ゲーム業界人「ドラクエ10はネトゲ制作初心者が作ったようなゲーム」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
島国大和@shimaguniyamato

DQ10は俺が初めてネトゲに関わってた時、「こうしたらどうだ」「ああしたらどうだ」と考えた
(ものによっては導入した)試作と同じものが突っ込まれていくので「あちゃー」感が激しい。 
あの会社は運営してるネトゲも多いのでネトゲに詳しい人多いはずなんだけどなんか発想がコンシュマ。
https://twitter.com/shimaguniyamato/status/283727393192022016
2名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:24:58.25 ID:6Mc2aMM/0
誰?
3名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:26:28.16 ID:vGDwRxc30
FF11や14の開発陣のレベルからすれば
DQ10でも奇跡的な出来ではあるんだが
4名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:27:00.33 ID:AKMUIX5H0
つまり自分がうまくいかなかったのをドラクエは軽々と成功させてるから悔しいってこと?
5名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:27:03.20 ID:T4pe1mOA0
誰?
6名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:27:08.73 ID:4YbbIsue0
で、それを突き詰めた結果の1つが
周りのPCって邪魔だよねなオブリとかの方向性だと思うけどね
7名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:27:14.89 ID:QmI5Uxde0
誰だよw
8名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:29:02.92 ID:L0h/GK9PP
wikipediaにすら存在しないやつかよ・・・誰だよ
9名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:29:05.79 ID:HtRTtTud0
>>2
岩崎啓眞の友人
10名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:29:25.32 ID:Fxs3sDeG0
この人の代表的なお仕事は?
11名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:29:40.61 ID:CygfZbNv0
発想がコンシューマーってそらプラットフォームがCSなんですもの
12名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:31:06.35 ID:amR5FkWJ0
実際DQ10はMMOとしたら低レベルだろ
Wiiだからスペック的に制限があるが海外では笑われるレベル
13名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:31:11.14 ID:f30BxG5Y0
>>9
岩崎のHNかと思った
14名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:31:15.23 ID:HtRTtTud0
>>2
あと安堂ひろゆきとも繋がってたわ
15名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:31:53.42 ID:bh+MNdLo0
想像以上に知らない奴だった
16名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:32:08.88 ID:P3Uawi+V0
そりゃ経験も知識も豊富なネトゲ製作とネトゲ運営を知り尽くしたネトゲのプロ様が見たら
現代MMOにおいて月額固定/アイテム課金なし/天井知らず課金無しなんて
「狂気の沙汰だ」と評するだろうねw
17名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:32:28.16 ID:nQxs6WyI0
>>12
日本向けだから別にいいんじゃない
18名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:32:31.80 ID:3oEzCq+S0
よくこんなの拾ってくるね
19名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:32:47.62 ID:EWLBKrdr0
>>6
辞めないでと社会復帰の足を引っ張る廃人仲間がいないと成立せんだろ
20名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:33:15.02 ID:q1gCrr26O
要するにゲハや本スレで執拗にネガキャンしてるゴミ野郎か
21名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:33:27.19 ID:Fuiduky40
え?誰?
22名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:34:19.55 ID:CygfZbNv0
>>16
正直よくこの課金方法で回ってるよな、ランニング費は黒字なんだろうか?
23名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:34:32.34 ID:N3WNtnbH0
想像してたけど実現しなかったってのは二つの解釈が出来るな
やっても面白くないだろうってやめたのと、マンパワーや技術的に諦めたってのと
24名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:35:19.44 ID:T4pe1mOA0
ツイッターソースでスレを建てるなとあれほど
25名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:35:20.88 ID:4YbbIsue0
>>19
それを無視してるから既存のMMOの方法論から外れてるんだと思うよ

もっとはっきり言えば狙ってるのは
100万人が1ヶ月課金してくれることで
10万人が1年課金してくれることじゃないんだろうと思う
26名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:35:21.42 ID:oXNCEztb0
その初心者製作のゲームが大成功してるんだから不思議なものです
27名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:35:40.28 ID:EWLBKrdr0
オンゲなんて面白いのは最初だけで
最後の方は、物凄い装備とかでリアルでは味わえない優越感に浸ったり
コミュニケーションゲームになるからな

ゲームの内容なんて始める同期くらいのもん
28名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:35:40.99 ID:jJimt+YF0
まあ業界人()ならガチャや色んなコースで徹底的に搾取するだろうね
29名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:36:19.00 ID:DhBbJjrd0
せめて名前で誰かってすぐわかるくらいになってから
業界人名乗れよ
誰だコイツ・・・
30名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:36:41.98 ID:nQBMCQP70
>>3
FF14でもプロデューサーが直々にユーザーを煽ったりしなかったけどな
スクエニは終わってる
31名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:38:02.15 ID:vGDwRxc30
いや、業界人って主張してるのは
業者であって本人じゃないだろ
32名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:38:05.53 ID:TfwMM9ac0
まず「かまってください」と皆にお願いする事から始めるべきだろうな、この人
33名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:38:32.15 ID:HtRTtTud0
4gamerでなんか書いてた
http://www.4gamer.net/words/003/W00389/
34名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:39:01.30 ID:AKMUIX5H0
>>25
揚げ足取りになるけどそういう比較の時って結果は揃えないか?
10万人が1年課金の方が利益出ちゃってるよw
35名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:39:50.70 ID:vGDwRxc30
記事から、岩崎ってのと似たような立場ってのはわかった
36名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:40:04.45 ID:GKnoqZo70
マニアや名人、廃人相手にするのは楽なんだよな。ひたすら先鋭化させていけばいい。
しかしそれをやればかつてのシューティングゲームや格闘ゲームのようにいずれは先細りになっていく。
ドラクエみたいに初心者や一般人を多く取り込むって言うのは
簡単そうに見えて実は一番難しいんだけどな…。
37名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:40:36.57 ID:tA3cn3rE0
>>33
暗そうな記事ばかりだな。
38名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:40:53.71 ID:grKFI1vOO
政治やらなんやらにはいつも大上段からグチグチ理想的な文句言ってたのに
自分が関わってるソーシャルに関しては課金が問題になった時ですら
「商売で美味しい方に流れるのは当たり前、現実見ろ」と
擁護というか批判する人がバカみたいな感じで言っててガッカリしたなぁ
それまではちょくちょく読んでたんだが
39名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:41:16.65 ID:EWLBKrdr0
>>25
まあオブリと比較するとしても
単純な利益だけみればドラクエ10のが上になるだろうけどな
もちろんFF11クラスに長持ちしたらだけど
40名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:41:28.71 ID:upoBWqb50
>>22
月額課金で採算に合わない
有料アイテムも売り出す
だんだん有料アイテムの性能がエスカレートして、ハイブリッド課金

これってただの基本無料アイテム課金のほうが安くね?

