「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7391923/

「正直、PS4の発売はビジネスとして赤字になる可能性が大です。
SCE社内でも、PS事業は撤退したほうが得策だと考える人もいると思いますよ」

撤退とは、穏やかではない。

「冷たい言い方ですが、大手のゲームメーカーは
今や家庭用の据え置き機に力を入れていません。
家庭用の据え置き機のゲームを作って儲けるビジ ネスモデルより、
今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル。
で すからPS4への期待値も高くないんです」(前出・野安氏)
2名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:39:10.85 ID:jlIX2xKP0
誰もが思ってる常識的な判断
3名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:39:14.57 ID:a72CNzBZ0
なんだ野安か
4名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:40:16.88 ID:pYhBm9dM0
携帯も据え置きもダメで、コンテンツも持ってないと・・・・・
5名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:40:44.15 ID:7VxU1kPH0
SCEはチカニシ!!
6名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:41:58.25 ID:wLgzY8LK0
9割撤退。
ps4もサムチョン製、ハードもソフトも作らず通名貸ししてるだけ
7名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:42:03.48 ID:rYoHTn200
というかまともな人間なら誰もがそう思ってる
8名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:42:21.48 ID:wrSNxicu0
PS4で失敗したら終わりかな
もう携帯機の次は絶対にないけど
9名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:43:02.89 ID:5pw7fufr0
「某大手メーカー社員」が「いると思いますよ」かよwww
10名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:44:03.66 ID:0ok9drY40
PS2だって5年位かけてようやく得(利益)出たんだろ
11名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:44:28.66 ID:DPJNdCX40
けど、PSに撤退されると、据置ゲームが好きな日本のゲームユーザーは困るだろう。
今世代で、Wiiがハードしては一番売れていながら、バイオハザードもFFもDMCも
鉄拳もスパ4もDOAもみんなXbox360・PS3で出たように、対戦格闘やアクションは
次世代ではWiiUではなく次世代Xboxのほうがメインになるだろう。
でも、次世代Xboxは日本ではまず売れないだろうから、PS4が出ないと、日本の
ゲームユーザーは対戦格闘や3Dアクションを遊ぶのは難しくなる。
12名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:44:55.29 ID:mjNKrmmn0
実際そうでしょ
ソーシャルスマホの隆盛で任天堂はライト喰われて死亡!
とかはしゃいでた連中もいたけどサードがリソースをソシャスマにまわして
一番困るのは誰だ、ちゅーことだ

小島のMGSとか第一のFFとかはフラグシップだから意地でもPSに出すだろうけど
中堅以下はごそって抜けるよ
13名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:45:13.16 ID:PDXHrrNDP
>>1
SCE社内じゃなくてもどこにでもいる。しかし、SCEの社員はPS事業が
なくなれば何をするの?撤退を外部のマスコミの人間に公言する社員と
言うのも奇異な気がするけどね。
14名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:46:11.98 ID:8m2E2CXR0
社員への負荷と会社の首締めるのは目に見えてるからな話題作り程度しかない〜
15名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:46:41.95 ID:kM5h6fiN0
でもPSが撤退となるとMS独占市場になるんだけど
それともsteamBOXやOUYAが来るから新しい三つ巴の戦いになる?
16名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:47:06.06 ID:o0JtmaaY0
> 今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル。
そっちもスマホの性能アップと他所との差別化の為に開発費がうなぎのぼりだって聞いてるんだが
本当に戦えるんですかね?
17名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:47:49.92 ID:ZGsPJP9z0
>>1
概ね同意だがソーシャルで世界と戦うはないわwwww
18名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:48:28.15 ID:rnArWNDw0
>また洋ゲー好きなどのコアなゲームユーザーはXbox360(マイクロソフト)を、
>子供やライトユーザーはWiiやWii Uをそれぞれ支持する傾向があるため、
>PSのファン離れは深刻です

まだだ! まだPSWにはパンツがある!
19名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:48:39.23 ID:Xyjas51V0
テレビとゲームから手を引けばいきなり優良企業でしょ? ソニー
20名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:49:11.72 ID:VkmYh9nMP
>>1
これってべつにソニーだけの話じゃないよね
任天堂やMSでも同じじゃん
21名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:49:44.57 ID:nWkKYdYX0
Rich @RichIGN
明日WiiU関連の興味深いニュースがあるよ。お楽しみに
ttp://twitter.com/RichIGN/status/299234151708639232

↓↓
WiiU独占だったレイマン延期+PS3/360版同時発売
↓↓

Rich @RichIGN
ああ、これがニュースだよ。結構驚くよね?
まあ君達が色々想像して決め付けるのは君達の勝手で
僕の知ったこっちゃないが。なあ…現実見ようぜ?
ttp://twitter.com/RichIGN/status/299554682546823169


Rich @RichIGN
君らはUBIを責めるけど、
サードパーティーにとって充分に魅力的な市場を
作り出せなかった任天堂が悪いんでしょ?
ttp://twitter.com/RichIGN/status/299560831866245120
22名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:49:54.73 ID:5azL+yVu0
野安()だけどまあ言ってることは間違ってないな
23名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:50:09.43 ID:eIAoPaHZ0
>>1
> SCE社内でも、PS事業は撤退したほうが得策だと考える人もいると思いますよ
> いると思いますよ
> 思いますよ

……ただの妄想じゃねえかw
24名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:51:09.14 ID:auPI2fy40
家電とゲームから手を引いたら、完全にメーカーじゃなくなるな
今ですらメーカーと言い難い気もするが
25名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:51:37.97 ID:i9EEkrgp0
>>9
この状況でそう思っている社員が一人も居ないとしたら、あまりにも現状認識能力もない無能集団ってことになっちゃいそうだけどな
さすがに...それはないだろ?
26名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:52:04.59 ID:PcF7jtCi0
>>23
妄想じゃなく、サード大手メーカーがそう発言してるって内容でしょ
27名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:52:08.19 ID:JI7O0d9VO
無能集団にそんな当たり前のこと考える人間がいるはずない
28名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:53:51.53 ID:cIUL12gy0
ソーシャルゲーで国内で目に見えて調子が良いのはガンホーとバンナムかな
ただコンテンツホルダーのバンナムが荒稼ぎすると他が寄りつき辛い
カード系は一端冷え込むだろう

>>20
独自コンテンツを多数持ってるところは強い
ソニーは潰して枯渇してる
29名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:55:32.73 ID:Kv+ToKiqO
残ってるのは残らざるをえない人
30名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:56:06.61 ID:5pw7fufr0
>>25
いや、「撤退した方がいいなぁ」って思ってるソニー社員はいると思うけど、>>1の記事では「某大手メーカー社員」が「いると思いますよ」って言ってるだけでそれを記事にしてるってのがねwww
これがソニー社員にインタビューして返ってきた答えならまだしもさwww

よくニュースである「ある中堅議員の話によると〜」と同じで、まったく根拠レスだろって話www
31名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:56:37.85 ID:MwKVh65p0
また洋ゲー好きなどのコアなゲームユーザーはXbox360(マイクロソフト)を、子供やライトユーザーはWiiやWii Uをそれぞれ支持する傾向があるため、PSのファン離れは深刻です(野安氏)

なんかここらへん言ってることおかしいな
シンキヨシの変種か?
32名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:56:41.11 ID:j3gvDDyH0
SCEのゲームって誇張抜きで全く一ミリも人気ないやん?
ゲハ民ですらパクブラ参戦キャラ全員分かる奴なかなかおらんやん?
明日撤退する事になりましたーとかなっても誰も悲しまんやん?
どこにも需要がないのに何故ここまで必死に業界しがみついてるのか
正直理解に苦しむレベルや
33名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:57:36.38 ID:pUaCO+gc0
自分から自滅しに行ってるんだから仕方がない
性能主義やライバル会社をおこちゃま向けとか
全部ブーメランで返ってくる
34名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:58:04.63 ID:mjNKrmmn0
バンナムはアニメ版権ゲーをソシャスマに持ち込んで成功している
じゃあアニメ版権ゲーって元々どこのプラットフォームを中心に展開してたっけ?て事だな

バンナムはどっちも売りたいだろうがユーザーの財布と時間は1つしかない
35名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:58:28.29 ID:QWaSHogn0
今の家庭用向けは完全に冷え込んでるからな
上向く要素も見られないしどうしようもない
36名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:58:50.45 ID:6MfUciBl0
> 今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル。

海外で日本のくじ引きゲームとかはやってんの?あんなもん海外でやってたらキチガイ扱いされそうだが
37名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 09:59:52.67 ID:PDXHrrNDP
>>32
ゲームの人気は売り上げに反映されるんじゃないの?しかし、ゲハの言動は
売り上げに反映されない。
38名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:00:04.86 ID:WM1jKz/z0
SCE存続のためにはPS事業を続けるしかない
ソニーの命運なぞ知ったことか

SCE社員ならこういう考えになるんじゃないかい
会社組織というものはそれ自体の存続が目的化するもんだからな
39名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:00:10.50 ID:VGskqkCv0
手軽にアプリを買えて、ある程度スペック持ってて数も多すぎるスマホに勝てる方法ってあるのか?
40名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:00:53.43 ID:8PMCMbYL0
>>31
超コアなゲームユーザーなら、Xbox360好むかもしれんけどねえ。
Xbox360ユーザーがPS3との両機種ユーザーになってマルチはPS3版ソフトを
買うというような傾向が見られるような状況なのに、コアなゲームユーザーが
Xbox360支持ねえ。

自分自身はXbox360ユーザーでPS3持ってないけど、今じゃ新作ソフトを店頭で
買うことすら難しいぐらいに入荷してないのに。
41名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:00:54.82 ID:PcF7jtCi0
>>30
まぁSCE社員と飲みに行ったりするだろうし、
そういう話もいろいろと聞こえてくるんじゃない?
でもその人個人としては断言出来ないから、「思いますよ」と濁してるだけでね
42名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:01:36.47 ID:Ev7MPUa/i
多分ゴキブリのモチベーションより
社員のモチベーションの方が低い
43名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:01:41.48 ID:j3gvDDyH0
で、SCEそのものが落ちぶれただけだという現実すらも認めず
CS自体がオワコンなんや!俺らのせいやない!
って日々匿名掲示板で喚いてるわけやん?
こんなどうしようもないクズ集団にゲーマーの支持が集まるわけがないわなww
44名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:02:17.28 ID:ZGsPJP9z0
>>13
任天堂は自社のソフトがある、さらに、花札とかはともかく、本気でゲーム捨てたらなにもない。
MSは利益でなかろうが、道楽で投資できるぐらいの資金はある。
SCEは、やめても生きていけるし、やめたほうが身のためなのにプライドでやめられない。
はたして同じだろうかね?
45mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/02/08(金) 10:03:24.01 ID:BvzsoHsq0
今ソニーに残っているほとんどは現状認識の出来ないバカばかりだから
PS4で一発逆転できると信じてるよ
じゃないと20日に発表会なんて出来ないでしょ^^

バカなんだよ、本当に^^
46名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:04:32.79 ID:PDXHrrNDP
>>41
ところで、SCEはPS事業以外何をやっているの?そこの社員が会社がなくなった
方が良いよねとは言わないんじゃないの?普通の感覚ならゲーム部門を切られたら
困るよねだろう。
47名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:04:44.65 ID:ZGsPJP9z0
>>44
思いきり安価まちがった。>>20あて
48名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:05:55.29 ID:oOdWkJZV0
PCゲーから割れとチート根絶してくれればいいよ
49名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:06:01.32 ID:P9yQzkQS0
ゲーム部門営業利益

(09,10年はNPS部門として)

06年 ▲2323億
07年 ▲1245億
08年 ▲585億
09年 ▲831億
10年 356億
11年 293億
12年(4-12月) 34億
50名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:06:26.67 ID:MwKVh65p0
>>40
いいや?
べつに選んでないよね
箱版なんて集計不能がばかりだし
WiiUnkoは子供すら買わずにPS3より週販も低調

業界のことなんも知らなそうだね、このオジサン
↓PSディスりたいならこういえばまだよかった

また大きなゲーム市場である北米ではXbox360(マイクロソフト)が強く、子供やライトユーザーは3DSやスマホゲームをそれぞれ支持する傾向があるため、PSのファン離れは深刻です(野安氏)
51名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:06:42.54 ID:Ev7MPUa/i
>>46
お前は分かってない
本社からの出向組もいっぱいいる
52名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:06:56.61 ID:cIUL12gy0
>>45
少なくとも開発陣は現実見えてるよ
上がお花畑なんだ
53名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:07:14.36 ID:UYKWhSFm0
製造業から撤退だろw
54名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:08:23.43 ID:PcF7jtCi0
上田、ピポサルの人、パラッパの人、クラッシュの人、その他諸々みんなSCEから退社しちゃった
この辺の人達は>>1みたいに考えててもおかしくはないよな
パラッパの会社なんてWiiに新作出したら見せしめにソニー社員っぽいのにFUDされまくってて可哀想だったな・・・
55名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:09:42.49 ID:mjNKrmmn0
問題はその更に先にあるよ
PS事業がやってけない、つーてソニーが辞めた場合、
PS中心に展開してたブランドはどうなんの?

龍、MGS、FF、主にこいつらなんだけど既に海外マルチしてる
MGSやFFは日本市場失陥するだけだからともかく(それでも十分ヤバいが)
なんもやってない上に国内でしか売れない龍なんか即死するよ

そういう意味ではMHは上手い時期に逃げれたよ
56名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:09:48.57 ID:o/bqyK110
PS4なら失敗してもCELLじゃないから
大赤字にはならないしチャレンジする価値はあるな。
VITA不調でも一応黒字だろ。
57名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:09:49.88 ID:sD0yUg0WP
妄想ニュースとは恐れいった
58名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:10:30.36 ID:rnArWNDw0
ミリオンソフトを一本も持ってないってどういうことなの?
なんでゲーム屋やってんの?
59名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:10:42.97 ID:pENwLpFx0
そらそうだわなあw
60名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:11:39.89 ID:5pw7fufr0
>>41
あーいやいや、記事の中で語られてること自体は別に現実と解離してるとは思ってないんだ
ただ単に記事の作り方として、実在するかもわからん人間の発言として記載するくらいなら、記者の個人的見解として出した方がまだ説得力あんじゃね?ってこと

オレが上で言ってる「中堅議員の話によると〜」と同じってのはそーゆー意味ね
まぁメディアそのものを疑いすぎなだけかもしんないけどwww

例えば、どっかの記事の中で「某大手メーカー社員によると、任天堂が潰れる可能性もあるって話が業界内であるみたいですよ」とか書いてあったら「願望乙www」で終わるよねってことね
61名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:11:48.42 ID:j3gvDDyH0
社員さんもさあ
アホなのは知ってるけど
SCE社員丸出しのレスの中で「Wiiウンコ」なんて
今時園児も言わねえよレベルの稚拙な表現使ったりしたら客にどう思われるか、
もう少し考えてみたらどや?
62名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:12:06.46 ID:Ev7MPUa/i
>>56
そりゃVITAの酷い売り上げをPS3 で補ってるんだ
63mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/02/08(金) 10:12:18.25 ID:BvzsoHsq0
>>52
そうとは限らんよ
Forzaにいちいちツイッターで噛み付いてた
ポリフォニーのバカ社員とかいたじゃない

俺らが思っている以上に、バカなんだよ^^
64名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:13:29.81 ID:UYKWhSFm0
>>58
SCEの持ってたミリオンソフトは死滅しただけだw
65名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:14:18.87 ID:85z1QwwY0
>>11
そういう人は買うでしょ。
昔、ヴァンパイアハンターのためにサターン買ったぜ。
VFやらストゼロやらで大満足だったよ。
66名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:15:26.25 ID:zWY3l15a0
中古対策でただでさえ少ない洋ゲー好きがSteamに流れる可能性もある
67名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:15:34.90 ID:HW92BJ7I0
作るのはサムスンでしょ?
68名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:16:31.72 ID:UYKWhSFm0
>>67
中身ギャラクシーか
胸熱だなw
69名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:18:19.99 ID:K20Spm840
PS4の中身がどうなるかってもはや関係なくない?
どんな傑作機だとしても扱うのは無能集団だし誰も満足しない結果にしかならないでしょ
70名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:18:37.59 ID:cIUL12gy0
>>63
ポリフォニーはああ見えて結果出してしまってる
だから社内で文句言える人がいないw
71名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:18:57.42 ID:YJEgIfIP0
中堅議員、大物議員は名前出してないだけで誰が言ってるかは決まってる
72名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:19:35.59 ID:i43vNWGT0
大量のお漏らししながらうんこ!!うんこ!!騒いで喜んでるんだもの救えないw
73名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:19:48.13 ID:PcF7jtCi0
>>63
あったねぇ
SCEポリフォニー社員が2chのモータースポーツ板にトヨタ中傷荒らしレス書きまくって、
運営に規制されたりとかね
ほんとどういう社内教育してるのやら
74名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:20:47.97 ID:YsPRFDNA0
>>67
むしろそちらの方がまともなのでてきそう
75名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:20:54.20 ID:bGBuIxcb0
CSは全体的に縮小していくんじゃないだろうか
PCゲーミングも昔よりかなり普及してきてるからなあ
76名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:22:50.21 ID:i9EEkrgp0
まぁでも、ゲームが遊べるハードの種類がそんな増えてもな
作る人が不足しまくりでどうしようもなくなる予感
77名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:24:17.07 ID:j3gvDDyH0
>>73
そんなんあったな
トヨタ=逃亡多だっけ?
SCE社員さんの編み出す造語は毎度毎度意味不明過ぎて狂気を感じるw
78名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:24:57.55 ID:0StElvRk0
>>65
SSやDCは、アーケード組からしたら買わない選択肢なんて無かったからな
性能差も完璧に逆転した今となっては、それとは状況がやっぱり違うんだなぁと思うわ
79名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:25:50.29 ID:hMEixaJfO
> 今や家庭用の据え置き機に力を入れていません。
> 家庭用の据え置き機のゲームを作って儲けるビジ ネスモデルより

作るの金かかるだけどニッチなマイノリティ市場だからね
もはや据置はオワコン。時代遅れな外人が持て囃してるだけ
80名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:26:29.84 ID:P9yQzkQS0
ポケモン限定でも劣るファースト

年間ソフト販売本数〔万本〕
      SCE   ポケモン
2006    -280    -600
2007    -201    -286
2008    -174    -349
2009    -178    -473
2010    -200    -618
2011    -161    -121
2012    --76    -380
81名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:26:50.28 ID:bGBuIxcb0
>>79
据え置きゲーを存続させたいのは海外の連中なんだよね
日本はそれほどでもない
82名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:29:50.11 ID:VkmYh9nMP
俺は据え置きなくなると困るわー
携帯機とかソシャゲとかちゃちだし全然興味持てない
最先端の据え置きで壮大なゲームやりたい
83名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:30:16.39 ID:Ev7MPUa/i
>>82
まず仕事しろ
84名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:31:10.18 ID:yqBSPVHN0
PS3やってれば良かったのに4なんて出すからWiiUの逆転大勝利が確定しちゃったしねwww
85名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:33:17.01 ID:wrSNxicu0
>>82
今の最先端はPCだぞ
86名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:35:09.38 ID:VkmYh9nMP
>>83
バリバリ仕事中だよ
作業の息抜きに2ちゃんねる見てる

>>85
それはそうなんだろうけど、なんとなく敷居が高い
87名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:37:13.10 ID:JXyMXu+40
>>86
今は据え置きそのものが敷居が高いと思う人が増えている
んじゃないかな
88名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:37:30.25 ID:+Oqu8mAG0
GKが個人ブログを検索ワード「はちま」で巡回中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1360273429/
ご協力御願い致します
89名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:41:08.42 ID:5pw7fufr0
>>86
よう不良社会人、オレと同じだなwww

PCでゲームはいいもんだぜープレイじゃなくてソフトウェア自体に自由が利くことも多いし
デバッグモード的なやつとかね
まぁ安い買い物ではないからおいそれと手は出せんよねー
90名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:54:08.04 ID:GMYxfCbd0
速報スレ総野安叩きでワロタ
91名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:54:28.21 ID:gqa84mQL0
仮にソニーからゲームを抜いた場合
他の部門だけで充分もつような状態なの?
それともどっかの誰かが言ったみたいにアルツハイマーで死ぬの?
92名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:55:11.12 ID:mjNKrmmn0
野安叩いた所でサードがソーシャルにgoしてる現実は変わらないだろうにw
93名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:56:59.60 ID:Fad/h0nX0
PS4失敗で会社が傾くよねコレ
94名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:58:39.08 ID:qxDzC9Ei0
>>91
ソニーはゲーム部門以外で十分利益出してるし、まあ十分持つだろ。
実際にゲーム切るとしたらそれにも多額の費用が掛かるんだろうが、
それぐらいの体力はあるだろうし、このまま続けても利益でなそうだしな…
95名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:01:31.08 ID:i9EEkrgp0
とりあえずPS4の発表を待って、本当にもうゲーム事業がダメそうなのかを判断すればいいんじゃね?
96名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:01:32.21 ID:8O0PeQY30
SCE内に撤退のほうがいいと思ってる人がいるというのはあくまで憶測で事実関係は不明
サードがPS4に対して完全に冷めたスタンスでいるというのはおそらく事実

つまり最悪の場合SCEが全力で突っ込んで周りを見たら四天王すらいない事態もありうるわけだ
97名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:02:12.03 ID:cYJp7DHs0
>>49
PSPもPS3も事業トータルで見たら大赤字なんだよなあ
収穫期なのに利益は大して出ないし
98名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:02:16.04 ID:WG+8xRBXP
まーたカイガイカイガイ?馬鹿なの?
99名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:03:07.69 ID:i9EEkrgp0
なんにしても、憶測記事はどこまでいっても憶測記事だからね
100名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:04:27.10 ID:LQO8r12A0
和サードのPS愛を舐めすぎだろ
VITA見て見ろよ
あんな状態でも3DSより新作発表されてるじゃないか
101名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:05:55.97 ID:59KKIL28O
もう色々とガン細胞みたいになってるからな
手術代かかるから放置した所で他に転移したら意味がない
102名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:06:24.61 ID:uEHJAzBU0
>>100
今Vitaで出てんのは3DS低迷期、Vita発売前くらいに作りだしたものが多いんじゃないかと散々言われてるじゃないか
103名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:06:33.75 ID:8m2E2CXR0
これは上層部の暴走という所か
104名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:08:10.78 ID:8O0PeQY30
>>100
時代に取り残されたソフト屋のたどり着く終着駅になってるからな
105名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:10:02.24 ID:j3gvDDyH0
残念ながらカプコンやスクエニ等の人気サードの愛は得られなかったようやな
106名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:12:12.91 ID:/p/sUcvm0
>>94
持たないから自社ビル売却しまくってるんじゃないの
107名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:14:23.35 ID:YzevjNZH0
(取材・文/昌谷大介 照井琢磨 武松佑季 [A4studio] )
108名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:20:09.03 ID:PUIh8j5l0
ソニー株急落中
109名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:21:48.98 ID:5wcCMbHa0
>>100
開発費抑えてオタゲー連発。3DSには似つかわしくない内容が売り
大量DLCとパンツで搾取する商法で生き延びるしか無い
110名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:21:52.45 ID:AcLNYyFB0
「思います」こんなんで記事書いていいものなのか?
111名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:25:00.97 ID:niVHm1R00
まあ当たり前の思考能力持ってたらそう考えるのが普通だよね
でもそれでも出しちゃうのがソニークオリティなんだよね
ビル売って大量リストラまでしても意地でも出すPS4
vitaの二の舞にならないといいねー
112名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:28:39.10 ID:mjNKrmmn0
スレタイと文章引用がちょっと誤解を招きやすいけど
「思います」の部分言ってるのは野安じゃなくて大手メーカーの社員だからな
だもんで大手メーカーにどういう目で見られてるのかが垣間見えるのがこの記事のミソ


>しかし、明るいニュースもある。2月20日にソニーが米ニューヨークで開催を予定している
>「PlayStation2013」で、ついに次世代プレイステーション(PS4)が発表されると見られているのだ。
>それでもPS系の復権は難しいのだろうか? 某大手メーカー社員は言う。

>「正直、PS4の発売はビジネスとして赤字になる可能性が大です。SCE社内でも、
>PS事業は撤退したほうが得策だと考える人もいると思いますよ」
113名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:33:18.12 ID:KHt2gMEjO
他の大手メーカーからしたらそうなるわな
114名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:39:10.73 ID:dyZ9st3zI
ただでさえSCE自体がグループ全体から嫌われまくってんのに
負け戦が分かってるPS4なんか出せば今以上に立場が悪くなるのは確実だしね
もう辞めてくれって思う人間も当然居るだろう
115名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:39:37.90 ID:7YuDTDKe0
3社とも言えることだけど次世代のソフト不足は実際どうするんだろうかね
116名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:40:25.27 ID:oKgDBmQT0
ps死
117名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:41:57.91 ID:W370mvjQ0
>>98
それでもガイカイガイカイ?馬鹿なの?
118名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:45:35.61 ID:xAEWS2tw0
プレイボーイにプレイステーションの記事あったから読んだけど
サードも据え置き自体避けてるからPS4も微妙になるってソフトメーカー関係者が答えてたな
119名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:49:38.38 ID:gP+NIdbM0
負けるけど売り続けるんだよベータマックスみたいにw
120名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 11:51:17.77 ID:/z1uxr2cP
なんちゃって同人LVのソーシャルゲーと洋ゲーが勝負するだと!?
121名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:04:37.91 ID:lPEY99J50
PS4はソーシャルゲーとの連動を考えるかもな。
まあソーシャルに食われておしまいだろうけどさ。
122名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:10:00.95 ID:PDXHrrNDP
>>121
しかし、ゲハはPS4の否定派が多いよね。どうせ次世代箱は箱○以上に
売れないし、WiiUは売れない任天堂専用機になるかも知れない。となると
一般人の選択はPS4しかなくなるような気がするんだけどね。
123名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:10:45.90 ID:gqa84mQL0
>>120
一体いつからなんちゃって同人のソーシャルゲーが日本発祥だったり日本固有の物だと錯覚した?
124名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:11:36.76 ID:XF2tBIkcO
>>122
イメージを事実のように語るな
いや騙るな
禿輝久
125名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:12:52.84 ID:gGzq3lTeP
>>122
消去法って、正答の個数が保証されてない場合
消す順番で答えを操作できるんだぜ

WiiUが直面してる問題はいずれPS4にも降りかかるよ
そのとき他社以上にソニーが引っ張れるネタが無い
126名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:14:19.05 ID:XF2tBIkcO
つかPS3が勝つというやつは全員
具体的なプランが無いからな

なんとなくとかイメージとかユーザー層とか
妄想だ
127名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:19:20.97 ID:PDXHrrNDP
>>125
>>WiiUが直面してる問題はいずれPS4にも降りかかるよ

そうかな?現実問題としてサードのゲームはタブコンでやりやすいイメージか?
去年4台に1本しか売れない箱○の後継機が日本で売れるイメージがあるか?

