ファイナルファンタジー オール・ザ・ブレイベスト発表!
1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:19:15.92 ID:7urSoiWG0
\250
解散
3 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:19:25.44 ID:S4cZH8HT0
くだらねえ
4 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:19:29.53 ID:nx31fsNb0
知ってた
5 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:19:37.91 ID:290PejR20
知ってた
2013.1.17iOSアプリ「ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト」本日より配信スタート!
はえーな
250円
安いな
7 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:20:09.03 ID:rbYU7WBD0
iOSwwww
解散
8 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:20:11.78 ID:bTJs6u310
9 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:20:33.24 ID:SmaPHx6t0
FFの安売りが止まらない
こういうの、昔なら3DSでガチだったんだろうな
スクエニはもうコンシューマの方向いてないw
さすがスクエニ……
予想の斜め上をいくねww
バカゲーに見える
もしもしの話題は板違いなんだが・・・
追加キャラ別売り商法か
キャラが多すぎて面白そうに見えん
3DSじゃ無理だな
任天機は仕様やオン関連をもっとマシにするしかないな
wifiでもオンがクソすぎるのは何とかすべき
FFはもうブランド捨てたんだな
DQは堀井が権利持っててよかったな
マジでゴミみてえ
20 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:24:28.82 ID:sN8EtCjJ0
くだらねえ
見なかった事にしよう
トレイラーの戦闘シーンみたけどドリランドとかの戦闘動画思い出した
戦闘参加キャラ数と音だけは派手でフルボッコしてるように見えるけど敵HPは全然減ってないっていう
ショップでキャラクターを購入
ただし、誰が仲間になるかは購入してからのお楽しみ!
・・・
24 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:25:29.99 ID:sN8EtCjJ0
パチンカスがすきそう
バカゲーだという自覚がありそうで、わりと嫌いじゃない
でもおれアイフォンもアイパッドも持ってないんだよなー
誰もが予想してたとおりの結末w
どうしちゃったのスクエニ・・・
わざわざカウントダウンする必要あったか?
30 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:26:48.88 ID:JO5sWo450
知ってた
でもここまでくだらないとは思いもしなかった
>>13 なんで?
↓どこにも板違いって書いてないよ?
ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。
『戦う』連打するだけじゃん
全員正解!
きもすぎるな画像
落としてみた、ミッドガル350円かよ
音と絵に統一感が無い
38 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:28:08.31 ID:r8c33s2mO
パチンコ化マジであるな
FFブランドどうしちゃったの?
目先の金儲けしてると結局損するよ
まあいいと思うけど
わざわざ発表日告知して宣伝する意味あったのかと
あとコンシューマで頑張ってたとこがスマホに流れてるの見ると悲しいわ
回顧厨の思い出が汚されていくのをリアルタイムに見れるとは
どういうゲームだか伝わらんw
>>29 釣られて見に来る連中と自演込みでカウントを増やす事で話題性をとれる
日本はインターネットを手に入れてから企業が屑すぎる
44 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:30:17.74 ID:LzeJ0n480
セフィロスが貰えるCMでもそうだけど
完全にキャラゲーになったな
FFはもう死んだな
これからはDQ KHBD がスクエニ3大RPGか。。。。
一時はDQと並び国民的ゲームとされたFFもここまで堕ちたか
>>29 はっきり言って無い
100%がっかりする発表でしかないわ
でもクラウドのドット絵はみたいだろ
まあこの前出た2枚組みCDのジャケットで公開されてるけどな
>>40 発売日告知とかカウントダウンはいい宣伝になる
逆にこれをやらないとあまり知れ渡らない
>>37 キャラだけじゃなくてステージまで金とるのかよ
全部遊ぶのにすげーかかりそう
51 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:31:10.76 ID:nOMwFE420
40人以上仲間がいて一回300円のガチャでランダム
>>30 結局同時に戦闘に参加できるのは80人が限界か
フォントが糞だな、ギルガメッシュは意外と早く出てくる
敵キャラ図鑑があるのだが、懐古厨が怒りそうなテキストセンスだわ
知ってた、けどスクエニはクソゲーしか作れないだってわかってたし
>>41 ドット絵世代のおっさんはこういうの慣れてるだろ
ジャンプ漫画大量、ドリフ、うまい棒までパチ化されてるんだし
56 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:35:26.43 ID:Uejn/NAm0
結構面白そうじゃね
FFさんの安売りはホンマ五臓六腑に染み渡るで
FFの大安売りwww
FFをどうしたいんだこの会社www
完全にブランド殺したなw
そろそろパチンコ化だな
死んだから投げ売りしとるんやろ
13と14の失敗で開き直った感
ベジータ「FFのバーゲンセールだな…」
FF5仕様のシリーズキャラドットだけは見所がある
それだけ
65 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:38:47.99 ID:cRFe/G0A0
>>8 吸い取った素材でめちゃくちゃやってる、ブラウザゲーかと思った。
ほら、よく外人が作ってるやつ
66 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:39:41.51 ID:cRFe/G0A0
>>59 むしろまだやってなかったのかよと思った。
67 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:40:53.91 ID:Uejn/NAm0
面白そうだと思ったら過去作キャラ1キャラ85円で35人もいんのかよ
いいじゃん。
GREEのとは比較にならんレベルで面白そう。
セフィロスくれよ。
スクショでティナのドットだけ等身が違って気持ち悪いな
71 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:43:39.35 ID:f/gkbFzj0
何このFF式勇なまとかそっち系のRPGパロディ路線
iPadあるから買ってもいいが
そもそもどんなシステムか分からんが
タイミング良くタップしたりひたすら切る感じのゲームなの?
落とした人感想頼む
73 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:48:04.42 ID:bTJs6u310
どうせ出すならAndroidにも出せよ
74 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 00:48:19.48 ID:xZZu/xSR0
本家がパロ臭いもんだしてどうすんねん
うわぁ・・・ここまでブランドの安売りするとは
キャラとかステージとか売るなら
シアトリズムみたいに基本無料にしたらいいのに
なんというかこう改造マリオと似た臭いがする
よく見たらクラウドさんが混じってる
予想通り・・・予想通りだ・・・
iPhoneの解像度を無駄に活かしてるなw
ちゃんとCS仕事してればこれも受け入れられただろうに
350円に値上がりしててキャンセルした
雑なゲームだね
スマホで出す以上、同社のカード集めゲー基準の利益を見込まないとだから
シアトリズムと同じようにアホみたいな量と額のDLCでカバーしようとするだろうな
落とし切りで遊べるゲームなんかもう出さないんだろうな
今時iPhoneかよwwwwだっせっっっっっっw
ああやっぱりもしもしゲーか
涙が出てきた
PS3でブランドが大爆死して以来FFって落ちぶれたよな…
スタッフにドットのFFシリーズに関係した人って
野村しか居ないのか…
トレイラーみると面白そうだな
安心と信頼の「死亡確認」でごわす。
言葉を失うな…
いまdlしてやってみた
まあ嫌いじゃないけど微妙
常に画面右をお掃除してるかんじ
有料2回まわしてエアリスとフリオニール出た
予想通りか
しかし予想以上に同人ゲーぽいな
リディアいるなら購入考える
FF=フェラーリとは何だったのか
右画面をシコシコするだけのゲーム性だな
組み合わせ次第でこのジョブが意外な働きを!とかならいいが
たんに強いジョブやキャラ集めるのだけのモノならいらんな
ステージ毎に各FFのフィールドや戦闘BGMが流れる
ステージ2はビックブリッヂ
>>78 同人というかインディーズっぽいよな・・・
>>82 本当だ、さっき見た時は250円だったのに
ひっそりと上がってる、セコい、セコすぎる
いったいFFはどこへ逝くんだ
104 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 01:04:38.86 ID:cHsYfoP30
ふざけんな
>>93 基本有料のくせにガチャありかよ
FF7以降が追加コンテンツなのか?