よくあるパターンw
41名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:41:39.61 ID:nQxs6WyI0
>>30
そりゃ14なんて製作陣全員で土下座するしかないもの
42名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:41:58.57 ID:knKiPDUm0
誰こいつ
43名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:42:11.57 ID:4YbbIsue0
>>34
ん?

だから、そのままの意味だよ
多少利益が下がってもそっちにシフトするって話
ロングスパンで見れば10万人のために先鋭化するより、どーんと花火上げて
ライトな人集めるほうが儲かりやすい

最近のラスバガスとかのやり方だけど
44名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:42:34.21 ID:iEn5vikw0
FF14とかもうチャイナルファンタジーって言われるほどひどかったよねw
45名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:42:45.38 ID:A792Lvej0
コンシューマ向けのMMOなんだからあってるじゃんw
46名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:43:09.09 ID:HtRTtTud0
>>37
読んだ後に何も残らない記事ばっかりだったわ
47名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:43:32.88 ID:PO6xJ/y40
この人のダブスタ発言漁るの楽だろうな
48名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:43:47.82 ID:vGDwRxc30
スクエニ内製ってことで、4級のクソゲになるんじゃないかと
βテスト直前まで恐れられていたのが懐かしい
49名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:44:17.75 ID:sCeFQThd0
 >ネトゲに詳しい人多いはずなんだけどなんか発想がコンシュマ。

コンシュマの発想を実行に移せるところが成功と失敗の違いだろうな。
たぶん、こいつにドラクエXを作らせたら、ドラクエじゃないもんが出来る。
50名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:44:20.79 ID:X0rW+ap1i
Who?
51名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:44:32.92 ID:YolUqN/R0
>>12
>実際DQ10はMMOとしたら低レベルだろ

レベルを高くすることがゲームを作る目的じゃないしなw
52名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:45:35.19 ID:AKMUIX5H0
>>43
いや、10万の10倍は100万だけど1ヶ月の10倍は1年じゃないんやでって言いたいだけなんだがまぁいいや
53名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:45:35.91 ID:37TQz9qd0
たしかパチかソーシャルに移行した人じゃなかったかな?
54名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:45:55.01 ID:4YbbIsue0
実際、既存のMMOとして低レベルってのは褒め言葉に感じるけどね
正直、MMOじゃないぐらい言って欲しいところ
55名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:46:04.28 ID:CygfZbNv0
>>51
何を持って完成度というのか、グラフィックの美麗さか?って話やね
56名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:46:05.97 ID:upoBWqb50
ライトはすぐ抜け落ちるからな
とくに月額課金とは合わない

月額課金は廃人有利な課金方法

現在のMMOが月額無料アイテム課金ばっかになったのも
そこにある、月額課金だと新規がこなくなる
57名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:46:10.19 ID:6SLRUZO+0
課金部分触ったことある人ならこういう感想持つんじゃねえ?
少数からだれだけ搾取できるか、しか考えずゲームいじってきた人種。
58名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:47:06.05 ID:qUlkM6Ao0
キッズタイムが2時間あるから
その間だけ無料でプレイ出来るのは大きいかも。
59名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:47:15.08 ID:vGDwRxc30
なんだかんだ国内で生き残ったMMOは
月額課金オンリーのFF11だけなんだが
60名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:47:20.49 ID:HtRTtTud0
発想の根底がソーシャルの課金ゲーになっちゃってる人の言葉は自分には響かないなと思った
61名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:48:28.99 ID:EWLBKrdr0
ソーシャルゲームは儲かるがあれはゲームじゃない
キャバクラだ
62名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:50:48.26 ID:upoBWqb50
>>59
2002年頃に国産でグラも含めて一定のクオリティーのMMO自体がなかったしな
先行したのは長寿だよ

ROとかリネ2とかも生き残ってるだろ
コアユーザー先行して捕まえたしな
63名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:51:36.86 ID:k9lBTB8d0
発想がコンシュマってコンシューマーだもんとしか
64名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:51:47.22 ID:RC8Iu5F+O
自分がやって失敗したことと同じことをしている、というだけで
ドラクエの成否自体に触れてないのはわかっててやってんだろうな
65名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:52:16.09 ID:e2/sL8740
1.1までは廃人とキッズの差も小さくてよかったぜ
職が増えるごとにパッシブで差が広がり
もうシナリオ追加までやらなくていいかなって感じ
66名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:52:24.68 ID:DojIbfSy0
先生レベルが高いゲームってなんですか!
67名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:52:24.87 ID:4YbbIsue0
ソーシャルゲームの方法論は確かにキャバクラなんだよね
ドンペリ入れるのとかと同レベルの虚栄心をくすぐる手法とか
68名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:52:47.87 ID:EWLBKrdr0
結局MMOは人集めて薬漬けに出来れば勝ちだよ
69名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:53:14.07 ID:+6aCr/Kt0
PSWは人材だけは豊富で本当に羨ましいです^^;
70名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:54:47.41 ID:iEn5vikw0
>>69
無能集団SCEはお笑い担当は豊富だからねw
71名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:54:59.35 ID:upoBWqb50
>>67
MMOの本質もそうだろ
俺Tueeeや俺かっこいいで釣らないと続かんよ
72名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:57:11.68 ID:EWLBKrdr0
>>71
でも月額課金MMOはゲームとして成立してるけど
アイテム課金がほぼ強制だったり課金ありきのソーシャルゲームはゲームとは言えないな
投じたリアルマネー>>>>>>ゲームのスキルはダメだ
73名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:58:10.75 ID:kOupa2si0
冥王までは良く出来てると思うよ
そこから後続けようとするとすっかすかで
モチベが続かん
74名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:58:39.29 ID:YWP1rb3t0
>>1
これがドラクエだしwiiの層用だから文句言うな
75名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:58:45.42 ID:4YbbIsue0
>>71
自己満足ですんでればすべての娯楽はそうだよ

