ネオジオ携帯機「NEOGEO X」 発売中X

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
公式
http://neogeox.com/

■ 商品概要
・NEOGEO X
・NEOGEO X Station
・NEOGEO X Joystick
・HDMIケーブル
・ステレオAVケーブル
・ACアダプター
※初回特典として「NINJA MASTER GAME CARD」が封入予定

■ 収録タイトル
・ファイヤースープレックス・LEAGUE BOWLING・龍虎の拳・マジシャンロード・ASO II -LAST GUARDIAN-
・メタルスラッグ・ベースボールスターズ2・MUTATION NATION・CYBER LIP・NAM 1975
・餓狼伝説・餓狼伝説スペシャル・PUZZLED・リアルバウト餓狼伝説スペシャル・THE KING OF FIGHTERS '95
・真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変・キングオブザモンスターズ・SUPER SIDEKICKS・LAST RESORT・ワールドヒーローズ パーフェクト

ネオジオ携帯機「NEOGEO X」発売日決定 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350680903/

ネオジオ携帯機「NEOGEO X」 4MEGA POWER
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355910891/
2名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 13:59:54.00 ID:bbIO+XQQ0
ちょっとほしい
3名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:02:31.11 ID:PpiryOji0
>>1


そして リンクを貼る前に埋めた前スレ >>1000 は深く反省した方が良い。
4名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:02:35.59 ID:Cyytimjw0
これさぁ本体だけでいいよなスティックとか箱でか過ぎて邪魔
5名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:05:00.71 ID:J4RA13RH0
どこにも売ってないんだけどどこで買えるの?(・・?)
6名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:06:06.31 ID:JiJtlKoS0
画質ひどいな
PSヴィータと同じソフト比較してる動画あるけど
これはひどい
7名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:06:35.41 ID:8wx73pQ40
前スレ>>937
子猫二匹引き取って先週去勢したから抜糸です。
心配してくれてありがとー。

ちなみに一匹はテリーと名付けた。
今年テリワンやってた時に引き取ってつけた名前だから
ボガード由来じゃないけどなw
8名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:06:46.81 ID:PpiryOji0
>>5
駿河屋には残ってたはず
9名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:07:08.92 ID:IBljA9h70
10名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:09:02.37 ID:b84qW7C30
前スレで覇王翔吼拳が出ないと書き込んだ者です
条件満たしてませんでしたwwwレスくれた方ありがとうございました

それにしてもメタルスラッグは面白いな
11名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:09:51.05 ID:yhHopk960
>>3
すいませんでしたm(_ _)m
反省してます
>>7
猫ちゃん大事に育ててね
12名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:10:09.44 ID:IBljA9h70
なんか売れ残ったらなんかゲームカードを3つぐらい追加同梱して売りそう
13名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:11:20.51 ID:+FvVPD670
餓狼伝説、必殺技コマンドがUSA基準!
ぜんぜん技出んぞ!って思ったらまったく違った。

しかし、遅延が難いな
でも、なんだろ、当時の雰囲気が蘇って許せてしまう・・・
14名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:16:25.28 ID:qHT6BcsM0
>>1

788 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:19:14.75 ID:ynTqh87c0 [3/5]
情報共有
全然技の出し方を忘れた人用

ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/kagurazaka/comndTOP.html
15名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:21:26.85 ID:J4RA13RH0
>>8
>>9
さんくす〜駿河屋2000円も安いのか
16名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:21:43.71 ID:5aierkKPO
覚醒に飽きてきたところだったから、今日からこれだ
ヴィータより先に開封する事になるとは
17名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:25:42.78 ID:c26lZybx0
PSPのネオジオステーションとここまで差があるとは…
18名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:28:11.85 ID:4b8xamQO0
がーっまた右京でシャルロットに勝てねぇ…
昔からシャル苦手すぎる
でもやっぱり面白いなぁ〜
19名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:33:23.85 ID:m2LrSER00
前スレの972
画像にexifついてるから削除した方が良いよ。
20名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:33:39.66 ID:N3WdKm3Z0
帰省の暇つぶし用に買ったわ
でっかい方も持って帰るのがチョイめんどい
21名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:39:37.31 ID:TKMhPrB10
なんで無印リアルバウとが入ってないんだよ
あれが一番完成度高いのに
22名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:44:22.09 ID:sEzjM5eC0
話聞いてると普通にPCでできるエミュのがだんぜんいいな
23名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:49:31.01 ID:icaYuICG0
操作遅延ある時点でまともにプレイできないんじゃないのか?PS2の月華も操作遅延のせいで全然別ゲーだし
24名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:51:02.90 ID:ebpj1GdJP
対戦はどうやるの?
25名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:51:22.20 ID:CD8r78gf0
動作の遅延よりも音のタイミングが遅れるのが気持ち悪いな。
26名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:53:23.74 ID:y97dt3uM0
>>22
ネオジオ懐かしくて調べたらWIIで配信されてるほうがいいの多すぎて
そっち買ったわ。タッグバトルあるし。
これで今後3DSにも対応するのを待てばいいかなと。
27名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 14:59:03.42 ID:E/kLYDlM0
ステーション開けたときの香りがふわり
28名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:02:59.98 ID:Anf2uZrD0
USB変換アダプタで付属のJoyStickを直接
本体に挿してもゲームできなかった…
残念。
29名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:05:47.72 ID:yhHopk960
今商品届いた(゚∀゚)
まず思ったことは充電するのにすごく焦る
慣れだと思うけど、始めドッキングするときなかなか上手く入らないね
充電すんだらまたレポします。
今家族の前で開封してやった。
母親とかなんだろうって感じでみんな興味深々だったよ
30名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:06:12.62 ID:L/hAZpWP0
尼から2台目が届いちまったわGJ
とりあえず開けないでとっときたい気がするけど初期不良だったらやだな
31名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:07:05.42 ID:lIhWfbgA0
スティック、今5250円で在庫があるamazonで買っとくべきか
4980円で498ポイント付くけど品切れ中のヨドバシで復活するかどうかわからんのを待つべきか
32名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:10:12.54 ID:y97dt3uM0
十字キーはネオポケと同じ?
あれすげーうるさいけど技出しやすくて格闘向けだったな
33名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:12:44.88 ID:yhHopk960
アマゾン残17台です
34名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:13:21.23 ID:eXS3iCV1O
ほんまにマニア向けやな。
WiiUでVCがタブコンで出来るようになってみ。
泣くやろこれ。たらればで買い控えするやつは買わん方がよろし。
わて?Amazonで確定ボタン押すの30分迷て止めた。
ネオジオに思い入れあらへんねや。
駄菓子屋でネオジオゲームが出来た、あの頃に思い入れがあったんやで…
35名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:13:23.30 ID:L/hAZpWP0
音の遅延はHDMIの変換とTV側のデコード遅延だろうな
アナログでつなげないとどうしようもないと思う
36名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:15:57.06 ID:CD8r78gf0
Wiiはラインナップ多いけど画質が悪くキーコンフィグはソフト依存でネット対戦が無いのがネック。
360は新旧の名作は押さえてありHD出力で熱帯もあるんだけどラインナップが少ない。
PS3も出来がよく熱帯ありの携帯機に移せていいんだが旧作オンリーで追加が来ない。
37名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:18:49.18 ID:eXS3iCV1O
やっぱり全部のソフトまで日本仕様にでけんのが辛いな
オンラインコレクション全部売ったしなぁ。
あんさんらのネオジオ愛に期待や。なんや次にチャンスあったら買いまひょ。
38名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:26:19.84 ID:CD8r78gf0
>>35
携帯機でやっても同じだから単に作りがヘボなんだと思う。
39名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:26:21.06 ID:y9LUcxi70
ゲーム選択画面、数が多くなってくると大変だな
40名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:27:51.75 ID:7DZtuPybO
開封の儀を行い1時間後…!!
ネオペケ箱に全てを戻しネオペケは押し入れへと封印の儀を行った…(´・ω・`)

ネオペケは携帯しか遊んでないけどPSPよりなぜ発色が悪いんだろ?色数減らさてる様に見える
41名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:28:15.31 ID:FSyZ0ytU0
>>35
TV側は関係ないよ
音も遅れりゃフレームレートも安定していなくてキー入力ですらおかしい
まともに動いているゲームなんて一本もないんだぜ…
42名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:28:39.84 ID:EnhUlpcOO
i.imgur.com/y0J8d.jpg
早速イメージ入れ替えしようと分解したら
マイクロSDカードじゃなくて謎のSAMSUNGチップが載っててワロタ…
ワロタ…
43名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:29:27.27 ID:eXS3iCV1O
>>39
今後は専用メモカやから、追加は内蔵にはならへんのやろ?
メモカで供給するとはなぁ。
筐体からバカデカイソフトへ、そしてカードへの進化や。泣けるで。
44名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:31:46.52 ID:IBljA9h70
>>42
up
45名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:33:50.30 ID:L/hAZpWP0
むしろあの辞書みたいなROMが爪先くらいのカードになったことに驚き
46名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:34:32.79 ID:JiJtlKoS0
解像度480x272ってw
47名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:35:20.32 ID:EnhUlpcOO
>>44
もうupしてある。
携帯からじゃリンク張れないからhttp抜いてあるよ。
48名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:37:25.71 ID:+qe/3Oe+0
>>31
1000台限定だし買った方がいいと思う
俺は朝一に錦糸町淀で買ったんだけど
在庫のある店舗から消えたので本当に在庫限りなんだと思う
49名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:39:20.48 ID:4b8xamQO0
個人的には方向キーの操作感やABCDボタンの滑りにくさなど
X単品はハードとしては良い感じに纏まってると思う
同時押しやゲーム別のオプション設定を設定や保存できれば
かなり良いと思うんだけどな
50名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:43:58.87 ID:iPAEVk/K0
内部にスロットが付いてないのもあるんだ
買うのやめるか
51ネオジー:2012/12/29(土) 15:44:28.56 ID:e3eRKjYe0
NEOGEO総合スレに行こうと思ったが、さっそく2ch特有の悪口か。無念だ。
やっぱり2chは怖いな。ツイッターで十分です。
みなさん、いままで私のカキコを読んで頂き感謝しております。
これからもネオジオXを大切にして行きましょうね。
本当にありがとうございました。
ネオジー
52名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:46:13.68 ID:7DZtuPybO
十時キーそんなにいいか?→→みたいな同じ方向に2回入力がやりにくいな
ダッシュ以外の技はまぁ普通に射る
53名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:54:15.16 ID:IBljA9h70
ゲームカードだけ販売になってそれがPCに読み込んでMAMEで遊べる方法が確立したら買っても良い
54名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:56:14.00 ID:sEzjM5eC0
日本版無理ゲー有り
ボタン配置変更バグ
音遅延バグ
他にどんなガッカリが出てくるかワクワクする
55名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 15:57:38.84 ID:CD8r78gf0
>>40
比較したら明らかに画質悪くなってる・・・
http://uproda.2ch-library.com/617913WuF/lib617913.jpg
56名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:00:39.71 ID:sEzjM5eC0
日本版無理ゲー有り
ボタン配置変更バグ
音遅延バグ
画質劣化
57名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:06:51.59 ID:neiVrWyO0
別件で秋葉行ったが祖父アミューズメントで店頭試遊できるぞ。気になる奴は確認してみたら
58名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:09:23.48 ID:IBljA9h70
>>55
http://game.snkplaymore.co.jp/game/neogeostation/lineup/index.php
PSPではRBSは配信されてないようだけど
エミュ?
59名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:14:39.45 ID:FSyZ0ytU0
amazonのレビューでRBSでギース使用不可と書いてあったが
試してみたらちゃんと使用可能だったぞ
ギース出現コマンドですら何度もやらないと成功しないぐらいキー入力判定が糞過ぎる
これじゃスティックの意味がないぜ…
60名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:17:03.14 ID:yhHopk960
今プレイしたけどポータブルの画像は悪くないよ
ネオジオステーションのドッキングしたら画質が若干悪いね
自分の液晶テレビと相性が悪いのか、今度昔のテレビでプレイしてみたいと思う
あと説明書でこれから昔ネオジオゲー追加で出すって書いてたよ
期待してるよ。ネオジーさん気にするなって。書き込め(^O^)
61名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:21:44.02 ID:CD8r78gf0
>>58
です
で思ったんだけどNEOGEOX側比率ちょっとおかしいな。
黒枠部分差し引いても明らかにちょい縦長になってる・・・
PSP用の特殊な解像度の液晶使ったせいでドットバイドットじゃないんじゃなか?
62名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:26:02.82 ID:JiJtlKoS0
63名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:33:38.73 ID:IBljA9h70
1流企業のソニーが作った人気商品のPSPとSNKの残りかすが企画したハードと比べるのは失礼だが
PMPの急速な進化は驚異的なんだよな
アンドロイドの進歩とか

買いだめしているやつは自己責任でねw
64名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:33:39.56 ID:y97dt3uM0
>>51
2ちゃんに入り浸ってたくせになに言ってんだこいつ
65名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:37:14.18 ID:IBljA9h70
そういやGAMEBOX380を買ったんだけど
1回中のネオジオのファイルを消去すると2度と認識しなくなるんだが
何故だろう・・・
66名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:37:18.46 ID:y9LUcxi70
携帯のほうの画面でdot by dot表示出来るなら、とりあえずはマシかな
67名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:39:53.62 ID:pWtquPUi0
もしかして「許るさーん」見れない?
68名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:44:22.18 ID:CD8r78gf0
>>62
そりゃ色合いは有機ELと比較すりゃ酷いだろうな
>>66
残念ながらそれすら無理
マジシャンズロードのタイトルバックの月みりゃ一目瞭然
本来は真円だけどNEOGEOXは楕円になってる。
69名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:46:19.90 ID:w1zS87by0
Vitaで良いような気がしてきた・・・
70名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 16:47:38.98 ID:yhHopk960
あとTVの相性あるね
自分フナイ2004年製でやってみたけど全くうつらなかった
ソニーの液晶2006年製では画質は少々汚かった
この辺もいろいろ試してどのTVやモニターの相性いいか調べないといけないね
気づいたらレポお願いします
71名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:09:29.01 ID:OH3dnN8Y0
実態はLinux上のネオジオエミュとかじゃないの
それなら遅延っていうのもしっくりくる
72名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:19:21.96 ID:ePovAxXa0
>>51
ありがとうございましたじゃなくてレビュー動画はよ
73名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:22:47.48 ID:DgXrQeni0
オタクしかこんなもん買わないべ
74名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:32:20.34 ID:sEzjM5eC0
オタクでも買わないよこんな粗悪品
75名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:37:37.32 ID:L/hAZpWP0
まゲームをガチで遊びたい人なら他に選択肢はある
NEOGEOに思い出がある年代なら2万くらいたいした金額じゃないだろ
充電が上のスロットに差し込むタイプじゃなかったのがつくづく残念
76名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:46:13.40 ID:4zqFWP660
もうちょいまともなエミュで動いてて追加カードも定期的に出すよとプレイモアからアナウンスされればみんなが幸せになれるのにな
プレイモアが1から作ったもんじゃないし売りっぱなしで終わるんだろうな
77名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:49:31.16 ID:y9LUcxi70
寒い季節、布団の中でプレイできるのはいいな
78名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:50:54.93 ID:CD8r78gf0
肝心のソフトの再現性が低いから追加ソフトが出ても食指が動かんわ。
ネオステがまともに更新してくれればねぇ
79名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:51:44.35 ID:yhHopk960
楽天ブックス残1です
80名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:55:32.84 ID:LojeUZ2+0
当時ROM買ってた者ならこんな興味深い品に2万出すのは造作無いだろ
ゲームに不満があればPSPなりWiiなりで遊べばいい
何度も言うが当時ROM買ってた者ならそれらのゲーム機も持ってるだろ
81名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 17:58:31.27 ID:FSyZ0ytU0
実機でやり込んでいた人にはとてもがっかりな出来だからな
今から買おうと思っているのならやめておけと言いたくなる様な出来だ
82名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:00:00.30 ID:IBljA9h70
NAM1975が出来るのは良いが家庭用仕様だと
クリアするのはむずいぞ
83名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:09:27.30 ID:OG11YYn/0
ネタにするとか所有欲を満たすとかデザインとかが気に入ったから買うとか、そういう人間が買うもんだと思ってた
ガチでガッカリしてる奴は買うもの間違ってるな
84名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:09:42.10 ID:y9LUcxi70
ネオジオのスティックは玉にヒビが入りやすかったな
綺麗に使いたいなら気をつけよう
85名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:16:40.98 ID:AlKdah/D0
携帯機の電源スイッチが壊れた
動かしてもスカスカで電源切れないよ
86名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:17:43.18 ID:IBljA9h70
内部のメモリーがSDカード仕様だったらあとはソフトを入れ替えるのは楽なんだろうか?
87名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:18:47.20 ID:IBljA9h70
>>85
いつ買ったんだよwwwww
つーか何時間遊んだんだ
88名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:23:41.79 ID:LojeUZ2+0
近いうちに中身が解析されて色々出来る様になるだろ
その頃にはもう買えないから2万くらい先行投資しとけ
89名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:24:57.96 ID:AlKdah/D0
>>87
箱から出して何回かオンオフしてたらなった
まだ保護シールすらはがしてないのに
90名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:27:30.37 ID:LojeUZ2+0
>>89
保証期限3ヶ月しかないんだからその前に壊れといて良かったくらい
ポジティブに考えるのが真のNEOGEOユーザー
91名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:31:57.81 ID:IBljA9h70
ところで
L1L2R1R2の4つのボタンの意味ってなんかあるの?
92名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:32:30.80 ID:3xV/VAlI0
ないアル
93名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:33:33.55 ID:IBljA9h70
MVSモードならクレジットだろうな
94名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:38:34.18 ID:icaYuICG0
>>75
NEOGEOはアーケード同様のゲームが家庭で早くプレイできる事にあの高価格の価値があったんであって単なる粗悪品に20000円とかふつう出さないだろ
95名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:39:59.21 ID:5HzGUbfn0
どうも、中古ハードと思い入れのあるソフトを買って来た方がよい気がしてきた
96名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:41:36.47 ID:9yKEJpt90
>>95
俺もそう思った
97名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:48:34.67 ID:LojeUZ2+0
>>94
粗悪ゲームだろうとコレクションのためだけに数万出した当時と
何も変わりはないと思うが
98名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:52:28.39 ID:IBljA9h70
まあこの出来で1万だったら買いだったかもしれないが
99名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:54:36.84 ID:8Q4MF/3C0
ニワカどもがぎゃあぎゃあ騒いでるな、出してれくただけでもありがたいと思えよ。
100名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 18:56:52.83 ID:k0cd6J8t0
完璧な出来とは言えないものではあるが、たかだか二万で正規ライセンス品の珍品を手に入れられて、暫くは仲間内で盛り上がれる。損な買い物では無いと思うがな。ハックにも期待したいし
101名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 19:00:58.28 ID:neiVrWyO0
1000台コントローラーはPCで認識できる汎用で使えるみたいだから
本体なくても買う奴いるかも
102名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 19:01:02.46 ID:IBljA9h70
日本でも発売が決定し、大きな話題となった「NEOGEO X」ですが、
システムメモリーの容量が128MBから256MBに変更となりました。他の仕様に関しては変更ありません。


CDZとかのメモリっていくつだっけ?64MB?

MP3とかJPEGは再生できるの?
103名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 19:02:42.39 ID:IBljA9h70
>>101

PCに使うってもレトロなアクションゲームやシューティングにしか使えないぞ
LRボタンの追加は無いんだろ?
104名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 19:14:47.48 ID:CD8r78gf0
>>101
PC用に使いたいなら360用のRAP買った方がいいだろ。
105名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 19:23:21.43 ID:tmxnnrha0
ただいま充電中。電池マークとかでないな。
どのくらい待ったらいいんだ?
106名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 19:27:30.58 ID:7DZtuPybO
PCにX棒使うくらいならRAPでいいだろ
107@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2012/12/29(土) 19:36:10.50 ID:2JnOsDEf0
NEOGEO CD メモリ7MB(68kProgram2MB+Sprite4MB+ADPCM1MB)+2KB(Z80RAM)
PlayStation メモリ3MB(Main2MB+VRAM1MB)
SegaSaturn メモリ4.5MB(Main2MB+VRAM1.5MB+Sound0.5MB+CDBuffer0.5MB)
ついで
NEOGEO メモリ150KB(68kRAM64KB+Z80RAM2MB+Palette16KB+VRAM68KB)?
108名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 19:40:21.08 ID:cGHbhasj0
>>95
もうネオジオひっぱりだして
さっそく龍虎2でレーッグボマ!言い出した
109名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:02:27.77 ID:yhHopk960
さっきTVの相性が書いたものだけど、
このネオジオXプレイするTVはアナログがいいよ
もう一度フナイでやったけど、今度はうまくうつった
ネオジオXとステーションの接触で思いっきり差し込まないとだめみたいだ
今プレイしてるけど遅延とかないよ。それより龍虎とか技でねー
110名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:06:07.66 ID:IBljA9h70
液晶にビデオ端子は相性が悪いからな
111名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:09:26.46 ID:tmxnnrha0
USB端子が付いてるけどアレ何に使う奴だ?
充電に使えるかと思ったけど、同じ大きさの端子がない。
誰かUSB充電試した人いる?
112名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:14:04.79 ID:yhHopk960
初めて忍者マスターズプレイしたけど
女性キャラのボインのやつ乳揺れあるんだね
でもむずいね
113名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:14:22.75 ID:IBljA9h70
>>111
前のスレにいた
114名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:33:00.61 ID:Wka2HyZh0
>>71
いや、普通にそうだと思うぞ。
115名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:34:51.31 ID:IBljA9h70
どう考えても内部のSDカード仕様は初期ロットだけだろうな
チップにしたほうがコストダウン、安定性、品質保持が良いんだろうな
それでも魅力を感じない
116名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:35:25.09 ID:CD8r78gf0
>>109
ネオジオがHDMI接続出来るのがウリなのにそれじゃ本末転倒。
117名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 20:37:27.61 ID:8Rg2mZiF0
何故か同じ取扱説明書が2冊入っててワロタ
118886:2012/12/29(土) 20:40:32.00 ID:fL1TOZZp0
>>111
ノシ
普通にスマフォ用モバブーで充電できたよ
端子形状合うケーブルが必要だけど
119名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 21:03:55.50 ID:sEzjM5eC0
こんなもの買わずにはじめよう基板プレイ
120名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 21:04:42.00 ID:IBljA9h70
http://www1.axfc.net/uploader/so/2735074
買えないからこれで我慢
121名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 21:17:18.89 ID:7DZtuPybO
ドッキングがすんなり行かないな
コツ覚えればすんなり入るのかね(´・_・`)
122@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2012/12/29(土) 21:19:08.38 ID:2JnOsDEf0
>>119
両方買おう
123名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 21:34:39.27 ID:sEzjM5eC0
ハイパーネオジオ64買ったらこんなもん置く場所ないわ
124886:2012/12/29(土) 21:47:50.56 ID:62phpv9l0
>>121
HDMI端子が刺さりにくいとよく聞くので、
まん中の充電端子を少し嵌めたら、左上に持って行く感じでX本体を動かすと
上手くいきやすいみたいよ
125名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 21:59:15.67 ID:M2S5JdbR0
>>121
Xちゃん「初めてだから優しくしてね」
126名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:05:46.47 ID:7DZtuPybO
NEOGEOSEX…
127名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:09:22.84 ID:UkdwXPyR0
捨てるなよBOY
128名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:14:33.59 ID:gyOtNzm90
ラストリゾートのために買って  一番遊んでるのがボウリング・・・
129名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:18:04.52 ID:Amm6ZATl0
俺もボウリング起動率高いよw
シンプルな操作性が携帯機と相性イイんだよな。
130名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:23:41.84 ID:FQJWSLde0
俺はメタスラとガロスペ
131名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:58:00.75 ID:OG11YYn/0
>>128
超絶ニワカ質問で申し訳ないがラストリゾートってR-typeとの類似点がかなり多いけどなんか関係あるの?
132名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:59:26.60 ID:pWtquPUi0
それよりもまんまハイゴッグがですね
133名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 22:59:57.91 ID:b84qW7C30
ぶっ壊れるの覚悟でPCのUSBで充電したけど大丈夫だった
134名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:04:22.14 ID:CD8r78gf0
>>131
R-TYPEスタッフが作ってる。
KOF94とかのグラフィッカーもアイレムスタッフ
色使いが似ているのはその為
135名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:05:27.60 ID:OG11YYn/0
>>132
あぁそれはちょっと笑ってしまった
肩の意匠とかまんまだし、まぁ昔はおおらかだったという事で納得してるけど
136名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:06:31.75 ID:UkdwXPyR0
フライングパワーディスク入れたほうが良かったんじゃね
137名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:09:06.19 ID:eTuM2yve0
んでお前ら的にはこのハードどうなん?
100万点中何点?
138名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:09:43.00 ID:IBljA9h70
凸の版権は叩き売りして無理だろ
SNKが買い取ればよかったのか知らんが
139名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:09:51.01 ID:OG11YYn/0
>>134
そうなのか
某動画サイトでアイレムのR-typeに興味持ったニワカとしては、あれだけの設定を盛り込める会社が無くなってしまった事に悲しみを感じずにはいられない
その情報を元にKOFも楽しんでみるよ、ありがとう
140名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:10:56.99 ID:nDeNyfVv0
>>55
どっちがネオジオXなの?
スクショ見た限りでは右の方が綺麗だが
左は発色低いのと、アンチエイリアスなのかぼやけてるだけなのか気になる
141名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:13:37.94 ID:IBljA9h70
>>140
タイトル画面に
海外名が出ているほうがネオジオXだろう
142名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:18:16.88 ID:VNvreGhX0
届いた
開梱した
電源入れた
半分くらいバッテリあったんで5分ほどプレイ
ステーションに接続して30分ほどプレイ
そっと電源を切った
梱包した ← いまここ!

