Yahoo!トップ 「ソニーTV虫の息」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
米国シェア2%台の衝撃ソニーのテレビが「消える日」
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121213-00029311-diamond-nb
2名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:06:09.27 ID:AsLJwN9h0
ゴキなだけに虫の息とはこれいかに
3名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:06:13.66 ID:s9HqpoytP
4名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:06:53.54 ID:LfJsAje30
我々はソニーなんですよの奢りもここまでか
5名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:07:45.93 ID:B1U7UYeF0
「我々はソニーなんですよ・・・」
6名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:07:57.49 ID:d1EPfibeP
>>1
これはテレビを切りたい平井のステマだな
7名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:08:07.50 ID:SVM9DXuZP
自分が技術売り渡したサムスンにコテンパンにやられてるんだから世話ないな
っていうかこうなること予測できなかったのか?
それとも産業スパイに内側をやられててソニーもろとも日本の家電産業を壊滅させるように
仕向けられたのか?
8名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:08:52.71 ID:9gYKSeRGP
ソニーはもうテレビやゲームで逆転なんか考えない方がいい、
真剣に方向転換と言っても、、、、
遅すぎるか、、
ダメだこりゃ
9名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:10:07.35 ID:yRj0nfvY0
これは酷いw
10名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:10:46.72 ID:3lr/asij0
テレビを切って浮いた金をPS4の研究開発費に回せばぶっちぎりのスペックのハードが出来るのにな
11名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:10:59.89 ID:oLLp8yukO
虫の息なのTVに限った話でもないですよね?
12名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:11:36.37 ID:KELdIl+f0
これにはデビッド・マニング氏もニガ笑い
13名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:11:58.09 ID:+pIbhAjo0
リストラしまくった結果がこれ
14名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:12:28.21 ID:967abejy0
>8
大きくなると素早い身動きは取りにくくなるしねえ。
社内での派閥争いなんかも激しいのかもね。
15名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:13:33.05 ID:9Ql8AFYj0
ソニーってステマ以外は三流なんだよなあ(´・_・`)
16名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:13:47.52 ID:+Lnn1PABO
ダイヤモンドの記事だけに説得力がある
17デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/13(木) 12:13:49.42 ID:EuBAYaua0
記念SS
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty33111.jpg

ゴキブリだけに虫の息
18名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:13:49.49 ID:kDkbCVBE0
上の「セブンプレミアム、好調ゆえの悩み」がイヤミに見えるw
19名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:14:11.43 ID:M6NjKEU+0
ストリンガーはダイヤモンドに決闘を申し込むべき
20名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:14:11.94 ID:vXEjA5I60
仮にもゲーム機作ってるメーカーのTVとは思えないシェアだな


ブリ虫「本業は金融だというのに!」発言まだ?
21名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:14:30.61 ID:iX1M/poD0
今のソニーがどうなろうと喪失感なんて感じねーよ
22名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:14:42.05 ID:9Ql8AFYj0
>>17
これ狙ってるねw
23名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:15:42.24 ID:ygFWooXE0
この記事を書いたやつはゲハ民
24名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:16:12.73 ID:3lr/asij0
WiiUが2012年6つの大きな失望に選ばれる
http://reviews.cnet.com/2300-9020_7-10014859-3.html

誇大広告ハードでしょぼいロンチ、ゲーマーの共感を得られず失敗。
まともなハードになるまでかなりの時間がかかるがそれも苦しい道のりとのこと
25名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:16:45.80 ID:4qailufaO
ムシケラざまぁ
26名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:18:17.71 ID:d1EPfibeP
>>24
PSNとVitaで過半数w そっとじかこれw
27名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:18:38.76 ID:Weg8lmOB0
俺は昔はソニーのTVだった
今は東芝だが
28名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:18:46.47 ID:QRQQo/kp0
PS4の開発に投資する余裕はもう完全に無さそうだな
SCEも撤退させろ
PS4出してもこれの二の舞だろ
29名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:18:46.69 ID:OWeddIq/0
>>20
他がしっかりソニーブランドを護って居てこその金融だと思うんだよね
30名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:18:57.68 ID:Q7NJteyBi
記事の中で重要なのは身銭切って安売り競争仕掛けられなくなったってとこ
もう企業としての体力が限界に近いんだろう
31名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:20:17.88 ID:icVO6lgt0
>>15
ステルスになってない上に全然成果あげられてない時点で
もはやそのジャンルにおいても無能やで
32名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:20:18.93 ID:Yq+h2Ymg0
>>24
VITA関連が2つも選ばれてるのによくそれ貼ったな
33名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:20:56.48 ID:IqDlxQiM0
平井だったらテレビ切って本気でPS4出しそうなんだよな
なんせ地雷と分かってたvitaを発売しちゃったし
34名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:22:07.81 ID:TaYG+nMcO
PS全盛期に「PSやるならBRAVIAが最適、他社テレビでは劣化する」とかなんとか刷り込んでおけば
アホでも気付く明確な違いでも無い限り、惰性でBRAVIA支持してもらえただろうに
「売れてるのはPSのおかげ」みたいなのが許せなかったんだろうけど、ねえ
35名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:23:37.84 ID:hmSSc4zu0
巨大企業でも存在感を保ち、利益を出してるところはあるけど、
至るところに顔を出してきた総合家電企業はほぼ全滅
ソニーもそのうちの一社ということさ
36名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:25:04.92 ID:wF+nZbX90
>>24
E3(PSN停止)
VITAcod
WiiU
kinectSW
VITAの全て
バイオ6

なるほど
37名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:25:14.40 ID:A3vahMoD0
「不振のテレビ事業を打ち切ってゲームに注力します!」
38名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:27:18.46 ID:GYCHO3fD0
にぱ〜☆
39名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:31:33.96 ID:YWOgln6m0
テレビよりももっと先に
打ち切るべきものが
あるんじゃないですか
40名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:32:05.58 ID:7JXRIPbAP
ウォークマンは使ってますよ。
MP3対応させるの遅すぎたけど。
41名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:33:46.94 ID:aja7BtAp0
ゴキちゃん忘れてるかもしれないけどゲーム事業も家電に吸収されているんだよ
42名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:34:37.27 ID:UonS3oc+0
>>41
また分離してなかったっけ
43名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:35:58.35 ID:Zarwx6I00
実はステマ業者を切りたいけど、ばらされる等の弱み握られてるから
切れないんじゃないかな
仕方なく仕事を与えてる現状だったりして
44名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:37:02.19 ID:tPHizecz0
「虫の息」って何をまた煽ってんだと見てみたらホントだった
45名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:38:43.73 ID:THRHQwrX0
テレビとかゲームとかいまさらどうしようもない分野にばっか力入れて
コアなファンが残ってるウォークマンとかがどんどん簡略化されてってるという
46名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:39:06.80 ID:hmSSc4zu0
ステマは違法じゃないんだから、ばらされてもいいじゃないか
どうせソニーの印象なんて地に落ちてるんだから今更だよ
47名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:39:11.49 ID:QRQQo/kp0
どこの板でもソニーぼろっかすに言われてたわw
48名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:40:23.92 ID:sqPLsbto0
これはソニー怒って良いと思う
「北米向けの家電製品やウォークマンやゲーム機輸出やめるぞゴラァ!」
くらい喚いても許されるレベル
49名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:41:25.38 ID:3o8TBcIq0
国内じゃゲーム用TVならREGZAみたいになってるからなぁ
正直なぜTVの対ゲーム機能をソニーが軽視したのか未だにわからんわ

逆にレグザのゲーム機能の担当者すげーわw
本人がゲーム好きなんだろうなぁ
50名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:41:27.07 ID:QRQQo/kp0
>>48
怒ってそんなことしても誰も困らないのが悲しいよね
51名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:41:48.49 ID:+Lnn1PABO
まさか大本営まで無能集団とはな
52名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:42:44.51 ID:I2yTwvQk0
>>6
でも
何売るの?
53名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:43:15.03 ID:967abejy0
>24
嫌味か貴様!w
54名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:43:15.45 ID:7B1crig6T
>>17
これ、ヤフーのトップで見たとき
絶対にスレが立つだろうなと思った
55名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:43:20.03 ID:O1xjCCvX0
2%あるだけいいじゃないか
1.9%しか無いハードもあるんやで
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121212048/TN/001.gif
56名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:43:24.07 ID:9feonW1Z0
ブラビア高いから安売りしてたアクオス買った
57名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:43:34.34 ID:ygFWooXE0
>>48
むしろ「どうぞどうぞ」って言われるだろw
58名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:44:32.84 ID:2+cIJxeT0
世界の(恥)ソニー
59名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:44:44.42 ID:FbRE8X4+i
>>1
まあ
ゴキブリ会社ですし
虫の息だわなw
60名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:45:01.14 ID:ilZrCw8i0
>>49
ゲーム機でさえゲーム軽視してるのに
TV事業がゲーム機能を積極的に取り込むはずないじゃないか
61名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:45:09.43 ID:jFHfSFtm0
怖いのは残された唯一の道である保険屋にまでしわ寄せがいくかもしれないってこと

上が無能過ぎる上に無駄にプライドだけ高いんだよな
いつまでテレビやゲームにこだわりつづけてんだったいう
62名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:45:22.24 ID:GwjISBU/0
>>50
ソニーが市場を失って一番困るって言う・・・
63名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:45:46.82 ID:xcGyu+imO
プレステはテレビブランドで売れた面も大きかったろう
これからの世代にはそういう物が無い
64名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:46:23.39 ID:uEs8UDLO0
魚拓
65名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:47:35.67 ID:ehAAzEJj0
TVに無料でPS3を搭載すれば馬鹿売れ&PS3ソフトも売れるじゃん! ソニーはやくやれ
66名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:47:52.29 ID:2pKgN6hlP
GK虫の息www
67名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:48:13.01 ID:gcnPk9yZ0
ソニーが好調な分野
映画・音楽、金融

何の会社なの…?
68名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:49:12.33 ID:ylKFHKDE0
>>55
任天堂ハードで約9割か・・・
無双状態だな
69名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:50:22.00 ID:jFHfSFtm0
>>67
元々ウォークマン(サクラ込み)で隆盛極めたようなもんだし、あるべき姿に戻っただけじゃね
70名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:51:25.41 ID:967abejy0
>69
ポケットラジオの時代からやで。
71mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/12/13(木) 12:51:57.66 ID:IOyWlhAl0
ソニーブランドの刷り込みが激しいジジババが死んだら
日本でもいよいよヤバイだろうな
72名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:52:51.61 ID:DC89VENG0
>>24
そっとじでスレ立てるべきレベル
73名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:53:53.30 ID:0J+w1GDe0
液晶テレビ糞安いからな
高い物ならそれなりのブランドメーカーを選ぶが、
安いんなら別にそれなりに見えれば良いって人もいるから
悪いなら買い替えればいいし、テレビに限らずAVでもPCでもそういう流れ
撤退がいいよ
74名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:54:03.65 ID:F7u0+VcV0
3回目の債務超過したらソニー助けてくれないんじゃないの
75名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:54:21.86 ID:gcnPk9yZ0
>>69
音楽ってソニーミュージックの事ね
76名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:54:30.98 ID:nKsmJhMH0
>>65
壊れやすいソニー製品なんか組み合わせたら、故障率が跳ね上がるだろw
PS3が壊れたらTVごと修理行きなんて、どれだけ修理費でぼったくられるかわからんし
77名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:55:21.61 ID:J0HKsUJB0
テレビはあきらめろ
でも、日本のテレビ買えなくなるのはさびしいな…
78名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:57:34.87 ID:GOrK0+D40
担当者ここ見てるだろwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:58:28.86 ID:1Tiu7Ysq0
うちのテレビ関連家電はパナで固められてるから
ソニーは消えてもいいや
80名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:58:51.93 ID:TmqXb6XT0
1つ前のテレビがソニーだった
商品自体は結構良かったが、初期不良で1回交換して貰って
さすがソニーwwって笑った記憶がある
81名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:59:13.57 ID:7epPUme10
>>77
我々はTOSHIBAのTVを買うだけです。
82名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:00:10.71 ID:JOJOkuY10
虫の息ワロタwwwwww
これは使える
83名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:01:02.02 ID:DC89VENG0
>>77
ソニーのテレビ死亡≠日本のテレビ死亡
シャープは経営はやばいが独自技術持ってるのが全くソニーと違う
東芝は家電はダメでも他業種で何とか持ってテレビの評価は良い
円安が進めばまだまだ日本家電はいけると思うよ
84名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:02:07.46 ID:aPdcu+nX0
>>6
マーケティングになってない…
85名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:03:20.74 ID:izdy7qRZ0
>>49
騙して売れば良い
これで分かる通りゲームやTVと言うよりソニーは商売を軽視してるんだよ
86名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:07:08.86 ID:d1EPfibeP
>>1
> ソニーの成長を刻んできた米国でのブランド力の
> 消失は、とてつもない喪失感を日本人にもたらす
> ことになりそうだ。

