PS3はブラウザさえしっかり使えれば良かったのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
あれはないわ
2名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 13:51:31.19 ID:kWxtIRDM0
3DSやWiiの悪口をなんで言うの?
>>1みたいな本気でゴキブリ死んでほしい
3名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 13:53:52.07 ID:7iIBkGFx0
ゲーム機でブラウザとかどんな生活環境なの?
4名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 13:54:36.92 ID:kBOUQzMy0
>>3
だからそれをぶち壊して欲しかった
5名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 13:55:17.41 ID:OJZJrhngO
まぁ見てなって

のコピペを思い出す
6名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 13:58:51.97 ID:ZibltYxv0
箱にも追加されたがマジでゲーム機ブラウザの使い道がわからん
やっぱ家族が多いとパソコン占拠されてゲーム機ブラウザに頼らざるを得んくなるのかな?
7名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:02:15.34 ID:OJZJrhngO
>>6
ちょっと前ならケータイ、今ならスマホあれば大体出来ないか?

それともゲーム機のブラウザて超スゴいことでもできるの?
8名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:05:08.46 ID:tngm3vCz0
ゲーム機でネットできたらPCいらんだろ
そういう層もいるってこと
9名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:05:59.26 ID:PXulQfNN0
PS3のブラウザならYouTube見るときに使うくらいで全然使わないな
PCでいいし でかい画面で動画みたいときに役にたっとる
10名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:06:09.50 ID:kBOUQzMy0
>>7
ゲーム機っていう比較的大衆に近いものでテレビ画面にブラウザを表示出来たら可能性が広がったんじゃないかってこと
11名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:06:52.79 ID:y+cDMDpp0
PS3のブラウザが一番マシなんだが
12名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:07:38.35 ID:Br2ZZqti0
今時スマホは大衆じゃないゲーム機のほうが大衆だなんて時代遅れすぎる…
13名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:08:44.16 ID:JFvUGjKo0
>>5
PCを駆逐してネットも仕事もPS3だって聞いたんだけど
いつまで見てればいいんですかね
14名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:09:11.01 ID:kBOUQzMy0
>>11
マシだとかそういう話じゃない
15名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:09:17.29 ID:oQO3fSd30
WiiUのブラウザはGoogleの検索で次の検索結果ページに飛ぶのに
十字キーではページ表示にカーソルが合わせられずに
微妙にレスポンスの悪いタッチで選ばされる羽目になるのが糞過ぎる
拡大しないと2ページ目を押したつもりが3押してるなんてこともザラだし
16名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:09:54.65 ID:kBOUQzMy0
>>12
お前はスマホをテレビ画面に出力してるアホなのは分かった
17名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:14:58.38 ID:Br2ZZqti0
どんだけ頭の中のテレビでネットサーフィンする家族を追い続けてるんだか
18名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:15:24.36 ID:zpVlQaLm0
>>11
ゴキブリはWiiU持ってないもんなw
19名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:16:12.56 ID:8DsDQN1vO
3DSのブラウザのメモリが足りません地獄をなんとかしてくれ
20名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:17:30.13 ID:LCFtiMU30
>>16
テレビでブラウザ見る必然性がそもそも無いだろw
君は何故テレビでブラウザを使う事にこだわるのか、そこから説明しろよ
21名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:17:31.15 ID:kBOUQzMy0
>>17
家族いなさそうだな
22名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:20:51.88 ID:z8HRy4TD0
つか、VITAでできる事がPS3でできないっつうのがな
なんでブラウジングしながらtwitterできないんだろ
23名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:22:03.19 ID:Br2ZZqti0
>>21
はいはい、君の頭の中の家族は一家団欒ですね。
24名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:24:00.16 ID:tngm3vCz0
ゲームやらない時とかやっぱりネットでしょ
そんな時にわざわざPC起動なんて時代遅れ
ところで、UはH264のみだから見たい動画見れなくて不便じゃない?
25名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:26:03.42 ID:JFvUGjKo0
公式UIとかどこが作ってもえらい使いにくいのばっかりなんだからさ
ユーザーに開放してIEコンポみたいな感じでいじれるようにしても
いいんじゃないかって思うんだけど
26名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:28:06.34 ID:3K94D5Mx0
>>24
PCでゲームやれ
27名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:29:50.28 ID:duK08zqU0
>>24
今のWiiUだと、PCの方が起動速くね
そもそもPCつけっぱだから比較までしたことはないけど
タブレットPCやら持ってないようなら、
WiiUのパッドは制限あるにしろ持ち運べて便利だと思うが
動画はそんな仕様なのか
28名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:30:21.07 ID:wS1OmTeC0
メモリ少ないからな
動作カクカクww
29名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:31:17.11 ID:tngm3vCz0
は?
俺はPCゲーなんて全く眼中にないよw
30名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:33:04.82 ID:LCFtiMU30
>>24
ゲーム機起動せんでも最近のテレビはブラウザ付いてるんじゃね?

携帯やスマホ以下の操作性のゲーム機ブラウザでネットとか、何の罰ゲームだよ
31名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:34:23.85 ID:9QzBH6Z90
WiiUはyoutubeの音楽流しながら寝転んでブラウジング出来るよ
32名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:39:58.90 ID:+vQfEuQz0
よつべアプリよりブラウザのが優秀だったね
33名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 14:42:20.93 ID:h/b5LG+tP
PS3のブラウザっていつもフリーズして電源長押しで終わってて、正常終了した記憶がないな
今は改善されてたりするんだろうか
34名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 15:14:53.52 ID:RwxNTF6k0
昔の話
初心者スレで、ルーターの設定するのに(ポート開放とか)あったら良いなと思ったことはある

ネットは引いてる PC無し 本体買ってきた おしえて のパターン
35名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 15:48:36.47 ID:7iIBkGFx0
ブラウザで言うとWiiUの方が使いやすかった印象。
とは言えPS3のブラウザは吸う年前に使おうとして挫折したレベルなんで今のことは知らんが。
でもすべてスマホ・タブレットやPC以下だよ。
36名無しさん必死だな
まあ、使う気にならないよな。
メモリのせいかもさーっとしてるのもあれだ。
PSNですらイライラしながら使ってるのに。