君が野安が任天堂信者だのの意味不明なレッテル貼りに必死でワロタ
このスレが相当都合が悪いと見えるw

>>126
>>125
136名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:00:28.99 ID:hRZpE/eP0
>>110
あの頃の日経(とソニー)は酷かったね
ネットも普及してなかったんで今以上に言ったもん勝ちだった
今思うと経済版東スポだったけどw
137名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:05:51.21 ID:RIDD5zVbO
任天堂みたいに独自路線行くわけでもなくMSの劣化版だから存在価値ないな
PSの方が先行してたんだからアデバンテージあったはずだが
138名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:09:40.23 ID:NtCi2Kai0
こういう商売をやりたいのなら、真っ先に切らないといけないのは今のPSユーザーみたいな層だろうに…
139名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:13:26.76 ID:+jSsi4GH0
>>134
本当に隣の国みたいなメンタリティだな
140名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:17:26.72 ID:C0gcF5Qo0
>>136
テレ朝のニュースステーションとトゥナイトもソニーage任天セガsageだったな
特にトゥナイトなんかは現在のファミ通レベルで他社貶しをやっていた
141もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/02/17(日) 20:29:18.71 ID:PrTJ3P5Q0
俺がおかしいのかな?
ゲーム事業から撤退できない理由がどこにも
述べられてないように見えるんだが...
142名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:31:29.00 ID:HE+NH5jp0
PS4は4K出力を推してくるだろうな
4Kテレビを売るためにね
内部解像度はフルHDだろうけどw
143名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:36:34.29 ID:bEu7hWTL0
むしろゲーム事業はここ3年営業利益出してて
「赤字解消のため」に撤退なんてする理由が無い

週刊誌の記事なんてスクープ以外は
編集部が結論ありきで書いてるんだから
まじめに考慮する価値なんか無いわな
144名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:39:21.07 ID:b0HKisWU0
赤字のPSN入れてない時点で問題外だわ
145名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:39:47.87 ID:lUT3opFxO
金食い虫のPSNを別会計に移してな
146名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:42:00.50 ID:n+JC9/BT0
単に他の事業よりはマシってだけだと思うけどね
テレビどうすんの?って話のが先にこないと
147名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:45:00.57 ID:Cz/IAHPr0
>>143
営業利益だしてて債務超過なの?
148名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:47:10.71 ID:QRn0feku0
少なくとも日本で据え置き機はゲーセンのようにオワコン
4、5万もする洋ゲーしか出来ない漬物石なんて誰もいらない
迫力()を求める据え置きゲーム機世代のおっさんしかやらないオワコン
149名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:50:03.74 ID:ZGy4VdXP0
>>140
本当にテレ朝の民主党・ソニーageは酷かったな
150名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:50:29.14 ID:sMhx3Mmo0
ポジション的に昔のPCゲーみたいになんのか
151名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:52:54.83 ID:Tp6GLFyI0
>>101
あちらさんがよくアンバサアンバサ煽ってるけど、まあ精度の高いブーメランになるだろうね
152名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:56:17.31 ID:VO5xGaAX0
ソニーはゲームやめてじゃあ何で勝負するのとなると、芯になるものがピンと来ない
それならゲームに突っ込むのも間違ってないかもしれない
153名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 20:59:44.73 ID:NWaotxBj0
ソニーは頑張って欲しいけどSCEは潰れていい
154名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:01:55.62 ID:Zbw+G4XV0
>>152
GEみたいに金融と保険で食っていけば?
155名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:06:40.44 ID:RIDD5zVbO
>>152
昔からやってるってなら電機があるし利益なら金融保険
音楽映画のコンテンツ業もある
ってんでゲームに拘る意味は私には分からん
156名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:07:39.80 ID:I3enS2lO0
>>104
今どころか前からだよ
PS3が発売されるってなったら、自称ゲーム業界通アナルリストとか
証券会社のアナルリストはこぞって任天堂終了宣言しまくってたからね

もっとも、先に債務超過でおっちんだのはSCEだったけど
157名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:10:46.24 ID:6028vsQy0
>>155
平井が自分の出世と保身のために利用しているとしか
ゲーム事業を立て直した立役者という触れ込みで社長になったんだし
平井の代でゲーム事業をつぶすことはやらない、やれないだろうなあ
158名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:14:09.70 ID:OSUW//V30
PS4が失敗してリビングの覇権がMSやgoogleに取られたら
日本の家電が終わってしまう
ゲーム業界がどうとかそんな狭い視点じゃないんだから
たかがゲーム屋の任天堂が足を引っ張るなんて許されないだろ
159名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:19:01.09 ID:C0gcF5Qo0
PS4




