スクエニの河津とトライエースは磨けば光る原石だと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
だから任天堂に磨いて欲しい
2名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:15:43.01 ID:kYD1haFr0
河津みたいな爺さん捕まえて原石も糞もないもんだ
3名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:18:45.30 ID:1vQ1CQCR0
河津
坂口
松野

懐古がやたらと持ち上げる(元)スクエニ三大過大評価
4名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:19:01.55 ID:Anw2kw3h0
河津はもうベテランもいいところだしなほぼヒゲと同期でしょ
5名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:19:08.45 ID:BnzIlW2n0
AAAの今後は「分かってる」シナリオライターと巡り合えるかどうかにかかってる。つまりは「分かってる」パブリッシャーと巡り合えるかどうかだ
6名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:19:41.54 ID:xdNeIs2Z0
トライエースだってもう20年くらい活動してるところだろ、あれ
7名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:20:46.66 ID:Anw2kw3h0
まあそういうのは磨けば光る、とかじゃなくて他と組めばって類だよな
モノリスが任天堂と組んだ結果みたいな感じの
8名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:21:31.62 ID:uaY963eI0
AAAはHD機開発にも慣れてるから即戦力だろうがね
当の本人らにその気が無いんじゃないのかね
9もっこり ◆c09DNkm4s.xr :2013/02/02(土) 02:22:17.20 ID:RauNj4+/0
任天堂はラブコール送ってそうだよな
10名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:23:03.83 ID:ae+DqOdr0
AAAは技術よりもセンスが問題あるからな
スターオーシャン4は許さんぞ
11名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:24:08.28 ID:/DxBpJY50
AAAにはもう声かけてそうだな、任天堂。
しばらくでかい仕事してねーだろAAAって。裏で動いてんじゃね?
12名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:24:29.72 ID:6b3LXjRu0
河津神のゲームは充分面白いと思うがな
ただもうそういうゲームは■e出さないだろうな
そして河津神も■e離れるつもりもないだろうな

AAAは任天堂がブッ叩けばいい感じの調整できそうだけど
そういうのAAAの人ら嫌いそうだな
13名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:24:45.55 ID:UhxRFQN70
EOEみたいなのまた作って欲しいわ
14名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:24:52.55 ID:Anw2kw3h0
河津には逆に時間かけてつくっていいですよ、ってなったらどうなるのか見たい気はする。
15名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:25:39.01 ID:vfTvXs2w0
河津はスクエニ離れてサガシリーズ的なものを作り直した方がいい
16名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:27:14.31 ID:mN9G3icF0
河津は未完成で売るのやめろ
17名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:32:22.80 ID:uwa/bQHT0
AAAはまともなシナリオ用意さえあれば大丈夫
18名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:33:35.78 ID:6fcmpA5u0
AAAは13-2のバトル以降、何作ってるんだろうな
19名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:38:42.44 ID:99JJgyN90
AAAって今何やってるんだろうな
20名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:42:28.31 ID:dgVIALc50
EoEはセンスは置いといて
ディスクインストールなしでもロード速くするとか
全ムービーに見た目反映とか、技術はあるからなあ
PS3版と箱○版でグラフィックに差をつけないっていう開発努力もしたし
21名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:42:57.95 ID:ae+DqOdr0
>>19
フロンティアゲート+をPSPで発売
22名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:44:49.22 ID:IUSkIzLz0
もう老害オワコンやろ
23名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:45:54.28 ID:tTphFMD70
河津は磨くも何も奇をてらわなければ普通に良ゲー作れるでしょ
24名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:46:09.04 ID:JDQqUDfG0
河津にはシナリオ製作だけやらせとけ
こいつのシナリオやテキストセンスだけは唯一無二だわ
貴重すぎる
25名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:50:08.84 ID:BnzIlW2n0
河津に一回潤沢な予算与えてどうなるか見てみたい気持ちはあるが、今のスクエニじゃ余裕ないだろうな
AAAは最近名の知れたスタッフが表に出ていないし何か仕込んでるとは思う。内容矛盾した怪文書の話をする奴がまた来そうだが
>>20
実のところこっそり歯車減らしていたりはする。ゲームプレイでほとんど差が出ないようにチューンしたのは頑張っていたっちゃ頑張っていた
26名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 03:07:56.71 ID:0DSvYZNz0
河津グレッゾ行ってくれればいいのになって思ってたが
当のグレッゾも最近音沙汰ないな
27名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 05:06:15.08 ID:ycsBBiLL0
頼むからロマサガ2、3のリメイクを!
28名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 06:08:02.05 ID:OUuZ6FQn0
河津が良い仕事してたのってSFCまでだろ
原石どころかとっくに錆ついてるよ
29名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:25:13.50 ID:lOrLs8Qg0
河津はセンスがあるのに良くも悪くもサラリーマン気質だから自分の作品より会社に任された適当な仕事を優先する感じ
30名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:29:02.00 ID:RKtTbmyK0
どっちもシステム部分が尖ってるの作るから大好きだな
そろそろ河津新作は出るんだろうか
31名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:43:33.54 ID:3RwS2EQ00
河津は神クリエイターの一人だと思うが
最新作のベアラーで盛大にやらかしてるからなー