どこにしまっておけばいいかな
2P用にコントローラも発注したんだけどキャンセルした方がいいか迷ってる
143名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:22:01.59 ID:nDeNyfVv0
>>141
おっと肝心なところ見てなかったなw
しかし、言うほど画質は気にならないように感じるけど
実際に触ってみると違うもんなのかな
144名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:26:02.75 ID:IBljA9h70
>>143
色の濃さがはっきりしすぎて
対戦キャラの顔とかが不自然に感じる

画質の好みなんか人それぞれだけどね
145名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:30:25.90 ID:CD8r78gf0
>>143
どっちが基板のグラフィックに近いかというと左
それより問題なのはネオペケのアス比がおかしい事
146名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:38:00.17 ID:u56Sh/dSO
形とギミックに一目惚れして注文して、
今日届いたのでちょっとだけ触った。

ドッキングしにくいね。
147名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:39:05.24 ID:IBljA9h70
>>145
どうやって撮影しているの?
148名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:49:14.84 ID:bMg5RFMe0
>>142
ソフマップが今ならなんと¥11000で買い取りしてくれるよ!急げ!
149名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:52:46.20 ID:k6nMZb5w0
>>139
ぶっちゃけ、グラはエアデュエル(これもアイレム)のヒト=K2社長だよ。
一応R−TYPEのヒトもいるけど都合アイレム転籍は2人だけ。あとは新人。
ちなみにR−TYPEメインのヒトはAKIOでメタスラ以降の作品で関わってる。

元社員だからソースなんてない。
150名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 23:59:56.02 ID:LojeUZ2+0
元社員わろた

R-TYPEは1,2セットがXBOX360(XBLA)で出たから買ったな
151名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 00:03:44.20 ID:k6nMZb5w0
マジなんだけどね。
まあこれも記念に買った。でも追加ゲームでんかったら厳しいな。
152名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 00:05:23.76 ID:+gqeohKS0
>>151
エアデュエルが糞だった原因は何?
ビルのグラは好きなんだけどね
153名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 00:14:45.01 ID:IFSEcm8D0
>>145
なるほどなあ
まあ再現性が高い方がいいのは同意だね
154名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 00:28:39.79 ID:SFq20/W5O
祖父なら最短で1/5だろ?5の付く日に売らないと
てかこれ売りに行く人けっこう多いかも
自分も売りに行くべきか悩んでる
155名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 00:29:15.65 ID:LhEJELbs0
箇条書きでなぜダメなのかを
156名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 00:56:27.21 ID:by6tww2j0
これをコレクターズアイテムとしてでなく実用品のつもりで買った人って
今までこのスレの何を見ていたのか不思議で仕方ない
157名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:08:41.36 ID:M461x1nV0
>>137
音ズレある時点で0点だろww
多分、これガチで売り逃げだよ。 追加はないと思って良い
158名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:11:43.19 ID:SeBWwTx40
>>156
俺は買ってから始めてこのスレ来たが
音ズレ、グラ劣化、アス比が違うなんて前情報あったのか?
159名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:14:23.22 ID:M461x1nV0
>>158
外国人の作るものは細かいところでダメダメだから
地雷である可能性は高いとは俺は書いた記憶がある。
メタルスラッグも海外が移植したせいで音ズレ。
PSPkofとか外人が細かいところまで気にしないせいで本家トレモより劣化してる
クソ仕様まで書いたよ。

あと、追加カートリッジや専用コントローラーってのが、
前に詐欺に近かったgameboxと売り方が似てるから、
neogeoXに汎用USBが使えないという想像は付いたし、売り逃げの可能性が大
160名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:27:34.71 ID:8s2tgf0j0
ストIIとか、外人の移植でも良い物はあるけどな
161名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:32:09.20 ID:u2AVR8fI0
元社員かw
パルスターもあれアイレムのあのスタッフ?
162名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:41:17.43 ID:bQoNcfZ10
アイレムといえばPCエンジン版のイメージファイトの裏の4コマが良かったな
163名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:41:49.28 ID:BIDWx8to0
追加ソフトって出るとしたらどこで買えばいいのかな。
ゲームショップではありえないと思うし・・・amazon?
164名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 01:47:14.36 ID:LhEJELbs0
ショップで見たけどニンジャマスターのSDカード見た限り個別売りやっても
おかしくはないだろうね
165名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 02:46:24.10 ID:0TDe4PDDO
メタスラプレイしたが日本語にできないのね
出血は白のみで、二人プレイクリアーで見れるカラオケ風おふざけエンディングは日本版のみだから見れないな
それよりも残念なのはステージ2と4のBGMが本家と微妙に違う
恐らくソースはエミュレータなんだろうな・・・
166名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 03:06:52.52 ID:tE5s6Stn0
大阪を舞台にしたファイナルファイトみたいなの入ってないんだ
入ってるかと思って買ったんだけどな
イトーヨーカ堂の屋上のゲームコーナーで遊んだのが懐かしい

あとファイターズヒストリーダイナマイトとかダブルドラゴンの格ゲも入れてて欲しかったな
デコとかアトラスとか本当に無理なのかな
クニオとかDSで出てるけど
167名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 03:08:01.07 ID:JPb3Hj4W0
バーニングファイトか
168名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 03:16:25.35 ID:1HcEYYgR0
SNK元社員の方がココに来てるのは感動できるなぁ。
毛唐の悪徳ペテン師が作った紛い物のネオジオ×印は結局、
駄目駄目だったことがわかったから、もう一度、今の時代に見合った
完全に妥協を許さない本家本元の復刻版NEOGEOを作ってください!!
169名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 03:19:26.51 ID:bcnM0Vuf0
>>167
アレ、バーニングファイトっていうんだ。ありがとうございました。

別のファイナルファイト系のやつ入ってたけど敵がバイオモンスターみたいで気持ち悪くてやなんだよなあ
刺青ヤクザと戦ってる方が面白いんだけど
170名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 03:27:52.44 ID:JPb3Hj4W0
少し前にもアケゲーレトロ板のADKスレに開発者が降臨してたな
当時の話を聞けるのは面白いよね
171名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 04:03:28.57 ID:zg4RS/nx0
真サムで日本語にするとツバメ六連が全く出ねえんだけど俺だけ?
172名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 04:22:03.51 ID:fZlYo2PB0
>>152
んなもんグラは関係ないし、企画の問題じゃね?
snkに来たのはそのグラの人。
龍虎のリーパイロン(1ね)とかヘルプでやってる。
絵にこだわるあまり、絵柄(タッチ)違うからって2で修正つか作り直しされたw
173名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 04:24:20.97 ID:fZlYo2PB0
>>161
違う。パク・・・リスペクトしたもの。
174名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 07:24:36.61 ID:KJgZZxIn0
俺はネオジオCDしか持ってないから、
当たり前のロードの速さに感動してしまった
ニンジャマスターズの第1戦始めのかけ声( ・∀・) イイネ!
175名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 07:46:11.37 ID:NlysHBgk0
>>170
そういう事があまり多くても問題あるんだけどね。
いかんせんプレイモアが絡むスレは関係者視点が多すぎて不審の的みたいなものだし。
176名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 07:46:25.11 ID:OT2JGbd30
アイレムのドット絵の極致は海底大戦争
177名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 08:38:26.09 ID:KJgZZxIn0
スティックのコード線ちぎれそうなほど細いね
断線の動画あったけど、下手に扱うと簡単にああいう風になるね
今日は保護シール買ってこよう
178名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 10:03:11.78 ID:2SAN3rqP0
ネオペケ思ったより出来いいな〜!!3DSやVitaより好きだ
179名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 10:21:29.64 ID:ksa+8Mli0
面白いスレ見つけた

サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1353410785/

第三者と自称する団体が批判者潰しに躍起になってて笑える
180名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 10:51:54.63 ID:ZTLkzk320
初回特典っていうけどこれ自体が初回生産のみなんじゃねーのって思うんだけど
181名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:05:15.76 ID:H8S7AUAA0
余程馬鹿売れで再発注でもこない限りこれでおしまい
182名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:08:55.33 ID:i1WxPOwW0
龍虎の拳2だけでも出して欲しい
183名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:20:14.63 ID:MhuJ9aaq0
発売日の翌日に到着
amazon梱包箱の緩衝材が紙1枚を丸めただけでスカスカで笑ってしまった
ステーションへの本体接続が非常に困難極まりない
まっすぐだと入らない 少しこじってようやく挿入完了
ステーション側の端子の固定を少し緩められないかな

TVにHDMI接続してASO IIをやったけど遅延がひどい 早速 敵にぶつかってしまった

遅延解消のアップデートとVIEW POINTが発売される初夢を見る予定
184名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:24:15.10 ID:i1WxPOwW0
これセーブは出来ないの?
185名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:26:34.81 ID:+gqeohKS0
19800円って値段設定は売り逃げしても採算合う価格なんだろうな
186名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:29:43.29 ID:by6tww2j0
>>183
そこまでの遅延はテレビ側にも問題があるんじゃねーの
187名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:30:02.83 ID:nacZ2Ne60
ステーションに接続せずにやっても効果音遅れるし入力遅延&キー判定不良がある
こんな状態で発売するぐらいだからアップデートでの改善は望めないだろう
とりあえず適当なUSBアダプターに接続したら充電が出来たからステーションは用無しだな
それと本体の電源OFF状態でUSBアダプターに接続すると勝手に起動して充電しながらプレイできる
188名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:32:56.02 ID:i/WQcxAM0
>>185
合うだろうね。
スタンドアローンに安物液晶、ソフトは既存品。
原価なんか微々たるもんだし。
189名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:39:38.53 ID:zavs5NqD0
>>183
ASO IIは元ゲームからして遅延があるから酷い事になるだろうな
190886:2012/12/30(日) 11:40:11.04 ID:v8BDdxsg0
>>171
自分は出せてるからコマンド入力がミスってるだけじゃね?
自分は残像踏み込み斬りが出せないけどw
191名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:41:17.05 ID:BxQgT8uE0
スマフォ持って無いんだけど、USB変換端子みたいのって
売ってる?どれ買えばいいのか分からないんだけど。
192名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:54:14.23 ID:nHJ+mW6M0
キャンセルし易いから尼チョンで頼んでたけど、
尼チョンの梱包はマジで笑えんな…。
保存版として未開封で置いておくだけのつもりだったのに、
箱のへこみで完全性が崩れたから開封する羽目になったわ。
193名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 11:55:30.10 ID:S/bhDuz20
>>183
本体液晶でやっても若干遅延があるのは確かなんだけど、そこまではひどくないはず
TV側は遅延の無いモードにしてる?
ゲームダイレクト(レグザ)とかシーンセレクトのゲーム(ブラビア)とか
194名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:02:09.33 ID:yqRN7G940
みんなドック充電できる?
多分初期不良つかまされたくさい…
充電できない…
195名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:06:02.19 ID:0qlGG+Wt0
ちゃんとステーション側の電源入れてる?
俺はそこに半日気づかなかった
196名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:07:28.56 ID:bBfy0cRL0
充電もドッグon(=本体もon)にしないとできないとか変な仕様だよね
197名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:08:52.62 ID:bBfy0cRL0
あ、ちょっと語弊があるな
充電もドッグon(=本体スイッチoffで電源入って動いてる状態)にしないとできないとか変な仕様だよね
198名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:10:20.21 ID:BxQgT8uE0
充電はドッグON、本体OFFでできるよ。
199名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:28:37.43 ID:MhuJ9aaq0
>186
>193
183です。TVはPanaのビエラだけど、XBOX360(VGA)とWii(コンポジット)のシューティング諸々も遅延は感じないからNeoGeoX側の要因が大きいと思う。NeoGeoXもコンポジット出力したらいいのかな。
200名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:36:27.86 ID:+gqeohKS0
それよりSDカードおよびゲームカードのデータ吸出しってどうやるの?
他の本体で遊んだほうが良さそう
201名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:43:54.43 ID:zr/yozLK0
自分でやれよ
202名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:50:40.40 ID:SDeR1eHf0
KOF95のオプションメニューのボタン配置変更だけど、どうしても
弱パンチが変更できない。
これ確実にバグだよね?
203名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:55:11.18 ID:FfsmgWyD0
>>172
1のリーパイロンだけズボンのシワがやたら写実的で好きだったけど
もしかしてその辺のおかげだったのかな?
204名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:59:01.68 ID:GVcJRNaT0
売れてる?
205名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 12:59:53.82 ID:+gqeohKS0
1のリーパイロンのBGMだけは好きだった
当時のSNKのBGMtって変な空回りしているって雑誌でコメントがあった
206名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 13:06:54.83 ID:i1WxPOwW0
>>204
ニッチな商品な割に売れてるんじゃない?
ヨドバシは在庫の有る店舗が減ってるよね
207名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 13:10:52.87 ID:+gqeohKS0
携帯ゲーム機としても間に合っているし
据え置き機としては不完全すぎるし
でもNAM1975が出来るか
208名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 13:15:17.62 ID:Fx9CSTCK0
しかしVITAより勢いがあるように見えるなw
209171:2012/12/30(日) 13:25:12.42 ID:zg4RS/nx0
>>190
こっちでも英語設定にすると出るんだよ
なぜか日本語にすると出なくなる・・・
210名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 13:42:33.74 ID:lIrD50wX0
買ったけど微妙AndroidとかiPhoneで
使えるMAMEの方がいいな
画質綺麗だし仮想コントローラーだけど
ことは十分足りるし
211名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 13:56:15.65 ID:sXnRz0J50
ネオポケのゲーム入れてくれれば買ったんだけどな
212名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:00:06.88 ID:+gqeohKS0
ネオポケのエミュはもっとマシンパワーがいるだろ
ネオジオすら不完全な現状じゃ・・・
213名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:00:46.41 ID:lqaY0k8F0
アルゼ王国が全部はいってたらいいのにな
214名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:02:54.19 ID:zr/yozLK0
アルゼ、今日の朝刊トップでヤバイだろw
215名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:06:50.22 ID:GVcJRNaT0
そこそこ売れてるんだ
コアな人しか買わないと思ってた
216名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:07:54.58 ID:KUmPz8fz0
アルゼ派は初めて見た
捕獲すれば高く売れるかも・・
217名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:26:57.23 ID:GLjw3Ava0
スマホの充電器で充電しながらプレイできるけど、公式サイトで絶対に
辞めてくださいとか書いてあるから何か怖いね。まぁこのくらいで壊れないとは思うけど
218名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:38:44.01 ID:i1WxPOwW0
早速、パッドの右の戻りが悪くなってきた
219名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:45:17.34 ID:SFq20/W5O
携帯の各スイッチ壊れやすいのかね…
NEOGEOXは鑑賞用だったんだな
220名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:57:07.46 ID:TJeYsXGD0
wiiで買ったほうがよくねこれ?
携帯じゃ気持ちよく操作できんわ。
221名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 15:03:19.44 ID:TJeYsXGD0
ネオジーて馬鹿なやつが発売前までは入り浸ってたくせに
発売後すぐに逃げるように消えていってて笑った。
ガッカリ報告ばかりで盛り上がる要素もなきゃ逃げたくもなるわなw
222名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 15:06:44.22 ID:wvP44pyU0
ネオジーうざかったから即NGに入れたわ
コテってやつは、どうしてこうもウサいのか
223名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 15:08:40.93 ID:zr/yozLK0
コテでも買ってないのに張り付いてるやつとか
エミュで違法ROM手に入れてやってるやつよりはマシ
よく堂々と書き込めるもんだ エミュ使ってるって
224名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 15:22:13.03 ID:KYqnuMnZ0
正式ライセンス品と違法品を同列に論じる人いたなー
ああいう輩がマジコン買ってたんだろうな
225名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 15:57:58.59 ID:/0JlSbTT0
>>223
エミュ使ってるやつはくクズでいいが
買ってない人でもスレにいていいだろ
購入検討してる人には地雷情報は有益だ
226886:2012/12/30(日) 15:59:12.71 ID:v8BDdxsg0
X単品のワイド表示にだいぶ慣れてきた
標準だと縦長に見える
最近ワイドTVしか見てないからかなぁ…

ラストリゾートの赤装備と青装備の違いが分からない…
何か差があるのん?
227名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 16:12:20.15 ID:BxQgT8uE0
ネオジー、ニコニコいつUPする気だよ
おっせーよ
228名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 16:13:11.94 ID:J443Q6UY0
基板持ちでエミュも使っててX買ってない俺が最強
229名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 16:20:23.59 ID:mDZsYjhf0
>>226
赤装備は地形に沿って移動。
青装備は地形に当たると反射。
230名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 16:51:29.62 ID:Wma+Qyl+0
ネオステ再開してくんないかなぁ。
せめてニジマスだけでもリリースしてくれ・・・
231名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 16:53:28.34 ID:SDeR1eHf0
ネオジー絶対この中居るでしょ?
名前を書き込まなきゃ誰だかわかんないし。
でもXのyoutube動画は見てみたい。
232名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 17:02:16.03 ID:dyUxAO/x0
え?
ネオジーいなくなったの?
楽しみにしてたのに・・・
233名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 17:04:27.67 ID:IN59tZ3mP
あのコテはノリが寒いからいなくなってよかったわ
234名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 17:39:36.86 ID:KYqnuMnZ0
ソフト開発者とかの本人証明の必要がある場合以外で使う奴は大抵クズだからな
235名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 18:02:40.05 ID:JPb3Hj4W0
糞コテの自己顕示欲は異常
236名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 18:08:11.54 ID:2+FerPtJ0
せめてクレジットくらいは、FREE PLAY設定させてほしいなぁ。
メタスラとかクリア出来ない〜(´Д` )

そういや、携帯するのにこのケース
ジャストサイズなのでオススメ。
PlayStation(R)オフィシャルライセンス商品 PSP-2000/-3000用収納ケース【ブラック】PSP-02BK(株式会社マック)
237名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 18:28:13.27 ID:i1WxPOwW0
ネオジー嫌いじゃ無いけどな
238886:2012/12/30(日) 18:46:35.49 ID:v8BDdxsg0
>>229
おお、ありがとう
あのフォースみたいなやつの挙動の違いかぁ…

しかし難しい、まだ2面に行けないw
239名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 18:48:15.04 ID:i1WxPOwW0
>>238
俺はハイゴックで死んだわ
240名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 18:57:44.70 ID:H9O0gcuxO
同じく右の戻りが悪い
壊れる前にティンクルスター出てくれ
241名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 19:32:01.64 ID:by6tww2j0
>>199
実はようやく開封設置したんだがゲーム遅延感じないぞ
使ってるテレビは同じくパナのビエラ
ゲームモードがなくて最短でも2フレームくらいの遅延がある機種だが
普通にゲーム出来るし違和感もない

画質も思ったより全然普通じゃん
Wiiも繋いでて真サムスピ持ってたけどそれと全然変わらん
242名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 19:34:07.24 ID:ruxc+0n60
初回版が捌けるスピードならVITAを上回ると思う
243名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 19:40:41.33 ID:by6tww2j0
あと本体側も遅延があるって言ってる人
NEOGEOのゲームって元々レスポンスが悪かったよ
遅延を気にするほど反応良くないから
244名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 19:51:32.16 ID:ksa+8Mli0
SNKプレイモアアンチスレ 零SP騙し売り43本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1350384384/

このメーカーは無償で批判潰しをしてくれる優しいユーザーが多くていいよね
245名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:04:34.35 ID:xybP9vGw0
>>244
異常性欲者のクズは黙ってろ
気持ち悪いんだよ引き篭りの無職童貞が
246名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:06:17.78 ID:+gqeohKS0
触ってきた
スティックの大きさって元祖AESと同じ?
なんかRAPを手に入れたものとしては
凄くちゃっちぃんだが

1000円でなら買っても良いレベルだ

>>225
基板安いし
※中古だけど
問題は対応するモニターの確保が困難だw
247名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:16:44.73 ID:66YtN0pyO
日本語に切り替えられるのか、このスレで初めて知った。
家帰ったら試そう。

格ゲーをずっと6ボタン配置で慣れてる身としては、
手持ちのジョイスティック使えると助かるんだが…
248名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:21:51.00 ID:J443Q6UY0
>>246
21ピン>S端子環境にすれば大抵映るし綺麗
249名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:22:19.51 ID:by6tww2j0
日本語に切り替えられるソフトは限られてるけどね
オプションに言語選択が入っていればOK

しかしゲームオーバーになると設定が戻る仕様はなんとかならんのか
250名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:44:47.18 ID:SFq20/W5O
液晶綺麗とか言ってる人はPSPのネオステとかやればわかるけど
Xのゲーム画面は汚い方だよ
251名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:46:10.87 ID:BxQgT8uE0
海外版KOF95のルガール出現コマンドが分からねぇ。
252名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 21:53:31.55 ID:+gqeohKS0
>>236
クレジットがゼロになったら
コントローラーを2P側に刺し直し2P側でプレイだw

MVSモードが無いのはメーカーの怠慢だな
メモリーカード設定もないし
253名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 22:04:04.12 ID:2+FerPtJ0
>>251
チームエディットでYES選択後、スタート押しながら↑+B,→ +C,←+A,↓+D
だよ〜。

>>252
ゲーム選択後にABCD押しっぱなしで、
メモカの設定だけはあるから、もしや?と思ったんだけどねぇ。
254名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 22:05:38.68 ID:+gqeohKS0
次回ロットに望む事

・NEOGEO/MVSの切り替え
・基本がジャパニーズ設定で言語切り替え
・連射機能、同時押しを含めたキーコンフィグ
・汎用USBスティックの使用PC用パッドの使用可能
・フォーマットをWINにするUSBでPCに繋げられ好きなようにカスタマイズ出来る様にする
・収録ソフトを倍に
255名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 22:07:37.27 ID:+gqeohKS0
2P側のABCDを押しながらソフトを起動すると
入力テストになるよ