PS4にげた?
160名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:19:41.21 ID:6028vsQy0
リビングの覇権どころか今や最大のインフラであるスマートフォンで日本は完全に取り残されたが?
つーか据え置きゲームが情報端末としてまともに機能してないだろ
161名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:20:27.75 ID:ztf0bFSE0
>>134
ゲーム業界じゃ破壊者に慣れそうも無いがな
任天堂がいるから
逆にソニー本体を弱体化に追い込む一方。ゲーム事業に拘りすぎて

今回のPS4を持って最後のゲーム機になるか。あとはいつ撤退するかだな
162名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:25:03.37 ID:zSz04B3J0
SCEも任天堂もつぶれないだろ。お前らがいるからな。
163名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:26:13.10 ID:7x0hDOgm0
真面目な話、任天堂とソニーは事業統合して日本企業の覇権を保つべき
半導体とか家電と同じで、日本人として見れば内ゲバした挙句に
外国に産業そのまま移っていく結末を繰り返すようにしか見えない
164名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:28:59.21 ID:O7LY8cSt0
欲しいソフトが出れば応援する
165名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:29:56.67 ID:bEu7hWTL0
PSPはうまくいけば現在のタブレットの地位に納まる可能性があっただけに残念だ
当時の多機能端末としては抜群の性能だったからなあ
166名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:31:09.23 ID:6028vsQy0
現在進行形で任天堂を公式でさえディすりまくってるソニーが
任天堂にわずかでも利することは絶対しないだろうな
ここまで来たら本当にソニー本体食いつぶして終わりそうだわ
167名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:31:13.81 ID:HJ7tf8u80
>>158
>>163
液晶のノウハウ韓国に売ったり電池事業海外に売ろうとしたりで着々と日本を破壊しようとしている側だけどな、ソニー。
168名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:35:16.99 ID:zSz04B3J0
液晶はIGZOの一人勝ちになるからもういいの。
169名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:37:42.39 ID:Zbw+G4XV0
プレイステーションの名前の由来知ってたら
任天堂とソニー協業とかアホな事言えないよな…
170名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:40:51.65 ID:zSz04B3J0
きっちり、ファミリー向けとコア向けとの棲み分けができるからいいの。
PS4にはコアだけが残って、リアル路線がいいって人だけやればいい。
171名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:42:29.27 ID:ZGy4VdXP0
PS3ってリアル路線じゃなかったのか
172名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:44:33.72 ID:bEu7hWTL0
SFCCD事業は任天堂が一方的にないがしろにしたけど
その調印式は当時ソニー社長の大賀が直々に調印してたからな
山内が相手の顔に泥を塗るようなやり方しなきゃもっとマシな関係でいられただろうに
173名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:44:35.66 ID:Cz/IAHPr0
>>170
つまり今のVITAとPSPみたいな関係になるって訳だ
・・・あれ?
174名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:44:49.85 ID:zSz04B3J0
PSと名の付くものは基本、リアル路線で来ている筈だが?
175名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:53:50.81 ID:Mm62hEo00
>>61
モバグリは朝鮮系の行動原理で動いてるとしか見えない
あそこまで下品なパクリにそれが透けて見える



ソニーでもデジカメ関連では誇り持って仕事してる人はまあいるだろうね
でなきゃフルサイズセンサー積んだコンデジみたいな正気か?という商品は世に出ない
ゲーム関連は・・・お察しください
176名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:55:07.12 ID:xR6y6LkC0
>>172
現実は組長の婿養子が、ソニーの作った出鱈目な契約内容を見破って拒否したのでプロジェクト終了。
逆恨みで生まれたのがPSと言うのは定説。
177名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 21:58:39.27 ID:bEu7hWTL0
>>176
そんなソース無しのゲハの妄言はいらないって
任天堂をかばうための嘘だからそれ
178名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:03:43.31 ID:NtCi2Kai0
>>177
ソニーが滅茶苦茶な契約しようとしたって話も、
任天堂がCDいらないと判断したって話も、
ゲハなんかよりずっと前からある説だがな
179名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:04:00.42 ID:Tp6GLFyI0
さんざっぱらFUDだのステマだのやらかしてるソニーさんですよ
180名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:06:58.84 ID:hRZpE/eP0
>>175
もうSCEに久夛たんみたいな人材はいないんだよね…
181名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:07:16.31 ID:bEu7hWTL0
>>178
いや嘘だからそれ
マジで元ソースなんか存在しないよ
182名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:08:35.80 ID:NtCi2Kai0
>>181
だから説って言ってるじゃん…
183名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:09:37.71 ID:ZGy4VdXP0
最強法務部誕生の瞬間でした
184名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:11:25.62 ID:bEu7hWTL0
>>182
だから説なんてソースの価値が無いって言ってるんだよ