とりあえず、その他の次世代機に比べればPS4はその辺で有利なスタートが
切れるだろう。
128名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:20:52.58 ID:XF2tBIkcO
あと、サードがPS3やソーシャルで様子見したら
真っ先に枯れるのはファーストの弱いところだからな
129名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:22:10.04 ID:rnArWNDw0
WiiUにはスマブラとかマリカとかのミリオン級のキラーソフト出るけれど
PS4って何もないじゃん、しかも高い

こんなんで一般人とやらが買うと思ってるんですか?
130名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:22:44.68 ID:JLcvgI6Z0
vitaをなんとかしなあかんのにPS4やってる場合か?
131名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:24:11.04 ID:rQ2kfeQK0
>>127
PS4はVITA以下の大爆死確定ですw

任天堂協奏曲の年末真っ只中に場違いに登場して埋没するだけ
132名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:24:16.70 ID:GAqXJ6vC0
最大であり唯一の成功パターンはPS4を早めに捨ててPS3一本に絞る事
それしか活路は無い
それでも3年くらい寿命が延びるだけだが
133名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:24:27.08 ID:gGzq3lTeP
>>127
PS3でいいじゃん、って事になる
消去法で次に買うゲーム機を選ぶ一般人なんていない
Vitaもそれを証明している
134名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:24:33.08 ID:cIUL12gy0
>>127
任天堂ですらソフト供給に手こずってるのに
SCEはPS4でどういうソフトを出し続けるのって話じゃないかな
ファーストがハード引っ張らないとサードはソフト出してくれないよ
135名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:25:12.84 ID:8oB6KGTg0
>>127
前世代のイメージで決まるんなら今頃PS3はこんなことになってないし
360はもっと売れてないわな
136名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:25:50.57 ID:t1snM7Uo0
>>127
じゃあなんで、サードがやりやすいとは言い難い二画面&立体視の3DSがVitaより売れてるの?
137名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:26:06.16 ID:jWwhmDyS0
年末のPS4立ち上げで、かなりの金がかかるだろうしな。
どんなに低コストなマシンでも2000億円ぐらいは必要。
138名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:26:06.74 ID:QWaSHogn0
>>122
据え置きゲームは買わないの選択肢を選ぶ人が多いんじゃないかと
139名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:26:53.82 ID:P9yQzkQS0
本来であればVITA立ち上げてPS4にバトンタッチしたかったんだろう
140名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:27:25.60 ID:GAqXJ6vC0
和サードはPS3/PS4マルチで頑張ってくれんだろ
まぁPS4の存在価値なんて無いが
141名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:28:15.15 ID:0obTJL2y0
>>122
>一般人の選択はPS4しかなくなるような気がするんだけどね。

せいぜいPS3だろうね
142名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:28:20.40 ID:8w4frXXoO
>>127
イメージ連呼の時点で具体性のないただの妄言であることに気がつかないバカ発見。
143名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:28:52.27 ID:jWwhmDyS0
360持ってないし、そろそろMSのファーストタイトルを遊んでみたい気持ちはあるな。
後方互換もあるだろうし安かったら買っちゃうかも。
144名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:29:14.95 ID:NS2Dt+F30
タブレットから映像とばしてテレビにゲーム画面映す技術あるけど
あと10年もしたら
処理能力も見栄えも遅延も満足する仕上がりになりそうだよね。
ユーザーは無線のコントローラーを用意するだけで
据置機の出来あがり
145名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:30:39.54 ID:8chJgjg80
PS4は出るよ
テレビすらやめられないソニーが
エレキより現状マシなゲーム業を切るはずがない(平井の派閥を考えても)
ただまあ、日本じゃ売る据え置きソフトないのも事実だわな
ガラパゴス化が致命傷になったね
146名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:31:09.53 ID:e99qnlu/O
XBOXあるからPS撤退しても何ら問題なさそうだしな
不良債権処理で株価上昇、ソニーファンもハッピーだ
147名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:32:42.75 ID:cIUL12gy0
>>143
…MSも互換は不明、というか噂されてるスペックだと難しい
性能ではなくアーキテクチャの違い
148名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:32:42.54 ID:Fw6APrU20
一般人=据え置きでゲームしないを選択じゃね
149名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:33:41.37 ID:PDXHrrNDP
>>136
>>サードがやりやすいとは言い難い二画面&立体視の3DSがVitaより売れてるの?

3DSやVITAは持っていないと言うより買う気がないから知らないけどね。
3DSは3Dに見えるゲームが多いの?DSの画面がきれいになった見たいな
ゲームが多いのでは?それに売れればサードは力を入れるだろう。しかし、
定価が25000円の時のサードはどうでした?

VITAが売れない理由は3DSより1万円高い。初期不良、メモリーカードが高い。
売れていないでは?
150名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:34:23.98 ID:FOnvy56KO
アホな記事よのう
撤退つったら事業縮小→リストラのコンボってことさ
自分がリストラ対象、余剰人員になるかもしれないのにそんなこと考える奴が社内にいるかよと
どんだけ素晴らしい愛社精神だよ。んったく
撤退を望むとしたら株主やろ
151名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:35:10.05 ID:i9EEkrgp0
>>144
10年も指をくわえて待つのはどうなんだろうな
152名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:35:34.45 ID:TACpkNyX0
ただの妄想じゃねーか
153名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:36:38.65 ID:cIUL12gy0
>>149
Vitaが売れない理由はソフトが無いからだよ
154名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:37:01.19 ID:YJ+Blck+0
ゲハで何年も前から言われてることじゃん
155名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:37:07.17 ID:PDXHrrNDP
>>142
>>イメージ連呼の時点で具体性のないただの妄言であることに
>>気がつかないバカ発見。

馬鹿はお前だよ。私は具体的に想像出来るイメージを提供している。君は
それを否定出来ずに抽象的な事しか言えない。
156名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:37:16.01 ID:jWwhmDyS0
>>147
PS4見てからスペック詳細を固めるでしょ。
MSは今年発売するつもり無さそうだし。
157名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:38:18.54 ID:lsbvbPh/0
>>10
そう考えると5〜10年しないとわからない発言も割りとまともに見えてくるんだよな
どっかの無能集団は発売1ヶ月のハードを散々煽ってたけどw
158名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:38:23.94 ID:KNOvmtD90
転機を迎えるのか
159名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:38:47.91 ID:jWwhmDyS0
3DSもVitaも持ってないんだから、イメージ連呼の妄言と言われても仕方が無い。
160名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:38:51.20 ID:5pw7fufr0
>>146
箱でアンチャとかGOWが出れば箱だけでいいわ
PS3にHALOが出るならPS3だけでいい
その二社は独自性ってほどの独自性がないんだから、統一してくれた方がありがたい
KinectとPSMOVEは両方付けときゃいいだろもうwww
161名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:39:40.86 ID:gGzq3lTeP
>>155
妄想を否定させるの?
無理難題を通したところで自分の説に何の値打ちもつかないぜ
162名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:39:48.29 ID:KsV8XboX0
スレタイはゴキ君以外は誰もが思ってることだけど
グリモバは海外挑戦して尻尾撒いて逃げてきたばかりじゃないですか
163名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:40:02.04 ID:cIUL12gy0
>>156
それだと遅いね
勝負に出るつもりなら今年末しかない
余裕構えて来年末ならもう取り返しがつかない
164名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:41:04.53 ID:e99qnlu/O
>>155
一般人とやらが必ず一台据え置きを買いますって仮定自体がおかしいと思います
165名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:42:24.45 ID:rnArWNDw0
誰も持ってないVitaはともかく、3DSは誰かに見せてもらえばイメージに頼らずとも
どういうものかわかるだろっていう
166名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:42:31.33 ID:jWwhmDyS0
>>163
今年末に出しても、結局ソフトが間に合わないでしょ。
北米は360がずーっとトップセールスで、食い合いになるし。
167名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:42:44.25 ID:0obTJL2y0
>SCE社内でも、PS事業は撤退したほうが得策だと考える人もいると思いますよ

ソニー社内には山ほど居るんだろうなww
168名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:44:07.50 ID:G0dJJ1U/0
PS3の爆死、Vitaの爆死。いい加減に学べや。
169名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:45:57.53 ID:8chJgjg80
ソニーみたいな内部闘争大好き集団で
内部部門が潰れることを望む社員がいるわけがない(キリッ

とか冗談だろ?
170名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:46:23.90 ID:PDXHrrNDP
>>161
>>妄想を否定させるの?

妄想(笑 WiiU用に任天堂はPROコンを出したよね。タブコンでサードの
ゲームがやりやすいなら出す必要はあるまい。去年4台に1本しか売れない
箱○の次世代機が日本で売れると思うの?箱○を持っていて大半のゲームを
買わない奴がPS4を買わずに次世代箱を買うと思うの?

私は根拠のないことなど基本的に書かない。根拠があってそれから予想
出来る事を書いているに過ぎない。
171名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:46:48.39 ID:rnArWNDw0
たまに飛び抜けた数字を出すソフトがあるだろ?
あれが一般人が買ったゲームです
172名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:48:27.40 ID:vFda7uze0
>>170
PS4にサードがソフトを出す根拠って何?
173名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:49:25.79 ID:Z3s+iMj20
そうだねサイパンが落ちても硫黄島が落ちてないからまだ我々の勝ちなんだよね
174名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:51:09.55 ID:Fw6APrU20
今の据え置きは50万で大ヒットだからなぁ
175名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:52:49.90 ID:2N5iHoBq0
撤退が得策と考えてる人間をトップにした方がよい
176名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:53:38.06 ID:0obTJL2y0
>>172
そいつってグロ禿じゃね?
会話は成立しないよw
177名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:54:18.78 ID:AnZCs4OqO
ソニーの中にもまだまともな奴がいるんだね
178名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:55:42.77 ID:hUF9gGSu0
>今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル。
戦うのは良いとして、世界で儲けるのは大変そうだ
179名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:56:35.03 ID:cIUL12gy0
>>166
もともと海外は移行が遅い
出すなら年末が事実上最後のチャンス
2回もWiiUにホリデーシーズン与えたらもう追いつけない
180名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:56:42.50 ID:jWwhmDyS0
PS4の成功に懐疑的なのは、サードも同じだろう。
確信を持ってる所は無いと見る。

それに、普及台数の少ないロンチ期に大作は持ってこれない。(資金援助があれば別だが。)
181名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 12:59:58.57 ID:eGGM+Ur3P
無能集団とはいえ全員が無能ってわけでもなかったか
182名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:00:06.79 ID:IlBAv/rM0
国内サードはほとんどダウンロード専売タイトル主軸になっていくんじゃねーの?
フルプライスにしたくてもそこまで金かけれねーし、
数も作れないというなら
PSN/XBLA/e-shop配信のマルチタイトルをリリースすればいいんじゃね?
183名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:02:04.74 ID:PDXHrrNDP
>>172
>>PS4にサードがソフトを出す根拠って何?

逆に聞いて良いかな君はサードがPS4に1本もソフトを出さないと言うことを
本気で信じているの?

とりあえず、常識的判断で
1)SCE(ソニー)がPS4を出す。
2)SCEにまともなソフトはない。
3)これを常識的に判断すればPS4にサードがゲームを出す言質を取ったから
SCEはPS4を発売する。

実際PS4が売れるかどうかなど知らない。しかし、サードがゲームを出さないなど
単なる妄想だろう。実際PS3はそれなりにハードやソフトが売れている。その
後継機が全く売れないとはサードも考えまい。Wii見たいに独特のコントローラーで
任天堂専用機みたいにならないなら、サードのソフトを売れる余地がある。と
言うよりサードのソフトが大部分を占める。それに対してサードがある程度の
リスクを冒す事は普通にある。サードが1本もゲームを出さないと言う方が
非現実的。
184名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:02:07.32 ID:ZTGuxhOF0
まあどんな狂った企業でも中にはまともな人も居るわけで
でもそういう人がこういう企業では一番かわいそうなんだよね。
185名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:02:25.54 ID:jWwhmDyS0
PS360から次世代機への、ユーザーの移行はかなり遅れると予想する。
発売後もしばらくは両機種とも低調だろう。
本格化するのは3〜4年後ぐらいか。
186名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:02:45.86 ID:iWeL5Og00
世界の趨勢はさておき、
年内に出るというPS4がWiiUの台数を抜くことなんてあり得ないと思うよ
187名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:07:15.31 ID:niVHm1R00
>>184
ソニーはまともな人は逃げ出すような社内政治してるでしょ
188名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:08:03.86 ID:3xDeLjNl0
とりあえずVitaは近所のヤマダでセットで1万円も引かれて3DSLLと大差ないわな
3DSLLにも同じ値引きしてくれるなら即買うけど
189名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:08:58.89 ID:vFda7uze0
1)SCE(ソニー)がVitaを出す。
2)SCEにまともなソフトはない。
3)これを常識的に判断すればVitaにサードがゲームを出す言質を取ったから
SCEはVitaを発売する。
4)Vitaに本体を引張るようなソフトは 一本も出なかった
190名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:09:16.73 ID:kwqwjlCk0
日本は任天堂のみになったらゲーム業界はどうなるんだろう
191名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:10:16.89 ID:niVHm1R00
>>190
スーファミの頃に戻るといいなw
192名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:10:20.61 ID:9HYbHJMy0
PS4失敗論者
・本田とかいうジャーナリスト
・バカの新清士
・週プレ ←new!
193名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:10:59.24 ID:kM5h6fiN0
>>190
任天堂が真っ先に死にそうなんだけどね
194名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:11:23.39 ID:SZ0H0SCW0
むしろPS4は失敗しないと思い込んでる奴がどれだけ居るのだろうか
195名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:11:30.26 ID:jWwhmDyS0
まあ、PS4がPS3より売れるかと言われたら、
みんな「難しい」って言うんじゃないかな。
196名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:12:05.15 ID:iWeL5Og00
>>194
ここ>>193にいそう
197名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:12:49.55 ID:PdeCBFZ00
>>187
本当にできる人間はこういう赤字事業こそを利用して邪魔な同期のライバルを蹴落とし社内政治でどんどんソニーのトップへと出世していくもんなんだよ
辞めていく人間なんてどうみてもただの負け犬
売女もそういう複雑な社内政治の理由で強行発売された
ソニーほど社内政治に熱を入れている企業というのも他にないからね

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
198名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:13:53.52 ID:kM5h6fiN0
>>196
よっぽどのことがない限り失敗しないと思うよ
失敗するとすれば任天堂のせいで据置はもう終わりという空気を作られた場合
199名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:16:03.72 ID:niVHm1R00
PS4は厳しいと思うよ


ソニー、一見「堅調」も実は「苦境」
3四半期連続黒字の裏側
http://toyokeizai.net/articles/-/12842

3四半期連続で営業黒字を確保したソニー。が、株式市場の反応は芳しくない。
足元の急激な円安にもかかわらず、今期の通期見通しの上方修正はなく、
また、資産売却益が営業利益をカサ上げしたことを見透かされているためだ。
200名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:16:35.26 ID:3xDeLjNl0
任天堂潰れたゲームから疎遠になるわな
PS3のソフト1本しかないし借りたFF13とバイオ5がっかりだった俺は
201名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:17:39.07 ID:VVcFjHk10
サードが何とかしてくれるのを待つだけだと宣言した無能集団がどうやってPS4を成功させるの?
202名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:17:52.46 ID:cIUL12gy0
>>198
ハードを売るのはファーストの責任
ハードを売るために必要なモノはファーストのソフト
任天堂よりも売れるソフトを作ればいいだけの話
失敗は誰のせいにもできない
203名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:17:58.41 ID:jWwhmDyS0
成功も失敗も、サードのソフトラインナップ次第でしょ。
ナンバリングのFF、DQ、MH、バイオ、MGS、ウイイレ、無双、テイルズ、龍、辺りが来れば日本では大コケは無い。
20日に発表されるだろうし、楽しみに待とうよ。
204名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:19:43.53 ID:OJXxYNhEP
つまりPS4にはマトモなサードゲーは集まらないのか
205名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:19:45.69 ID:8chJgjg80
どれももう木っ端じゃん
300万のブランドで引っ張ったPS3がこの現状
50万のブランドでPS4を引っ張ったらどうなるかなんて
バカでもわかる話

日本の据え置きはオワコン
206名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:20:32.68 ID:x8M+/1sW0
まともな社員だったらそう思うよ
でも自分がクビになるやろw
207名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:21:20.08 ID:HLBd/Fbg0
期待されてたWiiUが大コケ、期待されてないPS4が思いの外好調
現実ではわりとこんなことがよく起きます
208名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:21:54.57 ID:ZTGuxhOF0
>>203
PS4って日本限定発売なの?
209名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:22:06.39 ID:9FG0RlKW0
ハードなんかよりSteamみたいなプラットフォームにする方が将来性ある
210名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:22:36.58 ID:mjNKrmmn0
ゴキ「PS4はサードが来るから勝つ」

エース安田「サードは乗り気じゃない」

ゴキ「PS4はサードが来るから勝つ」

週プレ「サードは乗り気じゃない」

ゴキ「PS4はサードが来るから勝つ」



211名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:22:48.17 ID:7GkTNIyPO
ファーストが弱くてサードが集まり難い負けハード後継機と言うVITAと同じ問題を抱えてる上にそのVITAより開発費やペイラインも高くてソフトが集まらない事が容易に想定出来るのに何を持って売れると思えるんだろ
またサード信頼リスト作って騙し売りするのか
212名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:23:08.98 ID:3xDeLjNl0
>>203
発表されても出る予定がしっかりしてないとダメやろ
FF10いつまで待たせる気だ
213名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:24:30.26 ID:IyWOrTs60
ようやく、PS3は逆ざやが解消して、
投資に見合わないけど、細々と利益がでてきた。
でも、PS3発売時を思い返してみろ。
他の部門が黒字なのに、SCEのせいで、連帯責任とばかりに好調な業種までもリストラ対象。
給料やボーナスも下げられる。
PS4のリスタートで、またカットが始まるかもしれないんだぜ。
もう勘弁してくれ!と思うソニー社員ばっかだと思うよ。
214名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:25:20.28 ID:+lQx4G0k0
今のスクエニに10年以内にFF15を出す力はない・・・。
215名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:25:33.56 ID:jWwhmDyS0
>>212
FF10出して貰おうと思ったら、最低でも300万は普及させないと・・・
216名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:26:47.04 ID:dbyxF0n+P
3DOを見て、いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。日本でもやりました。
そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、これから続々参加すると言っているわけです。冗談じゃないよと言うんです。
いま世界で いったい何百社のソフト屋がゲームソフトづくりをやっているかと。
そして、ソフトも1000か、2000か、3000か知りませんけれども、それだけたく さんの種類が出て、その中でいったい売れるソフトは何点なのか。
売れないソフトを作っている圧倒的多数のソフトメーカーが参加すると言って、それが100 社になろうと、500社になろうと、それは何なのですか。そんなものは絶対にユーザーを説得できない。
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/1264315664/
お荷物だろww
         ,'          、 X',
         l     /|/lハハ/`V .l
         ',   l ./.ノ    (::}{ l
     .    ヽ  川(:::::}   ゛ノ从
           ヽヽ ト、"_ ´イ
            ∠'二二ヽ    ,、__
            ハヽi// 、   (_ノ
            l 〉 <  i ヽ / /
            l/ /\\lヽ V ./
            j /  ヽオ ヽ  /
           ,'二二二,'   ..`ー'- 、
          ノ//ハハヽ >' ´     )
         ゝ<_l_L_l(,>'´   /  ノ
          {  Y       /\/プシャァ
.      ブリブリ ヽ、.{____ノ  /*゚。
カサカサ      i⌒i人r‐、.ヽ /   "'゚。、
 ⌒滋賀⌒ ___l二j::::}ニ{ .{      ゚。*  ⌒滋賀⌒
( 癶;´ω`)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人__ゝ__)      ゚゚。゚癶(´ω`;癶 )癶
218名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:28:46.57 ID:jWwhmDyS0
>>208
海外だと、
それがGTA、CoD、AC、TESなんかになるだけよ。
219名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:31:35.28 ID:ZTGuxhOF0
マルチのソフトで引っ張れるほど甘くは無いだろ
220名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:31:57.01 ID:e99qnlu/O
PS3時代でどのシリーズももうヘロヘロではないか…
あとドラクエ11は3DSなんでその次となるとPS4の普及に全く関係ないぞ
221名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:32:04.96 ID:9HYbHJMy0
>>203
DQ…?
222名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:32:21.59 ID:KCyQEoFD0
VITA+go+据置=PS4
こんなもん出すのはキチガイだけ
223名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:33:02.18 ID:vFda7uze0
PS4が独占出来そうなのひとつも無い
224名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:34:02.09 ID:CBfigIMD0
>>203
PS4の発売から一年以内に出そうなのって、その中だとウイイレと無双ぐらいか。
出たとしてもPS3とのマルチになるだろうし、立ち上げは苦しそうだね。
225名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:34:35.97 ID:9HYbHJMy0
PS4の性能を活用するようなゲームはFFとバイオだけだな
あとはPS3でいい
226名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:34:35.62 ID:xzXR+uXQ0
龍は独占できるかなあ

PS3とのマルチが限界か
227名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:34:38.59 ID:kM5h6fiN0
>>210
でもセガ、バンナム、コナミ、スクエニ、カプコンあたりは今までどおりPS4でソフト出すと思うよ
海外も箱とマルチで行くだろうし

箱に超大型タイトルを独占されない限り負けないよ
228名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:35:10.27 ID:CBfigIMD0
>>218
それも全部マルチになりそうだね。
229名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:35:48.77 ID:vFda7uze0
バンナムはどうだろう?
230名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:35:57.33 ID:9HYbHJMy0
Vitaが売れると言ってた奴は予想しなくていいよ
お前らの予想は無駄だから
231名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:36:33.41 ID:FzplaXF+0
>>183
一本も出さないってことはないよ。
様子見や日より見ってのは、今のVITAみたいな状態。VITAも数だけは結構リリースしただろ?
そいつらの手応えなけりゃ本気出して金突っ込んだ大作出さないって事でしょう。
232名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:37:04.16 ID:YJ2v8PBu0
>>203
MH・・・3DSで発売
MGS・・・PS3で発売予定
無双・・・7が発売間近
龍・・・PS3で発売したばかり

他も時間かかりそうだし、直ぐ発売来そうなのってウイイレくらいじゃないの
233名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:37:19.59 ID:SZ0H0SCW0
どれもこれも、あえてPS4に独占で出しますって感じじゃないのがなぁ…
龍辺りは条件次第で独占になるかもしれないが、今更それだけでどうにかなるものでもなし
234名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:37:22.13 ID:e99qnlu/O
鈍いであろう立ち上げでカプコンやスクエニが突っ込んでくれるとかそんな甘いかなあ
235名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:37:55.34 ID:PDXHrrNDP
>>223
>>PS4が独占出来そうなのひとつも無い

べつに何の問題にもならないだろう。PS4,次世代箱、WiiUのマルチの場合に
大半の日本人はどれを選ぶ?
236名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:38:17.42 ID:IyWOrTs60
>>227
国内では次世代360に負けることは絶対にないけど、
世界トータルではまた360にソフト売り上げが負けちゃうでしょ。
ヘイローのようなキラーコンテンツないし。
237名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:39:08.38 ID:xzXR+uXQ0
PS3じゃねえかなあ
238名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:39:44.70 ID:cIUL12gy0
>>234
カプコンはマルチで構わないソフトならハード初期でも供給してくれる
スクエニはハードが普及するまで待機する
239名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:39:57.26 ID:YJ2v8PBu0
>>235
WiiUかPS4というか持ってる機種選ぶでしょ
240名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:40:46.73 ID:mjNKrmmn0
>>227
俺も2年くらい前にはどうせサードはPSだろうとか思ってたけど
どうも不穏な噂しか聞こえないんだよね

だいたいそんなにPSベッタリなら大手ほどvitaを見捨ててる理由はどこにあんだ?
241名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:42:21.91 ID:w9U+2VOm0
>>200
任天堂なくなったらポケやマリオみたいな子供がゲームするきっかけなくなるから先細りしかないんだよな
スマホやタブで育ったキッズ達が将来コントローラ握ってゲーム遊ぶとは思えんしさ
242名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:42:22.60 ID:xzXR+uXQ0
そもそも日本のメーカーがいつまで据え置きタイトル作ってくれるやら

次世代ではまた売上が下落するだろうに
243名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:42:40.31 ID:vFda7uze0
>>235
面白そうな独占タイトルがあるハード買って
マルチはそのハードでプレイ出来る物を買うよ
244名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:43:08.00 ID:ZTGuxhOF0
ユーザーは日本で売れりゃ良いだろうけどメーカーの人間にゃそれは通用しないだろ
245名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:44:35.94 ID:PDXHrrNDP
>>236
HALOがあってもあれだけ盛大に転けたPS3と箱○は同じくらいに世界累積では?
キネクトのヒットもでかいか?しかし、日本は惨敗、欧州はPS3が有利でしょう。
北米で大勝ちで五分に持っていっているが、PS4がPS3見たいに転けない場合は
次世代箱の大勝はあるの?
246名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:44:52.74 ID:w9U+2VOm0
>>203
旧世代のキラーだろそれらは
いまさら本体買ってまでやりたい奴はおらんでしょ
247名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:45:12.48 ID:kM5h6fiN0
>>235
オンラインできるものはPS4かな
日本人プレイヤーが一番多いし
248名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:45:28.13 ID:FzplaXF+0
>>234
ないない。
PS3の時の教訓から、大手サードは予定の発表すら渋るだろ。
VITAの仮タイトル地獄みたいなリストしか出せんでしょ。
249名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:46:30.95 ID:SZ0H0SCW0
>>247
未来人現る
250名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:46:34.12 ID:w9U+2VOm0
>>133
ゲハにいるとその感覚がわからないんだろ
ゲーム機は次世代出たら必ずどれか一つ買わないといけないと思いこんでる奴が多い
251名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:47:04.39 ID:PDXHrrNDP
>>239
WiiUはタブコンがネックになる可能性がある。任天堂のソフトは売れても
サードのソフトが売れないのは、N64,GC、Wiiで証明済みでは?だから
選択肢でPS4と言っているのだよ。
252名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:47:49.81 ID:KCyQEoFD0
PS3はブルーレイ需要で売ったけどPS4ではもう通用しないからな
もう3年以上ミリオン出て無いし、今後も出る気配すらない=キラーが無い
客の個人情報漏らしても被害者面して開き直るだけで安心感が全く無いのでクレカも使えない
VITAの大爆死を見てPS4を買い控える奴は多い、というか欲しい奴いるの?状態

完全に終わってる
253名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:47:49.29 ID:niVHm1R00
>>247
PS4のオンラインの仕様もまだ分からないうちからよく断言できるねw
PSN有料になったらどうなるだろう
254名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:48:04.85 ID:t1snM7Uo0
>>235
仮にその3つにサードの同じマルチが出るなら
ファーストが強いWiiUじゃないの?
サードの同じマルチが出るなら、だけどね
255名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:48:05.71 ID:+QNYfPsa0
大手は海外展開も視野に入れてゲームを作るから、
そうなるとますます一機種のみで作るのは厳しいだろう。
国内だけなら分からんが、全世界が統一ハードになることはあり得ないだろうしな。
256名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:48:28.60 ID:p/etjAtl0
どちらも買わない選択肢
257名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:49:55.41 ID:e99qnlu/O
3DSでいいやって人が一番多いだろうな
258名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:50:31.61 ID:9HYbHJMy0
PS4=4万円 出るソフトはFFとバイオ 他はPS3とマルチ
WiiU=2.6万円 出るソフトは任天堂ソフト
勝負あったな
259名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:51:10.60 ID:CBfigIMD0
>>251
その理屈で行くなら、ソニーのゲーム機が売れないのは、
goとVitaで証明済みって事になるな。
PS3も世界最下位だっけ?
260名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:51:41.06 ID:ZTGuxhOF0
>>255
統一されなくても同じ様なハードの一方は落とされる事はあるだろ
261名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:52:01.59 ID:PDXHrrNDP
>>252
>>PS3はブルーレイ需要で売ったけど

本気で言っているの(笑 世界的にBDのソフトは売れているの?
日本に関していえばトルネ効果が大きい。11年末で100万台を
超えている。
262名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:52:27.35 ID:w7k2p5yG0
なんかマルチに関して勘違いしてる奴がいるがPS4の一番の敵はPS3だぞ
サードが普及台数やり直しのPS4専用にゲームをボンボン出すとは思えない
今まさにPSPとVitaで同じ事が起こってるだろ
263名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:52:35.80 ID:w9U+2VOm0
>>257
ドラクエモンハンぶつもり出来て本体安い
たまにしかゲームやらないライトなら他にゲーム機いらないしな
264名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:53:26.46 ID:FJ7/JfmH0
wiiU爆死PS4爆死予定、据え置きはこれで終わりかもな
時代は携帯機とソーシャルだよ、据え置きとか声だけは大きい少数のゲーマーしか望んでない
265名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:53:44.54 ID:KCyQEoFD0
時代はFPS、箱でもPS3でも世界で一番売れるのはFPS
任天堂がHALO3やCOD4みたいな良作FPS作ってコアゲーマーを引っ張ればあっという間に勝てるんだがなぁ
266名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:53:50.32 ID:1BK52S4zO
>>247
その人口を引っ張って来たのがMGSとFFの新作発売が決まってる事だった訳で

それが無いVITAはご覧の有様
267名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:53:53.27 ID:i9EEkrgp0
>>251
素直に手元でゲームが遊べる機能だけなら、サードも活用しやすいだろうしユーザも実はもっとも喜ぶような気がする
268名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:53:55.37 ID:vFda7uze0
>>261
トルネと今はナスネだね
269名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:54:26.91 ID:PDXHrrNDP
>>259
>>その理屈で行くなら、ソニーのゲーム機が売れないのは、
>>goとVitaで証明済みって事になるな。

そうなの?じゃ箱○も売れていないのね。

>>PS3も世界最下位だっけ?

