堀井「7は長すぎるからリメイクでは少し短くしないといけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
堀井:
DQ7ってすごくストーリーが長いから、リメイクでは少しシンプルにしなきゃいけないと思ってました。
でも、内容を短くするとなると、ユーザーさんに納得してもらえないから“全部入れる“と言ってくれて。

眞島:
半分冗談で堀井さんが、「DQ7をリメイクで出すときは前後編とかになるんじゃないか?」
と言っていたのですが・・・(笑) そのくらいのボリュームなんですよ。
2転載禁止:2013/01/19(土) 23:12:43.01 ID:evSwopee0
スレタイに故意を感じる
3名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:12:51.75 ID:akgv6BpKO
二枚組みが前後編に、
なんてな
4名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:14:45.39 ID:9feMHSht0
とりあえず堀井雄二の髪はボリュームアップした方がいいと思う
5名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:16:23.92 ID:mgK6z7r80
そんなに長いの?7だけ未プレイだわ
6名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:19:01.37 ID:Rl7IeIfZ0
50時間ぐらいプレイしてまだディスク1枚目で軽く絶望した記憶がある
7名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:20:19.27 ID:PXV2AkhRO
他ドラクエ作品を二つ、へたしたら三つクリアできるぐらいの時間がかかった覚えがある
8名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:21:13.70 ID:sZS3h9sT0
アークザラッド2をギルドをやりながらクリアする≒DQ7を普通にクリアする
9名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:21:18.97 ID:Gla2s/580
>>1
スレタイと本文の内容が違うじゃん
堀井さんも眞島さんも全部入れますよって言ってるわけだが
10名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:21:35.82 ID:lkICfZYj0
6以前に比べれば長いな。
ただ、お話が細かく分かれているから、少しずつ進められるぞ。
10みたいに長期間足止め食らう訳じゃないし。
11名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:23:48.34 ID:TFmtEtQc0
>>5
ドラクエ9とかで短い本編にがっかりしたのなら7はいいぞ。
今回はそのほかにもすれ違い要素もあって、本編以降も充実してそうだし。
12名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:26:17.60 ID:GytjIBx50
大体100〜120時間ぐらいだよね
13名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:26:42.90 ID:GVIDitl80
>>7
PS版は魔王的な存在が出てくるまで石板集めつつ16個くらい大陸復活させ冒険、
一度魔王的な存在と対決してDISC1終了(70時間)
復活した大陸で色々起こって魔王と最終決戦までがDISC2
やりこみ要素抜きで普通にクリアするだけでトータル100時間くらいかかる
14名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:27:13.32 ID:GVIDitl80
>>7じゃなくて>>5だった
15名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:28:03.80 ID:hcuM3mI90
でも最後だけやけにあっさりなんだよな
え?ここ最後?こいつラスボス?みたいな
16名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:29:34.50 ID:E6DkRk1S0
>>13
親切と見せかけてネタバレがんがん入れてるあたりタチ悪い
17名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:30:07.70 ID:S3gvvR1R0
かかった時間で言えばゼノブレも相当だがあっちは文句少ないんだよな
18名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:31:42.03 ID:N6vZ1w2V0
>>8
ああ、アーク2は本当に長かったねぇ。楽しかったけど。ラスボスの撃破にかかる時間もとんでもなかったし
19名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:32:58.72 ID:PXV2AkhRO
あとダーマ神殿に到達した後に、転職が解放されるのも結構な時間くったよね