はっきりした事実は、社長同士が調印した契約を任天堂がないがしろにしたことだけ
185名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:12:42.04 ID:ZGy4VdXP0
ないがしろw
186名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:13:17.31 ID:NtCi2Kai0
>>184
都合のいいほうだけ信じるなよ…
187名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:13:41.05 ID:q/MZVZrd0
おっ、活きのええのがおるな
188名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:15:13.69 ID:kYq6lQTo0
>>184
それも、ひとつの説にすぎないな。
189名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:15:27.00 ID:bEu7hWTL0
>>185
そうとしか言いようが無いな
任天堂は契約を破棄する交渉もせず、ソニーが北米でSFCCDの発表会を行う直前に
「SFCのCDはフィリップスと出すわ〜」と公表してあとは放置
まともな企業のやり方じゃなかった
190名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:15:58.55 ID:zSz04B3J0
へー初めて知ったその確執。エグイね。
191名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:17:06.40 ID:ZGy4VdXP0
マッチポンプかよw
192名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:21:30.83 ID:m3LcQaj20
>>189
初耳なんだが当時の経済紙とかで発表されたりした内容なの?
193名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:22:48.85 ID:igBamoo40
ソニーはここ10年ぐらいゲーム機で成功例ってあまりないよな
PSX - PSPgo - PS Vita 全部成功したとはいえない
この流れでPS4は成功するってことはあるのか?
194名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:23:13.46 ID:mP5G9Cu20
>>184
久夛良木はその蔑ろにした事で当時のソニー社長のプライドを刺激したらしいが
本当の真実はどこにあるんだろうな

少なくとも、当時の任天堂が阿呆みたいにCDを軽視していたのは間違いなさそうだが
195名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:24:47.80 ID:sMhx3Mmo0
コピーが云々言ってたのはなんかでみたな昔
196名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:25:15.65 ID:UAT+3Es6T
任天堂はPCEのCDROM2やライバルだったメガドラのメガCDを買い控えさせるのが目的で
はじめからCDROMに力を入れるつもりは無かったってのが現在の定説だがな
197名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:25:17.55 ID:Tn7ErDTR0
いいんじゃない。PS4
ゲハ的にはどう転んでも楽しみな素材だよ
198名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:27:51.68 ID:zSz04B3J0
>>193
景気の動向を見ての判断じゃないかな?PS3はましなものに
なったそうだだから……。
199名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:28:45.72 ID:jJbAzVzP0
他所を見下してるのも痛いね
ゲームで負ければ見下してる相手に負けるわけだからダッセーつってブランド価値は下がるし
多くの一般人さえ気づくリモコンパクったCMしたり信者はゲハ外で醜態晒したり
もう相当イメージ悪くなってるから結婚したい相手の企業で転落してんじゃないの
200名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:29:23.51 ID:b0HKisWU0
景気の話ならPS3発売の時に比べりゃ遥かに悪くなってるが
201名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:30:33.79 ID:mP5G9Cu20
>>196
そもそもとして、何で当時の任天堂はあそこまでCDを嫌っていたんだ?
確かにロード時間の問題はあるが、それ以外の面ではかなり優秀じゃないか
当時としては
202名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:30:35.88 ID:bEu7hWTL0
>>192
ソニーのSFCCD発表直前にプレスリリースでフィリップスと契約すると発表した
ソニーも訳が分からないまま仕方ないから発表だけはしてピエロになった
203名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:32:29.38 ID:zSz04B3J0
あれ?株価も好調になりつつあるから年末にはもっと
いい景気になってる筈なんだがな……。
204名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:33:31.22 ID:9WqSrzgm0
韓国企業を育てる「ソニーの革命家」(下)
ttp://web.archive.org/web/20110711200800/http://www.chosunonline.com/news/20110711000036