いやー、別に大半の日本人は今更この程度で喪失感覚えないと思うなぁ。
そうなるのは団塊の爺婆とゴキぐらいで。
87名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:07:16.98 ID:Std3M0JO0
先々週くらいにゲハにスレあったけど、
テレビは格安になりすぎて儲からないから、高いけどちょっと性能がいいテレビを売っていくぜ!
ソニーブランドあるし、高くても売れるぜ!
その結果がこれですよ。

数年前に、ブランド価値が失墜してるのを理解していない。
88名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:08:40.18 ID:d1EPfibeP
>>83
ソニーは、他のところが金出してくれるような技術も特にないしな。
トリニトロンの頃ならともかく。
89名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:10:13.49 ID:wM4Y0mdu0
まるで虫が全部死にかけみたいじゃないか、虫に失礼だろ
90名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:10:17.21 ID:DC89VENG0
>>88
薄型テレビへの移行に遅れてサムチョンと組んだのがソニーの終わりの始まりだったね
91名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:15:29.85 ID:onPzRD6G0
でもチョンの台頭を許したくない このままじゃマジでチョンが世界を支配しかねないな
92名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:15:43.99 ID:YpYxTKtpO
あっホンマ…(絶句)
93名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:15:46.04 ID:HyMae2i10
それでも、TVとゲームのどちらかを選ぶとしたらTVの方を選んでほしいのは
オレがソニーの全盛期を知っているから。
94名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:18:16.72 ID:hICCaFthO
>>85
PROコンに付いてない機能を付いてるって書いて、
そのまま発売に踏み切った任天堂と同レベルだよな
95名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:19:25.51 ID:Mwyais6iO
CNETって何にでもケチつける感じするんだが
96名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:20:10.60 ID:izdy7qRZ0
>>91
寄生虫韓国産業は日本が死ぬと自動的に死ぬから
日本でちょっと革命起きて共産体制に移行するだけで死ぬよ、国ごと
97名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:20:38.13 ID:SQYcIa5w0
だってソニーのテレビってサムスンパネルなんでしょ。
それで値段高いとかアホかと
98名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:20:54.38 ID:1sGq83LC0
HX950とか850のデザインは好きなんだがなぁ。
99名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:21:23.05 ID:V/GR2GAU0
>>1
こんなことになってたのか
100名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:23:29.40 ID:4rBQy09I0
ここにゴキブリが湧いてこないのが何よりの証拠w
効いてる効いてるw
101名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:24:26.58 ID:0J+w1GDe0
世界的にテレビと言えばサムチョン、LGなんだろうな
日本なんて・・・
102名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:24:42.34 ID:lMtnU1rW0
バルサン焚いてます
103名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:25:00.45 ID:V2jjP4++0
>>97
画像エンジンガーで誤魔化してるけど、液晶パネル自体の品質は正直相当落ちるよなぁ
やはり安かろう悪かろうだから許されるんだよ>サムスン

それをソニーブランドだ!とかで高く売ろうとするから・・・・
104名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:26:08.92 ID:wVHQoYSL0
飼い犬だと思っていたサムスンに噛みつかれるだけでなく身ぐるみ剥がされてしまったソニー
あわれすなあwwww
105名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:26:12.85 ID:g7wrvNls0
>>87
いや、アプローチとしてはそれでいいと思うぜ?

値下げ競争だとすべての日本企業が絶対に
半島・中華に勝てねぇんだし。

ただ、ソニーにしろパナにせよ、そこで出す商品が
60型とか定価40万とか、モノの限度を超え杉なんだよな。

32型の普及サイズで倍速エンジンが優秀でフルHDでって
なると東芝ぐらいしか出してないからな。
アプローチがいいけど、出す商品がまだ殿様商売っていうか
勘違いが治って無い。だから無意味なんだよね。
106名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:26:33.79 ID:EO3ejP72O
マジもんの虫の息www
107名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:27:59.43 ID:v8Z9OTm80
>>55
ソニーのテレビのアメリカでのシェアってVita並なのか…
108名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:28:48.34 ID:qQC0WDtD0
>>105
ソニーも32型でフルHDで倍速ついてたの出してたんだぞ...去年迄は
儲けが少ないくさくて出さなくなったけどな
109名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:29:10.37 ID:6O0pVrSu0
液晶TVってどこかのベンチャー企業が部品あつめて組み立てて作っても
そう対して性能変わらないんでしょ
しかも研究費がかからないからべらぼうに安く提供出来る
こんな分野でどう勝負すんの
110名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:29:18.39 ID:78DwD43X0
シェア2%か
ひどいもんだな
111名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:30:47.86 ID:R4YDSQjX0
サムスンパネルの消費先としてサムスンのために存続させる必要がある
112名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:30:58.13 ID:K9Rpr6gl0
しかしTV切ったらほんとちっさい会社になっちゃうな
113名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:31:38.24 ID:QRQQo/kp0
どんなにブランドがスゴくても家電は品質とコスパで勝負にならなきゃただのボッタクリだからな
ブランドだけで売れるならパチもんと中身変わらんわな
114名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:32:43.17 ID:NUiRj8B00
サムスンの10分の1wwwwwwwww
115名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:32:51.13 ID:74Xx0xRG0
Vita並のシェアって言うと、なんか悲壮感が漂うな……
116名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:33:45.76 ID:D9rQ56nX0
3Dテレビってどうなったの?
117名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:33:48.29 ID:yRj0nfvY0
ブラビア店頭で探すの大変だしね
118名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:34:04.85 ID:87BLtuVT0
2012年度上期タブレット端末出荷、Appleが118万台でメーカー別・OS別シェア61.1%で首位
http://wirelesswire.jp/Mobile_Market_Survey/201212121800.html

メーカー別台数シェアではAppleが118万台でシェアは61.1%で1位。
5位はソニーの6.3万台(3.3%)
119名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:35:57.86 ID:+Lnn1PABO
なんかこち亀のハンバーガー屋を思い出した
120名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:38:04.89 ID:QuHRQE+P0
ゴキブリだけに虫の息ww
121名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:38:46.83 ID:C0MC7Hke0
お得意のステマで頑張れよ
122名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:39:35.03 ID:o9ghMb4f0
ゲームも謎のソニー信仰でPS3までは何とか売れたけど、
それもこうしてさまざまな面で「世界のソニー」という幻想に現実が伴わなくなっていくことで
外堀固められるように失われていくだろうな
123名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:40:21.57 ID:qmBtUZue0
テレビは将来性があるから切れないけど、玩具のゲーム事業は明日にでも即全面撤退発表できる

それがゲーム事業の良いところの一つ
124名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:41:03.21 ID:3WUgxtBD0
ゴキブリ虫の息wwwwwwww
125名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:42:45.40 ID:MeQpJeSv0
マジかよブリ虫息できない
126名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:43:22.90 ID:E8udYJHBO
大きめのポケットにテレビ突っ込んで街を歩かせればいいと思うよ
127名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:43:46.75 ID:gcnPk9yZ0
>>118
ソニーも酷いけど他の日本メーカーも終わってんなぁ
下半期はNexus7もKindleも入ってくるからもっと悲惨なことになるだろうな
128名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:43:57.66 ID:K9Rpr6gl0
現状ゲームの方が切れないんだよな、平井がトップになった理由の一つだし
ゲーム事業が不調なんて事はあってはならない
129名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:46:47.59 ID:4SKuYYj10
割と興味ない。
130名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:47:13.19 ID:izdy7qRZ0
>>109
だから今も昔も「技術を安売りするな。売るのは商品であって技術じゃない」と言われてたし
技術を盗まれて価格競争だけになったら不利になるのは技術畑の人間は全部分かってた
だからやらかしたソニーが国賊なんだけど
131名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:48:20.10 ID:NcO5LxnK0
ブラビア糞だからなぁ
入力切替遅いし、リモコンもいかれたし
132名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:48:47.34 ID:4SKuYYj10
>>130
最悪のカスじゃん・・・。
いや、というか、チョンのスパイいるだろ絶対。
133名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:49:30.21 ID:J+ibSnX20
ネット弁慶、カタログスペックだけご立派なTVだったからな
カタログみて、ネットの評判みるとスゲェと思うんだよ…
それが覆るのは店頭で見た瞬間だな
4倍速?どこもあまり積極的じゃないことには理由がありますよ
完全な機能なら各社搭載してるっての、ってなると色合いは好みと言いつつ
自然で綺麗なのを選ぶ消去法
134名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:50:19.93 ID:rfPO2jDi0
>>17
一番下のほしのあきのやつが、ペニオクでのサクラの記事だってのが面白いなw

本当に日本もステマ違法にすればいいのに
135名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:50:57.43 ID:FbRE8X4+i
136名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:51:55.71 ID:IqDlxQiM0
債務超過なのに下手にPS3が売れちゃってるからな
このままいけばソニーの解体もあるだろう
137名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:52:07.89 ID:2hyka29/0
>>1











ゲームと関係ないスレ立てるな
138名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:53:17.94 ID:uxpjn4KU0
家でブラビア買ったけどほんと糞
画質はいいんだよ。問題はテレビの切り替えレスポンスの遅さ
昔のソニーのTVを使ってた時は切り替えも速くてよかったのに
技術者が流出して駄目になったんじゃねえの
139名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:53:53.72 ID:oscJXchb0
日経新聞では
絶対に書けない記事だなw
140名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:58:19.12 ID:V/GR2GAU0
>>137
じゃあナスネのスレも立てるなよ
141名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:58:50.09 ID:0ZOxSAaX0
ソニータイマーなんて言葉が定着した時点で終わってたんだよ。
142名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:01:14.65 ID:2+cIJxeT0
じゃあiOS版シアトリズムも板違いだな
143スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2012/12/13(木) 14:02:21.59 ID:DWbPJumGO
>>1
吉報ですね。
このままゲーム業界からも消え失せてください。
144名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:02:29.04 ID:oscJXchb0
そして来年は
ゲーム部門だろ
145名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:07:28.46 ID:vICzyijm0
>>94
ミスってことでお詫び文載せてるのに詐欺なのか
それならソニーは詐欺だらけになるから同レベルではないよね

互換はPSの美学とか抜かしておいてポンコツ互換載っけて
結局切り捨てることになったPS3とかね
146名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:08:39.74 ID:izFcewjh0
ゲームのソニー
147名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:08:55.81 ID:QRQQo/kp0
こんな企業にハッタリスペックオワコン確定の詐欺ハードを出されて
国内の情弱がどんだけ買ってしまうか、それだけが心配
PS4って名前だけで騙されそうだからな
日本のゲーム産業にとっても害悪だわ
148名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:08:55.71 ID:34yeJ8IH0
プレステ4を出せる余力が無いソニー
そんな中サムソンが後継機のような紛らわしい宣伝をしてゲーム機発売、大ヒット
149名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:14:18.28 ID:SOGBam8A0
液晶テレビなんて性能差ないから安いほうが売れるんだろ?
150スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2012/12/13(木) 14:15:11.21 ID:DWbPJumGO
>>105
良いことを仰いますね。
個人的には32ですら大きいのに、42以上しかマトモに機能を付けない国内メーカーは実に腹立たしい。
151名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:15:41.03 ID:59t1SaqV0
全部クタラギのせいだな
152名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:19:42.35 ID:/QkhtpJc0
ステマができないと売れないんだよねここの製品って
153名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:20:46.72 ID:IZjClJdc0
「Appleが大型テレビを開発中」と米紙が報道、シャープや鴻海と協力か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121213/444001/?top_nhl
154名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:21:25.98 ID:DqA1ssoZ0
ORION電機の時代がやってくるな
155名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:22:19.88 ID:izFcewjh0
世界のFUKUI
156名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:22:33.80 ID:S5S97t7FO
これはマジでクタのせい。
クタと井出のせい。

サムスンに技術流れて自分だけじゃなく業界全体ダメにした
157名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:23:07.32 ID:GwjISBU/0
PCモニター作れよ三菱みたいに
158名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:24:46.90 ID:24n6oAwm0
SONYが消える日
159名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:26:45.48 ID:74Xx0xRG0
>>157
作ってたよ。
売れなくて撤退した。
160名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:28:38.88 ID:HizLiRnV0
>>157
そういえば以前は作っていたなぁ。ソニーもシャープも
前世紀末の低価格PCはNECなどの球面シャドウマスク、中・高級機はソニーか
三菱の平面アパーチャグリルだった
そんな時代もあったのです…
161名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:33:25.04 ID:uxpjn4KU0
4k2kなんてやってるようじゃ大コケするぞ
162名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:34:57.29 ID:8wJj0/un0
ゲハに長年いる連中ならソニーがこうなる事は予想できたでしょ
163名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:36:38.27 ID:5H8SOfph0
とにかくもうソニーはサポートが最悪すぎ
保障期間中なのにこっちの責任にして修理費取ってくるとかナメんなと
サポートが黒字とか笑い話じゃない
164名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:36:58.47 ID:O0wU6pUQ0
昔ソニーのPCモニタ使ってたことがある。
デザインが気に入って買ったんだが、3ヶ月位で画面の三分の一が変色した
修理に出したらソニーから電話で、珍しい事例だから新品と交換して検証したいとの神対応!
しかし予備のモニタを持ってなかった私は、同じソニーのモニタを修理に出した時に購入。
結果、同じモニタを3台使用したんだが、2台目も映らなくなり
余っていた修理と交換された新品は、友人に安く譲ったのだが、それも全く映らなくなったと聞いた。