それをするために別途料金がかかって
その金出すのがかっこいいとするのがキャバクラ的
76名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:58:55.38 ID:tlOvg+UR0
>>36
先鋭化するのは全然楽じゃないむしろ逆
任天堂みたいに莫大な宣伝費かけて情弱釣ればライトには売れるが
マニアや名人は要求レベルも高くて文句も多い
技術力が高くないと彼等の要求に答えていくことはできない
任天堂は答える技術力が全くなからそこから逃げてるけどな
77名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 11:59:34.66 ID:kOupa2si0
>>72
今はどうか知らんけど
MoEとか俺がやってた頃は課金しなくても全然遊べてて
こんなに金かから無くて大丈夫かこのゲームって思ったぞ
78名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:00:33.93 ID:vGDwRxc30
宣伝規模で物が売れるならソニーはここまで傾かない
79名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:00:56.72 ID:DSryzkoW0
ネトゲ制作初心者が作ったようなゲーム=携帯・ドリランド・チャイナルファンタジー
80名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:01:47.28 ID:upoBWqb50
>>72
無駄に時間使うよかリアルマネーのがいいって人も多いんだよ
MMOでRMTが成立する一因だな

10時間かけてゲーム内通貨集める単純作業するよか
それが2時間で済むアイテムがあるなら買うし、1時間分のリアルマネーでそのゲーム内
通貨買えるなら買う

生産性のない作業に無駄な時間を使いたくないしな
リアルに投じたほうがよほど生産的だ
81名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:02:13.63 ID:EWLBKrdr0
>>77
そこはバランスだな
プレイスキルでカバー出来る範囲内ならいいよ
それの範囲こえてるものはゲームとは言えないな
82名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:02:33.86 ID:tlOvg+UR0
>>78
規模とやり方な、ソーレソレで売れるわけないのは素人でもわかる
あれはわざとやってるんだよ、任天堂と同じような層を狙ってるわけじゃないから
83名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:04:02.43 ID:tckl3CHS0
>>16
BioWareの月額課金Star Wars MMORPGも迷走したみたいだし、
国内市場+ドラクエだから出来た・やったことなんだろうなあ。
84名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:04:09.86 ID:EWLBKrdr0
>>80
その作業と言われてる過程を楽しませるのがゲーム
言ってる事は分かるし合理的でもあるけどゲームとは言い難いな
85名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:04:12.66 ID:JCZjPmhbi
わざと売れないようにしてるとな これは斬新
86名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:04:36.14 ID:upoBWqb50
>>75
そのためにバカみたいな時間を使うのはもったいないから
リアルマネーで済むならそっちのほうがいい人も多いんだよ

基本的に廃人が多大な時間を投じるか
時間をリアルマネーで買うか
最強はリアルマネーも使う廃人だけどなw
87名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:04:47.79 ID:RC8Iu5F+O
金を積んでスキルアップはむしろゲーム外では普通な気もするんだけどな
例えば良いクラブを買うとかみたいなもんで
現実のスポーツは良いツールだけで補える面があまり大きくなくて
ゲームではそれが覿面、という違いはあるけど
88名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:05:34.39 ID:tlOvg+UR0
>>85
小学校の国語からやり直せ、単純に狙ってる層が違うだけ
89名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:07:05.79 ID:vGDwRxc30
>>87
それって格ゲ用に高価なアーケードスティック買うとか程度の話では
90名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:07:27.17 ID:upoBWqb50
>>84
MMOである以上作業になるしかないんだよ

うすーく伸ばすしかないしな
コンシュマーのRPGのペースでコンテンツ消費されたら
開発追いつかないし、いくら開発費や開発人員いてもも足りない

かといって接続時間が短くなると今度は過疎るしな
91名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:07:56.90 ID:HtRTtTud0
任天堂と同じファミリー層にめっちゃ売りたがってるように見えるんですけど
http://apr.2chan.net/may/b/src/1356490917142.jpg
92名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:08:02.80 ID:4YbbIsue0
>>86
まぁ、DQ10はそれをひたすら潰す方向ってだけだね
客を選んでるんだからそれでいいんでない?
93名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:08:35.43 ID:S1Vzgj6T0
冬休みだけど人いんの?
94名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:08:35.66 ID:wNyBXgeoO
狙ってる層が違うんじゃないよ、狙ったけど外れたってだけで
95名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:08:59.39 ID:tckl3CHS0
オブリというか、TESもMMORPG化してTES Online出すみたいだけど、
やっぱり基本無料が前提になるのかな。
96名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:09:21.17 ID:RC8Iu5F+O
>>89
そう、程度問題で本質は同じだと言ってる
97名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:09:24.65 ID:4YbbIsue0
伸ばすより波作るって方向にシフトしたいと見えるけどね
98名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:09:27.06 ID:upoBWqb50
>>92
スクエニだしwこのパターンはアイテム売り始めて
いつのまにかハイブリッド課金になる典型的なパターンだわw
99名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:10:23.12 ID:tlOvg+UR0
ファミリーなら全て同じ層と考えてる任天堂信者の情弱っぷりが半端ないなw
100名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:10:36.43 ID:4YbbIsue0
そういう課金は堀井が許さないんでない?
101名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:11:23.48 ID:vGDwRxc30
というかFF14の惨状ですらアイテム課金はしとらんというに
102名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:11:39.79 ID:EWLBKrdr0
MMORPGみたいなのでアイテム課金なら分かるけど
対人ゲームで課金ありきだと萎えるな。
103名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:12:17.84 ID:HtRTtTud0
>>99
自分にしかわからない言葉で喋られても意味通じないんだよね
104名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:12:45.07 ID:upoBWqb50
>>100
商売でやってるんだから、そうなるとこれまたスクエニ運営でありがちな
ご好評を頂いた○○は?月▲日をもちまして
になるだけw
105名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:12:50.66 ID:JCZjPmhbi
任天堂はの狙う層情弱と言い切れるのに
ソーレソレは狙ってる層が違う!と言う割にはどこ狙ってるのか言えないとこがなんとも
消費者に伝わらない宣伝に意味はあるのかな
106名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:15:05.19 ID:upoBWqb50
>>101
できるわけないじゃん
金とって欠陥品のソフトを世界中に売りつけてるんだから