操作遅延が気になる方はどうぞ
256名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 22:52:30.02 ID:bDBG41a00
ダイソーのPSP用液晶保護シールはちょい小さめだった。
vitaみたいな全体的に貼り付けるの出ないかなぁ。

しかしステーションの接続の仕方がやりづらいし最初すんなり刺さらなくて
不良品かと思った。
257名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:34:59.06 ID:s955XcAb0
携帯機の作りは頑丈でいいよね。
バグ等については
将来出てくれるかもしれないメモリカードでファームウェア更新させて何とかしてほしい。
258名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:51:37.16 ID:+MRUVcEC0
画面部分の素材ペラッペラなのに、頑丈とか冗談キツイな
259名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:57:47.84 ID:bQoNcfZ10
PSP用保護フィルム買ってきた
これから貼る
260名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:59:09.00 ID:YjJgKfyj0
ファームアップで音ズレを修正とか無理なんだろうか

これが直らないとオブジェ確定だぜ
261名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 00:03:03.26 ID:by6tww2j0
頑丈だぞ

最初ちゃんと本体挿せてないままステーション閉じたら
変なひっかかりがあって、なにかと思ったらおもいっきり
ステーションの蓋裏の爪が本体脇を擦ってたんだけど
爪側が削れてて本体拭いたらキズ1つ残ってなかった
262名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 00:12:36.71 ID:/gAiR8Wo0
>>258
液晶部分はひどいかもしれんが外装良くない?
俺この質感好きなんだけど
263名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 00:36:24.59 ID:D86wZOLO0
>>259
サイズぴったりだったら商品名おしえてくれ
ぴた張りは小さかった
264名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 00:39:00.83 ID:iDzSevPl0
デカイのを買ってきて
自分ではさみで調整しろよ
265名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 01:13:07.61 ID:EHcq7CCQ0
>>263
やっぱり液晶サイズより1mmくらいだけど微妙に小さかった
ちなみに買ったのはカンタービレって会社のPSP液晶保護フィルムっていう
奴で黒っぽい包装で鮮明な映像を再現クラリティフィルム
って書いてある。(一番安かった)
266名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 01:18:56.77 ID:mxT+pCvu0
>>55
シャープネスかかってるっぽいな、と思って試しにかけてみたら、
やっぱりそうでした。

http://2ch-ita.net/upfiles/file8935.jpg

>>140
左が忠実で、右が加工で鮮明にされた画像、という関係ですね。
シャープネスフィルタはコントラストが上がるので、
黒はより黒く、明るい色はより明るくなり、色も鮮やかになります。
欧米ではクッキリ鮮明な絵が好まれる傾向があるので、
向こうとしては、良かれと思って適用しているんでしょうね。

色数が少ないネオジオゲームでのシャープネス適用は
疑似輪郭を強調してしまうので、
個人的にはオリジナルのままにしてほしかったですね。

しかし、このことは、少ない色数でも滑らかに見えるよう、
慎重に色を選定し、ディザリングも施すなど、
当時のアーティストが如何に苦心したかを浮き彫りにしており、
経緯の念を抱かずにはいられません。
267名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 01:20:01.67 ID:aru87ZqM0
>>226
229が言ってるけど
地形攻略で反射する意味がないのでアカ一択。
268名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 01:25:27.44 ID:RTJ7oWx80
>>260
音の遅延はサウンドバッファが大きいと起こる問題だけれど
そのままバッファを小さくすると処理が間に合わずに扇風機越しに聞くような細切れの音になる。
FMの正弦波4x4ch + SSG3ch + PCM6ch + 音程可変PCM1chで最大26個の波形を合成することになるNEOGEOを
サウンド専用のハードウェアが乗っていないNEOGEO Xで改善するのは難しいね。
再生周波数をモノラル8Khzにでもすれば可能だけれど聞けたもんじゃないしな。
269名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 01:26:34.25 ID:EHcq7CCQ0
>>266
どっちかというと左は忠実というよりグラフィックドライバーかエミュレータで少し
アンチエイリアスがかかってる状態じゃないのかな
アナログTVはTV側でドットが少しぼやけるのでそれを見込んだ塗りをしてるところもあったはず
270266:2012/12/31(月) 01:45:40.28 ID:mxT+pCvu0
>>269
オリジナルの描画解像度が320×224なので、
引き伸ばしの補間(おそらくバイリニア)がかかって
ぼやけた感じになっているんでしょうね。

>アナログTVはTV側でドットが少しぼやけるのでそれを見込んだ塗りをしてるところもあったはず
そこまで考えていたとは・・・。
271名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 01:52:43.46 ID:J9is8U5I0
RGB基本だから、それは無いだろ
272名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 02:00:17.67 ID:EHcq7CCQ0
ああちょっと誤解されるような表現だった
>ぼやけるのでそれを見込んだ塗りをしてるところもあったはず
ていうのはRBSの話じゃなくて家庭用ゲームのメーカーでは
そういう塗り方をしてたところもあるって話ね
273名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 02:30:44.10 ID:aru87ZqM0
>>266
微妙にうがちすぎ。
当時はブラウン管しかないわけで結果的にそういう色彩になっただけ。
微妙ににじむし。
ディザリングって交互にドットうってること言ってるのかな?
基本キャラに使えるのは15色(透明色+1色)で
色数足りない時にそうやって色味増やしてる。アイレムゲーとかよくやってる。
言ってること違うかったらハズいなw

経緯・・・?畏敬なのかな?
274名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 02:37:05.98 ID:J9is8U5I0
少し落ち着け
275名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 03:32:05.19 ID:GjccL+mP0
箱を飾る用やな
276名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 03:36:17.77 ID:yOV39fTL0
ようするにネガキャンはアンチの工作で、Xはネオジオを完全再現した神ハードってこったな。
277名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 04:43:25.21 ID:dwpllAIa0
遅延とバグを解消
HDMI出力の品質改善
本体側でキーコンフィグ可能
言語や血の色はオリジナル仕様
SDカードでソフト展開
熱帯対応
最低でも5時間保つバッテリーとステーション非経由で充電可能

ここまで対応したら問答無用で神ハード認定
278名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 04:59:43.82 ID:mj9CBkSx0
やっぱりハンドヘルド本体のみの販売は無しになったんだろうなぁ
元々がっつりやり込めるようなレベルのものが出るとは思ってないんで
本体のみで12000くらいまでなら、ちょろっと遊ぶのに買ってもいいかと思ってたんだが……
279名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 05:09:24.42 ID:id/TOolN0
俺も本体だけ欲しかったな
あんなデカイネオジオ型ケースいらんよ
スマフォの充電器みたいなので良かったのに。
280名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 05:20:38.16 ID:uyXdzQM1O
>>277
NEOGEOもウリ達の起源ニダ!!とか言い出しそうな韓国人に期待できん
281名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 06:52:57.75 ID:tjkSPsz60
そういやこれ本体同士をケーブルで繋いで対戦プレイとかできないの?
282名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 07:24:48.13 ID:jJnRA9Uz0
wifiなりbluetoothなりで対戦できないのか…
ごろ寝でまったりティンクルが出来る日が来る!とか思ってたのに
283名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 07:29:13.46 ID:rkGWlBPi0
ガロスペで技が出ないよ
下手クソになり過ぎワロエナイ
284名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 07:36:22.27 ID:NkXPRt3aO
初代餓狼のアンディの残影拳が出ないんだけど
海外版ってコマンド変更されてるんだっけ?
分かる人いませんか
285名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 08:36:37.81 ID:iDzSevPl0
初代ってプレイ中にコマンドを教えてくれるんじゃんなかった?
初代は残影拳に発動中に残影拳を重ねだす事ができたような
286名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 08:58:15.87 ID:JkIa6ymV0
タイガーキックとかクラックシュートなんかは海外版ではコマンド違うみたいだが、
斬影拳はどうだったかな?
287名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 09:02:58.08 ID:iDzSevPl0
真下溜めじゃないといけないとか
288名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 09:04:24.32 ID:JkIa6ymV0
海外版コマンドリスト見つかった。斬影拳微妙に変わってる。
←→Aみたい。

http://strategywiki.org/wiki/Fatal_Fury/Moves
289名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 09:13:19.84 ID:NkXPRt3aO
>>285 必殺技ないと2人目が倒せないもんで…

>>288 ありがとうございます
助かります
290名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 09:45:55.73 ID:mw4VEcdk0
紹介記事?があるけど
http://jin115.com/archives/51921484.html?1356904932

猫ちゃんの写真前スレで動物病院につれていくって言ってた人かな
ってか昔のROM本体って100万台も売れてたんだな
291名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:22:50.17 ID:pU9uq4Qk0
※ ネオジオX、今回の入荷分で当面製造は終了となります。
以降の国内への入荷は未定です。
→不良在庫にならないようにするための口実としか思えないw
ネオジオファンなら焦って購入するに決まってんだろ。
292名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:28:17.91 ID:iDzSevPl0
つーか海外仕様のまま持ってくるんじゃねぇ
293名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:31:43.28 ID:iDzSevPl0
プレイしている時画面にノイズが出てこないか?
294名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:32:16.29 ID:Tjqai2X40
初期ロットのNEOGEOX(中にマイクロSDが入ってるタイプ)だと
UNIBIOSを使ったりしてるんだよな羨ましい
完全日本語版に変更出来るのはいいな
295名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:33:42.13 ID:lMrjh1ac0
闘婚やレイジやるとノイズ入るな
296名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:38:08.69 ID:Tjqai2X40
>>293
ノイズどころかうっかりLボタン触って一瞬ブラックアウト、画面比率変更とかが多くて
ノイズなんてさほど気にもならないレベル
なんでこんなキー配列にしたんだよって感じ
難しいラストリゾートが更に激ムズに感じるよ
かといってHDMIで液晶テレビ接続だとどうしても遅延が気になるし
痒いところに手が届かないこの洗練された造りに昨日からやられっぱなしだわ
飾っておくなら最高のオブジェなんだけどね、背面の「SNK」ロゴとかさ
297名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:42:35.74 ID:Tjqai2X40
でも付属のスティックはかなりいいね
ビデオ端子でブラウン管テレビに繋げればかなりNEOGEOの再現に近くなる

言語設定さえあればなぁ…
298名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 10:45:31.22 ID:JkIa6ymV0
>>289
ちなみに斬影拳はそれでちゃんと出たでしょうか?
299名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 11:00:21.97 ID:ueVwEOKc0
>>288
道理で俺もザンエーケン出ないと思ったわ
コマンド変えんなよう
300名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 11:02:12.97 ID:EcMhXjli0
>>296
LRボタンってクリック感が強いというか
結構強めに押さないと反応しなくね?

ウチのはL2ボタンだけなぜか少し凹みぎみで
他と高さが揃ってないのが微妙に気になる
301名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 11:14:32.83 ID:Tjqai2X40
>>300
もう必死でプレイしてるからついつい力が入って押してるよ
慣れるまで時間掛かりそう。
302名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 11:25:12.44 ID:MhIi4zag0
ベースがLinuxってどっかで見た気がするんだが
VCみたいな感じでソフトエミュな訳?
303名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 11:29:08.48 ID:iDzSevPl0
エミュじゃないとソフト開発の採算は合わない
21本で2万か

本体、スティックで1万残りの1万でソフト21本と割り切ればこんなもんだが
ロムだけ売って欲しかった
304名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 11:54:29.46 ID:2Z3Us8+50
ハードの不満はソフトの多さで解消してほしかったかなぁ
全タイトルとまでは言わん、今のx3くらい。
 
こんだけ揃ってるししょうがねぇ、みたいな。
305名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:00:02.48 ID:D53Jw6qg0
>>304
本体の処理能力からして、後期のソフトがマトモに動かなかったりしてなw
割られてから判明するに1000ガバス。
306名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:04:21.24 ID:PFBhr9TVO
画面保護シートはPSPので良いと思うが、本体を入れるオススメなケースは無いですかね?
307名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:06:58.58 ID:EcMhXjli0
そういえばウチのはスピーカーの左右の音量にズレがあるようで
左が少し小さいんだがみんなはそんな事ない?
あとどのゲームやってもステレオ感がなくてモノラルっぽいんだけど
308名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:08:37.79 ID:ffv+5aGF0
>>266>>269
Wiiのバーチャルコンソール版の色合いとも一致してるからやっぱ左が忠実みたい。
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/realboutspecial/index_realboutspecial_j.html
309名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:17:14.80 ID:XdcWi4Y10
>>306

236です
PlayStation(R)オフィシャルライセンス商品 PSP-2000/-3000用収納ケース【ブラック】PSP-02BK(株式会社マック)
がジャストサイズですよ〜。
310名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:19:33.53 ID:pecroVRz0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121228_580366.html
> スペック面を見ると、クロック周波数1GHzのCPUを搭載しており、OSにはLinuxを採用。液晶パネルは4.3inch、解像度は480×272。アスペクト比は16:9となっている。システムメモリは256MB、Flashメモリを2GB内蔵。3〜4時間ゲームが可能、充電時間は3時間となっている。

リアルバウトスペシャル動いてるんなら、それ以降のも動くんじゃないの?
音がズレる程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。
311名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:29:37.04 ID:PFBhr9TVO
>>309
Amazonで黒の在庫ありましたので早速注文しました。
ありがとうございました。
312名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:35:25.92 ID:NWq00Usj0
ぶっちゃけROM本体の再販と当時の値段でROMを再販した方がいいよな。
313名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:44:51.52 ID:EcMhXjli0
>>312
そんなんで採算とれるほど売れるわけ無いだろ
販売見込み数からいったら再生産なんて価格何倍もはねあがるよ
314名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:47:33.95 ID:iDzSevPl0
入れ替えて試したのがサイズの小さいアンドロデュノスだしな
315名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 12:59:41.97 ID:EcMhXjli0
ってよく考えたらNEOGEOみたいな昔の製品、基板に積んでたチップとか
もう無いから同等品を作ること自体が不可能じゃん
別のもので代用したらその時点で同じパフォーマンスにはならないし
316名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 13:20:22.38 ID:EcMhXjli0
ところで>>307の件なんだが
今ヘッドホン繋いで聞いたらはっきりステレオになってるけど
本体から音出したらモノラルで間違いなかったわ
右や左からしか出ないはずの音も片側スピーカーから同じ音量で鳴ってる
317名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 13:24:21.93 ID:jJnRA9Uz0
psp用のネオジオエミュを搭載すれば良かったのに。
318名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 13:36:52.56 ID:iDzSevPl0
どっかの倉庫には中古のMVSのハードソフトが山積みになっているのに
複製なんて誰得

Xの日本で販売するのは本当におまけみたいな扱いなんだろうな
319名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 13:46:29.07 ID:iDzSevPl0
スティックのコネクタの規格はUSBじゃなく同じにして欲しかった
320名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 14:03:23.47 ID:J9is8U5I0
汎用品が使えないんじゃ、USBの意味が無いよなぁ
321名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 14:14:31.32 ID:EcMhXjli0
USB使ったのは単に材料調達の都合でしょ
322名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 14:29:46.11 ID:jrZDsv9j0
>>318

何処の倉庫だよ?
教えてくれ。買いに行くから。
323名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 14:59:37.97 ID:P1btuaCe0
>>318
どっかとかぼかさないで答えろよハゲw
324名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 15:09:51.02 ID:eYkrwebG0
>>323
スネ 夫?
325名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 15:37:59.75 ID:ofWweoal0
どうせ静岡のあそこだろ
326名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 16:20:33.58 ID:XojPFRJ70
俺も今日、尼から届いたんだけどカード刺す向きが解りづらいね。
今後、ゲームカードが発売されることはあるんだろうか…
327名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 16:39:44.30 ID:iDzSevPl0
>>322
実際に中古基板屋に余っているだろ
マザーMVSが2000円からで買えるし

ソフトなんか
RB2、KOF02、斬九郎の3本セットが1500円で大量に余ってたぞ
FHダイナマイト、後なんかのセットが・・・
328名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 16:45:44.96 ID:iDzSevPl0
駿河屋で扱っているMVSソフトは高い
侍零が3万ってなんだよ・・・
329名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:02:14.31 ID:EcMhXjli0
なぁ、本体スピーカーがステレオでなくモノラルなのは
結局のところ仕様なのかウチのが不具合品なのか誰か教えてくれ
今日じゃ問い合わせも出来ん
330名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:10:49.19 ID:lojYjpGFO
仕様だろうね。
AESもそうだし。
331名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:14:16.78 ID:nkP517iV0
ROM本体にはピンジャックが付いていてステレオ対応だったわけだが
332名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:30:37.52 ID:EcMhXjli0
>>330-331
ありがとう!AESってデフォがモノラルだったんだっけ
当時RGB21ピン接続でステレオ音声で遊んでた覚えがあるんだけど
ピンジャック使ってたんだっけかな
ちなみにXもピンジャック出力はステレオだった
333名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:33:15.08 ID:XojPFRJ70
333
334名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:41:36.34 ID:EHcq7CCQ0
MVSの基盤とコントローラーそろえればそりゃ本物ができるけど
電源、基盤とハーネス丸出しじゃちょっと敷居高いよね
筐体ごと買うのもちょっとやりすぎな気がする
335名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:48:13.21 ID:xHKF5ZoN0
>>334
やりすぎってのはNEO50筐体を導入しちゃう奴。
29インチまでなら全然ふつうな、ナチュラルな事。
336名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 17:49:14.75 ID:nkP517iV0
敷居が低くても出来が悪けりゃ意味がないだろう
337名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 18:02:48.00 ID:CELS0g8d0
出来が良くても敷居が高ければ意味が無いとも
338名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 18:04:46.35 ID:STNjmzNH0
自分で買うほどじゃないけどひとからプレゼントされると喜ぶ商品ランキング一位だわ
339名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 18:16:01.14 ID:8m9El9fd0
>>338
ミサワで再生された!
340名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 18:19:41.85 ID:nI88+5ET0
>>302
ベースが何かは知らないけど、充電中のアニメーションは中華PMPそのまんまだから
中身が定番の物なら丁果A320みたいにlinuxを導入できるのかもしれんね
341@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2012/12/31(月) 18:29:53.08 ID:5OQWaiHA0
ネオジオ実機は疑似インターレスがきつくてのう…
342@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2012/12/31(月) 18:31:51.71 ID:5OQWaiHA0
違う疑似NTSCだ
343名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 18:32:46.30 ID:yOV39fTL0
アンチのネガキャン空しく爆売れだな。
344名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 18:35:29.67 ID:lojYjpGFO
>>332
RGBはモノラルだよ。
ステレオにするにはピンジャック使うか改造するしない。
345886:2012/12/31(月) 19:01:16.11 ID:jbUNambh0
X単品でメタスラやって、PSPのメタスラコンプリートを久々に起動したけど
んー…やっぱり国内版でプレイしたかったなぁ
捕虜リストくらいで殆ど変わらないけどw

真サムはロード的にもXが優秀だから
良いけど、
タイトルによっちゃ他ハードの移植の方が遊びやすいというのは
やっぱり残念かな…
346名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 19:24:16.87 ID:tV31Jptd0
スティック届いたー
347名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 19:59:41.47 ID:iDzSevPl0
初期の家庭用仕様だと難易度設定とか変えることがまったく出来ないのに
そんなものばっか収録した企画者にお仕置きを
348名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 20:42:55.48 ID:iDzSevPl0
駿河屋値上がりして在庫数1かよ
地元のヨドバシをみたがどこに置いてあるのか判らなかった
祖父にはあったな

売れ行きがよければカード販売は来るかもね
他のハードに移植されてないソフトばっか出して欲しいな
アンドロデュノス、ビューポイント、フライングパワーディスクとか
勿論本体のバージョンアップファイル付きで
349名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 20:45:52.27 ID:LdFvVtod0
音ズレの時点でゴミなのに…
中華パターンだと、アプデせずに修正バージョンを新たに販売する
350名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 20:46:42.33 ID:kqZ1ssEu0
かの国は、間違いなくネオジオの起源を主張する
351名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 20:52:18.15 ID:yOV39fTL0
アンチの嫉妬が心地良い。
352名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 20:54:59.29 ID:nkP517iV0
実機持ちがNEOGEOX買って残念な部分を報告しているだけなのにアンチですか
353名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 20:55:34.55 ID:iDzSevPl0
これ買わないでKOF13の中古を買ってきた
全く後悔はしていない
354名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 20:59:12.94 ID:iDzSevPl0
次は据え置き機に特化した安定性と再現性と操作性などがあがった小型機を出して欲しいわ
355名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:02:14.29 ID:fhpmwiJO0
駿河屋はいつ見ても在庫1。
356名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:10:07.66 ID:NkXPRt3aO
>>298
遅レスですが無事に出す事出来ましたw
357名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:11:41.69 ID:iDzSevPl0
そうだ!
これの内部メモリーSDカードから1チップロムに変えたから
書き換えおよびゲームデータのセーブが一切出来ないんだよ
つまりバージョンアップも無理の無理かたつむり仕様
358名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:13:47.85 ID:iDzSevPl0
MP3やJPEGも再生出来ないんでしょ?
359名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:14:00.41 ID:W45G5MpN0
これでネオポケソフトのカートリッジ差込口が設置されていたら、
神ハードと化していただろう。
360名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:16:13.74 ID:zTa+Dd0O0
ネオジオ最後のKOFから10年だと
時の流れが早過ぎるな
しかも10年であまり変わって無い
361名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:18:55.65 ID:rraAxQOY0
>>357
あれeSDだろ
362名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:19:33.05 ID:rkGWlBPi0
他のソフトとか出るのかね?
363名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:23:57.89 ID:V8Vndxpk0
今PCに繋いだら1GBのFAT領域があったんだけどこれなんかに使えるの?
364名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:32:15.27 ID:5cGOWHyL0
>>357
バージョン337は内臓SDカードで改造OK
バージョン370は1チップで改造不可

バージョンはROM選択画面でmenuボタンを押せばわかる
365名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:41:35.20 ID:iDzSevPl0
で、
バージョン337は不良品が多いと
なかなかきついハードだな
366名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 21:57:39.69 ID:yOV39fTL0
ネガキャン乙!