箱○と大差はないけどね。
270名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:57:00.43 ID:ZTGuxhOF0
赤字でばら撒いて箱と大差無いって言われても社員は納得しないだろうなw
271名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:57:19.48 ID:CBfigIMD0
>>251
そもそもWii Uのゲームパッドがネックになるって、
何の根拠も無い思い込みだよね?
272名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:57:32.67 ID:+QNYfPsa0
>>267
サードはGamePadの活用なんて考えず、Padオンリーで遊べるようにすれば良いだけだわな。
上手な使い方は任天堂や一部の独占タイトルに任せればいい。
273名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:57:47.76 ID:KCyQEoFD0
>>264
世界じゃDS累計1位のNEWマリよりWii累計1位マリカーの方が売れてる
WiiDSで一番売れてるのはWiiマリカー
カスは半年ROMってろ
274名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:57:52.70 ID:37LJQDtI0
>>264
据え置きはアーケードと一緒でもうゲームマニアしか買わなくなっていくんだろうな
赤字撒き散らして市場とるより信者相手の商売やる任天堂のが正解なのかもな
275名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:58:36.51 ID:CBfigIMD0
>>261
トルネもナスネもPS3で十分だね。
PS4の武器にはなりそうも無いよ。
276名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:58:39.53 ID:YJ2v8PBu0
>>272
DS初期もタッチ操作ばっかり入れてたけど、別に無理して新機能を主役にしなくても良いのにね
277名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:59:01.85 ID:kM5h6fiN0
>>271
他のハードにはない&主流ではない機能は枷でしかないよ
278名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:59:26.43 ID:8chJgjg80
いやだから日本の据え置き市場は消し飛ぶから無視でいい
何を弾にしてハードうるつもりなのかよく考えろ
もう何も残ってねえぞ
279名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:59:28.56 ID:FzplaXF+0
>>245
PS3みたいなビジネスモデルでPS4をやっていくことができるか?ってのが課題かな。
一時的にしろ、VITAのおおこけで今以上の財務悪化が数年続くとPS4の立ち上げでコケると更なる致命傷になりかねないと思うが。PS3も保険になるほど儲かってないからね。
280名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:59:36.82 ID:qJsZpouV0
PS4版サード信頼リストは無いの?
281名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 13:59:54.55 ID:cIUL12gy0
eshopにパッドオンリー可能なゲームの纏めページができるくらいには需要がある
282名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:00:03.84 ID:HyLKRsBc0
もはや単純な普及台数なんて大した意味は無いの
収益率の高い地域でいかに売るかが肝要
283名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:00:19.68 ID:IyWOrTs60
>>245
PS3は逆ざやで長いこと売ってて、
それでもハードの累計はどっこいどっこい。
肝心のソフト売り上げはかなり負けている。

次世代機になれば、開発資金がさらにあがるともいわれてるわけで、
ソニーよりの国内サードの支援あっても、
国内サードの開発能力と資金力はしょぼくて次世代機で発揮できない。
3DSへ逃げるか、せいぜいPS3で細々とソフト発売をしつづける程度でしょ。
284名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:00:33.65 ID:CBfigIMD0
>>272
ゲームパッドオンリーで遊べるだけで、
十分に魅力的だったりするしねw
285名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:01:49.39 ID:rPQjlyZW0
>>235
これに関してだけレス、

その言い方だと三つの内どれが売れるか分からないって言いたいの
それとも、sonyは絶対有利って言いたいの?

どっち?
286名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:01:50.51 ID:8chJgjg80
WiiUは任天堂がイノベーション起こせない限り
N64、ゲームキューブ世代より厳しいだろう
現状でのタブコンの思想はあきらかに失敗
日本人が考えるニッチな便利を追求してしまった
287名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:02:22.32 ID:oNPt5vsc0
>今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル
これが本当なら、WiiUもやヴぁいってことじゃねーの?まぁ、WiiUはファーストが強いが
288名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:02:23.51 ID:CBfigIMD0
>>277
移植するに当たってたいした経費もかからない機能が、
どうして枷になるのか、もう少し詳しく。
289名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:02:25.67 ID:9HYbHJMy0
任天堂の対象層を信者と言うのは違和感ありすぎ
子供や家族で遊ぶ人も信者なのか
あと据え置きタイトルはWiiで上位更新されたことも忘れずに
450万以上売れたソフトも出た
売れるソフトは売れたというのが据置前世代 というかWii
290名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:04:09.92 ID:oeRsmrTV0
据え置き全滅させないとゲーマーは家庭用から動かないだろ
PS4はWiiU潰せりゃそれでいいの 
全滅したら国内では大手を振ってソーシャル移行できる

という理論に従ってソニーは動いているのでは
291名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:04:22.79 ID:ZTGuxhOF0
ユーザー目線なら良いけど、もし自分がそこの社員だったらそんな勝ち目の無い
バクチ打つ様な会社で我慢できるのかって事だろ、生活かかってんだから。
292名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:04:31.94 ID:9HYbHJMy0
PSの失敗はPS2時代に勝利に胡坐をかいてファーストが手を抜いたこと
あそこでファーストソフトのファンが途切れてしまった
全機種マルチ、シェア拮抗時代に弱さを露呈することになる
293名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:04:42.97 ID:+lQx4G0k0
PS4/720マルチ=次世代機用ソフト メーカー自力開発

やりたきゃやれ… 10年に1作とかになるが
294名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:05:21.86 ID:w9U+2VOm0
>>280
結局トリコ出なかったしファーストすらもう信頼出来ないというのに
295名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:05:29.12 ID:CBfigIMD0
>>286
たった四ヶ月で新しい挑戦を失敗って決めつけるのか。
せめて、五年から十年は見なくていいの?
296名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:05:44.66 ID:KCyQEoFD0
>>261
PS3での日本のゲーム需要は世界と比べたら1/10以下だぞ?
ガラパゴス日本でしか売れないトルネ100万()ガーとかなんの冗談だよwww
http://www.vgchartz.com/platform/3/playstation-3/
297名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:06:38.17 ID:rPQjlyZW0
>>286
リモコンヌンチャク時もそんな事言われてたけどなぁ
298名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:07:28.41 ID:jWwhmDyS0
いや待て。
トリコはPS4向けという可能性も・・・!
ソフト出さないコジプロも、続報のないGT6も、PS4向けにシフトしたと考えるのが自然・・・!
299名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:07:34.12 ID:kM5h6fiN0
>>288
他のハードは一画面なのにWiiUでは二画面作らなきゃいけない
二画面表示を切り捨ててTVだけorタブコンだけに表示させるんなら移植も楽だけどそれならWiiUの唯一の特色は要らないよね?
300名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:07:47.36 ID:8chJgjg80
Wiiは初期からゲームの枠を拡大した、と評価する人間は評価してたわけで
じゃあタブコンは何を変えるの?
その思想がどこからも見えない
301名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:07:50.56 ID:8oB6KGTg0
>>297
このままだと次箱も売れないってのも360出る前によく見たw
結局あれからまったく進歩も成長もないんだよな
302名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:07:55.10 ID:CBfigIMD0
>>292
必死で経費を削減して、ようやく来年からテレビも黒字とか言ってるのに、
明らかに失敗しそうな物を出されたら、他の部署の社員は面白く無いだろうねぇ。
303名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:08:10.05 ID:+JiQUNml0
>>1
>今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル。

国内のソーシャルゲーって
ガキの中毒者を対象にしたガチャ課金での小銭稼ぎだよな
304名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:08:37.51 ID:xzXR+uXQ0
世界で戦ってるタイトルってどんなのあるの?
305名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:08:40.94 ID:cIUL12gy0
>>297
DSも初期は結構叩かれたな
発売前からATM呼ばわりされていたが、まあ結局ソフト次第でどうにでもなる
306名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:09:05.20 ID:w9U+2VOm0
まともなレコ買ったからもうトルネは置物になってんじゃねーの
シングルチューナーとか使い勝手悪過ぎだろ
307名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:10:18.58 ID:CBfigIMD0
>>299
ゲームパッドだけで遊べれば、それだけで十分魅力的ですよ?
308名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:10:22.09 ID:FzplaXF+0
>>261
あれはゲーム機としては酷い悪手だったよなぁ。ゲームしないで無料の動画見ろってのをファーストが大々的に宣伝しちゃいかんよ。
309名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:11:06.60 ID:YJ2v8PBu0
>>299
CM見る限りだと2画面表示プレイよりもタブコンのみプレイを重要視してると思うけどね
310名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:11:13.53 ID:+QNYfPsa0
ソーシャルはソーシャルで開発費がどんどん高騰しているんだろ?
対応すべき機種も多いし、バンナム以外は苦戦しているようだし。
311名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:11:18.09 ID:O3MJW9tj0
PS1
ミリオン 18本 ハーフ  52本

PS2
ミリオン 17本 ハーフ  53本

PS3
ミリオン  1本 ハーフ  12本

06年 ▲2323億
07年 ▲1245億
08年 ▲585億
09年 ▲831億
10年 356億
11年 293億
12年(4-12月) 34億

これでまだゲームハード事業やろうってのがすごいね
312名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:11:41.47 ID:jWwhmDyS0
ロンチ時点でも2画面を有効に使ってるソフト多いでしょ。
快適だし、魅力があるんだけど、こればっかりは持ってない人間には理解不能だろう。
313名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:11:45.87 ID:w9U+2VOm0
3DSも発売後は散々3Dイラネイラネ叩かれてたけど結局そんな事は関係なく売れちゃったし
314名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:11:46.28 ID:Q48KRZom0
もうただの意地なんだろうな
他社が次世代機を発表するなか
時代遅れと言われない為のハッタリの新ハード、、、
315名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:12:24.35 ID:670xtMgl0
>>265
同感だな。時代は世界で売れる2大ジャンルのFPSとリアル系スポーツゲームだよ
この2大ジャンルを遊ぶには携帯機ではまだまだパワー不足、まさに据え置きHDゲーならではのジャンルといえる
この2大ジャンルに強い箱とPS3が世界で売れているのもよくわかる。
316名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:12:35.41 ID:8chJgjg80
二画面表示プレイは現実的に無理だろ
あのサイズでテレビとタブコンモニターを同時に見るというのは罰ゲームに近い

DSがなぜ2画面が効率的か、というのを考えたことがないから
こういう馬鹿な発想を擁護する
317名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:13:30.63 ID:hkKosCeh0
ソニーが自転車を漕ぐために必要だからねー
318名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:13:39.66 ID:ZTGuxhOF0
トップの意地で経営しないで欲しいと思うのは社員なら当然だろ
319名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:14:34.30 ID:+QNYfPsa0
任天堂もFPSをきちんと展開すべきだわな。
というわけで、メトロイドプライムの新作をさっさと出せ。
320名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:14:43.28 ID:IugKFqDT0
ソーシャルも日本でガチャやれるから収益あげられているだけで
海外でまともに戦えるとは思わんけどな
321名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:15:59.01 ID:CBfigIMD0
>>311
途中でPSNの赤字をソニーに付け替えてなかったら、
もっと損失がすごい事になってたんだよなぁ。これ。
322名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:16:12.02 ID:rPQjlyZW0
ps4でも新機種だすのも問題は無い

ただ業界を盛り上げる空気を作らない限り
サードが投入出来るソフトの気合も違うぞ
その辺りは任天堂だと64とかで経験してるだろうし
MSもXBOXで経験して事だろうし
sonyもvitaで今経験中だろうし

さーその辺りはどう見えるのか
323名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:17:09.92 ID:jWwhmDyS0
>>316
いや、同時になんか見ないからw
DSでもね。
324名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:17:45.47 ID:+lQx4G0k0
>>311
ミリオン0〜1本
ハーフ3〜6本とかになるんじゃ
325名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:18:43.86 ID:HhaGIGI+0
つーかVITAを見る限りちゃんとソフト戦略立てられる人間が上にいないだろ

こんなんで新ハード出しても同じようになるだけだよ
326名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:19:28.45 ID:iHbJ9fd90
PS4が発売されれば、ハーフライフ3が今年中に発売されるぐらいの確率で成功するだろ
327名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:19:44.44 ID:O3MJW9tj0
PS4としてどんなものが出てくるか?vitaを見る限りじゃ期待するのは難しいな
この会社はあんた等ゲームやった事あるの?っていうくらいセンスがない
328名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:19:54.46 ID:PDXHrrNDP
>>271
>>そもそもWii Uのゲームパッドがネックになるって、
>>何の根拠も無い思い込みだよね?

なんも根拠もない思い込みで任天堂はPROコンを出しました(笑 あれだった
5000円くらいするんだろう。売れないのが解っているのを任天堂はなぜ
出したのかな?狂っているの?
329名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:19:54.38 ID:JYaZIM+N0
俺は海外の事はいまひとつわからんが
国内でのps4は確実に酷い推移をたどる

脳トレブーム→ぶつもりブーム→モンハンブームと来て
日本のゲームが携帯機重視になったから
ps2時代までは俺が見た限り、大きなパターンとして
1ps2単体、2ps2+GBA、3GC+GBA、この3パターン、当然例外も多いが
ゲハの多機種持ちや特定ハード信者以外は大抵こんなバランスだったと記憶してる
据え置き1台(大抵ps2)がメインでサブハードとしてGBAが存在した

09年のモンハンブーム以降は、少なくとも消防の間での据え置きの存在感が消えた気がする
DSオンリーで一部サブハードPSP、今はVITAがPSPユーザーの多くから無視されてる現状なので
消防は3dsオンリーみたいな感じになってる、ぶつもりで若い女にも3dsは売れ始めてる
国内は完全に3dsに頭を抑えられてるよね

WIIU発売前から何度も言ってきたけど、WIIU売れればWIIUに殺されps4は死亡
WIIUが大爆死したらps4は国内3dsと海外箱8に挟撃され結局死亡
330名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:20:13.83 ID:8chJgjg80
気合とか関係ないだろ
サードはどこも冒険する余力がないんだから
今ある弾をどう使うかだけの話

PS4にサードがソフトを出すか、そりゃだすだろう
ただし3年に1度50万が上限の弾しか残ってない
それを目標に新ハードを展開していくとなると
最終的にどういう市場が発生するかを考えてみてほしいね
どうかんがえても日本の据え置き市場は蒸発する以外の結論はないだろ
331名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:20:35.84 ID:w9U+2VOm0
>>325
実績まるでない平井ちゃんを社長にしちゃったんだもん
332名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:20:58.93 ID:gJnHHfCj0
ゲーパッはDSの二画面や立体視よりもコストかかってそうだからなー
現段階ではアレに10000円分の価値は感じられない
キネクトみたいに後付けでも良かったんじゃないかとさえ思う
333名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:21:47.60 ID:vDsH/YIH0
次世代機、次世代ゲーム
もうこれでワクワクしてもらえる時代じゃないんだよな
正直サードにとっちゃ「作れるゲームの可能性が広がる!」なんて微塵もなく
「ハード変わるのか……はぁ」って感じだろう
334名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:21:53.69 ID:CBfigIMD0
>>328
proコンがあった方が便利な場面があるってだけだね。
それで、ゲームパッドがネックになってるとは言えないよ?
335名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:22:18.86 ID:ZTGuxhOF0
事業戦略がブレブレで行き当たりばったりの経営に付いて行ける社員の方がおかしいけどね。
336名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:23:06.35 ID:jWwhmDyS0
WiiUのゲームパッドは、ネックじゃなくて+αの加点要素なのよ。
使うほどに良さがわかる。
337名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:23:14.16 ID:iHbJ9fd90
>>331
「リィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!(実績)」
338名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:23:21.73 ID:rPQjlyZW0
>>328
コントローラーの事でグチグチ言ってるけど
デバイス改革出来て無くて 
三世代も同じコントローラーで
自社のAR技術を使いこなせない会社が有りましてねぇ
339名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:23:36.83 ID:zWY3l15a0
撤退はともかく、PS4発表間近の一番期待で妄想が膨らむ時期にWiiUのネガキャンに勤しんでるの見ると誰もPS4には期待してないんだなとは思う
340名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:23:40.44 ID:CBfigIMD0
>>335
有能な社員は、すでに逃げ出してるんじゃないかな?
341名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:24:00.92 ID:9HYbHJMy0
今BDの次の規格出すといったら頭おかしいといわれるだろう
それがPS4
342名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:24:07.64 ID:O3MJW9tj0
まあ狙いとしては北米の大手サードに新箱とマルチで出してもらおうくらいの考えじゃないかね
343名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:24:16.87 ID:1FoZeGad0
もう日本のハードは任天堂だけでいいよ
ソニーはスマホやタブレットの世界で勝負すべき
344名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:24:41.75 ID:NvaBKeO80
据え置きやる気ない和ゴミ獲った所で戦局に何も影響与えないからなぁ…
洋サードが集まる次箱有利なのは目に見えてるわな
345名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:26:33.32 ID:37LJQDtI0
意外と不評なんだな、俺はリモヌンよりこのバカッぽい感じのゲームパッド好きなんだけどな
VITAも7インチのLL出せばいいのに
346名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:26:59.89 ID:FzplaXF+0
>>322
まぁ、ゲハの書き込みなんかだと、SCEには全くあたらしいもの、を期待してる人はいない。サードのソフト頼みだからしょうがないけどさ。自前でアプリケーション作れないから、新たなチャレンジが意味のない機能のまま終わっちゃうんだよなぁ。
347名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:27:23.92 ID:PDXHrrNDP
>>334
>>proコンがあった方が便利な場面があるってだけだね。
>>それで、ゲームパッドがネックになってるとは言えないよ?

あった方が便利?具体的にどのような事を言っているの?

ところで、君は仮にFF15が出た場合にPSコンと箱コンとタブコンのいずれかが
使い安いイメージがありますか?当然それは、購入動機にもかかわるよね。
その時にネックになるという意味がわかりますか?
348名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:27:46.02 ID:iHbJ9fd90
>>344
??「いいこと考えた! 和ゲーで人気のタイトルの続編製作を、海外のスタジオに丸投げすれば解決!」
349名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:28:32.29 ID:ZTGuxhOF0
>>340
だから今回は残った無能ですら危機感を感じる様な事態だって事だろ。
350名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:28:57.86 ID:w9U+2VOm0
>>348
顔が名倉になりますがよろしいか
351名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:29:18.00 ID:8chJgjg80
タブコンに未来があるとしたら
観客をゲームに参加させるための仕掛けとして
じゃないかな、と思っている

コミュニケーションツールとしてのゲームの欠点は
ただ見ているだけ、の人間が生まれることなのだから
任天堂はそういう方向で努力すべきだったはず

タブコンでも同じゲームが出来ますよ、なんてクリエイティビティのかけらすらない便利(笑 は
ソニーにやらせておけばいい
352名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:29:48.95 ID:5pw7fufr0
>>348
静岡…(´;ω;)
353名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:29:50.77 ID:zWY3l15a0
>>350
キャラだけ日本で作ればいいんじゃね!?
354名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:30:02.97 ID:rPQjlyZW0
>>347
コントローラーでそこまで動機が変わるものなの?wwww
355名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:30:37.90 ID:CBfigIMD0
>>347
その場合はもちろんゲームパッドだね。
356名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:31:37.55 ID:O3MJW9tj0
>>348
タイトル名はさておきイギリス人の握った寿司は不味くはなかったが、コレジャナイ感がハンパなかったな・・
357名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:31:50.11 ID:7eZxmORJ0
>>316
一人用と考えるから無理がある
二人その場にいると考えるんだ
そういう意味では究極のファミリー用ではある
358名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:33:21.39 ID:RnrLsvgX0
つうかゲームパッドは360コンとかに+αできるデバイスであって
なにか取捨選択しなきゃならん場合もあったリモヌンとは違うぞ?

360コンの操作系そのまま持ってこれるのに不利も何もなかろう。
359名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:34:01.01 ID:TVOGh1P60
できるだけ高く売れる時に売却しないと
PS4発表時がピークだと思うが
360名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:34:39.38 ID:8chJgjg80
>>357
少人数で同じゲームを同じルール下でやらせるなら
携帯機あつめたほうが公平でいいよね
361名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:35:05.04 ID:O3MJW9tj0
任天堂はWiiUに関しては切れるカードがまだあるしな。選択できる戦略が幾つもないと
ハード事業なんかやってられんだろ
362名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:36:29.57 ID:+QNYfPsa0
>>360
「公平」でなくてもいいんじゃね?
363名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:36:37.69 ID:PDXHrrNDP
>>354
>>コントローラーでそこまで動機が変わるものなの?wwww

少なくとも私はタブコンでサードのゲームはやりたくない。それにWiiUの
CMを見ればおもしろそうと言うイメージよりタブコンでかいと言うのが目に
つく。

それにそれが動機にならないならWiiで任天堂はクラコンは出さないし、
WiiUでPROコンは出さないんじゃないの?なぜ出すかを考えれば私の言っている
事が的外れでないと思えるハズだがね。
364名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:36:56.56 ID:7eZxmORJ0
>>360
実はパッドの使用法の提示としては究極のソフトはもう出ていて、
それがカラオケなんだよ
あれ、個別にデンモク持ってる状態なんか想像できないでしょ?
ゲームに応用するなら当然多人数が最適解になる
ただ、そこから踏み込んで一人用で活用できれば
更に活用範囲が広がるのは確か
365名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:37:58.69 ID:FzplaXF+0
>>347
PSWってそこまで独自性のあるゲームないのか?
タブコンはwiiuならではのゲームを作るためのもんであって、マルチで旧態依然の操作するゲームで優位性出すもんじゃないよ。
FF15がマルチで出るなら、タブコンならではの操作性なんかを任天堂もお手本出したりして協力して作り上げてかないと。これからのゲームの為のデバイスで、UIを進化させようってチャレンジ。
366名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:38:10.81 ID:8chJgjg80
>>362
よりすぐれた、大きな牌を持つハードがすでに自社で持っているのに
その牌へ競合いどむ自体無意味じゃね?
PS3とVITAの関係ににた無意味さ
367名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:39:10.68 ID:CBfigIMD0
>>363
格闘ゲームでも、ジョイスティックは絶対につかわないの?
368名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:39:32.19 ID:jWwhmDyS0
つーか、持ってない人間にはUパッドの素晴らしさは理解不能だろうから、議論はムダだわ。
369名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:41:57.27 ID:cIUL12gy0
2人プレイでこれまで画面分割だったゲームがそれぞれ画面占有できる
地味な機能だが大変便利である
370名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:42:16.81 ID:kdETAndQ0
>>1
正論だが、トップがアレだからな…
371名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:42:28.88 ID:73Qu3o/N0
>>368
まぁ任天堂もできてないしな
できてたらもっと売れてるんだろうし
372名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:43:12.92 ID:8chJgjg80
だからそれ携帯ゲームでもオンライン対戦でもできるがな
できるものを形を変えてニッチな需要を生めることに意味がある

と思ってる人種(ガジェットマニアの類)はそれこそソニー信者に乗り換えたほうが幸せだろう
373名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:44:03.66 ID:PDXHrrNDP
>>368
>>つーか、持ってない人間にはUパッドの素晴らしさは理解不能だろうから、
>>議論はムダだわ。

だからタブコンはネックと書いている。
374名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:44:57.18 ID:iHbJ9fd90
>>350
あのデビル名倉イマジでやんの? カプンコも大概チャレンジャーだよな

>>353
それだと、結果として>>356みたいな代物が出来上がる気がするな……例えば、藤島
康介のキャラ絵でCOD MW3みたいなストーリーのテイルズとかって、プレイしてて
背中がムズムズするような話だ
375名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:45:15.47 ID:O3MJW9tj0
まあPS時代に育った人間にUパッドの有効な使い方を考えろというのはある意味酷だわな
理屈的にはアニメ業でも似たような作品しか出てこないのと同じ
376名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:45:23.48 ID:vFda7uze0
>>372
任天堂は携帯機では出来ないゲームを据え置きでって思想だし
オンで出来れば困らないってのはぼっち限定の考え方だぞ
377名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:46:05.02 ID:O3MJW9tj0
DMCの話はせんでくれ・・・
378名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:46:09.36 ID:i9EEkrgp0
>>363
>少なくとも私はタブコンでサードのゲームはやりたくない。
まぁ個人の自由ですし、好きにすればいいんじゃないかな?
それを他人に押し付けさえしなければ、誰にも迷惑かからないからね
379名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:46:30.89 ID:wrSNxicu0
タブコンはリモコンよりはマシだとおもう
スティック2本ついてて一応ちゃんとしたコントローラーの形状だから
380名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:47:33.50 ID:PDXHrrNDP
>>375
Wiiを買ったユーザーにもタブコンの良さが伝わっていないようですね。
381名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:49:02.19 ID:rPQjlyZW0
>>363
>>その時にネックになるという意味がわかりますか?購入動機にもかかわるよね。

この部分ってもしかして、お前だけの動機の発言?
それだったらそんなもの知るかぁw

ゲームパットに関しては別に操作性はproで有ろうが変わらんぞ
382名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:49:25.50 ID:CBfigIMD0
>>373
もた
383名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:50:26.05 ID:CBfigIMD0
>>373
持ってないのに批判してたのね。


変なところで送ってしまったorz
384名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:50:45.91 ID:iHbJ9fd90
>>377
正直すまんかった。ただ俺はあのTGS2010の会場で、カプンコブースのモニターでアレの
PVを初めから終わりまで大画面視聴しちゃったんですよねファック
385名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:50:48.05 ID:cIUL12gy0
最悪な操作性を要求されるゲームでも面白いと思わせたら売れるから
個人的なパッドの感想はあまり参考にならない
386名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:50:56.56 ID:8chJgjg80
>>376
携帯機で(デザイン的に)出来ないゲーム=タブコンでも(デザイン的に)できないゲームだろ……
それとも携帯機で出てないゲームを携帯的にできますよ、というのが売りだというのか

まさにニッチな需要しか発生しない便利さでそれは思想とはいわない
387名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:52:22.44 ID:5pw7fufr0
>>383
煽るわけじゃなく、「もた」ってなんだろうとしばらく考えてしまったwww
388名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:53:36.52 ID:NvaBKeO80
>つーか、持ってない人間にはUパッドの素晴らしさは理解不能だろうから、議論はムダだわ

信者もWiiUが売れない理由がわかってるようだな
389名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:54:00.25 ID:ZTGuxhOF0
たとえ任天堂が失敗してるとしても、それを拠所に無茶な経営戦略
立てられたら社員はたまったもんじゃない。
390名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:54:37.92 ID:gk6bJNBT0
誰もが思うことだからなぁ・・・
391名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:54:58.44 ID:jWwhmDyS0
デザイン的に携帯機で出来ないゲームって何よw
392名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:55:22.86 ID:cIUL12gy0
>>388
任天堂自身がリモコンより伝わりづらいことを理解してる
393名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:55:30.55 ID:rPQjlyZW0
>>388
現時点でソフトが追加されてないから
そんな物はどこのハードでも一緒だろう馬鹿じゃね?
394名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:55:55.78 ID:CBfigIMD0
>>386
ゲームパッドなら、メインの画面とは独立して動かせるし
うまく使えば携帯機で出来ない遊び方が実現するのでは?