これでアイテム課金始めたら、詐欺行為だろw
107名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:15:20.38 ID:kOupa2si0
>>104
アイテム課金なんか始めるよりも
ゲーム内のコンテンツ増やすのが先だろ
現状では課金してまでやる事ねーぞ
108名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:15:27.71 ID:ghg8iDep0
大ベテランなのに素人目線で作れる堀井さんがいるから、DQは面白いんだが。
109名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:15:56.03 ID:HtRTtTud0
つーかこのスレの話題とSCEなんて全然関係無いのになんでソレソレ言い出したの
110名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:16:30.47 ID:tlOvg+UR0
まあ、お前等みたいな情弱の任天堂信者は初心者やガキ用のドラクエ10で満足してろw
俺はもっと作り込まれた、レベルの高いゲームを楽しんでるから
111名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:16:31.62 ID:+fc/xyg5i
たしかにパケ代のわりには内容薄かったな
ほとんどレベルあげだった
112名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:17:14.17 ID:YolUqN/R0
>>108
それがわからんからトーナメント戦みたいに人数が先細りになって行くんだよな
113名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:17:20.61 ID:+fc/xyg5i
>>108
今回堀井は名前かしただけで
そんなに関わってないだろ
あの出来じゃ
114名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:17:21.76 ID:4YbbIsue0
>>104
課金するぐらいなら間違い無くそっちを選択するだろうね
まぁ、今のところは全く問題ないけど

既に開発費をペイしてるし
115名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:17:55.44 ID:tOWsBIxQ0
>>30
開発そっちのけで考えてるらしい吉田のポエムのどこがいいのかw
116名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:18:06.23 ID:vGDwRxc30
DQに不安要素がないわけじゃない

和田さんが変な思いつきで干渉して
実体DQMBが潰れたりしてるからな

あれに懲りてれば、変な横槍が
入ることはまずないと思うけど
117名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:18:11.76 ID:tckl3CHS0
良い事考えた。島国大和って人をスクエニが雇うってのはどうだろう。
118名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:19:08.23 ID:tOWsBIxQ0
>>110
どんなゲームなんだよw
まさかエアーのくせしてWoWとか言っちゃうの?
119名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:19:14.13 ID:upoBWqb50
>>114
ぺいしてないんじゃね
スクエニ赤字だったし、ドラクエオンラインの先行投資が金かかったっていってたじゃん
120名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:25:28.59 ID:zSO9JC5p0
成功してる人が言ってるならいいがそうじゃないならただの負け惜しみになるな・・・
121名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:29:11.92 ID:NsiY56AiO
DQ10は3Q決算出てからじゃないと何とも言えないんじゃね
122名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:30:06.09 ID:iEn5vikw0
>>110
ああ大人のパンツとエロゲーかw
123名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:30:50.01 ID:4YbbIsue0
>>119
ペイしたって話は出てるよ
124名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:31:59.37 ID:IFQQ8Hhv0
>>117
トイレ掃除係あたりで?
125名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:33:49.85 ID:OLqQp8Oj0
>>119
こないだ予定より早く黒字化しましたという記事がどっかで見かけた気が……
126名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:38:10.60 ID:HtRTtTud0
>>125
海外発の記事って胡散臭いのも多いからね
127名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:38:51.37 ID:c9gFT8k90
ロギンオンライン中
任天鯖ゴミすぎる
128名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:38:52.94 ID:PlH5V2hq0
でおまえがかかわったネットゲーの名前を挙げてもらおうか

と言いたい。なにがあちゃーだ。
129名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:39:21.00 ID:gpElHWnE0
素直にカラオケをやっていれば・・・
130名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:40:20.76 ID:ju2aebFRO
FF14はペイ出来るのだろうか…
131名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:42:40.93 ID:2nXRxJBo0
つーか業界人というなら、自分が過去関わってきたゲームくらい明らかにしろよと
まぁそんな事したら業界人といってもショボイ奴って事ばれちゃうから無理なんだろうけどw
この手の奴って自分が業界人として上の立場から高説垂れたいだけの勘違い野郎ばかりだし
132名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:43:01.03 ID:ZSxhl44V0
でたーー!「業界人」!
133名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:45:10.45 ID:HtRTtTud0
匿名の自称業界人といえばがっぷ獅子丸
134名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:46:19.84 ID:ju2aebFRO
業界人かまやん
135名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:48:18.11 ID:JUozh9zH0
悔しかったら25年ブランド育ててからMMO出してみろ
堀井はブランド育てるのから全て自分でやって成功したわけだ
136名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:51:39.20 ID:pnr9B4bF0
アイテム課金系のゲームなんてゴミばかりだぞ
まだ時間を金で買うとか言ってる奴居るのか
無料で雇われたさくらを見て大金を落とす馬鹿ってだけ
胴元と無料で遊ぶ奴らの養分だなパチンコと似てる
137名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:51:57.95 ID:n+wdKSdAP
「俺も同じネタ考えてたし!」ってのはダメクリエイターの言葉

ディーン・R・クーンツだか誰かが小説の書き方でも書いてたな
スティーブン・キングと同じネタ・同じアイデアなのに
なんで俺の小説は売れないんだ!って言ってる売れない作家に対して
お前は同じ素材でも調理の仕方がダメダメなんだとか
そして調理の仕方・腕こそがクリエイターの本領だと