>日本の代表的な親韓派企業人に数えられる久夛良木氏は

>久夛良木氏は、ソニー時代に半導体や液晶パネルの取引を行う中で
>サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)社長、李潤雨(イ・ユンウ)副会長らをはじめ
>韓国企業の優秀な人材と底力を知った。
>そして「韓国企業の競争力を強化するのにソニー出身の自分が手助けするのは面白いと考えた」という。
205名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:33:57.15 ID:6FxcF/8s0
PS4発売の頃には消費税が上がってるんだろ
206名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:34:27.16 ID:I3enS2lO0
本気で嫌ってたらそもそもソニーとPSの前身作ろうとはしないでしょ
どちらかというと、手出そうと思ったけどああなったから意固地になって遠ざけた
って方が組長っぽいと思うよ
207名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:38:59.10 ID:zSz04B3J0
まあ、結果的に競争原理が働いて消費者にはいい傾向に
なっている訳だな。
208名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:41:04.80 ID:05Em83uS0
>>31
あぁ一般人の感覚を取り戻したい
209名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:43:30.19 ID:UAT+3Es6T
>>201
憶測に過ぎないけど値段とかカスタムチップ載せれないとかじゃないかなあ。
CDドライブ積んだら値段が跳ね上がるしねえ。
210名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:46:55.99 ID:ZGy4VdXP0
ロード時間とコピー問題とかじゃないかね
当時の奴はロード時間スゲー長いし
サターンはましだったけどPSはクソ長かった
211名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:48:13.35 ID:zSz04B3J0
なんだかんだ言って、PS3って赤字だったの?現時点で?
212名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:49:02.82 ID:4IJtq8DoO
>>5 もうだめだ、マジでコイツら売る気ないわ
二、三年でなんとなく売れる、とでも思ってるのか
213名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:49:35.67 ID:UAT+3Es6T
記事書いたのは部外者のライターだよ
214名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:49:46.50 ID:ABxT53MZ0
というかソニーと組んでSFCにCD-ROMドライブくっつけようとしてたんだけどね
そしてそのプロジェクトの名前が「プレイステーション」

で、まあ色々あってコンビ解消して次はフィリップスかなんかと
CD-ROMの企画やろうとしてこれも失敗したんだったかな
215名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 22:56:29.37 ID:CebSCVCaP
>>1が言いたいのは、来年以降ずっと
ソニーは赤字、その戦犯はSCEでPS4って事。
記事の要領をまとめると、そう言う事。
216名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:00:14.37 ID:+jSsi4GH0
そんなにソニーが日本に貢献するのなら
むしろゲームとか遊びに注ぎ込んでないで家電にでも注力してた方がいいだろ
217名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:03:22.49 ID:H7Wtj7V70
3年でMSの新機種に勝利、最悪いい勝負を続けるって甘い気もするんだけど
海外だと
218名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:08:31.13 ID:jJbAzVzP0
>>174
頭悪いね
マーケティング見直したほうがいいんじゃないの
219名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:19:43.84 ID:HeLnHoOK0
220名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:23:39.93 ID:6VAdzCSc0
また勝算なしで発売かw
221名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:24:41.54 ID:Eiv1Nbhr0
完全にPSVITAを据え置きで再現しますわ

売りがない
222名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:25:59.79 ID:yHEYoDKV0
>>219
いやーマジにソニー及びSCEを心配してるのなら
建て直すためにゲーム事業撤退して捲土重来をはかるのがいいんではないかとは思わないのかなw
223名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:28:51.38 ID:CebSCVCaP
>>222
あんがい20日の発表はゴキブリが発狂しそうだな、
ゴキブリの期待を根底からひっくり返すかもしれん。
224名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:30:19.12 ID:psbmQhSM0
野安の馬鹿ってWiiUの失敗には触れないよな
225名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:30:24.18 ID:4Ql9KBEz0
釈由美子さんじゅうよんさいのグラビアしか見てないわw
226名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:31:03.43 ID:y2MuIHYg0
>>219
まーた見えない敵と戦ってるw
227名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:32:30.27 ID:HeLnHoOK0
970 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 22:48:29.24 ID:HJ7tf8u80 [2/2]
っていうか髪ノ毛座ってグループ名かと思ったら一人しかいないじゃないか。
http://www.kaminokeza.com/artist/index.htm
提携アーティスト=武田正憲のみ

ボイスドラマのページのアドレスに度肝を抜かれた
http://www.kaminokeza.com/mein.htm
そしてエロゲのページ
http://www.kaminokeza.com/1919/index.htm



mein.htmlwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:32:47.22 ID:uBNiOAzc0
>>223
ダイレクトも20日前後のようだし
訓練されたゴキブリばかりで任天堂のダイレクトたたきを始めるだけかもw
229名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:52:04.80 ID:nANx51DT0
え?PS発表会洋ゲーだけ?