何十億円もかけてさすがにあれはいかんだろ
32名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:43:52.39 ID:oasIIQgp0
河津のミンサガは良かった

だからはよミンサガ2と3だせ
ソーシャルのインタビューか何かで河津に任天堂からコンタクトきてるって記事なかったっけ
33名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:44:51.20 ID:HAlZ5x1C0
磨いたらハゲるよ
34名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:46:22.55 ID:yGucSMe40
>>31
FF13に人員引き抜かれまくってたアレが数十億とかねぇわw
ケタ一つ違うレベルだろ
35名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:00:46.68 ID:Kk1R7m/L0
わざと独自性まで入れて挑戦している鬼才をどう磨くつもりなんだよ
こいつらに必要なのは自分のゲームデザインを理解してもらえる市場だよ
36名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:02:12.42 ID:Y2vgg5Rq0
>>18
ダンボール戦機Vの開発下請けやってたよ、まぁ案の定バグ多いわけだが

2011年くらいに新エンジンの技術デモ公開して「仕事募集中!」みたいな事やってたけど、
未だに音沙汰ないのを見る限りやっぱりオファーする相手がいないんじゃないの
センスが90年代の電撃大王辺りで止まってるのが致命的なんじゃないの、やっぱり
37名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:25:38.33 ID:EcEKPSxo0
河津のゲームは初心者に優しくないっていうか無視してる特殊な物が多いし
とにかく脳みそ空にして連打で遊べるものが少ないから今の時代ウケないと思う
38名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:59:05.28 ID:eORqkOTj0
今のAAAは三軍しか仕事してないから
一軍はずっと冬眠中だから
いつか目覚めるときは覚悟しとけよ
39名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:13:04.87 ID:0TPDHp9x0
元はテイルズ作ってた人たちが抜けて作った会社だっけか
今じゃテイルズは70万とか売れるのにスタオーは20万止まりになって
なぜ差がついたのか
40名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:29:44.24 ID:dgVIALc50
>>39
なぜって言う程の難しい疑問でもないだろそれ
野村のバウンサー思い出せば簡単にわかる
結局ネームブランドだよ
41名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:36:30.29 ID:HOq3fhvbO
バウンサーはDかPが時田、キャラ野村、あと河津もなんかちょい役で関わってる
42名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:49:19.52 ID:lfdWQIey0
河津はキョンがいないと駄目だろう
43名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 17:54:04.59 ID:kik38jDZ0
ラジアータストーリーズを携帯機でリメイクするべき
44名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:03:46.83 ID:GWyGbPZm0
もう日本テレネットもウルフチームも過去のモノ
おっさんゲーマーに懐かしいねーと言われる存在
トライエースもそこに片足突っ込んでる
45名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 21:53:40.23 ID:T2dGgNs+0
河津は、磨くよりも寧ろ環境与えてひたすら放置の方がよくね?
鍾乳石の如く
46名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 22:43:41.89 ID:mHsr+Dk0P
いや、磨いた方がいいと思う
それより先に環境与えるのは同意だけど
47名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 23:08:54.80 ID:Anw2kw3h0
てかあの人磨く以前に仕様用法がいつも過酷だからじゃないのか。
ちゃんと猶予と金もらってできたことってあるの
48名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:51:57.27 ID:hL0mDpH60
河津は磨かなくていいから納期をもう少し長く…
49名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 03:00:38.94 ID:1xFMVUJe0
つか天才の脇にはそいつと一般人をつなぐ秀才型の参謀が必要。