偶然かもしれんがさすがに酷いと思って、それ以来ソニー製品は買わないことにしてる。
165名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:47:32.00 ID:dgrGDsEB0
俺もソニーのモニタ2つ使ってたがそれぞれ6年くらいは持ったな。
その間に有名建築家宣言で愛想尽かしたから今はBenQだが。
166名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:48:35.45 ID:oBw58I9b0
>>24
亀だがこれにディアブロ3が入ってないのがおかしい
167名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:50:19.94 ID:siAnGWKj0
すごい時代になったでしょう?
ゴキがいくら印象操作に勤しんでも
この一報ですぐオシャカになるのが今のSONYなんだよね
168名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:52:36.67 ID:8+4dFNvl0
ソニーは真面目にTVさっさと切った方がいい
169名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:59:22.01 ID:5H8SOfph0
ディアブロ3はアップデートでかなり良くなったって聞くけど
ソニーもアップデートできればいいなw
170名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:59:30.98 ID:RElJq7+s0
4Kテレビがきっと何とかしてくれる
171名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:01:21.86 ID:HizLiRnV0
>>170
困ったときの三星頼みってか
172名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:03:01.79 ID:HBJ2ezA40
>>2
言われてた
173名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:03:56.70 ID:yRj0nfvY0
誰が虫やねん
174名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:04:44.02 ID:IZjClJdc0
>>168
TVよりも優先して切るべき事業があるはずなんだけどね
175名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:08:00.43 ID:k8QVTl1n0
ゴキくん....
176名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:08:52.35 ID:Y9LAZdC20
>>2で終了
177名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:10:18.00 ID:7Z73rI9W0
ソニーティーヴィー虫の息

やけに語呂がいいなぁ、おい
178名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:17:09.50 ID:Tgk9R6I+0
ブラウン管時代やグランドベガ時代のソニーは好きだったなー
PS2ですべてが腐ったんだな、根幹まで。

まさにすごい時代になったもんだ、でもそれが(略
179名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:19:06.60 ID:kPhLXslo0
Yahooを裏切りリストに追加だクs…あ、もうとっくの昔に追加されてたわ
180名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:26:18.58 ID:elslnsxmP
関連スレな

【企業】 ソニーのテレビが「消える日」…米国シェア「2%」の衝撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355369463/
181名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:27:27.76 ID:I12HVSAT0
ホワイトリストにしましょうよ
182名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:27:47.40 ID:dgrGDsEB0
>>170
いや無理だろ。
ソフト軽視する社風なのにハードは半島任せとか半島メーカーに勝てる理由がない。
183名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:29:10.73 ID:eMQ0sTZI0
>>166
俺もDiablo3には失望したが、セールス自体は凄まじい売れ行きだったんで
こういうビジネスサイトの記事には選びにくいんじゃねえかな
初週の時点で600万本以上売れてるんで、その後の売上と合わせて恐らく糞長い開発期間分もペイ出来てる
ゲーム専門サイトの企画なら違和感なく選べるんだろうけどね
184名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:34:39.60 ID:+Lnn1PABO
虫の息って表現がまたぴったりくるな
185名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:34:46.32 ID:HrIETQ7r0
俺は日本人だし東芝買うけどさ
韓国のテレビってデザインいいよな
特にLGのやつ
電気屋で見たとき結構衝撃的だったわ
テレビで見てるんじゃなくて映像が宙に浮いてるような感じ
186名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:35:13.22 ID:NR/t9MQJ0
あれゲーム機が音でてるジージージージージージー
あれTVも煙でたボーボーボーボー

ああ面白い虫の息
187名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:42:57.49 ID:dgrGDsEB0
>>185
芝のZ7オススメ

まああそこまで狭縁じゃないけど。
188名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:57:16.65 ID:1sGq83LC0
>>178
トリニトロンの系譜良かったよねー。

うちではKX-21HV1Sがまだ現役。
189名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:58:04.28 ID:1sGq83LC0
いつ発火するかちょっと怖いけど…。
190名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:33:15.72 ID:4Cfe332B0
ブラウン管時代の最後にソニーのTVを買ったらすぐ壊れた。ネットで調べると
同じ症状の奴がたくさんいて(電源入れても数秒で消える)短期間だけ
無料で修理してたようだが、俺がなったときは終わっており、高額の金を
とられるということで、東芝に買い換えた。以後ずっと東芝。
191名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:39:02.84 ID:sZTw9yrFO
ステマが違法な国ではつらいね
立て直す力は残ってない気がする
192名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:41:10.93 ID:XjN+odSmi
>>168
その通り
193名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:43:54.86 ID:pe6H9AuaO
国内みたいにメディア懐柔できてないから数々の不祥事でイメージなんて韓国より悪いだろ普通に
194名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:47:20.42 ID:eDFZLKAy0
技術流出させた韓国勢に喰われる、自業自得だな
他所も巻き込んでる分タチが悪いけど
195名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:48:51.83 ID:tLq3vnKI0
ゲーム関係ないスレ立てるなよ!
これだからSONYを叩きたいだけの闇にんとんは
196名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:58:30.34 ID:sqKW+phn0
>>17
マジでYahoo!トップのタイトルが 「米シェア2%台 ソニーTV虫の息」 だったんだなw
197名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:09:15.19 ID:XUp2xNVV0
我々はソニーなんですよ
198名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:11:51.25 ID:2V9dLd1m0
>>8
保険と銀行だろ
もうメーカーじゃねーな
199名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:14:18.75 ID:QRQQo/kp0
SONYの三大癌と言われるTV、PC、ゲーム事業を撤退させるしか無いね
SONYブランドは残ってもメーカーとしてのSONYは終了だ
200名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:16:42.33 ID:AVO7qDH2O
>>198
保険と金融はエレキがあってこそ。
エレキ失えば総崩れ。

もっと早い段階でゲームだけでも捨てときゃ良かったかもしれないけど、もう手遅れ。
201名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:23:07.61 ID:IdK+7Ygo0
成功体験が大きかったからな
一回だけ金の卵を産んだ死にかけの鶏を、他の普通な鶏を売りさばいて延命させてる養鶏場に見える
202名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:25:29.59 ID:QRQQo/kp0
やはりcellが完全に失敗過ぎたな…
203名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:40:59.70 ID:opZ5QDZ50
>>115
倉庫では幅とってるんだけどな・・・
204名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:13:27.75 ID:labOK1nQ0
PS4内蔵の4Kテレビ「PS4KTV」で勝つる!
205名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:15:59.77 ID:EasXJZC20
すごい事態になったな
206名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:17:26.04 ID:LZ15GjsH0
2%と2割はそれほど差はない、むしろ2%の方が高く感じられる
207名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:18:36.86 ID:w+gOJhnI0
サムスンと合弁して
このざまwwwwwwwwww
208名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:20:18.11 ID:zIP38DgBP
マジかよゴキブリ息してない
209名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:04:08.10 ID:bwKNrzMJ0
トリニトロンと言えばソニーの代名詞だっただけに憧れでもあったなぁ
それが液晶テレビだと何も取り柄も無いし、自分が買ったのは只安かったからだけ
今はゲーム機と同じようにソニーらしさの無い凡作に成り下がったし
どうしてこうなった…
210名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:13:41.26 ID:kPhLXslo0
今時のソニーらしさといえばパクリとか劣化とか情報漏洩とかかな
211名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:18:08.53 ID:QRQQo/kp0
トリニトロン懐かしいなぁ
当時親父がAV機器マニアだったからTVトリニトロンでBOSEのスピーカー付けてSFCやってたw
確かに画質はスゴい良かった
小学生のオレでも違いが分かった
212名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:18:56.75 ID:o8NvNB63I
ゲーム機はもう脱落したもんな
次はテレビなのか
213名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:26:54.30 ID:1e4QaieA0
1ドル83円で決算しなおせば大勝利!!

チカニシざまああ
214名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:34:21.71 ID:mk4HzpSF0
マジかよゴキブリ寄って来ない!
215オレオレ!オレだよ、鉄平だよ!!:2012/12/13(木) 19:38:32.78 ID:RF+zy/+80
マジかよゴキブリ虫の息!
216名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:42:14.06 ID:HizLiRnV0
>>211
モニター(×テレビ)はプロフィールプロ、録画はS-VHSバブルデッキ、
ソフト視聴はLD-X1がAVマニアのステータスだったなぁ
オーディオの定番は何だっけ、記憶にないや
217名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:47:07.01 ID:QRQQo/kp0
>>216
おじ様!
私にはマニアックすぎて全くついてけません
お許しくださいw
218名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:49:13.66 ID:IZh7FJut0
>>213
任天堂も大幅黒字化なのをわかって言ってるんだろうね
219名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:53:23.30 ID:EasXJZC20
過去の栄光にすがりまくったツケか
220名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 20:18:57.91 ID:ItJP/62I0
>>219
任天堂の悪口はそこまでだ!
221名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 20:20:23.01 ID:TlTuZRmE0
虫の息なのはテレビだけじゃないんですよヤフーさん
222名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 20:51:01.91 ID:x1OPg1H90
ニンテンドウガーニンテンドウガー
223名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:03:38.07 ID:X8CU+OaU0
シェア2%て
セガガガのスタート時ですらシェア3%だったのに
224名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:22:36.40 ID:mc2XTgd10
昨日ニュースで4Kテレビ取り上げてたが
ソニー社員の頭の中、お花畑すぎワロタ

3Dテレビから全然懲りてない(笑)



だめだこりゃ┐(´д`)┌
225名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:30:45.94 ID:kPhLXslo0
脳がまともな人はとっくに他の会社に転職してるんだろう
226名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:35:35.66 ID:tDQikVs80
そういや3DTVまったく聞かなくなったなぁ
ゲハでは「これが本当の3Dだ!」って持ち上げられてたのに
227名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:40:10.17 ID:geESsg9q0
>>223
ワロタw
228名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:52:29.95 ID:QDQKkyjr0
サムスンと組んで日本のテレビ事業を奈落に突き落とした国賊が
今更どうなろうと知った事ではない。

とっとと国外退去でもするがいい。
229名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:00:01.47 ID:nuvECLAA0
甘利大臣が助けてくれるから
問題ないんだよな
230名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:01:01.57 ID:orY4/+O3P
記事の通り、トリニトロンはいいものだったよ
231名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:01:39.37 ID:AVO7qDH2O
232名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:04:19.35 ID:On7QUwM00
そりゃサムソンにぽんぽん情報あげてたらこうなる罠。
そのうちサムソンに食われるぞ、って散々言われてたのに。しかるべき結果でしょ。
233名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:05:16.85 ID:DzGFse5v0
トリニトロンに頼りすぎて液晶出始めても
ソニーは液晶?wwwwww
だったんだよな
234名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:10:40.13 ID:H9QH7oPV0
なんか喜んでるやついるがソニーが日本勢でテレビは一番なんだけど
235名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:11:50.37 ID:QP7GDbia0
というか日本のテレビはソニーが駄目にしたんだよ。
冗談抜きでマジの話として。

まぁ、技術流出は東芝とかもひどいけどな。
236名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:12:33.55 ID:0d81GenZ0
今日、企業説明会があって某大手電機会社(ソニーじゃないよ)の子会社の社長に
「iPhone、iPad、Wii、DSのようなヒット商品を5〜10年後以内に生み出せる自信はありますか?」
「本体が大赤字ですが、過去5〜10年間の反省について述べてもらえますか?」
といろいろ質問してみたが・・・ソニーに聞いたらどう返ってくるのか

俺が聞いた社長の受け答えは「テレビの次を作れなかったのが大きな反省」
「ヒット商品を生み出す自信は十分ある」とそれなりにまともな回答が返ってきたが・・・・
・・・てか、何で俺就活なのにゲハにいるんだろうか
237名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:14:22.39 ID:HQx47QMc0
>>236
どうせ就職出来ないんだから就活なんてするなよ、時間の無駄だ
238名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:23:29.52 ID:0d81GenZ0
>>237
2chらしく嫌なことを言うなwww