同じ横スクロールアクションで説明したら似たようなアイデアなのに
なぜマリオがずっとブランドを維持し続け他がすべて死に絶えたかにも繋がることかな
138名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:52:19.03 ID:upoBWqb50
スクエニが業績下方修正、中間期は赤字転落に 

 スクウェア・エニックス・ホールディングスは30日、今年度の9月中間決算と2013年3月通期決算の業績予想を
それぞれ下方修正した。上半期に「ドラゴンクエストX」のサービスに向けた設備費用がかさんだことで、
中間最終利益は従来予想の0円から54億円の赤字に転落する。

ドラクエソフト売ってもなお54億円赤字
139名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:55:51.55 ID:8Wm6C3F+0
上の設備費用ってもう回収できちゃったらしいよ
あとは毎月40万人超が払う月額課金分がほぼ全部黒字
140名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:56:28.59 ID:JUozh9zH0
どう考えてもこれの赤字は
開発全力だけど売上ゼロのFF14ちゃんのせいなんだけど
再始動前にネガティブ情報出すわけにも行かないからしわ寄せだよね
141名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:58:55.11 ID:2nXRxJBo0
>>138
そりゃパッケージは50万程度で、課金収入もまだ入ってきてない状態だったんだから
この段階で利益に貢献する訳無いわな
142名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:59:25.08 ID:+fc/xyg5i
>>139
最近のピーク時の混雑度からして
10万人課金してるかも怪しい
5万も人がいれば大変になるような鯖なのに
143名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:59:26.68 ID:iEn5vikw0
FF14とか赤字の元凶だね
144名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:59:37.23 ID:ijoaue2I0
超絶手抜きゲーでもウハウハ収入なので企業としては大成功
145名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:59:41.40 ID:EOsiblzn0
>>76
先鋭化する事自体は楽。今までやってきたことを極端にすればいいだけだから
ただし、先鋭化して利益を上げるのは難しい
って事だわな
マニアや名人様は自分の目先の感想ぶち上げるばっかりで全体のバランスとか考えないから
意見を聞いた所で無駄だしな

もう自分はおっさんになっちゃったんで、単純作業が楽しいとは思えないんだけど
MMORPGのキモな単純作業を金払ってやってもらうってのは本末転倒なんじゃないかとは思う
146名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 12:59:50.38 ID:Vvd0NZjd0
FF11以外のFFが足を引っ張ってるんじゃね?
147名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:02:45.95 ID:2nXRxJBo0
>>137
まぁ実際クリエイターとしては負け犬なんだろ
実績出してる人間だったら、匿名でこんな事書く必要ないものw
148名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:03:24.03 ID:upoBWqb50
>>139
課金でどうやって回収したの?
前年同期は40億円の黒字だったんだぜ、それが54億円の赤字
149名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:04:46.91 ID:upoBWqb50
>>146
それは2010年に垂れ流し済みw
150名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:04:54.17 ID:JUozh9zH0
>>148
DQ10って基本無料ゲーじゃないんすわ
無料アイテム課金と一緒にされても困るわw
151名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:05:39.22 ID:S+vAgznh0
ドラクエ10くらい頻繁にクエストとかアップデートするMMOってのは確かに経験がないが
ドラクエっぽさが十分残こすことに成功してると思うがね
名前だけ借りて別ゲーになってるもんが多すぎるっつーのw
まぁそれで面白ければいいけど、大抵ネトゲってそこそこ続けちゃうもんだ、人とチャットしてるだけでな
152名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:06:26.98 ID:JUozh9zH0
>>149
今まさにFF14ちゃん作り直しで膨大な費用かかってるんだけどw
あとマルサスとか発表されたライトニングリターンズ()なんかの費用はどこから湧いたんでしょうか
153名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:06:46.30 ID:0GVMogDZ0
>発想がコンシュマ。

だから新しい層呼び込んで大ヒットしたんだろ
154名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:07:05.17 ID:q1gCrr26O
ゴミクズ顔真っ赤
ヘイヘイヘイw


メンテ終わるまでモンハンやるわ^^
155名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:07:09.70 ID:XLhZUywW0
>>148
それってドラクエ自体の赤字?スクエニ本体の赤字?
FF14の失敗をドラクエに足したらあかんよ
156名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:07:14.70 ID:upoBWqb50
>>150
客単価が限られるからFF11みたいに長期間搾り取れないと儲からないぜ
157名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:07:38.03 ID:ghg8iDep0
>>138
他にも赤字の要因書いてあったのに、なんで消しちゃってんの?
158名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:07:46.26 ID:8DQUjCjb0
岩崎と同じで自分をすごいと思い込んでる
精神病を患ってるゴキだろうなw
159名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:08:02.18 ID:JUozh9zH0
>>156
抜け落ちてるみたいだが
パッケージ販売の売上が…
160名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:09:39.23 ID:upoBWqb50
>>155
今年の4月〜9月の期間で大赤字になってる
その期間にサービスが始まった大きなものを考えればわかる

つうか和田社長が名指しでドラクエオンラインのサービス開始に伴う設備投資が想定以上にかかって
赤字になったと経営説明会で言ってる
161名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:10:14.69 ID:upoBWqb50
>>159
パッケージ販売の売上込で54億円の赤字
162名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:11:50.49 ID:vGDwRxc30
クリアして一段落して課金してない人間だって
拡張ディスクで新シナリオ出たらやりたい
って層も多いと思われる