>>101 iPhoneで今確認しても250円だったよ。どっちだろうな。
今のうち落としとけ!
SNS機能付けてるけど、TwitterもFBもやってねーよ
>>89 野村もこれは名前貸してるだけっぽいが
クリエイティブプロデューサーってスクエニ的にはただの相談役みたいなもんだし
>>105 ランダムキャラ各\85
追加ステージ各\350
インディーズの8bit風ゲームみたいな匂いがするな
ガチャはいかんが正直見た目はちょっと面白そうだ
ゲーム自体はタッチするだけって感じかな
ゲームを買うと言うよりは懐かしのキャラやBGMを買うって感じかw
>>106 パスワード入れてダウンロードしようとすると350円になりましたがいいですか?と確認画面が出るぞ。
250円なら落とすつもりだったが騙された感じがして寸止めしたぜ。
これに250円か350円使うなら
デッドスペースとスクリブルノーツを85円で買う方がお得だし面白いと思う
114 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 01:11:14.70 ID:Vczqcf1F0
ファミ通に掲載されてたクズエニの今年の目標がゲームのオンライン化とソーシャルだっけ?w
もうコンシューマはやる気ねーだろうな、ここ。
試してみたけど購入しようとする時に350円になりましたがよろしいですか?
みたいな文が出てくるね
一通り買うと数万になるんでしょ?
みんなごめん、FF懐古厨の俺としては買ってみたい・・・
でも、iOS系のハード持ってないけど
>>112 支払い覚悟で入力したらほんとだったw始めて見たわ
トレイラーが最大人数っぽくて、これ見るだけでこのゲームの8割方は知れてるんじゃないだろうか
訂正:初めて
モバグリに便乗しようと必死な様が伝わってきて悲しくなるな
ケータイやスマホ用のゲームは2Dドット絵でなつかしい感じにしやがるのが余計にムカつく
てか、値上がり早すぎだろw
思ったより落としてる人少ないのかもしれんな。
FFファンなめてるとしか思えないわ。
ソーシャルに多いカードゲームかと思ったら違った。そもそもオンゲですらないし
こういうキャラがズラッと大量に並んでるのはバカっぽくてちょっと好きだw
初日から値上がりしたの?w
iOSなら公式サイトもSafari用に最適化しろよカス
ストUレインボーと同レベルのすごいパチモン臭
これ・・・なに
と思ったが落とした人のレス見てると、キャラランダムでばら売りとか結構悪どいのかw
おもいのほかってw
いましゅくめいのせんしにならねーバカがいるかよ!
GREE版FFのショボさを知っていれば
これは十分にありだと思うよ。BGMと効果音があるだけでも全然違う。
なんでタッチ攻撃にしたんだろう
ATBが溜まったドット絵キャラが自動攻撃していくのを見て楽しむゲームにすれば良かったのに
パズルゲーかとおもった
ツクール製のネタゲーかと思ったw
図鑑のコメントがけっこうふざけてるw
138 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 01:29:26.50 ID:bTJs6u310
何値上げしたのかよw
これなめこやん
人多杉
ヤバイ、トレイラー見たら欲しくなってしまったw
350円スクエニに寄付してくるぜ!
購入後に250円に下がったら泣いてやる…
予想通りの展開ワロタwww
モバグリに比べりゃ音や動きは楽しめそうだが、金稼ぎに必死なのが萎えるわ
やっぱ課金システムは儲かるんだろうな
FF5,6リメイクじゃなくてよかった
3DSに残しとけよ
>>116 そうはいうけどノムリッシュはFF5、FF6とドット黄金期を支えてたんじゃなかったか
>>143 リメイクかは知らんが5はスマホに出すって言ってたぞ
F E V E R ! !
はいはい解散
やっぱりもしもしだった
案外悪くない
歴代キャラが課金じゃなかったら多分夢中でやってしまう
フィーバーはないだろ・・・
世界観壊しすぎ
売りにしてる総攻撃感ってのは間違ってないと思うんだよ
ただアプリとソーシャルゲーだろうなってだけで絶対に触りたくない
>>144 支えてたのは渋谷、高橋、星野、佐々木。この人らのは担当したドットも紹介されてる
野村はデザインしてたってだけでドットやってたとは一言も言ってないんだよな
公開するのは鉛筆のデザイン画のみだし
152 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 01:38:56.23 ID:KgbsU+Fa0
なんでandroidはねーんだよ!
と怒るつもりは毛程もない
>>149 フィーバーなんて6か7のスロット技で出てこなかったか
>>142 BDPRも元のゲーム部分はまだ遊べる感じだったのに、課金で対人との優越感を感じる部分を押し始めてから終わった
これもそうなるんだろうな
>>32 ソーシャルバカとか狙うならドンピシャってことだな
課金ゲー?
158 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 01:43:15.92 ID:LRNtwx8N0
ガチャ有りかよwwwタヒねよwww
もしかしてエンカウンターっていう無料アプリのパクりみたいなゲーム性?
面白そうだけどFFキャラのガチャで手を出すのはやめておこうと思った
ひたすらタッチするゲーム
せんんりゃくやらなんやらはない
課金無しでやって、FF6の敵が出てくる所まできた
FCのドット絵は無いなあ、1〜3は移植版のドット絵か
>>159 あれはキャラを消していくパズルだけど、こっちは単にキャラを押してくだけっぽい
>>151 そうだったのか
でもFF13-2のサイトのライトニングさんたちのドットキャラ作ったような話もあった気が
FF5Aのエヌオーも…と思ったけどデザインだけみたいね
FFクラスのブランドが死滅した例ってゲーム業界では無いし
ある意味初の例になってくれるかもな
>3時間に1回訪れるフィーバータイムでは、
>チョコボのテーマが鳴り終わるまで、待ち時間ナシで攻撃し放題!
さ、3時間だと
ソーシャル要素はないぞ
投稿したら8人までキャラが増えるってだけ
15分くらいで課金推奨っぽく敵が硬くなるな
敵もお祭りみたいにでまくればいいのに100種類以下とか微妙
リリース記念でFF4が安くなってくれるか期待してたけどこないね
小額だからとガチャまではやらないからと金払ってDLしてるやつ
お前らみたいなカモがいるから付け上がるんだよ
>>166 フィーバータイムまでの時間が短縮できるアイテムとかあるんじゃないの?