それはともかくとして、日本と韓国の家電はこれからどうなるのか
サムソンはソニーと同じく、そのうち没落すると見ているが・・・
一体どういう潰れ方をするのか

大学の図書館の雑誌で韓国の長所と短所が分析されている記事があったが・・・
239名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:26:08.39 ID:szdTlvdF0
いまやテレビなんてたいした技術いらなくて組み立てるだけだろ
そら人件費安くて通貨安の国の出すより安いテレビに日本のテレビメーカーは負けるわ。
240名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:28:23.79 ID:OANawPTY0
> 【久夛良木氏】 そう、(液晶は)ソニーがあれだけの決定をして、がらっと変わった。
> 僕は、その時は(ソニーの)副社長の立場で自分で提案して自分で決済した。
> 結果は、よかった。今、(液晶が)なかったら大騒ぎですよね。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0614/kaigai281.htm
241名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:32:11.12 ID:QP7GDbia0
クタってマジスゲーよな

やりたい放題やって会社つぶしてテレビ業界つぶして、
角川に天下って百済様式の石塔つきの豪邸立てて、

こんな無茶苦茶な奴そうそうそういない
242名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:35:57.96 ID:mVyOA4cdT
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201201160659.jpg
243名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:40:10.41 ID:izdy7qRZ0
>>241
日本に必要なのは革命だって事だよ
昭和の犯罪者たちが作った企業と社会を砕く
244名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:48:37.26 ID:H9QH7oPV0
>>236
糞みたいな質問だな
会社におべっか、気を使えという意味ではないぞ
245名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:56:59.54 ID:0d81GenZ0
>>244
一体何故ヒット商品を生み出せなかったのか純粋に疑問になってな

そもそもとして世の中のヒット商品なんて小学生が5分で思いつくようなものばっかりなんだもの
それが作れなかったというのは、何らかの大問題を抱えているようにしか見えない
246名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:00:52.35 ID:AOKxfQSz0
バカ日本人「さんざん日本は韓国を助けたんだから今度は韓国が日本を助けろ」
247名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:26:28.28 ID:gteUoho50
>>245
世の中のヒット商品なんて小学生が5分で思いつくようなもの

結果を見てからなら誰でも言えるっての。
お前の質問は良くないとオレも思うぞ。
結果論でしかないくせに上から目線でものをいう三流マスコミ的な質問だ。
就活の面接のときにそんな質問するなよ。
248名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:26:37.15 ID:Mj/a7vrw0
ソニーは虫
249名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:48:48.95 ID:d0KVRjau0
3Dとか4Kとか携帯機に3G通信とかで先行くのは良いが
それが設定した値段に見合う価値があるかどうかは別問題だからな。
250名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:48:50.68 ID:kdjLkfyo0
エコポイントのとき買うやつはみんな買ってるから
今買うやつ主要層なんて新社会人か大学生ぐらいだろ

そいつらはワンセグで満足のやつらもいるし見ないやつもいるし
251名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:55:27.46 ID:q2o1kd1t0
ブラビアの店頭価格自体が他社製品に比べて高いもんなぁ。
ソニーのブラビア40と他社の42とかそれより大画面のテレビが
同じ値段で売られてたら、他社のやつ買っちゃうよ。
252名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:03:44.15 ID:jEkkhTWQ0
金融と保険だけ残してオワリでいいだろ
最後はそれで残れる
253名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:15:30.11 ID:vGwuxdu/0
>>1
ソニーは、新品だと偽って、異物が混入した中古HDD修理再生品を採用した新製品を販売したのか?

『HDDのリペア品』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。


『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
254名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:17:31.65 ID:vGwuxdu/0
>>1
ソニーは、新品だと偽って、異物が混入した中古HDD修理再生品を採用した新製品を販売したのか?


『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
255名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:36:33.38 ID:00iwWqa3O
>>254
エコだね
256名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:58:17.21 ID:rg80dGI70
エゴだよ
257名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 01:03:52.69 ID:DR0Xur6FT
パナソニックやシャープも
えらいことになってる
258名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 01:33:18.77 ID:unumosmS0
ゴキブリだけに虫の息か
259名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 01:36:10.78 ID:it7zF9QIP
次買うテレビは安物家電みたいに
中国やアジア産になってるのかな

今は国産の日立プラズマwooo

テレビはもう買わないかもしれないから
国産woooが人生最後のテレビになるかもw
260名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:00:57.68 ID:kmPto4vV0
日本の家電メーカーはそろそろテレビのブランド主義から抜け出せよ
ブラビアとかアクオスって名前だけで指名買いしてくれるバカはこの先どんどん居なくなるぞ
261名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:14:12.57 ID:L8myxIYk0
こうやって煽ってるけどさ、結構深刻だよこれ?日本の力が弱くなってるって事だからな
周りまわってお前らの給与や仕事に関係してくるからな
262名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:17:24.92 ID:tJZOWKis0
20年後には日本にも昔はソニーやパナソニック、ニンテンドー、シャープってブランドがあったね
50年後には日本にはトヨタ、スバル、ホンダ、マツダなんてメーカーがあったんだよ、なんて事になるかも知れん
263狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/12/14(金) 02:28:36.81 ID:qJxetQth0
>>260
シャープはテレビやスマホから撤退して
液晶パネルに特化すりゃ良かったのに...
264名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 04:08:11.37 ID:uq03PNK00
>>261
じゃあ、ゆくゆくの自分の生活のためにソニー製品でも買えと?
やなこった
低品質な製品を買い支えてやって、技術も競争力もないクソ企業を生かしておいたところで、
出てくるのは低品質なクソ製品だけだろ
PSのゲーム見てみろよ、いい例だ
265名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 04:10:19.40 ID:fWRaZy/q0
ソニーが少し前にやらかしたブラビア産地偽装工作
> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
> 稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない
266名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 04:12:22.25 ID:aFYG4vMCO
>>264
経済大国日本が発展途上国になるかも知れんよ
267名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 04:12:52.62 ID:jw7HgQ870
高いくせに信用が無いんだからどうしようもない
268名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 04:13:45.62 ID:oxMDVw4z0
売上を伸ばす為に最新家電を後進国に安く売り出したのが終わりの始まり
後進国には先進国の中古を売るぐらいで良かったんだよ
269名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 04:15:11.95 ID:TFw00QEc0
ソニーなんか生かしても
ま〜た後々日本の技術をチョンに売り渡しかねないから
支えるなら他のメーカーにするわ
270名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 05:44:02.80 ID:G90q5aZh0
SONY潰れろや!
271名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 07:20:21.47 ID:RY1AlcLU0
>>7
あの頃は俺も笑ってたけどな
今じゃあ冷汗しかでないよ

シナジーでサムソン商品総てが売れているという事実は
272名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 08:56:21.69 ID:9O6yylINO
タブレットも爆死したし何が主力なのかわからん
273名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:00:54.44 ID:X6/772Hf0
ソニーの主力はステマだろ
274名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:04:55.61 ID:4RSCNuWbi
ソニーのテレビ、壊れそうなイメージが強い
275名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:06:59.57 ID:ahe7z9o90
チカニシおつ!
火を噴くだけだというのに!
276名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:07:15.23 ID:qJU7turl0
いつ潰れてサポートが無くなるかも分からんし
リペア品を新品に紛れ込ませるような
狂ったメーカーの製品に投資するバカはいないだろ
オレがここ数年で買ったSONY製品は87.5%の確率でソニータイマー発動した
イヤホン×2、ヘッドホン、PS2×2、PS3×2
正直サムスンの方がまだマシだと思うわ
277名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:07:46.50 ID:feq59UkLO
レグザあればソニーなぞいらんよ
278名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:10:45.76 ID:dYZDMx4C0
GEみたいにエレキ以外で飯を食う時がきたんだよ
諦めて大赤字のテレビとゲームは斬り捨てとけ
279名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:11:24.39 ID:tkHuh4030
米国だとソニーがTV出してること知らない層がマジで出てきてる
それくらい知られていない存在を
280名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:15:52.29 ID:HWNxGUKF0
ソニーのテレビって起動するたびにソニーロゴ出るらしいなw
何度もつけるテレビでこれは邪魔なだけ
281名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:20:03.40 ID:em8LsnJeO
ヤホーは親仁志
282名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:31:14.47 ID:Md/CvmvB0
ソニーはクリスタルLEDを早く出せ。
プロフィールプロから買い換えるから。

SED死んじゃったしなぁ。
液晶はどうにも気持ち悪い。
283名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:33:16.04 ID:+Jthq7tN0
米国はステマが法律で禁止された・・・・

後は分かるな?
284名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:33:59.20 ID:Md/CvmvB0
>>236は痛すぎる。
285名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:40:53.51 ID:FZ4cgPWl0
ゲハに出入りしてんだ。こんなもんだろ
286名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:41:33.41 ID:tkHuh4030
>>236
どんだけ自分の能力に自信があるんだ?W
マスコミ関係に就職したほうがいいよあんた
287名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:47:57.42 ID:pZD1/R1n0
>>190
>電源入れても数秒で消える

あったあった。
出るときは毎日のように出て何度も何度も電源入れ直さないとダメなんだけど
出ないときは全然出ないんだあの症状。まあゲームはモニタに繋いでたからさほど影響はなかったが

でもテレビ買い換えてから一気にテレビ見る機会が増えたな。
それまで週に1時間くらいしか電源入れてなかったのが今じゃゲーム以外でも毎日1時間はテレビつけてる
288名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 11:05:43.63 ID:Q+RI5qgm0
>>49
ソニーは部門間が敵同士みたいな感じだからな
SCEは特に死ねみたいに思われている
289名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 11:12:12.61 ID:3azzaid90
>>266
もういちど高度成長できるじゃないですか、やだー
290名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 12:56:13.00 ID:xlSBLw6q0
経済大国日本なんてそれこそ
戦後の寄生虫どもが自分たちの犯罪と不正を誤魔化す為に言ってた戯言に過ぎないけどな。
戦中世代が戦後に次の世代に託す為に努力しただけで
戦後のゴミ屑どもは何もして無い所か
次の世代を殺して稼ぐ事を行っただけだし

その寄生虫、犯罪組織の筆頭がソニーみたいな物だ
291名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 14:35:52.15 ID:zxXC0nog0
経済大国ってのはアメリカに人為的に作られたものなんだよ。
戦後しばらくは1ドル360円の固定レートだったこと。それから
自動車か家電もアメリカとかヨーロッパで生まれたものだろ。
そういう基礎研究費が不要だったこと。それで安く輸出できたし
輸出超過でも円高にならなかった。これで成長したんだよ。

しかし、アメリカも80年代頃から貿易赤字と財政赤字という
双子の赤字が問題になって、矛先が日本に向いてジャパン
バッシングが起こった。さらに冷戦終了もあってアメリカが
日本を守る意味が薄れてプラザ合意などで円高になったんだよ。
すると輸入品が安く買えるから一時的にバブル景気になったけど
結局は今のように円高で輸出がうまくできず、生産拠点も海外に
なり国内の失業率も上がったりして経済大国は終わった。
292名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 14:40:42.84 ID:XT8cUqlZ0
もうないじゃん
293名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 14:55:33.81 ID:XXc1eZty0
もうみんなで和紙でも作って暮らすほかないのか…。
294名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 15:21:09.57 ID:0sXG+Eiz0
@zitronen1
技術で負けてる訳じゃない。ウォンがあんなに安いんだからあっちが売れて当たり前。
ソニーに限らず今は韓国企業が有利なのはしかたないだろ
295名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 18:17:56.51 ID:pZD1/R1n0
>技術で負けてる訳じゃない
パネルは韓国から買ってる=良くて引き分け
映像処理用のLSIを作る技術なんてない=良くて引き分け
ソフトウェアは得意でない=負け

どこで勝つの
296名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 18:24:19.89 ID:UjRyJmXT0
頼みの綱のブランド戦略も
もう賢い消費者には通用しないしな
結局性能でもコスパでも戦えないメーカーの製品を買う人はいないよ
297名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 18:28:10.69 ID:KSid2Ixq0
まけかっ...いえ、なんでもないです
298名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 18:32:03.64 ID:P1ie74VR0
>技術で負けてるわけじゃない