オンライン限定の話なら、独自性は薄れるだろうが。
キーボードとか対応したら、据え置きの方が少し有利なぐらいかな?
395名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:57:29.77 ID:jWwhmDyS0
パッドが素晴らしい物なのは確かなのよ。
伝わりづらいので、魅力を伝える努力はしないと売れないだろうな。
396名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:57:57.10 ID:kpviIlB80
売れる要素が全くないからな
VITAより厳しいわ
397名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:58:13.42 ID:zWY3l15a0
PS4が売れない理由にWiiUや箱が売れたからって理由はわかるが
PS4が売れる理由にWiiUや箱が売れないからって理由は関係無いだろw
398名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:58:22.35 ID:FzplaXF+0
>>386
ゲームのUIデザイン的にはタブコンで3DSに追い付いただけだよ。
据え置きの方が遅れてたの。
399名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:58:52.46 ID:7yt+X8IK0
俺は任天堂でも苦戦してる環境へこれからPS4で突撃するSCEは逆に凄いと思うがな
とんでもない爆死ってのを見たいからもっと早く出て欲しいなあPS4
400名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 14:59:03.50 ID:+QNYfPsa0
よくネタで言われていることだが、GamePadでエロいゲームを出せば、利点がはっきりするだろうね。
遅延なく服が透けるカメラって、最高だろ?w
401名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:00:22.77 ID:8chJgjg80
>ゲームパッドなら、メインの画面とは独立して動かせるしうまく使えば携帯機で出来ない遊び方が実現するのでは?
俺もそういう方向で期待しているね、さすがに世界屈指のソフト開発力を持つ任天堂が
このまま引き下がるはずはないとね

基本的に画面が小さいすぎる(13インチくらいまでかなあ)ことってのはネガティヴなんだよ
どうあがいても情報量が減るからね
とくにWiiUで作るならやはり据え置きにあわせた情報量を使いたいだろう
そうでないなら最初から3DSでやったほうが市場が大きいわけですし
402名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:01:05.25 ID:CBfigIMD0
>>400
そう言えば、ダンシングアイがPS3で出るって話はどうなったんだろ?
403名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:01:39.11 ID:S7Bo8Bp00
×「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」

○「SCE社内でもPS事業は撤退したほうが得策だと考える人もいる」と思いますよ

ただこれ書いた奴の感想じゃねーかwwwww
スレタイというか記事書いた奴、絶対まとめや2chのミスリード狙ってんなwww

ところでPS3は一応安定してる訳だから撤退はないと思う。PS事業自体も普通。
要は次世代機が駄目というだけ。プレステ自体駄目とか悲観的すぎるわ・・・
404名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:01:45.09 ID:8chJgjg80
>>398
小さいスペースで情報をうまく表示するための工夫であって
それは優れているとはいえない

必要のない努力、というべきだ
405名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:02:03.56 ID:jWwhmDyS0
大きい画面で遊びたいなら、TVでやればええやん。
406名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:02:39.90 ID:+QNYfPsa0
>>402
プレイステーション3 ダウンロード専用ソフト「ダンシングアイ」開発中止のお知らせ
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/dancingeyes.html
407名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:02:44.19 ID:5pw7fufr0
>>397
「WiiUや新箱が売れない、PS4も売れない」が一番あり得そうだよな
ゲームなんて所詮娯楽だから、製作側も消費者側もあんまコストかけたくないよな…難しいもんだ
408名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:03:33.38 ID:rPQjlyZW0
これだけ変に反論してる俺が言うも変やけど
パッド部分に関しては現時点では俺は要らんかなぁ?とは思うが
メーカーからしたらこれも遊ばせる提案の一つなんだろうなぁ
と思うし将来良い物がでるかも知れないワクワク感が有るのは間違い無い
409名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:04:40.66 ID:cIUL12gy0
>>403
色々身売りして安定してるように見えるだけ
410名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:05:28.82 ID:S7Bo8Bp00
>>408
つーかゲームパッドとか全部自称業界人の妄想だろ
PSP2の時みたいに画像リークが来た訳じゃあるまいし
なんでこんな胡散臭いソースを信じられるんだ?
411名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:06:40.73 ID:gwIhXtKe0
穏やかじゃないですね
412名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:06:52.12 ID:jWwhmDyS0
ソニーのリークは、自分で流すので信頼度は高いよ。
413名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:07:16.63 ID:QrSdlzRO0
社内政治が激しくなるな。
かの実現しなかったSFC後継プレイステーションも
CD推進したくない派閥がフィリップスに対抗させたという噂があるしな。

状況はPS4推進派が不利かな。平井が降りたらおわり
414名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:08:12.43 ID:rPQjlyZW0
>>403
ps1とps2がある以上悲観的に見られる事は仕方が無いとも思うぞ
415名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:08:46.09 ID:CBfigIMD0
>>406
いつの間にorz
416名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:08:47.78 ID:8chJgjg80
>>391
情報量がゲームの幹になってしまっている
オープンワールドやFPS
操作上どうにもならない(ごく簡易なものをのぞいて)RTSかな
417名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:09:41.14 ID:ZTGuxhOF0
散々赤字を出して債務超過にまでなっていま少しばかり売れてても全く回収が無理な事業が
安定していて続けるべき事業だとは思えないけどねえ
418名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:10:58.15 ID:FzplaXF+0
>>404
マルチディスプレイとタッチ操作全否定だね。
車のフロントガラスにカーナビの画面を標示しないのは技術がなかったり解像度や面積がないからじゃないよ。
外の景色(メイン画面)が見づらくなるからだ。
419名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:11:16.75 ID:S7Bo8Bp00
>>409
買う側としてはそれで十分だよ
別に潰れようが撤退しようがどうでもいい
見せかけの安定でもソフトは出るんだからね
日本で箱の流通が死んでるから、日本語版の洋ゲーが手軽に買えるのがいい
PCとか面倒だし

つーか赤字ならTV事業の方がもっとひでぇよ。あっちはシェアすら奪われてるからな
こっちは「世界最下位でも箱並に海外でソフトが売れる」時点でまだマシ
普及台数だけ見れば絶望的なんだけどね・・・


後この記事「モンハン”の任天堂移籍でプレステが大ピンチ」とか書いてるけど
一本ナンバリング、一本Wii、一本Wiiの拡張版を3DSで、この三本だろ?これだけでどこが移籍なの?
箱にも出てるし元々既にPS独占ではないよね。奪われるとか逃げるとかないんだけど・・・
420名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:12:08.32 ID:1bb7VlD80
これ以上傷口広げるのはなあ
421名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:13:56.44 ID:rPQjlyZW0
>>410
ごめん>>408の発言はWiiUのゲームパッドの事ね
俺はps4が出るって事だけで懐疑的なので
422名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:14:47.34 ID:jWwhmDyS0
>>391
それ、携帯機関係無いでしょ。
Vitaなんかは、ボタンもスティックもいっぱいあってタッチパネルもついてる。
情報量なんてのは、容量の問題だし。
423名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:17:54.80 ID:CBfigIMD0
>>419
本編が移った事を移籍って書いてるのでは?
MH3/MH3Gとすでに任天堂ハードで出てるし、MH4も出る予定になってる。

まぁ、それぐらいじゃ移籍って言わない人もいるかもしれないけど。
424名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:18:10.93 ID:GPPDxG2fT
日本一ソフトウェア決算
425名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:18:32.36 ID:7yt+X8IK0
>>419
マルチになるとか、違うハードで1作出しただけで
脱○○!!!とかで煽りたいだけの人は沢山いるからね・・・
426名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:18:39.08 ID:8chJgjg80
>>418
ところが画面が大きくなってくるとタッチ操作はわずらわしいだけになるんだなあ
マルチディスプレイなんざどうあがいてもニッチから抜け出せない
複数の画面をわざわざ首ひねってみてたら人間はストレスを受けるように出来ている
(シミュ的なゲームでは臨場感のためにコスト突っ込むケースはあるけどニッチだろw)
427名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:18:46.89 ID:S7Bo8Bp00
正直な話、信者やアンチ抜きにして
プレステはどうでもいいけどソフト出るから重宝してるって奴
(だからハードやソニー自体に愛着や信仰心はない)

任天堂のソフトは好きだけど、任天堂ハードで出るサードのソフトが嫌い
だから任天堂ハードが嫌いって奴
(ライト向けハードなので他機種より手抜きや妥協ができる、と考えるサードが多い)

この二種類の人種がゲハとは別の自称一般人やにわかゲーマー辺りに多いと思う
彼らにはPS3と3DSとPSPが丁度いいんだよね

>>421
そっか。すまんな
428名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:19:15.83 ID:cIUL12gy0
>>419
今の社長が平井であるうちは大丈夫だろう
無理にでも持たせる
429名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:28:18.04 ID:8chJgjg80
>>422
ゲーム画面が持つ情報量ってのはある程度以上の画面の大きさを必要とするんだよ
てういかちょっと携帯機もって考えたらアホでもわかるとおもうんすけど

あとRTSで必要なボタンの数はゲームコントローラーでなんとかなるレベルじゃないんで……
430名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:30:44.64 ID:kjf9GW+20
>>36
日本でソーシャルと呼ばれている物は抽選詐欺を誤魔化す為だが
本来の意味でのソーシャルはソーシャルで世界に市場はあるからな。

日本の政治家やグリー、ソニーや東電みたいな企業が
よくやる詐欺、責任逃れの手法にソーシャルの名が利用されてる
431名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:30:59.96 ID:hnu+6+SvO
PS3を買ったけど、意外とやるもん無かったなぁって人は多いんじゃないかな
他のハードでもだけど、それで世代交替時に民族大移動が始まるわけで
WiiUも単独先行過ぎて、他のハードを見てからって考える人が多いと思う
他が大して変わらんならWiiUでって事もあるだろうし、そうじゃないならPSや箱ってなる
432名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:33:02.37 ID:7yt+X8IK0
>>431
特に国内だけだと海外ゲーが魅力にならないから余計にね。

まあ海外メインでやっていく事になるのならあんまり気にする事もないのかもしれないが
433名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:35:32.40 ID:jWwhmDyS0
>>429
いや、十分画面デカイから。持ってたらわかるでしょ。
全然ボタン足りないってのなら据え置きでも無理だろ。
434名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:37:38.27 ID:kjf9GW+20
>>379
おもちゃ、娯楽としてならリモコンの方がマシ
ただ頭の悪いオタクがビデオゲーム市場に増えて声だけは無駄にでかい
遊ぶ物を視る物を勘違いしてるオタクを法的に製作側ユーザー側両面から抹殺するのが
日本の娯楽産業の復活の早道

十字キーやコントローラーが新しい物だった時に受け入れておいて
次の新しい物は否定して異常性欲を発散する手段としてビデオゲームを使う
こう言う連中が居る限り物事は先に進まない
435名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:39:18.41 ID:FzplaXF+0
>>429
据え置きの画面のサイズや情報量が大事ってなら、マルチディスプレイは画面自体が増えるからまるまるプラスじゃないの?
436名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:40:51.86 ID:zTk4xUVc0
この期に及んでまだモンハンクレクレ続けるのかブリ虫ちゃんは^^;
いい加減モンハンがオワコンなのかマルチで出してくださいって命乞いするのか虫会議ではっきりさせろよw
437名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:41:46.46 ID:rPQjlyZW0
>>434
格ゲーマーの「Hit Box」否定

全然違うかw
438名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:41:48.15 ID:jWwhmDyS0
>>435
「ゲームパッドいらない」という主張とは矛盾するわな。
439名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 15:46:44.30 ID:kjf9GW+20
>>325
つかソニーのソフト戦略は
1 ハードを普及させるまでは我慢する PS1
2 ハードが普及したらソフト作らない事でコストを下げる PS2
ここまでしかない
ソニーの本命は
3 ハードシェアを盾にソフトメーカーの中や上の人間を接待なり圧力なりで作らせる
ここだしな
でもwii、DS,360を潰しきれずスマホなど携帯端末まで登場
だからずっと前からビデオゲーム事業においての戦略が破綻してるんだよ
440名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 16:26:20.70 ID:e99qnlu/O
路線被ってるのに金けちったらXBOX1択になって死ぬから結局相応のコストはかけると思うが耐えきれるのかしら
441名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 16:28:23.24 ID:Zf27iCp20
もうさ、価値観が変わってきてるんだよ
高性能や多機能を売りにしてももうそれは
マニアが喜ぶものなんだよ
携帯ゲーム機の主流化とスマホ勢力の誕生

据え置きゲーム機はもうどんどんマニアだけのものになっていくと思うよ。
442名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 16:36:00.43 ID:e99qnlu/O
>>441
まあ海外では未だ据え置きが強いんで
日本が先を行ってるのかはまだ分からない
443名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 16:36:47.03 ID:rPQjlyZW0
>>441
でも海外ではまだ据え置きが現状にある以上無視もできん
444名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 16:45:07.06 ID:0StElvRk0
ゲーム部門営業利益
(09,10年はNPS部門として)
06年 ▲2323億
07年 ▲1245億
08年 ▲585億
09年 ▲831億
10年 356億
11年 293億
12年(4-12月) 34億

13年 10億
14年 ▲1000億
15年 ▲800億

11年→12年はPS3・PSPが大きく落ち込んでるし、VITAは全然売れてない
13年はさらに酷いことになりそうだ
14年以降はPS4のせいで大赤字
445名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 16:49:23.93 ID:9Pyhv6Bp0
実際二回債務超過起こしてるっていうのが論より証拠だろ
正常な判断力のある人なら「もうやめれば」ってなるわ
446名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 16:54:09.08 ID:enaLaiP30
世界と戦える云々でなくてローリスクハイリターンだからじゃ
447名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:14:17.76 ID:0StElvRk0
>今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル

いわゆるスマホの売り切りのゲームという市場はあるけれど、
無料も含む超大量の相手の中で勝たないといけないわけで、
しかも数百円すら出してくれないような市場ではあまり儲けられなかったんだよな。

(ボンバーマンを発売しようとしたらすでに劣化パクリゲーみたいなのが激安で出てて、
しかも皆気にせず買ってたというw 本家のほうは思うような値段で売れず苦戦)

だから日本のゲームメーカー各社は情弱相手にガチャで搾取する
クソーシャルカードバトルを考え出したようなものだw
とりあえず日本では楽に儲かってるからやってるだけで、
世界と戦えるなどとは考えてもいないだろう。
448名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:16:53.79 ID:J8hWD7Lo0
1回目の債務超過の時にやめときゃ良かったんだよ。
449名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:17:01.96 ID:4RkFS5G20
あたりまえだよなぁ?
450名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:18:11.22 ID:ja/8OmG30
二回も債務超過起こしてるんだしそう思うのは普通だと思うぞw
451名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:25:20.56 ID:waqEORR60
>>1
>今、世界と戦えるのはスマホなどのソーシャルゲームで稼ぐビジネスモデル。

コンシューマーバイバイしてソーシャルにリソース注ぎ込んだコナミあたりはボロクソになってたような?
452名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:40:17.33 ID:6xPC47lr0
>>193
日本でも北米でも現在最も売れてるゲーム機は3DSなのに

どうして任天堂が?
453名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:48:52.49 ID:PDXHrrNDP
>>452
>>日本でも北米でも現在最も売れてるゲーム機は3DSなのに

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/02.html

君の言う話は何時の話?
454名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 17:54:13.31 ID:vzktB7az0
>>1
間違ってないな

据え置きは海外市場メインとなっていて、
海外ではXboxが主流だから。 実際の所、PS4出してもサードは付いてこないだろう
455名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:06:13.41 ID:ClO/5HbK0
SCEってゲーム止めたら何やんの?
社員は何で食うつもりなの?
456名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:09:30.85 ID:FzplaXF+0
>>441
スマホのハード自体は性能競争してるけどね。
日本では、ハードの高性能化で実現されたゲームに訴求力がほぼ無かったってのがHDゲーム市場が振るわない理由だろね。グラだの物理演算だのはどうでもいいって人が多数派なんでしょね。
457名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:09:32.32 ID:6xPC47lr0
>>453
日本は見ての通り
北米は12月に360抜かれたが

NPD 12月(出所: SMBC日興証券アナリストレポート 2013年1月11日Opening Bell)
Hardware 4,999K
・3DS 1,254K
・360 1,403K
・Wii+WiiU 934K
・PS3 636K
・PSP --
・PSVita --


>>269 箱○と大差ないとかどこの話だ?
458名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:10:14.17 ID:B72+UFfBP
>>1
情報おせえな
ソーシャル力いれてるトコも淘汰され始めてきてる
オンゲと同様コミュの比重が高いから一強皆弱状態になりやすい
459名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:11:02.78 ID:Fcet8nWI0
SCEはゲームやめたら消滅だろうなぁ
460名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:14:38.79 ID:6xPC47lr0
>>459
そらそやろ
461名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:19:15.28 ID:SDkGqXN50
>>459
SEGAが生き残ったのはコンテンツホルダーだったからだしなぁ
SCE謹製のはもう手遅れだ 全部死んだ
462名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:21:05.06 ID:JyhKseWC0
携帯ソーシャルゲームも淘汰される時期に来てる。
儲けたのは初期で参入した所だけだよ。
463名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:21:49.46 ID:vzktB7az0
SCE製のゲームで評判良いないしな…

東京ジャングル?
アンチャ?w
GTあたりか

LBPなんてのもあったけど、初代がピークでシリーズ続編は完全に腐っちゃったし
464名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:24:35.77 ID:jd6bE2ec0
>>463
風ノ旅ビト
465名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:25:21.88 ID:6xPC47lr0
>>461
死んだってか自前のソフトスタジオを次々に閉鎖した

Vitaに何もないのにPS4には何か来るというおかしな理屈
質疑応答の加藤の説明ではVitaにもソフトが来るとか言ってたが

何の予定もないVitaにソフトが出て
PS4にもソフトが出て
金も出さないのにサードがPSに注力して他のメーカーを見捨てるというお花畑
466名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:26:06.70 ID:zb4iPSXP0
本来SCE内部の殆どがこう考えるべき
467名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:26:40.63 ID:PDXHrrNDP
>>457
出来れば世界累積でどのぐらいの大差がついているか教えてくれるかな?
468名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:27:44.88 ID:5pw7fufr0
>>463
ごっどおぶうわー
469名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:28:28.75 ID:6xPC47lr0
>>467
お前の説明が先

>>269 箱○と大差ないとかどこの話だ?
470名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:30:34.00 ID:ClO/5HbK0
ハード出さずにSCEが生き残る道はあるの?
PSMで食っていくの?
471名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:30:46.02 ID:jd6bE2ec0
>>1
任天堂社長が必死に「うちはソーシャルと競合しない」とか言ってたけど、
サードがこんだけソーシャルに流れてる今、お笑いぐさだよね。
472名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:31:30.61 ID:TTi6rzYZ0
WiiUの話は絶対出さないのな
473名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:31:54.33 ID:6JoT3QW60
3四半期連続で営業黒字を確保したソニー。が、株式市場の反応は芳しくない。
足元の急激な円安にもかかわらず、今期の通期見通しの上方修正はなく、
また、資産売却益が営業利益をカサ上げしたことを見透かされているためだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/12842
474名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:32:41.74 ID:qYpdPKBn0
任天堂はWiiU失敗で次は無いけどSCEの場合は引いた方が被害少ないからな
475名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:32:46.83 ID:XF2tBIkcO
サードがPS3やソーシャルなどに篭ったら死ぬのはPS4だけなんだって
476名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:32:50.02 ID:j3gvDDyH0
実際に競合なんてしてないから
とび森が文字通り飛ぶように売れとるんやで無能集団
477名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:33:47.68 ID:6xPC47lr0
>>473
今日の株価下落は10%超え
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6758.T&ct=b

これでは株主総会でもひと波乱ありそう
478名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:35:58.05 ID:TTi6rzYZ0
>>475
それVITAだな
PSPに篭ってる

VITAが駄目なだけじゃソニーに都合が悪いわけではないけどね
PS4も最初はそういう立ち位置なんじゃね
479名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:36:01.46 ID:PDXHrrNDP
>>469
>>お前の説明が先

世界最下位だっけ−>箱○と大差ないだろう−>普通に考えれば世界累積
ないだろう−>何で聞き返すかな(笑
480名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:36:04.52 ID:atT5p07v0
一応ロンチでFFヤクザテイルズ辺り持ってくるんじゃないの?
ファーストは知らんけど
PS3のロンチってなんだっけ
481名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:36:12.40 ID:rPQjlyZW0
所で ID:PDXHrrNDP は何が言いたいねん、コレからの時代はソーシャルとでも言いたいのか?
それともチンテンドウm9とかでも言いたいのか?
482名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:36:27.06 ID:jd6bE2ec0
>>475
ソニーは任天堂みたいにソーシャルNGって事は無いからね
483名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:36:52.55 ID:vzktB7az0
>>474
WiiUは盛り返す可能性がまだある。少なくとも13年年末に新世代機が出てくるまでは全力で売るしかない

PS3はPS4出るまでに黒字転嫁する可能性はもう完全にない
VITAも正直厳しいだろう
484名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:37:20.55 ID:TTi6rzYZ0
PS4はソーシャルもねらっとるよ
485名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:37:26.23 ID:ClO/5HbK0
>>480
ガンダムと他になんか2本ぐらいだった気が
486名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:37:53.03 ID:TTi6rzYZ0
>>483
根拠がまったくないぞ
487名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:37:58.74 ID:atT5p07v0
VITAのソフトをPS4用にして売るって手もあったな
488名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:38:53.10 ID:TTi6rzYZ0
>>487
DAZEなんかいいかもね
489名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:39:08.74 ID:rPQjlyZW0
そのソーシャルに食われてるソニーが何だって?w
490名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:39:25.17 ID:qYpdPKBn0
>>483
盛り返すっていうかWiiUの次はないでしょ
491名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:40:05.02 ID:YJ2v8PBu0
次がない根拠が不明だ
492名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:40:14.53 ID:9PiVNVsz0
全滅論さんか
493名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:40:24.91 ID:jd6bE2ec0
>>489
食われてるのは任天堂
494名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:40:53.60 ID:TTi6rzYZ0
>>489
ん?
ソーシャルもやるってんだから食われるも何もないだろ
495名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:41:04.03 ID:eNNxELQz0
撤退するならさっさと撤退しろよ
MSと任天堂ハードだけの購入で済むから
496名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:41:12.69 ID:8XKhUNOU0
これ取り戻せるの?

ゲーム部門営業利益
(09,10年はNPS部門として)
06年 ▲2323億
07年 ▲1245億
08年 ▲585億
09年 ▲831億
10年 356億
11年 293億
12年(4-12月) 34億
497名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:41:14.96 ID:j3gvDDyH0
SCEのソフトにはそもそも需要が無い
どんなにハコを変えようがそこだけは変わらない
売れない物は売れないんだから仕方ない
需要が無いのならゲーム業界に拘る理由もない、
実にシンプルな話やないか?
498名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:42:15.39 ID:atT5p07v0
海外でソーシャルやるの色々とめんどくさいしな
でも日本なら色々あるしPS4でパズドラ出来るとか胸熱だな
499名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:42:28.82 ID:6xPC47lr0
>>481
見れば分かる
なぜか任天堂が死にそうで最下位のPS3が箱○と大差ないとかコテコテのファンボーイ

---------------------
>>193 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/08(金) 13:10:59.24 ID:kM5h6fiN0
任天堂が真っ先に死にそうなんだけどね

>>269 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 13:54:26.91 ID:PDXHrrNDP
箱○と大差はないけどね。
-----------------------

ついでにこの末尾Pは日本語が読めない

「今」、北米+日本で一位は3DSなのに
ナゼか累計とか発売年度の違うもので累計勝負をしたがる馬鹿

NPDで箱○に15万負けてるが日本は言わずと知れてる
北米+日本で最も売れてるのは3DS

NPD 12月(出所: SMBC日興証券アナリストレポート 2013年1月11日Opening Bell)
Hardware 4,999K
・3DS 1,254K
・360 1,403K
・Wii+WiiU 934K
・PS3 636K
・PSP --
・PSVita --
500名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:42:42.51 ID:TTi6rzYZ0
>>497
気楽な家業だからな
ぶっちゃけプライドだけでやってるんだろう
ソニーはサード任せは、実は結構有効だったりする
特に任天堂には
501名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:42:43.04 ID:FzplaXF+0
>>480
そいつら稼ぎ頭だから、ロンチ近辺で出すならマルチ確定だぞ。
FFはもっと上だが、他もハーフ前後は売れないと困るタイトルだから。
502名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:44:23.84 ID:atT5p07v0
>>501
やっぱそうかな
でもセガもハードに一枚噛んでるしそっちはなんか出しそう
503名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:44:55.61 ID:rPQjlyZW0
>>493
ソーシャルに縋ってるvitaが何だってw
504名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:45:53.45 ID:rPQjlyZW0
>>494
ps4のコンセプトはマダ何も出てない
505名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:47:01.54 ID:atT5p07v0
PS4でモバマスやりてええええええええ
とかね
506名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:47:48.24 ID:jd6bE2ec0
>>503
取り込んでるだけだよ。
現に任天堂は大赤字だ
507名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:49:26.48 ID:6xPC47lr0
>>494
どうしてソーシャルは知ってるのにトップシェア争いから撤退したのは知らん顔なんだ?

ttp://japan.zdnet.com/cio/sp_12executive/35027310/4/
PlayStaionビジネスは、これまでのようにコンソールを購入していただき、
ディスクを購入していただき、ネットワークで楽しんでもらうというビジネスからの
転換期にあるといえます。1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、
その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」のビジネスではなくなり
小粒感が出てくるとも言えます。


1億台を超えるようなゲームコンソールを販売するビジネスではない
508名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:50:08.41 ID:jd6bE2ec0
>>507
で、Wii Uは1億台売れそう?答えてね?
509名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:50:13.15 ID:PDXHrrNDP
>>477
>>今日の株価下落は10%超え
>>これでは株主総会でもひと波乱ありそう

株主総会は何時だけ?その時に2月8日に株価が何で10%以上下落したとかの
質問は出ないだろう。
510名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:50:27.54 ID:atT5p07v0
うん スマホでいいな・・・
511名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:51:44.33 ID:9PiVNVsz0
クソ馬鹿必死すぎだろ
512名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:52:04.33 ID:6xPC47lr0
>>509
今日の株価の下落についての質問なんかあるわけないだろ

http://diamond.jp/articles/-/31124
>ソニーは20日、米ニューヨークのマンハッタンにある36階建ての
>本社ビルを不動産グループに11億ドル(約987億円)で売却すると発表した。
>売却益の約6億8500万ドル(約615億円)は今期の営業利益に盛り込むという。
>業績面でも、その液晶テレビの不振が主原因となり、
>4期連続、累計8559億円の最終赤字を計上。
>そのため今期黒字化は、自慢のビルを売ってでも達成したいのが本音だ

http://toyokeizai.net/articles/-/12842
3四半期連続で営業黒字を確保したソニー。が、株式市場の反応は芳しくない。
足元の急激な円安にもかかわらず、今期の通期見通しの上方修正はなく、
また、資産売却益が営業利益をカサ上げしたことを見透かされているためだ。
513名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:52:19.30 ID:XF2tBIkcO
普及してないハードにサードは大作を出さない
サードの大作が出ないとPS4は普及しない

このループをソニーはどうやって破るのか
514名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:52:30.42 ID:TTi6rzYZ0
>>504
まぁ噂でもネタがないと何も言えんし
>>507
トップはとっくに明け渡してるから
515名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:54:56.23 ID:rPQjlyZW0
>>506
取り込んで居るならLINEでもを入れたらw 

ソニーの赤字は無視ですか?
516名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:54:58.59 ID:atT5p07v0
よく考えたら半分セガハードになる・・・のか?
517名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:55:29.46 ID:6xPC47lr0
>>514
意味が分からない

現在トップでないことと
トップ争いから撤退したことには何の関係もない

ttp://japan.zdnet.com/cio/sp_12executive/35027310/4/
PlayStaionビジネスは、これまでのようにコンソールを購入していただき、
ディスクを購入していただき、ネットワークで楽しんでもらうというビジネスからの
転換期にあるといえます。1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、
その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」のビジネスではなくなり
小粒感が出てくるとも言えます。
518名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:55:46.54 ID:jd6bE2ec0
>>515
ソニーはゲーム部門だけではないからね
519名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:55:46.11 ID:8XKhUNOU0
>>506
大赤字、ねえ

SONYゲーム部門営業利益
(09,10年はNPS部門として)
06年 ▲2323億
07年 ▲1245億
08年 ▲585億
09年 ▲831億
10年 356億
11年 293億
12年(4-12月) 34億

任天堂営業利益
06年 2260億
07年 4872億
08年 5552億
09年 3565億
10年 1710億
11年 ▲373億
12年(4-12月) ▲58億
520名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:56:26.13 ID:jd6bE2ec0
>>519
現在ソニー黒字、任天堂赤字のソースを持ってきてくれてありがとう。
521名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:56:39.20 ID:XF2tBIkcO
禿用

PS3は最初から独占のサードタイトル大量発表されてたからな
それであの体たらく
PS4は最初からあれ以上やれないとダメ
522名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:58:00.17 ID:TTi6rzYZ0
>>517
俺に聞かれても・・・
523名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:58:51.93 ID:atT5p07v0
PS3のソフトとかもPS4用に作り直せばいいじゃん
アトリエ位だったらちょれーっしょ?
524名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:58:54.38 ID:i9EEkrgp0
>>520
「大赤字」は取り下げたの?
525名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:59:17.66 ID:j3gvDDyH0
>>517
これ要は「もうどうにでもな〜れ」って事やろ
526名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 18:59:53.39 ID:6xPC47lr0
なんかSCEの話になったりビル売って無理矢理黒字にして投げられた
ソニーの話になったり急がしいな

http://diamond.jp/articles/-/31124
ソニーは20日、米ニューヨークのマンハッタンにある36階建ての
本社ビルを不動産グループに11億ドル(約987億円)で売却すると発表した。
売却益の約6億8500万ドル(約615億円)は今期の営業利益に盛り込むという。
業績面でも、その液晶テレビの不振が主原因となり、
4期連続、累計8559億円の最終赤字を計上。
そのため今期黒字化は、自慢のビルを売ってでも達成したいのが本音だ

http://toyokeizai.net/articles/-/12842
3四半期連続で営業黒字を確保したソニー。が、株式市場の反応は芳しくない。
足元の急激な円安にもかかわらず、今期の通期見通しの上方修正はなく、
また、資産売却益が営業利益をカサ上げしたことを見透かされているためだ。


今日のソニー株価は10%超えの大暴落
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6758.T&ct=b
527名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:00:17.53 ID:FzplaXF+0
>>506
取り込めてないんだよ。
F2Pやソーシャルはスケールメリットないと廃人の重課金が頼みだが、VITAユーザーはネットサービスや追加出費に金使わないパッケージ嗜好の人間集めちゃったから。
528名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:01:43.18 ID:atT5p07v0
PSWの和ゲーはPS3とPS4のマルチになる予感
529名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:02:10.00 ID:rPQjlyZW0
>>514
Ps3だってhomeってソーシャルがあるんだけどな
ただなっ実質SNSって下火なんだよそこに突っ込むのか?ってのが問題で
530名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:04:07.80 ID:vzktB7az0
HOMEがソーシャルとか君馬鹿ですか?
531名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:05:05.96 ID:rPQjlyZW0
>>518
ソニーがSCEを統合してその発言は無い
532名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:07:40.08 ID:rPQjlyZW0
>>530
ソーシャルネットワーキングサイトの定義って分かってるか?