ネオジオXはそんなことすら許された神ハードだというのに。
367名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:01:30.38 ID:rkGWlBPi0
でも不満はたくさん有るよね
368名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:05:55.49 ID:iDzSevPl0
ネオジオCDでサントラに使えるのは極一部だけだっけ?
369886:2012/12/31(月) 22:10:40.59 ID:jbUNambh0
ラストリゾート難しい
まだ2面までしか進めない…
これ何面あるんだ?
すげー難しいようorz

ASO2は操作しずらすぎて諦めたw
メタスラは初期設定なら4面が限界
もう少しで5面拝めそう
370名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:15:37.65 ID:7vq+lY9P0
>>353
PS3の海外版安いよ
371名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:16:38.95 ID:7vq+lY9P0
>>345
和尚小さいまま?
372名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:19:48.39 ID:ueVwEOKc0
>>364
日本で販売されてるのは370だけか?
もうどうしょうもねえじゃん
373名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:22:32.12 ID:yOV39fTL0
国内で販売されただけありがたいと思うべきだな。
374名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:38:45.39 ID:ppu9dk8xO
なあ初代餓狼伝説の海外版ってコマンド変わってる?
途中のデモで斜め後ろ下溜め斜め前上Kでタイガーキックだよって言われたんだが
そのコマンドスラッシュキックだよな?
案の定タイガーキックしかでねえし
375名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 22:46:40.46 ID:iDzSevPl0
次のゲームラボの内部解析公開が楽しみで仕方が無い
SDカードを書き換えますと
376名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 23:02:31.84 ID:lMrjh1ac0
>>353
レオナで挑発することを許す
377名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 23:20:22.72 ID:2gdruuxA0
次期生産分から内蔵タイトルが一新されてまたハードごと買わせるとか
嫌な予感が頭から離れないんだ
378名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 23:42:36.59 ID:lojYjpGFO
この完成度はかなしいな。
3DSにネオジオのVC配信されるほうが実用的かも。
379名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 23:48:56.14 ID:iDzSevPl0
真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変や・ワールドヒーローズ パーフェクト
って同時押しボタンがないと話になんないんじゃね?
380名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 23:59:58.65 ID:XojPFRJ70
このハードは初心者には手が出せん
あけおめ
381名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 00:01:57.22 ID:LK00BFcN0
真サムはまだX単品でもプレイできるかと
天草になるともうムリだと思うけどw
382名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 00:03:15.37 ID:rkGWlBPi0
ネオジー全然来ないな
明けましておめでとうございます
383名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 00:41:35.71 ID:ixaxdpMI0
くそーVer370だった。
日本版で337だった奴ているの?
384名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 00:58:12.46 ID:f6GzFR/40
日本版なんかねぇ
385名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 01:02:39.92 ID:f6GzFR/40
ゲームラボだったらSDソケットを半田で付ける改造をしそうだけど
そこまでやる価値のあるハードだとは思えない
386名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 01:27:02.19 ID:mIdloNOyO
BCボタン同時押しの超必殺出しにくすぎるのがなぁ
ワーヒーでキッドの首吊りイェーイが出しにくいぜ

>>334
そこでMVSコンバータの出番ですよ

個人的に追加ソフトを売るなら
クイズ探偵シリーズがやりたいなぁ・・・
387名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 01:27:43.74 ID:LK00BFcN0
>>382
ネオジー氏は他スレでボコにされたかとかで
コテハン外す宣言してたみたいだし
もう出てこないのでは?
名無しでの書き込みはされてるだろうけど

つーかXが改造できるできないの話がもう出てきてるのか?
そもそもバージョン調べられるほど国内出荷で複数版なんて発売されてないのでは??
388名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 01:35:00.04 ID:1gG/oe4+0
ネオジーいらんだろ
まともにゲームやってないようなレスばっかしててきもかったし
389名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 01:35:48.48 ID:wtVoz69y0
ゲーラボ、WiiU分解は海外版入手して1月号に間に合わせてたから
もしかしたら337の方を入手して分解改造してる恐れが
390名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 01:46:01.79 ID:1pMvjhTE0
アケコンのセレクトボタンって何に使うの?
391名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 02:11:43.18 ID:rJqpzuIM0
あけおめ
俺のも、Ver370 だった
新年早々 (´・ω・`)
392名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 02:47:03.39 ID:pdP4/Rm70
>>390
ポーズがかかる
393名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 03:08:59.70 ID:kH1VngQw0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1352506779/
ネオジーってここにいるポエム野朗じゃないの?
394名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 03:43:48.25 ID:y02LLJtw0
>>393
似てるな。
一行間隔、揚げ、うっとおしい連投。
どちらにせよスレをMyツイッターと勘違いして
おジャマぷよの様に降り注ぐ自分語りコテは
己の幼児性と向き合って欲しい。
コテで出張るなら家庭用ROMかMVSかCD版の
どれか一つのジャンルで100タイトルは所有するくらい
執着心を見せてからにしてくれ。
395名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 04:52:12.78 ID:l84eM5170
>>369
5面×2周。

つか昔全面クリアできたのに2面越えれなくなってた・・・
(テレビ出力でね)
396名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 07:15:29.70 ID:Y9Y2aoay0
>>360
実質2000年でSNKは終わってる
以降は…
397名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 07:44:49.59 ID:LK00BFcN0
>>395
2周…だと…
ありがとう…クリアできるかなぁ

あ、皆さん明けましておめでとうございます
398名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 09:26:29.27 ID:f6GzFR/40
ネオジオ基板の大基板の中基板は家庭用コントローラーも対応しているよ
399名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 10:16:27.75 ID:ScpBiK3GO
Ver.370やったけど
Ver.337は改造てどんなことができるの?
400名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 10:19:57.98 ID:f6GzFR/40
>>399
まだこのスレの推測だが
Ver.337の本体は内部にeSDカードが採用されてて書き換え(ゲームの交換、改造)が出来る可能性が高い
401名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 10:34:56.16 ID:LK00BFcN0
>>400
そんな新旧で仕様の違う本体が出回ってるのかい?
海外から間が空いたとは言え、まだ出たばかりのハードじゃないのん?
402名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 10:35:16.84 ID:f6GzFR/40
CD版ってソフト100タイトルも出たか?
403名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 10:39:40.18 ID:ScpBiK3GO
Ver.337積んだXはプレミアム価格で売れそうだね
ゲーム追加SDカード買わずに済むし
Ver.370も改造可になればいいけど
404名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 10:42:33.52 ID:f6GzFR/40
>>401
外部からは判断するのは殆ど無理だし
メーカーにとってゲームが一応出来てそれを売って金になれば後はどうでも良い感じ
だから日本国内で海外版仕様をそのまま出したりする

中華パチモノ機をいろいろと触った人達には不満が出るのも当然
405名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 10:49:15.69 ID:f6GzFR/40
アマゾンの評価で
携帯で操作の音が五月蝿いから電車の中でのプレーはお勧めできないって・・・

元々遊べるソフトは皆無だったけどね
406名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 11:33:28.07 ID:SbRXn/0zO
日本版に変更できる方法あればなぁ。
ROM自体には入ってるんだから
いじれるようにしといてくれれば良ハードだったのに。
407名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 11:34:30.12 ID:Pz5ozW9Q0
アジア版がVer.370なんじゃない
外箱にもアジア版って表記しているぐらいだし
408名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 11:43:22.12 ID:LK00BFcN0
起動時に何かボタン弄ったら変更メニューになるとかないのかね?
409名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:04:09.77 ID:f6GzFR/40
持っている人に聞きたいけど
外箱のバーコードはどうなっているの?
49で始まっている?
410名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:16:41.83 ID:f6GzFR/40
バーコードはシールを上から張ってそうだな
411名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:17:45.13 ID:wlPCRtTN0
>>409
バーコードは45ですね、シールではないですよ
412名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:31:35.85 ID:7R2+2S+X0
>>405
俺全然気にせず28日に電車で遊んでたわ。

いい機会だから当時遊んでなかったタイトルも触ってるんだけど、この21本の攻略サイトリンク集あったらいいなー
413名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:39:30.35 ID:htxSpRGL0
>>374
>>288見れ
414名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:49:07.28 ID:n1jtGJAW0
あかん 初期不良掴まされたっぽい・・・
テレビ接続でやるとスティック操作が全くできん、ボタンはちゃんと反応してるのに。

似たような症状の人いる?
415名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:53:48.35 ID:ScpBiK3GO
ニンマスだけ初回特典にする意味がわからない
ニンマスそんなにおもしろいの?
416名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:03:10.97 ID:f6GzFR/40
>>415
・これからカード販売をするためのテスト
・購買意欲を引き出すための戦略

ニンマスは500本ぐらいしか売れなくADK社員の半分をリストラしなきゃいけなくなった
悲しいソフトらしい
PS2のADK魂にも収録されている筈
417名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:03:20.73 ID:jEp28whm0
外人はニンジャ大好きだからタイトルで選んだだけだろう。
418名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:09:55.63 ID:f6GzFR/40
本体、スティックの製造はメイドインチャイナでしょ?
419名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:11:09.67 ID:XL0lHShe0
餓狼MOW出ないかな?
ROM持ってるのだがXでもやりたい
420名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:12:16.24 ID:HwrSDyNt0
ニジマスは当時にマニアックな人気を誇った格ゲーだと聞いたが。
なんか複雑なコマンドがある上に超必の裏の裏があるとか
421名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:18:16.22 ID:pdP4/Rm70
>>418
今のゲーム機ってみんな中国製じゃね?
422名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:20:03.70 ID:D56mWe2uO
>>413
ありがとう
ググり方が悪くてダメだったみたいだわ
助かった
423名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:39:14.54 ID:f6GzFR/40
http://www.amazon.co.jp/THE-KING-FIGHTERS-XII-STICK/dp/B00292AR0K
これが今回の本体に対応しているか気になる
424名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:41:24.26 ID:f6GzFR/40
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC-NEOGEO-STICK-2-USB/dp/B00292AR0A/ref=pd_sim_sbs_vg_5

NEOGEO STICK 2(USB)
エクサー

プラットフォーム: PlayStation 3

こっちは動作報告で動くと報告があったんだよね?
425名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:56:09.95 ID:ixaxdpMI0
>>414
本体のUSB端子がうんこなので、ぐりぐりやってたら
治った。
426名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:06:52.94 ID:t+Bjh9xg0
>>418
スティックはSNK時代の純正作ってる日本の工場のだって
書いてたじゃん
そのせいでちょっと延期になったという
427名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:01:25.51 ID:WixbOAy90
本体の方向キーが戻り悪くて、下に入力したときはカチカチ鳴らない・・・
不良品レベルかな・・・
428名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:34:27.13 ID:ScpBiK3GO
PSPみたいに裏で各交換用パーツ出してくれないと
X本体恐くて触れないなぁ
ここ見ると十時キーやらパワースイッチがもう逝ってる人達が居るし
429名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:14:59.55 ID:4XOAcC4F0
>>428

>>ここ見ると十時キーやらパワースイッチがもう逝ってる人達が居るし

壊すの早すぎだろ・・流石に・・。
430名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:47:27.12 ID:pdP4/Rm70
すでに壊れてるのは初期不良みたいなもんだろう
各パーツの耐久性自体は問題ないと思うが
431名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:48:11.51 ID:n4CK4EwZ0
尼見ると2〜3週間以内に発送とあるが輸入に時間かかるからなのか
それとも二次ロットがあるのか(´・ω・`)
432名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 18:08:53.54 ID:lzC3eKsJ0
>>431
そのままkonozamaじゃね?
433名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:20:04.47 ID:QEA9XRym0
今日初めてやったけど、ボーリングと野球のゲームは面白い。
もう少し格闘系を削って、スポーツかパズル系があればな。
(特に餓狼伝説やミューテイションネイションはいらない・・・。)
全体的に(特に)設定画面での音ずれが目立つし、操作性も微妙だけど、
まあ、話のネタにはいいんじゃないか。
434名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:45:45.47 ID:f6GzFR/40
そういやアマゾンでフライトスティック2を注文してそのまま来ないな・・・
435名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:19:38.12 ID:UokDdp/50
ネオジオだから格ゲー多めに入れましたみたいなてきとうな発想
436名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:20:40.12 ID:ZHnPgfGz0
ステーション経由でプレイできねぇ
437名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:35:59.41 ID:pdP4/Rm70
収録ソフトのチョイスが適当っぽいのは同意だが
むしろこれでも対戦ゲームは意識して控え目にしてる気がする
438名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:01:12.79 ID:4XOAcC4F0
う〜む・・
プレイしてみたけど・・なんか、動きが激しい場面の時とか画面が結構チラチラするねぇ・・
・・普通のNEOGEOもこんなんなのかな?
439名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:02:21.18 ID:PfN6kZEw0
>>433
ミューテイションはキラータイトルだろ
440名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:17:39.12 ID:Pz5ozW9Q0
>>438
実機では起きないところで処理落ちしたりする
そのせいでキー入力がスキップされる事があるらしく
ボーナスの超必殺技伝授で余裕で出る覇王翔吼拳が対戦になると出なかったりするぐらいだから…
441名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:19:37.97 ID:TBneNMLF0
アンチのネガキャン工作がうざい

批判したいならアンチスレでやってろよ
442名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:39:46.03 ID:qqJ26mRa0
>>416
これだけ廉価版でなかったし
ADk魂は高値安定状態。正直中古売って失敗。
443名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:46:37.59 ID:f6GzFR/40
http://www.suruga-ya.jp/database/144005057001.html?gcsct=0ChMIkKjtjaXHtAIVhaWmCh3JbAAAEAA
ロード時間を差し引いてもこれを買ったほうがマシかも
444名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:50:18.73 ID:3mgZ/Gj00
その値段でロードに耐えれるならむしろネオジオCD版の方がいいわ
トレモもあるし
445名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:51:55.38 ID:bL0VRrjT0
年末秋葉原行って来たけど結構あちこちで売ってたな
欲しい人は発売日に買ってしまって需要はそこまでという感じなのだろうか
個人的にはあのタイトルのラインナップだったらPSPの詰め合わせソフトでいいやという感じ
446名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:54:06.72 ID:v3BMyiYL0
マックのケースがこれ専用と思えるフィットでワロタ
447名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:57:12.62 ID:f6GzFR/40
発売日に買うってこんな20年ぐらい前のゲームの寄せ集めなんて
あと半年後に発売が延期しても苦にならんわ
448名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 23:24:19.67 ID:tW/J1YJ40
ID:TBneNMLF0=yOV39fTL0かな
「痛いネオジオ信者」役、ご苦労様です
449名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 23:42:45.04 ID:SbRXn/0zO
>>448
むしろネオジオ信者は、これに否定的だろ
450名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 23:42:52.44 ID:f6GzFR/40
ちょっと保管に困るサイズだから四月辺りに半値で叩き売りしそう
451名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 23:56:44.41 ID:x385eoaE0
そしたらもう一台買うわ。
452名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 00:36:31.79 ID:cQCKAijM0
電車で持ってたら目立ちそう
453名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 00:44:06.25 ID:5oiYmnhx0
鉄機大戦を店頭で買った身としては余裕
454名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 00:47:56.40 ID:Sza22Igj0
ナンバーワンよりオンリーワンですよね
455名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 00:50:15.62 ID:WVJHFMx10
今やってみたけど、これ操作性以前にマジで根底のエミュレート部分から酷くね?
456名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 01:12:02.92 ID:ow9NgOdU0
93年冬に本体の箱をむき出しで横ヨドから上大岡まで電車に乗った
取っ手が便利だったからつい
457名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 01:48:44.48 ID:pSTiqQIa0
当時パソ通で完全糞ハード認定されてたNEOGEOCDに比べれば
購入者の評価としては全然マシ
458名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 08:30:26.24 ID:5oiYmnhx0
次は実物大の大きさのCPS2のガワデザインの
カプコンゲームの携帯機が来るといいな
459名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 09:47:33.03 ID:i35U87Zx0
これだけコンパクトなハードで遊べるようになれば
そこそこ満足だよ俺は、あとは最初からわかってた事だが
内臓ゲームのラインナップをもう少しって感じ
460名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 10:00:19.23 ID:xNBdVTZG0
俺はかすみちゃんブルーを発売日に買いに行ったな。
ヨドバシが箱むき出しのまま渡すから帰りの電車がつらかったぜ。
アレに比べたら何てことないだろ。
461名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 18:59:04.06 ID:kB+miJft0
ビューポイントは他ハードのDLタイトルとしても出てないらしいから
早よ出してくれ

今一番NEOGEOのDLタイトル多いのって
Wiiなんかね?
462名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 19:04:35.35 ID:B9Z1we080
>>461
おそらくそうだと思う。自分も結構買ってる
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/neogeo.html
463名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:12:10.56 ID:cyXf0LgCO
>>374
タイガーキックは↓→+キックじゃね?
464名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:45:54.79 ID:GkJFeZcK0
ジョーの技でコマンドが変わってないのはTNT Punchだけだな。
http://strategywiki.org/wiki/Fatal_Fury/Moves
465名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 21:32:06.90 ID:U4tdEIIl0
ビューポイントはメガドラに移植されてたらしいな
しかもかなり出来が良いという
466名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 22:04:49.19 ID:a/N8a4eV0
実は国産PCに移植されてる
467名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 22:10:59.53 ID:sVT8jqix0
ビューポイントはクソ難しくて大昔の俺は心が折れた
ラストリゾートの方がまだ頑張れた
468名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 01:27:32.83 ID:rP+IZ5m40
あぁX68kとメガドラCDのは持ってたわ>ビューポイント
スプライツのROM版はバイト代受取即シーガル長町特攻購入して、
研究室で煮詰まったときに完徹プレイしたのもいい思い出だ。

HDMIでのキャプチャに不具合は特にないですかね。(明日やってみますが)
一応スプリッタかましてキャプチャとディスプレイに流すので遅延は少な目と
思いたいけども。
469名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 02:18:25.12 ID:KHBn7w7E0
>>462
でも旧SNKの大御所ブランドの98やメタスラ3も配信終わって
正直この後のタイトルはな…
470名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 03:26:57.40 ID:sF/66B060
>>466
FMタウンズやったっけ?
達人王目当てに買ったなー
(起動せんまま積み状態)
471名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 03:52:35.25 ID:GXQGzXVi0
百均のスマホ4.7インチが丁度ええ。
472名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 04:01:34.34 ID:YH+ARK2o0
初めてMVS版を買ってプレイした時は問題なかったが今やると操作がこんがらがる
レバーの操作と画面の動きにすごい違和感
初プレイ時はこんなことはなかったのに
473名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 05:45:40.77 ID:T934pjnJO
レバーで遊ぶより本体にHDMIを
繋げて遊ぶ方が技が出るのは俺だけか?
474名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 05:46:51.61 ID:9ekTjDJX0
PSのアーカイブで十分じゃね?
ゲーマーのロマンか?
475名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 06:11:30.10 ID:3iky28J40
批判意見は以下のスレで

SNKプレイモアアンチスレ 零SP騙し売り43本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1350384384/
476名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 07:14:49.38 ID:DZSUFEHC0
買い逃した人いれば 尼復活中
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0098T18SW/
477名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 08:34:45.17 ID:KHBn7w7E0
プレイモアのスレほど徹底して批判をアンチ認定で排除する所も
ゲームメーカースレの中では中々珍しいけどさ
好評とか連なってるわりに毎回毎回成果に現れないのも何か哀れ
478名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 08:42:45.25 ID:sVjZPi960
なんかガッカリすぎてもう終わったなこれ
479名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 09:45:07.40 ID:fM5X4ym/0
SDカードによる販売の続報が無ければ終わりではある。
480名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 09:51:28.15 ID:gOI/a/E70
・ファイヤースープレックス・LEAGUE BOWLING・龍虎の拳・マジシャンロード・ASO II -LAST GUARDIAN-
・メタルスラッグ・ベースボールスターズ2・MUTATION NATION・CYBER LIP・NAM 1975
・餓狼伝説・餓狼伝説スペシャル・PUZZLED・リアルバウト餓狼伝説スペシャル・THE KING OF FIGHTERS '95
・真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変・キングオブザモンスターズ・SUPER SIDEKICKS・LAST RESORT・ワールドヒーローズ パーフェクト

これだけの容量って豆基準でどのくらいだろ
481名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:00:28.19 ID:YH+ARK2o0
ビットをバイトに直せ
482名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:07:38.15 ID:PqF3pmUeO
>>480
懲役3年は固い
483名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:15:14.26 ID:/gvjkex+0
画質全般がやっぱキツいね…
メタスラはPSPのコンプリートで十分以上なのは残念
もう少しシャキッとした絵が出てればなぁ…
484名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:16:32.29 ID:LGcRGV/T0
ボーリングゲーとパズルド神ゲーじゃん
正月家族とやってた。格ゲーは正直もういいかなって思った(多すぎる気が)
あと追加で戦国伝承2001出たらもういいかなって思ったよ(十分元とったよ)
485名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:17:11.86 ID:SNrvYQvB0
買ったはいいけど、ニンジャマスターのSDカードが壊れている様で、
実機・PC共にカードそのものを認識しない状態だったわ。
カードの端子面がボコボコに変形していたから、開封した瞬間ダメ
だとは思ったけど。

サポートもこの時期だからまともに機能してない(1/2にメール返信
してくれたけど)から、かなり興醒めですわ。
486名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:24:51.39 ID:yw4ZttCP0
ヤフオクみんな売りさばいてんなぁ。
俺も売りさばくかな。
ここ2か月が勝負だな。いや、今月中ころまでか。
487名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:35:12.31 ID:/gvjkex+0
>>485
自分のは端子部に皮脂みたいなのがベターっと付着してたから
最初にそれ除去する作業から始めたなぁ
問題無く動作してくれたから一安心だったけど、
品質管理は正直良いとは言えないね
488名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:35:45.89 ID:4xpRv4a00
これを中古で欲しがる人間がいるのかね
処分するつもりなら今すぐにでも売って来た方がいいと思うけど
489名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:36:49.72 ID:kBwbdUDp0
売られているけど捌けてはいないだろ
490名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:38:34.63 ID:QHWiQ0mo0
出来に関して自分の想像を超えた人は売っちゃうだろうね
PS2や箱でたまにレトロゲーパックの酷い移植あるけどそれが本体ごとやられたって感じなんだろう
491名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:40:29.01 ID:GhWPZkdG0
これはもうマニアのコレクターズアイテム以外のなにものでもないね
492名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:41:01.52 ID:kvlX+u8P0
秋葉でも至るところで売ってたわ
こりゃ値崩れするな
1万くらいならネタで買うかも
493名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:43:17.51 ID:AtTkiqVN0
>>468
シーガルで思い出したけど
近所のシーガルでNEOGEOX入荷してた
494名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:43:48.92 ID:QHWiQ0mo0
正直これから買う人はかなり限定されるしこれだけ次から次へと悪い話出るとな
オクだとちょっとした不具合隠蔽されて売られるのが一番怖いね
祖父とか初動で持っていってスッパリ切るのもいいんじゃない
やはり新品コレクターアイテムなんだこれは。がさばるけどw
495名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:44:12.24 ID:gOI/a/E70
自分が企画するなら実物大のケースなんか使わずに本体を出来るだけ小型化して
手持ちの液晶モニタの背面に固定できるようなものを出すなゲームパッドはXPで使えるのならOKで
496名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:47:55.43 ID:4xpRv4a00
>>492
でも話題になる時期を過ぎたらネタにもならないよね
今2万で買うかいくらに下がっても結局買わないかどっちかじゃないの
497名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:55:04.57 ID:gOI/a/E70
2万でこの品質は無いだろ

祖父の買取は今幾等だ
498名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:56:57.34 ID:kvlX+u8P0
少なくとも2万の価値は無い
時期が過ぎたらネタにもならない糞っぷりなのか
499名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 11:06:58.22 ID:ROrsIlN10
変なギミックを詰んでねえで今時の環境でもしっかり映って
ステレオ対応のシンプルなNEO・GEOで十分なのに何やってんだか
500名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 11:19:28.26 ID:SNrvYQvB0
>>498
他の人に見せると某ソニー製携帯ハードより良い反応が帰ってくるよ。
ネタハードなんだから、それで良いんでないかい?
501名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 11:29:56.35 ID:QHWiQ0mo0
ハードは新製品の熱気みたいのはあるよね。
自分も勢いだけでWiiU予約してほとんど起動せずおきっぱなしになってるしw
Xの場合は普通の家庭用機で遊んでて当時憧れた人たちが現在の財力で買っちゃった
みたいな流れだろうか。NEOGEOガチの人はあんまり多くなさそうなんだよな
502名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 12:05:05.83 ID:WaKD66dX0
俺はオリジナルの本体がまだ稼働するし、ROMも欲しいものはおさえてるけどX買ったよ
不満は収録ソフトの種類と数くらいだな。
もうすっかり忘れているような微妙タイトルをがんがん入れて欲しかった。
 
 
ちなみに海外は本体だけの販売予定もあるんじゃなかったっけ、1万くらいで。
503名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 12:08:49.83 ID:VwREsqPxO
最初電源入れた時黄ばんだNEOGEO表記が出た時尿液晶掴んだ!!と思ったのはオレだけじゃないはず…

にしてもアマゾンのレビュー甘やかしすぎだろ★4はねーわ…
504名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 12:42:17.00 ID:/gvjkex+0
最初のロゴは金色ロゴを表示してるんでしょ
くすんでるから一瞬焦るけど