お前らが売り渡した技術で並ばれてるんだけどねぇw
299名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 01:26:38.06 ID:UHdvga7f0
アメリカ市場を失うって、痛すぎるわな。
300名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 01:47:48.53 ID:CpEKMTkM0
ソニーに限らずテレビ事業○期連続赤字とかなっちゃってるけど、
いつからこうなった、黒字にすることは不可能なのか?
あと赤字でも売上高は稼げるから撤退は考えないのか?
301名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 01:49:55.57 ID:OImaAbAN0
SONYが一番売上高あげてるのはTV、オーディオ部門
でも赤字が一番大きいのもその部門なんだよな
302名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 05:52:41.75 ID:9bd37h+G0
MSがSONY買収しろ
303名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 06:52:33.89 ID:+LC8/eNc0
>>302
ソニーなんて吸収しても何かと負の要因にしかならんような
304名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 06:54:36.51 ID:/1UeseUx0
ブランドだけ買えば…あ、ソニーのブランドなんて軒並み死んでたわ(呆れ)
305名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 08:25:57.18 ID:RRmjdMnU0
>>300
全体の生産規模を縮小しラインナップを整理すれば黒字化は可能だと思うよ
やらないだろうけどね
306名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 09:53:28.66 ID:ZZR4cdfn0
よくMSにプレイステーションのブランド名売って次世代XboxはPS4の名前で売ればいいとか言ってるバカいたけど
100万くらいでなら買い取ってPS4ってロゴ貼り付けた本体併売する程度の事はやってもいいかもな。
ロゴがついてるだけでも故障率が上がる言霊の力が働きそうな気がするから俺は次世代Xbox買うだろうけど
307名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:10:20.87 ID:7sZEQBfqO
ソニー製品なんてバカしか買わないからねw
308名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:19:36.21 ID:UyaCmoNK0
因果応報
309名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:31:43.56 ID:IxU9zY+90
まぁ産業医使って裏と表のリストラとかやってりゃなw
310名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:33:47.33 ID:tFtffveFP
しっかし、日本以外の外国の人間ってサムスン製品を平気で買うよな
向こうじゃ質が悪いとかそんなイメージが全然ないんだろうか
カンボジアとかそもそもブランドを何も知らんよ〜な国ならともかくアメリカだぜ
311名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:40:23.29 ID:OImaAbAN0
>>310
そんな君はどれ程サムスン製品使ったことあるの?
思い込みじゃなく値段に似合った商品価値としてアメリカでは認められてると思うよ
少なくともソニータイマー連発したりステマとFUD連発するようなブランド頼りのメーカーよりまともだと思われてるんじゃないかな
オレもまだサムスンはスマホしか使ったことないが不具合は無かった
日本人はブランド思考が強くてイメージ先行しすぎるのが悪い所だと思う
312名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:41:45.79 ID:AMYbBLub0
輸出用には粗悪品廻さないだろ
313名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:54:24.83 ID:MXI9aU8z0
客にクソを躊躇無く投げそうだし俺はサムソン避けるな
碌でもない
314名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:00:14.67 ID:tFtffveFP
>>311
別にソニー擁護してるわけでもないのに、そんな必死にサムスン擁護すんなよw
残念だけど、イメージの話じゃないんだよなぁ
知人がHDDを取っ替えひっかえ使ってる人間で今までで300機以上使ってんだよ
その都度中身見てるらしいけどサムスン製の故障率が圧倒してるってさ

そもそも日本で質が良いとされてるサムスン製品ってあるか?
俺が知ってる限りだとたぶん1番「マシ」なのがスマホなんだよな
まあそれだって質が良いわけじゃなくて、スペックが高いだけだけど
315名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:02:22.68 ID:h+fcVHZNO
>>310
企業価値がサムスン>ソニーになっただけでしょう。
316名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:22:17.49 ID:5huSa+iR0
>>309
何の話かと思ったらこういう事か。
もうセガのパソナルームと大差ないなw

http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-2126.php
317名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:29:04.45 ID:tFtffveFP
>>315
企業価値って何のこと言ってんの?

しっかし一昔前の日本が、今の中国韓国製品のようにアメリカのメーカーを脅かしてたけどさ
単に歴史が繰り返されてるだけに見えるけど、全然違うよな
昔の日本製品は安かろう良かろうで世界をリードした
それに比べて中韓メーカーは安かろう悪かろうで世界をリードしようとしている
何だろうなこの差は
318名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:32:48.62 ID:4YfHBtbs0
結局は値段
韓国はダンピングやりすぎだがな
冷蔵庫はダンピングでお叱り受けてただろ
319名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:33:04.20 ID:KKLauBRS0
ID:tFtffveFPみたいなプライドだけあって
実のない日本は負けてないんだ!じゃそら落ちぶれるわ
320名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:34:58.96 ID:pri/UNwMP
まだ上から日本メーカーは質がいいとか目線で語ってるのか
結果が全てだよ
日本がアメリカ製品を追い出したように、中韓が需要にあった製品を作ってるだけだ
321名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:36:28.86 ID:tFtffveFP
プライドどうこうじゃなくて、事実を眈々と喋ってるだけだがな
ところで、実のない日本は負けてないってどういう意味?
322名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:44:35.75 ID:tFtffveFP
>>320
え?それは1番売れてる製品が1番質が高いなんてバカなことを言ってるわけじゃないよね?
ところで、まだ上から日本メーカーは質がいいとか目線で語ってるってどういう意味?
323名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 16:50:27.27 ID:pri/UNwMP
×耽々と
○淡々と、だぞ

まず自分の文章を見直せよ、アホ
324名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:08:51.19 ID:tFtffveFP
>>323
それであってるよ
サムスン小馬鹿にした途端に日本語のおかしいのが2人も出てきたわけだしねw
揚げ足取り失敗で残念すね
325名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:11:26.42 ID:0ObVRXah0
この思考回路をソニーやパナの経営陣が持ってると思うと胸が圧くなるな
326名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:16:18.21 ID:h+fcVHZNO
サムスン(つーか韓国)を蔑めば日本が良くなるとでも思ってんのかね。
327名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:23:38.28 ID:pri/UNwMP
>>324
はぁ?
事実を耽々と、の使い方がそれであってるだ?
バカからレベルアップしてキチガイにジョブチェンジか
328名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:24:33.62 ID:tFtffveFP
>>326
だから企業価値ってなんだよw
日本が良くなる?ごめんそんな主張は一切してない
329名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:28:54.09 ID:tFtffveFP
>>325
思考回路じゃなくて事実でしょ
俺は事実と史実しか言ってないよ
それについて質問してるだけじゃん
なんでサムスン製っていう劣悪なものを、カンボジアとかブランドを何も知らない国ならともかく
アメリカ人が平気で買うのか、ってね
330名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:36:16.10 ID:tFtffveFP
>>327
日本語がからっきしおかしいお前と違ってねw
残念でした
331名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:36:59.10 ID:QxpGlKbk0
まぁこのスレと内容は関係ないけれど、末尾Pの多さは異常……まるでID変えて自作自演ししてるみたい
そういえば最近警察が2chから有料アカウントの情報を持ってったって報道があったっけか
ステマで踏み込んだら面白いことになりそうだ
332名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 18:27:03.04 ID:OqcIx2al0
事実を耽々って何か見た事ないなと思って耽々を検索してみたら虎視耽々ってのが出てきたんだが
本当に使い方あってるのか?w
333名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 19:25:40.68 ID:7sZEQBfqO
ソニー製品なんてバカしか買わないからねw
334名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 19:29:51.13 ID:SCURN9R20
おれ、ゴキブリ叩いてるけど、ソニーをはじめ、日本の家電が売れないのはただの
円高のせいだと思うぜ。対抗馬として韓国企業があげられるけど、
韓国企業なんて安倍が金融緩和発言したことをきっかけに円安になったら相対的に
ウォン高になって、ちょっとのウォン高だけですでにひーひー言ってる状態だからな。
335名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 19:39:53.61 ID:QwTaU0H90
>>332
もちろん間違えてます。
336名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 19:41:47.18 ID:NANxI0ZZ0
sonyは単純に品質やモノづくりのセンスが劣悪になったのと、ユーザーサポートが最悪なのがいけないかと
TVのリモコンとか何処の総合リモコンだよって位ダサい

そういえばアメリカじゃTVと言えば純粋にただのモニターとして利用してるから
ゴテゴテと不要な機能を付けまくって、見た目も価格も見苦しくなりがちな日本のTVは敬遠されがちで
無駄なものを省いて価格も抑えたサムスン製が売れている、とかどこぞで聞いたけどどうなんだろうね
発火しただの台湾辺りで不具合出たとか色々聞いたりもするけど…
337名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 23:30:52.34 ID:eJJK9Q0q0
ソニーちゃん死んじゃうの?(´・ω・`)
338名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 23:36:47.62 ID:OImaAbAN0
>>337
PS4出したら爆死確定しちゃうかもね
339名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 23:47:32.36 ID:MIe8pCyN0
そのうち日本の家電メーカーは全部テレビ事業辞めんじゃね?
340名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 07:22:46.76 ID:meeS+bVK0
大手はそうかもな。
オリオンと船井は普通に残りそうだけど。
341名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 10:24:59.51 ID:FozjFQkGO
ソニー製品なんてバカしか買わないからね
342名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 11:03:00.67 ID:xsHYMkxfO
バカにならないとソニー製品は買えない
調べていろいろ考えると…まず買えないよね
過去を忘れ、思考を停止させないと…とてもじゃないが買えない
343名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 11:09:56.56 ID:gbY/nlHP0
>>342
過去を忘れ、思考を停止させても
今のソニー製品を手に取る理由がないw
344名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 11:16:06.87 ID:nkwMD8kG0
世界のチョニーが・・・wwwww
345名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 11:25:51.28 ID:zkq87e9x0
すぐ壊れるから避けられるのは仕方ないよね
346名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 22:52:30.77 ID:Y77/YtJz0
>>342
国内は「稲沢産」とかやった後、更に売れなくなったんじゃない?
347名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 01:57:50.99 ID:tf10f2Zk0
オワコンTV事業
348名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 02:49:49.02 ID:mpdoNdyfP
シャープはIGZOのおかげで土壇場で復活しそうだな
SHT21超欲しい
349名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 03:13:55.74 ID:Co2Lb0mc0
>>346
あぁ。稲沢産(組み立て)韓国パネルだもんな。
速攻バレて相手にもされなくなったんだから笑えるwww
350名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 09:34:13.73 ID:imQuA4mp0
>>337
> ソニーちゃん死んじゃうの?(´・ω・`)

このままだと、死ぬしかないね。

シャープよりは長く持ちそうだけど。
果たして、来年の大晦日が迎えられるものか不安だね。
351名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 10:59:11.90 ID:geAFzbaQ0
なんで英語以外何の実績も無い平井が社長になれたんだ?実際、社長になって
何も良くなってないし。
352名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 21:25:13.27 ID:c1elAAMV0
ゴキちゃんの息?
353名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 21:33:12.13 ID:mLshIK17O
>>351
なんでってスト様の側近だったからだろ?
354名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 04:11:03.22 ID:hSuYA0Mo0
スト様が社長やるの飽きたからな

日本に滞在しなきゃいけないのが面倒
ってのが平井が社長になれた理由だし
355名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 09:21:37.66 ID:9SZPfJLO0
サムソンと組んだ売国企業の結末がこれかw
356名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 13:07:19.98 ID:ey8CuS5t0
これはひどい…ドコモ、Xperia AXの「おサイフケータイ」不具合対策を発表
http://ggsoku.com/2012/12/xperia-ax-felica-failca/

>ソニーモバイルコミュニケーションズ製Androidスマートフォン「Xperia AX」
>におサイフケータイ関連の不具合が発生していることに際し、端末をかざす際
>の注意点3つを発表しました。

>同端末を巡っては、インターネット上の各種コミュニティ、価格情報サイト、
>SNSなどでは、同端末におサイフケータイ関連の不具合が発生しているとの情報
>が多数寄せられています。

>コンビニなどの決済時はもちろん、モバイルSuicaといった駅改札での不具合も
>報告されており、朝夕のラッシュ時にエラーが出るということもあって問題視
>されていました。

>「お取扱いには十分ご注意ください」などとアナウンスするならば交換・回収
>(リコール)を行うべきだと思うのですが、どうやらユーザー側に奇怪な読み
>取り方を “お願い” するようです。
357名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 13:10:30.21 ID:Jo/JL+mp0
>>356
さすが基地外ソニーですわ
358名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 15:27:11.83 ID:0z2qdFz9O
>>356
金ないところの製品は買うなっていう…良いお手本ですね
359名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 17:33:32.31 ID:ey8CuS5t0
>>356
型式が記事に書いてなかったので追加

 NTTドコモ、「Xperia AX SO-01E」のおサイフケータイで発生するエラーの解決法をホームページに掲載
 http://bcnranking.jp/news/1212/121218_24439.html


それとこの機種って先月にも何度か不具合が出てた機種だったんだな・・・ ユーザーかわいそう

 「Xperia AX SO-01E」が23区内で強制再起動の不具合
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121126_575269.html

 Xperia AX SO-01Eにタッチパネルの不具合[動画あり]
 http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/xperia-ax-so-01e.html

 ドコモ「Xperia AX SO-01E」で相次ぐ不具合、おサイフケータイ利用の「iD」決済ができない事象が発生
 http://appllio.com/news/20121128-2803-id-break-xperia-ax
360名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 17:35:12.00 ID:P2LRnFPs0
円安が各家電メーカーにどう動くかな
361名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 17:45:08.73 ID:SpVGakA20
とっとと売却すりゃいいのに。
買い手がつかないのか?
362名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 23:02:13.48 ID:WLeDAocM0
>>357
「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない」とか言っちゃうからなw
363名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 00:32:51.48 ID:ip5yq7r00
また4kとか高所得者狙い
それで何回失敗してんねん
364名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 07:03:17.38 ID:1vlEIUkCO
オリオン電気以下のゴミのくせにwww
365名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 12:21:18.17 ID:Ql5RoW6B0
売れてないの?