ないなら今後絶対に実装されるだろ
もちろん課金で^^
350円だった
ファイナルファンタジーのスケールダウンが半端ない
173 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:00:22.29 ID:ojMCul3W0
てか任豚ってニンテンハードに出ない限りFFブランド崩壊!wwwって言うよね。
とっくに崩壊してるから別にどうだっていいだろ。
独占欲強すぎる男は嫌われるぞ
>>25 想像よりよくできてた
やっぱこういうのはもしもし専門会社より腐ってもゲーム会社何だなと思う
外注かもしれんがw
あーエアリスたまに祈ってレイズするなぁ
成功すると失った勇者1人待ち時間0で復活する
176 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:05:16.62 ID:1xhGBHyS0
177 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:06:45.13 ID:ZMA026Z8O
カウントダウンでソーシャルとか…
178 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:08:48.94 ID:iz+qc3/u0
スコール強すぎwwww
lol
結構面白いぞ
本スレないのか
でもアレだな
クオリティはともかく短期間で作って出せるのはもしもしの強みかも
183 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:15:17.04 ID:zJFB3uhD0
ソーシャルなんかでこんなに面白いゲーム達を犯すのはやめろよ
レベル上げてゴリ押しすれば追加キャラ買わなくてもある程度進めそうな感じだ
185 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:18:51.07 ID:iz+qc3/u0
プレイした感想
爽快感があってよい
サクサク動作して快適
歴代の音楽がよい
何回でも戦闘を仕切りなおせるけど、これは賛否両論ありそう
パーティメンバーを自分でカスタマイズできればもっと面白くなりそう
公式の動画で全員竜騎士パーティとかあるから方法あるのかな?
アドオンが気になる
プレミアムキャラはどうでも良いけど、
ワールドチケット買わないとボリューム無さすぎじゃなければ買っても良いんだが
FFって、料亭の吉兆のもったいないバージョンになってきたな?
使いまわしが酷い・・・
FFって昔は
和ゲーのベンチマークみたいな存在だったが
ここまで落ちぶれたか
パチ屋に元アイドル(30)が営業に来てる感じ
ギルガメッシュ倒し続けてたらエクスカリパー落としたぜ
ボス毎にレアドロップありそうだね
>>181 携帯電話ゲー板にでも行けばいいんじゃね
あーなんか業者がおるな
192 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:27:31.07 ID:2NmUGFi2T
193 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:29:13.30 ID:iz+qc3/u0
ワールドチケットは高いな・・・
8bit版のBGMを買う料金だと思ったほうがいい
ソフトを売れよビチグソスクウェア
ちょっとやりたいと思ったけどはよ潰れろくそ会社
なんでシナリオ重視のゲームをこういう使い方するかなスクエニはw
これで小銭拾うのが悪いとは言わんが
FFの遺産を食いつくしたあと
新規タイトルで同じことをしても
絶対に上手くいかんぞ
マジマジョ?
「FFファンのためにゲームを作りました!」って感じじゃないんだよな
なんか「FFならひと稼ぎできるぜ!」って思惑しか感じられない
暇潰しとして面白そうなところもあるが、もうソシャゲってところが生理的に無理
なんやこれと思うけど多人数で一体囲んで戦うところはFF11を平面にしたらこんな感じなんだろうか
>>199 少なくとも、これはソーシャルじゃないが
まじで劣化リメイクで良いからゲーム機にソフトを出せよ
無料ならやってた
FFを殺すのはどうでもいい
がFFCCとFFTAは道連れにしないでくれよ
プレミアムキャラ酷いな
一人買ったら強いからもう一人欲しくなる
全員プレミアムになったらオールスターバトルみたいで楽しそうだな。。
ファンの心理をついてるよクズエニ
206 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 02:52:43.68 ID:tGA0dzik0
敵が攻撃するタイミング考えて避けるゲームだった
>>201 スクショにSNSって文字が見えたが、ソーシャル要素はないんだっけ?
まぁいわゆる課金ゲーには変わりないだろ
ざっと読めよ
スクエニの末期臭がやべえな...
>>207 まあ確かにFEのDLCも受け付けないような層なら
こういうキャラ課金や有料追加ステージもダメだろうね
FFしかないのかね
そろそろこういう懐古狙いの商売も飽きられるだろ
>>211 FFには二種類の信者がいるからな
一つは懐古厨でもう一つは新作に期待してる層
前者向けのリメイク商法ばかりで数少ない新作は13関連のみ
15を待ち望んでる後者は蔑ろにされてるから最近はもう飽きて見捨てられてる
13切ってさっさと15を出せばここまで落ちぶれることもなかったのに
スクエニは目先の予算回収に釣られて寿命縮めたドアホ
思わせぶりな6のシルエットは何だったんだよ死ねよまじで。
プレミアムキャラはゲーム内じゃ手に入らないのか
露骨過ぎるな
誰得ソーシャルゲーム
ほんとスクエニはどっち向いて商売してるのか
儲かるんだから仕方ない
どうせプレミアムキャラでもリディアとかセフィロスとかは1/35じゃなくて、ヤンとかビビは3/35くらいあるんでしょ
日本は抽選詐欺をネットで行った企業が儲かる
腐った国だ
神時代の材料使って
センスの欠片もない無能どもが
この上ないクソを生み出す
まぁやらずに言ってみただけですが
フォントがトーセ移植のGBAのやつってのが泣ける
FC〜SFCの読みやすく美しい8*8フォントはどこにいったんだよ
そういうことにもこだわってたのがスクウェアだろうに
たま剣のドットがごつくなりすぎててまた泣ける
もう渋さんマジで終わってる
>>205 俺はYまでしか知らないんだが、2人買ってエアリスとレッドXTTT?とかいうケモノだった
愛着あるキャラ欲しくなっちゃうな
これ自体はゲームと呼べないシロモノなんだが
ソーシャルじゃないと何度も
バカかよ
ディシディアとシアトリズムは認める
それ以外のシリーズ集大成ものはやってない
FFブランドの大安売り
225 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 08:31:15.05 ID:baSONprz0
ネタゲーとしてはありだとおもうけど
あそこまで意味ありげな告知するほどのものではない
もうなんか恥ずかしい
スクはつくづくオワコンだな…
こんなのがマジで作ったスクエニゲーよりよっぽど儲けるってんだから情けない話
PV見ても複数の戦闘場面を縦にくっつけた合成に見える
これってさぁ
Wii全盛期の頃にWiiウェアで出した方が良かったんじゃないかな
WiiWareってあっという間に廃れたじゃん
商売にならなかったんだろ
ドット絵資産の活用は望んでいたんだが、うーん
CSでも展開してほしいわ
ドット絵が許された最後のハードがDSっていう声はあった
仮にもFFの新作がバイオリベみたいなゲームとほぼ同じ価格で同じ棚に並ぶのは許されないんだろ
スクエニは地に落ちたなぁ
238 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 10:44:03.20 ID:lqAC65+t0
シアトリズムでこのドット絵使えばよかったのに
あんな誰得なキャラデザではなくさ
240 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 10:59:35.83 ID:P9CEs+jX0
85円でキャラクターランダム追加って、まさか同じキャラがダブったりするの?