それにしても悪評がえらく伸びてるね
どんだけが買った上で語ってるのか不明だけどw
505名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 12:53:38.70 ID:gOI/a/E70
話題が改造どころじゃないんだもんな
506名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:02:30.59 ID:3iky28J40
まーたアンチが暴れてるのか
507名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:02:34.16 ID:qylBmTsx0
米尼も評価は似たようなもんだからこんなもんだろ
ポジティブに受け入れて高得点あげてる人と
ネガティブに嫌悪感もって低得点にする人と
評価が二分してるけど総合すると前者が僅かに上回ってる感じ
508名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:07:05.17 ID:rGNA3mel0
マケプレで売り逃げられたから良かったわ。
509名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:16:40.02 ID:UNv9hd8cO
ネタとしてはそこそこな出来だけど、
ROMの実機持ってると、どうしても比較してネガティブな意見を言ってしまうからな。
個人的には期待してたHDMIの画質が実機のS端子に劣るのは残念。
510名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:19:07.49 ID:qylBmTsx0
実機持ってるならRGBで繋ごうよ勿体ない
511名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:20:13.99 ID:zbgTlpxm0
>>503
(星4つけて)すまんな
512名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:22:54.05 ID:gOI/a/E70
ゲームラボって細いコードだと文句を言うからな
これは問題外だろ
513名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:30:36.89 ID:yw4ZttCP0
追加のSDカード。
頼むからじゃんじゃん販売してくれ。
そしたら何も文句言わないって。
... 頼むっ!!
514名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:32:50.32 ID:gOI/a/E70
PSgだとD端子出力+PS3用のコントローラーが使えるんだよね
515名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:38:45.58 ID:SNrvYQvB0
>>509
実機は手放したので自分は比較できないけど、dot by dotで比較しても汚いって事?
まあ、メガドラはブラウン管じゃないとdot by dotでも汚くなるんだけど。
516名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:43:13.59 ID:1RnwKCG+0
アキバで売ってたけど、箱デカすぎワロス
517名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 13:46:53.62 ID:UNv9hd8cO
>>510
昔はね、MSX用の21ピン対応モニタ使ってたけど
いまは液晶テレビにしちゃったんでXAV2Sで変換してつないでる。

>>515
わかりやすくいえば実機に最初から付属している黄色のコードでつないだ感じ。
滲んではないんだけど画がとにかく粗い。
518名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 14:09:48.07 ID:HgIth07o0
出力の段階で擬似輪郭が出ちゃってるから汚い
今の状態だと映像も操作性も悪いからステーションとスティックがゴミ
その嵩張るゴミが付いて2万円じゃ高いと感じる
NEOGEOX単品で6800円ぐらいが丁度いい出来かな
519名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 14:57:31.09 ID:AtTkiqVN0
ガロスペのサウンドテスト、どうやって音鳴らすんだっけ?
ABCDAでモードには入れるが音がね
520名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 15:12:10.52 ID:FZNxQf+80
0002で起動音、0023くらいからBGMが入ってる
途中消音コードもあるらしく再生できなくなったら再起動するしかない
521名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 15:17:20.17 ID:gOI/a/E70
メモリーカードが使えないから家庭用なのに
極限流の人使えないの?
522名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 15:21:31.55 ID:eFvf/B0t0
発売後のほうがスレ伸びないってのが笑える。。
523名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 15:37:28.73 ID:4xpRv4a00
>>521
トライタワー行った方が早いよ
524名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 15:41:11.83 ID:gOI/a/E70
>>523
何故トライタワー?
例の
XAC1の筺体にネオジオが稼動しているの?
525名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 19:06:36.89 ID:lk5ImGEN0
>>510
実機うちはFRAMEMEISTER通してだけどRGB→HDMIで繋いでるよ
NEOGEOXはアプコンついてないから表現は>>517が的確だと思う

予備ジョイスティックまで買ったのに既に押し入れ行きw
526名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 19:17:30.71 ID:L5T585sH0
>>522
夜のオカズを手に入れようとエロサイト徘徊と一緒だ
527名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 19:24:11.17 ID:Tp4X0eGfO
あ、あれ?
そのうち買おうと思ってたんだけど何この雰囲気…
528名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 19:25:52.92 ID:JC5jjbdf0
>>527
このスレを見ると買っていいのかどうか分からなくなるので
見ないようにしましょう。
529名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 19:41:28.72 ID:sVjZPi960
>>517
XAV2Sは安い割に使えていいよね
S端子の発色も綺麗だし動画撮りにもいい
530名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 19:48:15.70 ID:V6A5M9it0
>>527
出来も中途半端なら内臓ソフトも中途半端たからね
531名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:05:35.97 ID:9/osEgwd0
これはマニアアイテムで売れるものじゃない気がするけど
なぜVITAと比べるのかわからない。高いと思えば買わなきゃいいだけですよ
532名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:19:04.60 ID:qrELVXX70
VCやアーカイブスと一緒だね、過去作手に入れるまではドキドキ
手に入れた瞬間やる気が出ない
533名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:22:02.74 ID:9/osEgwd0
>>532
でも持ってるだけで満足するよ
正月暇だったからだらだら20本のゲームを触りだけ遊んでたら
いつのまに3時間たってたのに驚いた
534名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:29:44.83 ID:GuQmd4oL0
>>531
高くてもそれだけの満足度があれば買うさ
この商品はいろんな面で杜撰なので支持できないな
535名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:48:55.90 ID:ag54rwEi0
そもそも各ハードのDLコンテンツ増やしてないのに
これだけ増えるのか?そんなことしたらオリジナルの二の舞になるんじゃね
536名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:51:15.79 ID:HgIth07o0
公式ライセンス商品なのに音ズレ入力遅延など様々な問題がある状態で発売して
売り逃げする気満々だからソフト売りは期待できないだろう
537名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:53:03.76 ID:PC6GlUYj0
とりあえず音ズレだけでも修正して欲しい(震え声)

それまでは箱に封印
538名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:53:33.91 ID:3iky28J40
どんな商品もアンチ意見鵜呑みにしてたら良い点も見えないわな
539名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:54:32.11 ID:HgIth07o0
良い点なんて携帯できる事だけだからな
540名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:55:47.71 ID:gOI/a/E70
そりゃSNKが直接関わってないんだろ?
展開はどうなるかわかんねぇ

勿論このまま売り逃げの可能性もw
541名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:57:04.86 ID:ryboXsYy0
いや売り逃げでしょ普通に
勝手にこのスレで追加ソフトだなんだ盛り上がってるだけで
542名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 21:02:45.79 ID:4xpRv4a00
>>539
PSPの詰め合わせソフトではなぜダメなのかというところが弱いよね
543名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 21:08:10.83 ID:gOI/a/E70
SDカードに1本ロムイメージを入れて売るだけで2000円だったら儲かりそうだからやるでしょ
プレステ初代で一番荒稼ぎしたのがメモリーカードなわけだし

本体のバージョンアップは無理w
544名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 21:08:38.65 ID:AtTkiqVN0
>>543
売れればね
545名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 21:26:46.12 ID:GuQmd4oL0
最近話題のスペースハリアー3D並に愛のこもった移植具合だったら売れるだろうけど・・・
こんな中途半端な移植で追加カード出されてもなあ
やるならちゃんとやれと言いたい、ただ出せばいいってもんじゃないよな
出してくれただけありがたいとかいう人がいるが、俺は逆に怒りさえ覚えるぞ
546名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 21:30:06.75 ID:GuQmd4oL0
改造云々もこんなハードじゃ期待できないから、
いっその事エミュにこっそり特化したハード設計にすればまだ需要はあったかもね
547名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 21:31:56.66 ID:jm7MoaNv0
>>538
↓このスレのような病的アンチは特にな

SNKプレイモアアンチスレ 零SP騙し売り43本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1350384384/
548名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 21:32:08.21 ID:gOI/a/E70
それだと違法DL推奨の携帯ハードになってしまうw
549名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:10:25.01 ID:ROrsIlN10
>>539
それ俺にとってはメリットになっていない。
シビアな操作が要求されるゲームを携帯でやる発想事態が有り得ない。
550名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:34:02.32 ID:qylBmTsx0
ハナから携帯機を否定する様なやつが一体
何の興味をもってこのスレを見てんの?
否定するために書き込んでるだけのアンチ?
551名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:39:20.32 ID:ROrsIlN10
アホか
ドックに詰んだままプレイする気だったんだよ
552名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:44:00.05 ID:gOI/a/E70
今回のソフトラインアップは携帯で遊ぶ事を考えてないような感じだしな
でも
よくテトリス(ジョイジョイキッド)が収録できたな
謎だ
553名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:44:23.40 ID:qylBmTsx0
>>551
>>499で言ってる事と矛盾してるっつの
554名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:46:09.73 ID:gOI/a/E70
ドッグは妥協して使っているんだろ
555名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:55:04.28 ID:/gvjkex+0
NAM難しいね
これ左右移動はステップとか無いのん?
敵の手榴弾の爆風判定がかなり残るからいやらしいなw
556名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:00:12.48 ID:gOI/a/E70
>>555
斜め下入力で転がる 其の間無敵だが攻撃が出来ないから多様は禁物
c+真横 走る やっぱ攻撃できないから移動は最小限に

女を救出したら端っこに置いて自分は反対側で戦うとよい
557名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:06:22.23 ID:/gvjkex+0
>>556
おお、ありがとう
普通に歩いてかわしてたよ

女は助けないといけないのん?
敵の攻撃見えにくいから無視しようとしてたw
558名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:12:55.55 ID:gOI/a/E70
>>557
真剣にプレイするんだったら必要
1回ミスするまでORその面をクリアするまで一緒に戦ってくれる

敵の手榴弾とか落ちる前に銃で打ち落とすことが攻略の秘訣
ヘリとか戦車を発見したらとりあえず手榴弾を1発〜数発は食らわせておく事が大事
あとは銃でガンバ
559名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:17:50.71 ID:OyWqSlQZ0
マジシャンロード、コンティニュー無限で助かったわ
他と同じで4回までだったらゲーム機投げ捨ててるレベルの酷さ
560名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:24:36.45 ID:gOI/a/E70
あとアイテムを出す敵は決まっているから
強力なアイテムが出たら其の場所を覚えておく事が大事

照準がダブルになるアイテムは貴重だぞ
561名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:28:46.57 ID:gOI/a/E70
空の面のラスボスの攻撃は一番左が暫く安全地帯
手榴弾を2,3発使っとけばノーミスで倒せる
562名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:45:17.49 ID:/gvjkex+0
>>561
色々ありがとう
ちょこちょこ頑張ってみますわ
563名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 23:51:37.65 ID:2/rDYZ5t0
これってLINUX環境でなら中身見えるんだよね?
564名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 00:25:31.11 ID:186p4X+u0
別にNEOGEOXの出来を擁護するつもりは無いが
怒り狂ったように文句言う奴は、そもそもなんでこんなもんにそこまでの期待を持っちゃったんだよ
どっかの洋メーカーが作った怪しげなもんに芋屋がライセンス出しちゃっただけの代物だって最初から分かってたろ
565名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 00:33:00.80 ID:WSne0IK60
なんかマジでスレの流れがGBAのKOFのスレを彷彿とさせる展開
566名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 02:30:54.24 ID:OYNvZEmN0
どうせ叩いてる奴なんてただの自演基地害だろ、ほっとけよ。
567名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 02:36:11.95 ID:C5wvGkA40
実際不具合多いしエミュすらまともにできてねーからしゃーない
568名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 02:55:28.36 ID:N7dDjUPy0
2万でこの出来で満足な人間なんてほぼいないだろ
569名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 02:55:28.61 ID:8h0H3bnE0
>>564
商品である以上、品定めをするのが消費者の努め。
それを予約だの、発売日に買ってしまうだの時点で、
品定めをする行為を放棄した自分自身を棚に上げている。
その浅はかな自分への悔しさを全力で商品にぶつける。
本来、試遊し他人のプレイ評価を参考にし、
値段が下がったら買う、これが正しい品定めだが、
Xが買えなくなるかも知れない、と予約したのは賭け行為、
賭けである以上、当然リスクは避けられないが、
後になって潔くない奴はきらいです。
人柱だってケラケラ笑ってた頃が輝いてたよ。
570名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 03:02:47.74 ID:OYNvZEmN0
そもそも本体の仕様を決めるのはメーカーの自由だろ?それにグチグチ文句タレるのがおこがましいわ。
571名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 03:07:04.81 ID:N7dDjUPy0
手抜き仕様の結果湧き出る客からの文句、評判の低下まで責任を持てる、結果を出せるメーカーは自由にしても構わんけど
572名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 03:19:55.77 ID:JYAI1xBP0
収録タイトルでの比較なら、残念ながらWiiのVCの方が出来はいいと思う
画面クッキリ、基本的に国内版の上にデータセーブ搭載、音ズレみたいな大きな不具合もあんまり聞かないし…
(メタスラ2みたいにやたら重いとかは、たまにあるけど)

携帯できないという意味ではXに分があるけど、
ステーションについてはノスタルジックに浸る以外は本当に価値無しな印象
無くても充電できるし…

改善できるなら本当に色々手を加えてほしいよ>X
573名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 03:20:39.77 ID:rK5uQxHS0
>>570
文句の中身も評価部分だけならおこがましくないね。
ダメな部分や悪い仕様の詳細は誰にとっても参考になる。
がその後につけ加えられる、全部のタイトルを入れろだの、
ダメ会社だの、買ってる奴アホだのいう
ムチャ振りや煽りはツイッターで呟けと。
574名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 06:34:23.40 ID:fz9/48/g0
>>573
なんかネオジオXに恨みがあるのかね
売上はどうでもいいのに、ファンアイテムなのに
これ買うならネオジオ本体買えとかゲーム基板買えとか
それこそ無茶振りだぜ(スギちゃん)
575名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 07:28:18.28 ID:G3R2Zxx40
携帯ネオジオとして買いはしたが、やはり通勤中に今やってみたら、まだまだ人が少ないのもありカチカチ響きわたったのでそっとしまったw in総武線
576名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 07:49:15.81 ID:FQvyIsX60
>>573
今回ライセンス貸したメーカ憎しの一部の連中が暴れてるというのもあるね。褒めた奴は即社員だぜw
ちょくちょくリンク張られてるスレの先を見ればこっちのどのレスが該当するのかはわかってくる。
著名人がSNSで肯定してたよとと奴らに言うとSNS自体を叩きの対象にするほどの狂犬ぷり。
577名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:01:41.63 ID:I2ZBOhQc0
>>553
いや最新I/FのNEOGEOが欲しいだけで、まったく矛盾してないような。
578名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:36:44.98 ID:mV+ZnWdP0
なにがファンアイテムなんだかw
だったら批判されたら「期待した奴が悪い」とか言い出すくらいの信仰心を持ってないと
2万円をドブに捨てるような粗悪品ですとあらかじめ告知しとけw
579名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:41:21.67 ID:C5wvGkA40
別にぃ〜最初から期待してなかったしぃ〜
え?アンタ期待して買っちゃったの?情弱〜w
様子見もせず買って文句言うとか恥ずかしくないのぉ〜?
580名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:50:03.58 ID:WSne0IK60
やけに批判は芋アンチの仕業とかキチガイの自演とかあるけど
実際に実物がコレでは説得力ねえよ
581名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:53:43.27 ID:RFS5ynog0
SDカードの不具合とか報告が多数あるがその後のサポート報告が皆無だな


このまま不具合が多く発見されれば売り逃げコース
特に無ければ追加ゲームカード販売コース
582名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:56:11.80 ID:/jODdYo50
サポートが正月休みとかじゃ?
583名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:57:51.10 ID:1LOCQ38h0
無職は正月なんて関係ないからな
さっさとサポートしろよって話なんだろう
584名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 10:08:54.89 ID:RFS5ynog0
ゲームを販売している対象の
全世界にコンセントの形状の種類や家庭用電圧ボルトの種類ってどのくらいあるんだろう
585名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 10:18:13.38 ID:RFS5ynog0
韓国のTVメーカーも商品に不具合が多くってそのまま倒産しちゃったな
586名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 10:23:23.78 ID:0kJwOQXxO
CDZじゃないけど、
改訂版出してほしいな。
587名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 10:36:32.85 ID:Krypk+eg0
なんか思ったんだが、批判派と擁護派の間に理解の溝があると思う
特に言われてる遅延や音ズレなんかは検証動画が無いと分からん

ちなみに俺は元NEOGEO ROM版所有者(もう捨てた)で、現在は
WiiのVCで何本か、そしてXも買ったけどそういうの分からなかったし
HDMI接続のTV画像も綺麗だと思った(WiiUでのHDMIと遜色ない)
だから批判派の言ってる事が理解できないんだよね

ただ俺はNEOGEOゲームに対してこだわりも執着も無くて
そういうのに気付かないだけなのかもしれないけど
588名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 10:47:19.74 ID:GQ9fcpMH0
それはもう論外じゃんw
589名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 10:59:35.82 ID:Krypk+eg0
俺が言いたいのは、批判してるのは重度のマニアとアンチだけで
普通の人には気にならないレベルじゃないのって話

例えばここでも
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121228_580366.html
>プレイの方はと言うと、遅延感もなくて快適そのもの。
>HDMIケーブルでデジタル出力されている画面、音、ともにキレイで
>満足度は非常に高い。

と断言してるくらいだし俺もこれと同意見って事
590名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:14:39.10 ID:RFS5ynog0
今だと2万でPSP本体とナムコミュージアムとカプコンクラッシックコレクション/2
が買えるしそっちのほうが携帯に向いてるんだよな
591名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:19:41.15 ID:fz9/48/g0
>>589
俺も同意
要するに買った人を叩きたいだけだと思うよ
パチンコや競馬あとキャバや風俗にはまってる人を悪く言うのと同じだと思う
592名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:22:05.61 ID:W9QqGx9t0
>パチンコや競馬あとキャバや風俗にはまってる人を悪く言うのと同じだと思う
頭おかしいんじゃないの?
593名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:24:22.72 ID:3p+DbSUx0
NEOGEO Xだけの話ではないが、HDMIテレビの
設定を変更して、画像改善の支援機能を全部OFFにしたら
遅延が少しはましになった。
594名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:28:52.17 ID:RFS5ynog0
公式なんだけど国内のSNKが直接サポートをしてくれないの?
なんか変だよな
595名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:32:58.55 ID:0kJwOQXxO
音の遅延は格闘ゲームだと認識できる。
打撃音が微妙にずれてる。
操作系の遅延じゃないんで手元に比較対照ないとわかりにくいかもだが。
596名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:37:04.37 ID:Jmyx/jyx0
擁護してる奴らってホントに買ったの?
ちょっと触っただけでガッカリ感がヤバイんですけど
597名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:41:54.56 ID:0kJwOQXxO
ちなみにBGMは遅れてれてるように感じないので
ソフトによってSE関連のファイルを読むときにラグが発生しているのかもしれない。
598名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:45:39.32 ID:Krypk+eg0
>>595
NEOGEOゲームは元々レスポンスの鈍い所があったから分からない
だからオリジナルとの比較検証動画が欲しいんだよね

>>596
俺から見れば逆にそこまで酷いのは不良品掴まされてるんじゃないの?って感じ
599名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:48:58.96 ID:RFS5ynog0
確かにメタル素ラッグなんか処理オチしないとクリアするのは不可能なソフトだ品
600名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:59:26.10 ID:WSne0IK60
なんでこんなにメーカーに都合の良いレスばっかりなん?
プレイモアスレは普段からこんなん?
601名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:04:46.26 ID:0kJwOQXxO
>>598
気にならないで満足できてるなら
それでいいと思うよ。
602名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:07:37.24 ID:yAkkhsSo0
>>600
うん。
603名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:10:13.63 ID:W9QqGx9t0
誰も買った人間なんて叩いてないないのに擁護するのはキチガイレスばかり
品質のバラつきとサポートの皆無、先行きの無さにガッカリしてんのに勘違いした擁護が多すぎ
マジで買ったのかよ
604名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:14:43.72 ID:Krypk+eg0
>>601
いやむしろ音ズレはオリジナルの時からあって気になったから
それとの違いが分からないと言ってるんだが
605名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:24:04.01 ID:RFS5ynog0
メーカーのHPから好きなゲームを20本DLできるシステムなら俺もこれを買ったな
606名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:27:11.49 ID:WWPqhuNq0
なんでこんなファンアイテムに、みんなイライラしてんの?とマジで思う。
607名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:29:57.71 ID:Vtw1lpqY0
NEOGEO X StationにROMさして
プレイできると思ってた私が来ましたよ
608名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:49:18.79 ID:0kJwOQXxO
>>606
ファンアイテムであって
マニア向けアイテムでなかったってことだな。
609名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:54:27.74 ID:+KxtORs20
PSPで普通にソフト出してくれよ
610名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 12:56:11.08 ID:RFS5ynog0
というか
なんで稼働時間がPSPと同じ3時間なんだ?
UMDドライブが付いているわけでもないのに
611名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:01:17.85 ID:F3PuVfFT0
品質については人それぞればらけがあると思うけど、
とりあえず俺が引いた個体は液晶やケーブルなど初期不良は無かったよ。
テレビはレトロゲー用に使ってるTrinitronのブラウン管に繋いだけど、遅延も感じず。
遅延する人はHDMIだからかもだけど。

今後のソフトリリース含めてアフターケアが欲しいのは同意。
5本入って2000円くらいがギリギリの許容ラインかなー
612名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:04:13.74 ID:iysA4fT/0
>>589
否定意見以外の人間を芋社員にしたがる
プレイモアアンチという基地害がいるからな
もうかれこれ10年粘着しているらしい
613名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:31:22.21 ID:DNVmdcpl0
>>7
テリー伊藤
614名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:31:22.76 ID:RqY5A4VM0
>>589
レビューが糞
遅延は液晶TVによると思うがモニターで遊んだことあれば画質がキレイとかありえない

まあ拘るところが違うんだろうけど
615名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:36:45.73 ID:0kJwOQXxO
>>614
メーカーから借りている時点でネガティブなことは書けないし、
ありきたりの美辞麗句で多少盛るのは仕方ない。
616名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:39:39.83 ID:3WARWdCS0
>>594
何が変なの?
NeoGeoXは海外の会社が芋屋からライセンス受けて作った商品に過ぎない
ライセンサがライセンシの商品をサポートする義務はない
617名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:40:01.06 ID:9OHM6s4v0
>>603>>603
新商品発売前後のプレイモアスレではお約束の流れ
購入煽りに始まり不満や不具合報告をした者は基地外呼ばわり
>>566>>570みたいな奴も恒例
信者だか社員だか知らんけどここまでくると病気じゃないかと思うよ
618名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:51:17.26 ID:WSne0IK60
>>615
その辺の上辺は理解してるつもりだけど
レビューを見て買った人間からすればgamewatchレビューは信用できなくなるわな
619名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 13:51:48.76 ID:JYAI1xBP0
ゲームによるかもしれないけど少なくとも真サムは音の遅延あるよ
NEOGEO ROM持ってるけど、X単品上でオプションのカーソル音が明らかにズレてるもの

ステーション接続の上ならモニタ側の問題の可能性もあるかもだけど
単品上だからどうしようもないし…
620名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:01:44.32 ID:R0xstkfD0
>>597
常にフルアクセスできる仕様のROMゲームをエミュレーションする時にファイルなんて概念は存在しない
621名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:03:57.61 ID:iT1ARzKi0
ラストリゾートでピット?オプション?が勝手に発射されるのはどうにかならんのか・・・
622名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:05:58.37 ID:Krypk+eg0
>>615
提灯記事もふつう嘘は書かないよ
美辞麗句で多少盛ってもネガには触れない(書かない)のが常識
あえて書いているのはライターがこういう所なりを見て
それを否定したい意志が働いたからだろうよ
623名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:14:44.18 ID:NWHYVuA20
購入した人は
満足でしたか?
624名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:19:21.08 ID:JYAI1xBP0
>>621
連射しない時は指をボタンに置かないようにしてみては?
自分も肝心な時に力入って飛ばした隙に被弾するからw
625名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:20:35.18 ID:3WARWdCS0
>>620
概念の話ならROMカセでもファイル的なものはあるよ
今も昔もROM上のデータをメモリ上に全展開するようなソフトは少ない
必要に応じてROMに格納されているデータをRAMに読み込んで使用する
それは「ファイル」という名前ではないけど、扱い方は読み取り専用ファイルを使用するのと同じようなもんよ
626名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:24:53.50 ID:3WARWdCS0
>>623
至って不満足
まあでもHDリマスタってわけでもないしこんなもんだろとは思ってた
本体は既にしまって、コントローラだけPCに繋いで使ってる