TV部門
366名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 12:29:03.86 ID:FT0q5y7dO
テレビも映画も金融も息してないからゲーム事業が最後の岩だと言うのに豚は何もわかってないな
367名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 13:53:15.31 ID:5/XdKsa+0
>>359
なにこれひどい。

いや歴代屈指レベルで酷いだろこれ。普通なら回収モノだよ。
ドコモなんとかさせろよマジで。
368名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 18:40:26.81 ID:+MEH7tF10
>>366
岩て・・・
砦と言いたいのか
369名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 01:22:11.74 ID:nZHDqpUzO
平井は今頃顔真っ赤だろうなwww
370名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 15:09:55.52 ID:lY6WEkjZi
次期社長引き受ける人いるのか?
371名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 18:50:09.18 ID:GmfHmz0N0
007もスパイダーマンもソニー救えず − 悪の組織よりTV難敵
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MF01CW6K50Z801.html

> 12月20日(ブルームバーグ):ジェームズ・ボンドもスパイダーマンも、ソニー を救うのは難しそうだ。
> テレビの不振は悪の組織よりも手ごわい敵になっている。

> ソニーグループの映画会社が今年公開した「007」や「スパイダーマン」の最新作で活躍する主人公は、
> ソニーのスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)を使いこなす。両作品の興行収入は17億ドル(約
> 1400億円)だが、前期(2012年3月期)まで4年間の純損失合計である約8600億円 に比べれば、焼け
> 石に水だ。

> 採算改善に向けテレビ事業は昨年秋に縮小均衡策に転換し、今期はデジタルカメラや据え置き型ゲー
> ム機も販売減を予想している。
372名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 19:08:32.12 ID:L8rtVMdy0
国内ではオリオン電機以下
北米ではシェア2%台

マジでどうするんだ……?
373名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 21:46:57.27 ID:zDivnghr0
オリオン電機以下 笑
374名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 12:26:53.45 ID:6Y1TTexW0
虫の駅ソニー
375名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 21:49:03.63 ID:Br7+fxkxO
ソニーのぶらびあ買ったバカが可哀想だなw
376名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 08:51:31.80 ID:2P4SZWVy0
>>375
あいつらAV機器板でもステマ酷いから結構騙されて買ってる奴多そうだよ。
「遅延の代わりに画質を犠牲にしてるレグザよりちょっと遅延があるけど高画質なブラビアだろ」って
「ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ」スレで必死でアピールしてはバカにされてる。
377名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 10:19:50.01 ID:KuxEWsuD0
007もスパイダーマンもソニー救えず−悪の組織よりTV難敵
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MF01CW6K50Z801.html
ソニーグループの映画会社が今年公開した「007」や「スパイダーマン」の最新作で活躍する主人公は、
ソニーのスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)を使いこなす。
両作品の興行収入は17億ドル(約1400億円)だが、前期(2012年3月期)まで4年間の純損失合計である約8600億円に比べれば、焼け石に水だ。

江沢氏は、古い製品が売り上げの大部分を占めるソニーが「生き残りを賭けた総力戦に入っている」と主張。
スマホやタブレット端末がもたらした変化は、かつての洗濯機やテレビに相当する、としている。

CLSAアジア・パシフィック・マーケッツのアナリスト、クリスチャン・ディンウディ氏も10日付リポートで、ソニーのテレビやゲーム機の販売は、スマホやタブレットに需要が取って代わられつつあるため減少する可能性があると指摘。
ソニーのハードウエア事業の多くは来期に、リスクにさらされると予想している。
378名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 12:30:35.46 ID:mCCfcGIIi
早く楽になれ
379名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 15:22:30.76 ID:OD6AKtGF0
家電興味ないけどまあ当たり前のように工作してんだろうな
380名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 23:13:25.38 ID:DxbqZ3m30
【インド】液晶テレビ市場が縮小、撤退検討の動きも
ttp://indonews.jp/2012/12/post-6569.html
381名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:23:15.37 ID:n3BI5/6H0
福沢諭吉が100年も前から忠告してたのに聞かなかった無能集団のせいだな
チョンと仲良くした結果がこれだよ
あいつらには優しいと弱いの区別がつかないから最後は使い捨てにされるんだよアホ共が
382名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 04:23:11.33 ID:6yXAR/Q30
虫の息SONY

赤字会社
383名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 23:32:50.14 ID:R6dv98+k0
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

> 「脱亜論」 福沢諭吉 (明治18年/西暦1885年)
384名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 23:49:15.80 ID:lJsl3GZoO
>>376
スレタイ読めないんだろうなぁw
アクションやSTGやってる奴らが集まるスレだろうに
385名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 03:23:04.74 ID:6ifB5sZ90
テレビ事業辞めちゃいなよ
386名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 03:42:12.89 ID:KoFY+mD4O
>>379
BRAVIA!インパルス!BRAVIA!インパルス!
呪文のように唱えてる
387名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 07:46:42.80 ID:vjI06L4V0
虫の息か。一寸の虫にも五分の魂。二つで十分ですよ
388名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 12:20:24.49 ID:y+mx/OdyO
オリオン電気以下のゴミのくせにwww
389名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 12:30:19.32 ID:PQCE9X1j0
>液晶テレビは差別化が難しく

パネルなんて本当にどこもおんなじの使ってるからな
ていうかソニーもシャープやサムスンのパネル使ってるし
せいぜい高画質化回路()とやらを頑張るくらい
390名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 13:26:41.06 ID:PhE1N4OK0
もう少し差別化はできると思うんだがな
木のフレームにドアをつけるとか
サーモンピンクに塗って通常の3倍速で駆動するとかさ
391名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 23:26:57.37 ID:TTkq3pLD0
「日本製」ってのが一番の差別化だったような?
392名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 04:19:06.71 ID:Qc8gfaCfi
赤字垂れ流して虫の息
ソニーさんw
393名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 18:35:08.10 ID:F5aD0/vNO
これ以上惨めに醜態晒し続けるくらいならさっさと潰れれば良いのにねwww
394名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 00:52:13.78 ID:cSG0a78/O
これ以上惨めに醜態晒し続けるくらいならさっさと潰れれば良いのにねwww
395名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 22:56:29.85 ID:NgNxmF000
来年も赤字垂れ流しw
396名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 08:31:22.07 ID:vY15ZohmO
最近ぶらびあのcmやってないね
397名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 23:10:39.32 ID:7wGhwYYY0
他のメーカーもTVのCMやってないような?
398名無しさん必死だな:2012/12/27(木) 23:17:15.94 ID:BcZuk+Rh0
>>336
と言うか中流から低所得をメインに考えるのは世界展開をするなら当たり前なんだよ。
彼等が手に取る事でブランドが出来るんだから彼等を軽視する販売戦略が上手くいくはずがない

そして価格競争になれば日本と言うか先進国が不利なのはどこも知ってた事だから
技術を売るな、価格破壊は将来を考えてやるなと言われてたんだし
399名無しさん必死だな:2012/12/28(金) 09:50:42.74 ID:d3XEXdAq0
液晶を支持するアノミーが世界の大多数だったせいで・・・
400名無しさん必死だな:2012/12/28(金) 12:20:52.23 ID:kFO/JwWP0
まだ息があるのか
早く楽になれや
401名無しさん必死だな:2012/12/28(金) 12:29:05.66 ID:IYCw9cXKP
盛者必衰の理
402名無しさん必死だな:2012/12/28(金) 12:34:54.78 ID:E/TGza2N0
ソニー、パナ、シャープのテレビ事業は復活するのか
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1212/28/news035.html

>電子情報技術産業協会によると、2013年の薄型テレビの国内生産額は2010年に比べて10分の1以下に落ち込むという。
>ソニー、パナソニック、シャープの家電3社は赤字を垂れ流しているが、テレビ事業の復活はあるのか。
403名無しさん必死だな:2012/12/28(金) 14:07:11.16 ID:85Wmt1qt0
虫の息ソニー
404名無しさん必死だな:2012/12/29(土) 02:07:38.52 ID:2ByFTZzQO
ソニーのぶらびあって発火事故起こしてたよね?
405名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 00:47:00.15 ID:v+9/r6UD0
メモリ不足とかもあったなあ

ソニー、6日発生の「NHK杯フィギュア」問題の対策発表
tp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091120_330526.html
406名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 14:59:35.28 ID:enCcLQ000
ブラビア売れてんの?
407名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:06:01.73 ID:Wk/g3jvlO
ビックロにはぶらびあの看板出てないですねw
オリオン電気以下のゴミじゃ仕方ないですか(^^)
408名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:07:39.46 ID:lcELbG7i0
ソニーのブラビアはどうでもいいけど、パナのビエラが消えられると困るなぁ・・・
409名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:11:18.50 ID:x7Ft9kz50
>>407
以前は家電量販店にブラビアの専用コーナー必ずあったのにな
410名無しさん必死だな:2012/12/30(日) 23:41:40.42 ID:e8K1hvi60
テレビ事業オワタ
411名無しさん必死だな:2012/12/31(月) 06:57:49.51 ID:EE7TZTEo0
来年どうなるんか
412名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 01:48:50.42 ID:qT9jKUsO0
SONYテレビは売れ残り?
413名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 02:57:12.11 ID:zZtcpZ8E0
>ソニーの成長を刻んできた米国でのブランド力の消失は、とてつもない喪失感を日本人にもたらすことになりそうだ。 

ダウト
414名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:49:31.11 ID:1DO0moo5O
ソニーさんはもっと頑張らないと会社潰れちゃいますよw
415名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:53:12.57 ID:uMDImiDl0
今、海外のカフェとかで「ソニーを下さい」やったら
どういう反応が返ってくるんだろう・・・
416名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:30:56.51 ID:GmjCImUN0
ソニー製品てだけで割増感があるんだよなあ…

ブラビアもVAIOもデザインは神クラスだけど中身はヘボいし
417名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:45:10.54 ID:KQR4YOAV0
オワコン
418名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:25:21.75 ID:OJ2u3snu0
で、おまえらどうすんだ?
次はサムスンやLGのTV買うのか

俺はあいつら嫌いだから東芝のREGZA一択だぜ
419名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:28:22.97 ID:oJZ7w5fl0
パナソニック「脱テレビ」宣言へ 社長が米見本市で講演
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012123101001401.html
パナソニックの津賀一宏社長が、1月8日から米ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市
「インターナショナルCES」の冒頭で基調講演し、「脱テレビ依存」を宣言することが31日、
明らかになった。

 世界の電機メーカー首脳らが集まる場で「テレビメーカー」のイメージを一新。
巨額赤字の一因となった薄型テレビから、業務用の大型ディスプレーといった企業向け事業への構造転換をアピールする。
420ゲハ中立部隊副司令官 ◆2zNMjlhepWNQ :2013/01/01(火) 15:29:29.15 ID:R0EpEONq0
ソニーが虫の息って言うか
この中国の反乱やアメリカの経済崩壊で過去最悪の不景気の影響でほとんどの企業がもう虫の息なんだけどね
別にソニーに限った話ではない
421名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:31:24.53 ID:mXwxVyHj0
>>418
オレはゲーム用には三菱のディスプレイ買おうかな
422名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 03:18:42.65 ID:2ecUpj5o0
STBとの連携のためにPana一択
423名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 22:12:24.78 ID:wRmL48JH0
シェアがないw
424名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 01:19:10.73 ID:nsIwZSbJ0
東芝もシャープのIGZO液晶使ってくれないかね
REGZA買ったばかりだから、しばらくテレビの買い替えはないが、
日本製の品質の良いもの使ってるところを選ぶ

PCディスプレイにも同じことが言える、昨今のものは規格に淘汰が進んで
安くなるものしか生き残らないから、ちょっとこだわりたい人には
前世代機を探す必要があるような時代へ
425名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 02:49:21.07 ID:YuG8JAA40
これって凄いヤバイよな
だってTVが売れなきゃ売り上げ維持できないし、
売り上げなければ銀行から借金出来ない
426名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 10:39:03.03 ID:90Wdvolf0
PC関係はまったく聞かなくなったけど
タブレットも失敗して、まだ残ってるの?
427名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 11:09:17.87 ID:FyAn811Ui
>>426
ソニタブ
半額以下で投げ売り中
まだ余裕で残ってる
428名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 19:59:06.53 ID:kh7XtLRhO
これ以上惨めに醜態晒すくらいならさっさと潰れれば良いのにねw
429名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 20:48:07.95 ID:56nQNb5Y0
平井が社長だと、赤字でもゲーム事業は切りそうにないのが怖い。
それでソニーが沈むとしても。
430名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 22:21:10.23 ID:4Shd7bDp0
詐欺経営SONY
431名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 23:36:05.26 ID:sXAyddXO0
>>429
こんな事言ってるしなあ