プロローグまで見たら面白いかもと思ったが
ゲームシステム見て一気に熱が冷めた
あーソシャゲらしいねっていう
242 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 11:07:45.14 ID:5CLIET6W0
>>240 そのキャラが死んだらロストするから買い直しw
ぶっちゃけ消耗アイテム扱いwww
こんなんでも地道にゲーム作るよりははるかに儲かるんだろうな。
金払いの悪いオタ相手にするよりは儲かるでしょ
>>240 バカッターによると、カッパが良く出るらしい
はいはいバーボンバーボン
247 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 11:23:15.05 ID:P9CEs+jX0
面白そうじゃん
キャラがいっぱい並んでて楽しそう
なつかしBGMはまぁええな
アーカイブがあるからいらんけど
IOSなのがあれだけど
安いしいいじゃん面白そう
グリーとこれが新規の入り口になればいいな
薄っぺらいなーと思う
しかしソシャゲは薄っぺらくあるべきという風潮なので
市場に即した内容だとも言える
あまりにも予想の斜め上でワロタ
85円セールになったら買ったる
またゲームモドキか
シレンみたいに来年にはパチスロになりそうだな
この集団ATBうまい事昇華してCSで出してくれ
もうパチンコとかにすればいいんじゃね?
258 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 12:09:49.23 ID:QPaxcb560
落ちぶれて借金抱えてババアになってからヘアヌード出すアイドル崩れと
FFの区別がつきません
評価みてるんだが
iPhone使ってる奴らって情弱多いから信用できない
おまえらみたいな目の肥えたゲーマーの評価をガチで聞かせて
これの評価どんなもんだ??
無料だと思ってたらこれ350円なのな
262 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 12:20:41.99 ID:QPaxcb560
>>261 一瞬でも購入検討している時点でお前もその情弱と同類だろ
パッと見ただけでセンスもなくシステムも平凡なソシャゲの範疇なのに
FFという名前だけで購入検討するなら、お前はそこらのブランドもんに
踊らされてるスイーツ女と同じ頭の、まさに情弱
ツクールで似たようなバカゲーあるけどそっちはそっちで楽しめた
金はらってやりたくはないなw
>>261 面白いかどうかは個人の嗜好による所がおおいし
350円という価格も牛丼程度じゃんと軽く思う人もいれば、
お小遣いから支出するには比率が大きいという人もいるから
一概に言える事では無いんだけど
個人的にはこれは無い
ゲームとしては薄っぺらいしコンシューマ特有の奥の深さは皆無
いわゆる”ゲーム”として求めたら裏切られる内容
FFという素材を使った模擬遊戯システムというか
>>242 ソシャゲーとかネトゲはまじで1回ちゃんとした法整備したほうがいいと思うわ
能力ロストならまだしも完全ロストだからなぁ
もうキャラクターである必要すら無い
>>250 新規の入り口て…
おまえスクエニの中の人?ツイッターでも同じこと言ってなかった?
270 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 12:32:52.45 ID:ZMA026Z8O
スクウェアは最終的にソーシャル部門になりそうだな
課金だらけのゲームはどうしようもない
>>255 マジかよそうだとしたらもっと終わってる
20年前からやってきた人はタイムマシンが壊れたかと思ってしまう
スタッフでさえ「これがFFだ!」とは思ってないんだな
もう終わってる
ソースはツイッター @Seasons
>>273 SFCでずっと進化を続けたらこうなっていたのかも分からんよ
何百万人もを楽しませてきたソフトでこんな事やって
後ろめたさはないのかな
クズエニ
幾万の不満な人が居ようが
一握りの重課金者が居ればそれで良しとするのがソシャゲだしな
ある意味ネガキャン封じを成しえたとも言える
どこの頭のいい人が考えたのか知らんが
よく出来た構造だよほんと
なめこ、パチンコ、ガチャの脳停止ゲーム
画像とBGMを埋め込んだだけのリメイク
もちろんフォントへのこだわりなどは皆無
製作側のチョケてみました感が本当に下らない作品のせいで笑えない
もはやゲームというより集金装置
開いた口が塞がらない
ソシャゲとスマホアプリの区別もつかない男の人って……
懐古の絶望の深さの前にはそんなもん些細な差だろ…まじで…
ガチャ課金か
ビンテージ、アンティーク、古典、クラシックを
切り裂いてパッチワーク。
>>242 2キャラしか買ってないんでダブりはわからんがキャラロストはしないだろ
うちのエアリス何回もふっとんでるぞ
有料なのに課金して待機時間無くさなきゃ遊べないとか凄いな。マジで潰れて欲しい
>>283 そんな前提を理解した上で、このゲームをソシャゲって批判してるんじゃね??
お前らドットがいいとか言ってたじゃん
>>288 本体有料なのにスタミナ課金まであるのかよ
糞すぎるな
>>289 他人との協力も対戦もないのにソシャゲ?
意味を広げすぎた用法はわかってないのに批判してますよって
言ってるようなもんだと思う
ガチャが嫌ならガチャが嫌と言えばいい
待機時間も勘違いしてるやつ多いけど全滅した場で復活する時だけで
その敵諦めればすぐ再開できるぞ
これはプレイしてる人も結構勘違いしてるから説明不足だとは思う
こんなのよりヴェルサスまだかよw何年待たせる気だwww
>>290 ドットと言うのは二つの意味がある。
抽象的な象徴表現としての良さ、
ファミコン時代のゲーム製作陣の情熱によるゲームのクオリティ。
単純にドット表現で満足するのなら、
チンパンジーにキーボード打たせておけば良いな。
お前らブレイベストクソとか言ってるけどスマホ買ってプレイした上で言ってんの?
ソシャゲとスマホゲーの違いもろくに知らないでブレイベスト批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてブレイベスト批判かよ
俺はスマホ買ってブレイベストをプレイしてみた
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
これが旧作FFの使い道の結末か
DSであんなに売れたのに、経営陣にはさぞや気に入らなかったんだろうな
集金装置としては使いながら、醜態と非難の路線として痛めつけ続けるんだ
リアルCG路線を正義とするために
まあ\250で買えたからいいかな
なんだかんだで楽しんでるし
ただ、スクエアを救ったFFでこんなことして見限られてどうすんだろうなスクエニ
>>292 「糞だな」って発言に「糞の意味を広げ過ぎて用法を間違えてる」と指摘してるのと同じだと思う。
ガチャの課金システムをソシャゲって言ってるやつの、言葉の認識はその程度だから批判してもたぶん無意味だよ。
ゲームをそこそこ遊んで、モノの分別が出来てくればスクショの数枚で大体の品質はわかる。
それはポリゴン表示数とか、テクスチャ解像度とかではくてな。
大神、タクティクスオウガ、モンハン、
バーチャファイター、マリオ
一目でわかる独自色が強烈に出ているものだ。
スーファミFFのキャラの芋洗いでフィーバー?