ソーシャルゲームって括りだけ喋ってないぞ
533名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:07:53.07 ID:hKepTRcY0
>>493
平井「スマホでカジュアルゲームをする人が増えたので プレイステーションが食われる」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130117-00012545-toyo-soci&
534名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:09:03.21 ID:rPQjlyZW0
自分にレスしてどーする

>>531にレスな
535名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:11:45.60 ID:5pw7fufr0
>>534
え、>>530で合ってんじゃね?www
536名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:12:13.44 ID:Xe+M4DzL0
>>519
ゲーム部門は黒字のはずなのに
実際には家ゲーやってるSCEは11年度742億円の営業損失を出している
オンラインゲームのGamepotなんかの事業がお金を稼いでいるだけ、
SCEは任天堂の二倍以上の赤字
537名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:13:26.18 ID:rPQjlyZW0
本当に馬鹿になってるぞ俺

>>530の返信を>>531
538名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:15:17.77 ID:YJ2v8PBu0
>>519
去年だかSCE債務超過になってたから赤じゃないのか
539名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:16:00.72 ID:IyWOrTs60
>>517
1億台を超える=フェアウトップをとらないとェイ

いままでのように、逆ざやをやってまで、ハードを売るつもりない。
でも、トップを取らないとサードは距離を取り始める。
ファーストが強いわけじゃないし、サード集めの課題をどうやって解消するつもりなのか?
540名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:17:56.98 ID:jd6bE2ec0
ID:6xPC47lr0

この子コピペ連投ばっかしてるけど、結局Wii Uが1億台越えると思うのか教えてくれないな。
541名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:19:56.56 ID:4AtSzT+20
>>519
債務超過2回やらかして次世代へ切り替わる直前にちょろっと黒字(PSN除くw)でどや顔で黒字宣言
これが通るならどんな馬鹿でも経営責任は問われんわな
542名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:21:09.27 ID:6xPC47lr0
全滅の馬鹿が質問したら帰ってくると思ってる

>>540
SCEのスレだから7000万台売れそうか?

ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」
について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。

 また、インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば、
販売台数と販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。
543名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:22:12.65 ID:jd6bE2ec0
>SCEのスレだから7000万台売れそうか?

日本語ムズカシイネ
544名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:22:12.84 ID:rPQjlyZW0
>>540
貴方がそれを言うなら、ソーシャルに食われている任天堂の説明してほしいなぁ
545名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:23:16.24 ID:jd6bE2ec0
まともに反論できないから誰かが作ったコピペを連投する位しかできないんだろうな
任天堂信者ってこんなのばっかりだな
546名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:23:52.85 ID:Jpj9XAX90
新生SCEは、2010年4月1日発足
2011年度終了時点で700億超える債務超過(ソース官報)
SONYゲーム部門営業利益
(10年はNPS部門として)
10年 356億
11年 293億

・・・営業利益黒字なのに、債務超過になるんだろう物凄く不思議。
数字弄り過ぎだろこの会社。
547名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:25:07.87 ID:4RkFS5G20
まあ実際PS事業なんざサムスンに売ったほうがよっぽど
ソニーに利益になるよ
548名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:25:18.69 ID:auPI2fy40
>>546
sony.gatekeeperに言わせれば官報は捏造らしいw
549名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:26:14.11 ID:oQfU7cR/O
SCE「GTとトリコでPS4を牽引します(キリッ
550名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:26:23.92 ID:TTi6rzYZ0
技術を安売りしたらサムスンが世界一になっちゃった

それこそ真の売国
551名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:27:27.15 ID:6xPC47lr0
>>541
騙されるなよ
ソニーのゲーム部門は一度も黒字化したことはない

2009年の債務超過で2010年以降赤字のPSNは本社の管轄
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK049554820101222
平井執行役は「PSNについては2011年度に黒字化を目指す」と話した。

情報漏洩や裁判費用も全部本社持ち


平井が黒字化と言い続けたのは「ゲームハードとゲームソフトとネットワーク」
ネットワークなしでは今のゲーム事業は成り立たないのに
必須でもなんでもない部門がPSNを管理してる
552名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:28:17.00 ID:TTi6rzYZ0
この人は平井のせいで酷い目にあってる部門の人だろうか・・・
553名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:28:21.56 ID:IyWOrTs60
棚卸資産がよくわからんな。
ソフトも資産化してたら、なんぼでも帳簿をいじれるしな。
554名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:28:21.59 ID:rPQjlyZW0
>>545
貴方も大概だけどな
555名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:29:23.82 ID:6xPC47lr0
馬鹿は何に反論して欲しいんだろう?

WiiUは一億台売れると思うか→ハイ
PS4は一億台売れると思うか→平井が諦めてる
556名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:29:45.79 ID:KH75p7Ve0
モンハンが移籍したくらいで揺らぐならやらん方が良い
なんでSONYは自社コンテンツたけでもやっていけるだけの力を付けておかなかったのか
557名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:29:52.32 ID:4AtSzT+20
>>551
だから(PSN除くw)と注釈付きw
それ抜きにしても>546のとおりソニーの発表する営業利益は全く信頼できんし
558名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:30:16.63 ID:jd6bE2ec0
>WiiUは一億台売れる

言質頂きましたー
559名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:31:06.73 ID:TTi6rzYZ0
なんだ豚ちゃんかw
560名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:31:08.99 ID:6xPC47lr0
>>553
前年比で流動資産(在庫)が1200億円増加してる

テレビも大幅に絞ったはずなのに何故か
大量の在庫が残ってる
561名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:31:27.26 ID:rPQjlyZW0
>>558
無視かよwwww
562名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:32:37.34 ID:6xPC47lr0
Vitaが7000万台オーバーなのは無視か

ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」
について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。

また、インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば、
販売台数と販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。
563名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:35:28.11 ID:FzplaXF+0
>>558
名無しの言質とってどうすんだ?
任天堂信者の統一見解って印象操作してブログやコピペで拡散すんの?
564名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:36:14.11 ID:IyWOrTs60
>>560
ゲーム機の場合はモデルチェンジしなければ資産計上してもいいかもしれないけど、
それでも、ちょっとした値下げで、資産価値大幅減少。

テレビの場合はモテルチェンジを年2回行うから、
残ったら不良在庫で安く吐き出さざるを得なくなる、不思議よね。
565名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:36:31.40 ID:6xPC47lr0
名無しでいいなら

PS4は100兆台売れる!!!
566名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:38:08.13 ID:1FoZeGad0
>>563
妊娠の発言は天からの声をそのまま言ってるだけだから
統一見解も何も天からの声
567名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:39:33.41 ID:6xPC47lr0
>>564
テレビは前から方向転換で価格競争しないと言ってる
だからシェアも在庫も前から減ってる
PCもWin7から8への過渡期で全メーカーが在庫を絞ってる

1200億円も在庫が増える要素が家電には無い
568名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:40:13.19 ID:rPQjlyZW0
>>343
D:1FoZeGad0
あえ言ったる、vaio二度舞うって事は早々簡単では無いぞw
569名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:42:02.16 ID:IyWOrTs60
任天堂は必ずしもトップを取らないといけないわけじゃないから。
自分とこでゲームを作って、それが売れれば儲かる。
それは64やGCで体現している。

トップを取らないといけなかったのはソニー。
トップをとることで、サードが集まり、ユーザーが集まる。
自分でゲームを作らないから、ロイヤリティーで稼がないといけない。

でも、今回はゲーム機のトップ放棄するような発言をしてるし、
数年前よく言ってた映像や音楽配信などのノンゲームで稼ぐつもりなのだろうか?
570名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:42:10.90 ID:hOesddbRI
最低でもps1、2の互換は頼むぞ
てか、メモリ8Gなら結構悪くなくないか?
最初は4Gとか箱に既にスペック負けだったが
571名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:44:00.53 ID:q8Uy1b1x0
ストちゃんが愛人を後釜に据えるために
嘘の実績でっちあげたからねぇ。

本社ごと逝こうが意地でゲーム続けるんだろうな。
で、業績は絶望的なのに報酬は増やすんだろう。
会社が倒れるまでいくら貯金出来るか
それしか考えてないと思われ。
572名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:44:17.36 ID:9r6zUU9x0
まさかホントにGDDR5を8G積むと思ってんのかw
573名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:45:06.24 ID:4AtSzT+20
>>569
そんなビジョンもよくわからんスタイルで取り返すほどPS3のは甘い赤字じゃないし
ぶっちゃけモバグリのパクリで馬鹿を釣ってむしり取るしか無いと思うな、無理だけど
574名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:45:46.76 ID:auPI2fy40
>>565
言質とりました!!!
575名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:46:16.62 ID:FzplaXF+0
>>570
本来ならPS3でスペック競争の勝者になって10年帝国築くはずだったのが破綻して、次世代では生き残りの為に他よりスペックで優位にならんとサードのコンテンツ誘致もままならんのだろ。
576名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:47:04.15 ID:6xPC47lr0
>>574
うわあああ

困ったあああ
577名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:48:28.07 ID:TTi6rzYZ0
>>569
わからんなぁ
トップを取らなきゃいけないならPSPPS3の時点で止めてるはず

ゲーム機能だけじゃ駄目なのはスマホやタブレットも作ってる
音楽、映像資産も豊富
メディアプレイヤー最高機種を目指すのは実にソニーらしい
578名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:49:02.17 ID:hOesddbRI
でも何か最近多い8G説なら最低でも
発売時に箱にスペック負けはなさそうじゃないか
スタートラインに立てたよ、やったねw
579名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:49:35.49 ID:TTi6rzYZ0
言葉足らず

>ゲーム機能だけじゃ駄目なのはスマホやタブレットも作ってるから
わかってるだろうし
580名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:51:35.62 ID:6xPC47lr0
>>577
あのよ

目指して獲れないのと
目指さないのは全然ちがうぞ
581名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:53:27.92 ID:TTi6rzYZ0
>>580
目指すお金がないんです><

ソニーがどうなろうと俺は痛くも痒くもない
株主でもない
ただソニーハードはゲームも含めて遊べちゃう
それだけなんだ
582名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:55:00.23 ID:rPQjlyZW0
>>577
最後の部分でそれはソニーらしいと言えばソニーらしいけど
でもソニーらしさを加えればソニーらしい奇抜さ

ただ今のソニーこの奇抜さは期待は出来ないかなぁ
583名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:56:20.36 ID:jd6bE2ec0
>>565
>>574
豚何やってんの?
584名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:57:15.30 ID:IyWOrTs60
任天堂とソニーではビジネスモデルが違う。

ソニーはサードを誘致するため、
逆ざやのPSを売って、トップを堅持してきた。
でも、誤算だったのは、同じことをしてくる会社マイクロソフトが現れたこと。
金がありあまっている会社に、PS2に持ってたシェアを大きく奪われ、海外サードの独占も解消させ、
ソニーは疲弊させられた。
逆ざやできる体力をなくなったところでPS4を出そうとしている。
PS4は今まで(逆ざや)とまったく違った戦い方を必要とされてくることになるが、なにか秘策はあるのか?
585名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:57:38.73 ID:WbSlMtJe0
メディアプレイヤー最高機種の為に
ゲーム捨てるってありだよな
586名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:57:49.74 ID:rPQjlyZW0
>>583
もう 合えて言う
ゴキブリだまれ
587名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:58:13.49 ID:jd6bE2ec0
言い返せなくなったら言論封殺って単純すぎんよー
588名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:59:13.89 ID:rPQjlyZW0
>>587
お前も人の事言える立場かw
589名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 19:59:38.28 ID:jd6bE2ec0
俺は黙れとか言ってないが
590名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:00:35.11 ID:rPQjlyZW0
>>589
反論出来ないから無視して言う事それか?www
591名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:01:08.40 ID:AOrPNUBj0
の安生存確認
592名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:02:29.53 ID:IyWOrTs60
>>577
フェアウェイの真ん中は目指さないと発言しているから。
PS3やPSPの時のように、逆ざやしてまで、トップ狙いはやめるんじゃね?
予想価格も4万円以上。
本気で売りたいなら、逆ざやしてでもせめて3万円台くらいにしないと売れないし。
593名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:10:31.32 ID:vzktB7az0
「小粒感」とか言ってる時点で、何で儲けるか現状見えてないんだと思うw >ソニー
594名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:13:13.73 ID:rPQjlyZW0
大リストラ刊行中に社員も畏縮して良い物が出来ないと思うし
595名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:14:47.39 ID:w95SIMxY0
任天堂は借金も無しに今までやってきたんだから、一回こけたぐらいで撤退は無いだろ
でもPS3は既に会社を二回も債務超過にしてるしVITAも鳴かず飛ばず、そりゃ撤退も視野に入れるわ
596名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:15:07.18 ID:SFm/eou8P
次世代機はパワーゲームだし先に手を引いた方が勝ち

Epic Games: 次世代機の開発コストは現行機の2倍程度で収まる
http://gs.inside-games.jp/news/371/37125.html

今でもHD開発が宣伝費やらの増加で売れてもトントンとかで開発会社潰れまくってるのに
今のハード普及台数の2倍は売らないといけない計算だろ そんだけ普及すると思う?

売れても逆鞘大赤字の泥試合になって勝っても負債まみれのPS3や360よりもっと酷くなるだろ

7,000億円−Xbox 360とPS3がもたらした総損失額
http://www.exlog.jp/ghard/1357630278.html
597名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:16:20.23 ID:1ItsN90wO
結局スマホが最強ってのは不動なんだよな
ゲーム機も早く無料課金型ゲームたくさん出すべき
サムドラだけじゃ何にもならん
598名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:17:07.02 ID:wxETMnk90
2倍程度で収まるって若干ポジティブな言い回しだけどどうなのよ
599名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:17:16.33 ID:BlxgpOO90
そりゃゲーム不遇の時代にDVDみたいな武器がない状態でまた出すなんて
マゾい行為としか思えないもんな
それでも他が出すなら出すしかないと思ってしまうプライドの高さ
600名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:20:08.54 ID:jWwhmDyS0
2倍で、10億が20億なのか、50億が100億になるのか。
601名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:20:36.39 ID:4AtSzT+20
それ普通にやったら4〜5倍かかるけど
何とか最適化の努力を進めたら2倍に収まるめどが立ったってことで
技術が無いところはまともに作れないな、和ゲーには完全に意味の無い性能
602名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:21:03.41 ID:FzplaXF+0
>>577
PSP、PS3がトップを取るための戦略で売り出したハード。投資が莫大でも、トップを取ればなんとかなるって路線ね。
VITAはトップを目指さなかったハード。
VITAのテコ入れがイマイチなのも、トップを目指してないから会社潰してまで売ろうってPS3みたいな真似はしていない。
603名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:21:49.75 ID:rPQjlyZW0
実質内外に意地でもアピールする為には出さなきゃ付いて来てくれないよ
ただ任天堂ですら今茨の道を渡ってるって分かるのに

茨から底なし沼上の現状を歩くの?って疑問はあるよなぁ
604名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:24:34.72 ID:auPI2fy40
>>596,598
ソフト1本あたりの利益を2倍に設定すればいいんじゃね?
それで同じだけ売れるかどうか知らんけど
605名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:25:40.39 ID:PDXHrrNDP
>>596
>>Epic Games: 次世代機の開発コストは現行機の2倍程度で収まる

PS3が出た当時は採算分岐点は50万本とどこかの社長が公言していた。
606名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:26:33.67 ID:IyWOrTs60
>>597
もうちょっとスマフォが儲かる時代が続くとは思うけど、
最強ではないな。
面白いものを各社が切磋琢磨で発売してたら、自然と開発費があがっていく。
失敗したときの損失も大きくなる。

最終的にコンテンツビジネスになると思う。
有名アニメゲーを抑えているバンダイみたいなところしか儲からない。
有名な版権物で人を集めなければ、射幸心も煽れないもの。
607名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:30:48.86 ID:IyWOrTs60
>>605
1回で50万本売れないから、
ティルズや無双のように、続編で足して50万本以上にしている。
小出し、分割商法ありきみたいなもん。
だから、毎年ソフトの顔ぶれが大きく変わらない。
608名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:33:08.59 ID:SpxXVOXH0
Take Twoの社長は次世代機の開発費は現行機と大きく変わらないってEdgeの記事で発言してたな。
609名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:35:57.97 ID:4RkFS5G20
まあどう作るってのがあるから
ベセスダとかなんかはあんだけオブリやスカイリムで有名だけど
あの中じゃめずらしくオフゲーだしなによりよくいわれるグラなんかはあの中じゃ程々で済ませてる。
610名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:36:04.32 ID:SFm/eou8P
海外サードがうまいこと切りつめてやっと2倍で抑えれるって話だぜ。普通につくりゃ何倍金かかんだよって話
500億円に宣伝と開発費かけて400億円売上たぜ どや?すごいやろ?みいな事やってるのがMSの商売

ハリウッド映画方式で北米でパワーゲームでFPSとか売ってたとけど次世代機はそれが通用しなくなるくらい
損益分岐点が高くなる こういう泥仕合から抜けたほうが勝ち
611名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:40:03.92 ID:k7UBT0QC0
どうして誰も新作MGSについて言及しようとしないんですかねぇ・・・?
たまげたなぁ・・・
612名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:41:29.18 ID:4RkFS5G20
>>611
そういややってるんだっけ、なんだかんだアホみたいに遅くなるGTとは違うから
現実味あるPSタイトルなんだな。
613名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:42:30.76 ID:IyWOrTs60
360にあわせて、DVD1枚に収まるようにと作っていたけど、
現世代機は全ハードBDつかったメディアでしょ。
どこぞのサードがBDの容量フルでゲームを作り始めたら、
そこはゲームを売るための競争社会なのだから、
ライバルサードが対抗して、オレのとこもオレのとこもとボリューム感のすごいものを作り、
一気に開発費が高騰しかねないなとは思う。

弱小メーカーの倒産が増えそう。
614名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:43:10.38 ID:ZTGuxhOF0
同じくらいの企業同士なら泥仕合から抜けた方が勝ちかもしれないが
MSみたいな化け物相手で抜けたらそのまま追い出されかねない
615名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:45:56.17 ID:SFm/eou8P
>>613
そういうこれからの主流になりそうなオープンワールド系ゲームで代表してたLAノワール作ってた開発
潰れちゃったな・・・・
616名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:46:52.86 ID:fl7QTEzP0
>>613
知恵やアイディアをパワーで粉砕するのがHDのハイクオリティゲームだからなぁ。金かける事が土俵にのれる条件ってだけだもんな。
617名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:50:06.04 ID:ZTGuxhOF0
MSならゲーム製作の支援、金銭、技術共に提供できるけど
今のソニーにそれだけの体力は全く無いからなあ。
618名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:50:33.70 ID:4RkFS5G20
ま、箱の時からPCでもっと金かかるのつくって箱に移植してたりしたメーカーも多いし
箱やがどうこうしたからといってそこらの海外サードが赤字にならずにすんだとかなる話でもあるまい。
だから移植しやすいようにもっと性能上げろってのもいるしな
CSオンリーメーカーは大変だろうけど、もともと国内で海外のそういうの視野に入るのって
カプとプラチナとかぐらいだろ。
619名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:51:17.26 ID:wxETMnk90
日本は大手すら萌えで凌ぐ様になりそう
620名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:51:53.82 ID:IyWOrTs60
DVDは丁度いいリミッターだったわけよ。
DVDに収録できなかった分はDLCとして売り出して、更に利益に繋がった。
次世代機ではこのリミッター解除。
大手サード同士が大砲の打ち合いをし始めたら、
中小はアイデア勝負でないと生き残れないし、
大手も共倒れの危険性すらある。
いまだって、海外大手は苦しいしな。
621名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:52:09.08 ID:SFm/eou8P
長編壮大系ゲームが危険ってのはDCのシェンムーが証明してたよな。あの70億の負債のせいで
パチンコ屋に吸収されたセガ

マシンスペックが上がると絵を綺麗にするかや内容増やすしかねーもんな 人件費増えて売れても赤字状態
622名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:53:16.89 ID:4RkFS5G20
まあ今の海外ゲーサードみてるとPCといっしょにやってるほうはむしろ
箱が高性能だから助かってたんじゃねーの。移植適当?にやってあれだけ売れたんだもの。
問題はCSオンリーメーカーだけどって感じじゃん?

日本はどうかしらんが、そもそもやりたくてもできないってところばっかだし。
まあユーザー的にはすごいゲームできりゃいいぐらいに思ってたほうがいいかもなw
623名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:55:19.96 ID:jWwhmDyS0
ほどほどのグラフィックで使い回し多用して、年に一本リリースできる体制を整えないからだよ。
624名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:55:27.12 ID:4RkFS5G20
性能があがってどうこうってのはあきらかなサンプルたくさんみたけど
日本のPS2以降みたいに媒体容量あがったからいろいろやったってあんま洋ゲーで聞いたことないな。
なんかそういう流れってあるの?
625名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:56:06.92 ID:4RkFS5G20
>>623
名越「そうだよ(便乗)」
626名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:57:03.59 ID:ZTGuxhOF0
まあそれにMSにはXBLAもあるしインディーズもあるから中小でも行けるけど
ソニーはそこのケアも支援も経済的に無理だし。
627名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:57:53.67 ID:k7UBT0QC0
>>621
長編壮大系ゲーム

ファルコムの軌跡シリーズはどういうカテゴリーなんですかねぇ・・・?
628名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 20:59:11.18 ID:4RkFS5G20
ま、そこらへんの部分は全部MSがやりきってしまった感じあるな。
もうちょい違った方向の場を任天堂がこれから提供してくる可能性もあるけど
つくられたあの市場は根強いと思う
629名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:00:44.72 ID:k7UBT0QC0
>>625
Vシネマ路線って当たれば大きいですよねぇ・・・
ただ、ダラダラと長編が続くうちに主演俳優が突然逮捕されて理不尽な打ち切りというパターンは怖いですけど。
630名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:02:43.09 ID:jWwhmDyS0
>>627
安定資金回収ゲームだよ。
631名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:03:41.61 ID:SFm/eou8P
>>627
以前はグラが2世代遅れてたが次回作は3Dになってクオリティアップしてるからガストと同じ臭いするな
グラは上がったが内容が伴わずバグだしまくりの同じコースにならなきゃいいが
632名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:04:10.42 ID:4RkFS5G20
なんだかんだ無双よりも安定した売上だしそこまで評価悪いわけでもないし
うまくやってるんじゃねーかなとは思うよ。ゲーム自体はゲハ民が語るような感じではないが

これでバイナリードメインがもうちょい成功してりゃよかったんだがな、マジで。
633名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:05:24.51 ID:4RkFS5G20
>>631
ゲームに投資なんぞするかー!といわんばかりにあまりにも見た目にきにしなかったが
ここにきてそれなりにがんばったよというの持ってきたもんな、どうなるやら
634名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:06:30.87 ID:POE7rj5m0
>>632
そんなセガはいまではスマホに全力投入…
635名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:06:46.42 ID:IyWOrTs60
>>624
360は容量足りねぇぞ、ゴルァ言われて、
特殊な方法で容量を約1G増やした。
容量をフルに使っていもまだ足りないゲームもあるから、
DVDの頃よりも開発費は確実にあがるだろうね。

もしかしたら、DVDくらいの容量で留めておこうと業界全体が暗黙でするかもしれないし、
抜け駆けするかもしれないし、そこはまだ流動的。
636名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:08:49.45 ID:SFm/eou8P
名越は龍だけ国内でやってりゃよかったのに稲船と同じセカイ病発症して
世界でバイナリードメインがコケたせいでコンシューマ縮小させられたんだよな。

プラチナがセガから切られたのも名越のせい ベヨネッタ2が出ない苦情は名越へどうぞ
637名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:09:54.21 ID:k7UBT0QC0
ということは、
やっぱりMGS4は正しかったということなんですね(確信)
638名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:10:17.97 ID:c8/De15X0
そもそもソニーはこれから何を武器にゲーム業界で生き残るつもりだ?