サードダイレクト

は予想される
230名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 23:52:22.65 ID:Tn7ErDTR0
>>227
こういうの見事にステロタイプなゴキブリばっかだな
逆に違和感覚える
231名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 00:28:28.38 ID:e/9oGqtI0
>>202
ソニーは最近になってソニーは悪いないみたいな言い分を
お前みたいな業者にやらせてるよな

ソニーがその前に何を交渉で一方的に言い出したか?この辺は隠して
任天堂に裏切られたみたいな事を言うが
ソニーがハード利益、ロイヤリティを殆どもっていくような条件を後出しして
後は発表すれば任天堂は渋々ソニーの要求を飲むと思ってソニーが強硬した
こう言う黒いソニーの噂は隠してさ

そりゃソニーは訳が分からんだろうな
ソニーは後出し要求して強硬すれば任天堂は要求を飲む
俺達は世界のソニーさまだからな
こう思ってたんだろうし
232名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 00:34:07.94 ID:FVG+Wk4IT
うわあ
233名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 00:34:48.42 ID:nOYxWHmH0
世界のソニーと京都の花札屋()って構図がいつまでもあるんだろうね
234名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 00:39:14.30 ID:63noDkPV0
>>233
いまだにその構図にこだわってるのはソニーとゴキどもだけだけどな
235名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 00:45:31.31 ID:cPCZXLZY0
>>231
ソニーはその後も何度も交渉したけど任天堂が
「別に契約は破棄してないよ? 出したかったら勝手に出してもいいよ
 ウチはフィリップスとやってくから一切協力しないけどw」
なんて言って完全にナメ切った態度だったんだぞ
主導権が任天堂にあったことは間違いない
236名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 00:52:20.25 ID:UUxIxrGI0
岡野工業の社長の話とか知ってると
「ソニーがなんかやらかした」としか思えないのがなんとも…
237名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 00:53:34.68 ID:QgtTFP5Y0
>>234
ゲーム事業参入のときに社長に言われたのが、花札屋に負けたら会社の沽券に関わる、とかじゃなかったっけ
238名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 01:08:19.57 ID:NeF0LpkW0
今回はやる気も感じられない
239名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 01:17:25.53 ID:i6iBSLXK0
>>236
これですかね
http://d.hatena.ne.jp/watchman/20070309/p1
かなり重要な技術を他社に教えてまでソニーと決別したかったってのは
よほどのことがあったとしか思えないな
当時の天下のソニー様を嘘つき呼ばわりするぐらいだし
240名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 01:30:13.19 ID:ur9IRFWm0
結局当時の事は分からんが
ソニーの素行を見てたら疑われても仕方ないね
241名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 01:32:20.11 ID:UUxIxrGI0
>>239
たしか、開発費かさんだ分を部品単価に上乗せして補填…っていう約束を反故にされたんだっけな
242名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 01:39:13.46 ID:APlOAeCM0
実際の所、天下のソニーが今後も儲けが出ないどころか出血を続けることうけあいの
PS事業()なんぞを続ける道理なんて無いわ

旧SCE解散、本社に一切合財背負ってもらって再スタート時のWBSキャスターの言
「なんでソニーがそこまでしてゲームをやらなきゃいけないんですかね」
243名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 01:43:17.93 ID:QgtTFP5Y0
少なくともゲーム事業え黒字を出すのは無理だろ
赤字分をどうやって埋めるか、それは家電規格の踏み台
ソニー製で囲い込むサービスの人柱でしょ?
244名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 02:28:30.66 ID:/fInEB/r0
まあ今ゲーム事業やめたらPS2までの儲けふっ飛ばした上に
大赤字作ってSCEを債務超過に追い込んだ責任取らされるから
儲かる見込みなくてもやめれないんだろ
とりあえず事業継続して来期は黒字ですって
言っときゃ株主も納得してくれるし
245名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 02:29:18.70 ID:GruPL6XG0
>>235
普通AB社間の契約でBがAを騙すようなまねしてAに看破されたら
以降何かお話もっていっても門前払い喰らって当然でそれに文句言えんよ
騙そうとして看破された後に、どーして俺の話をきかないのかー とかアホにも程がある
話聞いてもらいたかったらそもそも最初に騙しに行くな
246名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 02:59:49.49 ID:qjT5BNEH0
あの任天堂が不義理をするなんて誰も信じるやついないだろ
日頃の行いが信用に響くんだよクソ馬鹿
247名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 04:24:08.41 ID:hGLzLcK/P
気になる音楽や映画があってまずプレイステーションを使う人ってどれほどいるの?
俺ならまずパソコン起動して、作品情報とショップを調べるけど
248名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 06:49:38.64 ID:cPCZXLZY0
>あの任天堂が不義理をするなんて誰も信じるやついないだろ