これを指示した人間も、作られた過程も、
プレイした人間も、
すべてのエネルギーが人類の無駄。
ほほお
>>289 マリオを幼児ゲーって言ったり、洋ゲーを全部ドンパチって言ったり、
PS系のソフトを全部ひっくるめてパンツゲーって言っちゃうようなもんだな
こんななさけないことしなくても
ドット絵のFFを3DSに作ればミリオンいってただろうに
>>303 まぁ間違いなくこっちの方が儲かるだろうからな
ただ、これで儲けた分で作ってもらいたいと思う
そいやFFレジェンズは携帯機にくるかと思ってたけどこないね
あれは絵的にコレジャナイ感があったけど
これみたくアレンジでいいのに
>>300 TOっていうか初めて伝説のオウガバトルの画面見た時の衝撃は凄かったな
今見てもセンスあるなと思うし
吉田明彦はマジ天才
惜しい!: ソシャゲ
正解: ガチャ課金ゲー
どっちにしろくそですね、わかります
これで儲けが出て、長期的に見てスクエニは本当に良かったのかよ
ソシャゲと同じで飽きられたら次は無いし、古参を食物にしたイメージまでつきまとうぞ
え、儲け出るの?
さっきトレイラー見てきたけど完全に懐古厨ほいほいだな
しかも某キノコ収穫系のゲームだし
まぁクリックするだけのソシャゲーじゃなかっただけマシだけど、追加キャラマップ課金なら本体は無料にしとけや
こういうところってスクエニのソーシャルは他とズレてんだよなぁ
商売が下手過ぎる
これさ、キャラの歩きパターン閉じ足と開き足の2枚繰り返しになってない?
2枚リピートなのはFF1〜FF5と一緒なんでまあいいとしても
足がなぜかFF6みたいに右足左足判別できるような描き方になってるんですんごい違和感ある
片方の足だけを前に出し続けてて歩いてるように見えない
ソーシャルではましな方じゃないの?
コンシューマーにはそれっぽいの出せばいいだけだしさ
しかしファイナルファンタジーとは言い得て妙
この会社はこのシリーズで立て直してこのシリーズで潰れそうだな
金に目が眩み、歴代の魔王に魂を売ったこの会社にとっての最後の幻想
即ちファイナルファンタジー
往年のクリスタルの輝きは既に失われている
CSでもFF13、DQXとウンコしか出せない今の■eに期待するほうが阿呆である
こういうのがスクエニゲーの主流になったら流石にキレるが
社存続のための小遣い稼ぎまで責める気はないわ
・本体価格 ¥350
・プレミアムキャラ購入 ¥85
・ワールドチケット購入 ¥350
ふざけんな
FF5で例えると無課金者はずっと すっぴん
課金してジョブ変更できる
無課金者は古代図書館までしか進めない
課金してそれ以降を進めるようになる
結論・課金者は数万円払ってネオエクスデスに出会える
無課金者は古代図書館から進めないので すっぴんでレベル貯めしかできない
319 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 16:50:05.73 ID:t32I/MRd0
FFシリーズとしては良心的な価格だね(棒
>>318 これワールドチケットは単なるバラ売りじゃないの。
飽きたらここで辞めていいよぐらいの
>>317 なにぬるいこと言ってんの
もう十分主力になってる
往年のFFキャラグラがなければ見向きもされないゲームデザイン
FFの名前はソーシャル進出で地に落ちてるから集客力もうない
FFブリゲイドだっけ?あれは11年度で凄い黒字になりましたって言ってたような
もうSPLUSH WAVEにでも作らせろwww
>>303 いかねえよ
FFのブランドとかドット絵信仰を過大評価しすぎ
>>318 もう全く違う
無課金だとキャラが全員モブなだけ
350円でエンディングまでいける
有料マップは3D作品を2Dに書き起こした追加マップ
ID真っ赤にして擁護してるがあまりに人の話聞かないような奴が多過ぎる
別にこれで楽しむのは自由だけど擁護に必死だとアレッ?て思われるよ
別のところでやるか仕事変えなよ
なんだろね、ガチャは自分も好きじゃないが
逆に仕事かと思うほど捻じ曲げて叩くやつが多いなと自分も思う
>>326 クズエニのクソゲーごときに何そんなに必死になってんの?
こんなもん適当に叩いてりゃいいんだよ
ソーシャルとそれ以外のスマホアプリの区別もできてない人もいるようだし
スマホ=悪みたいな思想が根底にあるんだろうか
ガラケーの時代から様々なメーカーが色々専用ソフト作ってたんだけどな
例えばスクエニならFF7BCとかあったのになんで今更
FF7BCとか気持ち悪い
専用スレまだー?
いえーい3人目買っちゃった
バルフレアだった
1〜6のキャラが出なかったのは残念だがもうやめるw
>>326 あら、良心的
遊べるハード持ってないけどな!
でも正直FF13シリーズよりは面白そうと思ってしまったよ
>>334 600円ほど使った俺が言うのもなんだが良心的ではないよw
>>336 課金前提ゲーを経験した身としては優しく感じるよ
稼働の最初の頃は良かったんだけど、1年ぐらい立ったら課金しないとまともに進めなくなった
無課金だと廃人の課金アイテム放出を拾えないと地獄になった
>>330 スマホとCSでそれぞれニーズは違うだろうし、別に悪とは思わないけど
ただ課金に関しては最近ちょっとやり過ぎな気がする
「ネトゲもソシャゲも課金ってのは昔からそうだから、今更…」なんて言ってるから企業は調子乗るんだろな
340 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 18:23:07.34 ID:OyNQdGXO0
ゲームが糞で叩かれているんじゃなくて
スクエニがブラック企業のグリーと癒着しているのが問題なんだろ。
ギル何に使うんだよ‼
7、10、13のキャラも敵も凝ったドットになってるから350円の価値あるな
>>339 俺がXIIやってないからだと思うが、すごい地味に見える
>>344 ガチャ回さないとキャラ出ないから350円じゃ済まないじゃん
どうもこの手の奴毎回違和感あるんだが
スマホゲーで懐古を釣ろうってのが根本的にズレてる気がすんだよな
ケイオスリングやら白騎士やら四戦士やらで同じ事やれよ。
自分達が何をしてるかよく分かるはずだ。
プレミアムキャラコンプした
日頃からスクエニに感謝してるし、こういう形でお金払うことができて嬉しい
>>350 なんかレス辿ったけどすごいシャインシュー
オールザブレイベスト楽しい!一番好きなファイナルファンタジーです!ってか
>>353 矢口真里さんの来週のファミ通コラムネタ決定だな
>>330 寧ろガラケーの時代からあるブランド乱発がFFに限らず長寿シリーズを殺した原因の一つでしょ
明らかに低予算、手抜き、移植にしても大半が劣化
昔のゲームなんてこんなもんか って印象を与えるには十分だったと思う
VCすら出し惜しみする事でブランド力保ってるDQと扱いに差がありすぎる
FFATBやり始めてからホント体調が良い
宝くじ当たったし彼女も出来ました!