>平井氏曰く「立て直しが喫緊の課題」と語るエレクトロニクス事業では
>デジタルイメージング、ゲーム、モバイルの3分野に集中する。
>この3分野がエレクトロニクス事業に占める売上高の割合は、2011年度では60%だったが
>2014年度には70%にまで拡大し、営業利益も85%と高収益構造を実現する考えだ。

ttp://news.mynavi.jp/articles/2012/04/13/one_sony/index.html
432名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 02:01:12.22 ID:xs2QgjkG0
滅亡

ソニーTV
433名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 06:31:41.19 ID:33N1iY/Ui
売れる物無い
糞製品ばかり
434名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 10:58:29.52 ID:RPsabAlGO
ゴキブリにとっては屈辱的な現実だなwww
435名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 14:07:42.67 ID:TwklqEwM0
テレビ事業やべえな
436名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:04:26.63 ID:2OCPkkr0O
お疲れ様
437名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:05:56.49 ID:mrDfc5f60
ソニー製品とかキムチ臭がひどいw
438名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 20:13:19.68 ID:2OCPkkr0O
Yahoo!はチカニシ
439名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 22:56:03.75 ID:2OCPkkr0O
虫の息←ゴキディスられてるぞ
440名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 05:55:22.57 ID:4tHsii1O0
テレビ虫の息
ビータ世代交代失敗
次は何だろうw
441名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 05:59:46.93 ID:T174y9ou0
韓国面に堕ちた代償
442名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 06:02:50.39 ID:mvAS76/p0
テレビブランドがあったからこそプレステは波に乗りやすかった
これからはテレビブランドもプレステブランドも無い世代の時代が来るわけで
詰んでるよな
443名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 06:46:49.34 ID:7wA4vWXET
Vitaはソニーの救世主になるはずだった
444名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 06:50:19.97 ID:E4WWlVIh0
VITAが売れるなんて予想した奴はいないだろ、ゲハの素人だって予想してた
そんな見る目のない奴
いるの?
445名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 06:51:31.27 ID:yJW3IPQyO
VITAは北斗の拳567のどれかのオープニングで岩に
押しつぶされたケンシロウ
446名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 07:22:56.67 ID:mvAS76/p0
ブランドがなく逆ブランド化したら
イメージ命でやってきたところにゃ致命傷だわな
447名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 07:51:30.17 ID:mvAS76/p0
誰も擁護しないって事はマジファンがいねーって事だよな
448名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 08:10:41.84 ID:mvAS76/p0
ほら虫
無視してねーで来いよ

そんなにスレ盛り上げたくねーのか?
449名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 08:15:29.48 ID:mxGAthgM0
ブラウン管時代の過去の栄光のみ残った
450名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 08:25:27.58 ID:mvAS76/p0
テレビの頃は良かったよね
まず嫌われてなかった
ここが一番違う
451名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 11:20:28.98 ID:yJW3IPQyO
広く、浅く。のスタイルを通している企業の末路。
基本的に何かを一本に絞った奴の方が使えるのにな。
452名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 13:29:25.12 ID:hoPD8y7i0
ブラビア売れないか
453名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 14:42:53.30 ID:mvAS76/p0
今の子供達はソニーブランドなんてないんだぜ
454名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 14:50:30.32 ID:mvAS76/p0
トリニトロンの頃はよかったよな

今はステマFUDの代表みたいになっちまって
455名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 15:49:29.08 ID:Ut1pH5fc0
家電部門全部捨てて金融だけで生きろ
456名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 21:11:42.07 ID:t7GBd5Zqi
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7992913011
2013福袋 SONY ホワイトセット 70,000円(税込)
まだ買えるぞ急げ!!
457名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 21:43:34.86 ID:VWWg0VkA0
>>456
7万でも高いわ…
458名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 22:33:27.16 ID:/fnUR7A00
>>148
これだろ?

SCE PS4U
Samsung Computer Entertainment Play Samsung 4U (for you)
459名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 08:20:58.80 ID:1c4zMjm/0
家電も売れ残りかよ
460名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 09:16:12.24 ID:ZUb2NJg00
ゴキブリだけに虫の息クソワロタ
461名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 09:26:55.14 ID:EP4Vbu3r0
東芝派なんでソニーのテレビとか無くなっても問題ないです
462名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 10:22:51.84 ID:ZUb2NJg00
あげ
463名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 13:53:19.14 ID:xkde8GKti
VITA内蔵TVを売れば、相乗効果で一石二鳥の問題解決
464名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 15:08:02.70 ID:BQST+2TK0
相乗効果はプラスのモノ同士じゃないと生まれないんだよなぁ
465名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 22:49:23.99 ID:8f9+9jvLO
ゴミを寄せ集めても所詮はゴミって事ですねw
466名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 22:52:19.78 ID:8LzOJORR0
>>463
よけいに売れんわw
467名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 23:03:37.84 ID:tvhb/Rlp0
じゃあTV内蔵VITAで
468名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 23:33:49.49 ID:kdgw5REQ0
まあVita買った奴は情弱って事で。
ガジェヲタを自称する奴なら更に恥ずかしい。
469名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 01:23:26.29 ID:efgYvzEe0
VITA内蔵PS3で
470名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 00:24:58.31 ID:inTdXLik0
VITAがいらない・・・
471名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 00:44:19.68 ID:+jZChfgz0
これ、ソニーから技術流出してないか?

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580979.html
472名無しさん必死だな:2013/01/09(水) 23:11:34.29 ID:sQeqaMcc0
サムスン電子とソニー、特許クロスライセンス契約を締結
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200412/04-1214/
473名無しさん必死だな:2013/01/10(木) 12:30:15.96 ID:uYdgoMgb0
平井社長はAppleに勝つつもりらしいね
474名無しさん必死だな:2013/01/10(木) 23:09:03.80 ID:jAY65s0H0
アップルiPod nano vs ソニーCyber-shot
ttp://japanese.engadget.com/2007/10/24/ipod-nano-vs-cyber-shot/
475名無しさん必死だな:2013/01/10(木) 23:12:34.27 ID:Wq9XTb320
>>474
ワロタ
476名無しさん必死だな:2013/01/11(金) 13:38:20.89 ID:F5wzqHLI0
BDレコーダーは売れてんの?
477名無しさん必死だな:2013/01/11(金) 13:46:29.97 ID:C8LiIaAKO
>>476
そもそも海外は格安有料ストリーミング配信が基本で、好きなときに好きな番組がみれるから、レコーダーはあまりはやってないと聞いた事がある
そもそもBDはスマートTV整備が遅れてるガラパゴス市場でしか需要ないんじゃないか
478名無しさん必死だな:2013/01/11(金) 23:57:26.75 ID:GlOg+0+30
家電も赤字か?

売り上げ少なく
479名無しさん必死だな:2013/01/12(土) 00:15:29.12 ID:Qht0tNTt0
480名無しさん必死だな:2013/01/12(土) 01:10:19.49 ID:k+M8mOfR0
>>477
海外じゃあ光なんか夢また夢で下手すりゃダイヤルアップのままとかも聞くんだがどっちなんだ
481名無しさん必死だな:2013/01/12(土) 06:24:35.54 ID:/WZ56jCR0
どっちも正しいんじゃね
海外ってのはアメリカの話なんだろうけど、ストリーミング以前にTVはケーブル契約するのが当たり前だから
映像メディアを買うってことをしないでしょ
482名無しさん必死だな:2013/01/12(土) 12:42:52.44 ID:IDwIo/nA0
テレビ販売
SONY虫の息
483名無しさん必死だな:2013/01/12(土) 14:17:09.37 ID:FVUFJbZR0
>>481
北米でXBOXがSTBとして機能しうるのも、CATV網が整備されているからだしね
他の先進国もそれぞれ事情がちがうだろう
日本ではBS/CSが普及しているし
484名無しさん必死だな:2013/01/13(日) 01:22:59.31 ID:ZERQZuZ/0
485名無しさん必死だな:2013/01/13(日) 11:57:56.56 ID:wuuSdeNd0
SONYはプラズマTV作ってんの?
486名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 00:22:36.23 ID:yzfxWHvX0
プラズマテレビ〈ベガ〉(KDE-P37HVX,KDE-P42HVX、KDE-P50HVX)
ご愛用のお客様へ無償修理のお知らせ
ttp://www.sony.jp/bravia/info/20080904.html
487名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 10:26:26.33 ID:QABwjjx20
チョニー蟲の息
488名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 12:37:47.05 ID:GaCwZ6U5O
ソニー製品はゴミだから買わないのが1番ですね
489名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 12:39:14.29 ID:BkFC5TvD0
ソニー本体がゴミってか屑だから仕方ないね
490名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 12:54:24.29 ID:ALCM79090
ゲハでサムチョンやLGのTV使ってる奴いる?
実際、どんなもんだ?
491名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 12:58:22.17 ID:lhG+2hHA0
これクソワロタwwwwwwwwwwwwww

http://reviews.cnet.com/2300-9020_7-10014859-3.html

妊娠今どんな気持ち?wwwwwwwww
海外から早くも見放されたうぃーゆー()wwwwwww
492名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 13:21:24.35 ID:moDZ13JS0
ソニーの戦略()
FUDが違法化された国ではしかたなかろうてw
493名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 20:01:52.58 ID:vcYgOB+Yi
ソニー無視の域
494名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 20:06:13.40 ID:ol4zbK3A0
アメリカでステマ裁判で負けた後は
もう工作できなくなって死んだね
495名無しさん必死だな:2013/01/14(月) 20:16:23.82 ID:BkFC5TvD0
日本でも裁判起こらねーかなー
496名無しさん必死だな:2013/01/15(火) 22:41:23.32 ID:U6GGQCD+0
市場がない
497名無しさん必死だな:2013/01/16(水) 14:22:46.67 ID:eGSzmoxK0
ブラビアは、売れないか
498名無しさん必死だな:2013/01/16(水) 15:34:38.63 ID:fjqa58KZO
逆の発想をすると
日本にナイスアメリケンが来てくれれば即効で裁判するんでは
499名無しさん必死だな:2013/01/16(水) 19:23:23.21 ID:InfYk7L/0
 
家電見本市でソニーに失望の声 平井一夫CEOのプレゼン時にフリーズ
http://dot.asahi.com/aera/2013011600012.html

>かつては「ワオ!」という声が相次いでいたソニーの会見では、あり得ないことが起きた。

>「世界初の!」

> と、平井一夫最高経営責任者(CEO)が紹介しようとしたプロトタイプのテレビが、台車で舞台に出てきた途端
>、画面が「ブルースクリーン」と呼ばれるフリーズ状態に。

>会場からは「オー」という失望の声が漏れた。

>事前から発表の可能性が報道され、記者が実物を見るのを期待していた56インチの4K有機ELテレビだっただけ
>に、会場は静まり返った。
500名無しさん必死だな:2013/01/16(水) 23:11:34.82 ID:tO/YmwC80
業績が悪いのは、
ソニーの首脳部が悪い
501名無しさん必死だな:2013/01/16(水) 23:31:15.16 ID:tO/YmwC80
虫の息のTV事業
502名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 07:47:58.39 ID:EpVlCzIkO
>>499
そっか、もうお笑いライブから1年経ったのか…。
VITA関連印象薄くてなんかあったかすら思い出せない
503名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 09:32:34.00 ID:b9Y4KDRv0
平井社長は駄目だな
504名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 09:54:52.96 ID:XHKplkwH0
GoKiburiの息
505名無しさん必死だな:2013/01/17(木) 10:30:38.83 ID:IrkyfTka0
>>502
壇上でフリーズして「今日は機嫌が悪い」とほざいて強制再起動
要は>>499と同じ事が起きたんだよな

なんか、母親の見栄から子供を無理やり仕立てあげて、壇上でへました息子を後でぼこぼこにして家庭崩壊、
みたいな使い古されたドラマのシナリオが頭に浮かんだわ
506名無しさん必死だな:2013/01/18(金) 00:39:07.54 ID:GcJTV3/N0
2%
507名無しさん必死だな:2013/01/18(金) 12:49:00.51 ID:5nRX1HjE0
テレビ販売辞めろよ平井社長
508名無しさん必死だな:2013/01/18(金) 13:50:48.10 ID:5nRX1HjE0
失敗事業