ネトゲじゃなくオフゲの延長でやってる層は
そんな感じじゃないかね

そういう連中相手でも利益は十分出せるし
アイテム課金はむしろそういう層を遠ざける
163名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:13:16.25 ID:JUozh9zH0
もう捏造するなら元pdf貼るね^^

ttp://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/121030J.pdf
164名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:13:48.54 ID:YUHWfFuVP
ドラクエ10てまだ人いるのかね?
底辺が集まるMMOらしくライン工のような単純作業の繰り返しが好きな人種はこの時代多そうだけど
165名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:15:03.96 ID:YuVLjQRi0
任天堂の倒し方を知ってる面接官と同じにおいがする
166名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:15:04.69 ID:2nXRxJBo0
>>164
バージョンアップ直後に混雑でサーバー落ちるくらいには
167名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:15:35.66 ID:YemechlT0
負け犬がまだ人いるのと喚くいつもの光景
168名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:15:53.49 ID:JUozh9zH0
ドラクエオンラインのサービス開始に伴う設備投資が想定以上にかかって0円予想だったのが
他が軒並み不審で赤字になったと書いてありますね
他の詳細はpdf参照のこと
169名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:17:46.28 ID:VwMAiZQ20
>>164
そういうのが好きな人はPCでやってると思うよ
ドラクエはもっと気軽にやってる人達だろ
170名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:20:41.40 ID:ALSqSOrG0
なんで発狂してんだよw
171名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:23:32.25 ID:4YbbIsue0
多分、平日の昼間だから空いてる煽りするつもりだったんじゃないかな?
端々にそうしようとした傾向が見えるし
172名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:27:49.56 ID:AgOWMgFC0
発想がコンシューマなら別に正解なのでは
だってコンシューマだし
173名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:31:27.81 ID:eWZ4bpHa0
パッシブさえなければ上々のネトゲだったよ
174名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:32:36.45 ID:2nXRxJBo0
ソーシャル方面の思想に感化されて、コンシューマ()みたいな感じになってるのかと
175名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:42:26.25 ID:h0xxjFNa0
>>164
日本で一番流行ってるネトゲだろうな、ゲハではそれが全てやろ
176名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:48:47.61 ID:vGDwRxc30
何も考えずに遊べる単純なRPGだからこそ
DQが長生きしてこれたわけだからな

DQ9をレベル99まで遊んでた多くの暇人は
同じノリでDQ10を遊んでることだろう
177名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:50:07.58 ID:YUHWfFuVP
日本で一番の底辺が集まってコンテンツ消費速度がマッハだから
それを鑑みた開発が廃仕様にしつつあるとどこかで聞いた覚えがある
178名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 13:50:07.97 ID:7n6wsK+SO
>>163がはられた瞬間に消える辺り分かりやすいなw
179名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:10:46.38 ID:GGDUIq7x0
この手の輩が任天堂にイライラする神経がわからん
関係ないだろ、と
180名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:11:31.93 ID:KKIi2+xz0
MMOとしてのジャンルで見ればクオリティは底辺クラスかもしれないけど、そもそもMMOの世界を知らない人向けに出してるんだからいいんじゃないの
181名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:17:58.21 ID:rpXZurSa0
変なMMOでやるのとDQでやるのとはまた違うのだろ
こういう輩は何でも既存のMMOを物差しにして考えるから困る
182名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:48:35.70 ID:CQHRWvzP0
> 発想がコンシュマ。
FF11も発想がコンシュマ!
183名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:52:30.60 ID:M9DOGb4y0
ドラクエはネトゲ初心者多いね
184名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:55:57.17 ID:gRRsRTV80
ジョーク岩崎のお友達?
185名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:57:15.11 ID:748zyS3T0
こういう意見ってさ、業界2年目くらいの新人君がよく言うセリフだよね。
いい感じに「ギョーカイ人の俺」に酔ってきて、外部の目線を持てない勘違い君。

この人が新人なのか業界の重鎮なのかは知らんけどさ。
186名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 14:58:53.98 ID:6jyylHEv0
結局の所、この業界人はこんなの俺がとっくに考え付いてた事なんだぜ(キリッって言いたいだけだろ

>ネトゲ的な最適解を求めるとゴニョゴニョといった部分です。
>ちゃんと書くとやたら長いのと誰かをdisってる感じになってしまうので、どうしたものかと思って濁しました。

ちゃんと説明する気が無いんだったら最初から中途半端な事を書かなきゃいいのに…
187名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:04:16.05 ID:T4pe1mOA0
グリー「任天堂の倒し方、オレらは知ってますよ。」2笑目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1356088388/

こんなかんじか
まあこの人に悪気はないんだろうけど
188名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:19:07.70 ID:ZE4EdYek0
MMOをネトゲとかいっちゃうやつは
MMO初心者
189名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:20:11.00 ID:ZE4EdYek0
>>9
完全にネトゲ世代の開発者じゃないってこと?w


>>16
WoWしらないプロネットゲーマーwww
190名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:20:58.17 ID:ZE4EdYek0
>>33
ひとことでいうなら
昭和のイラストと内容のない記事
191名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:21:13.85 ID:kOupa2si0
MMOはネトゲでも別に間違ってないと思うけど
製作者サイドの意見としてならネトゲって括りは意味が広すぎるな
192名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:22:44.59 ID:ZE4EdYek0
>>191
それくらいわかっとるわw
そのうえでのつっこみだ
普通にMMOをネトゲという括りではかたらんだろ
FPSの対戦とMMOを一緒にしても意味ないだろ?w
193名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:23:21.00 ID:ZE4EdYek0
>>186
というか
ネトゲやMMOに関してはこいつまったくの素人じゃんw
194名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:24:32.72 ID:ZE4EdYek0
>>71
へ?とりあえずおまえが
EQとかMMOのピークをしらないはわかった
195名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:25:51.55 ID:ZE4EdYek0
>>138
赤字の理由はソーシャルへの展開でおくれがでたとか
ちゃんとかいててドラクエが原因ではないことするらアホだから記事よめないの?
196名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:26:37.13 ID:nQBMCQP70
MMOでもあり今までのドラクエでもあるものを作ろうと思ったら大変だと思うよ
どっちか切り捨てりゃ楽だったのに欲張るから…
197名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:26:52.54 ID:ZE4EdYek0
>>180
底辺どころかマシな部類だぞ?
198名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:27:24.85 ID:ZE4EdYek0
UOとかEQとかDAOCとかWoWあたりを体験してないやつがMMOを語ってるのが笑えるw
199名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:28:01.03 ID:ZE4EdYek0
>>182
いや完全に発想がEQじゃんw
200名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:30:37.08 ID:ZE4EdYek0
大型オンラインゲームのサービス開始に伴うコンテンツ制作勘定の償却、運営費用の増大などから、
営業利益、経常利益、四半期純利益とも、業績予想数値を0円としていたが、アミューズメント事業において、
2012年4月1日〜2012年9月30日に発売したゲーム機の販売がいずれも不振だったこと、
また、デジタルエンタテインメント事業において、大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、
ソーシャルゲームのサービス開始の遅延による売上減と開発費用の先行が影響