コンテンツもない
OSのノウハウもない
ソーシャルのノウハウも無い
クラウドのノウハウも無い(gaikaiはクラウドのノウハウじゃない)

質疑応答もトンチンカンだし
どうやってサードを呼ぶかをマダ考えてない
639名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:11:37.83 ID:w95SIMxY0
>>637
MGO2が楽しかった(KONAMI感)
640名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:12:47.15 ID:4RkFS5G20
>>635
なるほど、少なくともDVD一枚じゃたりないよ!ってのはあるわけだな。
どれくらいほしいのかって話はちょっとまだ様子見だな確かに
BDにいっぱいいっぱいになるようなのってとさすがにないだろうし、FF13みてーのならともかくw
641名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:13:59.06 ID:4RkFS5G20
>>636
でもま、カプなんかもそうだけど大会社だとある程度維持するために
世界にも売れるゲームつくれないとってのはあるんじゃない?
ただセガってさ・・・

ソニックとか海外で強いゲームいっぱいあったほうだよね・・・
元々海外のが強かったよね・・・
642名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:15:47.52 ID:k7UBT0QC0
>>638
そこで新作MGSの投入ですよ!
643名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:17:00.93 ID:4RkFS5G20
ああ、ここPS4のスレだったな。
俺もそこがわからんのよな、噂レベルでもファーストによる開発聞かないし・・・
MSはすでにでてるし任天堂は遅れてるがやってるのはわかりきってる。
644名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:17:23.71 ID:IyWOrTs60
>>638
たぶん、中古対策してるので、うちに独占でソフトを供給してください。
gaikaiも中古対策に有効ですといって、誘致しそうな気がする。
でも、次世代360も中古対策してくるとの噂があり、
そのウリが一瞬で崩壊するかもしれない。

中古対策すれば、サードのウケはいいかもしれないけど、
ユーザーからは総スカンくらうかもしれないし、このへんは大博打。
645名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:18:44.82 ID:4RkFS5G20
それさ

PSPの時のコピー対策に強い映画界からも期待もたれてるうんぬんと同じだな
646名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:20:49.66 ID:SFm/eou8P
海外狙って出したゲームで売れた試しナシ 
洋ゲー猿真似TPSやFPS出してる無能国内サードは
低予算の日本向けだったクッキングママが世界で恐ろしい売上出してるなんて
認めたくないだろう

累計1,200万本に達した特異な日本発の大ヒットゲーム「クッキングママ シリーズ」
http://www.dreamnews.jp/press/0000039065/
647名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:26:45.10 ID:ZTGuxhOF0
>>644
中古対策してもMSなら旧作をLiveで安く売る事でユーザーの不満を解消できるかもしれないが
PSNの貧弱なサーバー、セキュリティで同規模の事は出来ないし、サードに対しての課金で
サードがソフトをソニーのオンラインで売るかどうかも分らない。
648名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:27:18.77 ID:w95SIMxY0
>>646
ここら辺はSCEが喉から手が出る程欲しい所だろうな
信者はPSは大人向けだからいらんと言うだろうが
649名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:29:53.54 ID:rPQjlyZW0
>>646
俺はコレがなんでここまで売れたのか理解出来ないんだよw
本当に今でも分かんない
650名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:30:26.23 ID:4RkFS5G20
てかそーいうのはPSPとかみたいのじゃなくてDSみたいなギミックがあったからこそだし
ソフトだけもらってもこの売上いかないんじゃない?
651名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:41:28.12 ID:H8bHVbI70
>>11
3Dアクションならマリオやソニックが出来るWii Uでいいだろ
格闘ゲームはまあXboxかPS4か
652名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:42:14.04 ID:c8/De15X0
>>644
博打にならない
それはPSPgoで証明済み

中古対策は中華のコピー屋喜ばすだけ
653名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:47:09.26 ID:Mha51G010
>>1
前段は正しいのに後段は間違っているというわけのわからない文章だな
654名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:48:24.38 ID:xiACioYj0
金食い虫のPSNを抱えてる以上
いくら見た目を良くしても駄目
655名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:57:18.54 ID:7Iux5iAd0
Vita二号はいらない
656名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 21:58:51.89 ID:9aKjZWos0
PS4は失敗する空気しか無いんだよな−
657名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 22:01:13.70 ID:Mha51G010
未だにPS4を作れる予算があるのか疑ってる。
出たとしても超詐欺スペックだと思ってる。というか、それ以外無いべ。
658名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 22:08:14.23 ID:auPI2fy40
VITAみたいに汎用パーツの寄せ集めなら安上がりに出せるんじゃね
末路も同じだろうけどな
659名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 22:41:41.43 ID:CBfigIMD0
>>657
発表するだけしておいて、発売は2017年って可能性もあるな。
660名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 23:02:15.41 ID:8JzvB6Rd0
結果論でもなんでもなく2010年頃に撤退しといたほうが良かったと思うわ
ここまで来たらもうゲームで心中する覚悟なんじゃなかろうか
661名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 23:07:31.68 ID:w95SIMxY0
>>660
ゲームじゃなくてゲーム業界もろともって感じだな
看板の為に、プライドの為に周りを巻き込むクズ
662名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 23:23:16.02 ID:8JzvB6Rd0
>>661
SCEが撤退しない理由がわかったわ
なんというかほんとにもう・・・
663名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 23:28:20.17 ID:ZTGuxhOF0
北朝鮮の瀬戸際外交みたいなもんだな自滅が分ってても今さらやめられない
664名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 23:36:21.49 ID:VDmUJrirP
パーツは日本製か、台湾欧米系にしとけよ
韓国や中国製のパーツ入れてくると敬遠して買わない奴が多い 安けりゃいいってもんじゃないぞ。
VITAの液晶も韓国製だろ 俺知らずに買っちゃってもったいないから遊んでるけど友達に勧めてもこの理由で反応が芳しくない

こういうのネトウヨとか一部のやつだけだと思ってたらやけどするぞ 普段政治的な話なんて興味ないやつですらネットで色々韓国ネタとか知ってるから拒否反応がすごい
尖閣の問題でも反中感情が高まってるから中国製はやめとけ。日本人メインに売る気がないのなら別にいいけどw
665名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 23:48:29.79 ID:IFD/jhyC0
>>1
PS3の時も本体発売前に発売中止になったソフト結構あったからなあ
PS4はPS3以上に様子見するソフトメーカー多そう
666名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 23:54:10.48 ID:j/Hrozhr0
黎明期はPS四天王が頑張ってくれる!……かねぇ?
667名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 00:13:03.49 ID:kGAI9G3f0
勝ちハードPS2の後継機PS3でもミリオン1本、ダブルミリオン0本なのに

手を突っ込む馬鹿サードは一緒に滅んで欲しい
668名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 00:26:04.75 ID:9R3Z2oZQP
>>667
>>手を突っ込む馬鹿サードは一緒に滅んで欲しい

Wiiや箱○に力を注いでどのような結果になったか?サードは骨身に染みて
いる事だろう。

滅んで欲しい(笑 サードは自分の利益を追求するだけだろう。
669名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 00:40:37.29 ID:ztyuKU+vP
SCEとMSがこんなにも似通っているハードなのに、別々は実は目くらましで
PlayStation-Xと言う名で、MSとSonyの共同発表なんじゃないか?、20日は。

ハード供給、およびサポートはSony、OSおよび開発キットはMS。
PSP、VITAは年内にWindowsPhoneへのエミュ化で終了。
互換機能に関してはダウンロード販売による対応。

開発部門の一部はアメリカへ、他リストラ。
MSの日本販売部隊は一部Sonyへ、他リストラ。
670名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 00:41:28.61 ID:E1r5AKwl0
>>668
だからふつーに和サードはPS3では儲からないから手抜きまくりでハーフもままならん
本気は携帯機かスマホで出してる
671名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 00:43:51.50 ID:qVT78x+e0
まあもう死ぬまでやるんだろ
672名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:13:55.46 ID:poRRcjfY0
最低でもVITA事業は早期に切ったほうがいいと思うな。
エロで活路を見出すにしても限界あるだろ。
673名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:21:06.30 ID:8kB7x7uT0
次の職場や次の部署があるヤツは100%得策だと思ってる

もうどうにもならない連中しか残ってない
674名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:23:36.50 ID:WDjNZzS50
>>613
どんな物を作っても消費者を見ないで作れば無駄
どっかの馬鹿が100億使ってゲームを作ろうが無視して
3000万で作り売れば良いだけ
企業と言うのは利益を上げる為の組織
100億かけてすげぇと言われて赤字より
3000万使って3500万の利益を上げる方が正しいんだよ

ゲーム会社は自分を芸術家か何かと思ってる馬鹿が居るから問題なんだけど
675名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:26:34.01 ID:4yqKYRZy0
>>674
誰かが言ってた気がするな
俺達は作品(芸術品だっけ?)を作ってるんじゃない商品を作ってるんだ、みたいなことを
676名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:27:31.97 ID:ti6drjRAP
SONYはゲーム機能付きテレビ録画機だけ作ってればいいよ
677名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:28:11.29 ID:GzAKrZ0M0
>>675
それ宮本じゃなかったっけ
逆に芸術品だみたいなこと言ったのはカグラのアレ
678名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:29:15.91 ID:WDjNZzS50
>>584
ソニーはサードを誘致する気なんてPS2の時点でとっくになかったよ。
PSで土壌が出来たから裏工作をすればトップシェアを維持できると思っていただけ
そうすれば嫌でもソフトはPSに出すしかなくなるから
679名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:31:19.71 ID:9BltWwBM0
平井とそのイエスマン以外は全員思ってるだろうよ
680名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:35:40.57 ID:r5r15q1Y0
困ったね
社長がアレだと、もう周りは止められない
681名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:37:57.65 ID:N5VoQr9F0
VITAでも「出せばサードが勝手にゲーム出してくれると思ってた」って発言してるしね
682名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:43:37.07 ID:/prCjhxM0
>>629
629さんはアホやな。その現代劇路線をやるのにどんだけの物量が掛かると思ってんだよw
まずリアルに実在の街を再現しなくてはならない
ここからしてHD和ゲーではハードルが高い
ゆえに龍が如くの亜流、ライバルゲームが和ゲー他社から出てこない
当たれば大きいのは龍が証明しているが
和ゲー他社はどこもチャレンジすらしていないのが現在の現状。
このジャンルじゃ龍の一人勝ちだよ。
683名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:46:47.53 ID:VsEX+Wip0
>>681
それ今回も言ってた
全然変わってない

エースがしつこくどうやってサード呼ぶんだと尋ねたが
答えは何もしない

何の予定も無いVITAに突然サードが押し寄せるらしい
684名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:48:42.40 ID:p8ZIm62I0
>>677
関西人の商売人気質が いい方に出てるわけだな
685名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:51:40.03 ID:YD4jZvCN0
>>682
お前の方がアホだ

建物や町並みなんて普通に売ってる
森も草原も湖も木も

ハリウッドやゲームで使う建物やその他の風景を一回一回作ると思ってるのか?
686名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:55:35.48 ID:6h3eV+1A0
俺も撤退してスマホとタブレットに注力して
モバゲーと協力した方がいいと思う
687名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 01:56:40.88 ID:/prCjhxM0
>>685
言ってる意味がわからんな。和ゲーのこと言ってんだけど?
何か勘違いしているんじゃねーか
けどあれだけよね和ゲーで龍のような現代劇がもっと増えて欲しいよね
現実の街を一から作るのは大変かもしれねーけどまずトライして欲しいわ
688名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 02:03:33.71 ID:tspyq8vM0
>>685
ハリウッドの風景を作るというのは意味不明だけど
ゲームの風景や建物はそりゃ作品の世界観に合わせてそれぞれ作ってるだろ
689名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 03:22:14.34 ID:2Wt819MZ0
赤字出し続けながらPS3やVITAを売り続けた挙句PS4まで出すとか
まともな人間からすれば理解不能
690名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 04:04:23.79 ID:ktcTBMsF0
液晶テレビとかもだが、分が悪いとわかってるビジネスに大枚つっこむのがおかしい
それも分からず「PS4出た!撤退するとか言ってたのは謝れ」とか言ってる子たちが哀れ
出せば勝ちなら今まで発売したハードは全て勝ち組だろw
ドリキャスみたいな最期にならないといいな、PS4は。結構マジでそう思ってるよ
691名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 04:28:48.79 ID:SCPOLRul0
クラウドだかソーシャルだとか言ってるよな
あれが巧いこといって大儲けという筋書き
692名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:36:38.61 ID:I1ozrf9v0
簡潔に言えば
「目の前の仕事が無くなると困る上司がいるから出る」
って事だよ

それが下の方から上の方まで、唯一のワンソニー

仕事が無くなった上司は追い出され、その部下も冷遇される
上手く乗り換えられれば、しょうもない仕事をしていてもずっと会社に居られる
693名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:40:25.78 ID:e/LMEVmDO
分かっているならなんで止めないのかしら
694名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:41:47.82 ID:hAf2jmGt0
上層部の判断だから
現場の人からみたら絶望的なんだと思う
695名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:44:45.09 ID:B/B+AJvz0
ゴキブリも上層部の判断でやってるからな
ステマがバレバレになって逆効果でも続けてるのと同じ
696名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:45:14.39 ID:skrVvP6H0
後藤さん「戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる。そして 最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けているときは特にそうだ・・・」
697名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:51:44.15 ID:r5r15q1Y0
なんという歴史哲学的なスレ・・・

北朝鮮の兵隊みたいなもんだしな
>ゴキ
698名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:54:40.64 ID:hAf2jmGt0
毎回ディスクドライブ変えてきたけど
次は何を搭載してくるんだろ
699名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 05:58:41.19 ID:OSFsS35U0
撤退しても他に作るもんないし作るしかない
プレイステーションブランドが完全に死滅しない限りやるしかない状態
700名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 06:01:24.06 ID:0hNWtqKxO
テタイシテクレクレ
701名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 06:06:43.27 ID:ymPC6ygWO
そもそもFF13がここまで遅れたのも時間がなくて一本糞しか作れなかったのもPS3のせいだろ。
702名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 06:07:57.45 ID:hAf2jmGt0
360で試しに動かしたら2ヶ月で動いたんだっけ?
703名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 06:07:59.48 ID:ymPC6ygWO
誤爆スマソ
704名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 06:33:50.97 ID:0hNWtqKxO
豚「SCE社(豚の脳)内でもPS事業撤退(シテクレクレ)が(豚にとっての)得策だと考える人(に成り済ました豚)がいる」
705名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 06:57:52.62 ID:vONCxK3vO
クソ馬鹿猿気持ち悪い・・・
706名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:27:33.05 ID:L6MwTE2T0
>>36
海外大手ソーシャルのジンガとかいう会社は左前になってる
707名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:28:27.55 ID:L6MwTE2T0
>>700
ほお、今度はチョニー本体を潰してくれるのか
実に楽しみ
708名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:34:29.09 ID:n+eN35uj0
PS,PS2で大成功したのに、たった一回首位とれなかったくらいで撤退とか負け犬根性すぎるわな
709名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:35:54.81 ID:9R3Z2oZQP
>>701
>>そもそもFF13がここまで遅れたのも

PS3が売れなかったから発売時期が決められずに、開発のスピードを上げる
事が出来なかったのでは?

>>時間がなくて一本糞しか作れなかったのもPS3のせいだろ。

常識的に考えればPS3で1本道で章ごとに分ける必要はない。なぜか?BD1枚
にゲームが収まるから、前のフィールドに戻るのに何の問題もない。

しかし、大量のムービーデータを入れてと基本システムのデータを入れて
DVD1枚で動く事が前提のゲーム機に前のフォールドデータなど入れる余地は
ない。

PS3と箱○のどちらに取って章ごとに管理された1本道がどちらに有利に働くかは
考えるまでもないだろう。PS3でそれをやらないといけないハードの制約は皆無。
710名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:36:04.59 ID:NEBNuPAU0
任天堂も何度も危なくなったことあったよな
711名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:38:08.24 ID:L6MwTE2T0
>>682
そこまでわかってるのに、たかがハーフ程度の売上のくせに「実在の街を再現(キリッ」
とかいちいちやってるあのチンピラゲーが大当たり?
アホやろお前

>>674
MSもチョニーもそこにいる能無しサードどもも客を「HDグラゲーにあらずんばゲームにあらず」
みたいにテメェんとこの客洗脳しちゃったから今更もう戻れない
グラでハッタリかますしか能の無いクズ連中だからそういう体たらくになるw
712名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:41:24.75 ID:o/FTZwE/0
龍とかどう見ても普段ゲームなんか買わないB層狙いのタイトルなのに
あんなものが看板になるくらいにPS3って本当ソフト売れてないんだなって感じ
1000万台ハードで50万がせいぜいのタイトルが「大当たり」ってなあ
713名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:43:02.92 ID:L6MwTE2T0
>>635
間違いなく抜け駆けするやつが出る。
そして、次からはその抜け駆けしたやつの内容が標準になる。
終わりの無いデスレース。
714名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:43:12.20 ID:smWOAhNQ0
PSWの後釜が箱洋連合だからな
展開と思想が全く同じ
違うのはMSは金の力ソニーは工作の力
715名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:46:54.86 ID:L6MwTE2T0
>>605
これか
国内サードHD開発費まとめ

バンナム ガンダム無双みたいな使い回しでも50万本以下だと赤字。70万ぐらい売れてようやく利益がでる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4

セガ HD機は最低30億から40億
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090319/1024800/

カプコン バイオ5はハリウッドにスタジオを設けて200〜300人の人材を使い4年開発
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090320mog00m200007000c.html

稲船「PS3のゲームは50万程度じゃ儲けがない」
http://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/

スクエニ 1本当たりの価格はスクウェア・エニックスでも10億円、20億円ということになっているが
回収できる200万本級の売り上げがないとペイできない
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090422_square_enix/
716名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:48:30.58 ID:L6MwTE2T0
ついで
Wiiは据置ゲーム機の半分近くをキープ、開発費は1/6
http://www.inside-games.jp/article/2010/04/08/41494.html
■最も開発費が安いのはWii、HD機の1/6
2009年度の平均開発費も算出されています。Wiiの開発費用は最も安く500〜700万ドル
(約4億6000万円〜6億5000万円)。これは前世代のゲーム機並みとされています。
プレイステーション3とXbox360は1500〜3000万ドル(約14億円〜28億円)。文字通り桁が
違うという訳で、数字からはHD機の開発がいかに負担をかけるかが見えてきます。
717名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:55:27.38 ID:/prCjhxM0
どの記事も古すぎるな
技術の進歩、効率、ノウハウは日進月歩
718名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 07:57:45.08 ID:L6MwTE2T0
>>709
PS3発売前から散々「FF13はPS3独占!」とかなんとか喚きながら今や恥さらしになったあの
サードに信頼コピペ貼りまくってたのもう忘れたのかクソ馬鹿ゴキブリ?
719名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:00:05.17 ID:L6MwTE2T0
>>717
そう言ってくると思ってたよ…w
ほれ。

稲船「PS3のゲームは50万程度じゃ儲けがない」
http://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/

マーベラス ハイエンド・ゲーム機向けゲームソフト開発に本格的に着手し、
平成23年3月期までの発売を目指す。開発費総額約10億円
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090409048995.pdf

トーセ・齋藤社長「(プレイステーション2以降の)ギガバイトだと億〜10億円かかる。」
http://www.famitsu.com/news/201011/08035343.html

Epic Games: 次世代機の開発コストは現行機の2倍程度で収まる
http://gs.inside-games.jp/news/371/37125.html
720業者さん必死だな:2013/02/09(土) 08:07:13.40 ID:ISEIdCPB0
>>1
BRAVIAの広告がすごーく皮肉に映るなーw
721名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:10:59.10 ID:/prCjhxM0
HDの流れは時代の流れ
開発費の安いWiiに今やほとんどソフトが出なくなり
箱、PS3にソフトが集まる
Wiiの後継機WiiUもHD機だしね
据え置きがHD機に進むのは仕方がない流れだよ
否定したところでどうにもならない。
722名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:12:05.51 ID:TFxV263Z0
WiiUも、PS4も、3DSすら、前世代より売れるイメージがわいて来ないもんなー
まして、PS3はソフトこそ集まったけどソニーとしてはちゃんと商売になってるのか微妙な印象があるし
中古対策機能をつけたとかのニュースもあったし、
本体を数売るのは諦めて、少ない販売台数でも利益をあげられるハードを目指していくのかもなあとか思った
それにも失敗したら撤退かなあ
任天堂の方は、あくまで数を売るために
723名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:13:37.92 ID:ISEIdCPB0
>>11
>次世代Xboxは日本ではまず売れないだろうから

PSが無けりゃ箱は売れると思うよ
MSの失敗も一因だけどソニーがやってくれたのも一因

国産ゲーはWiiUで、洋ゲー銃殺モノは箱でFAだわ
724名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:14:25.70 ID:L6MwTE2T0
>>721
あれれ?ソース突きつけられた途端、ソース無しの妄想を壁に向かって連呼モードっすか?w
725名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:17:38.06 ID:L6MwTE2T0
>>723
バンナムがまた削除版商法やらかすんじゃねえのw
それはともかく海外で数百万売れてる撃ち殺しゲームも国内じゃ20万がやっとじゃん
「今よりマシ」程度にしかならないと思うよ
726名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:28:44.27 ID:/prCjhxM0
>>724
今やHD機じゃないWiiにソフトがほとんど出ず箱、PS3のHD機にソフトが集まっているのも事実だし
WiiUがHD機なのも事実
724さんはWii時代が最高に良かったのかもしれないけど
時代はHD機の流れなんだし仕方がないよ
けどあれだよねバンナムさんはWiiでまだ頑張ってるよな太鼓の新作も出したし
今度プリキュアオールスターズも出る
727名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:41:10.18 ID:BgxF/PKF0
まーたはちまがバレた

567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 07:44:22.98 ID:z1ytsb+oO [2/2]
みらいマニアックスでスレ立てして他スレに拡散か?必死だな

568 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 07:47:42.39 ID:C2OiLv9v0 [2/3]
最近よく貼られてる、みらいなんとかは
捏造ステマアフィ糞ブログはちまの分身か何かなの?

569 名前:びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日:2013/02/09(土) 07:50:37.19 ID:Rci3vrY20
>>568
うん、同じライター
728名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:42:29.59 ID:L6MwTE2T0
>>726
まとまりのないことをソース無しで喚き散らすだけで
HD路線で有害極まりないグラ競争やって採算分岐点が跳ね上がってるっていう一番肝心なところはガン無視なのなお前w
まあクソ馬鹿ゴキブリの酢飯だろうが
729名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:42:31.73 ID:lgsTQHSF0
>>723
そんなんソフト次第で何とでもなるって。psもソフトでイノベーションを起こせば
復活できるかもしれないし。ソフトの情報が無いのに売れないって断定できないよ
初代psがゲーム業界に参入したときに俺は絶対に失敗すると断言してたでも
成功した。何が言いたいかというとこの業界はどうなるかわからないんだよな
730名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:44:13.88 ID:L6MwTE2T0
>>729
>psもソフトでイノベーションを起こせば復活できるかもしれないし。ソフトの情報が無いのに売れないって断定できないよ
根拠無しの妄言はただの妄想っすよw
731名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:45:29.64 ID:ISEIdCPB0
>>55
次箱でMSが日本撤退しなければ
箱で出せばいいんじゃないの

WiiUはダメなんでしょ?キミの中ではw
セガサミー程の規模があれば、なんとかするでしょ
732名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:46:13.10 ID:Mnb9D6F20
ソフト制作が楽になって開発コストが安くなるどころか
作業を効率化してやっと2倍程度ってネタとしか思えないな
焼畑も時間の問題かもな
733名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:46:55.77 ID:4jCYy8nO0
昌谷大介・・・DQ10で捏造したり3DSの取材でjinに取り入った阿呆か
734名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:50:58.98 ID:ktcTBMsF0
大作であればるほどPSと360はマルチされる傾向にあるんだから、
結局ファースト自身でキラーを作るしかないわけだが
PS3で最も売れたのがGTの60万。全くの新規IPでこれ以上の作るってのは相当な楽観論だぞ
735名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:51:06.43 ID:/prCjhxM0
ID:L6MwTE2T0さんは何と戦っているのかイマイチよくわかんねーな
何となくハード信者っぽい感じだが
まあWiiの後継機WiiUもHD機なんだし
もう据え置きHD路線は仕方がないだろう
より綺麗なワリオが遊べると思えばID:L6MwTE2T0さんもHD機が好きになるかもしれない
736名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:51:29.28 ID:O9Ip0ixr0
EAなんて10億20億レベルで赤ふいてた会社じゃないだろ
赤の理由を内部で押し付けあってるだけ

次世代機の性能なんて現ゲーミングPCのミドルクラスがやっとだぞ
今もうできてることやるのになんで開発費が倍になるのw
理屈でありえないだろ
737名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:55:26.97 ID:L6MwTE2T0
>>731
バンナムが削除版商法やらかした時点で国内におけるMSゲームハード市場は事実上死んだ。
そいつらはWiiUに出す気も無いみたいだしPSW共々死ぬだろ
738名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:56:12.06 ID:x1STMb640
>>736
>今もうできてることやるのになんで開発費が倍になるのw

それはPCマルチしてるタイトルが対象の話だよねw
739名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 08:57:51.56 ID:L6MwTE2T0
>>735
お前はいつになったら「技術の進歩とやらでHDゲーの開発費が凄く安くなりました」ってソースを出すんだ?
お前が言い出したことだぞ?下らん負け惜しみをグズグズ並べ立ててないでさっさと貼れや。

まーできないでしょーけど。
740名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:00:31.47 ID:O9Ip0ixr0
>>738
もうビッグタイトルはそういうのしかでないよ
ゲーム機専用のタイトルはファーストが作るしかない

>>739
独立開発系が作ってるようなゲームはそれなんじゃない?
ぱっと見7,8年前のCSゲームに相当するようなものなら10ドルくらいで販売されてるよね
741名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:03:38.20 ID:/prCjhxM0
>>739
意外と子供っぽい奴なんだなw
やっぱ739さんも本音はHDになって綺麗になったワリオがやりたいだろ
HDグラで更に綺麗になったワリオを遊びたい
これはゲーマーの偽らざる本音だよ
742名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:08:24.87 ID:ISEIdCPB0
>>56
Vitaの開発費と製造コストは回収できてないでしょ

>>60
>記者の個人的見解
それは評論家や芸能人に名前を出してやってもらう事
取材した情報をまとめるのが記者
新聞・雑誌が個人ブログみたいな個人の意見載せて
それを買って納得する人って
743名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:14:00.83 ID:G/Bey+340
まぁどんだけ煽ろうと撤退はありえないんだけどねw
744名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:15:50.58 ID:x1STMb640
>>741
>HDグラで更に綺麗になったワリオを遊びたい
>これはゲーマーの偽らざる本音だよ

もうHDテレビが普及しちゃったからなあ
SDソースだとボケボケになるからちょっとな

SDテレビだと今でも普通にプレイできるが
745名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:16:40.83 ID:ISEIdCPB0
>>91
金融・映画・音楽は黒字だ
746名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:21:23.95 ID:/ceXowYo0
この板自体が人減ってきたしな
もうゲームの時代はPCとスマホだってことだ
747名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:39:40.77 ID:K3AmYnhb0
―年内のPS3の供給体制は?

佐伯:年末で国内100万台に近づけたい。

―WiiとPS3の決定的な違いは?

佐伯:画像のクオリティでしょう。あとプレイステーションの場合は「未来」に向かっている。
映像、写真、ビデオをモニターで楽しめて、貯めておける。
5万円ちょっとでそれができるなら、買ってもいいという人がいる。

―久多良木さんはPS3で完結と言っていたが?

佐伯:近いことは言っていた。PS4はハードではなくネットワーク上に巨大なサーバーが立ち上がっていて
    コンテンツは全てそこの収納されている。PS4はそこにアクセスするだけ。

―PS3が最後になるかもしれないが?

佐伯:PS2の需要は、世界レベルで見ればまだ4、5年は続く。
    ちなみに、今ロシアではPS2が大ブーム(笑)。
―プレイステーションを一言で言うと?

佐伯:ソニーらしい商品、驚きがあるもの。
    今回も、驚きのあるものをまずは「1億分の10万台を無事に出荷させていただいたということだ。
748名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 09:54:18.82 ID:yoBQxSsBP
噂:PS4には「デュアルカメラ」のEyeToyが同梱される
PS4 could come bundled with a “Dual Camera” PlayStation Eye ? rumor
http://www.vg247.com/2013/02/08/ps4-could-come-bundled-with-a-dual-camera-playstation-eye-rumor/
http://www.vgleaks.com/orbis-dual-camera-whats-this/
VGLeaksの情報
- 「デュアルカメラ」はHD版の「進化した」EyeToy
- カメラは2つあり、それぞれが解像度1280x720ピクセル(720p)の広角カメラ
- 48khzで動作する4マイクロフォン・アレイによるサウンド処理
- ユーザーを認識し、システムにログインさせる
- ビデオチャットに使用できる
- ユーザーの手や頭をゲームの入力として認識出来る
 (Kinectのように体全体を認識出来るかは不明)
749名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 10:26:44.22 ID:rtoWczxP0
今回は流石にPS4終わったなw
この仕様じゃ誰も買わないw
750名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 10:40:19.32 ID:ISEIdCPB0
>>258
FFとバイオもマルチ
751名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 11:09:21.62 ID:mInGUfYJ0
据置きはPS4次第だけど携帯機からは撤退なのは誰でも解る
752名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 11:43:50.63 ID:tTdE4Zq10
クソ馬鹿はどこにでも沸くなぁ・・さすが波ですねぇ〜
753名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 11:44:08.00 ID:SLLDMiTK0
>>748
問題はそういうセンサをちゃんとゲームに活用出来るかどうかなんだよな
新しい入力デバイスにものすごい拒否反応を示すユーザ層の多いソニーファンボーイに受け入れてもらえるんだろうか?
彼らの言う「普通のコントローラ」以外であったとしても、ソニーが出しさえすれば受け入れたりするのかな?
散々「棒振り」と罵って来た任天堂のコントローラにあまりにも酷似していたチンコンは今ひとつだったみたいだがw
754名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 12:35:03.53 ID:5eM4R7cJ0
>>748
いらね
755名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 12:36:53.23 ID:zibO+7ff0
>>748
これがホントならただの劣化Kinectだなw
にしても最近のリークはガセっぽいの増えてきてるね
756名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 12:40:05.51 ID:AoNZgJ7m0
劣化キネクトか・・・
757名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 12:46:50.02 ID:WRgvoAdx0
キネクトみたいな物って研究開発に金と時間が掛けられるかが全てみたいな物でしょ、
てきとうな物をとって付けで使い物になるとは思えないけど。
758名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 12:56:01.42 ID:zibO+7ff0
PS3のアイトイもオワコンになったし
SIXAXISもオワコン
moveもオワコン
ソニーは他社コンテンツパクるだけパクってその後は責任もって活用し続けないから何しても金の無駄で終わる

一時的に目を引くためだけの餌なんだよな
759名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 14:27:18.50 ID:yoBQxSsBP
Wii Uのソフト売上が、1月の英国ゲーム市場でわずか1.6%に
http://www.gamesindustry.biz/articles/2013-02-08-wii-u-software-1-6-per-cent-of-the-uk-market-in-january
本数としてわずか34,000本
PlayStation Vitaは2.2%なので、Wii Uゲーム売上はそれ以下に落ち込む

Xbox 360が38.4%(81万本)でトップ
PS3 が25.8%(54.5万本)で2位
760名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 14:48:11.87 ID:tJe4U3U80
も〜PSハードなんてとっくの昔にゲームビジネスで成り立ってないだろ
SONYが売りたい規格を載せて、薄利多売でハードを普及させて
規格を実質的な世界標準にするためだけの広告塔
広告塔の為にハードを買うバカが集まるうちは宣伝としては役に立つかもしれんが
PSPやVITAでUMDとか専用端子やメモカが失敗に終わってるけどな
761名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 15:48:54.44 ID:cGq4Ct1m0
>>748
さすがソニー
MOVEの次はキネクトパクリか
ソニーらしさがやっと出てきたな
762名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 15:57:47.37 ID:71w0gexP0
いるのが当たり前
考えてない人がいたらヤバイ
763名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:01:34.67 ID:F55A5m070
>>760
その広告塔も怪しくなってきた
価値はおいといてソニーの象徴だったビルまで売却

http://diamond.jp/articles/-/31124
>ソニーは20日、米ニューヨークのマンハッタンにある36階建ての
>本社ビルを不動産グループに11億ドル(約987億円)で売却すると発表した。
>売却益の約6億8500万ドル(約615億円)は今期の営業利益に盛り込むという。
>業績面でも、その液晶テレビの不振が主原因となり、
>4期連続、累計8559億円の最終赤字を計上。
>そのため今期黒字化は、自慢のビルを売ってでも達成したいのが本音だ