ソニー4kTV
509Sony to ax 10,000 jobs in turnaround bid:2013/01/18(金) 14:44:53.31 ID:DUVVkfk50
↑GKは無職爺だからw
●PSPファンは本物の痴漢 底辺犯罪者のGoKiburi
ttp://kotaku.com/5011550/psp-used-in-alleged-upskirt-crime
三/  ヽ                            ,:'           ヽ
__/  ⌒l                            ,'   .イ l| l ハ ',
{ }    l⌒ヽ                           l  V/ヽl/l/l/l/- V l
} {======} ) } 妊娠乙だというのに!             l  |[.Τ   [Τハ. l
し   ∴ヽ_ノ     r―┐ パシャパシャ.           从 ト、"  - ィ′N
       ヽ_ _,. ‐┴ー┴‐、_      __| ̄|\_,ヘ   /´⌒ヽ ̄  r‐、
  滋賀   }__)/ | ̄ ̄ ̄| x ヽ   <  \ \/  ><____   \  { ノ
゛ヽSony命 j_{ + |___|∩o}__ / .>'"⌒Y" ̄ `'</| ,.へ/ >  |. |
  \    ノ__ノヽ、____.}└┴ { .>、/ \  i  /⌒ヽ∨\ ヽく \.j !
    ⌒ く          >   } \{   ヽ  /     } く    ヽ、ノ
510名無しさん必死だな:2013/01/18(金) 17:45:33.07 ID:7uNQnHTI0
※ここは日本企業が衰退して喜ぶチョンのスレです
511名無しさん必死だな:2013/01/18(金) 20:25:47.27 ID:zvfQ5lfM0
売国チョニーが何だって?
512名無しさん必死だな:2013/01/18(金) 23:54:57.18 ID:4x4XQzDk0
Sony Japan プレスリリース
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200407/04-0715/

> 【サムスン電子株式会社、LCD統括社長 李相浣(リー・サンワン)のコメント】
> サムスン電子とソニーの協力が、両社のWin-Winな関係となり、急成長している液晶テレビの市場をリードすると期待しています。
> そして、次世代ガラス基板および液晶テレビサイズの標準化を主導して業界1位のポジションを一層強化したいと思います。
513名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 00:03:59.05 ID:4pC8WFFi0
本当は嫌なニュースだけどソニーの悪質さ知ってるから微妙だな
514名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 09:56:08.06 ID:gjD1ggrL0
>>512
また韓国かよ
515名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 21:47:35.11 ID:/cRE8vZh0
オリオン電気以下のゴミw
516名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 22:14:20.30 ID:+0YSzf+60
みんなソニーの何を買ってるんだろう・・・

俺が最後に勝ったソニー製品は5年前のDVDプレーヤーだな

理由:その店で一番安かった¥9800

ブルーレイは録画済地デジDVDの関係でパナにせざるを得なかったし
(同一メーカーでないと番組リスト出ない)
517名無しさん必死だな:2013/01/19(土) 22:34:28.54 ID:pimMSt/N0
ソニーはもはや家電会社じゃないな
何をしたい会社なんだよ?
518名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 11:14:04.91 ID:RBm3pQ/r0
ソニー社員はやべえな
519名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 11:20:49.39 ID:wziy++Xfi
>>517
怪しげな物売る宗教
520名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 11:31:28.74 ID:XnkCmbm60
今まで以上にステマFUD部門に全力投球するしかないな
521名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 19:15:09.37 ID:U8HNRFS+0
ソニーテレビ販売

虫の息
522名無しさん必死だな:2013/01/20(日) 23:35:20.34 ID:z6z1Au3+0
ビルを売れば何とかなるさ
523名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 12:49:45.20 ID:tTffvgT40
赤字事業かよテレビは
524名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 16:08:09.91 ID:r5ULPh0wO
商品名を皆にすぐ
思い出して貰えない、
数年間買われない様では
廃れるのは必然。
525名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 06:13:38.29 ID:cusRoNU10
ゴキブリ会社死亡寸前
526名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 06:26:19.73 ID:uis09d9k0
テレビで5000億ぐらい赤字なんだっけ?
これ切ったら復活しちゃうぞ
527名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 06:31:02.55 ID:7nidy/bcQ
PS2時代はAVマルチ端子がソニーTVにしかついてないから指名買いしてたんだがなぁ
528名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 22:12:46.83 ID:PWH+Wtoh0
トリニトロンで会社に莫大な利益をもたらした事で天狗になった連中が経営トップになり、有機ELや液晶テレビの開発を訴える連中を会社から追い出していった。
同じ現象がSCEだよ。PS2で……
529名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 22:26:25.20 ID:PWH+Wtoh0
エリクソンに乗り込んで一旗あげた連中が戻って来た先があかじを垂れ流していたテレビ事業部。 ソニーエリクソンの成功がそいつらの実力だと勘違いした人事配置。

液晶で挽回出来ないと判断した大賀さんは強く有機ELの開発を主張していたが、出井とストリンガーにNSビルに幽閉された。 有機の開発費はゼロに。。。
530名無しさん必死だな:2013/01/22(火) 23:17:02.60 ID:jS2fQhSD0
日本サムスンのトップに元ソニーの技術役員の鶴田氏が就任
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358820868/
531名無しさん必死だな:2013/01/23(水) 22:35:50.12 ID:qp7L3l5T0
ソニーハード売り上げ減少
532名無しさん必死だな:2013/01/23(水) 23:35:19.68 ID:8psAbekF0
サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7066092/
533名無しさん必死だな:2013/01/24(木) 21:45:56.07 ID:B+iF5ejn0
これがソニーや
534名無しさん必死だな:2013/01/25(金) 21:13:48.86 ID:jrOdaFJ10
あれだけCMしても売れないとか
535名無しさん必死だな:2013/01/25(金) 22:41:55.57 ID:PjyP1M/O0
虫の息
ソニー低迷売り上げ
536名無しさん必死だな:2013/01/27(日) 15:17:52.82 ID:iHOWr42Q0
売れない商品
537名無しさん必死だな:2013/01/27(日) 17:28:52.62 ID:MVha7El60
海外はチカニシ
538名無しさん必死だな:2013/01/28(月) 23:39:40.61 ID:BcbOr/Bs0
残像だらけの4倍速に騙された。2度とソニーのTVは買わん。
ゲーマーならレグザ1択。映画ならパナのプラズマ1択
539名無しさん必死だな:2013/01/28(月) 23:45:13.79 ID:FUYxbatZ0
相変わらずステマは活発なんだよな。パナ東芝シャープのTVスレ行くとわかる。
だからソニーは嫌われる。
540名無しさん必死だな:2013/01/29(火) 07:38:32.96 ID:/7iX8XJJ0
売れないソニーハード
541名無しさん必死だな:2013/01/29(火) 23:16:57.13 ID:wCm8nlE50
ソニーが相次ぎ資産を売却へ
抜け出せない“守り”の経営
ttp://diamond.jp/articles/-/31124
542名無しさん必死だな:2013/01/30(水) 12:15:17.13 ID:AI1CIVR70
廃業かソニーブラビア
543名無しさん必死だな:2013/01/30(水) 23:21:53.10 ID:CDEomjew0
プレステは復活できるか ソニー、試される撤退戦
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2902Y_Z20C13A1000000/
544名無しさん必死だな:2013/01/30(水) 23:33:51.40 ID:2t/dZGgF0
>>2
ご期待通り 
ゴキだけに
545名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:16:48.56 ID:vn6ehdr/0
ゲームハード、ゴキブリにとって居心地がいい事が判明!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359633094/
546名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 23:40:06.28 ID:7YW+aQGa0
ゲーマーで遅延のひどいソニー製を買うのは情弱
映画ファンで動画性能がプラズマより劣るソニー製を買うのは情弱

結局ソニー製はすべてにおいて中途半端。誇大広告に騙されないように!
547名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:33:12.93 ID:uS5TyuIE0
虫の販売数
548名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 17:53:25.51 ID:8Api6z/t0
臭い息
549名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:05:38.90 ID:iPeycmB00
終了ソニー
550名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:13:04.71 ID:8FuFbEpl0
国内もこんな感じだからなあ

オリオン電機がテレビ販売台数でソニー抜く
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120911/239331/
551名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:11:51.86 ID:SMTOeGQ/0
東洋紡 高画質・低コストの液晶フィルムを開発
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130204/wec13020410170001-n1.htm

> 東洋紡が、有機EL(エレクトロルミネッセンス)を超える高画質を実現する
> 液晶画面用フィルムを慶応義塾大の小池康博教授と共同開発したことが4日、分かった。
> 4月にも量産を始める。
552名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:12:44.25 ID:o2ih/6Dd0
オワソニー
553名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 23:08:11.91 ID:vmTZa13J0
ソニー、悪質な退職強要の面談を再開 厚労省の調査・指導後
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1360062020/
554名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 16:19:16.31 ID:EImTYv5y0
こんな報道増えてきた?
555名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 23:06:13.20 ID:4bjUgofr0
SONY製品を買うなんて、数字だけ見て騙されるアホと
何も考えずに乗せられて買う情弱しかいねー
556名無しさん必死だな:2013/02/07(木) 23:31:41.11 ID:KBsnM5on0
しってる
557名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 01:26:40.13 ID:pNE6oNzz0
テレビ売れないソニー
558名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 10:11:42.14 ID:CgSkK5/+O
ソニーまた赤字w
559名無しさん必死だな:2013/02/08(金) 22:47:03.74 ID:NMaew0VQ0
普通の人は、SONYが人を騙して商売してると気づくと不買になる
情弱は騙されたままだが、メディアが裏で暗躍しているので、気づかないこともある
アホ信者と工作員だけが必死にSONY製品なんてくそを薦める
560名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 14:10:30.32 ID:rwp1IZrE0
テレビ


辞めちゃいな
561名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 14:15:29.63 ID:t90eOcG40
テレビなんてどこも赤字だろ、それとも他のメーカーはテレビの売り上げが
好調なの?
562名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 14:23:45.19 ID:f6muZnZZO
一昨日のNHKのbisなんたらは笑ったな
フツー円安になったら日本のメーカーは利益が増えるのに、ソニーだけ0円
理由はほとんど外国製パーツだから意味ないだと
563名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 23:07:23.59 ID:vbp9g+fj0
フルキムチw
564名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 23:28:41.78 ID:4+L/mIfU0
>>562
SONYのロゴに付け替えてるだけかよ!w
565名無しさん必死だな:2013/02/09(土) 23:32:53.76 ID:Glg11b8p0
バブル期の「国産」だな
566名無しさん必死だな:2013/02/10(日) 23:05:12.23 ID:kLJr/kT40
「ソニー テレビ」で検索したら「ソニー テレビ 故障」「ソニー テレビ 不具合」って候補が・・・w
567名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 18:55:34.08 ID:fwAQwNP1O
もういつ倒産してもおかしくないね
ゲームは棚卸しマジックで凌いでるみたいだけど
生産出荷使えなくなって可愛そうです
568名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 23:33:43.39 ID:cY+6hw9/O
ソニー\(^o^)/オワタ
569名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:26:28.56 ID:3c22WQH1O
また泣いているのかね?呉先生
570名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 18:36:01.33 ID:giFbgOH40
安いだけが取り柄のソニー製品が安さで負けてしまうと・・・
571名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 23:12:15.82 ID:vs46zw160
テレビのソニー縮小か?
572名無しさん必死だな:2013/02/13(水) 11:44:42.27 ID:1E6FSV7y0
失敗へ
573名無しさん必死だな:2013/02/14(木) 00:04:03.09 ID:hjpI9Euz0
韓国企業を育てる「ソニーの革命家」(下)
ttp://web.archive.org/web/20110711200800/http://www.chosunonline.com/news/20110711000036
574名無しさん必死だな:2013/02/15(金) 00:46:31.72 ID:pIYk2Grb0
SONYってサムスンの液晶工場にどれだけ投資したんだっけ?
575名無しさん必死だな:2013/02/15(金) 23:45:27.63 ID:XqDx+HjD0
元ソニーSCE最高技術責任者、日本サムスンのトップに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358966900/
576名無しさん必死だな:2013/02/16(土) 15:39:41.86 ID:0ztR8/+3O
ソニー\(^o^)/オワタ
577名無しさん必死だな:2013/02/16(土) 15:42:38.46 ID:Lk0JNCbg0
でもおこちゃまハード以外の家電作れない奴には言われたくないよね
578名無しさん必死だな:2013/02/16(土) 15:48:31.58 ID:vYdAdgB/0
売れてる家電何一つなくなったね、チョニー
金融と保険だけやってればいいんじゃね
579名無しさん必死だな:2013/02/16(土) 15:51:25.15 ID:DVJrknmj0
金融と保険もダメになったんじゃなかったっけ?
580名無しさん必死だな:2013/02/16(土) 23:36:22.05 ID:ysSv6Cl30
もうソニーには何をやらせてもダメですねwww
581名無しさん必死だな:2013/02/17(日) 00:07:00.25 ID:yFt8FU280
辞めちゃいなソニーブラビアTV
582名無しさん必死だな
なぜPS3は終わっているのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351306657/