↑これを産経フィルター通すとドラクエがいけない!になるw
201名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:32:20.35 ID:ZE4EdYek0
「スクエニの業績下方修正記事で産経やらかす」ってスレまでたってたのに
それすら無視して
いまだに産経ソースにドラクエ失敗説を展開するアホがいる
202名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 15:38:23.83 ID:kOupa2si0
事実誤認させるのが目的だからじゃね?
嘘でも100回言えば本当になるの国の人と同じメンタリティなんだろ
203名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 16:18:54.75 ID:SiHJUGYk0
>>83
欧米で今、人気のあるMMOっていえばトップはWoWで2位はGuildwars2だけどどちらも月額課金。
内容がいまいちで客が離れていったMMOが月額からF2Pに鞍替えしている状況。
204名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 16:48:38.30 ID:LFQ4mvz1P
パッシブの仕様とかMMO知ってれば完全にありえない
同職業同レベルでもステ差があるとかチョンゲでもやらんわ
205名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 16:53:58.73 ID:hKQfYJqd0
他のMMOからしたら客が大量に奪われるから
ネガキャンの量もヤバいな
業者さんは自分の無名ゲーに人が来るように頑張れよ
206名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 16:54:41.09 ID:2nXRxJBo0
>>186
ならお前はその最適解を元に、ちゃんとした物作れるんだよねって聞いてやりたいな
まぁちゃんとした物本当に作れてるなら、実績を隠したりしないだろうが
207名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 16:58:46.26 ID:kOupa2si0
SPを振れるスキルを職毎に制限せずにすれば
現状のパッシブの仕様でも悪くは無いんじゃないかな
まぁそれ以上に物理がゴミ過ぎるのが問題だな
両手剣とかどうすんのマジで産廃すぎるだろ
208名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 17:02:24.90 ID:m8M9OSz40
ラスボス倒すところまでは面白かったよ
その後は糞ゲー
Ver1.2も糞みたいなお使いちょっとやってきたけど無理
209名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 17:31:05.42 ID:tOWsBIxQ0
物理がゴミなMMOは恵まれてるじゃん
FF11なんか黒魔導士は攻撃魔法がゴミすぎて
回復魔法ばかり撃つしかないゲームだし
210名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 17:31:35.82 ID:Sx7S4O4I0
9はハードのせいで糞だったけど10はMMOのせいで糞だからなぁ
今回はWiiちゃんが可愛そう
211名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 17:37:24.09 ID:F4hWo9Z90
>>185
PS1の頃に業界入りしたんだったかな
SFCの頃の開発は知らない人

>>186
>ちゃんと説明する気が無いんだったら最初から中途半端な事を書かなきゃいいのに…

いつもこんな感じです
212名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 17:41:04.85 ID:kOupa2si0
>>209
今のDQ10やっててその台詞が出るのはちょっとどうかと思う
戦士なんて産廃過ぎて居場所無いぞ
213名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 17:53:24.87 ID:tOWsBIxQ0
>>212
優良職があれば一個か二個くらい不遇職が出るのはMMOの性質上しかたないよ
214名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:11:48.91 ID:Ef5xhH1J0
>>203
うん、WoWは有名だし月額課金なのは知ってる。
ただGuildWars2って月額課金じゃないと思ってたけど、実際には違うのかな。

http://eu.guildwars.com/support/article/faq_gw2/

Will there be a subscription fee for Guild Wars 2?

Nope. Like the original Guild Wars, there will be no subscription fee for Guild Wars 2.
You just buy the game and play it online without paying a monthly fee.
215名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:13:13.97 ID:e2/sL8740
>>213
魔法使い、盗賊、僧侶以外産廃だが
216名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:20:41.54 ID:+TcqLAqX0
ID:upoBWqb50が>>163張られてたら速攻で逃げ出してワロタ
217名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:23:53.13 ID:e2/sL8740
1.2で追加された前衛職の期待の星
魔法戦士は産廃で魔法使いの生贄と化したらしい
218名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:26:54.40 ID:tOWsBIxQ0
>>215
そりゃすげーなFF11と状況が真逆じゃないか
219名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:27:14.48 ID:FyaqgtkS0
ソーシャルってのはいままでお金持ちの狭い世界でしかやってなかった狂気じみた札束ゲームを
ネットゲームに落としたもの、そしたら意外と食いついたという
MMOとかコンシューマとはぜんぜん性質が違う
220名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:33:31.37 ID:NiD22alL0
でもおもしろいよ
1.1は廃人にはいい出来じゃなかったが
221名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:34:10.98 ID:e2/sL8740
むしろ1.1は廃人以外金がたまりにくくて
嫌な思いしたわ
222名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 18:35:01.19 ID:e2/sL8740
おっと、オーブ1日1回、ふくびきもほとんどオーブでないから
廃人さんは1.2で大儲けするんだったな
そりゃ、1.2のほうが1.1より廃人はいいよな
223名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 20:00:55.70 ID:yC7sUlYW0
正直な話、アクション要素の強いMMOとして作れば大成したと思うんだよな
何が言いたいかというとDQ9初期verが一番おもしろそうだった
224名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 21:54:04.34 ID:QTPygsI80
>>213
1.1では不遇職が1個や2個ってレベルじゃなくて
物理メインの職はもれなく全てゴミ
アタッカーは魔以外お帰りくださいって状態
ヒーラーは僧侶以外必要なくて
かろうじて盗むのできる盗賊に何とか居場所があるって状態だった
225名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 21:56:15.81 ID:P/di2V2K0
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://mikosuma.com/
■男女対立・地域対立・ファン対立・世代対立・メーカー対立etc.を煽っているのは在日
対立・コンプ煽り・格付け/デフレ・少子化→移民/日本終了スレ/橋下age・反原発/自作自演ネガキャン
『日本分断工作』『反日』で検索   ネトウヨ連呼厨=韓国民団=民主党の支持母体
226名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 22:01:01.02 ID:A+5+Z91U0
入門書に専門書のようなコアな物求める方がおかしいし
入門書が専門書のような難しさでも困る
227名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 22:56:37.66 ID:e2/sL8740
すでに職人も装備も金策もすべてが連動してしまっているせいで
ライトユーザーにはLv35以降の装備も手に入らず
職人のレベル上げも出来ず
能力が足りないから金策も出来ない有様ですよ
228名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 23:39:30.98 ID:z4TRxRiz0
PS3の白騎士とかWiiのドラクエとか、なぜコンシューマのネトゲは古臭いんだろうな
229名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 00:44:49.03 ID:Twok0GDK0
PCのネトゲが新しいかっつったら
そういう事でもない気もするけどな