ゲームを切るのも時間の問題かも
764名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:06:12.27 ID:i+9xZ+Yv0
朝鮮人ライターのスレに逃げ込むしかないとは、どうしてしまったんだ豚。

また「GPGPUがあるからCPU弱くても大丈夫」とか、
VITAガースレとか立てて頑張れよ

なんで諦めるんだ。ここが豚の正念場だろ?
765名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:07:20.66 ID:E1r5AKwl0
>>763
平井とストがいる限り切れないだろうな
こいつ等が大金もって逃げ切った後にやっと検討されるかもね
766名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:07:45.49 ID:F55A5m070
>>764
>このスレは都合が悪い

まで読んだ
767名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:19:31.47 ID:+s8U6sBN0
まあVITAの現状見てたらPS4での巻き返しの難しさも予想せざるを得ないだろうからねえ
今後この事業を続けていくのが相当厳しいのは理解できないはずがない
768名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:24:59.08 ID:DwYQ5yyX0
PS4でのウリが全く見えないからなぁ。
次世代箱はPCやスマホとの統合や、イルミルームとかの据え置き機ならでのメリットを生かす方向を模索してるけど
PS4は「凄い」「今までにない」とかの形容詞だけで、具体的に何をするかというビジョンがさっぱり出てこない。
769名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:27:38.43 ID:F55A5m070
>>767
百歩譲ってVITAになんらかのケリを付けてからなら分からんことはないが

VITAにもソフト増やしてPS4にもソフト出すと言い
その方法は今までと同じで金を使わないと言う

出す前から何も考えてない
770名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:34:55.85 ID:Zj+BXnAR0
ソニーのデジカメとか買ってもソフト内にプレステなんとかとの連携をはかってるし
プレイステーションの名前は捨てる気はないんだろうなあ
771名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 16:36:16.04 ID:+s8U6sBN0
考えてないわけじゃないと思うな
例えば自社ソフトを充実させるとか任天堂みたいにサードと連携して独占ソフトを作ってもらうとか
ソフト開発に関して実力がないからやりたいけど出来ないだけで

だから小粒感とか下らないことを言い出すんだよ
772名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 17:30:37.34 ID:ISEIdCPB0
>>298
コジプロってCell用のFoxエンジンだっけ
あれどうすんの?
使い道あるのかな?
773名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 17:37:25.34 ID:xmnJl7Lk0
トルネナスネ作ってた人らが
ホームサーバー的なもん作りたがってんじゃねーの
774名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 17:37:56.17 ID:ISEIdCPB0
PS4はソーシャルゲー展開するんでしょ?
775名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 17:42:56.69 ID:ISEIdCPB0
>>322
ソニーはイメージCMで盛り上げてるじゃん
PS3、Vita、Xperia
776名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 17:49:54.54 ID:ISEIdCPB0
>>329
>WIIUが大爆死したらps4は国内3dsと海外箱8に挟撃され結局死亡
感情が先行してる
前に例をあげてるのに
> 1ps2単体、2ps2+GBA、3GC+GBA、この3パターン、当然例外も多いが
これを元に考えるなら2のPS4+3DSが順当
777名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:00:33.94 ID:TbZJtNp40
>>776
PS4には国内サードをどうやって誘致するの?という問題が残る
国内は市場が特殊すぎて海外サードの大作を持ってきてもたいして売れない

SCEが国内向けにまともなソフトを作る事を半ば放棄してるし
国内大手は据え置き機というか新ハードに及び腰になっている

WiiUの場合このままだとGC化すると言われてるが
任天堂はソフトを自社で供給できる体制なのがやっぱり強い
WiiやDSバブルが起こせ無くても
ソフト込みで黒字化まで持っていければ事業は続けられる

ソフト供給の目処も付かずにハードだけ出してもVitaの二の舞だよ
778名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:02:37.50 ID:ISEIdCPB0
>ところで、君は仮にFF15が出た場合にPSコンと箱コンとタブコンのいずれかが
>使い安いイメージがありますか?当然それは、購入動機にもかかわるよね。

タブコンで地図表示してくれたら快適だな
オートマッピングあると探索意欲が倍増
各種ショートカットあっても便利
779名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:07:39.88 ID:SmUQzRZc0
そういう高速なレスポンスが必要でないのはスマートグラスとかVitaでも代用できそう
780名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:08:24.29 ID:NCqu/F3z0
「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」

そりゃあ、そんな先を見通せない人間の一人や二人
巨大組織ともなればいてもおかしくないわな
で?
781名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:10:30.60 ID:L6MwTE2T0
>>779
VITA…?w
四万もする産廃をどうしろと?w
782名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:13:13.34 ID:L6MwTE2T0
>>780
>先を見通せない
PS3で超絶トップ取るつもりが世界最下位に凋落して債務超過して潰れた挙げ句VITAみたいな即死ハード出しちゃうSCEと
そんなクズ子会社を切れないチョニーのことですねわかりますw
783名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:15:01.03 ID:uCW+TSH70
少なくとも外部目線では「PS事業継続が先を見通している」と判断できる材料は無いな
784名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:18:12.55 ID:NCqu/F3z0
え?
785名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:21:01.40 ID:cTeFzc9ZO
PSX、PSP、PS3、PSPg、PSV
開発費用回収できましたか?
786名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:28:21.47 ID:wpfGp5bT0
PS4はPS3に殺される運命だからあんまり心配しなくてもいいと思う
787名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 18:48:00.29 ID:ISEIdCPB0
PS4はCellきったから大丈夫?
06年 ▲2323億
07年 ▲1245億
08年 ▲585億
09年 ▲831億
10年 356億
11年 293億
12年(4-12月) 34億
※PSNの赤字をソニーに付け替えアリ
788名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:00:27.51 ID:ISEIdCPB0
タッチパッドつけるのかねえ
Vitaの背面みたいなやつ?
YouTube百万再生需要?
789名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:03:34.42 ID:WRgvoAdx0
先を見通した結果が債務超過なら先を見通せない方がいいんじゃね?
790名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:05:12.11 ID:mInGUfYJ0
>>787
いまだに2006年度分の赤字分すら稼いでないのか・・・
てか、PS3はどんだけ採算性が悪いんだよw
791名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:06:37.24 ID:VZ8Kfb4g0
いろいろわかる範囲で調べてみたんだけど

今の現状ではゲーム部門は黒字なんだよ
問題はpsnの部門がどうしようもないから本隊決算になってる

ゲームネットワーク部門を有料にするか撤退するしかダメだと思う
psnをどうするかで決まると思うよ
792名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:09:52.95 ID:yv7P2Nth0
PSNは利用価値あるってリッジが言ってるし、とっとと金とって更なる投資すればいいんだが
お漏らしで客目減りしたんかね
793名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:10:35.24 ID:Wq4oxURT0
ステマFUD業者なんざ囲う前にやることあるだろ
794名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:12:14.87 ID:mInGUfYJ0
無料じゃなくなったPSNに価値があるのかって話だろう
優良にしたら海外はともかく国内は間違いなくPSのメインユーザーの中高生が
脱落するぞ
795名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:14:57.86 ID:ISEIdCPB0
ドンハンが当たってシリーズ化
PS4でHDver発売
796名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:15:09.15 ID:DwYQ5yyX0
>>791
CellやPSNといった、「箱に対して優位」と宣伝してた項目すべてがSONYの首を絞めてるんだよな。
797名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:21:20.35 ID:NCqu/F3z0
はぁ?
798名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:36:02.16 ID:ISEIdCPB0
ソニー「国内でXBOXは絶対に売れない(売れない様にしてやる)」
799名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:43:00.53 ID:TbZJtNp40
>>792
利用価値が無いと言ってしまうと
誰かがそんな金食い虫を作った責任を取る必要があるからな
800名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:47:17.05 ID:WRgvoAdx0
有料にするって言ってもLiveがある以上、Liveと同等かそれ以上の価値を提示できなきゃ
ダメだろうけどそんな投資を今のソニーに出来るのか?
801名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:52:04.18 ID:ISEIdCPB0
PSやめたらPS展開してたソフトを
携帯で配信するのか?
802名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:56:06.65 ID:ISEIdCPB0
任天堂社長が必死に「うちはソーシャルと競合しない」
意訳すると「うちのゲーム展開はソーシャルに負けない」
803名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 19:57:19.92 ID:VZ8Kfb4g0
PSNが赤字で本社決算に組み込まれてる時点でわかる人にはわかるわな

ゲーム部門だけ残すのならps3.psp.vitaの今の現状で黒字だから良いけど
PSN部門は赤字だしps4がps3なみに売れたとしても黒字かどうかも分からない
PSNは有料化するか切ったほうが良いと思う

株主もそろそろ我慢の限界だろうしね
804名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:00:45.08 ID:ISEIdCPB0
ニューヨーク本社ビルの売却により、
売却益6億8500万ドルを計上する。
1ドル90円で換算すれば、
ニューヨーク本社ビルの貢献度は616億円にものぼる。
http://toyokeizai.net/articles/-/12842
ビル売却ウマー!!
805名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:01:59.19 ID:0dSFr6KyO
>>792
PSNは利用価値あるってリッジが言ってるし

基本的に利用者から金取らないのに、どうすんだ?
806名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:07:52.97 ID:UuJRzK6p0
>>803
それならVITAも切った方が良くないか?
PS3とPSPの利益吹き飛ばしてるのがVITAちゃんなんだし
807名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:09:47.84 ID:G6egKtV1P
>>805
PSNplusはあるんだから、コストのかかるサービスをそっちに移していけばいい
対戦のマッチングとかなw
箱に対して優位性を示せなくなる? そこはほら優秀なFUD部隊がいるじゃんw
808名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:09:50.21 ID:+s8U6sBN0
>>803
製品の費用を計上するのは売れた段階
だから現状では在庫のVITAは資産経常されてるだけ
逆ザヤでソフトも売れてないんだからVITAが黒字なわけがない
809名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:10:20.97 ID:+s8U6sBN0
×経常
○計上
810名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:15:12.90 ID:UuJRzK6p0
ゲーム部門はここ数年の営業利益考えると
VITAなけりゃ去年今年と合わせては1000億くらいの黒字になってたように思うんだけどな
811名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 20:17:18.53 ID:tfhIsS7q0
二度も債務超過になったのに続けてることがおかしい
続けていないと誰かがマズイ立場になるんだろうねー
812名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 22:23:21.40 ID:ZPbDcmII0
海外だと、PSN+を普及させるためにソフトを無料で配りまくってるけど、
あれで元を取れてるんだろうか?
813名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 22:54:00.33 ID:rAESLWGF0
>>812
PSNだけじゃないぞ欧州ではPSPやPSPgoを普及させるため
ソフト5本無料とか10本無料だったんだぞ
しかも古いソフトじゃなく出たばかりのGT無料とか

それでも欧州ではソニー携帯機の棚が無くなった
814名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 23:19:08.47 ID:mInGUfYJ0
そもそも、海外で大失敗したPSPの後継機を出す事が狂気の沙汰だったからなぁ
そりゃ売れるわけ無い
海外のPSPなんて日本の360みたいな扱いなんだから
その後継機なんてどんなマーケティングをしようが無理
まぁ、唯一PSPが生き残った日本市場ですらここまで売れないのは想定外だったけど
815名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 23:32:16.16 ID:+s8U6sBN0
日本でもPSPは生き残っただけで勝ててはいなかったからな
根本的なファーストのソフトの弱さを解決できなければPS4も確実に同じ結果になる
816名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 23:33:12.55 ID:ZPbDcmII0
>>813
SONYの他の部署の人間からすると、金をドブに捨ててる状態か・・・
そりゃ、事業撤退しろって言いたくなるだろうなw
817名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 00:40:19.00 ID:FCsZV4jYT
サード頼みだと市場を制圧しないとロイヤリティー収入が少なくなるから赤字になるという問題があるからね
自社ソフトの開発力をつけなきゃPS4もサードが集まってくるまでしばらく赤字が続くぞ
818名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 00:59:48.35 ID:KipBVU1T0
WiiUタイトル表真っ白と煽られてるけど、PS4が次箱とのマルチを確立できなければもっとひどいんじゃないのか?
HD機の開発は早くて半年、1年以上かかることもざらにあるし今年の年末発売するんだったら相当きついだろ
洋メーカーは箱重視してるだろうし和サードがWiiU・PS4マルチにシフトするとすればファーストの差で敗色濃厚になる
819名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 01:05:10.46 ID:17u9ZQlp0
箱はおそらく箱○との互換を維持してくるだろうけどPS4はそれができないのがつらい
ただでさえPSはファーストがコンスタントにソフトを供給できないのにサードのソフト遺産もリセット
820名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 01:07:50.87 ID:bkPbPrMa0
いや、箱もPowerPCからAMDに変えるって噂があるしそれが本当なら互換は怪しい
CPU変えるのが本当なら良くて箱→360みたいにソフト毎に対応で6割位の互換が
精一杯だろう
821名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 02:38:54.01 ID:xiq5zZpE0
>>818
WiiUの予定は必ず出るキラーで突然埋まるからな

ファーストの任天堂が出すんだから発表時期も思いのまま
822名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 03:01:40.76 ID:p1wfhtIn0
俺のWiiUは真っ黒だぜ!
823名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 03:06:07.89 ID:VNCX3R+/P
>>818
PS3が当初あれだけど派手に転けたけど最終的には世界累積で1年先行の箱○と
大差なくなった。当然、ファーストのソフトが全くないに等しいし、キネクト
見たいなモノない。結局は新型になって値段が手頃になればそれなりに売れて
ソフトも出る。相乗効果でハードの累積やソフトの売り上げが増える。

国内に関していえば、果たしてマルチはWiiUが売れるか疑問が残る。マルチに
関してはWiiとPS3で出たバサラあるけど、1000円安くて普及台数の遥かに
多いWiiがPS3に惨敗。

現状でWiiUはWii見たいに売れる可能性はない。タブコンでサードのゲームが
売れるかは疑問。どうしても任天堂ゲームをやりたい層はWiiUを買うだろうが、
さてどれほどいるかな?
824名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 03:09:29.64 ID:b3QKHMmX0
ずっと願望だけを書き続けるファンボーイ

ID:VNCX3R+/P
http://hissi.org/read.php/ghard/20130210/Vk5DWDNSKy9Q.html

現状でWiiUはWii見たいに売れる可能性はない。
根拠はID:VNCX3R+/Pの狂った脳内
825名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 03:10:11.78 ID:QnjUB5ST0
据え置き国内ミリオンソフトは今後任天堂ソフトからしか出ない、って可能性は冗談抜きでありうるな。
826名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 03:24:38.22 ID:h0yZvZ+cO
任天堂も新規作は売れずにいつもの定番しか売れてないからねぇ。
もうゲーマーなんざ絶滅危惧種さ
827名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 03:27:22.54 ID:hHtFpC6/0
前世代でPS2ほぼ1強だったのが三等分以下にされてるんだから
多少盛り返しても失敗には変わらないよ
価格競争と自社ソフトがいまいちなせいで
売上げに見合った利益も出てないし

国内に関して言えばいまだに任天堂のゲームを買う層が最多数で
今年なんかソフトシェア4割ある状況なんだけどね
他機種はサードが売れる事が成功の前提だけど任天堂はそうではない
828名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 03:47:34.97 ID:P5P66Hw10
>>822
俺は今Wiiが欲しいんだが
829名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 05:00:53.87 ID:NIOUob7C0
>>746
>>もうゲームの時代はPCとスマホだってことだ
スマホの方はともかくPCなんて海外メーカーですら主軸を家庭用ハードに移すぐらいだったのにな
Steamを始めとするオンラインサービスの普及とネットカフェのおかげでPCが一般家庭に普及してない貧しい国でも
ゲーセン感覚でゲームを楽しむ人が増え結果世界中どこでも売れる強み等々・・・。
自分もいまさらPCゲームをこんなに買うようになるとは思わなかったw
830名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 08:18:47.87 ID:mgSDafj10
>>690
ドイツあたりでソフトが現在進行形で作られるくらいに愛されるなら
「DC」みたいな最後といっていいが…PS4にできるか?
831名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 09:47:48.53 ID:ssn2yQkl0
SCE国内
■クラッシュ  権利取った奴を米国に送ったらスネて権利更新せず
■サル  開発者(元ナイトストライカー製作)がSCE退職
■パラッパ  開発会社が2012年に360kinect向け新作
■ムームー  SCE自ら開発会社を握り潰す
■アーク  開発者がGREEに逃亡
■ポポロ  開発会社がモバゲーやグリーに亡命
■WA  権利握ってるSCEが開発会社と揉めた
■ICO/ワンダ/トリコ  飼い殺しされてた企画者がSCE退職
■SIREN  古参のプロデューサーを捨てた
■XI[sai]  開発会社がWiiソフト製作で脱SCE
■スカイガンナー  SCEに捨てられ続編は同人ゲームに

SCE海外
■レジスタンス  次回作はXbox360マルチ
■GodofWar  創設&開発者が退職し今後はモバイル行き
■モーターストーム  2012/3/31スタジオが潰れて閉鎖
■アンチャーテッド  現在Xbox360の開発経験者を大量に求人中
■MAG/SOCOM  2012/3/31閉鎖
■LittleBigPlanet  開発が「今後LBPから身を引く」と発表。Vita版開発は別会社
■Formula1/Wipeout  (旧Psygnosis) 2012/8/26閉鎖
■SCEスマブラ  日本発売前にレイオフ
■風ノ旅ビト  開発中に倒産 NEW!!
832名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 09:49:57.49 ID:C6OM1+670
ドリキャスは今でも即火入れ出来る状態。
パッと遊べるゲームが意外と多いのよ。
833名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 10:15:18.69 ID:KipBVU1T0
ドリキャスみたいな最期ってのは
身を切るような値下げしても売れないとかシェンムーみたいな大作ソフト投入してこかしたり
事業として採算が取れずに撤退を余儀なくされるって意味でしょ
DCに隠れた名作が多いってのはゲーム好きなら知ってる事だし
834名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 10:17:28.79 ID:3lOlNr4G0
>>831
SCE/SONYはソフト要らないのかw
まぁ自社が債務超過で潰れる位だし、支援なんて無理か。
835名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 12:26:35.93 ID:2sf5O3WH0
>>834
自社のライン潰しまくって、決算発表ではソフトが大事と言う

安田が意味がわからず食い下がってたが
答えは何もせずにサードにソフトだしてもらうというトンでもないもの
836名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 14:24:16.78 ID:zcRoiNLI0
得策というか道がもう無い
837名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 14:40:26.97 ID:V8dsehTf0
>>834
家電として売っていくつもりなんだろう。
838名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 15:42:11.94 ID:KO4Rq5J/P
任天堂・岩田社長、業績不振で辞任も示唆 ゲーム機開発部門を一本化へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/31/news090.html

任天堂、2期連続の営業赤字「Wii U」失速を招いた戦略ミス
http://diamond.jp/articles/-/31498

任天堂株が急落、販売不振で2年連続営業赤字に−大阪市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHGQOG6KLVRW01.html
839名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 15:55:44.85 ID:+CxDwvzI0
>>837
ソフト軽視の傾向はPS2の頃からあったと思うけど
PS3がPS2より大きく売上落としたというのは家電としての魅力も大きく劣ってるということだろうな
840名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 18:23:25.26 ID:mT25P7cP0
>>831
なんかこれ見てると
結局権利持ちと開発がもめるって形が多いのかな

事実関係は良くわからないが
自分で出せなくなって開発と一緒にベヨの引きうけ先探しに行ったとか言われてるセガみたいなケースは異端なんだろうか
841名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 18:23:32.00 ID:15lq9h4V0
そうだよね。もう撤退したほうが
ユーザーにとっても任天堂にとってもサードにとってもいい
842名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 18:33:59.71 ID:gBCEiK7k0
まともな奴には権力がないという悲劇
843名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 18:36:16.10 ID:N1zk32Xt0
>>839
DVDとBDの差もあるんじゃね
VHS→DVDの差は大きかったが、DVD→BDは画質が上がる程度で
DVDより制限が増えた分だけむしろ扱いにくい

ゲーム用のメディアとしても、もう容量の大きさでゲームの内容が決まる時代じゃなくなってきてたし
HDD搭載が標準化してる時点で・・・ってとこもあるし
844名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 18:39:39.25 ID:q4GLQ5vQ0
>>842
会社が繁栄していくより
自分が退職するまでに、どれだけ金をかき集められるかが重要な人間が多いからな
845名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 21:07:02.48 ID:V8dsehTf0
会社の損益より、自分のプライドのほうが大事な社長とか。
846名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 21:27:54.67 ID:dQdYiLkC0
>>840
普通は自社タイトルが他社から出て他社の利益になるくらいなら
飼い殺しにするか払えないような大金をライセンス料としてふっかっけるからな

プラチナの続編を出したいと言う熱意に押されたのか
自社では無理だけど飼い殺しにするのは忍びないと思ったのか
もし2が売れるようなら3は自社で出そうという試金石にするつもりか
まあ今のご時勢では良心的な判断だと思う


>>841
任天堂が撤退してくれないともうSCEが持たないという所まで読んだ
847名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 21:56:44.90 ID:q5WYzXV70
国内ソフトメーカーのキラーソフトが明らかに任天堂に回ってるから
国内普及は厳しそう。
海外だけでやっていけるのか>PS4
848名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 22:02:11.45 ID:C6OM1+670
>>847
欧州も任天堂が確保しそうだしな。北米は尚更入る隙間ないし。
もうこうなったら、ゲーム機解禁の中国に取り入るしかないな。
849名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 22:11:20.66 ID:vM+eW0h20
850名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 22:40:47.00 ID:2HW2slxO0
撤退はしないで
PS4を出してソニーの行く末を見せてくれ
851名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 23:12:03.90 ID:wo3jX9Vy0
>>850
縮小は確定だからな

ソニー社長「これからのPSビジネスは小粒感で行く」★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359978826/
852名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 23:23:08.56 ID:Ct6L7QhqO
ヴィータの失敗は痛かったな
ただでさえ金がない状態での金ドブだったし
853名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 23:54:34.75 ID:kLJr/kT40
>>849
本体だけ人気になってもなあ・・・
854名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 23:57:43.66 ID:iy+azZVU0
855名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 00:40:48.36 ID:6pl80gwYT
>>825
と言うかPS3ですらFF13しかミリオン出てないわけで
FFの退潮を考えるとミリオンが出る方が無理
856名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 00:44:53.82 ID:1TgERMjY0
こういう中華コジキ業者の飯の種がなくなるので
たまに日本語が不自由な奴も必死なんだろうな
857名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 02:00:11.95 ID:5MhX/JLg0
任天堂がいなくなろうが、そもそもSCEがまともなソフトを作れないんだから意味無い
858名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 02:22:44.70 ID:Vo9BLITg0
ソニーだけだぞ中国市場に期待なんて言ったのは
他のゲーム会社はサードですらひと言もそんなこと言わない

鬼のディズニーですらコピーする中華に何を期待するのか
859名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 02:48:37.59 ID:DoilMoPU0
ミリオンはもう任天堂とドラクエとモンハンくらいしか無理だな
他はサードがやらかしすぎた
860名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 02:58:17.08 ID:fjzAurdo0
FFも正式なナンバリングタイトルはまだ行けると思うがダブルミリオンはもう無理かも
次作がもしFF13の進化版みたいな方向に流れたらその次からミリオン脱落タイトルの仲間入りしそうだ
861名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 02:59:23.36 ID:GSl/khgK0
家庭用据置機なら問題ないよ。家庭用複合機にするから問題があるんだよ。
もしくは、携帯ゲーム機ならそれ専用に作ればいいんだよ。

簡単に言うと、欲張りすぎ。
862名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:01:02.41 ID:Gsqw/rTF0
確実にPS3のソフトのPS4版が大量に出るんだろうな。容量が大きすぎて、DL版が出ないソフトとか北米ですらかなりあるしな
863名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:02:36.24 ID:h0kESxfG0
FF15がミリオン超えられるかはどうなるかはハード次第だろう
13同様PS3をメインに360(+wiiU)マルチなら合算で行けると思うが
ノムリッシュが調子に乗ってPS4とか狙っちゃったたりしてたらアウトだ
864名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:07:44.25 ID:BT7kuYIj0
>「PS3のソフトを出すために必要な予算は、ソーシャルゲームの開発に比べるとケタが3つほど違う。
>PS4に参入するには、ソフト開発に必要な機材を買いそろえたりする必要がありますし、
>中小メーカーは参入したくてもできないかもしれない」(野安氏)
>はね上がった開発費を回収できる見込みが立たないPS4より、
>低予算で作ることもできるスマホ用のゲームなどにメーカーの目が向くのも当然かもしれない。

日本のメーカーってこんな発想ばっかだから腐ったんだな、納得
インディーズでも面白いゲームを作ろうっていう海外とまるでベクトルが違うわ
865名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:14:04.82 ID:IfauKKHe0
>>864
ばっかり?
866名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:17:53.82 ID:dxjF5cnD0
>>864
ハード戦争なんつって市場を分断して冷え冷えにしちゃったからな。
素直に、ハードだけは馬鹿売れしたWiiか、海外見据えて360のどっちかに注力しときゃいいのに、いろんな意味で微妙なPS3に業界ぐるみで注力だもんな。
その業界ぐるみの注力で、やっと今の状態。
やっと今の状態に持ってきた所でPS4。
ps3に使った金が無駄過ぎるだろ。
867名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:23:05.87 ID:Eal3tevM0
サードのPS3参入はPS2の次世代だからやむをえない
しかしPS3の次にPS4に参入する馬鹿はいない

PSPの次のVitaが良い例

カンファであれほどサードのテロップ見せたのに
ほとんどソフトが出ない
たまに出てもシコシコ

PS事業は終わってる
868名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:27:28.36 ID:0rkyJE3R0
Vitaは何だかんだ言って日本ではそこそこ売れるんじゃないかと思ってたが、全然そんな事なかったな
869名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:29:42.24 ID:twH2NF3VO
ヴェルサスとかいうのはもう販売されたのか? PS4? はあ?
870名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:30:15.92 ID:BT7kuYIj0
>>866
ハード戦争はアホらしいと言いながら、自分はどっぷりじゃん

個人的にPS3・箱○は全然アリだわ。それより携帯機の存在がクソ過ぎ
後、WiiはUの投入が遅い。Wii盛り上がってる内に出せなかったのが痛い
871名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:37:16.64 ID:bmp/e2w00
まぁ踏ん張れるなら踏ん張ってゲーム業界を任天堂ともども盛り上げて欲しいな
任天堂だって形は違うかもだがヤバくなる時だってあるかもだし
自分でいってるようにバクチのような業界だもんね
最後の最後、MS一強だけは勘弁
872名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:41:29.32 ID:8V80JXty0
>>11
消えたらみんな他に流れるだけだから大丈夫
ゲーム機は所詮ただの入れ物だ
安心して逝け
873名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:42:11.75 ID:0rkyJE3R0
ステマ、FUDやりまくりの小汚い会社が何をどう盛り上げるというんだろうね
874名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:52:34.60 ID:bmp/e2w00
何の実績も残してないならそう思うんだけど
PS,PS2で一応、貢献してると思うんだけどなぁ
まぁ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってのも分からんでもないけどw
875名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:53:09.85 ID:qa6XjC7X0
時々インディーズをやたらに持ち上げる人いるよね
あくまで趣味でやってるのと商業ベースとでは比較できないだろうに
876名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 03:58:15.11 ID:v3A6ZREZ0
その実績、PS4時代でも通用しますか?
しないから老害とか言われる連中が出てくる。
877名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 04:01:14.49 ID:qa6XjC7X0
>>874
SCEに関しては自社ソフトを自分で殺していったから今のそういう評価があるんだと思うよ
878名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 04:08:10.99 ID:Gsqw/rTF0
SCEって日本じゃウォルマートのような焼畑しかしてないよな
360とWiiと共存していた時代のほうがまだ良かっただろ。実質一強になってから売り上げ落ち込みまくってるしな。
879名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 04:13:17.28 ID:Eal3tevM0
>>878
今の日本は3DS一強
PS3は強くない
880名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 04:25:09.47 ID:qUz9rw+3O
>>874
PS時代だけでしょ
PS2の方こそハードだけ売れて普段ゲームに無縁の人でさえDVD再生のために買うもんだから
サードもたくさん死んで合併してたし
881名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 04:37:08.73 ID:2uUeKO7wO
PSはサードの楽園、でも売れてるのはMGSや龍がみたいな極一部
FXでこんなに儲けましたって広告あるけど裏では沢山の負けた人がいるんだよな
882名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 05:16:48.38 ID:SLQk1wvY0
SCEでPSから手を引いたら会社が無くなっちゃうじゃん
883名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 08:16:57.23 ID:5kLxA0Hf0
>>881
PSはサードの楽園というのはPSではサードが儲かるという意味ではない
弱小メーカーでもSCEが接待してくれるから自分は特別だと思ってるクリエイターの心がなびきやすいという意味
ファルコムクラスでも定期的な贈り物は欠かさない
884名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 10:03:56.46 ID:bBTYwQDm0
PS4出そうが出すまいが
会社はすでに傾いてるがな
885名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 13:11:33.91 ID:wcPUqIMC0
>>875
あれはソーシャルのソフト持ち上げるひとと同じ感性だと思うわ。
100本ソフト出して、80本が集計不能クラス、9本がそこそこ数でた、1本がランクインって市場で、上位10本しか見えてない。
886名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 15:19:13.62 ID:olbl1gED0
>>881
その二つも日本でも世界でも中堅タイトルだけど
キラーってほどじゃない
887名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 16:02:22.30 ID:DoilMoPU0
クレクレクソ馬鹿ゴキブリ