7はクリアする前に石板集められなかったり、飽きて止める人が多かったな
20名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:39:23.33 ID:x/VYRw8t0
親父のプレイみていたらかなり長かったけど、9のああいう長さにたいして7の長さは
えらく評価高かったからそういう人は7のボリュームがおすすめなんじゃない。
21名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:43:30.19 ID:45YOOcjj0
ドラクエやらずに天外やってたから長いのには耐性ついてる
ゼノブレイドでさらに強化された今DQ7にも耐えられる体になってるはず
22名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 23:45:45.59 ID:lc5bn87p0
>>5
100時間かかるよ
23名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:02:17.73 ID:n20oDd8t0
えっなに?あの内容削るの?削るなよ?
あの暗さと長さがいいんだろうが
24名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:08:00.15 ID:n6PSDu8B0
職業熟練度が上がりやすくなるだけでかなりプレイ時間削れるだろ
石版はヒントくれるキャラいたりレーダーで見落としなくなるだろうし
25名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:10:27.23 ID:/qCqr68F0
戦闘曲が3曲しかないから、ラスボスの曲が使いまわしになってたな。
26名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:13:19.88 ID:mODoRlvE0
>>11
DQ9の本編って短いか?
クリアに35時間はかかったぞ
27名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:14:26.43 ID:n6PSDu8B0
初代FFなんか一曲しかなかったな
28名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:22:17.95 ID:ubvp3lR/0
7は冗長に感じたのは確か
特にクリア後要素の適当感は異常
良リメイクになってるといいが
29名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:23:50.74 ID:0UNzS2jL0
今の時代で考えたらふつうの長さ
70時間そこそこで終わるし
30名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:45:19.11 ID:HKZbuQuX0
PVに映ってた神殿の台座、確か数は減ってなかったはず
5個が2個所、4個が2個所だったよな
31名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:45:23.57 ID:zOVXIm6U0
>>26
7と比較したら圧倒的に短い。
歴代ゲームと比較しても短めだな。
32名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 00:48:46.68 ID:HKZbuQuX0
9の構造はポケモンと同じでクリア後が本番だから…
配信ストーリークエが作業ゲーじゃなく本物の追加シナリオばかりならな
当時の解析汚染とアンロックにせざるを得なかったDSの限界考えたら儚い夢だけど
33名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 01:13:19.01 ID:FJSRYR8i0
7ってそんな長かったっけ
寄り道に時間かけてたから本編はそんなでもないかという記憶だったわ
34名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 01:16:13.33 ID:DT9vdhVy0
7はどこまでが本編でどこからが寄り道なのか曖昧だからなあ
35名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 03:44:19.57 ID:lBkEWZCm0
ある程度コンプしたい派もそうでない派もクリア前は熟練度まめに稼ごうと思わなければいい
デミーラ一戦目で好きな上級職確保するぐらいの気持ちで
36名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 09:41:50.01 ID:w0/Z7cY70
>>26
7は120時間だ
37名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 10:01:11.58 ID:dckCKsIM0
7のやらされてる感は異常。本気でつまんない。
普通にプレイして30〜40時間で終わる規模に凝縮しろよ。
薄めたスープという言葉がピッタリなんだよ。
38名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 10:17:51.82 ID:AbvSyicA0
>>37
そんなことはないよ
ひとつひとつのイベントが濃いし、単純にハッピーエンドじゃないから心にズシンと来る
39名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 10:26:45.95 ID:uB4uq6RD0
>>26
本来ならそのくらいが適正なんだよな
今のRPGは平気でその2〜3倍はやらせるが長すぎる
40名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 10:41:46.52 ID:mYi/MxYXP
9のやり込みはクリア後に集中してるけど
7のはクリア前にちょいちょい手出ししたくなるから
41名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 10:55:40.78 ID:Av9s/kJi0
発売2日後くらいで知り合いがダーマにいるよ、と言ってたんでまあ5時間もやれば行けるのかなと思ってたら
20時間以上かかったわ。
42名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 16:44:57.85 ID:ddff36rb0
ダーマは辿り着いて、ついに転職できるぞーっと思ったら(ry
43名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 16:50:01.04 ID:4u3POcqh0
ゼノギアスのDisc2に比べたらドラクエ7なんて
44名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 12:40:30.79 ID:fZW+woqpP
Disc1で長い時間かけて復活させた世界だからこそ
Disc2で守りたい気持ちになるのも事実
魔王も歴代有数の策士なだけに余計にな

二回も世界制服を(99%まで)成し遂げたラスボスなんてそうはいないだろ
特に魔王に滅ぼされようとしてる街で
子供が最近お小遣いが増えたし
パパが優しくなったって喜んでるイベントを見て
マジキレそうになった
45名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 18:27:35.18 ID:1D5/V93o0
神を封印するばかりか、その神を装って人間を支配してるわけだしな…
その時点で世界征服を成し遂げたと言っても過言ではない。

そして、今までの作品のように隠れるとか防戦ではなく、主人公の動きを見て
強大な力で進行を防ごうとしたりと、能動的な面も描かれているしな。
46名無しさん必死だな
さすがにサクサク進みすぎて50時間でクリアじゃ物足りん
俺は7は長くてOKなんで