しかしコントローラのボタン割り当ては一体なんなんだ
A〜DとSELECT/STARTしかないのに13ボタン認識される上、Cが4番、Dが3番に認識される
別のハードから中身だけ持ってきて配線した感じなんかな
627名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:25:28.98 ID:0kJwOQXxO
>>622
その否定する(安心させる)ための言葉、手法に深みがないからなぁ。
それこそ、きみが求めるように検証画像や動画を作るとかしてくれるといいんだけど。
628名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:29:33.47 ID:Krypk+eg0
インプレスは記事に誤りがあった場合、そこを指摘すれば訂正してくれるよ
(全く別の記事で間違いがあった時に自分はそうした事がある)
否定派がレビューにケチをつけるなら、こんな所でグチグチ言ってないで
間違ってるぞとメールの一つでもした方がいい

俺は買ってみてここの否定派の言ってる事よりも
そのレビューに納得がいったわけだけど
629名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:36:48.25 ID:NWHYVuA20
>>626
そうですかあまり期待しない方がいいかな
630名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:38:44.36 ID:R0xstkfD0
>>625
昔もってどのぐらい最近の昔を言ってるんだ?ともかくNEOGEOは
VRAMに表示するスプライトのROMアドレスと表示位置などを設定しておくだけで
VDPが表示タイミングで勝手に指定ROMの内容を表示するつくり。PCMサウンドも同様。
631名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 14:50:55.96 ID:3p+DbSUx0
俺は2P用コントローラ含めて買ってる。
でも、余程NEOGEOというゲーム機に思い入れがある奴でない限り、
決して人には勧めない。

悪いことは言わん、あの筐体に繋がったあのコントローラでNEOGEOの
ゲームがしたいのでなければ、WiiUとHORIのアケコン買っとけ。

ここまで言われて買う奴は止めん。
本体セットと追加コントローラ買って、一緒に追加ゲームの発売を待とうぜ。
632名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 15:16:20.84 ID:NWHYVuA20
追加のコントローラーって限定なんでしょ?
633名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 15:23:39.49 ID:oeSRxhEa0
餓狼伝説スペシャルなんかはステーション繋がずにやってもすぐにわかるぐらいの音ズレがある
これに気付かない奴は相当鈍感だぞ
634名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 15:44:37.32 ID:Krypk+eg0
俺も自分では満足してるけどWiiUとどちらか選ぶならWiiU推すわw
現行機と同列に語っていいゲーム機では決して無いし

>>632
スティックは1000本って数出してるけど本体も初回出荷限定販売だよ
635名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:02:35.57 ID:JYAI1xBP0
自分はWii推すわ、あれで十分だし
プロコンで同時押し設定さえできればもう言うこと無いんだけど、
アクションやSTGは十二分にプレイできるしね
636名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:10:47.50 ID:9QfjbCFf0
>>589
本来ほぼ完璧に作れるものに満足もクソもない。
騙されてるのと変わらない
637名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:16:44.32 ID:Krypk+eg0
>>636
だから元ROM版所有者としてもほぼ完璧で満足って言ってるじゃん
その「ほぼ」の部分が我慢出来ないでギャアギャア騒いでる様だけど
638名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:24:24.86 ID:3RzGNwLKO
>>637の必死な擁護っぷりが笑えるなw
639名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:32:53.10 ID:yhdGsT620
価値観の差だから仕方ない。
2万だからこれぐらいか。2万でこれかよ!って感じ。
それに突っ込むのはヤボですよ。
640名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:35:58.71 ID:0kJwOQXxO
音ずれはある。これは事実。
ただ、それが許容できたり気がつかなければ問題ない。

ってことだよ。
641名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:38:06.72 ID:UiTPvp630
急に伸びててワラタ
642名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:54:06.64 ID:mV+ZnWdP0
>許容できたり気がつかなければ問題ない

裏を返せば「バレなければ粗悪品を掴ませても問題はない」という思考なわけかw
日本人相手にはそんな態度で商売やったらダメだよ
それが通用するのは半島人までだ
643名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 16:57:59.84 ID:lrBW6IbO0
seズレは明らかなんだけど
携帯するハードの構造上つか、デバイス設計というか
そんな繊細なプレイはできないので、気にならないんじゃなくて最早気にしてられないレベル。
 
HDMI出力は試してないので知らん。
 
こまけぇこたぁいいんだよ、で遊べない人は買ったらあかん商品
結構簡単にボタン類がイカレそうなんで安くなったらもう一台くらい欲しいかも。
644名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 17:01:38.18 ID:WSne0IK60
本当に業者の回し者みたいな奴ばかり
645名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 17:07:47.51 ID:4PIT0Ppg0
もはやCAVE厨と変わらんな。
646名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 17:15:07.00 ID:C5wvGkA40
こんだけ不具合あって言ってることは我慢しろ気にするなだもんな
647名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 17:23:22.22 ID:RFS5ynog0
どうみてもあのコントローラーで5000円は高いだろ
せめて重りでも入っていればな
648名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 17:36:03.00 ID:Krypk+eg0
文句言ってるやつらはちゃんと正月休み明けたら販売店に不具合問い合わせろよ
ここにきて言及するほどの問題じゃないし、とか言うなよ
649名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 17:38:42.79 ID:Krypk+eg0
販売店じゃなくて販売元の方な
650名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 17:57:37.46 ID:RFS5ynog0
今の時代2万出せばPS3とか360が買えちゃうしな
651名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:00:27.69 ID:OYNvZEmN0
ネオジオのゲームが遊べるってだけでオリジナルを完全移植!とでも宣伝してたのか?
完全移植を売りにしてないなら遅延だなんだは単なる基地クレームだろ。実際ネオジオのゲームは遊べて携帯もできてテレビでもプレイできるんだからな。
叩きたいのに必死すぎて笑えるw
652名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:07:19.40 ID:90TBDfrX0
広告に多少の嘘・大げさは認められる。
代価の手元に商品はちゃんとあるんだから、一切の文句はお門違い。
653名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:18:54.82 ID:JYAI1xBP0
メジャーどころを結構押さえてるWiiVCと比較するとラインナップは正直厳しいけど、携帯性やお手軽さではX単品はそこそこイケてると思う

個人的に残念だったのはメモリーカード機能が実装されてないから
進行状況やハイスコアの保存ができない事かなぁ
これがあればまだスコア稼ぎもはまれたのに…
654名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:20:18.35 ID:N7dDjUPy0
これ買った奴なんてハナっからファンアイテム程度の認識で買ってるわ
ただ事実をグチグチ言って差し上げるのが面白いだけで、この商品の評判なんてどーでもいい
そんな顔真っ赤でレスする必要ねぇよwww
出来が悪いという事実に無理に反論すんな
655名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:26:29.91 ID:0kJwOQXxO
>>654
これに尽きるな。
656名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:28:49.51 ID:0kJwOQXxO
追加ソフトが安かったり
数でVCを超えれば魅力もアップするだろうね。
657名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:29:08.51 ID:90TBDfrX0
いや事実を言ってるだけなんだが?
この程度のことで文句を付けるなんて普通の消費者はしない。
おかしいことをおかしいと言っているだけ。
658名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:29:15.58 ID:lge6CJZv0
>>654
誰に言ってんだ?
659名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:32:23.27 ID:oeSRxhEa0
買ったからこそ分かる情報を書き込んだり確かめたりするのも楽しみの一つ
購入していない人が文句を言うのこそお門違いだ
660名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:33:44.60 ID:90TBDfrX0
>>659
文句付けてる奴の大半が実際買ってないのバレバレ。
アンチが自演してるんだろうな。
661名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:37:45.51 ID:oeSRxhEa0
買ってりゃ分かるだろ
「アンチが自演してる」なんて言えない出来だって事がよ…
662名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:40:57.91 ID:90TBDfrX0
>>661
いや買ってればID:Krypk+egの言っていることの方が事実だと明白。
だからおかしいことはおかしいと言っているだけ。
検証動画でも出してくれれば納得するよ?俺もいくらでも支持しよう。
でもそれもなしに言い張ってもアンチがクレーム付けてるとしか思えない。
663名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:42:56.56 ID:0kJwOQXxO
まあ、遅延関連の話はたいがい平行線になるからな。
タイメモのスレでも遅延はないって言い張ってる人いたし。
664名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:44:00.80 ID:RFS5ynog0
店頭でプレイはしたが買ってないぞ

購入者はIDつきでうpすれば良いだけじゃん
665名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:45:17.24 ID:90TBDfrX0
>>663
だな。平行線なら、遅延してる等などは証明されてないということだ。
もちろん個人で思うのは勝手だが、証明されてない以上それを事実のように語るのはおかしい。
666名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:46:46.52 ID:9OHM6s4v0
>>661
もう相手にしない方がいいぞ
そいつプレイモアなんかどうでもいいとかいいつつアンチスレ荒らし回ってる被害妄想野郎だから
ここでもID変えて自演してるね
少しでも文句言うとアンチ認定されるから注意
667名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:47:42.71 ID:RFS5ynog0
エミュに遅延は当たり前だろ
しかもこんな投げやりな仕様だと不満が出るのは当然
668名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:50:29.08 ID:90TBDfrX0
>>666
本当におかしいことをおかしいと言っているだけなんだけどな。
それが同一人物に見えるのはお前がスネに傷を持ってるからだろう。
669名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 18:54:25.86 ID:C5wvGkA40
売りさばけないと困るんだろう
670名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 19:07:49.32 ID:WSne0IK60
もうオークションにもたくさん安値流出してるし
実際ダメだろ・・・コレ
671名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 19:09:46.14 ID:/jODdYo50
尼が1000個以上在庫もってるしな。転売屋ざまぁってことで
672名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 19:14:59.89 ID:RFS5ynog0
初回限定版はニンマスじゃなく格闘ゲームのエロイハックソフトにしとけば良かったんだ
673名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 19:34:42.90 ID:Krypk+eg0
>>663
そういえばタイメモも確かに遅延は感じなかったから
俺の感性はその程度なのかもしれん
でもアレも普通にプレイ出来たし実際は若干の遅延が
テレビ側の遅延で増幅されて騒がれてたんだよな
674名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 19:45:04.36 ID:OYNvZEmN0
文句言いたいならまずID付きで画像うpだな。それ以外はアンチの自演でなんらかまわない。
675名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 19:47:28.45 ID:0kJwOQXxO
>>673
言葉は悪いが鈍感なんだと思う。
タイメモは、とくにシューティング系で、たとえブラウン管でも違和感大きかったから。

今回のはそれより小さいし、
操作系の遅延じゃないから気がつかないのもしょうがない。
676名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 19:49:02.57 ID:R0xstkfD0
>>667
クソエミュばかり見てそれが当たり前と思ってるんだろうけど
遅延は技術的に当たり前ではない
677名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 20:01:45.71 ID:Jmyx/jyx0
俺は別に遅延とかに文句を言うつもりは無いが
細かいところと言うか、かゆいところに手が届かない部分が不満なんだよね
LRボタンとかもっと何とかなったんじゃないの?ボタン設定とかしたいよ。
買った今じゃ後の祭りだがPSPでやったほうがマシだった。そんな出来だよ。
678名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 20:10:16.84 ID:MWNScH0L0
1/30フレームに反応できるような戦士にとっちゃ遅延は重大な欠陥なのかも知れんが、
シャレで買った人間にとっちゃあんまり気にならない程度だよな。
679名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 20:15:33.79 ID:9WVXryGy0
俺は映像遅延は特に気にならないが音ズレだけはナンダカナーって感じだな

コレクトアイテムとして買ったから後悔はしていないが携帯機としては残念レベル
680名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 20:35:51.25 ID:3RzGNwLKO
気に入らない意見はアンチの自演か(笑)
わかりやすいな〜
681名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 20:52:30.80 ID:yw3morqh0
682名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 20:58:46.97 ID:SBQ0sn7A0
転売屋が新品をオクで15000で流さざるを得なくなってるのは痛快
ざまぁみろ
683名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:00:56.30 ID:RFS5ynog0
しかも入札者はいないし
684名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:04:34.27 ID:RFS5ynog0
収録ソフトが悪かった
腐に売りたいのなら月下の剣士と飢狼MOWを入れとくべきだった
685名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:34:09.15 ID:9QfjbCFf0
>>681
カグラを買ったほうがましだなw
686名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:36:58.03 ID:JYAI1xBP0
>>684
キンターズ98、99あたりもお願いします

STG向けにはビューポイント、パルスターあたりでよろしく
687名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:43:00.59 ID:mV+ZnWdP0
餓狼スペシャルのリョウや龍虎2のギースがデフォルトで使えるとか
今からリリースするんだったらそれくらいのアレンジはあってもいいのになあ
688名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:58:01.17 ID:lrBW6IbO0
>>678
snk自ら開発&販売ならそれくらいしてくれそうだけど
ただのライセンシー商材だからなぁ。
689名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:58:17.50 ID:UzJouK9w0
you達がなんで不満たらたらなのかわからん
マジで最高のおもちゃだわ
来週から通勤電車の中でカチャカチャやってやるわ
690名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 21:59:19.36 ID:lrBW6IbO0
安価まちがえた
>>688
>>687 ね
691名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 22:07:06.62 ID:zF2nJ58KO
転売でコレに手出した奴は頭おかしいだろ
ニッチすぎだ
692名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 22:10:30.10 ID:RFS5ynog0
安く仕入れられたんじゃないのかな?
693名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 22:16:10.51 ID:Ul1GsI+B0
>>688
お前SNK時代の移植の酷さを知らんのか
まともなネオジオ移植は95とFHDくらいだぞ
694名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 22:17:01.24 ID:OPypdsqt0
>>687
アレ元々操作できるように作ってあるやつをわざと使えないようにしてあるだけだからな
まぁ制作者連中にそこまでのこだわりがないっちゅーことか

>>689
注目の的になるよ
ある意味な
カチャカチャ音立てて周りから睨まれないようにねw
695名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 22:18:48.56 ID:JYAI1xBP0
>>689
この方向キーの音は車中じゃ迷惑だと思うから気をつけたほうがいいよ〜
696名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 22:23:07.39 ID:RFS5ynog0
>>694
ガロスペの場合
CPUが必殺技に反応できなくゲームになんなかった気がする

ストUの一部のACバージョンも同キャラで投げを使うとバグル場合が多数
697名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 22:26:36.38 ID:T8JDSA+x0
クソみたいな出来だからPCのエミュでやるわー
一本500円だし箱の棒もあるし
698名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:01:27.07 ID:fFeZElNk0
コレ買うのは俺含めSNK格闘ゲーを嗜んだおっさんが大半なんだから2万なんて大した出費じゃなかろう
699名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:09:22.05 ID:ntOx9IAb0
これ今日見かけて買おうと思ったけど
ぐっとこらえて正解だったようだな。
高校の頃バイトして本体とソフト買ったから
思い入れ強いけど・・・。
700名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:19:26.77 ID:WSne0IK60
>>692
「中古購入じゃメーカーに金が落ちないだろksが!」ってことだよ
これまでのスレの流れからも察してやんな
701名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:20:15.74 ID:ZC99HwIz0
これ買って後悔したクチだけど、一万で売れれば御の字かな?
702名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:20:42.41 ID:Krypk+eg0
>>699
グッとこらえるほど金無いなら、やめた方が正解
2万くらい遊び心で出せる人向けだからね
703名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:37:04.76 ID:vNPbRBIW0
PCエンジンGTとかGAMEGEARをかんがえれば
2万でこれなら安いもんだおね
704名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:37:55.62 ID:186p4X+u0
芋屋スレらしいのがいっぱい居るな
705名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:40:34.90 ID:RFS5ynog0
妻子持ちの奴に2万はきついだろうね
706名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:42:07.73 ID:vNPbRBIW0
必要経費で落ちないの?
707名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:53:16.57 ID:/jODdYo50
尼1%引き→5%引き 値下げきたな
まだ下がりそう
708名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:57:28.85 ID:RFS5ynog0
そりゃ淀とか祖父で買えるからな
709名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 00:06:50.06 ID:75sM9o/Z0
持ち帰るには大きすぎたからね。
あと置き場の問題もある。
箱は捨てたくないけど収納に困る状態で・・・。

魅力的な商品なら明日買いに行こうと思ったけど
遅延の感想と液晶画面の発色が良くないのと
コントローラーが大きなスティック型しかないのと
純正スティックは当時レバーがぎこちなくて
好きじゃなかったんだよね。
だから明日買いに行くか迷ってる。
ソフマップでお試しプレイしてから決めようかな。

あと対戦するにもあのスティックもう1個買う必要があるし
そうなるとますます収納が・・・。
ネオジオCDのときのようなコントロールパッドや
汎用のUSBゲームパッドが使えると良かったのに。
あとS端子かD端子かD-Sub出力があればなぁ。
もう捨ててしまって今は持ってないけど29インチフラットブラウン管に
SかD1接続でつなげて遊ぶのが密かな夢なので・・・。
710名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 00:25:39.25 ID:cfOJIXk10
>>696
本物を知らないニワカが騒いでいるだけだろうな
711名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 01:47:55.90 ID:k4qf3QaX0
短いけどガロスペの比較動画作ったよ。
360版→ネオペケの順
音ズレが一番分かりやすいカーソル移動部分
http://uproda11.2ch-library.com/375240tKM/11375240.mp4
712名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 01:53:33.94 ID:d+sTD2di0
>>647
元のネオジオがあんな感じだからな。
713名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 02:00:05.04 ID:d+sTD2di0
>>696
技コードに(CPUの)シーケンスが対応してないんだよね。
つまりCPU専用キャラをデバッグ時に使用(動作確認)できるようにしただけ。
714名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 07:03:45.08 ID:bcwiqFd40
2万どうこうより置き場に困る
715名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 07:07:21.83 ID:bcwiqFd40
>>711
これは酷いな技の声も遅れるようならさらに致命的
716名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 07:31:10.25 ID:VmmlpMep0
>>709
同意。自分もプレイしていてS端子があればと思うよ
最初悩んで買う気なかったけど、最後は買ってしまったよ。
後悔はなかったよ。
でも人にすすめていいものか悩む物で実際プレイして合う合わないあるからね
決定打で何か一つでもやりたいゲームがあればええのだけどね
717名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 07:33:41.27 ID:fJZdtNRz0
ゲーム機は発売日に買うのがゲーマーってもんだろ!
って普段豪語している知り合いが完全に無視しちゃってるw
718名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 08:21:05.39 ID:2bB1iFUb0
確かにワンテンポ遅いな
エミュのせいか、ハードの性能のせいかは知らんが
パッチが当たることもないだろうし、残念なことになったな
719名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 08:48:26.62 ID:QXmIhYUm0
ひでえw
720名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 08:54:28.59 ID:h06z1W/10
相変わらず尼の芋製品レビューは全然信用できないな…
ここの擁護連中と同じで評価者が本当にネオジオ経験者なのかも疑わしいレベル
721名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 09:05:25.14 ID:/w5vdghX0
一時期勢いで買おうかと思った事もあったけど、よくよく考えたらNEOGEOはROM版の本体を買った事がある位で、さして思いいれも無かった事を思い出して購入を控えた。
発売後のスレの流れ見ると、判断は正解だったようだなぁ…
722名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 09:33:42.27 ID:SY8jy8I50
あの写真を見てROMジオの再販するのかと思ったぞ
昔持ってたが、あのジョイスティックはボタンがスカスカでゴミだろ
いま残ってるネオポケカラーのコントローラーは壊れていないが、
ネオジオCDの試遊台にあったスイッチ式パッドはボロボロだったわw

つーか、潰れる前の新日本企画とライセンス買っただけの芋屋を比較するなよ
どう考えても芋屋自体に開発能力が無いんだから、ライセンスで喰っていくだけ
723名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 09:34:55.74 ID:VzODTPSL0
Youtubeの紹介動画で前面フルタイプの液晶保護フィルム貼ってあるヤツあるな
どう見てもNEOGEO X専用マジ欲しいわ(´・ω・`)
724名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 09:39:11.20 ID:rnBnN7PS0
>>723
自分でカッティングしたのかもしれんよ?
725名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 09:44:47.48 ID:HvnyhubN0
直前キャンセルした自分を褒めてあげたい
正直デザインとかは凄く好みだったからちゃんとしたものだったらぜひ欲しかったんだけどね
726名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 09:47:31.50 ID:94xrxMhb0
十字キーのカチャカチャ音が結構目立つみたいだから
ガチで電車でしたかったから購入辞めたわ
家だとROMとCDあるからいらないし
727名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:02:23.64 ID:4e7yWk2s0
>>696
リョウがデフォルトで使えるようになっていた改造ROMも当時出回ってたけど
勝利メッセージとエンディングが妙な事になってる(作ってないんだから当然だが)以外は
最後までちゃんと遊べたんだけどなあ
「気がする」くらいの曖昧な物言いでいい加減な事書かないで欲しいな
728名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:12:46.91 ID:nPLzGSpI0
しかしここのスレでも発売前から地雷扱いされてたし
コレクターズアイテムとして割り切るって覚悟されてたはずだけど
ふたを開けてみるとそれでも完璧な製品を期待してた楽天家が
案外多かったんだな
729名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:19:28.05 ID:5TtdUHfi0
>>727
メーカー非公式のハックロムの話をするやつってなんなの?