なんでPS時代にサードが一斉に反旗を翻したと思ってるんだ
任天堂の殿様商売への怒りが一気に噴出したからじゃないの
249名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 07:04:26.18 ID:cHuAx4oi0
じゃあなんでソニーは任天堂に否応無く破棄されたのか知ってんのか?
当時ソニーが任天堂を乗っ取ろうと企てたのを見抜かれたからだろうが
250名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 07:28:06.42 ID:BAT0Op8V0
関係者でなくてもその辺の詳しい事情なんてもう知ってる者すらいないだろ
ただ、ハッキリしてるのはソニーとその信者は素行が悪い。あと勝手な思い込みが多い
それだけ
251名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 08:46:57.64 ID:V28GGgMS0
ソニー社員「PS4は日本代表ニダ!!」
252名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 09:29:46.62 ID:2GIsjPT50
素直に撤退しとけ
253名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 09:54:55.73 ID:WvuGhwA9O
高性能だけを売りにしても売れないてのはPS3、VITAで実証済みなのに、また同じことすんの?
254名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:02:47.61 ID:1UvwDTCP0
>>244
それで納得とかソニーの株主はバカしかいないのか?
255名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:03:00.30 ID:MYemPWgk0
WiiUと同じようにPS4の失敗認定も1、2ヶ月で下さなきゃ公平じゃないよねw
256名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:06:25.90 ID:Gd69itxk0
>>211
2回も債務超過で会社消滅させたのに赤字じゃないという理由はなんなんだぜ?
257名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:07:58.32 ID:ke4kFe/G0
PSPの黒字が吹き飛ぶ程度には赤字だったんだろうね
258名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:08:35.09 ID:1swYY5ig0
>>256
親会社に吸収されたのはまだ1回だけだろ?
新SCEの債務超過はまだ「含み」だ
きっと親会社のソニーがなんとかしてくれるさw
259名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:10:00.40 ID:W/3UEa5E0
>>61
その理屈なら相容れないことはないだろう
任天堂がbPを目指さないのならソニーがbPをとり、こぼれたところで任天堂がオンリー1を目指せばいい。
両社ともハッピーだ。
260名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:12:02.34 ID:Gd69itxk0
>>201
ロードの遅さと、セーブデータの管理関連。

ロードについてはPS・PS2・MCD・SSのCLV方式ではなく、CAV方式を採用することと8cmディスクによってGC解決している。
(ゲーム機に一番最初に搭載したのはセガのドリームキャスト)


セーブデータについてはCDキャディの先端に接触型S-RAMをつける方向だったみたいだけど
専用キャディ(プラスチックの薄いケース)だから破損とかそっちの問題だったんじゃ?
261名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:12:36.88 ID:7yqO6BzU0
任天堂がNO.1目指さないとしても
別にソニーがNO.1取れるとは限らないからなあ
262名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:15:42.41 ID:Gd69itxk0
抽出 ID:cPCZXLZY0 (2回)

235 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 00:45:31.31 ID:cPCZXLZY0 [1/2]
>>231
ソニーはその後も何度も交渉したけど任天堂が
「別に契約は破棄してないよ? 出したかったら勝手に出してもいいよ
 ウチはフィリップスとやってくから一切協力しないけどw」
なんて言って完全にナメ切った態度だったんだぞ
主導権が任天堂にあったことは間違いない

248 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 06:49:38.64 ID:cPCZXLZY0 [2/2]
>あの任天堂が不義理をするなんて誰も信じるやついないだろ