ベアラーなんかまさに荒削りそのもので、もう少し他のFFに慣れ親しんでる連中が
素直に入って楽しめるよう、色々整地する人間が必要だった。
50名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:44:16.01 ID:DnbsGO9tO
感覚に振りきれたゲームだったなあwすげー好きだけど
とりあえず広報はもっと考えろと思った(けどやりにくそうなのも分かる)
51名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:20:52.17 ID:mOoxdC7A0
>>49
ベアラーは荒削りっていうかものすごおおおおおく時間が足りてないゲームって感じたなぁ

あのマップのなかに色々弄れる物やイベントが散りばめられてたら普通に遊べるゲームだったけど
ほとんどお遊びのない箱庭っていう感想だった
52名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:45:57.84 ID:Ta9zOap+0
ずっと以前からそれこそちょくちょく任天堂は河津拾ってくれよとか信者やファンから言われてたけど
いい年こいてんのにネットニュース界隈にまでネタの提供を惜しまない失言しちゃうような人材雇うのリスク高すぎるでしょ
しかもお世辞にも仕事早いとは言えないうえに、そのなんだ、全体的にあと一歩作り込みが足りないゲームシステムというか
ほら、あれだ、人を選ぶんだよ、未完成というかアンサガとかアンサガとかアンサガみたいなさ

トライエースはトライエース時代よりウルフチーム時代のが断然輝いてた、という個人的意見に左右されずに考えてみると
EOEはちゃんと挽回して一安心なんだけど、VP2とかVP咎とかSO4ら辺の出来が致命的にナニだった所為で
良作新規作品が出来上がったとしても、万一続編出たら良作→ダメダメみたいなナニな出来になるんじゃないかという
不安が常に付きまとうようになってしまったのが現在のトライエースな事考えると
ちゃんと管理して舵取りできる会社が上にいれば、確かにかつての輝きを取り戻せる気がする
53名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:19:02.78 ID:qaydRUxv0
アンサガは未完成じゃないぞ
むしろ河津ゲーのなかでは出来上がってるほう

チュートリアルもないのに説明書も機能してない不親切ゲーだったがな
54名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 04:30:09.65 ID:h1kJWD/B0
アンサガは元々サガどころかPS2ゲーですらなかった小規模ゲーだったが
何かいきなり上からサガということにされて開発わずか半年で無理やりリリースされたとか何とか
社内政治の犠牲になりやすい人だ
55名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 11:46:59.99 ID:+twn5mjY0
>>52
出来が致命的だったのはSO4くらいだと思うけど
VP2やVP咎は駄目な部分のあるけど致命的というほどではないような
売り上げは別として
56名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 20:52:45.07 ID:OL1it4Wh0
スクエニで磨けよw
57名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 20:53:55.83 ID:dCpw/dPJ0
えっ、河豚のほう?
58名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 20:56:15.29 ID:EkHKawfa0
河津だけじゃな
サガみたいの作るんだったら小泉いないとダメじゃないの
59名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 20:58:41.55 ID:PFYQFn6lO
>>55
2は好きだったが咎はガチで糞だったろ
60名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:01:35.49 ID:3h3CYJTTP
結構ボロクソに言われてるが、そんなにいらないなら任天堂にくれと
61名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:03:02.03 ID:Zn5SO7/W0
>>47
ミンサガ。

>>54
そう。アンサガは元々サガとは関係ない携帯ゲーを河津の上の命令でサガにさせられたもの。
http://sagaf2.com/sp/sp1.html
最後の方。
62名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:10:49.15 ID:qOm7dDxKO
こうなったらもう河津とAAAを組ませるしかない
63名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:12:03.11 ID:t6YzmQRaO
>>600
北瀬と鳥山と野村の方がもっといらないんで持っていけ
64名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:20:40.47 ID:5b9Fyxur0
トライエースって元社員がブラックな内情を訴えてどっかの駅前でビラ配ってたよね。
65名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:26:29.29 ID:2xylPG/W0
磨いてから出直してきてください
66名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:34:17.87 ID:Zn5SO7/W0
>>63
三匹ともいらん。

ああ、野村はこないだの社長が聞くで岩っちに開発されそうな感じだったなw
67名無しさん必死だな
>>61
ワンダースワンのワイルドカードに似てたもんなアレ

まぁワイルドカードにはまった俺もアンサガの説明の足りなさには面食らったけどw