ジャンルが違う気がするわ
230名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 01:08:29.59 ID:Xxn2kPi80
ドラクエは初MMOのやつが沢山居たからね
それを上手く維持するためには複雑では駄目だった
でも複雑じゃないのと面白くないはイコールにしちゃ駄目だったんだよね
簡単なシステムだけどついついやっちゃうってのがドラクエだったんだけどさ、10はね…

まあMMO普及の切り札になるはずだったんだが、色々惜しかった
231名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 01:18:03.56 ID:6ByYJKu/0
十分普及してるだろあほか。
ドラクエらしさを維持しつつ日本産と韓国産のMMOの中ではNo.1のMMOなのは間違いない。
反論あるなら他のMMOあげてみろ
232名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 01:53:12.64 ID:R6rrimrP0
同時接続者数も謎だしね
なんで公表しないんだろ
233名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 03:50:07.61 ID:90pNuItk0
ドラクエ10が大型アップデートでも人が少ないからな
これは大失敗と言っていいでしょ FF14ちゃん 今なら名誉挽回のチャンスやで
234名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 06:09:05.71 ID:iNvoKQLU0
エニックスとスクエアって全然協力してないっぽな
もうエニックスのグラフィックセンスじゃ色々と無理があるのに
人材を投入してなんとかしようともしてないし
235名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 06:23:06.42 ID:UUSk388X0
そもそもエニックスは外注オンリーで内製スタジオ持ってなかったろ
現行スクエニの内製ってつまりスクエアのスタッフでやってるってことだぞ
236名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 08:42:44.12 ID:ieU35ZyC0
プロが作ったネトゲの特徴って具体的に何だよ
237名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 08:50:18.62 ID:Q99hkBve0
俺が気に入ったゲーム=プロが作ったゲーム
238名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 08:50:58.32 ID:RegrZjeS0
>>232
FF14が散々ネタにされたからな

スクエニはとにかく敵が多いから
公表するデメリットが大きすぎる
239名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 09:03:15.05 ID:Ia2HFt+3O
>>19
まーたエアユーザー様の妄想か

10年くらい廃人やってたけど誰かが引退する時に引き止めるような事なんてほとんどねーよ
240名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 09:34:11.91 ID:/EVTZ9yI0
>>236
PSU
241名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 09:47:16.89 ID:xQg6v7su0
>>235
ドラクエが外注って知らなかったんだよ
そっとしておいてやれよ
242名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 10:30:36.73 ID:pYU4Nh8t0
あー今まで全く出てこなかったから
やっぱりゲハ民は島国大和知らんかったのねww
>>33の通り4亀に寄稿してるし
過去に本も出版してる
ttp://www.amazon.co.jp/島国-大和/e/B004LUI02A

鉄平刃豚のネガキャンブログ転載禁止の件のついてこんな認識をしてる情弱でもある
ttp://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2318.html
 誹謗中傷、著作権違反、捏造、ありとあらゆるデマゴーグの宝庫であるところの2chねるが、その咎をまとめブログによっこいしょと背負わせる大技。
 相変わらず上手く振舞うけど、随分外堀埋まってるんじゃないのかと感じさせる。
243名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 10:30:49.68 ID:nlWVsB8d0
4gameって変な人の記事多いな
何とか隊長って人もいたよね
244名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 10:31:17.32 ID:yip+Aigt0
>>214
GuildWars2はパッケ代だけだな
245名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 13:10:18.30 ID:sjq3Ddcj0
ドラクエ10は大量のMMO初心者を取り入れたまでは良かったが
その取り入れた人たちにMMOに対して完全に見切りをつけさせてくれたな
MMOというジャンル自体糞だからCS業界にとってはいいことかもな
246名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 13:35:45.52 ID:v5uAxqcY0
>>242
池沼なのか金というか仕事もらってんのか
咎を背負わせるも何も勝手にそのデマを拡散してそれを商売にしてるんだから自業自得すぎる
247名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 14:13:34.68 ID:Ce0BEXPk0
何でもいいけど
アップデートで追加した新コンテンツやレベル開放くらい
さくっとプレイさせてほしい。
面倒だし数か月貯めた金やアイテムを浪費させる仕様がひどい
248名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 14:32:49.02 ID:L70wxZvZ0
>>247
アップデートで市場が動かないなんてつまんないよ
249名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 15:00:46.92 ID:Y3F0fk3R0
誰かと思えば
みんなが半年は前から知ってるような話をドヤ顔で記事にして
俺ならもっとうまくやるとうそぶくのが仕事の
やまもといちろうさんじゃないですか
250名無しさん必死だな
>>1
意味ないもーん。
従来のネトゲのルールなんて意味ないもーん。
効率至上主義の人間だけの世界でしょ。
狭いユーザーだけの従来のネトゲのルール無意味。