タイトルはおろかグラの使いまわしなんざ
クリエイターとしてゲス以下だが、
何よりも驚きなのはツクールを使用して作品として世に出し、自らゲーム会社である事も否定している事。
そしてそんな奴らがFFを持っていると言う現実。
>>351 良い画像を持ってきましたね
No.35は一体誰なのか?皆さん気になりますよね?
答えは・・おっと、課金してその目で確かめてみてください!
>>358 なんというツクールでしょうか?
ちょっと色眼鏡が濃すぎるんじゃないですか?冷静になりましょう
>>361 序盤でクラウド引いたんですか?
凄い強運ですね
>>360 知らんがな。最近のスクエニのドット絵風の画面群を見てそう思えないのなら
これ以上お前と話は出来ない。
本当にツクール使って開発してるんなら逆に尊敬する
というかオフィシャルでツクール製のFFリリースしてくれたら買うよマジで
中身自分で好きにいじり回してカスタマイズできるとか最高だ
>>363 自社製のツクールを使用して量産できる体制を取るのっていけないことなんですかね?
あなたが責任者になったら速攻経営破綻しそうですね、アホくさ
もしかしてスマホ向けゲームと言うだけで難癖付けてるのか?
動画評論家どころじゃねえな
がっかりカウントダウンw
この板が徹底的にスマホ嫌いだからねー
お祭り的作品として軽く遊べるならいいんじゃないかとは思うんだけど。
これが例えば3DSのDLウェア辺りで出てたらブランドが〜とは言っても良いかもしれないけど、スマホという別舞台だから崩壊と騒ぐほどでもないと思う。
>>365 はあ?まったくちげー事言ってんな。
自社ツールの使用←モノはいいようだな。
規模とクオリティの話をしてんだよ。
カウントダウン=ガッカリ発表
372 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 20:00:03.90 ID:kQRnAdwC0
>>167
これひっかかるのソーシャルを普段バカにしとるゲハのおっさんゲーマーだけなんジャマイカ
いまどきのスマホソーシャル好きな若い子はFFなんかやったことないし
実際スレみたら懐古のおっさん騙されて落としまくっとるなw
基本有料なのもむしろそういうアホウなおっさん狙い撃ちな意図があると見たが
というか有料のゲームって基本的にムリョウ大好きないまどきの若い子は見向きもせんだろ
r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
373 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 20:03:31.92 ID:G7u5/ypt0
落としきりならいいんだけど
月額課金もあるんだろw
>>368 スマホが嫌いとかの次元じゃなく
カウントダウンしておいてやってる事は旧作データの使いまわしをぶち込んだだけのものだろ
とりあえずiTunesカードの余りで買ってみたけど、
所謂ソーシャル系では無いよコレ。基本オフラインだし。
課金無しで出てくるキャラ(と言うかジョブ)は25種、敵は91種。
ちなみに
>>242は確実に嘘だね。ロストはしない。
戦闘後のキャラ補充タイミングで戻ってくる。
プレミアムキャラがダブるかは確認出来てないけど、
仕様的にダブる事はなんじゃないか?
ロストしないのにクラウド2人とか意味無い気が。
PS3現役時代だけで
超大ヒットゲーム→スマホアプリで小銭稼ぎするゲーム
まで落ちぶれたとかすげえよなFF
>>376 もしもしで流用小粒タイトル出してるのは前からだし、DQも似たような事やってるけどね。
ただこれはカウントダウンしてまで出すようなもんじゃないとは思う
378 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 21:15:17.59 ID:JO5sWo450
ドットといっても完全新作のドットレトロゲーなら許された
これは完全にFF5の使いまわしで6のドットよりも劣化してるし
まったく愛が感じられない
ドットがウケるのは手間暇かけて職人がぽちぽち打ってるからだ
昔の作品を使いまわすのはただの手抜きでドット目当てには一番してはいけない行為
379 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 21:29:13.76 ID:BIItP90G0
誰だって楽して稼ぎたいだろ?
ソーシャルやスマフォはうってつけなんだよ
見た感じキャラのドットは全部新規素材っぽいけどね
あとFF3のモンスターとかか
両方ともベースの絵とかフォーマットがあった上でのもんなんで
完全新作かと言われるとアレだけど一応流用ではない
FF4のモンスターはSFC版のじゃなくてWSC版のときにリファインしたやつかな
うっはは
潰れろスクウェア♪
フィーバーとかぱち化しそうやな
おい作ったやつ、この板見てるんだろ??
そして必死で批判を否定してはいるが、実際のところ、このゲームに対して愛着はないんだろ??
自分で自分を騙すのをそろそろやめろよ
384 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 22:51:31.11 ID:iu6DFxti0
このゲームを叩いている連中の言い分って動画評論家と同じレベルじゃね?
かくいう俺も別に面白そうとは思はないけど
そりゃ商品として出す以上何かしらの楽しさは提供されるだろう
だがこの手の楽しさは俺は要らない
動画で見たドリランドの戦闘が笑えない出来でワラタ・・・・・
こするだけ、戦闘とカード体当たり戦闘の何処が違うんだよ。
350円捨てたと思って買ったけど、本当に捨てたようなもんだったw
iPad版買ったけどiPhone持ってるならiPhone版買った方が良いな
縦にこする範囲が広くなって腱鞘炎になりそうだ
あとダウンロードしたばっかなのにアップデートの数字付いてるの何だろと思ったが残キャラ数表示させてんだなw
なんて言うかコレ企画した奴の精神1回だけ覗いてみたい
どんだけドブ川と化してるのか
1回で充分だけど
結局ソーシャルかよ
コンシューマで稼げなくなったし
自業自得だけど
>>389 ニーチェ曰く、汝が久しく深淵を見入るとき、深淵もまた汝を見入るのである…
恐らく、無事じゃ済まないだろうな
アクションゲーとか面倒くさい、一本道FF13は道に迷わないから神ゲーとか言い出す
393 :
名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 23:54:23.64 ID:avF7I9gp0
>>387 ユニバーサルの意味も知らないで本当にiPad持ってるの?嘘くせぇ
>>392 「深淵を覗き込む時、深淵を覗いているのだ」か
350円で買おうかどうかかれこれ3時間迷ってる
迷うぐらいなら買わなくていいよ
評価が全部☆1なんだがwww
「ただこするだけです…」とかwww
知り合いがやってるの見たけど
擦るだけだぞ・・
戦闘開始→擦る→戦闘終了→回復待ち→戦闘開始→∞
少し進むと課金の催促。
プレミアムキャラ有料・ステージ追加有料・回復アイテム有料
ゲーム自体が無料ならいいけど
金払った後も課金地獄だぞ
スクエニはマジで終った
まあ楽しめてる人が居れば良いんだが
レビューは微妙な評価が多いなw
>>398 戦闘終了後に飛ばされたキャラ全補充されてるぞ。
回復待ちになるのは全滅時位じゃ。
今日1日中やってしまった・・
レアモブがライコウエンテイスイクン以上にpopしてこない
中毒注意
>>401 あと落とす武器もだな
まぁなめこと変わらんねw
少し前までは、
スクエニさんぐらいですよ、1000円オーバーの高額アプリを、しっかり売れるのは。
なんて言われてたのにな。
シアトリズムで、懐古廚はお金を落とすって、
バレちゃったもんなぁ。
もう終わりだ。
ランキング1位がカンストプレイヤーばかり
時間を進める課金アイテム85円を買わなくても、本体時計進めるだけでOKとか
適当すぎやしないか
次のアップデートで塞ぐでしょ
割と致命的な不具合だな
1キャラ購入
全マップ9
クリアまで実時間で120時間
ラスボはネオエクスデス
普通に遊べばクリアまで二週間くらいかかると思う
ボリュームは多い
エンディングにこのゲーム自体スクエニがお遊びで作ったことがよく分かるメッセージがある
350円にしては十分楽しい
課金たけーよクズエニ
追加マップは難易度がクリア後前提っぽいな
雑魚で余裕で全滅するわ
2Dの魔光炉w
>>406-407 どういう立場でレスしてるん?