   /遠_隔\
 . |/-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9  パンツパンツシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ……  
   `‐-=-‐ '
888名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 16:04:08.66 ID:2d9Bxp110
やっぱりSCEとしては「据え置きゲー携帯ゲーが売れない時代だから俺らの失敗悪くないソシャゲ万歳」にしたいんだろうなあと
お前だけだよ
889名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 16:04:54.04 ID:M7+xgXwn0
日本市場をほぼ捨ててヨーロッパや新興市場重視だったらまだ一世代分の希望はあるかも
890名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 16:28:58.16 ID:l9+XHvok0
>826
つWiiFit
つWiiスポ
つハジWii
891名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 18:05:06.53 ID:DtMGAxuz0
>>885
大玉の周りを埋めるラインナップなんだからあれでいい

ローポリパンツゲーあたりと同じポジションと考えたら
だいぶマシだろ?
892名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 18:07:19.84 ID:Ryy3XN9R0
>>871
ソニーはもうとにかくハードだけ売りたいのが透けて見えるのがなんとも
業界のことなんかかけらも考えてないでしょ
893名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 18:08:10.41 ID:V5GdtLEm0
そもそもゲハでは日本市場が過大評価されすぎてる
PSが日本以外ではずっと最下位だから一部のステマンには世界は都合が悪いんだろう

PSN7700万アカウントうちわけ
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501006/SS/021.jpg
日本 --------- 742万7038アカウント
イギリス ------ 929万6317アカウント
フランス ------ 470万1424アカウント
カナダ -------- 352万4227アカウント
ドイツ -------- 323万3800アカウント
スペイン ------ 298万2592アカウント
アメリカ ------ 3114万307アカウント
894名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 18:22:17.06 ID:ZVQnRXB00
>>891
ゴミはいくら集まろうがゴミ
VITAの惨状見りゃわかるだろw
895名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 18:24:50.86 ID:0rkyJE3R0
Vitaには大玉が存在しないからね。仕方ないね。
896名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 18:27:08.62 ID:OOzuwFQX0
>>893
国内シェアの比率、PSNですらその程度しか無いのか。
現実は過酷だな。
897名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 19:54:58.48 ID:dxjF5cnD0
>>893
んな、サブタグ作り放題のものの件数挙げられてもな。
つか、それでもイギリス以下なんかよ。
898名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 20:21:58.15 ID:ut9K/YJb0
>>897
個人情報漏洩前までは、そのアカウント数がPSの自慢だったんだぞ
PSNのイカサマアカウント数を根拠にプレステが売れると言い張ってた
899名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 20:24:54.22 ID:2tLyEuyl0
債務超過(1回目)に関するまとめはこれが面白かったかな
ttp://d.hatena.ne.jp/tenten99/20100228/1267373500

SCEについてはこっちに残ってるね
ttp://n-seikei.jp/2012/06/post-9553.html
900名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 20:47:27.17 ID:OOzuwFQX0
>>899
コレ面白いね。
数字が並んでると判りやすいわ。ソフトがPS3>PS2になったのは2009年、旧世代機の息は長いんだな。
それに加えてPS3のハード黒字化は2010年だから、PS3にPS2互換機能を付けれないのは理解できるw
こうしてみるとSCEを直接殺したのはPS3、つーか久多良木だな。
PS3とPSPがコストや構造的にまともなハードでありさえすれば、また違っただろうに。

しかし、国内シェアは圧倒したのに全くソフトが売れないってのも凄いな。
乏しい予算を売れない国内ソフトにつぎ込んだ挙句爆死か。洋ゲをバカにしてた結果がコレか。
901名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 20:58:21.24 ID:gO0PJVxw0
>>899
>結局、新SCEはPSP2にかかってると言えます。
>これで業績が上向けば良し。そうでなかったら、
>資産はゼロとなりそのまま終了になると思われます。
・・・それどころか債務超過おかわりVita大失敗の上PS4出そうとしちゃってますよ
出血を止めるとどころか傷口を切り刻んでますけど
902名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 21:59:07.97 ID:nB3sJ5Oz0
自分で、肉も骨も斬ってる状態。
903名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 23:16:46.95 ID:k3BvnkYq0
>>902
もう骨も肉も残ってない状態かも
904名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 01:37:27.48 ID:wyPswF+e0
今回加藤が念押しで「ゲームはやめない」と言ったが
本当に中核事業ならその発言がおかしい

PS2絶好調の時に「ゲームはやめない」と言っても
は?だろ

ゲームやめろという圧力は強くなってるんだろうな
905名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 01:39:15.11 ID:w0mrNCWf0
債務超過二回の事業だし、そりゃ圧力もかかるだろうよ
まともな会社ならとっくの昔にやめてるだろうし
906名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 01:44:02.56 ID:wyPswF+e0
>>905
しかしその圧力が銀行だとすごくマズイ
転換社債発行や自社ビル売却のなりふり構わない資金調達はその為かも

これほど金集めても有利子負債は減ってないし
キャッシュフローもあんまり増えてない
907名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 01:46:03.41 ID:E2jcm0pV0
SCE
2006年 -2,323億円 PS3発売
2007年 -1,245億円 PSP-2000発売
2008年 -585億円 PSP-3000発売
2009年 -570億円 PS3Slim、PSPgo発売 -104億円の債務超過
2010年 346億円←SCE本社ビル売却 PSMove発売
2011年 -742億円 PSVita発売 -722億円の債務超過(1年以内の返済が迫っている流動負債が3,000億円)

むしろ撤退しない不思議
908名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 02:34:03.52 ID:Hkj+hxbq0
借金3000億… PS4こけたら即死じゃん。VITAは絶望的だし
909名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 04:14:40.70 ID:REgaor5h0
本当の自転車操業というものを目撃できるのか。
910名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 05:31:13.28 ID:gRsC3wes0
自転車操業ってのは借金と返済を繰り返して休めないものだから違う

借金に借金を重ねるのは自転車操業じゃない
911名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 05:34:34.00 ID:fYdrtKlu0
>>983
アメリカのつじつまあわせ丸出しのアカウント数がひどいw
912名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 09:31:52.88 ID:6W4Wooe40
>>910
「悪循環」とか「負の連鎖」って感じかね

しかしまぁ908とか見てたら、マジでよくPS4出すなあって感じだな
一ゲームファンとしては嬉しいけど、やっぱり心配の方がデカイよ
913名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 09:35:49.73 ID:6W4Wooe40
失礼、参考先は907でした
914名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 13:10:18.09 ID:3qqYgzSK0
>>907
実は、2005年までにPS1&PS2で稼いだ貯金がまだ残ってるとか?
915名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:17:09.26 ID:5n+1eDqS0
債務超過になってる時点でPS1&2時代の貯金は残ってない
916名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:43:28.15 ID:fNzDjTOF0
>>915
アホは黙ってろ。
決算見たらすぐに分かるウソ。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/12q3_sony.pdf
917名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:45:13.95 ID:5n+1eDqS0
今期の営業利益がどうかしましたか?
918名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:50:47.29 ID:fNzDjTOF0
>>917
決算報告見て資産も分からない小学生か…

本当に豚は程度が低い。
919名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:54:06.38 ID:/ZXht26U0
借金は全部本体に押しつけましたもんね
920名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:54:48.26 ID:5n+1eDqS0
2010年の時点で一度債務超過に陥ってSCEは解散、SONY本社の下で同名で新設してるんだからPS1&2時代の貯金は残ってる訳が無いと言ってるんだが
921名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:59:34.08 ID:XBafQ+Yg0
本体吸収、再分割してるから
今のSCEは二代目なんだよな あれ三代目だっけ?
922名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:04:21.23 ID:HAdgrPQS0
>>918
債務超過で最初のSCE解体してる
債務をアルツハイマーの親に肩代わりさせてw


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/24/news054.html
現SCEは「SNEプラットフォーム」に変更した上で、
ゲーム機とソフトの企画・開発・製造・販売事業を新設分割方式で
新会社「ソニー・コンピュータエンタテインメント」に承継。
SNEPにはネットワーク事業のプラットフォームやサービスの企画・開発・運用事業を残し、ソニーが吸収合併する。
形式上、1993年設立の現SCEは解散する。

 現SCEの2009年3月期売上高は9850億円で、うちソニーに承継する部分の売上高は15億円。
同期末の純資産は104億円のマイナス(債務超過)になっている。
923名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:10:15.18 ID:3EWMKeDy0
ゴキブリって単年の3Qまでの決算報告みて過去の債務超過がわかるの?すごいねえw
現実張っておきますね
ソニー業績推移
2009年3月期 -2,278億円
2010年3月期 -408億円
2011年3月期 -2,595億円
2012年3月期 -4,566億円

あと報告書みてわかるなら任天堂が5000億の現金と4000億の有価証券もってるのわかるよね?
924名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:15:51.24 ID:fNzDjTOF0
連結決算というのは、こういう事も起こる。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/qfhh7c000000f0ao-att/report_1999.pdf
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/qfhh7c000004qbsr-att/all_2002.pdf

ソニー本体が吸い上げてた利益の一部を還元しただけ。
ソニーはソニコンには利益資産は残さない方針でやってる。

投資に失敗したら債務超過に陥るのは当たり前。

任天堂がホールド親会社作ってゲーム部門の利益吸い上げてたら
昨年と今年で債務超過に陥ってる。

それをホールダーが損失補填するのは当たり前。
お前は経営と言うものが理解できていないだけ。
925名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:16:15.30 ID:w0mrNCWf0
こんなところにもクソ馬鹿の波が来ていたか
926名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:25:08.01 ID:5n+1eDqS0
というソースはどこにも見当たらないんですけど
グループ経営で特定部門の利益は吸うだけ吸って借金は債務超過まで放置なんてアホな事普通やりませんし
927名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:25:48.88 ID:fNzDjTOF0
>>923
915 :名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 15:17:09.26 ID:5n+1eDqS0
債務超過になってる時点でPS1&2時代の貯金は残ってない

お前もこのアホと同じか。自演?
決算報告に資産乗ってないとでも思ってんの?
928名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:32:31.94 ID:Ijlr4ikP0
>>927
おいおいCELL工場の失敗は無かったことか?

あれはSCEじゃなく本体が持ってるんだぞ
929名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:34:19.73 ID:3EWMKeDy0
で、単年の3Qまでの業績報告書みて過去の債務超過がわかるの?
クソ馬鹿の波晒し上げ
930名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:36:44.23 ID:3EWMKeDy0
>>928
本社がcell工場設営に1兆溶かしたことをわかってないらしいw
現実もう1つ張っておきますね。SCEがどこで1兆儲けたのか気になりますねぇ〜
1999年3月期 .5403億円  745億円  359億円
2000年3月期 .4848億円  295億円   .94億円
2001年3月期 .6258億円   .92億円   .33億円
2002年3月期 .7882億円  473億円  286億円
2003年3月期 .7357億円  416億円  242億円
2004年3月期 .5539億円   .63億円  151億円
2005年3月期 .5159億円   .99億円   .37億円
2006年3月期 .7242億円 .-469億円 .-301億円
2007年3月期 10209億円 .-654億円 .-723億円
2008年3月期 11602億円  200億円  114億円
2009年3月期 .9850億円  374億円   .95億円
931名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:41:46.55 ID:3EWMKeDy0
年度         売上げ   営業利益  純利益

が抜けてた
932名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:43:45.86 ID:fNzDjTOF0
>>931
基本的なことが欠落してるんだが、
どこの会社でも毎年設備投資額を計上してる。

その上での決算だ。
それで分からないなら、人間がましく経営について語るな。
933名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:45:58.80 ID:Ijlr4ikP0
>>930
しかも債務超過で解散の2009年の翌年2010年以降はPSN本社だぞ

PSNは2010年以降一切黒字を出してない
2010年は赤字だと明言してるし
2011年以降は情報漏洩でいったいいくら金使ったかわからない
934名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:46:13.30 ID:3EWMKeDy0
>>932
計上してるのはソニー
あぁ都合の良い数字しか見れないのか
935名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 16:49:52.47 ID:Ijlr4ikP0
>>932
意味がわからん

設備投資してることと
ゲームだけにしか使わない設備投資に失敗したことは関係ないぞ

CELL工場の失敗は元来ゲーム持ちだ
ついでに言うとPSX失敗も全額はSCEが持ってない
936名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:00:18.94 ID:fNzDjTOF0
>>934>>935
お前らみたいなアホが、今日明日にもソニーが潰れるとか、
ソニーがゲーム事業から撤退するとか吹聴して回ってるのだとしたら
無知も相当な罪だな。

ソニーは設備投資に失敗した。それは事実だ。

五千億投資したなら、五千億以上の利益を上げるか、
もしくは投資設備の資産価値が五千億以上にならなければ失敗。

で、その失敗を踏まえた上での決算が出てるんだよ。

ゲーム部門が赤字なら撤退する以外に方法はない。
が、今は借金返すための事業としてゲーム部門は利益と資産価値を出してる。
お前らは収支報告書を読むことができるよう少し勉強をしろ。
937名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:04:09.06 ID:5n+1eDqS0
SCEの問題をSONYの総資産にすり替えてるのはどうしてでしょうかねえ
938名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:04:16.80 ID:blevImcO0
政治的に切れないという理由で
テレビ切りれなかったソニーがなんだって?
939名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:04:27.38 ID:3EWMKeDy0
>>936
言ってることが最初と変わってきてるけど?
収支報告書が読めませんでした、って言ってるのと同じだけど頭大丈夫か?
それとも都合の悪い数字だからバレなきゃいい、と隠してた?
940名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:04:50.05 ID:L2NpXbYY0
投資失敗して突っかかってきたPS1とPS2の貯金ふっ飛ばしてますよね
そこについて波はどう思ってんの
941名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:07:01.94 ID:3EWMKeDy0
http://hissi.org/read.php/ghard/20130212/Zk56RGpUT0Yw.html
ただのクソ馬鹿の波の中のゴキブリの1つだった
942名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:08:49.74 ID:Ijlr4ikP0
>>936
嘘を書くなよ
今でもゲーム事業は利益なんて出してないぞ
今ソニーが微黒だと言い張ってるのは「ゲーム部門」

もともと平井が黒字化させると言い続けたのは「ゲーム事業」
「ハード、ソフト、ネットワーク」 SCE単体で商売が出来る本来の形

今のゲームはネットワーク無しでは成り立たないのに別計算
しかもPSNはゲームには必須だが他に必須の事業なんて無い
943名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:14:55.99 ID:fNzDjTOF0
アホが大量に湧いてきたな。

収支報告をきちっと読みなさい。
でゲーム部門の決算と資産価値を見なさい。

短期ごとに赤字垂れ流してる状況なら、そりゃ撤退するでしょうよ。
けど、ゲーム部門は先行投資には見合わないものの利益は出てる状態。

願望で決算報告を恣意的解釈するのは勝手だが、
事実と違う話を方々で吹聴するのは良くないぞ。
944名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:15:52.73 ID:3EWMKeDy0
cellなど設備投資ををソニーが肩代わりしてるんだからただの報告書で実態がつかめるわけないわなぁ、挙句にPSNまで別計上
そこから読み解けるのは形式上はゲーム部門を黒字に見せたいという信念のみ
945名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:16:34.55 ID:fNzDjTOF0
>>942
アホか、ネットワーク無しでは音楽部門が死ぬわ。

恣意的解釈はやめろと言うのに。
946名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:17:21.20 ID:/fvoCfDR0
据え置きやめてPSPの次世代機だせよ
947名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:17:57.94 ID:3EWMKeDy0
>>943
先行投資1兆に見合った利益をPS3が今後生み出せる可能性があるなら一理ある、今の3DSのようにね。
ところでもうPS4に切り替わるけど大丈夫?
948名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:18:06.14 ID:Ijlr4ikP0
>>945
は?

どれだけ嘘書いたら気が済むんだ?
949名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:21:03.85 ID:Ijlr4ikP0
こいつそろそろ警察に通報した方がいいな ID:fNzDjTOF0

新SCEも利益なんてで無い
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tenten99/20120628/20120628002721.jpg
950名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:21:58.15 ID:fNzDjTOF0
結局、豚はゲハの情報鵜呑みにしてるだけで、
バカ勝ちだったWii&DSでSCEにトドメ差せなかったのも、
Wiiの売り上げがPS、PS2に届かなかった理由も全く無視している。

ソニーがゲハ脳内ほどガタガタだったなら、
どうして単年度、任天堂が赤字でソニコンが黒字になったりするんだ?

アホも休み休み言った方がいい。
951名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:23:19.99 ID:3qqYgzSK0
>>943
部門ごとの資産価値って、出してたっけ? ソニーは。
952名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:26:05.48 ID:Ijlr4ikP0
>>950
警察に通報する前に一度だけ聞いてやる

お前の言うSCEの資産価値とはなんだ?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tenten99/20120628/20120628002721.jpg

お前の脳内では増えてるらしいが
刑事裁判で脳内妄想無罪を主張するのか?
953名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:27:10.18 ID:fNzDjTOF0
>>949
おう、ウソついてると思うなら通報しろ。

しかし、お前らは「ソニーの収支報告書のゲーム部門黒字は嘘」だの
「ゲーム部門撤退を考えている」だの散々風説を流布してきたわけだからな。

通報するならしろよww白黒はっきりするだろ。
954名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:30:11.93 ID:eoDXNNir0
クソ馬鹿犯罪者のアニオタキモ豚ゴキブリが言語訓練するスレ
955名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:30:43.76 ID:Ijlr4ikP0
>>953
わかった
これから反省もしないし嘘を繰り返すんだな

言っておくが「ゲーム事業が黒字になってない」は平井が元だからな
平井が「ゲーム事業を黒字にする」と言い続けたのに
黒字になったと喧伝してるのはPSN抜きの「ゲーム部門」というおかしな部署
956名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:31:23.99 ID:fNzDjTOF0
>>952
小学生にも分かるように解説してやるが、

SCEを
「くれ」
と言ったら
「うん、あげる」
となるのが資産価値ゼロ。

「くれとはひどい、代わりにお金払ってくださいよ」
というのが資産価値。

とにかく警察なり金融庁なり東証なり、どこへでも通報しろ。
お前らの無知と捏造もいい加減飽き飽きだ。
957名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:31:57.21 ID:3EWMKeDy0
要するに負けを認めなければ負けじゃないってことか?
会社潰してさらに親の金も使い込んでもう一回潰れてまたさらに親の金でギャンブルしようとしてるけど。

今の主張、平井が退陣してゲーム部門とまったく関係ない人が社長になってから言ってくれ
958名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:36:42.35 ID:bzAB4AhJ0
法的な資産価値のソースが出てるのに
自分の妄想で法律を決めようとしてるPSW脳の馬鹿がいる

常習性が認められるから逮捕だろうな
959名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:38:07.97 ID:HAdgrPQS0
>>950
PSWは摩訶不思議だな
危機意識すら無いんだなw

ソニーとパナソニックを「投機的」に フィッチが格下げ
www.nikkei.com/article/DGXNASDD220I1_S2A121C1TJ0000/
960名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:39:22.03 ID:fNzDjTOF0
>>957
PS、PS2の利益のお蔭でソニー本体は資産を増やせたし、投資もできた。
PS3のお蔭でブルーレイはシェアを獲得できた。

今、ソニーはもちろん負けてる子、Cellへの投資は失敗だけど、ゲーム部門撤退は有り得ない。
ソニー内部でも
「PS4への投資は失敗するんじゃないか、やめといた方がいいんじゃないか」
という声は当然あると思う。

しかし、>>1みたいな台詞はゲハ豚にしか通用しない。
先行投資の分、業績改善させていくしかない。
961名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:41:01.61 ID:tC2U5Odu0
ソニーにもまともな人間はいるけど
すぐにリストラされちゃうんだろうな
962名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:42:00.38 ID:TO2MRpAu0
>>957
バキかなにか?

まあもう潰れるまでやればいいんじゃないですかね。
963名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:43:50.91 ID:g5Cj23NC0
>>960
その台詞もVITAという先輩を見てたら理解できないか?
大手ゲームメーカーはついてこない。
964名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:45:24.10 ID:HAdgrPQS0
>>956
もしゲーム事業売るなら買い手は金を出すから
それがゲーム事業の"資産"とか滅茶苦茶だなw
965名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:46:54.44 ID:3EWMKeDy0
>>962
こいつの言ってることはようするにそうだよな
最初と言ってる事が違うし、途中着地点見失ってわけのわからない供述繰り返してるけどそこに落ち着いたらしい
社長がゲーム事業縮小って言ってるけどたぶん見えてないんだろうね
966名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:51:54.60 ID:ft6vtRnK0
>>960
またBDの仕組みも知らない馬鹿がいるのか
BDはソニーの特許なんかじゃない

しかもBDプレーヤーでソニーは最下位だ
普及させるだけさせて儲けは全部共同開発メーカーに獲られてる

PS3のBDはソニーの儲けに寄与してない
967名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:52:47.20 ID:fNzDjTOF0
>>965
また妄想。

>社長がゲーム事業縮小って言ってる

こういうのは風評の流布に当たるぞ。
ソースはゲハブログか?
968名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:54:05.74 ID:ft6vtRnK0
>>967
ソニー社長「これからのPSビジネスは小粒感で行く」★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359978826/
PlayStaionビジネスは、これまでのようにコンソールを購入していただき、
ディスクを購入していただき、ネットワークで楽しんでもらうというビジネス
からの転換期にあるといえます。
1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、
その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」の
ビジネスではなくなり、小粒感が出てくるとも言えます。
http://japan.zdnet.com/cio/sp_12executive/35027310/4/
969名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:55:16.85 ID:aKYEp48m0
980過ぎたら次スレ立てる
970名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:55:18.25 ID:fNzDjTOF0
>>966
本当に妄想ばっかりだな。

豚は風評、風説が大好きだな。
971名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:55:18.27 ID:3EWMKeDy0
http://japan.zdnet.com/cio/sp_12executive/35027310/4/
はいはいソースソース
日本人じゃないっぽいから理解できないだろうけど
972名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:55:50.94 ID:A0H6danA0
ただいま、次の難癖を検討中です
しばらくおまちください
973名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 17:58:04.67 ID:fNzDjTOF0
>>968
事業縮小なんて一言も言ってないが?

ビジネスモデルの転換期に来ているという話してるだけで、
社長が事業縮小と発言した?

伝言ゲームやってんじゃないんだぞ。
もう少しまともなソース上げろ。
974名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:00:08.34 ID:A0H6danA0
どうやら言葉遊びに終始することに決定したようです
975名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:00:52.10 ID:3EWMKeDy0
やっぱり日本語わからない人種だった模様
976名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:01:40.45 ID:T3163HZv0
焦土作戦のために用意したのが、VITAとPS4だろ
977名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:02:37.28 ID:3qqYgzSK0
盛り上がってるみたいなんで、次スレ立てておいた。

「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1360659733/
978名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:03:22.83 ID:aKYEp48m0
BDの特許及び開発は松下が最大手

2005年5月、松下電器産業が、米国ロサンゼルス近郊にスピンコート技術を使った
BDの量産工場を稼動させたことを発表。BD-ROMディスクがDVDに近いコストで
製造できることを証明した。ソニーはシート方式を用いて製造していたが、
コストや2層ディスクの製造効率が悪いことなどから、2006年までにスピンコート方式に転換した。

BDの売上も松下がトップ、ソニーは最下位
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/1_BD%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%88%A5%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%8E%A8%E7%A7%BB.gif
979名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:04:30.65 ID:fNzDjTOF0
けっきょくソースなしで妄想語ってるだけなんだな。

「社長が事業縮小発言した」
って言葉は重いんだから、軽々しく使うな。

「事業縮小をコミットメントとします」
ぐらいの発言があって初めて吹聴しろ。

本当に豚は世間知らずばっかだな。
980名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:05:13.99 ID:w0mrNCWf0
BDの特許云々を聞くと、昔BDでソニーに10兆円が入ると言ってた子を思い出してしまうね
981名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:05:21.24 ID:aKYEp48m0
「小粒感」はどこに消えたんだと
982名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:06:25.10 ID:A0H6danA0
引くに引けなくなったんなら書き込みしなきゃいいのになぁ
983名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:07:55.50 ID:3EWMKeDy0
>>979
PlayStaionビジネスは、これまでのようにコンソールを購入していただき、
ディスクを購入していただき、ネットワークで楽しんでもらうというビジネス
からの転換期にあるといえます。
1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、
その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」の
ビジネスではなくなり、小粒感が出てくるとも言えます。

これがどう読み取れるか教えてくれない?転換期に来てるのはわかるよ、どう転換するといってるのか理解できるかなぁ
984名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:07:57.08 ID:dEhKcrWH0
今やめてもどうせ逮捕だから

実刑がつくくらいまで
985名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:08:13.53 ID:fNzDjTOF0
>>981
「小粒感」→「事業縮小」

「小」しか合ってない。
脳内変換にもほどがあるぞ。
986名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:09:46.40 ID:HAdgrPQS0
1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、
その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」の
ビジネスではなくなり、小粒感が出てくるとも言えます。



(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
fNzDjTOF0
987名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:11:44.54 ID:MN2GoqMu0
ID:fNzDjTOF0←語るに落ちた馬鹿

転換期とは今までのビジネスとの比較
小粒感も今までのビジネスとの比較

今までのビジネスより小粒になるのは縮小
988名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:12:27.68 ID:g5Cj23NC0
いままではPS3でフェアウェイのど真ん中を目指していた。
これからはPS4で小粒感が出てくるものを狙う。

100人中100人これを読んで思うことは事業規模の縮小。
989名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:14:01.78 ID:MN2GoqMu0
あれ逃げた?
990名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:15:56.55 ID:3EWMKeDy0
このスレを完走させて落とすのが目的だったっぽいな、次スレたてるか
991名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:16:14.82 ID:fNzDjTOF0
完全に脳内変換してるやつしかいない。
「事業縮小を連想しちゃう」という感想だけ。

で、社長が事業縮小を発言したという、まともなソースは無いのか?
992名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:16:50.25 ID:A0H6danA0
>>990
もうたってるよ
993名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:17:10.98 ID:3EWMKeDy0
>>991
1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、
その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」の
ビジネスではなくなり、小粒感が出てくるとも言えます。

これをどう読み取れるのか教えてくれよw
994名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:17:55.47 ID:3EWMKeDy0
>>992
さんくすw
995名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:18:56.43 ID:MN2GoqMu0
次スレ

「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1360659733/

梅よう
996名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:22:38.69 ID:fNzDjTOF0
アホ豚が「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」スレに
自分からPS事業が継続するというソースを貼ったみたいだな。

まあ、後は妄想なり捏造なりで自由にやってくれ。
>>1が嘘だという事はハッキリしただろ?
997名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:24:35.63 ID:A0H6danA0
かっこわるい逃亡宣言だな
998名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:28:52.06 ID:HAdgrPQS0
>>996
スマフォ タブレット向けの
PS mobileというサービスがあるんだよ

いままでのコンシューマではない
小粒ビジネスが PS mobile
999名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:29:01.87 ID:3EWMKeDy0
>>996
撤退をよしとする人間がいるなか、縮小とはいえ存続させようとする社長
この構図すらわからないとは・・クソ馬鹿の例に漏れず自分に都合の良いものだけ信じて
都合の悪いものは何が何でも見えない聞こえない、か
1000名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:30:42.53 ID:fNzDjTOF0
>>996>>997
苦しいのう。

あと、通報するとか息巻いてた奴、さっさと通報しとけよ。
白黒はっきりした方がいいだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。