PCエンジン版は普通にCPU戦が楽しめたんだっけな?
730名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:43:57.04 ID:PtHWoKuP0
ハックされてからが本番のハードとか言われてたもんな
731名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:46:04.05 ID:+9TTdLxB0
>>728
コレクターズアイテムとして購入するに当たって
どの程度の品質までを許容できるか個人差があるから何とも……。
俺個人では完全に落第点。

>>687みたいなのを実装する手間は掛けないだろうなぁ〜とは思っていたが
そんな生易しいものを遙かに超えていた。
当時、高い金を払えたのは、対価として釣り合っていたからである。
732名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:49:06.36 ID:kCU0MjWy0
>>727
お前が間違ってるからそれ以上言わないほうがいい
733名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:54:38.04 ID:nPLzGSpI0
>>731
地雷に及第点があるのかよw
そういうのを楽天家だって言ったんだが
734名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 11:03:09.21 ID:+9TTdLxB0
地雷未満だと言えば納得してもらえるだろうか?
735名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 11:10:22.71 ID:PtHWoKuP0
地雷の意味分かってる?
736名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 11:11:21.94 ID:5TtdUHfi0
隠しキャラ使用サービスどころか
日本BIOS、メモリーカード機能すら搭載されてないなめた仕様だもんな
737名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 11:25:43.82 ID:LFVyW4H20
尼の商品名に【英語版】が追加されてるな。
日本向け日本語マニュアル付のが捌けたのか?
それとも日本BIOSじゃないので文言を付け加えたのか分からんが。
738名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 11:27:08.56 ID:kCU0MjWy0
メモリーカードが一番の謎w
製作陣の誰もネオジオなんて知らない証拠だよ。
ただ、あいつらは練習代りにハード機のエミュを作りたいだけなんだよ。

だから他の細かい部分なんて奴らにはどうでもいい
739名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 11:32:32.69 ID:5TtdUHfi0
そういやPCで出来るNGのエミュでメモリーカードのエミュを実装しているものなんてあるのかな?
740名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 11:32:40.25 ID:LFVyW4H20
音声ズレはあるね。
音で判断してた目押し連続技は出来なくなった。
まあハードの完成度上げて4万とかになってたら気軽には買えない。

MVSと家庭用ROM版持ちユーザの寛容な俺からすると
隠しキャラ初期開放とか元々持ってない機能なんて別にいらんけど、
その分メモカ機能が実装されないのが痛かった。

オプションがショボイ件とかも、当時のままのイメージ使って、
家庭用ROM版として起動してるんだろうし、これは文句無いわ。

色々盛ってるの欲しい人は移植モノで遊べばいいんじゃない?
741名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:09:04.29 ID:f6LOMZ2D0
セガトイズでメガドラのソフトが内蔵されたのがあるんだけど
それ系のおもちゃ感覚の商品だと思うしかないんじゃないか

...にしても高いんだけどなww セガのは3、4千円くらいだったから
742名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:16:56.04 ID:PADV8ZmI0
買ったけどまだ箱から出せないでいる
743名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:30:12.96 ID:h06z1W/10
つーか

>ここのスレでも発売前から地雷扱いされてたし
>コレクターズアイテムとして割り切るって覚悟されてたはずだけど

販売後になって途端にこういうレスが大量に付くようになったけど
そもそも地雷扱いしてた発言者はみんなキチガイアンチの自演とか連ねてたじゃん
744名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:33:34.11 ID:h06z1W/10
>>740
プレイモアから色々盛ってる移植モノなんてあったっけ?
基本小分け割高の手抜きエミュばかりかと
745名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:40:40.02 ID:5TtdUHfi0
360,PS3のキャラが追加されたKOF13とかもエミュ・・・
んなわけないw
746名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:51:04.19 ID:rnBnN7PS0
>>740
メモカは自分も凄く残念
X自体に保存領域を設けるくらいはできたろうに
海外じゃスコアとかあんまり気にしないのかな

地雷と分かってて買ったんだろ?みたいに言ってる人も多いけど、
360やPS3での配信、PSアーカイブスやPSPタイトル、トドメにWiiVCと出てきてる中で
上回ってるどころか同レベルの所すらあまり無いからガッカリレベルも半端ないよ
747名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:56:04.51 ID:5TtdUHfi0
スコアを保存できるのは業務用のMVS版のみだった筈(メモリーカード不要)
中古のMVSを買っちゃおうぜw
2000円ぐらいだし
748名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:56:05.33 ID:qrOitjQy0
NEOGEO ROM所有者だけど
さすがにこのクオリティーだったら買い直す気がしないな

初回生産のみで売り逃げする気まんまんだし
後期の人気ソフトだったティンクルやわいわい7なんかまず出ないだろう
749名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:59:25.64 ID:4e7yWk2s0
「わくわく7」だろw持ってないのがバレバレですやんw
750名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:00:18.36 ID:5TtdUHfi0
うきうき7
751名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:02:29.51 ID:8EdKYzebO
さすがにもう
音ずれなんてないけど?
の人は出てこられないな。
752名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:04:01.63 ID:2bB1iFUb0
確かにスレ見てみると、こんなもんだ、仕方ないんだと
自分に言い聞かせてる奴が多いな・・w
753名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:10:57.13 ID:5TtdUHfi0
ソフト代が高いな
本体の液晶やバッテリーが駄目になった時
新しい本体を買い換えてソフトデータを移す事ができれば良いが
このサポートは90日のみでセット2万は高い
754名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:15:44.51 ID:EzIp57JI0
地雷の意味・概念を理解してないのが多いんだな
ちょっと納得した。
755名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:21:46.94 ID:afTosPEDO
これ何時が売り時なんだろうな…?
出荷数少ないらしいが本体が欠陥仕様ではプレミア化もしそうにないし
756名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:22:49.61 ID:FrHFWn1U0
出来の悪い子ほど可愛いっていうよ
757名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:32:09.60 ID:XEm+JIED0
>>755
日本で発売されるまでの間が売り時だった
758名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:45:36.97 ID:5rzHBJ/I0
>>743
キチガイアンチはネオジオXがどうとか関係なく
叩くために叩くスタンスは常に同じだからさ
当然買っている訳でも無く買って不満を漏らしている人とは別
対象を買った人からも違和感を感じるレスしかしないよ
759名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 13:52:54.75 ID:PMQwIc8gO
真サムで爆炎龍も手裏剣も全く出ない。
初代ばかりやって、真はあまりやらなかったから、当時からこうだったのかな?

>>737
今日のAmazonからのお薦めメールで、アジア版と北米輸入版があった。
760名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 14:16:02.70 ID:DDXYlgAt0
>>722
ネオジオを作ったのはADK
761名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 14:16:33.92 ID:z+x+R8IZ0
>>747
NEOGEO Xに触発されてMVSに手を出そうかと思ったが、コントロールボックス等の初期投資がキツイな。
昔は筐体購入一歩手前まで行ったものだけど。
762名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 14:24:07.85 ID:5TtdUHfi0
>>761
コントローラー
CDZ用の家庭用そのまま

電源
5Vと12Vが出ているPC用電源

TV
ソニーのWEGAでAVケーブルを直接ハーネスに繋ぐ

これでかなり安く遊べるはず
763名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 15:09:05.15 ID:aGUnZfNtO
アキバでお試しできるとこある?
ソフマップはなかったわ。
764名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 15:15:29.40 ID:4e7yWk2s0
年末に行った時にはソフマップの店頭とカオス館にデモ機あったけど撤去されたのかw
765名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 15:32:35.59 ID:5TtdUHfi0
カオス館はメッセサンオー・・・じゃなく
766名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 15:56:48.29 ID:JeKI+6s30
ベースボールスターズ2が面白いが
これクリアするまで何時間かかるんだよ
ゲーセン向きじゃ無いだろ
767名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:04:00.59 ID:aGUnZfNtO
>>764
レス見てカオス館行ったけど合体状態で展示してるだけで遊ぶことは出来なかった。
ジョイスティックいじくり回したけど中々いいね。
当時はレバー使いにくかった気がしたのに。

もう買ってしまうかなぁ。
768名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:06:26.07 ID:k4qf3QaX0
>>767
>>711を見て許容出来るなら買ってもいいと思うよ。
769名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:09:54.13 ID:5TtdUHfi0
祖父だと携帯モードで試遊できたの?
770名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:21:21.27 ID:dUPXqMyT0
>>722
経営上層部は元々SNK。
つかSNK会長が芋会長。だから「だけ」じゃないんだよ・・・w
義理の(嫁の)息子が前社長。
いろいろやらかしてゲーム縮小。
771名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:22:48.40 ID:aGUnZfNtO
>>768
これマジなの?
見たけどどっちも遅延発生してるよね。
ほんとにこんなならゲームにならない気がするけど…。
そもそも置き場にも困るし悩む〜
772名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:39:45.92 ID:k4qf3QaX0
>>771
残念ながらマジです。
携帯機なら入力遅延は気にならないけど音が遅れる。
収録ソフト全体で発生しますが特に格ゲーだと目立ちます。
773名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:53:54.68 ID:aGUnZfNtO
>>772
マジですか…。
格ゲー好きだから辛いな。
繊細な操作を要するアクションやシューティングもやっぱきついかな?
ちょっと考えるか。
774名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:57:23.43 ID:5TtdUHfi0
・ファイヤースープレックス・LEAGUE BOWLING・龍虎の拳・マジシャンロード・ASO II -LAST GUARDIAN-
・メタルスラッグ・ベースボールスターズ2・MUTATION NATION・CYBER LIP・NAM 1975
・餓狼伝説・餓狼伝説スペシャル・PUZZLED・リアルバウト餓狼伝説スペシャル・THE KING OF FIGHTERS '95
・真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変・キングオブザモンスターズ・SUPER SIDEKICKS・LAST RESORT・ワールドヒーローズ パーフェクト


上記のゲームをやりこんでたとかクリアしたって書き込みは殆ど無いな
775名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:58:41.20 ID:nPLzGSpI0
ROM版実機との比較動画まだー?
776名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 16:58:55.81 ID:aGUnZfNtO
あ、HDMI以外なら音遅延だけか。

でも焦って買うようなもんでもないよな…。
777名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 17:08:42.88 ID:rnBnN7PS0
>>774
メタスラは昔取った杵柄でクリアしたよ
昔5面鉄橋部の敵ラッシュ以降は発砲音で敵弾回避してたからXではかなり苦戦したけど…
778名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 17:15:10.43 ID:afTosPEDO
展示品遊ばせると買う気失せるから撤去するしかない
779名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 17:16:05.68 ID:5TtdUHfi0
>>777
1コインで?
携帯だとどこまでいけた?

ガロウの初代しかクリアできる自身がねぇw
780名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 17:27:47.60 ID:bcwiqFd40
格ゲーなら1コインクリアぐらい普通にできるゲーム多いしいちいち報告するアホはそうそういないと思うけど
781名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 17:35:01.06 ID:JeKI+6s30
真サムの背景が一部黒くなるという報告もあったな
ニュースサイトの動画でも確認できたし、真サムが目当てなら辛いな
782名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 17:57:48.83 ID:4WfGUIdH0
>>762
CDZもWEGAも持ってたなあ。
オーディオにはまってから手放してしまった。
ちょいと機器処分してシグマのセット検討してみるかな。
783名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 19:12:19.13 ID:527aXkTl0
>>709
長い
784名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:04:45.44 ID:mGpgYniT0
USBで直接充電しちゃ駄目とな…
出張のお供に買ったのに、あの箱持って行けとな
785名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:33:42.15 ID:svK/Ok230
786名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:35:41.07 ID:02j6Fzsn0
>>784
USB充電していいなんてどこにも書いてない。お前が勝手に勘違いしただけ。
787名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:39:54.73 ID:Zqsz7Z5b0
まあたしかにコノスレでも予約開始から発売前までかなり怪しい情報流れて
キャンセルした人も多かったのにその中で最後まで残ってた漢が
何故みみっちく文句言ってるのかは謎だな
788名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:43:51.10 ID:kCU0MjWy0
俺が発売前に地雷かも知れないみたいなこと書いたら、
叩かれたよ
789名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:54:17.93 ID:bcwiqFd40
そりゃ販売前からネガキャンしてりゃ期待してる人はいい気しないわな
そんぐらいわからんのかアホ
790名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:58:03.07 ID:02j6Fzsn0
買った後も楽しんでる人の事を考えてネガキャンしないのが真のファンだろ。
791名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 21:23:42.95 ID:kCU0MjWy0
ほぼ完璧に作れるはずのこの世で一度しか出る機会がない携帯ネオジオを
クオリティが分からないどこかの外注が作ったら頭にくるに決まってるだろ
プレイモアやSNKが作ってこれなら何もいわねーわ。
っていうか、これ何処が作ってんの?

つーか、こんな一部の奴しかかわねーハードにネガキャンもくそもねーよw
792名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 21:28:52.68 ID:HG09iPqQ0
批判意見の封殺方法がプレイモアアンチスレや零SP問題スレと全く同じで笑えない
何かマニュアルでもあるのかと疑うレベル
793名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 21:29:03.05 ID:nPLzGSpI0
>プレイモアやSNKが作ってこれなら何もいわねーわ。
本家が作ってこれなら余計叩かれるわw
794名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 21:36:23.60 ID:5TtdUHfi0
>>785
素晴らしい
メタスラの攻略に青春を捧げたって感じだわ

でもPSPでもメタスラコレクションがあったような
795名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 21:42:23.47 ID:pYvHm3op0
批判の仕方もワンパターンだな。マニュアルでもあるのか?
796名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 21:46:37.94 ID:5TtdUHfi0
USBで直接充電しちゃ駄目ってどういう理由だろ

専用のアダプターと端子を付けるべきだった
797名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 21:53:31.50 ID:02j6Fzsn0
>>795
すぐ社員認定して本当にワンパターンだよな。
798名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 22:25:00.93 ID:DoaWF+mL0
俺携帯の充電器で充電してるんだけど駄目なのか?
あと裏技みつけた
スタート押しながら電源ONで画面真っ暗
それだけ
799名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 22:40:03.15 ID:PGQSZ+Tf0
海外公式のQ&Aによると1.5Aの出力を持つUSB充電器を使えとのこと

> How do I charge my NEOGEO X without using the docking system
> (for example while I am travelling)?

> We suggest you charge the NEOGEO X using a USB cable via a power supply,
> directly from a power outlet. The output of the Power Supply should be 1.5A only.
> Use of any other power supply output will void the warranty.
800名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 22:47:06.86 ID:f1g941/v0
>>798
壊れるからやめてくださいって公式に書いてr
801名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 22:52:19.87 ID:5TtdUHfi0
とはいってもあんな刺し難いと評判のドッグステーションにいちいち接続させるのも
壊れやすくなる原因になるんでは・・・
802名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 22:52:53.82 ID:HFc42Iim0
>>792
嫌われてるのは批判意見じゃなくて芋アンチ
そもそも芋関係ないのに暴れてるから余計に目立つ
803名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 23:47:43.71 ID:U41tH1pv0
そう・・・(無関心)
804名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 00:12:01.06 ID:P/wpemfl0
自分は普通に携帯充電器とコンセント刺しのスマフォ充電器使ってるけどな

電源OFFで接続しても電源入ってしまうから電池残量が減ってからしか刺してないけど、
携帯充電器は満充電になったらOFFになるやつ使えば
そんなに本体にダメージはないと思う
805名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 00:12:01.15 ID:F6VIAQhx0
>>779
餓狼の初代ってネオジオゲーにしては珍しいくらいに難度低くて
つい最後までなんとなく遊んでしまう楽しさがあるね
格ゲーのCPU戦なんてあれくらい敷居が低くてよかったのに
806名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 00:44:15.26 ID:oKeLHKQA0
とか言ってアンディ使ってるんだろ!
807名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 00:54:20.74 ID:vnFpTord0
>>796
本体にちゃんとした電流コントローラーが付いているのかも疑わしいけど
ニッケルなら使い切る前に充電するとメモリー効果で最大充電量が下がるとか
リチウムなら過充電で充電池が膨らみ、最悪発火とかね
808名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 01:35:08.39 ID:hFSLKdunO
>>806
ジョーを使って
投げ→タイガーキック
これだけでクリアした
809名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 02:24:46.52 ID:F6VIAQhx0
>>806
バーンナックルと投げだけでクリアできるでしょ
810名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 02:41:44.36 ID:NY9sdubk0
ステーションに取り付けるときより外すときの方が恐いな
堅いからどうしても箱の反対側にぶつけてしまう
811名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 02:56:29.48 ID:JF/sWQxpQ
(^O^)/戦国伝承がお安く手に入りましたよってに☆
購入してくれた皆様、非常に参考になりましたありがとうございましす!
ROMハードの中古を買うことにしますww
812名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 03:09:41.85 ID:MwgSFqTU0
遅延があるなら買わない
遅延があったらゲームにならない
813名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 03:48:36.07 ID:FzU+9b580
とか言ってるのに限ってプレイしても遅延とか分からないんだよな
814名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 07:56:22.55 ID:HjeDOcS00
>>794
あれも移植担当が海外な上に出来は最悪だぞ
音の遅れは当たり前、遅延も当然ある
極めつけはプレイヤーセレクトでカーソルを動かすだけでもいちいちロードが入る始末
DL版はどうか知らんけどUMD版はおすすめしない
815名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 09:51:59.21 ID:B52RSxd20
これ他のネオジオゲームはどんどん追加されないの?
816名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 09:57:41.00 ID:sigDI4jr0
売り逃げですが何か?
817名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 10:01:24.64 ID:m5h9dMuD0
ニッケルって今でも採用されているの?
こっちのメリットがよくわからん
818名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 10:08:45.99 ID:F6VIAQhx0
>>813
こうまで現実から目を背ける意味ってなんなの?
はっきり言って見苦しいからXの仕様に不満を持たない寛大なファンは
黙ってゲームに集中しててくれないかなw
819名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 10:11:45.72 ID:RGGo6TMk0
なんで芋屋アンチは曲解が大好きなの?
820名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 10:29:41.97 ID:5Ue6JhKT0
まーた始まったwwww
821名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 10:32:12.08 ID:4jTLgDKb0
>>817
電池は出来る限り減らしてから充電して下さいって書いてあるから
メモリー効果を気にする電池を使ってる様にも思えるんだが
リチウムも満充電状態で充電続けながら使用ってのは負荷がかかって
よくないから、そっちの意図なのかね

なんにせよ、ステーション通してプレイする場合は充電も兼ねるから
そんな事になるわけだが、充電せず使える様には出来なかったんだろうか
822名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 12:03:32.43 ID:SZjvrLqH0
>>819
狂人だから
823名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 12:39:26.41 ID:yTuLrue30
>>711が出てから、「音の遅延なんてなーよ!アンチ乙!」ってレスがまったく無くなったね。
どういうことなの?w
824名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 12:40:55.63 ID:IlT4soiR0
まあそりゃ否定できないんだからいなくなるのは普通では?
825名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 12:54:35.68 ID:yTuLrue30
>>824
あそこまで言い張ってたのにねw
てかさ、自分が満足してればここでの不具合報告(彼らはそれをネガキャンと言うけどw)も気にすること無いと思うんだけどね。

社員とかは言わないけどさ。
このXが売れないと、ゲームの追加販売とかの望みが消えちゃうから必死なのかなぁ?
826名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 12:58:35.35 ID:4jTLgDKb0
でも俺あの動画見た上でも音の遅延よく分かんなかったけどw
827名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 13:01:04.17 ID:5Ue6JhKT0
HDMI出力しての音の遅延はネオジオプレイしたことない俺でも分かったぞ
つまりそうとうな遅れが出てる欠陥品
828名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 13:07:55.94 ID:yTuLrue30
>>826
なら仕方ない。
829名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 13:12:46.94 ID:DPezYCj40
ID:yTuLrue30は何でそんなに必死なの?
830名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 13:15:16.69 ID:yTuLrue30
必死ってw
831名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 13:25:43.57 ID:AOQ53Sow0
しょぼいエミュとか音ズレはアプデで直ればいいな
もしあればだけど・・・
832名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 14:11:45.70 ID:oKeLHKQA0
つか、あの動画だけど、アプロダ上で再生されちまってるから、そもそも環境によって正しく再生されない。
普通に落とせるところにしてほしい。
833名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 14:14:17.05 ID:yTuLrue30
>>832
普通に落としてから再生すればいいじゃない。
834名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 14:36:41.63 ID:MsLqfaCx0
>>817
ニッケル水素系は1.2Vが出来るのと安全性が高いから使い分けされてる
835名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 15:05:59.92 ID:QTLR6m610
>>786
取説に書いてあるけど。
836名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 15:45:07.69 ID:P/wpemfl0
まぁ充電器で充電できる以上
ステーション持ち運ぶのが嫌なら
自己責任でやるしかなかろう

やるなといわれてる以上壊れたらそれまでだろうけど
とりあえず90日の間は色々いじってみるのがよろしいかと
837名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 16:19:03.99 ID:m5h9dMuD0
液晶携帯ゲーム機なんて使い捨てだよ
838名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 16:43:28.91 ID:H1CwprVB0
でも、1.5AのUSBアダプタなんて無いような気がする
2Aで代用するしかないか。
839名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 17:03:22.50 ID:m5h9dMuD0
アンペアって高ければ高いほど良いんじゃなかった?
家のJXDの5vアダプターをみたら1,5Aだった
840名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 17:04:29.78 ID:m5h9dMuD0
1,5じゃなく0、15Aだったw
841名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 17:51:23.09 ID:X1ZCy2Ee0
>>800
本体フラッシュ書き換えモード移行のコマンドだったりしてな。
いじる方法わからないからどうにもならんけど。
842名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 18:24:47.70 ID:Pc+cVJIi0
USBでただPCに繋ぐ:1Gのストレージと認識
>>798でPCに繋ぐ:なんかドライバを要求された

つまり人類は滅亡する!
843名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 18:36:14.28 ID:MsLqfaCx0
>>842
f/wの更新モードかcpuのUSB/jtagモードが生きてるっぽいな
844@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2013/01/06(日) 18:54:40.45 ID:Z0NRm+z40
>>842
Ω ΩΩ<ナッナンダッテー!
845名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 19:00:42.07 ID:m5h9dMuD0
1:初期ロットの可能性がある海外版を買う
2:SEカードからロムイメージを引き出す
3:違う携帯ゲーム機で遊ぶ

こっちの方が良いな
846名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 19:08:40.04 ID:4jTLgDKb0
>>845
買い易い通販してる大手ショップが初期ロットであるわけがないだろう
847名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 19:12:24.32 ID:NWs+adxG0
>>832
きみはすごいばかだな
あきれたわ
848名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 19:25:35.59 ID:oKeLHKQA0
はい
849名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 19:43:48.80 ID:DPezYCj40
はいじゃないが
850名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 19:44:36.07 ID:rimaiZeu0
臨時収入あったので購入。まさかのビックカメラで在庫発見!