なんでPS時代にサードが一斉に反旗を翻したと思ってるんだ
任天堂の殿様商売への怒りが一気に噴出したからじゃないの












またこの手の馬鹿か
263名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 10:38:30.46 ID:XxNSdQZ20
>>262
昨日 ID:bEu7hWTL0
今日 ID:cPCZXLZY0
264名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 11:14:24.00 ID:SAfN/adB0
契約破棄の経緯に関しては任天堂側は何も語らないが、
当時のソニー側の幹部がCD媒体のロイヤリティに関してはCD媒体は音楽とかもあるから
ソニー側で抑える必要があったと何かのインタビューで答えていたな。
265名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 11:52:58.48 ID:5k9BMcI90
つーか、いまだにCD時代のことだけで会社の正当性や不当性どうこう揉めるってのも凄いな。グレーの状態で決着ついてたのにわざわざ蒸し返す中韓の歴史解釈問題みたいだ。
266名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 12:21:38.87 ID:ujG6me6p0
>>257
PSPも赤字だよw
最初に無茶な安値付けて破綻
PS3と同じ構図w
267名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 12:23:13.66 ID:ujG6me6p0
>>265
任天堂が全て悪いことにしないと都合が悪いのさw
268名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 12:24:29.49 ID:bXohTkjT0
今のソニーのやってる事みりゃ大体察しが付くわ
どんだけパクれば気が済むんだよ
269名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 12:28:45.44 ID:8lE7gy4c0
今のソニーが次世代を出すのは、ちと無理し過ぎに見えるな。
270名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 12:37:30.59 ID:Z8I8XSM30
死亡フラグ
271名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 12:42:17.42 ID:IYHzkVfF0
まだだ、まだ終わらんよ
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/1264315664/
お荷物だろww
         ,'          、 X',
         l     /|/lハハ/`V .l
         ',   l ./.ノ    (::}{ l
     .    ヽ  川(:::::}   ゛ノ从
           ヽヽ ト、"_ ´イ
            ∠'二二ヽ    ,、__
            ハヽi// 、   (_ノ
            l 〉 <  i ヽ / /
            l/ /\\lヽ V ./
            j /  ヽオ ヽ  /
           ,'二二二,'   ..`ー'- 、
          ノ//ハハヽ >' ´     )
         ゝ<_l_L_l(,>'´   /  ノ
          {  Y       /\/プシャァ
.      ブリブリ ヽ、.{____ノ  /*゚。
カサカサ      i⌒i人r‐、.ヽ /   "'゚。、
 ⌒滋賀⌒ ___l二j::::}ニ{ .{      ゚。*  ⌒滋賀⌒
( 癶;´ω`)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人__ゝ__)      ゚゚。゚癶(´ω`;癶 )癶
273名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 13:52:47.35 ID:sZAe74+H0
赤字だったけどそれなりにソニーの技術力をみせた
AIBOなどのロボティクス事業をバッサリと切ったのに
技術力も発想力も無くパクるばかりで
赤字垂れ流しのゲーム事業を継続する理由が分からん
DVDやBD普及などの盟約すらないPS4って一体何が売りになるんだ?
274名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 14:03:20.07 ID:3MK5jrtx0
>>260
今VCでFF5やってるけどロードが遅いってのはゲームプレイにおいては致命的だなと思う
SFCのFFは画面切り替えとか超快適よ
5は何年もやりこみ動画とかが作られているがたぶんCD-ROM機で出てたらこんな長いことプレイされなかったんじゃないかな
275名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 14:35:14.55 ID:PkmO4wwN0
業績悪化→平井さよならのコンボかな、来年は。
276名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 14:47:45.39 ID:nsNTXlQk0
保険金融部門から湯水のごとく金がわいてくるのでゲーム部門は安泰だよ
277名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 14:48:39.75 ID:ke4kFe/G0
じゃあゲーム部門が無ければもっとソニーは安泰だね
278名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 15:00:15.28 ID:6p0Lrjf80
ビルだけ売ってればもっと安泰かな。
279名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 15:13:21.68 ID:gsWbs6Y70
珍しく任天堂寄りな記事でスレが建ってるのを見た気がする
そしてこの手のは伸びないと思ったら意外と伸びてる
色々意外だなあ
280名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 15:39:19.25 ID:+txKH76v0
>>264
SFCにプレステくっつける構想は
ソニーが家庭用カラオケのシェア独占したいって目論見があったんで
音楽CDに絡む権利で揉めたんだろうね
よく言われる、「CDに関する権利は全てソニーという契約」ってのも、その辺から出てきた話だろうし