1キャラだけ課金したってこと?
でも350円にしてはって言ってるということは無課金なんだよね?
1キャラ課金してたら435円って言うべきじゃない?
しかもまだ発売されて120時間も経ってないんじゃないの?
どうやってラスボスまで行ったん?
時計買ってキャラ復活させたわけ?
じゃあさらに250円も課金したの?
ていうか追加マップって課金だよね?
結局いくら課金したの?
見方によってはファミ通のレビューっぽいよ?
誰なん?どういう立場なん?本当に課金したん?
必死だな
うん、ちょっとキモいよな
みんなこのゲームに夢中だなー
必死な割には的外れ過ぎだし、そもそもその批判はどこに向かいたいのかすらわからん。
415 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 05:33:36.55 ID:uSy0sRei0
ランキングに居座ってるからスクエニとしちゃうはうはだろう
同時に大切な何かを失ってるかも知れんけども
長い目で見ると・・・
いや、既にブランドが斜陽だから、
今の内に稼げるだけ稼ぐのも、商売としては良いか。
3DSのシアトリズムが、出来の良さと、
シリーズブランド上手く使ってて、
久々に見直したのになぁ。
417 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 10:31:52.69 ID:GJgOGSiI0
このゲームほんとに酷いな
俺の中で完全に野村の評価が地に落ちたわ・・・
418 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 10:39:32.74 ID:GJgOGSiI0
>>204 FFCCはションベンハードでとっくに潰れただろ
FFTシリーズも、1のシリアスな感じが良かったのに
豚ハードにいってオワコン化したし。
419 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 10:48:55.19 ID:olfPX6kQ0
FF5に続きまたVITAからFFが逃げたのか
口だけじゃなくてゴキちゃん買ってあげなよ
なめこだと思えばまあこんなもん
RPGのカケラもないけどドット絵と音楽楽しむというか懐かしむのにはいい
無課金なんでプレミアムキャラはブラックアウトしたままだけどラスボスまではきた
クリアしたらもうやらん
とりあえずフリーで出せば良かったのに
キャラが欲しいならそこは課金してね形式で
424 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 11:04:35.41 ID:7Qef+ogf0
スクエニはiOS押してるのかしらんが
Android版をなぜ出さない?
425 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 11:04:56.79 ID:GJgOGSiI0
>>423 やっぱりこれも豚ハードにかかわったところから出てきた
クソゲーオワコン臭だったのか
さすがサードの墓場やで
Androidはスマホがバラバラだから動作保証が面倒だからとか?
あんまりハードがヌルヌル動く印象もないし
>>422 こんなんあったのか
ティナの後はクラウドさん、セフィロス、エアリス、スコール、親父、ジタン、エーコたん、
ティーダさん、シーモア、誰?、誰?、ライトニングさん?
って肝心のユフィがおらんやないか!
428 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 11:30:15.20 ID:G9tvqHApO
スクエニはこんなの作ってるくらいならFF8のカードゲーム特化のゲーム出してくれよ。
それならiOSでも許すから。
FF8はあんまり好きではなかったけどあのあのカードゲームだけは評価する。
430 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 12:07:29.09 ID:RaBc4Pjv0
課金すれば勝てるのか…?
Androidは端末別の動作確認が面倒くさいのに有料アプリに金出す人が少ない二重苦
433 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 12:11:21.56 ID:RaBc4Pjv0
とりあえず10人程度課金キャラ手にいれてもミッドガルの雑魚で死ぬ。課金キャラ35人全員手にいれて所持人数も40人まで増やせばいけるのかな…
時魔法最強だから
遊んでもいないのに叩いてる奴はさぞすごいゲーマーなんだろうな。
クリアまでは8hもあれば余裕、待ち時間考えたら課金無しなら実質2、3日ぐらいでED。
俺はこの類のゲームやったこと無かったから面白かったぞ、飽きるのも早いけど。まあFFじゃなければ基本無料or\85が妥当。
BGM含めたブランド力で\350ならニートじゃない限りお布施できる範囲。キャラゲーだし追加キャラ・マップは遊ぶ人次第だけど課金はやっぱ割高。
クリア後は図鑑埋めぐらいだけどレアモンスターはまったく姿を現さないし、武器落とすかは完全ランダム。対応ジョブでトドメ刺しても関係無いっぽい。
ランキングでカンスト1位の連中が時間的におかしい=スタッフor不正すぎて萎える。以上。
437 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 13:04:38.38 ID:yF4I0KCC0
ピットクルー乙
工作員雇うカネあったらゲームを作れよスクエニw
438 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 13:07:53.41 ID:+7otmOVBO
>>428 7と8って、ミニゲームはやたらとハマる出来だよな
某狩りゲーの炭鉱夫みたいにさ
439 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 13:40:03.51 ID:7Qef+ogf0
カプコンもAndroidではほとんど出してないね
iOS向けばかり
動かしやすいんだろうな
440 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 14:16:20.98 ID:9MryVvEjP
とっととクロノトリガー改善せえよ
今も昔もAndroidはiOSのおこぼれを拾ってる状態だよ
そん代わり基本的にある程度支持を受けたゲームしか移植されないから選ぶ必要がないのは楽だね
選ぶ余地がないとも言うが
叩く以前にどこがどう面白いのか理解できない
>>418 RoFもEoTも面白いやん
元より画質押しのシリーズでもないしな
煽るならベアラーの方がいい
FFTAはあの世界観でかなりシリアスかつシビア
中身はFFTにも負けん
444 :
名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 17:37:37.74 ID:FB9u5FS40
FFCCなんか所詮劣化劣化ゼルダだろw
RPG要素重視のゼルダだな
>>444 意味不明
つまりお前の中じゃB&Bとかもゼルダなんだな
これって、無双に通じるものある気がする。
やることが、画面コスって攻撃か、ボタン連打して攻撃かの違いだけ。
完全無課金の350円でどれぐらい楽しめる?