確かに音ずれあったけど、格ゲーやるぶんにはあまり気にならないかなあ。

それよりステーションにドッキングするときHDMI端子がとても差しづらく、いつかは壊れそうなんだが、みんなそう?
かなり力いれるから気軽に取りはずししがたいんだが、、。
851名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 20:02:06.65 ID:QaKBDRbF0
くそおお
ネオジオ本体がぶっ壊れて音は出るけど文字やらキャラが完全にバグってる・・・
だれか修理してくれ!1万までなら出す
852名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 20:09:56.98 ID:NWs+adxG0
いまどき十年以上前からあるPCエミュ以下のものを売りに出す勇気に乾杯
853名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 20:17:37.96 ID:m5h9dMuD0
家庭用ネオジオ本体ってまだ修理サポートをしているんじゃなかったっけ?
芋に電話かメールでもすれば?
854名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 20:19:46.08 ID:1/5VTAZv0
こっちスルーしてMVSに手を出した俺の判断は間違ってなかったようだな!
855名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 20:33:47.14 ID:m5h9dMuD0
初期のMVSには2000年問題があるんだよw
1Fからは解決されているけどね
856名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 20:50:58.31 ID:NWs+adxG0
1Fでも不具合でるだろにわか
857名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 21:06:23.60 ID:K/Oi/B0Y0
どうせエミュならネオジオCDのタイトルもぶちこめば良かったのにな
サムスピRPGがロード速くなればそれだけで価値あるだろ
あとクロスソードIIも
858名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 21:35:11.88 ID:P/wpemfl0
>>857
メモリーカード機能が実装されてないのにRPGとか正気か?
859名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 22:10:05.70 ID:m5h9dMuD0
桃伝をクリアするまでそのままクリアするまで電源を切らなかった大馬鹿野朗がいたな
860名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 22:28:36.00 ID:E/yZB3Xt0
ドラクエ2は最後の方は電源入れっぱだった
861名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 23:43:56.55 ID:3gekw6tu0
ワンコインクリアならぬ、
サムスピRPGのワンプレイクリアか。
贅沢な時間の使い方だ。
862名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 00:00:33.28 ID:bBLqDgro0
まだPCのエミュと比較してる馬鹿いるんだな
こういうのがマジコン使ってゲーム業界に迷惑掛けるのか
863名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 00:44:03.92 ID:wjeNKGwv0
>>862
ふうん、クスクス
864名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 00:48:52.74 ID:38Pm/Jt60
だってコレPCのエミュが無ければ存在しなかった企画だろ?
865名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 02:50:19.56 ID:AbHmhbpg0
有料で既存エミュにも満たないゴミ売ってりゃ酷評も仕方がない
ネオジオ64も持ってるSNKオタクだけどエミュはほんとありがたいもんだわ
余程じゃなきゃ基板引っ張り出すのめんどくさい
866名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 06:52:24.45 ID:AG22vDVQ0
>>862
そんなことより芋屋が業界の立ち位置を心配したほうがいいんじゃね?
こんなん出した以上、任天堂やSONYやMSなんかのハードメーカーからの視線も冷ややかになるよ。
まあVCは98出してピーク過ぎてからのタイミングでの発表だったっけ。
867名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 07:03:06.69 ID:f955eBsl0
芋屋になんのかかわりがあるというのかw
868名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 07:26:55.89 ID:sP+hgbiEO
エミュレータを使ってるのは解ってたが
せめて再現性が高いやつを使えよな
アーケードやりこんでいる奴なら遅延等の違和感がすぐ判る

本家を名乗っているハードなのに他人のプログラムの流用であるエミュレータ使うとかだらしない
869名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 12:21:26.90 ID:8XGfabMm0
マジシャンロードのステージ6の岩場を飛んでいく所
岩の敵など難しすぎてすすまないから、誰か代わりにプレイしてくれ
スペランカー並難しい
870名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 12:55:37.73 ID:IeaLnkii0
新規開発じゃなくて既存の使ってるのかなぁ
たしか泥用にネオジオエミュあったよな
871名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 13:03:02.64 ID:wXxWP+zm0
>>814
DL版を持ってる身からしたらそこまでボロクソに言うような出来ではないと思う>メタスラコンプリート
最低でも1〜5はちゃんと遊べるよ?(6は自分がやり込んでなかったから再現度不明なので除外)
2以降プレイヤーセレクトでロードが入るのは確かだけど、これこそ最初だけだし
ちょっと穿った目で見過ぎでは?
それともUMD版と比較してマシなのかね?
1のEDの音楽が一番いい所の直前で止まるのは看過できんけどw
872名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 13:24:50.31 ID:fnop/nPj0
>>868
違和感のないエミュが存在するかのような言い種
とてもアケ勢とは思えないがどのエミュがオススメなんだい?
873名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 14:21:21.50 ID:8XGfabMm0
餓狼3追加で出てくれ
酷評だったけど、俺は好きだったな
でもむずい
874名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 15:15:27.61 ID:IjHqp6cD0
この内蔵エミュはどこが作ったんだ
わざわざこの携帯機のために開発したとは思えないし
でも出回ってるやつを改変して商用利用はマズイよな
875名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 15:20:02.42 ID:6VMqU2KR0
>>874
既存のでも許可を取ればいいんじゃない?
もちろん金も必要だと思うけど。
無断改変だったらもちろんやばい。
876名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 15:26:06.11 ID:ZuZ1Wdkn0
そういえば以前プログラム勝手に借用して問題が起きた事あったな
XBOX360の怒首領蜂だっけ?
877名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 15:46:17.42 ID:wXxWP+zm0
>>876
360の大往生Xだったね
おぼろげだけど開発会社がアリカのPS2版大往生のソースコードを
コード管理会社からどうやったか知らんが入手して手を加えた、
とかだったかと

当時はSTGの360と言われるほどにはSTG出てなかったから
あれで360STGの流れが止まるかと思ったけど
よく持ち直したもんだよホント
878名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 16:02:14.23 ID:7wCxtArL0
>>871
ネオジオロゴやナレーションの声、敵の断末魔が少し低いかったり
効果音が差し替えられとる糞仕様
ショットガンの音
AC版 バホォンッ!
コンプ ガコン!
とかが俺は気になったな。違和感ある音がいちいちやかましい。
ボムの炸裂音なんかバチュンとか言われとるし、変にする必要性が無いだろ
2のミイラ面の作業現場→遺跡の時にBGM変わらない不具合も俺のは多かった。
良移植がほとんど無く、やっとPS2版メタスラ3が出て
ちょっと違う部分があるが、いい感じだったからコンプにもちょっと期待したらこれ。
はっきり言って完全移植はグラフィックとキャラの挙動だけ。
まあ一部には遅延があるからそれすら駄目だがな。
879名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 16:30:50.00 ID:ifvQOpb2O
あ〜どっかの中華がソフト全部入りのSDカード出さないかなぁ。
5000円くらいなら買うぜ。
それでもう終わりでいいだろ。
880名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 16:44:03.52 ID:H2zHnprq0
>>871
大まかには>>878の言ってるとおりだな
DL版は持ってないからわからんがUMD版に比べたら少しマシになってる程度というのは知ってる
UMD版はピックアップレンズの寿命を早めるんじゃないかと思うくらい頻繁にロードが入るぞ。おまけに長いし
他にも同じとこが移植を担当したアケクラやサムスピアンソロジー、海外版KOFオロチ編とかもすこぶる評判が悪いよ
881名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 16:45:49.64 ID:79G4BL9ZO
>>876
エミュなら、ハムスターのゲーセン族も。
初期は出来の良いのが多かったのにね。
882名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 17:13:17.72 ID:bPA1m6ms0
>>877
あの事件があったからか、Caveが自ら乗り出してきたのが大きいんじゃないかな。
360STGの流れが途切れなかったのは。
883名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 18:23:56.00 ID:kzwJ2GTzO
PSP海外版KOFオロチはISO化すると化けるよ
音ズレしなくなるし元からだけど音割れもしなくてオススメ
884名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 18:25:32.08 ID:38Pm/Jt60
セガサターンのメタルスラッグの出来はどうなの?
885名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 18:37:22.80 ID:AG22vDVQ0
そういえばPSPのアーケードクラシックス〇もMAMEとか言われてたけど
どうなんだろ?
886名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 18:45:19.88 ID:wXxWP+zm0
>>884
拡張RAMが専用だったっけ?
持ってたけど売っぱらっちゃって憶えてないw
当時は移植度云々とか微塵も考えてなかったなぁ
詳しそうな人>>878分かる??
887名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 19:04:01.26 ID:pgu0gJnb0
>>879
お前はNEOGEOXの価値がどこにあるのか全く理解してないな
888名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 19:18:03.39 ID:JtBv6X7H0
価値とか言い出したらそもそもこれにどんな価値があるんだって話なのだが
889名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 19:50:10.39 ID:vtblql3J0
公式ライセンス品であるってことだろ
っつーか、最初からそれ以外になかったはずだが。

それが分かってないから馬鹿みたいな文句言うのが居るんだな
890名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 19:50:23.08 ID:H2zHnprq0
>>886
移植度はかなりいいみたいだけど総合評価的にはネオジオCD版より劣るらしい
891名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 19:50:36.55 ID:D/gZ+aDL0
懐古専用ハード
892名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 21:12:09.19 ID:qLCjW1ao0
格闘とかコマンド入力大変だから
シンプルなSTG詰め合わせてほしかった
パルスター、ブレイジングスター、ビューポイント早よ
893名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 21:15:42.33 ID:C+I32ukJ0
NEOGEOX単品販売$129.99だとよ
ttp://www.amazon.com/dp/B0093G9VN4
894名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 21:51:51.44 ID:3NXzI7v80
ADK以外のサードタイトルは難しいだろうな
あと版権ものの8マンやジョーは永久に無理くさい
895名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 22:39:24.28 ID:SFECD9Q90
DinguxOSでエミュはFBAらしい
896名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 22:40:48.13 ID:bhPTs60q0
未だ購入を検討している方にアドバイス



中古でネオジオとMVSコンバータを買いましょう
長い目で見ればお得です
897名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:12:53.54 ID:CCbL25pG0
ああ、うん
898名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:14:34.27 ID:JaVonzHq0
で、それは携帯できるの?
899名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:20:45.93 ID:q8RfGWrw0
VCのネオジオが3DSに対応するかネオステのタイトルがVC並になればな
900名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:22:05.20 ID:dZQU5+lS0
もう遅い。MVS基板に手を出しそうだ
901名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:49:34.47 ID:ilT42MAo0
>>886
俺宛かよw
SS版ももっとるよ。押し入れの中だけど

SS版 これしか無かった。ニコ動ですまん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3410252

CD版 2つ目の動画はナレーションとかを付け足されてるみたいなので注意。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1081530
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18360452
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7658590
902名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:51:09.56 ID:ilT42MAo0
動画の1面ボス倒した時の飛び散る木の板とかは分かりやすい

SS版は武器を取った時の声とかがPS1版と同じく早口だし
というかPS1版の流用元と思われる音声や効果音多し。メタスラのジャンプ音とか

SS版のみのすごい違和感は
他機種では発生しない所で処理落ち(ロケランの爆風程度でスローがかかる)
メタスラ搭載時のジャンプが軽い。走行よりピョンピョン跳ねて移動した方が速い。
火炎放射器の炎がどこまでも飛んでいく
雑魚兵士の動きが違う場所が多い
かな。

SS版は移植度良いと言われてるけど、実際はPS1よりマシ程度。
SS版Kof95みたいなのを期待しちゃいかん
903名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:53:04.72 ID:ilT42MAo0
904名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 02:39:23.75 ID:AV8Y7yiu0
全く同じものが欲しかったらMVS一択なんて遥か昔から分かっていたこと
905名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 02:40:01.63 ID:mtW9oaBIO
この本体に使われているエミュレータがFBAなら
FBAのソースはMAMEなので
NEOGEO Xに使われているエミュレータはMAMEになるのか

メタスラでステージ2と4のBGMの不具合が同じなんだよなぁ

一部の音源が無駄に大きく聞こえるようになっている(している?)ので
無駄にプップーしていてダサいと言うか良曲が台無しなので萎える
コンプリートでも同じ症状だったな
906名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 02:59:42.24 ID:uIq93sEX0
PSPのネオジオエミュの検証も頼む
メタスラで
907名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 04:47:28.45 ID:335wGPO70
FBAやMAMEで音ズレなんてないけど
やっぱ作りがショボくて不具合に繋がったんかね
908名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 06:35:55.71 ID:vsRIDfVt0
ワーヒーパーフェクトのBGM( ・∀・) イイネ!
ADKいいゲーム作ってるね
ニンジャコマンドお願いします
909名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 07:22:16.21 ID:e8OHufWmO
ADKじゃないけどダブドラと天外魔境も出してくれ〜
あとフライングパワーディスクも。
910名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 07:40:51.97 ID:IXBN2Hjb0
そういやネオジオオンラインコレクションもrom音源がmameと同じだったな
この会社の製品は本当に信用できるのか?
911名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 07:58:01.02 ID:vsRIDfVt0
ソフマップネオジオX買取10000円になってた
まだ売らないけど12000円が高値だったか(笑)
912名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 08:10:10.96 ID:vsRIDfVt0
買取値情報お願いします
913名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 08:27:22.23 ID:YMFOcR/tO
>>910
天外魔境はリアルタイムで遊んだなぁ。
マントー懐かしい。

ゴーカイザーもNEOGEOだったっけ?
914名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 08:49:58.36 ID:ZP6f0jiA0
懐かしいが
この金額を出せるかと言われるとね
915名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 09:20:43.86 ID:Qnqxg+vW0
近所のヨドバシいつの間にか売り切れてた
一応ジワ売れしてんだな
916名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 09:56:23.08 ID:JMCOPzR+0
>>910
よくわかんないけど大きな勘違いしてるよね君
浮いてるよ
917名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 12:00:44.80 ID:dZrQIGLW0
次大きく伸びるとすれば
本体アプデ(可能性極小)
追加タイトル発売発表(可能性小)あたりかね?
918名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 12:07:41.13 ID:oNXkL75b0
放置逃亡で伸びる
919名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 12:13:55.19 ID:Qnqxg+vW0
本体アプデってUSB繋いでPC経由とかで出来るのかね
だったら少しは期待してもいいのかもしれんが
メーカーがやらなくても有志がやってくれるかもしれんし
920名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 12:45:10.22 ID:XYMh/pju0
>>914
2万出せないとかどれだけ貧乏なの?
2万なんてはした金じゃん
921名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 12:55:26.28 ID:335wGPO70
>>920
俺の使用済みティッシュ買う?
そういう事よ?
922名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:04:40.21 ID:DZguI/dJ0
923名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:06:38.86 ID:XYMh/pju0
>>921
え、何この人。気持ち悪いんだけど
頭おかしいし
924名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:16:27.58 ID:a7vRsyrV0
(出来の悪い商品に)この金額を出せるかと言われるとね
ってて意味だろうに、何をじゃれあってんの
925名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:20:22.31 ID:335wGPO70
アホには難しすぎたらしい
926名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:21:30.78 ID:87MhGfcI0
>>925
少なくともお前の表現は間違ってるから反省してろ
927名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:27:55.52 ID:335wGPO70
間違ってる=理解できない
928名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:32:18.48 ID:L+db90ij0
っていうかNeoGeoXは欲しい人はいるだろうが、
汚いティッシュは欲しがる奴はいないだろうな。
929名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:36:43.71 ID:335wGPO70
ID変えて必死だなこいつ
930名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:37:47.15 ID:H/nwYU640
出来が悪いのと生理的な面で使用済のモノとを同列にするなんて
誰も理解できないだろw気持ち悪過ぎるwww
931名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:39:13.60 ID:H/nwYU640
>>929
いやいやIDの問題じゃないw
ageとこうwww
932名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:40:26.53 ID:4BuLPQ5T0
皮肉ぐらい理解しろよ…
933名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:42:37.06 ID:XYMh/pju0
もうほっとけよ
934名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 13:45:07.16 ID:335wGPO70
まあ>>920みたいなモノの価値をごまかすようなアホレスするやつからかっただけなんで
935名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:05:48.19 ID:q8RfGWrw0
遅延報告をアンチの自演とか言ってた狂信者のたまり場じゃ何を言っても無駄だろう
936名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:14:08.12 ID:L205iCPi0
相手を上回る阿呆レス投下するために粘着する意味がわからん

と誰もが思ってる
937名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:27:13.74 ID:L+db90ij0
>>929
変えてねーよ。他人だよw
例えが下手すぎるからツッコミを入れただけの話。
938名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:32:13.88 ID:335wGPO70
わざとツッコミをいれやすいよう微妙に外すテク
勉強になったろ
939名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:36:07.74 ID:vsRIDfVt0
アマゾンからまたネオジオXおすすめメールがきた
もう一台買えってか(^O^)
940名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:41:32.06 ID:335wGPO70
もう一台買えよ貧乏なの?
2万なんてはした金じゃん
941名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 15:07:46.59 ID:Qnqxg+vW0
ID:335wGPO70
942名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 17:20:59.40 ID:LCQP8+rH0
寸分違わず芋スレらしい雰囲気になってきましたね
943名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 18:27:00.76 ID:pHS0ucA9O
特典のニンマス皆遊んでるかい?
944名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 18:33:47.59 ID:oNXkL75b0
コレを買ってやりたいことが無い
ニンマスカードのかわりにSDカードにJPGを入れて再生させる事も出来ないの?
945名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 18:37:06.09 ID:Qnqxg+vW0
他のゲーム機もスマホも持ってないのにこれ買う奴なんていないだろ
946名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 19:27:27.67 ID:V9+CRpS00
スペック的にハックできたら夢広がるのかなあと思ってたけど
そっちの夢が真っ先につぶれたのは悲しい
947名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 19:31:59.92 ID:C1rthc6X0
Nexus7ならともかくカメラの無いゲーム機を
ビューワには使わんよな普通…
948名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 19:34:54.11 ID:a7vRsyrV0
余計な機能も付いてないが、必要最低限の機能もない
949名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 19:47:46.49 ID:oNXkL75b0
ニンマスカードのかわりにSDカードにネットで手に入れたRB2のロムイメージを再生させる事も出来ないの?

まあ第2弾は間違いなく出るね
950名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 19:53:08.79 ID:87MhGfcI0
ないないw
951名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:07:31.41 ID:oNXkL75b0
だってバージョンを上げて中身を変えるだけで在庫処分できるんだぜ?
ロットによってバージョンが変わるんだからこれからも変わるだろ
そして新たな不具合が・・・!?
952名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:16:55.42 ID:oNXkL75b0
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=938

パルスターやメタルスラッグがメーカー公式でPCで遊べるとは・・・
953名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:39:44.05 ID:s0P2JI/mP
>>952
しらなかった
しかし毎月会費取られて退会したら購入したものも使えなくなる仕様は酷くね?
954名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:39:53.92 ID:mlTDQNDx0
>>951
不具合おこるようなややこしい作りでもないでしょ
955名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:41:44.75 ID:oNXkL75b0
>>953
退会してもゲームはそのまま出来るとか聞いた様な
956名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:41:53.37 ID:mlTDQNDx0
>>953
WiiのVCにしとけば?
各900円だけどメタスラは12X34、
パルスター、ブレイジングスターもあるし
957名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:47:30.41 ID:oNXkL75b0
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/neogeo/index.html
NAMとわくわく7とFHダイナマイト・・・
壺すぎる
958名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 20:58:53.10 ID:agtoxo5q0
WiiのVCで買ってるわ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/neogeo.html
959名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 21:02:50.22 ID:BFuFQeQF0
>>952
「遊べるとは」 とか初めて知ったみたいな言い方なのに
>>955
「退会しても遊べると聞いた様な」

知ったばかりのはずなのにどこで聞いたの?w
こういう一般ユーザーを装った宣伝に騙されないように。
960名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 21:10:17.24 ID:EcpAxlOG0
>>955
言ってる事は間違っちゃいないが
退会後はDLしたPCでのみプレイ可能で再DL不可だから
PCが逝ったり機種変更すればプレイ不可だとちゃんと皆に言わないとw
961名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 21:16:50.28 ID:lz0W2R2y0
>>959
つうかお前が何者なんだっていうw
962名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 21:22:42.45 ID:+7YEIB2/0
祭りが終わって社員とアンチだけが残った感じだな
963名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 21:26:18.25 ID:a7vRsyrV0
祭りっていつだったんだよ・・・発表直後?
964名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 21:28:56.88 ID:335wGPO70
俺が輝いてた頃
965名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 21:34:07.57 ID:VcvAbb930
ゲハの年末商戦対決の前では話題にすらならなかった
966名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 22:05:04.87 ID:kQ0T7b190
いつの間にかカードスロットからのMOW等の起動に成功してるのな。
音ズレで台無しだけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=pVcNTdTWt_A
967名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 22:26:40.24 ID:V9+CRpS00
海外のサイト見てたら
「ハックされたけど正直NEOGEOXにとってはこれが一番よかったんじゃないの」
とか言われててワラタ
968名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 22:34:36.34 ID:mRbtjjd20
>>966
しかもユニも搭載済みw
969名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 23:20:07.95 ID:AV8Y7yiu0
ハックされてからが本番なんてここでも前から言われてたろ
970名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 23:46:58.75 ID:g7CC4tDg0
>>909
どれもでないな
971名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 01:48:53.83 ID:LT50Ztq70
>>920
こーゆう馬鹿言うやついるけどさ
2万出せないんじゃなくて価値がないんだよこんなもんに
貧乏とか何言ってんだか。。
972名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 01:54:47.99 ID:8ZUBKbiu0
アドホック対戦が出来ないって・・・
973名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 02:13:40.50 ID:i/nv/7cV0
>>971
ID変わったからって張り切るなよ
974名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 02:21:35.84 ID:XVuDxBUp0
でも読み込みは早いな
975名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 02:23:42.06 ID:XVuDxBUp0
そういやファイターズヒストリーはSNKがおさえているのかな?
3DポリゴンのKOFには溝口が出てきたし
976名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 02:30:22.52 ID:crHJf9880
>>969
発売前は「改造されるのが前提」とか言われるのがデフォだったのになw

>>975
携帯向けゲーム作ってる会社だかがファイターズヒストリーの版権取って
そことプレイモアがクロスライセンス契約したとかだったはず
977名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 02:34:14.70 ID:8ghvc/MG0
>>971
もういいだろ
そいつとそいつを庇うアホは俺がすでにわからせている
978名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 02:45:41.96 ID:sFs6Di6m0
完全にID:335wGPO70=ID:8ghvc/MG0だろ
なんでこうアホって分かりやすいの
979名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 02:59:38.95 ID:8ghvc/MG0
わかりやすいも何も隠しもせず堂々とそう言ってるわけだが
マヌケかおまえは
980名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 03:39:33.03 ID:Mt6u/Tsy0
>>979
どこにも言った形跡が無いんだが。
981名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:11:16.98 ID:8ghvc/MG0
マジで言ってんの?
昨日のやりとりから>>977のレス付ける奴なんてどう考えても俺しかいないだろ
これがわからないなら国語赤点レベルで小学生からやり直すべきだよ
982名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:17:24.37 ID:sFs6Di6m0
>>975
wikipediaから
>データイーストが開発したゲームのライセンスを取得したジー・モードと、2006年に『ファイターズヒストリーダイナマイト』および『餓狼伝説』シリーズのキャラクターに関しての相互使用契約を締結した
だと
983名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:25:46.43 ID:owWR5wM30
電話に「はい俺です」って出て通じるのは仲間内だけだよ
984名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:29:09.17 ID:8ghvc/MG0
いやでも最近日本語弱い奴多いから本気かもしれんな

そいつ(>>920)とそいつを庇うアホ(>>930とか)は
俺(335wGPO70=ID:8ghvc/MG0)がすでにわからせている(すでにやりあって結果が出ている)

どう読んでもこういう内容なんです
335wGPO70=ID:8ghvc/MGという事を全く隠す気の無いレスだと一定の頭脳があれば気付けるはずです
むしろ気づけって意味合いさえ露骨に含まれてる事に気付くはずです

>>983
それは対象が複数人いた場合です
985名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:30:31.85 ID:aiyzOqiPP
>>981
「隠しもせず堂々とそう言ってる」と「どう考えても俺しかいない」は一致しない
986名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:33:58.69 ID:KDvWXEpv0
これは本物過ぎて会話が成り立たないレベルと見た
987名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:34:32.37 ID:8ghvc/MG0
昨日最後まで暴れていたのは俺だけなので
「わからせた」という所で絞られます

>>985
俺と特定できる書き込みをしてる事はそういう意味だとわかるはずなんだが
まあイチャモンつけたいだけだな
988名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:36:13.40 ID:8ghvc/MG0
いやあマジでアホだなおまえらは
いちいち俺が昨日の335wGPO70ですが〜って文書かないとわからない知能とかw
989名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:38:08.40 ID:8ghvc/MG0
まあ昨日おちょくられ言い負かされてなんとかしたい気持ちもわからんでもないが
この日本語の理解力のなさはどうなのw>>978のレス見たときふいちゃったよw
990名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:44:36.50 ID:8ghvc/MG0
あとさすがにこんな深夜に別IDゴロゴロとか自演にしか見えないよw
この文章からどういう意図が見えますかって問題あったら全問不正解レベルの国語力をなんとかせいやw

もう一度言う
昨日最後まで暴れていたのは俺だけ
「わからせた」という所で愉快犯以外俺しかそんなレスをする奴はいない 、つまり最初から俺だとわかるレスをしている
これがわからないのは小学生低学年レベル
991名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 04:56:29.71 ID:8ghvc/MG0
次スレです
信者さんもアンチさんも仲良く使ってね

ネオジオ携帯機「NEOGEO X」Y
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1357674869/
992名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 07:19:49.85 ID:oSmvoH4e0
とまぁどうでもいい内容がずっと続いてますけど。
993名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 07:45:33.54 ID:SkQXgCgw0
>>990
顔真っ赤www
大体バレた奴が次に発する言葉は、意図してやってたww
君もワンパターンの1人だからよっぽど余裕がなかったんだろうね
994名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 07:54:56.17 ID:O3P2nrLG0
そろそろうめましょう
995名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 07:56:11.61 ID:O3P2nrLG0
まいっちんぐ
996名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 07:57:35.50 ID:O3P2nrLG0
まちこ
997名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 08:04:48.20 ID:ZfAw+JV10
ティッシュ野郎の後釣り宣言ヤバいな
998名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 08:24:22.21 ID:JondKAC+O
ジョウゼツ!カオマッカーッ!!
999名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 08:27:33.83 ID:odYN5h+t0
 
1000名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 08:28:05.48 ID:odYN5h+t0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。