その家庭用カラオケが今やWiiUで出て人気を博してるのがなんとも皮肉な話
281名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 15:40:27.51 ID:UUxIxrGI0
>>279
いや、でも300行ってないし
282名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 16:44:11.97 ID:3MK5jrtx0
なぜ「ソニーにネガティブな記事→任天堂寄りの記事」になるのか
283名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 17:22:44.14 ID:FXACRk+Q0
ゴキちゃんはPS叩きスレに乱入してWiiUガー連呼しかできないからな
PSに+なことは任天堂に-、任天堂に+なことはソニーに−と思い込んでるからねえ
284名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 20:18:41.01 ID:tghHLDQi0
「Wii Uを叩けばPS4が売れる!」

って思い込んでるようなものか。
285名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 21:00:35.31 ID:DYUiZiDV0
>>284
その逆に思い込んどるアホも結構おるがな
286名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 21:15:08.68 ID:cHuAx4oi0
などと抜かしてるのはゴキVUTAと兇信者と業者だけだな
287名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 21:17:58.43 ID:DYUiZiDV0
またキチガイが…
288名無しさん必死だな:2013/02/18(月) 21:28:08.37 ID:cHuAx4oi0
キチガイダー
289名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 01:28:23.99 ID:gFfMTOXa0
ヤケクソのVita値下げが来たようだが
290名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 06:32:18.90 ID:JAKjkRIQ0
GOちゃんも値下げしたけど・・・
291名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 07:16:19.24 ID:CrO/sGAK0
>>275
そのコンボが成立するならストロンガーはとっくに辞めてるな
292名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 07:47:11.24 ID:WZUV7v3T0
>>273
平井がゲーム畑出身だからこれがこけると自分のプライドが傷つくとか?w
そもそも社長就任時に
「ゲーム事業を黒字にした功績をかわれて」
なんて新聞の経済欄に書いてあったんだが、どんなまやかしで黒にみせかけたのか。
その新聞(東京新聞w)もちゃんと調べたのかと言いたくなったよw
293名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 08:39:15.16 ID:QbOepfNE0
在庫一掃処分でいて生産していない様ならGOちゃんが三途の川の向こう岸で手招きしとる
あとDCちゃんも手招きしとる

在庫レベルだけは売れないもんだからソーレソレ!今積まねぇ馬鹿いるかよ!で最高でヤバイ状態になる
それがPSWなんだよね、だからなぁ....
味をしめた生産出荷が止められずにいるから....
294名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 08:56:21.41 ID:ofsJpGowP
ソニー的に見れば、ゲーム事業は赤字でいいとの判断かな?
もう来季、その次もゲーム事業は黒字化無理だろ。
テレビ事業と同じで赤字を垂れ流しつづける。

Vitaも値下げで利益減だし、PS4も赤字出し続けるだろうし、PSNは万年赤
295名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 09:06:34.96 ID:UYSz51i20
宣伝広告や他の業務との連携の一環、技術維持等の扱いで赤字でも継続する意味のある事業、というのは世の中はにある
ただこれはそういう扱いにするにはちと費用が大きすぎる感じはするな
296名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 13:27:12.27 ID:YAF3LcJt0
もう、今世紀中は赤字かな。
297名無しさん必死だな:2013/02/19(火) 23:21:39.89 ID:iHUAHz0M0
>>294
案外そうかもね
金を借りるための何かになってるんじゃないかって気がする
ソーシャルだのクラウドだのに傾倒してるのもその辺の意向だろうし
298名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 00:33:29.29 ID:IP5rht2n0
SCE河野「VITAの安売りはダメ。この最初の値段で売っていく」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361274503/
299名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 00:45:57.40 ID:sv+7DGkh0
Vitaも値下げで完全勝利確定だし、PS4も間違いなくデファクトスタンダートになるし、撤退するなんてあり得ないんだがw
300名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 03:26:46.47 ID:W/B8AL4A0
それこそ有り得ねえよw
301名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 03:42:26.15 ID:U7jM/4cO0
ソーレソレソレ
302名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 09:12:29.29 ID:DFUUeAE6i
>>299
だから誰と戦って勝つんだよw
303名無しさん必死だな:2013/02/20(水) 10:09:55.54 ID:yq1WeDtw0
>>295
利益なし薄型液晶テレビを戦略的に販売しているサムスンの価格テロをいっているのかな?
304名無しさん必死だな
>>299
勝負の相手はNEOGEO Xか?