それだけ教えてほしい
無双というか、なめこ。
アプリ単体のみ購入、以降無課金で進めた
会った敵からドロップするまで連戦してたらナルシェ平原入った辺りでLV99に
ケフカにあと1人まで追い込まれたが撃破
ゼロムスは無理だと思ったのでフィーバーで突破
マリリスで砂時計1使用、ファイガ連発が凌ぎきれず…
で、ネオエクスデスで砂時計1使用も倒せず初全滅
全滅まで減らせた体力約4分の1
適当に擦ってるだけだと、強いというプレミアムキャラ入っててもキツいんじゃね?
LVmax後の攻撃力強化はドロップしか手がないから、アイテム回収は超重要
あと攻撃受けた時にその場にキャラがいなかったらダメージ喰らわないので、
攻撃エフェクトが出た場所のキャラを攻撃に出すというのが重要テクな気がするけど…今日はもう疲れたw
課金キャラは攻撃が強かったりキャラ復活させたりっていうのがある
全部課金やったわけじゃないけど、あると多少楽になるんじゃないかと
453 :
名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 10:33:30.00 ID:VjtZDJYu0
まぁ他のモバグリのん十万課金に比べりゃ
まだまだ良心的ではあるなw
456 :
451:2013/01/20(日) 14:21:21.12 ID:K43sjWJ20
>>455 戦闘の度にパーティーがランダムで組まれるから、ある程度運ゲーの部分もあるけど、
自分みたいな進め方してると、次元の狭間より前の通常敵は2擦りもしたらほば殲滅しちゃうから、
レビューで言われてる「ただ擦るだけです」というのは間違いじゃ無いと思う
あと一定確率でジョブが全員一緒のパーティーになることがある
やられたら補充キャラはランダムだけど、
全員召喚士とか爽快だったw
朝起きてとりあえずフィーバー使ってクリアしたけど、
一部レア敵に会ってないからそいつ等のアイテムも取れてれば何とかなるくらいのバランスなのかもしれないけど…正直かなりキツい
後半の調整が厳しすぎなのは、やっぱり課金優遇だからかもしれんね
457 :
名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 14:37:32.83 ID:sIHOXd4r0
課金するとヌルゲーになるのは
WiiウェアのFFCCモドキ2作品で証明済みだろw
>>457 たしかにそうだね
正直キャラ課金だけじゃこのバランス取りだと砂時計なしクリアはフィーバー使用以外ほぼ無理だと思う
なぜなら攻撃時のダメージ上限が9999みたいだから
課金キャラ満載でもいいから砂時計、フィーバーなしのネオエクスデスクリア動画あったら尊敬できるレベル
iosでもいいからせめてケイオスリングスみたいな本格的なやつ作ってくれ
一応フォローしとくと
戦闘は無課金で「絶対」勝てる仕様にはなってる
敵が回復しない上、味方は一定時間経過で復活するから
ただし3分で1人復活、後半は雑魚でもHP数十万がザラだから、
激しく詰んでるとは思うけどw
ファイナルファンタジってるだけのゲーム
462 :
名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 20:52:20.52 ID:sIHOXd4r0
昔の半熟っぽくて見た感じ面白そうだけどなぁ
3DSで配信されたら買うわw
タッチ操作なんだから無問題だろ
463 :
名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 21:59:53.59 ID:MqRRUr4l0
クラウド!あのクラウドが出ますよ!!と言わんばかりのPVが腹立つなw
そのえらばれたせんしたちは
おもいのほかおおぜいいるのだった
すげー皮肉だなあ
クラウド嫌いだわ
何様だよ
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > …
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
ソシャゲから ソシャを取ったら ただのゲー
ゲロしか残らん
この仕様なら味方も体力制にしてRTSにした方が良かったと思う
貯めるだけでゲーム内で使う事のないギルとか無駄すぎるだろw
そういう調整して3DSあたりに出すつもりじゃね?
今のままだと素材の無駄遣いに近いし…
>>469 無駄遣いというかこれ自体が使い回しじゃん
スクエニというか一企業が利益出ないのに新作にリメイクに3DSから移植に小ネタと連発するわけないじゃん
単純に3DSより儲かるんだろうよ
もう15万クラスのシアトリズム1年未満で移植したし何があってもおかしくない
Vitaには約束したソフトも出したくないんだろうがw
掃き溜めでクソミソに叩いても遊んでる人は楽しんでるみたいね。
あくまでファンアイテムとしての高評価だけど。
素材があるロマサガバージョンも出そうだな。
プレミアムキャラ全員デフォで入ってて350円なら、こういうおふざけゲーもまぁアリかな…とまだ許せた
どうしてもガチャやらせたいってなら基本無料ならまだわかる
小難しいシステムや操作を好むゲーヲタよりも、
シンプルなルールで操作も簡単なゲームを好むライト層の方が多いからね
40人で乱れ雪月花とかカオスw
ロマサガのがあってそうだ
渋谷さんが打ったドットのアニメーションだし85円の価値は十分ある、キャラがガチャ方式でランダムなのだけが気に入らん
iOSのシアトリズムみたく好きなシリーズのキャラとステージ(曲)だけ買って遊びたかった
ゲーム機のパッケみたく遊んだこと無いシリーズまで含まれててもどうせやらないし無駄
iPhoneやiPad専用に打ちなおしててくれるならな・・・
プレミアムキャラクターってダブることはあるの?
それとも35回やれば35人コンプリートできるの?
479 :
名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 16:43:52.37 ID:V5mwyuNm0
キャラは全部新規に打ったやつでしょ
フォーマットそのものがFF5と6混ぜたような感じになってる
渋谷さんが打ったかどうかは知らんけど
まさかスクがここまで落ちぶれるとはね
今日クリアしたけど、急いでクリアする気が無ければキャラが1桁なったら
アプリ停止してキャラ増員(2分1名自動補充)してまた戦闘の繰り返しで桶
プレミアムキャラいらないし。350円でここまで雰囲気に浸れたんだから
悪くはないと思うよ、暇つぶしとしては。
>>478 35人で必ずコンプリート
戦闘時にチョコボ、カッパ、ぶた、モーグリ、魔導アーマーは
複数配置される場合があるが、その他は基本1体のみ
(パーティー内にクラウドが2人いる、というような事はない)
例外として全員同じジョブでパーティーが組まれる事がある
その時に限り全員クラウドやアベルだったという報告あり、
全員リディアの画像ください!という輩が湧く程度にはレアみたい
ホームページのメインスタッフのページに渋谷さんの名前ないから新規のは違う人なんじゃない?
7以降のキャラドットも渋谷さんがFFトリビュートアルバムのCDジャケット用にこの前打ったやつの方が断然可愛いし
レジェンズのドッターは渋谷さんだけど公式にもアプリの詳細にも名前は無いよ
>>485 レジェンズはメインスタッフ紹介ページが無くない?
ブレイベストはメインスタッフっていうページがある